「度会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 度会とは

2022-10-08

事実から何でも言っていいわけじゃないぞ

いくら事実からって、例えば

あなた同性愛者ですよね」

あなた、ガンですよね」

あなたバツイチですよね」

とか言っちゃダメだろ。

特に初対面ならなおさら

人には礼儀ってのがあるし、相手気持ちを考えるべきだ。

からひろゆきの件でも、いきなり

座り込み抗議書いてるけど、誰もいないですよ」

 0日に直した方がいいですよね」

って勝手笑顔写真撮ってネットにアップしたり、

初対面の相手おかしいって言い寄っていくのはアウトだろ。

まあひろゆき建設的な話し合いなんか興味なくて煽りたいだけなんで、

ひろゆき的にはOKなんだろうけど、周りの人間はそれに同調しちゃダメだよ。

話し方ってものがあるんだから、まずは丁寧に挨拶して、ある程度会話して打ち解けてから

「あの座り込み表記不正確じゃないですか」って伝えるのが大人だろ。

それをすっ飛ばして「事実から何言ってもいい」なんて、ただの未成熟子供だよ。

2022-10-03

エンジニア有害な振る舞い」へのエンジニアっぽい対処方法

一見正しそうだが正しくないラベリングをすると、結果として意図しない結果を引き起こすことがある。

"難しい人"、"有害な振る舞い"というのは、大変よろしくないラベリングになる。

こういったときに「言ってることはわからなくないけど、なんか違うな」と違和感を持ち、解決策を探るのがエンジニアである

機械的判断できない基準を用いない

アクションに落とし込めないもの、計測できないもの機械的判断できないものは、いわゆる人間力に頼ることになる。

具体的に以下を例に挙げる。(元の記事の一番最初に例示されているもの

チームの創造的な議論を阻害したり他者時間を奪う

この短い(1行80文字以下を短いと言う)文章の中に、人間力に頼る判断は何か所あるだろうか?

私は、「創造的」「議論」「阻害」「時間を奪う」の4つは、機械的判断が難しいと思う。

他者の話に割り込んで自分意見差し込む

例えば、以下のパターン想像してほしい。

これは客観的基準で「他者の話に割り込んで、自分意見差し込」んでいる。

機械的判断できているが、どこの何が問題だろうか?

創造的」「議論」「阻害」とは、誰が判定するのか

先ほどの例だが、こんな前提があったとする。

そうすると、「営業管理職から見て、大変有意義創造的な議論に、毎度口をはさむ難しい組み込みエンジニア」というレッテルは正しいだろうか?

各人の判断は、正しいだろうか?

チームの大多数がそう思っていれば、そうなのでは?

人間力に頼る判断基準多数決を用いるのは、エンジニアリングで無く、政治的解決だと思う。

先ほどの会議の例でいえば、5人中3人が心理的負担を感じており、不愉快な気分になっている。

チームの60%が「創造的な議論を阻害する有害な振る舞い」だと認定している。

その判断は、正しいだろうか?

この場合組み込みエンジニアが、難しい人 or 有害な振る舞いをする人として、指導もしく排除されたとする。

それは、心理的安全性をあげ、チームの生産性をあげる行為だろうか?

例えば、今後デザイナーは、営業管理職が「どのような雑談をどの長さでしていても」発言しなくなるかもしれない。

デザイナーからみて、その会話が創造的な議論判断ができないからだ。

有害な振る舞いをする機械に対して、アラートを出したいとき

さて、Web系のバックエンドエンジニアや、クラウドインフラエンジニアだと、アラートを設定したり、対応したいことがある。

「何かまずいことが起こっていることを、何らかの方法監視して、対応したい」という場合だ。

例えば、待機系サーバーの起動時に妙に時間がかかっている場合自動対応ができないので、アラートメール飛ばして手動対応したいと思ったとする。

必要なのは「妙に時間がかかっている」を定義することである

絶対値10分)か、相対値(過去5回の起動時間平均値)かは場合によるし、それが適切かはまた別の話だ。

アラート基準を設定する

チームの創造的な議論を阻害したり他者時間を奪う

他者の話に割り込んで自分意見差し込む

この基準が正しいとして、アクションに起こしたいとする。

他者の話に割り込まない」というルールは、誤検知引き起こしやすアラートだ。

そんなのは常識で考えたらわかるだろう?曖昧基準は「俺のは有意義議論発言だ」の判断を誰かが決めることになる。

大多数がそう思っていれば、という複合的な基準もありうる。その場合、先ほどの例の組み込みエンジニアは、アラート対象になる。

会議アジェンダ記載されている内容を3分以内で喋っている場合に、割り込まない」というのは、一つの基準になる。

この場合営業が「営業概況を冒頭のアジェンダに加えて欲しい」と交渉する余地がある。

また「報告時間10分は欲しいが、3回以上は一度会話を止めるので、営業概況に対する質問はその時に」という合意もできる。

そして、顔合わせのキックオフミーティングで、営業概況をやるかは、会社やチームによる。

とはいえ、そんなルールばかりにできない

明示的なルールで縛るのが正しいかと言えば、そうした方が良い職場もあるだろうが、窮屈な職場も多いだろう。

チームの創造的な議論を阻害したり他者時間を奪う

他者の話に割り込んで自分意見差し込む

という簡単な話に見えることですら、ルールを作って守らせることに違和感を感じる感性も正しいと思う。

チーム(もしくはマネージャー)に求められるのは、こうした「何かチームに嫌な感じがある」とき軌道修正できることだ。

一例でしかないが、例えば以下の流れでルールを作らずに、解決できることもある。

まとめ

コミュニケーションコストを、チームを維持するのに必要コストとして、きちんと時間を割けるかが重要だと思う。

さらに言えば、「それは有害な振る舞いだと自分は思うが、あなたがそう思わない理由は何か」とコミュニケーションを取れないのであれば、そこに課題があるだろう。

チームやマネージャーがある人を「難しい人だなあ」と思ったとして、2つの解決策が出てこないのなら、その思考には課題があるのではないか

  • 該当する人を指導して振る舞いを変えさせる
  • チーム側を指導ルール作成して、振る舞いを変えさせる

他者配慮できる」という曖昧基準で異物を弾くようなチーム作りは、蛸壷化して致命的な結果を引き起こすことがある。

パワハラセクハラ試験結果改ざんが、「なんでそんなんなるまで誰も言わなかったんだよ」となるのは、

「その構成員他者配慮できる人たちで構成されていて、異物を弾き続けた結果」であることが多い。

少なくとも、「エンジニアの”有害な振る舞い”への対処法」には、機会、動機正当化のいわゆる不正トライアングルのうち、動機正当化を満たしている。

いやいや極端だろと思うだろう?

不快が、正しい正しくないに繋がっていることは社会生活を送っていると極めて多い。

マネージャーならば」法律や外部の意見も含めてかなり慎重に判断する必要がある。

エンジニアならば」相手に快適に聞こえるようにコミュニケーションするスキルは磨いておいて損はない。

(あと、機械的判断可能ルールを守ることが自分を守ることに繋がる。ルール順守か業績なら、常にルールを守れ。記録を軽視するな)

2022-10-01

anond:20221001223903

受験頑張って。今度会とき東大生いいね~。

増田全消しなんかしないでいいじゃん。

思い出したら、増田にも息抜きで遊びに来てね。

マッチングアプリやーめた

非モテ論の領分弱者問題じゃないと思うからそう書くけどさ

たびたび盛り上がる"非モテ人間関係を築く能がなくセックスしか頭にないか非モテ"説な

人間関係を築く能がない”には"自由恋愛という極めて不自然プロトコルにおいて"、という前提が付くし、もっと言えばセックスを持ち出す必要は全くないので二重に中傷なのよ

俺が相手性的役割を全く求めない非モテから分かるけど

マジで素性のよくわからん同士の男女で飯食ったりとかを楽しめるかってさ、そりゃ事前に擦り合わせたり共通趣味で盛り上がるように会話を楽しむ努力はできるよ?でもそういう関係継続できるかって究極的に才能でしかねえの

私生活の中に他人を受け入れられる余地があるかの器の問題であって、性欲はそのポテンシャルを持ち上げてコミュブーストかける一つの要因でこそあれ、逆には作用しねえのよ

俺もさあ、企画展なんぞを口実にして一度きり会うのはいいのよ、相手趣味に付き合って一人で行かないような店に行くのも面白い

でもそういうのは結局コンテンツを楽しんでたのであって、毎月毎週の休みごとにくたびれた身体に鞭打っても会いに行きたい理由はどう考えてもないから一度会うとなんとなくフェードアウトちゃうんだよね

地理的に離れてて一度も会わず半年ほど通話してた子もいたよ、週末に数秒だけでも必ず通話をするという決まり事だけつけてさ

映画とか色々教えてもらうこともあったし聡明なところが好きかもしれないとすら思ってた、それでも関係が切れた時掛け値なしに「肩の荷が下りた」以外の感想が浮かばなかったんだよ

からもう誰も幸せにしねえなと思って全部やめた

注がれても満たされない割れた器であることが非モテの異常者たる所以であって、セックスとかデートが楽しめるかとか問題じゃねえの

というかセックスモチベーションにできる下駄がある分際でガタガタ言うな

なあ、もしかしてアプリの話してるの俺だけか?

俺を一人にするな

俺を一人にしろ

2022-09-28

今3人の男性と同時進行?のような形で関係が続いている。

わかりやすく、のび太くん、スネ夫くん、できすぎくんとします。

私が過去に遊びまくっていたことは誰にも話していませんし、話すつもりもありません。

のび太くん】

27歳 隣県の市役所職員

実家暮らし ティンダーでマッチング

私が隣県にひとりで遊びに行っていた際にマッチング。そこから会ったことのないまま3ヶ月、ほぼ毎日おはようおやすみ等もふくむ些細な連絡をまめにしてきた人です。

現在出会ってから4ヶ月くらいになります顔写真は送りあっていましたが、会わないままでマメに連絡をくれる人なんて今まで出会たことがなかったので、好奇心に負けて先月私が会いに行きました。

先週も旅行先で会って、計2回。初めて会った日から体の関係があります

彼が近くに住んでいたら、異性への"好意"を抱くと思いますが、頻繁に会える距離ではないのでそれが良くも悪くもブレーキになっています

彼は「彼女はいない」「セックスしたのは数ヶ月ぶりだった」「君がいるからもうマッチングアプリもしてない」ということを言ってきます。私にも「最近いつした?」「彼氏できた?」と聞いて来るような人です。

ただ、彼のInstagram投稿には数枚だけ女性の服や影が映り込んでいるものがあって、たぶん彼女がいますあくまでも推測ですが。。(見てしまった時はかなり凹みましたが、27歳で、彼の見た目やマメさで彼女いない方がおかしいよな。という結論に至りました。)

から彼女がいるのか、彼女みたいな人がいるのかは確認していません。確認する気もないのです、、

私の中で彼は"都会にいる優しいお兄さん"で、遊びに行けば美味しいご飯屋さんやコーヒショップを案内してくれて、華やかな街でデートしているような気持ちになります

当たり前ですが、一緒にいる時間楽しいし、会いに行くまでに「どんな服を着て行こうかな/メイクはどうしようかな」と私に考えさせてくれる(私を女らしくしてくれる)ところに感謝しています

彼が住んでいる場所も含めて好き?な気もしています。"セックスもする"けど、いい友達/優しいお兄さん的な存在でいてほしい。私のものにはならなくていいから誰のものにもならないでほしい。彼に対してはそんな気持ちです。

スネ夫くん】

24歳 医学部5年生 大学は別

一人暮らし ペアーズでマッチング

3回目のデートの帰りに告白されました。

まれた年は一緒ですが学年は彼が1つ下です。実家病院経営をしていて彼は長男、、普段の会話や所作、人当たりから育ちがいい人なんだなと感じます

私が初めての彼女(付き合ってすぐ別れた人はいる)らしいです。。

デート代が割り勘なところと彼がまだ性交経験がなく、私の生理周期のせいで泊まってもまだ身体関係がない点が引っかかっているところではありますが、人として真っ当ないい人です。

ただ、正直、性的な魅力はあんまり感じていません。。でも嫌いなところはないです。

大学が別で、彼は実習中なので週末土日のどちらかに会います。車で30分、いつも迎えにきてくれます

長男タイプで、嫌なことをちょっと我慢してるのかな?と思う時もありますが、話し合いができる人なので喧嘩したりすることもなく告白されて3か月?たっています

来年からは私が就職するため、遠距離です。遠距離はやってみないとわからないと思っていますが、、先のことはわからないのであまり考えないようにしています

将来の話しは彼の方からしてきます

私は就職地元に戻りますが、彼はこれから前期研修をする病院を探します。

正直、まだ3ヶ月なのに?...というのが私個人意見ですが、もしこのまま交際が続けば私が彼の研修先へついていくようになるのかなと想像します。

自分キャリアを捨てるなんて、今はしたくないと思いますが、キャリアより結婚子育ての方が大事だと思える時がきて、その時まだスネ夫くんとの関係が続いていたらそれもひとつの道になるのかなと思います

告白はあまりにも突然で、、言い訳になりますが断れずによろしくお願いしますと言いました。スネ夫くんのことが嫌ではないし、付き合ったらもっと素敵なところを見つけて好きになるかなとおもってのことです。。

現に付き合い始めよりは彼のことを大事に思っています。めちゃくちゃ好きかと聞かれたら、まぁ好きという程度です。

ただ、共通の友人が0で彼氏ができたことは誰にも話していないので、彼が彼氏という感覚自分の中にあまりないです。。

のび太くんにも会っているし、このあと出てくる出来杉くんにも会っているので、彼に対しては申し訳なさを感じています

出来杉くん】

27歳 後期研修1年目 大学病院勤務の医師

一人暮らし ペアーズでマッチング

正式な?告白はされていないものの週1回か2週間に1回程度会って食事に連れて行ってくれます

お互いお酒を飲むのが好きで、行ってみたい居酒屋提案し合いながらお店を決めます

先月は1泊2日の温泉旅行にも連れて行ってもらいました。。彼は私を彼女として接している気がしますが、私は彼氏だと思えなくて、、のび太くんと同じような感覚で、優しいお兄さんだと思っています

からデートのたびに「癒される」と言われ、お金はいつも彼が全て払ってくれます

今までしたことはなかったですが、なんだかパパ活?兄活?をしているような気持ちにすらなります。これは何、、?と思うような関係です。

出来杉くんも実家病院長男なので、育ちのよさ?や人に嫌なことしないんだろうな、というのを感じます大学病院という超ブラックなところで働いていて尊敬するし、オペの話しや勉強会の話を聞かせてくれる時間楽しいです。

身体関係は会って5回目?くらいの時からあります。外で飲んで彼の家にいくのが毎回のコース?みたいになっています

から食事の時や部屋でのんびりしている時、セックスの時等にいつも感謝?されるのですが、、私は彼に対して性的な魅力をあまり感じないので、セックス時間は少々苦痛です。

でもお金も少ない休日も私に使ってくれているからそれくらいは応えないと、、と思って受け入れています

来月はもっと遠いところに旅行に連れて行ってくれるらしく、こちらとしてはかなりの申し訳なさを感じています

彼氏タイプではなく、こういう人と結婚したら大事にしてくれるんだろうな、子育て一緒にやってくれるんだろうな、と思える旦那さんタイプ?な人です。

彼とも私が就職すると遠距離になります

彼は「卒業までにたくさん思い出を作ろう」と言ってくれます旅行に連れて行ってくれるのもそのためなのかな、、と。

優し過ぎて怖いくらい優しいです。

その優しさを私は利用しているのかと思うと胸がチクチクします。

2022-09-05

おばあちゃんが亡くなった

父方の祖母である

2021年12月末に亡くなった。

ちょうど地元帰省したときのことだ。

なぜ今になってこの話を書くのかというと、

今、おばあちゃんが亡くなったことを受け入れられたと思ったからだ。

こんな時間だが、気持ちの整理のために雑に書き出したい。

モンハンをしている最中風邪を引いた子どもが起きた。

嫁は明日から新しい職場仕事からゆっくり寝かせてやりたい。

子どもと俺は別の部屋で寝ることに。

とりあえずトムとジェリーを見せて布団の用意をする。

その後に食器洗い乾燥機にかけた洗濯物をしまう、リビングの片付け。

夜間障害電話がかかってきたか対応する。

今日に限ってすごく忙しかった。

全て終わらせて布団に横になったとき、ふとおばあちゃんのことを思い出した。

思い出したのはおばあちゃんが喜んでる顔だった。

理由はわからない。

婚姻届証人欄はおばあちゃんに書いてもらいたいと言ったときの驚きと喜びに満ちた顔。

嫁に俺が小学生とき写真を見せながら思い出話をする嬉しそうな顔。

おばあちゃんカラオケ大会に出場したとき、俺と嫁が一緒に選んでプレゼントしたブレスレットをつけると上手く歌えたという話を何度もしているときの顔。

唐突におばあちゃんに会いたくなった。

ももういない。

二度と会えない。

そう考えると不安気持ちに襲われて、居ても立っても居られなくなった。

涙が止まらなくなって、子どもの横でボロボロ泣いてた。

癌を患っていた。

亡くなるまで全く気づかなかった。

今思えば、数年前からカツラかぶっていた。

なぜ癌だと気づかなかったんだ。

おばあちゃん最期まで俺に心配をかけまいとしていたのだろう。

亡くなる直前まで、二度会えなくなるとは思いもよらなかった。

去年の年末にお見舞いに行ったときは既に意識がなかった。

正直、混乱していた。

なにを伝えればいいかからなかった。

今までありがとう、と一言声をかけた。

声が震えて、それしか絞り出せなかった。

想いを伝えるには遅過ぎた。

翌日、息を引き取った。

まるで俺の帰りを待っていたかのようだった。

現実味がなかった。

おばあちゃんちに行けば「よく来たねえ」って迎えてくれる。

そんな気がしていた。

不思議と涙が出なかった。

葬式火葬淡々と終え、東京に帰り、いつもの日常に戻った。

まりにも突然過ぎて亡くなった実感がなかったせいかもしれない。

仕事子育てモンハンで忙しい日々を過ごしていたからきちんと整理する暇がなかったせいかもしれない。

なんというか、うまく言葉にできないけど、おばあちゃんが亡くなったこから逃げてたような気がする。

でも、今はもういないということを心で理解できたと思う。

おばあちゃんとの思い出を思い出すとまだ涙がたくさん出てくる。

でも、うまく言えないけどそれでいいんだと思う。

2022-08-24

anond:20220824124829

以前「ジャスティスコーポレーションホモ制作会社)の社長と知り合いの知り合いで、1度会たことある」みたいなツイートしてたしな。

献血できないぐらい痩せてる(45kg以下)男優探したら顔割れるかもな。ちょっと調べてみるか。

2022-08-20

10ちょっと前に一緒に過ごしていた相手のことを今でもよく思い出す。

これまでの人生の中で一番大好きだった相手

不倫だったかそもそも好きとか愛とか何だよ気持ち悪いな自分に酔ってんじゃねーよという批判は、まぁちょっと今は置いといて。

大好きだったのよ。本当に。

奥さんの事が好きな彼のことも好きだった。

こんなに奥さんのことを大切に思う人いるんだって

いや大切にしてたらそもそも不倫とかしないわな。知ってる。それは自分結婚して離婚した今だからわかるけど、そもそもしない。

でもうまくバレずにやりすごすならそれもそれでありなんじゃないかって。

家庭にストレスを持ち帰ってギクシャクするくらいなら、

お互い気持ちよく過ごせるように自分自分のご機嫌を取る行為の中の一つがそれなら。

それもそれでアリなんじゃないかって思える。

正当化しすぎたけど。

でも本当にもう一度会いたいくらい好きなんだよなぁ。

今頃きっと髪の毛はさらに少なくなって、おそらく小太りになってて、

あの頃とは全然見た目が違うんだろうけどさ。

それでもいいのよ。会いたいのよ。

2022-08-18

35歳女オタク服装ダメ出しする側の気持ち

https://anond.hatelabo.jp/20220814211842

この記事を見て思ったのは、「幼馴染優しい」と同時に「多分これから距離置くつもりだな」という2点。

私は30代前半なのだが、コロナ理由に幼馴染のひとりともう2年以上会っていない。(Aとします)

理由TPOにあう服装が出来ず、言動子供っぽいから。

コロナ直前の話だが、幼馴染のうち1人のBが結婚するのでお祝いのためにA・B・私の3人で集まることになった。私は遠方に住んでいるため、元々半年一年に1度会うぐらいだった。

まぁお祝いなので良いホテルラウンジの少しいいランチに行くことにした。その後に記念にBは良い財布を見たいと言っていたのでハイブランド店に寄る予定だった。

駅での待ち合わせにあらわれたAを見て正直一緒にいるの恥ずかしいなと思ってしまった。

・寝巻きかと思うよれたTシャツ

祖母の家ののれんみたいな生地の薄いスカート

すっぴん

・持ち手がベロベロで生地に穴があいてる薄汚れたバッグ

・これに推しグッズ

私もそんなにセンスがあるわけではない。よくも悪くも普通である。私もオタクだ。無地のワンピースにショルダーバッグとか。

それでも友達のお祝いにホテルに行く格好じゃない。数年は家の近くの徒歩圏内しか会わないから気にしてなかった。その前は化粧も薄めではあるけどしてたと思う。

まぁ待ち合わせしたし仕方ないな…とホテルに向かう。その時点では見た目だけだったらやんわりあとでこっそり指摘しようかと思っていた。

しかホテルについてからの会話に引いてしまった。

おしぼりを置き忘れられて「ちょっと!ないんですけど!?」とイライラ店員にぶつける

・Bの結婚に対して「いいな」「羨ましい」のオンパレード

・私に対しても「いいな、自由で」(Aは実家暮らし)

一人暮らしを勧めるもでもでもだって

家族愚痴

Bのお祝いだったんだけど微妙気持ちになった。

約束だったのでハイブランドのお店に寄るも、Bのついでに私には好みをきいてくれて勧めるも店員さんもAへの対応を困っていた。

その日はやんわり解散したが、後日Bから「Aちゃん最近ストレス溜まってるのかな…」との連絡があった。お互い引いてるのはわかった。

TPOに沿った格好が出来ない人はTPOに沿った会話も難しいと思った一件だった。

ハイブランドをもてとかデパコスしろとかそういう問題じゃないんだよ。あと別にコンビニ行ったり、ちょっと家の下で喋るぐらいなら気にならないよ。

なんでそんなAと友達だったのかと疑問に思うかもしれない。

5年ぐらい前はそんな言動しなかったんだよ…

特にいいところ行くわけでもなかったのもあるけど格好もそこまでやばくなかったんだよ…

メンタル状態も考えたけど、単純にオタクの悪いところを集めた状態だっただけだと思う。

今はコロナで全く会ってないが、今回の35歳女オタの記事創作だ!みたいなRTをしていたり、Twitterを見てる限り悪化してそうなのでこのままなかったことにしたいと思っている。

服装だけだったらやんわり指摘したかもしれないけど、発言も幼稚だったから諦めてしまった。

ごめん。

2022-08-05

おばさんがTinderヤリマンしてみた日記

タイトルの通り。フェイクあり

増田スペック

 37歳/肥満体型/不美人饅頭似)/非モテ

彼氏いない歴14年、セックスしてない歴5年くらい

Tinderプロフ

 ・写真3枚(顔を隠して胸を強調した釣り写真マスクの全身写真コロナ前に撮った顔出し写真

 ・「遊び目的です!」から始まるヤリ目感満載の自己紹介身長体重、不美人であること、「年齢容姿気にしない人は遊んでください、割り勘希望

実施期間、成果

 ・期間: 2022/7/13〜7/31(19日間)

 ・マッチした数: 40〜50人程度

 ・会った数: 6人

 ・やった数: 6人(うちホテル直行5人)

■全体所感

 ・37歳だし写真も載せてるしあまりマッチングしないかと思って右スワイプしまくったらかなりマッチしてびびった

 ・メッセージでは直ホテルを誘ってくる人が多かったが、「まずは食事しましょう」という人も何人かい

 ・カカオトーク交換して写真送ったら返事来なくなった人もいた。ヒドスwww

 ・会った人の中では、成功:失敗=1:2の割合

 ・エッチが上手い人は上手い(気づき

■会った人たちの詳細(すべて仮名フェイクあり)

 ①7/17(日) サトシさん(38)

  プロフ写真ははおしゃれで短髪の爽やかなイケメン

  直ホの約束渋谷

  渋谷ドンキで13時に待ち合わせ。

  現れたのは長髪によれよれの服着た人。男にも写真詐欺はあるんだとびびった。何年前の写真だ…と思ったら、何年も前、大手企業に勤めてた頃の写真らしい。

  道玄坂ホテルに入る。休憩3時間、5900円を割り勘。

  無料ドリンクケーキアイスがあり、ドリンクケーキをもらう。美味しかった。ビジホみたいな簡素な部屋。

  まずドンキで買ったビールを飲んで30分ほどトーク。途中で相手タバコを吸いに中座。かなり緊張してる様子。

  シャワーを浴びてベッドイン。挿れる前にちょっと出てしまう。フェラして仕切り直し、挿入後またちょっと出る。終了。相手はかなり落ち込む。お互いに不完全燃焼

 ②7/18(月) Toshiさん(36)

  プロフ写真は細身の爽やかイケメン

  直ホの約束新宿

  新宿東口で13時に待ち合わせ。写真通りのイケメンが現れる。

  歌舞伎町ホテルに入る。休憩3時間、5900円を割り勘。

  ビジホみたいな簡素な部屋。ドリンクサービスは無し。

  入ってすぐシャワーを浴びてベッドイン。前戯から挿入、フィニッシュまで30分くらい。ファストセックス

  事後に既婚者だと聞く。婚外彼女探し中らしい。

  相手自分のことは気に入らなかったようで駅で解散

 ③7/23(土) S.Tさん(39)

  プロフ写真は爽やか系。顔はよくわからないが写真がおしゃれ。

  直ホの約束相手が行きたいホテルがあったのでそこに行く。

  某駅前で14時に待ち合わせ。ホテル代5000円は割り勘。

  ビールを買って部屋で飲む。行ってみたいラブホテルトーク意気投合

  今後も仲良くしたいのでプレイの話は割愛

  LINE連絡先を交換して駅で解散

 ④7/24(日) HIROSHIさん(34)

  物凄いゴリマッチョ。

  直ホの約束五反田

  ホテル前で20時30分に待ち合わせ。ホテル前に立って待ってるのはものすごく恥ずかしかった。

  五反田のSARA GRANDE。休憩2時間7000円を割り勘。

  サービス駄菓子ドリンクをもらう。相手アイスももらっていた。中華風の部屋。

  部屋に入って15分ほどトークシャワーを浴びてベッドイン。ちん●んが臭い仕事上で飲んでる薬のせいで勃起射精しづらいらしい。

  何故か部屋にゴムがない…(隠されたのでは?)

  私が持参したゴムを使おうとしたが、完全体にならず被せられない。生挿入はしたくなかったのでちん●んをひたすら舐め続けた。お願いして雄っぱいに顔を挟んでもらった。

  ホテル前で解散。後日また会おうと連絡が来たが返信せず。

 ⑤7/30(土) Takuyaさん(39)

  イカツイ感じの見た目。

  13時待ち合わせ、門前仲町で昼飲み。お互いビール2杯、日本酒グラス2杯を飲む。そこそこ盛り上がる。割り勘。

  ホテルに移動。門前仲町から錦糸町までバスで40分。ちょっとイヤになる。

  錦糸町バリアン。満室とのことで30分程度ロビーで待つ。マッサージチェアに座ってアイスを食う。

  休憩3時間9600円を割り勘。

  相手はそこそこのマグロ。私が責めてFして挿入。飲みすぎたのか中折れして中断。

  仕切り直して部屋備え付けの露天風呂に入り、再度挿入。また中折れして終了。ホテル前で解散

 ⑥7/31(日) Rickyさん(38)

  マッチイケメン

  直ホの約束錦糸町

  駅で14時に待ち合わせ。適当ホテルに入る。

  フリータイム、5980円。相手が払ってくれた。(ありがとう…)

  サービスドリンクを飲みながらソファで30分程度会話してシャワー、ベッドイン。

  今後も会いたいのでプレイ内容は割愛。上手かった。

  LINEの連絡先を交換して駅で解散

以上

2022-07-27

anond:20220727230434

そうなるはずだったのよ。

しかしなんとその後韓国が「前政権約束無効!」ってやったのよね。

でも普通そんなの通らないじゃん?当然日本も「そんなの通るわけ無いだろ!」って言ったわけ。なんだけど、そういうやりあいをしてるなかである芸術祭が開かれる。それがあいトリエンナーレってやつなんだよ。そこであろうことか慰安婦像を置くなんてことをするわけよ。

そんで「そんなのに税金使うなんてけしからん!」って言った人がいるんだけど、「表現の自由毀損すんな!」って今度は表現の自由戦士と化した人と喧嘩することになるわけ。そうするとあたかも「慰安婦否定するもの表現の自由毀損する人間だ!」みたいな印象操作がされるわけよ。メディアメディアで「ネトウヨ政権」なんて揶揄したりして、「ああ、慰安婦否定派ってネトウヨなんだー戯言なんだーキモーイ」なんて世論が作られていくことになるわけ。慰安婦像が展示されてたコーナーも一度は相次ぐクレームで閉鎖したが、そういった世論を味方として後日再展示されたのよね。

(ちなみにその戦士は丁度会期中に行われた統一教会イベント祝辞を出して、数ある中から唯一読まれるという快挙を成し遂げるわけだが)

そうやって「統一された」かもしれない外部から日韓合意は骨抜きにされた「ことにされ」て、今に至ってるわけ。

から今このタイミングでどう考えても慰安婦問題に話が移るべきはずなのに、ぜーんぜん話が盛り上がらない。なんでだろうね〜?って話なのよね。

2022-07-25

東医体/西医体について (再投稿)

これは過去投稿した増田の再投稿である。ほぼ内容はコピーしたため過去のものを参照される必要はないと思われる。

大会に関する私見を交えるのを避けるため、前半は事実の列挙に努めるようにする。後半ではさまざまな立場意見を紹介し、私見を述べる。

みなさんは東医体/西医体というものを聞いたことがあるだろうか?

簡潔にいうと、高校生におけるインターハイ医学生における東医体/西医体のようなものである。なお、正式名称誰も知らない競技レベルに関しては、競技によるところが大きいが、インターハイ出場≒ベスト4は堅い、程度の感覚である。また、以下のような言及存在する。

https://twitter.com/e_b_megson/status/1549336143526854657?s=21&t=qVeENkfQwVaH1PSO_Mg29g

医学部ではこの大会存在もあり、非常に部活が盛んである。このため、部活コミュニティを中心とした閉鎖的な社会、厳しい上下関係に横行するセクハラアルハラ問題点は山積みなのだがここでは割愛する。

それぞれの部活はこの夏の大会に向けてそれぞれ熱心に練習を積み重ねているが、コロナ禍で2020,2021年度は中止となっていた。さて今年はどうかというと5月ごろ、感染が落ち着いていたので開催決行の判断がなされた。

みなさんご承知のとおり、それからBA.5の第七波が来て、いま感染者数過去最高を記録し続けている。概ね八月に予定されている東/西医体の開催が危ぶまれ事態となり、先日、開催を検討される会議が開かれるとの通達があった。

競技にもよるが、メジャー競技はある程度会場を絞って開催される。イメージとしては毎年行われるオリンピックに近い。(もちろん、ウィンタースポーツは冬に行われるし、毎年同じところで開催している競技もある)私は東の人間なので、西の開催地はわからないが、今年の東医体北海道で行われることになっていた。

そのため、今年は多くの医学生にとって北海道への遠征が予定されていて、多くの部活において飛行機、宿の予約は済んでいると思われる。8月の行楽シーズンということで飛行機代は高騰していて、今から東医体がなくなるというと莫大なキャンセル料がかかることは確実といえるだろう。

開催反対側の意見としては、

医学生という医療者の卵が感染状況をかえりみずに大型イベントをやっていいのか、非難は免れないだろう。

クラスターが発生した場合誰が責任を取るのか。

そもそも大会必要ない(?)

賛成側の意見としては、

・先にも述べたキャンセル料の問題

・すでに2年連続で中止しているので、今年も中止したら3年連続となり伝統が途絶え、次の開催も危うくなる。

・他の大型イベントは概ね現段階では決行されている

・まんぼう、緊急事態宣言は出ていない

・現段階で中止しても多くの大会参加者は日程を北海道観光に変更するだけで、感染対策としては全く意味がない。

以下は特に私見となるので、話半分に聞いていただきたい。

医学部人間は中高で勉強ばかりしてきたので、部活に傾けなかった青春を取り戻そうとして東医体などというシステムが生まれたという言説がある。これには概ね同意できる。だからこそ、医学部では中高で存在した部活によるスクールカーストというものが簡易的に再演されてしまう。ここで厄介な点は、中高までは多数(例外としてスポーツガチ勢無視できないぐらいいる)が勉強情熱を傾けていた、ということである。この再振分適応する人間適応できなかった人間が炙り出され、まことに愚かしくも抗争を始める。これが東医体不要論である適応できなかった人間部活など時間無駄趣味でやるのはいいが神聖化するな、と主張し、部活に心血を注ぐ人間(これは先述のスポーツガチ勢も含む)は部活を楽しめない人間理解できないと主張する。公的な場ではマイルドに、インターネットではインキャだの脳筋だの酷い言葉で日夜抗争が行われている。今回のゴタゴタについてもツイッターではこれらが観測できるので興味のある人は見に行って欲しい。私個人としては開催してもしなくてもいいのだが、キャンセル料はかけたくないと考えている。

これを見た増田諸氏はどうお考えになられるだろうか、意見を聞かせていただきたい。不明な点があれば追記する。

ここから追記

西医体は全面中止となった。

東医体理事会(教授たち)が判断を避け、各競技ごとの判断に委ねられている。

医師イベントを潰しまくった過去があるのは事実である一年前のロッキンは私にとってもショックが大きかった。しか医師医学生は異なる存在で、イベントごとに対する考え方も異なる。彼らの責任を年次が下である我々が背負わなければならないのか?

このような投稿を目にした。

https://twitter.com/dumbbell594/status/1550780775330889728?s=21&t=_1egQ_R8Wmd0T2buuzCT5Q

マシュマロ最後の一文以外は本当にそうで、医学生には一体何をしているんだろうという男性(あまりにも重要女性絶対数が少ない、かつ需要がどこにでもあるため活動の形跡がみられる)がかなり存在する。医学部活でもなければ全学のサークルに入るわけでもなく、研究室所属して研究をおこなっているわけでもない、一体何をしているのかわからないような人間は言ってしまえば"かわいそう"である

一方、大学で初めてスポーツに触れた人間もいる。これらは練習に熱の入る医学部活においては、早々にドロップアウトすることが一般的である運動神経がいい、気合が入っているなどの要素があると生き残り、中にはそれこそ東医体で結果を残すまでに至る人もいる。

2022-07-20

東医体/西医体の今のアレコレ

大会に関する私見を交えるのを避けるため、前半は事実の列挙に努めるようにする。後半ではさまざまな立場意見を紹介し、私見を述べる。

みなさんは東医体/西医体というものを聞いたことがあるだろうか?

簡潔にいうと、高校生におけるインターハイ医学生における東医体/西医体のようなものである。なお、正式名称誰も知らない競技レベルに関しては、競技によるところが大きいが、インターハイ出場≒ベスト4は堅い、程度の感覚である。また、以下のような言及存在する。

https://twitter.com/e_b_megson/status/1549336143526854657?s=21&t=qVeENkfQwVaH1PSO_Mg29g

医学部ではこの大会存在もあり、非常に部活が盛んである。このため、部活コミュニティを中心とした閉鎖的な社会、厳しい上下関係に横行するセクハラアルハラ問題点は山積みなのだがここでは割愛する。

それぞれの部活はこの夏の大会に向けてそれぞれ熱心に練習を積み重ねているが、コロナ禍で2020,2021年度は中止となっていた。さて今年はどうかというと5月ごろ、感染が落ち着いていたので開催決行の判断がなされた。

みなさんご承知のとおり、それからBA.5の第七波が来て、いま感染者数過去最高を記録し続けている。概ね八月に予定されている東/西医体の開催が危ぶまれ事態となり、先日、開催を検討される会議が開かれるとの通達があった。

競技にもよるが、メジャー競技はある程度会場を絞って開催される。イメージとしては毎年行われるオリンピックに近い。(もちろん、ウィンタースポーツは冬に行われるし、毎年同じところで開催している競技もある)私は東の人間なので、西の開催地はわからないが、今年の東医体北海道で行われることになっていた。

そのため、今年は多くの医学生にとって北海道への遠征が予定されていて、多くの部活において飛行機、宿の予約は済んでいると思われる。8月の行楽シーズンということで飛行機代は高騰していて、今から東医体がなくなるというと莫大なキャンセル料がかかることは確実といえるだろう。

開催反対側の意見としては、

医学生という医療者の卵が感染状況をかえりみずに大型イベントをやっていいのか、非難は免れないだろう。

クラスターが発生した場合誰が責任を取るのか。

そもそも大会必要ない(?)

賛成側の意見としては、

・先にも述べたキャンセル料の問題

・すでに2年連続で中止しているので、今年も中止したら3年連続となり伝統が途絶え、次の開催も危うくなる。

・他の大型イベントは概ね現段階では決行されている

・まんぼう、緊急事態宣言は出ていない

・現段階で中止しても多くの大会参加者は日程を北海道観光に変更するだけで、感染対策としては全く意味がない。

以下は特に私見となるので、話半分に聞いていただきたい。

医学部人間は中高で勉強ばかりしてきたので、部活に傾けなかった青春を取り戻そうとして東医体などというシステムが生まれたという言説がある。これには概ね同意できる。だからこそ、医学部では中高で存在した部活によるスクールカーストというものが簡易的に再演されてしまう。ここで厄介な点は、中高までは多数(例外としてスポーツガチ勢無視できないぐらいいる)が勉強情熱を傾けていた、ということである。この再振分適応する人間適応できなかった人間が炙り出され、まことに愚かしくも抗争を始める。これが東医体不要論である適応できなかった人間部活など時間無駄趣味でやるのはいいが神聖化するな、と主張し、部活に心血を注ぐ人間(これは先述のスポーツガチ勢も含む)は部活を楽しめない人間理解できないと主張する。公的な場ではマイルドに、インターネットではインキャだの脳筋だの酷い言葉で日夜抗争が行われている。今回のゴタゴタについてもツイッターではこれらが観測できるので興味のある人は見に行って欲しい。私個人としては開催してもしなくてもいいのだが、キャンセル料はかけたくないと考えている。

これを見た増田諸氏はどうお考えになられるだろうか、意見を聞かせていただきたい。不明な点があれば追記する。

2022-06-22

anond:20220622031025

似たようなスペック(体重ちょっと違うくらい)でマッチングアプリも似たような状況なので共感できる。

自分場合気持ち問題、本気になれていないせいだろうなと思ってる。

大抵のアドバイスが ”本気なら~した方がいい” なんだよな。

本気じゃないならやめたほうが良いということかもしれないが、それはそれで決断しないといけない。

最終的には、パートナー子供が欲しい。親にも孫の顔を見せてやりたい。

しかし "結婚相手を探すぞ!" というほどの気持ちになれていないので、結婚相談所にいくのは躊躇われる。

半端な気持ちで行くにはいい値段するし、相手にも失礼だ。

そうしている間にも歳を重ねてしまい、何もしないわけにもいかないので、

いい相手出会えればいいなと言い訳しながらマッチングアプリを続ける。

苦手なメッセージ精神を消耗し、会えるのは数人。

度会ったら満足してメッセージの頻度を落としてしまったり、友達のまま何度か食事している間に向こうから切られる。

後悔しないために今後どうするか真剣に向き合わないといけないんだろうな。とても苦手だ。

2022-06-17

正社員中間管理職なんかほとんどそうだぞ

JDに明記できないから一度会退職したら終わり

自分仕事説明できない

あなた仕事ってなに?」って聞かれたら答えられる?

仕事目的理解してなくてもマニュアル通りにすればなんかできてる風になるけど

目的理解してないか自分仕事説明できない

マニュアル読んでリストに書いてることしてるだけ

虫と変わらんマジで

みんな自分仕事目的とか業務範囲とか説明できる?

資料に書いてあること通りのことしか答えられんわ

2年目なのに

anond:20220617224213

2022-06-15

anond:20220615054917

わたしアラサーであまり子どもは考えていない状態ペアーズをやり始めたら子どもが欲しいという気が合う人と仲良くなってしま告白されてしまったので、今度会ったら正直に話して決めてもらおうと思ってます…。何度か子どもを持つことへの不安みたいなのは伝えてるんだけどあんまり伝わってないっぽいし。でもとてもいい人だから自分の気が変わって子ども欲しくならないかなとも思います。ただ、今のままだと子ども自分を同一視して思い通りにならないことに苛立つだろうな〜という予想もできるので今後数年で子どもを持てるような人間性に変わることができるかは疑問です…。もし今度またアプリをやるならちゃんと条件は書かないとダメだなって反省しました…。

2022-06-14

結婚相談所婚活でかかった費用関西編)

https://anond.hatelabo.jp/20220614121244

https://anond.hatelabo.jp/20220613133321

俺も便乗で書くで。場所関西や。

詳細な場所については、まあ身バレしない程度に伏せておく。

先の2人に比べると、ロースペックやから、別パターンとして楽しんでや。

当時のスペック

費用

  • 入会金:120000円
  • 月会費:15000円×15か月=225000円(休会中は除く)
  • デート代:8万くらい?(あまり覚えてない)
  • 服飾代:3万くらい?

総額45万円といったところ。婚活関係なく服も買うし、美容院にも行くからそれも含まれもっとあるかも。

デートは付き合う前は基本的ちょっとお高めのカフェに行くことが多かった。とはいえ基本的カフェなので、大したことはなかった。

年代またはちょっと年上の人と付き合うことが多かったので、割り勘の場合も多かった。

女性側に求めていた条件

結婚した後に住むところは絶対に揉めると友人から聞いていたこともあるので、元から住んでいる場所が近いというのは結構重視した点。

結婚相談所を始めたワケ

社会人になってからはほぼ出会いゼロ……というわけではないけども、変に職場の人と付き合った場合、色々面倒そうで嫌だなというのがあった。

かといって、他に出会いがあるのかと言われると、そんなこともなく、淡々20代が過ぎる。30代になって、そろそろ婚活を考える必要があるかと、何度か街コンやその他婚活パーティーに参加してみたけど、これがものの見事に成果ゼロ

考えてみれば、婚活パーティーマッチングというのは人気投票なわけで、10人参加していた場合、人気が2、3人に集中するんだから、俺みたいなブサ面が何となく参加したって、その人気投票に食い込めるわけあらへん。

顔じゃなくて、中身で勝負!って考えるだろ?でもさ、10分くらいしかさないのにどうやって、その中身で勝負するんだと。

その辺に気が付き、やっぱり結婚相談所で紹介してもらった方が出会える確率が高いかと考えたわけで。

ちなみに、今はマッチングアプリで出会う人も多いだろうけど、俺の世代出会い系サイトはヤバいネット出会いは気を付けろ!と中高時代メチャクチャ刷り込まれているので、マッチングアプリを使う発想は全くなかった。

話は逸れるが、正直、あれだけ叩かれまくってた出会い系サイトがマッチングアプリと名を変え、大手を振ってCMしているのは今でも違和感がある。時代が変わったと言われればそれまでだろうけど。

実績

開始月に2人とマッチング。そのうち、2人と何度か会い、Aさんと仲良くなったので開始から3か月目くらいに正式に付き合うことに。付き合った場合は、休会することで月会費は維持費の500円だけになる。

言ってしまうと、このAさんが人生の初彼女なわけで、当時めちゃくちゃ舞い上がっていたと思う。半年くらい結婚を考えずに普通に付き合っていた。

ただ、そこは結婚相談所で知り合った人だから相談所側からもそろそろ結婚に関する話し合いをせいやと、催促されるわけ。で、結婚についてどう考えているのか、真面目に話し合ったところ、どうもAさんは結婚への願望がそもそもない、とのことだった。

そして、その後、別れ話を切り出されることに……。泣くわ。

そもそも、何で結婚への願望がないのに、結婚相談所へ登録していたのか? 親への言い訳として登録するような人は結構いるとネットニュースの記事を見たが、たぶんそれなんだろうな。高い月額を払う必要があるのに。

その後、活動を再開。結婚相談所のシステムとしては毎月6人まで希望条件に合う人を紹介してくれて、それとは別に自分からアプローチをすることもできる。

なので希望条件に合う人にメッセージを送り、自分からも探しているうちに、Bさんと仲良くなり、何度か会うところまでこぎ着けた。で、告白したけども撃沈。4回も会ったのに、それでもダメときダメか。

三度活動を再開。色々とマッチングしているうちにCさんと出会う。

このCさんは自分に対してメチャクチャ好意を持ってくれて積極的に構ってくれて、どちらかといえば受け身の人が多い結婚相談所の女性陣の中ではかなり異色だったと思う。ただし、告白こちからしたけども。

Aさんとの件もあったので、相手自分じゃなかったとしても、結婚のものには前向きであるか、ということもちゃん確認を取っておいた。

3か月ほど付き合い、結婚に関する具体的な話をし始めると、どうもCさんは子供が欲しくないとのこと(DINKSってやつ?)。

自分としては結婚するからには子供が欲しいと考えていたが、どうにもその部分の摺り合わせができず、結局別れることに……。悲しいなあ。

結婚相談所はゴールが結婚であることが決まっている以上、ダラダラ付き合うわけにもいかないのよ。

失意の中、再び活動を再開。今までのように結婚相談からの紹介や、自分からアプローチして見たものの、なかなかマッチングしない。

会うところまでこぎ着けても、1度会うだけで2回目に続かない。半年くらいこの状態が続いていたので、割と心が折れそうだった。

でも自分の良いところというか、悪いところというか、コンコルド効果的な考えを持つことが多いので(損切りできない)、ここで婚活をやめるとこれまで使った金がもったいないという考えが出てくるのよ。

そんな感じでめげずに婚活していると、Dさんと知り合い、お付き合いを重ねて告白し、プロポーズという流れになった。

結婚相談所に登録してから結婚が決まるまで2年数か月ってところか。

気を付けていたところ


その他

結婚相談所婚活でかかった費用(39歳 神奈川編)

自分最近結婚相談所を経て結婚した。

名古屋編の人の「成功体験談が集まれば~」っていうのが面白そうだったので、1つのバリエーションとして今年結婚した自分も書きたくなったので書く。

スペック相談登録時)

■39歳男

神奈川県一人暮らし

年収1000万(会社員

顔面偏差値は45くらいだと思う

身長167cm、体重60kg

恋愛経験過去に1人(マッチングアプリで知り合った)

マッチングアプリ(pairs)は6年くらい断続的にやっていた。20~30人は会ったと思う。

■人に相当気を使える性格だと思う

結構な人見知り(緊張する、人の顔が覚えられない)

■大した趣味は無し(強いて言えばゲーム

童貞(付き合ったけどしてない)

とこんな感じで、年収は戦えるスペックだけど、その他はかなり戦闘力低めだと思う。

恋愛偏差値もかなり低い。

結婚相手

■7歳下

かわいい

収入あんまり高くない職業(そこは別に希望しなかった)

なぜ結婚相談所に入会したのか

元々結婚願望や子供願望はあったけど、マッチングアプリとかもあんまり成果でないしで、諦めかけてた。

そんなところにコロナ禍になって、一人暮らしでずっと在宅なのが寂しくなったから。

実際、そんな理由相談利用者は増えてるらしい。

絶対一人で生きていく方が楽だと思うけど、楽しいのは結婚する方かなと思った。

まぁ今後どうなるかは分からないけど、結婚しなかったら老後に後悔しそうだと思ったというのが理由か。

入会した相談

IBJメンバーズというIBJ直営店に入会した

 

結婚相談所に加入したことなくて詳しくない人に向けて説明すると、IBJというのは結婚相談所連盟ネットワーク)の最大手

結婚相談所個人経営の所も含めて沢山あるけれど、今時の結婚相談所はほぼ必ずどこかの連盟に加入している。

同じ連盟であれば婚活者の情報は他の相談所と全て共有されるので、基本的にどこの相談所に行っても同じ相手出会える。

なので相談所ごとの違いとしては、相談からサポートと料金のちょっとした違いくらいだと思う。

(同じ賃貸物件がどの不動産からでも紹介できると同じイメージ

 

脱線したけど、そのIBJが自らやっている直営相談所がIBJメンバーズで、とりあえず一番無難そうだからそこに入会した

からそこしか知らないけど、どこの相談所でも入会すると担当仲人さんが付くと思う。

かかった費用

■入会金: 22万円

プロフィール写真撮影: 2.5万円

■月会費: 1.5万 * 7か月 = 10.5万円

■成婚退会費: 20万円

で、相談費用トータル55万円くらい。

食事代はちょっとからないけど、10万は全然行ってないと思う)

 

成婚退会費はプロポーズがうまくいったら、退会するときに払うお金

元増田は成婚料がかかってない分だけ合計が安く見えるけど、本当に無いんだろうか。

(ちなみにこの20万は、男女両方が払う必要があるので、結構な出費だと思う。

 

でも個人的には成婚退会費はあるところを選んだ方が良いと感じる。

なぜならこれがないと、相談所側からしたら婚活をダラダラ長引かせた方が得になっちゃうから

成婚料で利益を出すビジネスモデル相談所の方が背中をつついてくれそうだし、仲人に対して「やる気ないんじゃないか」と疑う必要もなくなる。

入会から結婚までの流れ

以下、各フェーズの内容と所感

申込み

入会相談、および入会後に仲人の人と1時間位の面談をすることになると思う。

趣味とかはもちろん、希望相手過去恋愛経験についても聞かれた。

個人的に印象に残っているのは、「過去マッチングアプリで付き合った」と言った時に、仲人さんが急にテンション上げて「それなら絶対いけます!」と言われたこと。

要は、マッチングアプリより結婚相談所の方が難易度が低いから、マッチングアプリで少しでも恋愛経験を持ってる人は、仲人さん的には勝負の場に上げやすいんだと思う。

あとは、お見合いからプロポーズまで3ヶ月という目標を立てさせられてビビる

写真撮影

正式に入会後、まず最初にやるのが写真撮影

プロフィールに載せる用の写真を用意するってところはマッチングアプリと同じだけど、相談所はちゃんとした撮影スタジオの手配まで全部やってくれる。

マッチングアプリで「良い写真がないよ」って悩みを抱える人は多いと思う。自分もそうだった。

でもこれはちゃんカメラマンが指示まで出してくれて、言われるがまま撮ってもらうだけだったので良かった。ちなみに服装は男は全員スーツと決まっているのも楽。

ただし、自分普段スーツを着ないし、手持ちのも10年以上前に買ったやつだから、買うところからスタート

平日昼間にスーツのお店に行って、正直に婚活目的なことを店員に伝えて、時間をかけて一緒に選んでもらえたのは良かったと思う。義両親への挨拶かにも使えたし。

プロフィール作成

自由記述プロフィールを書くけど、これもマッチングアプリとほぼ同じ。

趣味とかは少ないけど、仕事とかでも自己PRとか考えるのは結構得意だから、これは苦労はしなかった。仲人さんにも褒められた。

 

個人的には

■好きなものはしっかり好きと書く(マッチングのため)

ネガティブなことは書かない

■将来のビジョンを示す

とか、多分就活とか仕事面談とかをイメージして、しっかり自分の売り込みを所々に盛り込めばいけると思う。とにかくそれを読んだ人がどんな印象を持つかを想像するのが大事かと。

書かないほうが良い趣味とかもあると思うけど、それは仲人さんが指摘してくれるはず。

あとは相手希望年齢を書く欄もあるんだけど、批判を恐れずに書くと「5〜10歳下希望」と書いていた。但し、そう書いた所でそれ以外の年齢層からガンガンお見合い希望が飛んでくるので、好感度意識して「年齢希望無し」に変えた。

 

あとはここだけの話、ほぼ無趣味から趣味の話は盛った。数えるほどしかやってないものでも「ハマり始めたころにコロナなっちゃって、最近出来てないんだよねー」で貫き通した。余裕余裕

お見合いまで

自分プロフィールができたら異性のプロフィールも見れるようになるので、希望の条件で検索しながら、気になった人にお見合い希望を出す。この辺もマッチングアプリと全く一緒だった。

違いとしては、マッチング成立するとすぐにお見合い仲人さんによって調整されること。マッチングアプリだと1ヶ月位やり取りしてから会うっていうのも珍しくないけど、これは手っ取り早くて良い。お茶する場所も取ってくれるので、悩まなくて済む。

なお、仲人さんとかは同席せず、二人だけでお茶をするよ。

マッチング

自分場合は、こちから出した希望に対してOKが出たのは1020%程度だと思う。まぁそんなもんかなという感じ。

元増田のほぼ100%は異常だと思うわ。絶対記載されてるの以上にスペック高いだろ。)

ただし新着会員のうちは目立って希望が来やすいため、来る者拒まずタイプならもっとすんなり行くかも。

お見合い喫茶店ver)

外で会う場合相談所が予約したお店で1時間ほど会話する。

この時の服装スーツって決まってるから、男はほんと楽だと思う。なお、支払いも男持ちって決まってる。ルールで決まってるってほんと楽よ。男持ちなことに文句を言う人もいるけど、服とか化粧とか男の方が断然楽なんだからお茶代くらい安いもんだと思おう。

初対面は相手プロフィールをしっかり読み込んで、深掘りしてるだけでも1時間程度はなんとかなる。コミュ障だけどいけた。あとはマナーとかも明文化されてるから、とにかく無難を心がけた。

顔面には自信がないのが不安なんだけど、写真付きのプロフィールを見てお見合い希望を出してくれてるはずなので、そのフィルタは通ってるはずと信じて頑張るのみ。

 

ちなみに、スーツキレイめの服着た男女が2人でお茶してたりするのを見るけど、大抵同じ立場の人たち。結婚してからもそういう人たちを見かけると、ちょっと応援したくなる。

お見合いリモートver)

前提で書かなかったけど、実はこれをやってた時期は緊急事態宣言中だった。だから外じゃなく、Zoomで初対面と言うケースも多かった。出かけなくて良いのは楽だったけど、過去の先人の知恵があまりないのがきつかった。

こっちの方が合う人もいると思うけど、自分は対面の方が楽だった。

あと初対面がリモートは良いんだけど、ずっとリモートだと話題が無くてしんどい

ただ、オンラインでできるボードゲームとか謎解き見たいのも色々充実してるから、それを遊ぶところまで持っていければ良いと思った。

プレ交際

一回お茶して、お互いに「もう一度会いたい」と思ったら、プレ交際というフェーズに進む。

交際と付いてるけど、要はお友達期間。

ここからは決まったレールがなく、自分たちで服装や行く場所を決めていく必要がある。

次のフェーズに進むのが難しい箇所でもあり、誰にとっても一番きつい時期になると思う。

プレ交際到達率

自分場合は、お見合いした人とは全てプレ交際に進んだ。全部で7人かな。

一般的には50%くらいらしいので、それよりは高い方っぽい。

でも無難言動してて、かつ相手がよほど気に食わない人じゃなければ、基本はここまで来れると思ったほうが良い。

同時並行可

このフェーズの一番のポイントは、複数人同時並行可能なことにある。

先に書いちゃうけど、ここから真剣交際(本交際)に進めるのは10%くらいらしい。大体10人とプレ交際したら9人は失敗するから、失敗前提で動いた方が良い。

具体的にはプレ交際中の人がいてもお見合いは申し込むべきだし、プレ交際中の異性は常に複数いる状態が望ましいと思う。

多分そうじゃ無いと、失敗したときダメージがでかい。「失敗しても他がいる」と思えるのはストレス軽減には重要だと思う。

ちなみに振られるのは辛いと思うかもしれないけど、断る方がダメージかいよ。

自分場合最後に1人選んだ時に、もう片方はお断りすることになったけど、今でも思い出して申し訳ない気持ちになることがある)

当時の自分はそんなこと分からなかったけど、今だったら「みんな辛いから頑張れ」って思う。

 

結論を書くと、2人同時並行だった時に、お見合い希望を出してきてくれた相手結婚した。

3人並行は無理だと思って、最初お断りしようと思ってたんだけど、妙に気になって超悩んだ結果、会ってみることにした。そこからとんとん拍子だった。

同時並行の辛い点

なお、システム的に同時並行はどんどんすべきではあるんだけど、それはそれでやってて相当しんどい

まず2人と並行しただけでも、土日は基本それぞれ潰れる。場所決めのコストも倍。

さら自分MAXで3人並行だったけど、そうなってくると会う日の調整も相当辛くなってくる。普通の人は週休2日から、相当無茶なことになるのは自明

昼と夜に分けたり、1週開けたり、スケジュール管理が大変になってくる。

あと緊急事態宣言中はやってる場所も限られるから、同じ場所に別の人と連日行ったこともある。とにかくしんどい

 

ちなみにそれで一番やらかしたのは、別の人と話した内容を違う相手にしちゃったこと。相手も同時並行してることは把握してるけど、心象はやっぱり最低だからかなり凹んだ。

話した内容の記憶場所と紐づいて記憶されてたりするから、別の人と同じ場所に行く場合の一番リスクはそれだと思う。

うまくいかない時

断る方が辛いと書いたけど、お断りされるとやっぱりかなり凹む。それが続くと猶更。

そんな時は、やっぱり仲人さんに相談するのが一番だったかなと思う。

マッチングアプリだと、何が駄目だったかからないまま終了になるけど、結構相談所の一番の利点はフィードバックがあることだと思う。

仲人経由で相手お断り理由を教えてもらえるので、それを活かして次に行くのは大事

ただし、理由結構ボカされていることも多いので、そこは仲人ちゃんと聞いた方が良い

真剣交際

1人に対して告白をして、付き合った状態になったのがこのフェーズ。ここでようやく恋人状態になったと言える。

ただし「恋人できたぜ、わーい!」という感じではなく、「さぁ結婚に向けた準備を始めよう」という状態が近くて、具体的な結婚後のシミュレーションをし始めることになる。

なお、ここまでお見合いから2か月程度、会った回数で言うと4~5回でここまでくるのが平均らしい。振り返ってみても信じられないけど、実際自分もそのくらいだった。

まぁでもマッチングアプリも3回会ったくらいで告白から、そんなものかもしれない。

ただし、スピード感で行くとこの真剣交際が一番早くて、ここからプロポーズまでが1か月程度という超スピード感

自分半信半疑だったけど、告白から1週間後にはプロポーズ用の指輪を買いに行っていたし、その1週間後には彼女ウェディングドレスの試着に行っていた。何を言っているのか(ry

それを良しとするかは人によると思うけど、結婚相談所はそれが基本スタンスから、どんどん背中を押してほしい人に合ってるんだろうと思った。

ちなみに、相手指輪が欲しいかどうか、とかも仲人さん同士で確認しあって教えてくれる。これはほんと楽。

プロポーズ

これをこなせば、いよいよ相談所を卒業することになる。

ただし、「相手プロポーズ待ちかどうか」、「受けてくれる状態かどうか」も仲人さんが教えてくれる。何度も言うけどほんと楽。

から言えばOKなことは分かってるけど、それでも超緊張した。良い思い出だけど、2度はやりたくないね

まぁこの辺は多くは語らない。

相談所の良かった点まとめ

すごい長々と書いちゃったけど、マッチングアプリ相談所を両方経験した上で、相談所のメリットは以下だった

・とにかくスピード勝負

仲人さんが色々手配してくれて楽

マニュアルが充実

・駄目だった場合フィードバックがある

 

逆に駄目でもめげずに数打てる人はマッチングアプリが良いと思った。

特に20代の中盤くらいまでの女性マッチングアプリの方が圧倒的だから絶対若い子が良いって場合もそっちかと。

結婚できた要因

収入が人より高いからでしょ?」と言われるかもだけど、それは否定しない。

やっぱり平均より高いもの自分武器になると思う。ましてやマッチングアプリ結婚相談所プロフィールを見て選ぶところスタートからスペック勝負になるのは仕方ない。

でもそれは顔とかも同じだし、何より万人に等しくある年齢こそがとにかく重要だと再認識できた。

 

これは聞いた話だけど、年収100万円は年齢にして1歳と同じくらいの価値らしい。

実際、自分10歳差くらいの女性は手応えはなくて、結婚相手は7歳差の年収300万くらいだから、差額を見るとその辺が下限だっていうのはしっくりくる。

から収入が伸びる自信がなければ、とにかく早めに婚活するのが吉。

多分だけど、39歳年収1000万と34歳年収500万は、相談所という戦場では互角だと思う。(もちろん他の条件が同じならだけど)

相談所への偏見

結婚相談所って婚活最後の砦っていうのが世間一般認識な気がするし、自分もそれで30代最後になんとかと思って入会したくらいだった。

からどうせ変な人ばかりなんでしょう?って思ってた。

でもぶっちゃけ、変な人はマッチングアプリの方が多い。単純に収入確認や入会で余程の人はフィルタされるからだと思うけど、マッチングアプリは会話が成立しない人とかもいたから。

30代なら、まずはマッチングアプリより相談所の方が良いと思う。それでやり方を身に着けたほうが良い。

自分みたくマッチングアプリで揉まれから相談所、っていうのもありだとは思うけど、遠回りにはなるかなぁ。

最後

1つ補足しておくと、結婚自体を全ての人に推奨してる訳ではないです。

その信念は人それぞれだし、自分結婚しなくて良いかなと思った時期はあったから。

あくまで、結婚願望がある人にとって相談所は1つの選択肢としてちゃんと考えたほうが良いと思うし、お金はかかるけどその分のメリットあるかなと言うのが主張。

anond:20220613133321

2022-06-08

1年前に出産した先輩の家庭に亀裂が入っている

1年前に出産した先輩の家庭に亀裂が入っている

先輩は会社勤めじゃなく、数年前からフリーで働いている

産後すぐにもかかわらず、「生活費を家に入れろ」と言われて、自分に辛くあたるとのこと

夫婦ふたりだった頃は、家賃は夫持ち・水道光熱費食費なんかは先輩持ちという感じで、金額的にトントンになるよう折半していたそう

子供が産まれた今も、家庭内経費の支払い配分は変わらないうえ

子供にかかる出費分は、まるっと先輩にのしかかる形になっているらしい。

増えた食費・雑費に、子供の服飾費…(保育園代は不明

そこを説明しても、夫は理解してくれないらしい

夫の親にも相談して、夫を諭してくれたらしいけど、結局その後も変わらないとか

産後、節々が痛むうえ疲労感が抜けないのに

「産前と同じように」と働くことを求められることが辛い…と。

先輩はすごく聡明で見識広く、仕事ができる人だし

先輩の夫も、一度会ったきりだけどやっぱり仕事ができる人という印象

先輩の夫はこのご時世でもフル出社で、朝は早く夜は遅く、付き合い飲みもしばしばということで

保育園の送迎ほか、平日のこどもにかかる負担は先輩が担っている形

それはしょうがないと思っているし、どうしても女に負荷がかかる部分はあると思って

受け入れているけれど、それなら収入面は向こうがもう少し担ってくれてもいいのでは…とのこと。

先輩夫婦は、こどもができる前はすごく仲良くて愛し合っていた印象

先輩本人も実際そうだったと思っている

待望のこどもが産まれて、夫はこどもを溺愛するようになったけど

そのかわり自分につらくあたるようになった

どうしてこうなるのかわからない…とのこと

先輩の役に立ちたいと思ったけど

聞いていても本当に、どうしてそうなるのかわからない

何をしたら先輩の夫の意識や行動がかわるんだろう?


うちもこどもが少し前に産まれたけど

うちの場合は、ひとつ銀行に毎月定額の生活費をお互いプールする方針にしていたのと

自分会社勤めなので、育休手当などがあった&自分貯金があるから

自分の分の生活費の支払いを滞らせずに振り込むことができた。

から産後すぐに金銭トラブルに直面することは避けられた…けど

だって、いつ何があるかわからない

こどもの体調が悪くなって、しばらく仕事ができないとかあるかもしれない。

もしそうなったら夫の収入のみ+共同貯金を食いつぶす形で

数ヶ月をやりすごすことはできるだろうけど

夫の収入のみで一家3人の生活を支えてくれ、となったら

うちの夫はプレッシャーに弱いから、心がすさみ、家庭内が荒れてしまうかもしれないな…

先輩の夫は、そういう心境なんだろうか。

ももしそうだからとして、どうしたらいいんだろう。

デリケートな話を聞かせてもらったのに、ただその場の話題として消費させてしまったような気がして申し訳なさを感じている、

いまの自分の状況が、たまたまうまく家庭が回ってるからといって他人事のように考えたくはない

2022-05-29

anond:20220529014853

それは相手との関係次第なのでは。

お互いに会いたいと思っていれば会うよ。

お互い結婚しても1対1、もしくは子連れで会ったりしてるよ。

別に1人だけじゃない。たまーに1対1で会う女性は4人くらいいる。

もちろんやましい関係じゃないぞ。

相手旦那さんとも良好な関係を気づいておく必要がある。

ただ、もちろん頻度は落ちるから年に1回とかそれ以下かもだけど、たまーに連絡するし

その流れで今度会おうかみたいな感じになる。

冒頭にも書いたけどお互いに会いたいと思っているかどうかが重要

こちらが会いたいなと思っていた相手でも疎遠になった人はいるし、

こっちがちょっとめんどくさいなーと思ってしまうような相手場合にはだんだん疎遠になる。

吉原の高級ソープで途方に暮れた

以前、博多ソープを予約できなかった日記https://anond.hatelabo.jp/20211005054439)を書いた40男です。

結局、飛び込み写真指名して初体験したけれども、そのとき

 

美人と裸で2人きりになっても興奮しなかった

・挿入したけど挿入した感覚がなかった

 

という大きな疑問が残った。

 

そして同時期にブコメの指摘にあったように、性欲が減退してきているのに気付いた。

ラムラしたり、オカズ動画を探すなんてこともなくなってきた。

たった一度、しか中途半端体験で終わるのが怖くて、3度目のワクチンのあと、ソープに何度も足を運んでしまった。

 

まず考えたのは、「好みのタイプじゃないから興奮しないのでは?」ということだった。

そこでネットで評判のいい大衆店で、プロフィール写真を見て好みの女性を探し次々と入ってみた。

いまはパネマジは少ないようで(それでも店によっては騙された)、写真通りの若くてかわいい子が出てくる。

最初イチャイチャしているときは気分が盛り上がるが、いざ素っ裸でベッドに上がると、なぜか興奮は失せてしまう。

そうなると若い子は技術がなく、「受け」であることが多いため、そもそも挿入すらできないことばかりだった。

 

ではテクニックのある人にお願いしようと、アラサー女性中心の店に行ってみたところ、テクニックが抜群でフィニッシュにいたることはできた。

でも興奮はなく、挿入した感覚もなく、快感というよりただ「強制的排出させられてる」という感覚が強い。

女性からは、抵抗がなければゴムなしの店に行ってみては、とアドバイスを受ける。

 

病気が怖くて踏み出せなかったが仕方ない。

少しでもリスクを避けるために高級店に絞った。

プロフィール写真だけでは騙されるので、日記ツイートまでもチェック。

好みのタイプ女性を予約。

高級店は料金もそうだが、2時間が基本なので外れると精神的にキツイだろう。

 

当日、最寄りの駅から初めて送迎車に乗る。

結構古い建物だった。

ボーイさんも年配の方が多い。

待合室で無料で出されたウーロン茶を飲みながら過ごすうち、姫の準備ができてご対面。

綺麗な人でした。

 

部屋に移動すると、さすが高級店、広い。

椅子に座るよう促されて、座ると服を脱がしてくれる。

脱がし終わるといきなりお口で咥えてくれて、こんな美人が洗いもしない自分のを舐めていることに当惑。

(そしてキスされたので自分も同じ目に遭ってしまうw)

 

さらに「元気だね、ここでしちゃおっか」といきなり椅子の上でまたがられて、何も着けないまま挿入されてしまう。

実はこのとき、もう今日プレーは終わっていた。

「温かい」とか「締め付けられる」ような感覚は何もなかったのだ。

 

ベッドに誘われるが、萎えたまま。

心配されたので、いつもこうだと応えると、得意のヌルヌルをやってくれるということになり、風呂に移動。

さすが得意だけあって凄かった。

あん美人に足の指一本一本しゃぶられるとか、ありえない。)

未知の刺激と姫の腰使いで無事フィニッシュ

ちゃんとできてるよ。大丈夫だよ」と励まされる。

 

それでも、私は途方に暮れていた。

 

物理的な刺激を受けただけの射出は、快感が伴わない

=興奮している(出したい)ときに、他人によって射出させられるから激しい快感が起きる

 

という結論に達したからだ。

大枚をはたいて得たのがこの解答だった。

もちろん、すべての男性に当てはまるわけでないだろう。

 

そんな考えに至りつつも、姫とは大幅に時間を余し、1時間近く雑談した。

から言われたことをいくつか。

男性だって誰でもいいわけでないでしょう」

「こういうところでは、お互いときめきなんかを飛ばして会っているけど、それでも繰り返し会う信頼関係大事

「いままで会った女の子で、もう一度あった子はいる?(いない) それもあるんじゃない? いろんな人がいて、生でしたいから来る人もいるし、わたしに会いたいって来てくれるお客さんもいるよ」

「(あなたは)女性で言ったら開発され始めた段階なんだから気持ちよくなくても当たり前なんじゃないの?

 

帰りの送迎車に揺られながら、もう一度会いたいと思える姫に会うまでにどれくらいの金額が要るのか想像したら頭が痛かった(今日女性だって客観的には普通じゃ相手にもされないレベルだ)。

そしてワクチン抗体がそろそろ下がってくる。

続けるのか、ここが潮時なのか、迷っている。

2022-05-02

いつも「いい人」止まりの人へ

「いい人」から脱出する方法

文章想定読者

・誰かとお付き合いしたいと思ってるいるが、「いい人」どまりでその先に行けない人

文章で指す「いい人」とは

・誰とでもある程度コミュニケーションできる

・外に出ているとき感情のゆれが少ない

・当たり障りのない事しか発言しない

自分意見を言うことに慣れてない

友達はいて、複数人で遊ぶことはよくある

・サシで誰かと遊ぶことは少ない

・誘われたら遊ぶタイプ自分企画はしない

「いい人」が先に行かない理由

面白くないか

シンプルに当たり障りのない話が多く、サシで話していても面白くない。また何度会っても心理的距離が近づいたと感じるような話(家族の話、自分の将来の話、夢の話、いつかやってみたいと考えていること、大事にしている価値観、今悩んでること等)などはしない人が多い。

・人としての深みが見えないか

人は深みがあることに自然に惹かれるが、「いい人」は自分を出さない。外で自分意見や、好きなことを熱く語ることはない。悲しいことに側から見てると非常に浅い人間に見える。

受け身から

積極性がない人は、判断相手に委ねることで一緒にいる人を疲れさせてると思った方が良い。一緒にいて疲れる人と共に過ごしたいと思う人はいない。

脱出方法

自己開示

「いい人」を脱出するにはとにかく自己開示が大事。昔やった失敗や、最近面白いと思ったこと、なんで面白いと感じたかをセットで話すようにしてください。カッコつけたいと言う思いは捨ててください。思い出話でもなんでもいいです。最近ハマってることでもいい。どこが面白いのか、何がハマったポイントなのか話すこと。

・「なんでもいい」禁止

ここまで読んだ人は金輪際「なんでもいい」は禁止。言っちゃダメ。「xxxしたいと思ってるけど、君はしたいことや行きたいところある?」って言うように。「xxx」は肉食べたいとか中華食べたいとかでいい。自分意見を言うこと。(意見を言うのと、意見を押し倒すのは違うので気をつける)

相手に興味を持つこと

あなたと一緒に過ごしている人も人間です。相手の話に興味を持ってください。

「へえ、そうなんだ」で終わるのではなく何か質問して話を深掘りすること。

深掘りが難しかったら相手の話を繰り返して「xxxだったんだね」と相槌を打つこと。

ちなみに、相手から何かしらアドバイスが欲しいと言われている場合以外は、アドバイスはしないこと。

以上

2022-04-24

キモいと言ってください

自分めちゃめちゃキモいって思ってる。

会社の若手(異性)が可愛くて仕方がない。

本当に自分キモいんだが見た目がタイプすぎる。6〜7個ぐらい年下だし、こちらは既婚なので恋愛とはまったく無縁な生活なのだが、これは母性本能か?

こちらの抱えている可愛い!っていう熱量がめちゃくちゃデカくてキモいと思ってるから会社では極力関わらないようにしてる。自分が怖い。

前に一度会社の飲み会で、話しかけてくれたんだけど緊張しちゃってあいまいな笑みを浮かべることしかできなかった…

みんな酔いすぎてて、後輩に一瞬腰に手を回された気がするけどスルーしちゃった…いやでもこちとら既婚だし、そういうのダメだよね

うう…話しかけてくれたときは、乙女ゲーイケメンがいうセリフみたいなのも言ってたから、転職する前にもう一回くらい飲み会ご一緒したいな…

一周回って本当に自分キモ

2022-04-22

彼氏だいすき!

彼氏デートした!お休みとってわざわざ会いにきてくれた!嬉しい!すき!

私は好きな人と外を出歩くのがかなり苦手だから相変わらずずっとホテルにこもってた!たのしい!飽きるまでとりあえずこれでいい!でもこれデートっていうかな?よくわかんない!

二人でいると超楽しい!くっつきながらお話しするの好き!楽しい夕方になってもずっとくっついてたら二人で同じタイミングお腹なっちゃって面白かった!シンクロwって言いながらきゃっきゃして超楽しい彼氏が笑うと私の体に響くのがよかった!もっと笑って欲しかったけど言えなかったから今度会えたら言ってみよう!

彼氏だいすき!!!!ずっと仲良しがいい!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん