はてなキーワード: uNとは
ギタリカデラフエンテさん、スペインの若いシンガーソングライターなんだけど、ムチャクチャいいんだよ
・声がいい(ステキな掠れ方)
・曲がいい
・歌詞がいい(詩的)
・顔がいい
https://m.youtube.com/watch?v=-fhtvGzBvPw
これなんかが代表曲なんだが、まあ実際良いので、300万回再生されている
でも日本では埋もれとる
街をいく人全員に聴いても、ギタリカデラフエンテいいよね!って話で盛り上がれる人がいる気がしねえ
全国で俺だけってことはないだろうけど、1000人はいねえ
全然聴かれてないといってよかろう
まあそりゃそうなんだけど、俺は毎回驚くんですよね
よその国の音楽を聴いたら、全然知らない300万回再生レベルの曲がゴロゴロしてんのか…って
https://m.youtube.com/watch?v=XQdGevoHtDQ
これなんかはイタリアの曲で、1000万回再生なんだけど、どうでしょう、知ってますでしょうか?
多分知らないと思うんですよ
検索しても日本語の情報が引っかからないので、旅番組のテーマソングになったりもしてないんだと思う
でもすげーいい曲だし、何より陽キャっぽい、メチャクチャ流行ってそうな感じがある
そんで実際メチャクチャ流行ってたくさいんだよな 1000万ってすげえもん
でもその1000万クラスの曲をですよ、俺はひとりじめできちゃってるわけですよ
アルファアンドヤノミ(?)のワンダーラストが好きです、ディミッ、ソロッ とか言ったら基本的に誰にも通じないんだ
感動してしまう
こういう曲、YouTubeの関連動画を見てるとマジで無限に見つかるんだけど、なんかこう、すごいよな
すごいですよね
ギタリカデラフエンテさんのグアンタナメラっつう曲がいま俺の中でメチャクチャきている
https://m.youtube.com/watch?v=b_f2qiL_nP4
・南国の民謡みたいなユルさと、なんとなく切迫した感じ その両立
・en las Cuevas de Cañart, la vida es tan bonita que parece de verdad( ラス・クエバス・デ・カニャルトでは、人生はあまりに美しいので本物みたいに見える)っつうラストのフレーズ これがいいんですよね
ラスクエバスデカニャルト、観光地といえば観光地っぽいんだが、どうやらそこまですげえ有名な場所ではなかったらしく、なんならこの歌への言及のある記事が一番上にくるくらいだ
まず名前がよくわからんけどエキゾチックだ Cañartは固有名詞っぽいので置いとくとして、Cuevasは洞窟みたいな感じなので、カニャルト洞窟って感じなんだが、実際洞窟ってほど洞窟洞窟してるわけではなく、謎めいていてかっこいい
ここがサビかもしれん
でも実際、前半にも相当イイ部分がある
「僕はいいやつだよ 小庭での暮らし」みたいな意味で、正直わけわかんないんだけども、このgoodfellaとplazuelaでの押韻が死ぬほど好きなんですよね
どっちの単語も好きで、インターナショナル性がさらに良さを足している
あと中盤のサビもかなりイイ
Píntame la piel, angelito oscuroってフレーズなんだが、このアンヘリートのタメがいい
もうねえ、最高なんすよ
誰か俺とグアンタナメラの話をしてくれ
元記事 (Zerohedge):https://www.zerohedge.com/geopolitical/vaccine-mandates-great-reset
執筆者:Philipp Bagus via The Mises Institute,
ワクチンを受けていない人への圧力が強まる いくつかの国では、ワクチンを接種した人たちが、コヴィドの介入によって奪われた自由を取り戻しつつありますが、ワクチンを接種していない人たちはそれほど恵まれていません。彼らは差別の対象となっています。公共の場へのアクセスや旅行が難しくなっています。一部の国では、職業によってはワクチン接種が義務付けられているところもあります。
しかし、なぜ政府は予防接種キャンペーンをそれほど重要視し、これほどまでに圧力をかけているのでしょうか。また、誰が世界的な予防接種キャンペーンに関心を持っているのでしょうか?
これらの疑問に答えるためには、普及しているワクチン接種に関する物語を分析し、そこから誰が利益を得ているのかを問う必要があります。
その際には、国家、メディア、製薬業界、超国家的機関の間の利害関係の連合を取り上げなければならない。
ワクチン接種キャンペーンには、明らかに経済的な利害関係があります。ワクチン接種の普及によって莫大な利益を得ることができるからです。
コビド19の危機において、政治家は恐怖とヒステリーを組織的に増幅させた。これは偶然ではなく、当然のことなのです。国家は、内外の危険から国民を守るという主張の上にその存在意義を築いているのですから。国家は恐怖の上に成り立っているのである。国家の助けがなければ、国民は飢餓、貧困、事故、戦争、テロ、病気、自然災害、パンデミックに対して無防備になってしまうという物語である。したがって、国家は、起こりうる危険に対する恐怖心を与え、それを解決するふりをして、その過程で権力を拡大することが利益になるのである。比較的最近の例では、9月11日の同時多発テロや第二次イラク戦争の後、テロの脅威に対応するために米国で市民的自由が制限されました。同様に、平時には考えられないほど国家権力を拡大するために、市民の基本的権利を犠牲にして、意図的に恐怖心を煽り、コヴィド-19を特異な殺人ウイルスとして描写することは、政府の利益となった。
コロナ危機が始まったとき、ウイルスの潜在的な危険性についてあまり知られていなかったため、政治家は非対称な報酬に直面した。政治家が危険性を過小評価して対応しなければ、過小評価の責任を問われることになる。選挙も権力も失うことになる。特に、死者の責任を問われることになればなおさらだ。集団埋葬の写真はさておき、危険を過小評価して行動しなかった場合の結果は、政治的に致命的なものとなる。対照的に、危険性を過大評価して断固たる行動をとることは、政治的にはるかに魅力的である。
もしそれが本当に前例のない脅威であれば、政治家はロックダウンなどの厳しい措置をとって称賛されます。そして政治家は、彼らの断固とした行動がなければ、実際に災害が起きていただろうと主張することができる。しかし、その対策が大げさであったことが判明した場合、その対策がもたらす可能性のある悪影響は、集団埋葬の写真のように政治家と直接結びつくものではなく、より間接的で長期的なものであるからです。ロックダウンによる間接的かつ長期的な健康コストには、自殺、うつ病、アルコール依存症、ストレス関連の病気、手術や検診のキャンセルによる早死に、そして一般的な生活水準の低下などがある。しかし、これらのコストは、思い切った介入に直接関連するものではなく、政策のせいにされるものです。これらの結果の多くは、次の選挙の後、あるいはそれ以降に発生し、目に見えません。例えば、生活水準が上がれば、平均寿命がどの程度伸びたかを観察することはできません。また、ロックダウンをきっかけに発症したアルコール依存症やうつ病で6年後に誰かが死んだとしても、ほとんどの人はおそらくロックダウンを行った政治家の責任にはしないでしょうし、もし責任にしたとしても、その政治家はすでに退陣している可能性があります。このように、脅威を過大評価して過剰に反応することは、政治家の利益になるのです。
政治家にとって魅力的なロックダウンなどの厳しい措置を正当化し擁護するためには、恐怖心をあおることが必要である。19年のソ連危機の際、政治家が恐怖とヒステリーを煽り、ロックダウンなどの高度な制限措置を実施したことで、経済や社会構造に与えたダメージは計り知れないものでした。しかし、社会は永遠にロックダウンすることはできません。どこかの時点でロックダウンを解除し、正常な状態に戻さなければならないのです。しかし、殺人ウイルスの脅威に対する恐怖心を煽ると同時に、正常な状態に戻すにはどうすればよいのだろうか。
ワクチン接種キャンペーンにより、国家は大きな危機からの救世主としての役割を果たすことができる。国家は国民のために予防接種を組織し、その予防接種を国民に「無料」で提供するのである。この「予防接種レスキュー」がなく、永久にロックダウンされた状態では、市民の権利を制限することによる経済的・社会的な悪影響があまりにも大きいため、国民の間で恨みが募り続け、最終的には不安が脅かされることになります。だから、遅かれ早かれ、ロックダウンは終わらせなければならない。しかし、国家当局が、それ以上の説明もなくロックダウンや制限を撤回し、「結局、危険はそれほど大きくなかった」「制限は大げさで間違いだった」などとほのめかすようなことがあれば、住民の支持と信頼を大きく失うことになるだろう。したがって、政府の立場からは、最も厳しい規制から脱却するための、面目躍如たる「出口のシナリオ」が必要であり、それを提供するのが予防接種キャンペーンである。
国が提供するワクチン接種によって、国家は大きな脅威の物語を保持し続け、まだロックダウンから抜け出すことができる。それと同時に、ワクチン接種によってある程度正常な状態にしている救世主のように見せかけることもできる。そのためには、できるだけ多くの国民が予防接種を受ける必要がある。なぜなら、国民のほんの一部しか予防接種を受けていなければ、予防接種キャンペーンを開放に向けた必要なステップとして売り込むことができないからである。このように、国民の大部分にワクチンを接種してもらうことが国の利益になるのです。
この戦略が成功すれば、国家は前例を作り、権力を拡大し、さらに市民をより依存させることになる。市民は、国家が自分たちを死の窮地から救ってくれたと信じ、将来的には国家の助けが必要になると考えるだろう。その見返りとして、彼らは自由の一部を永久に手放すことを厭わないだろう。国が主催する毎年の予防接種のブースターが必要であるという発表は、市民の依存心を永続させるだろう。
マスメディアは一線を画し、予防接種のシナリオを積極的に支持している。
国家とマスメディアは密接につながっている。有力メディアによるフレーミングと、国民をターゲットにすることには、長い伝統がある。すでに1928年にエドワード・バーネイズは、その名著『プロパガンダ』の中で、大衆を知的に操作することを提唱していたのである。現代の国家では、マスメディアは、covid-19のような政治的措置に対する大衆の承認を構築するのに役立っている。
マスメディアが国家を支持するのにはいくつかの理由がある。国が直接所有しているメディアもあれば、規制が厳しく、国の免許が必要なメディアもあります。さらに、メディアハウスには国家教育機関の卒業生が常駐している。さらに、特に危機的な状況下では、政府との良好なつながりがメリットとなり、情報へのアクセスが優遇される。また、ネガティブなニュースや危険性を誇張して伝えることで注目を集めることができるため、国家の恐怖物語を伝えようとする姿勢も見られる。
コロナ事件では、ソーシャルメディアで拡散した一方的な報道が批判的な声を封じ込め、恐怖とパニックを引き起こし、国民に大きな心理的ストレスを与えた。しかし、メディアにとって魅力的なのはネガティブなニュースだけではなく、国家が国民を大きな危機から救い出すという物語もよく売れる。このように、ワクチン接種という物語は、マスメディアの思惑通りに動いているのです。
国民国家、メディア、製薬会社に加えて、超国家的組織もまた、世界の人口が確実にワクチンを接種されることに関心を持っている。
超国家的な組織は、世界的な予防接種キャンペーンが重要な役割を果たすようなアジェンダを積極的に追求している。これらの組織には、世界経済フォーラム(WEF)、国際連合(UN)、EU、国際通貨基金(IMF)、世界保健機関(WHO)などがあり、これらの組織は相互に密接に関係しています。
これらの組織の中には、目標として「偉大なるリセット」や「偉大なる変革」を掲げているところもあります。パンデミックや気候保護、ジェンダー、移民、金融システムなどの分野で、これらの組織は世界中のすべての人々の利益のために協調した答えを見つけようとしています。これらの組織は、責任の共有とグローバルな連帯を強調しています。ワクチン接種、気候変動、金融や移民の流れを中央で管理することは、新しい世界秩序の特徴でもあります。例えば、WEFの2019年の年次総会のテーマは「グローバリゼーション4.0」でした。Shaping a New Global Architecture in the Age of the Fourth Industrial Revolution" でした。また、超国家的な計画の例として、国連の "Global Compact for Migration "があります。国レベルでは、ドイツ地球変動諮問委員会のWelt im Wandel - Gesellschaftsvertrag für eine Große Transformation (World in transition: Social contract for a great transformation)政策文書に見られるように、こうした過激なアイデアが支持されています。
Raymond Unger(2021, pp.84-89)は、この超国家的計画の推進を、アントニオ・グラムシやハーバート・マルクーゼが想定した文化戦争の一環として捉えている。意見や怒りをグローバルに管理することが、特に気候変動やコロナの分野における恐怖やホラーのシーンと結びついて、新しい社会主義の世界秩序を確立する。実際、WHO、IMF、国連は元共産主義者が率いている。WEFは、製薬会社や大手ハイテク企業などのグローバル企業が出資しています。WEFは、国連の「2030アジェンダ」にも大きく出資しています。WHOもまた、製薬会社やビル&メリンダ・ゲイツ財団から多額の資金提供を受けており、世界的なワクチン接種キャンペーンを先導しています。コビド19危機の際にも、製薬業界はWHOに影響力を行使した。また、IMFはWHOの勧告に従う場合にのみ国家を支援している。
これらの超国家的組織は、コビド19の危機を自分たちのアジェンダを進める機会と考えている。国連の政策文書「Shared Responsibility, Global Solidarity: 国連の政策文書『Shared Responsibility, Global Solidarity: Responding to the Socio-economic Impacts of COVID-19』は、covid-19を現代社会の転換点と捉えている。この機会をとらえ、世界的に協調して行動することを意図しています。大手ハイテク企業は、このようなアジェンダを支持しています。彼らはWEFのメンバーでもあり、マスメディアと同じように、自分たちのプラットフォーム(Twitter、YouTube、Facebook)で、covid-19に関連する不愉快な情報を検閲している。特にYouTubeでは、予防接種に批判的な動画はすぐに削除されています。
IMFのクリスタリナ・ゲオルギエヴァ理事の基調講演のタイトル「From Great Lockdown to Great Transformation」も、超国家的組織がコロナ危機を自分たちのアジェンダのために利用したいと考えていることを強調しています。WEFの創設者であるクラウス・シュワブは、コヴィド-19の危機は、"経済・社会システムの新しい基盤を築く "ための「貴重な機会」であると主張している。COVID-19: Thierry Malleretとの共著である『COVID-19: The Great Reset』の中で、シュワブは決定的な瞬間について語り、新しい世界が出現すると主張している。シュワブ氏によれば、今こそ資本主義の根本的な改革が必要であるという。
したがって、世界的に調整された予防接種プログラムは、偉大なリセットのための超国家的戦略の構成要素と解釈することができる。
世界的な予防接種の構造が確立され、それがその後の世界的な予防接種キャンペーンに利用されるのである。グレート・リセットを提唱する人たちの視点から見ると、世界的な構造と組織の必要性が強調されています。これらの組織は、「気候変動」に効果的に対処し、グレート・リセットを推進するなど、他の世界的な目的のために使用することができます。要するに、国家、メディア、製薬業界、超国家的組織が密接に絡み合っており、予防接種というストーリーに共通の関心を持っているのです。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/card-media.money.rakuten.co.jp/articles/2021/07/26/01/
過去1年、こんな感じで獲得してるよというのを表にしてみました。
適当にピボットテーブルで作っただけなので項目が見にくくてごめんなさい。
獲得月 | 202007 | 202008 | 202009 | 202010 | 202011 | 202012 | 202101 | 202102 | 202103 | 202104 | 202105 | 202106 | 202107 | 総計 |
通常ポイント | 9,871 | 11,033 | 7,312 | 4,697 | 10,085 | 16,671 | 9,202 | 12,933 | 30,671 | 21,167 | 5,276 | 8,501 | 21,436 | 168,855 |
お買い物マラソン ショップ | 0 | 5,710 | 2,068 | 0 | 2,779 | 8,136 | 0 | 4,838 | 7,000 | 7,000 | 7,199 | 5,661 | 7,000 | 57,391 |
楽天スーパーSALE ショ | 2,877 | 0 | 0 | 6,309 | 0 | 0 | 10,000 | 0 | 0 | 10,000 | 0 | 0 | 7,000 | 36,186 |
【SPU】楽天カード利用者特典最大+3倍 | 904 | 808 | 639 | 743 | 964 | 920 | 2,526 | 2,340 | 4,581 | 5,000 | 1,089 | 1,953 | 7,254 | 29,721 |
【SPU】楽天証券利用者特典+1倍(20 | 902 | 802 | 636 | 812 | 977 | 904 | 2,580 | 805 | 1,540 | 3,635 | 1,538 | 662 | 2,455 | 18,248 |
【SPU】楽天の保険+楽天カード利用者特 | 904 | 808 | 639 | 743 | 964 | 920 | 2,526 | 780 | 1,528 | 3,565 | 1,089 | 651 | 2,418 | 17,535 |
【SPU】楽天銀行+楽天カード利用者特典 | 396 | 804 | 456 | 1,091 | 503 | 1,153 | 701 | 2,441 | 839 | 1,784 | 3,186 | 1,080 | 0 | 14,434 |
【SPU】楽天ひかり利用者特典+1倍(2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 904 | 2,580 | 805 | 1,540 | 3,635 | 1,538 | 662 | 2,455 | 14,119 |
対象ショップ限定!エントリ | 351 | 425 | 379 | 487 | 1,437 | 672 | 1,401 | 569 | 1,415 | 3,455 | 597 | 483 | 2,261 | 13,932 |
毎月5と0の付く日は 楽天 | 284 | 1,100 | 134 | 1,200 | 154 | 860 | 3,000 | 1,462 | 184 | 3,000 | 1,140 | 52 | 674 | 13,244 |
大感謝祭 ショップ買いまわ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10,000 |
【SPU】楽天市場アプリ利用者特典+0. | 445 | 370 | 180 | 396 | 441 | 448 | 1,254 | 301 | 620 | 1,738 | 717 | 318 | 1,181 | 8,409 |
【SPU】楽天ブックス利用者特典+0.5 | 0 | 396 | 0 | 401 | 482 | 448 | 1,282 | 393 | 767 | 1,809 | 766 | 329 | 1,222 | 8,295 |
【SPU】楽天モバイル契約者特典+1倍( | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,635 | 1,538 | 662 | 2,455 | 8,290 |
【SPU】楽天Kobo利用者特典+0.5 | 450 | 396 | 0 | 401 | 482 | 0 | 1,282 | 393 | 0 | 1,809 | 766 | 0 | 1,222 | 7,201 |
【楽天カード】【毎月開催】 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,000 | 0 | 1,000 | 1,000 | 621 | 1,000 | 855 | 896 | 6,372 |
【Rakuten UN-L | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,000 | 0 | 0 | 5,000 |
【楽天カード】楽天プレミア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,000 | 0 | 5,000 |
イーグルスまたはヴィッセル | 490 | 248 | 314 | 397 | 105 | 230 | 220 | 0 | 0 | 294 | 869 | 450 | 1,033 | 4,650 |
【SPU】Rakuten Fashion | 0 | 0 | 313 | 0 | 0 | 0 | 1,254 | 393 | 767 | 1,809 | 0 | 0 | 0 | 4,536 |
【楽天モバイル】楽天スーパ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,000 | 0 | 3,000 |
【楽天カード】楽天市場で楽 | 0 | 0 | 0 | 1,000 | 0 | 0 | 1,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,000 |
【楽天西友ネットスーパー】 | 0 | 0 | 0 | 197 | 76 | 0 | 761 | 56 | 0 | 68 | 594 | 56 | 0 | 1,808 |
【楽天カード】家族カード入 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,800 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,800 |
イーグルスとヴィッセルとバ | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,000 | 1,030 |
【楽天西友ネットスーパー× | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,000 | 0 | 0 | 0 | 1,000 |
【対象ショップ限定】 マイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,000 | 0 | 0 | 1,000 |
お買い物マラソン スロット | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 904 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 904 |
【楽天ブックス】ポイント3 | 142 | 0 | 74 | 0 | 0 | 78 | 0 | 0 | 154 | 0 | 80 | 292 | 0 | 820 |
【SPU】楽天銀行利用者特典+1倍(20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 753 | 753 |
今月お誕生日を迎えるダイヤ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 700 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 700 |
【楽天ブックス】リクルート | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 693 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 693 |
【楽天カード】【10日間限 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 600 | 0 | 0 | 0 | 600 |
Rakuten Fashi | 0 | 0 | 105 | 0 | 0 | 0 | 28 | 92 | 147 | 35 | 0 | 0 | 0 | 407 |
【楽天ママ割メンバー限定】 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 400 | 0 | 0 | 400 |
お得にお買い物!対象ショッ | 0 | 0 | 0 | 264 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 264 |
6/26(土)01:59ま | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 152 | 152 |
お買い物マラソン 購入履歴 | 0 | 0 | 0 | 0 | 85 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30 | 115 |
その他 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 | 21 | 27 | 0 | 95 |
【SPU】楽天銀行+楽天カ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 |
【SPU】Rakuten | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28 |
【楽天カード】キャッシング | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 20 |
楽天イーグルス開幕応援!G | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 0 | 0 | 0 | 12 |
【楽天カード】#最近のハッ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
特典付きキャンペーンニュー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
合計 | 18,016 | 22,930 | 13,250 | 19,144 | 19,534 | 34,988 | 51,625 | 30,305 | 54,580 | 75,691 | 35,403 | 30,704 | 62,897 | 469,067 |
2021年1月から楽天ゴールドカード、2021年5月から楽天プレミアムカードへ変更しました。
他に利用してるカードは、Suicaチャージ、特定のショッピングモール向けカードなど利用先特化が多く、VISA, Master, JCB (or Amex)の3種類を常に使えるようにしています。
小島先生のブログがホットエントリに上がっていたことで、ひろゆきがフランス人サッカー選手の人種発言問題に関してTwitterやYoutubeで触れていたことを知った。
ひろゆきはputainという言葉は、強調の意味でフランス人もよく使っていると言うのだが、本当に聞いたことがあるのか?
というのは、小島先生の記事中、このような部分があったからだ。
渦中の動画に出て来るフランス語の問題の単語は、フランス語のメディアの一致した報道によると「putain」です。カタカナ転写は、F爺には「ピュタン」以外に考えられません。「ピュータン」と長音にする理由は全くありません。
putainはカタカナ表記すれば、「ピュタン」。フランス語では最後の文節にアクセントを置くので「ピュターン」と聞こえることもある。どうやっても「ピュータン」には聞こえない。
ひろゆきのYouTubeをみてみたら、複数箇所で「ピュータン」と言っていたし、字幕も「ピュータン」と書いてあった。
なぜ「ピュータン」??と思ったら、辻仁成のブログで「ピュータン」とカタカナ表記されてたんだね。これは「ピュターン」と書こうとして間違えたんだろう。ひろゆきは、自分では動画を見ても聞き取れてないんじゃないかな。
putainは、まともな人であれば、あまり使わない。少なくとも自分が普段親交があるフランス人は日常的には使っていない。ただし、腹が立ったときなど、「チクショウ!」と同じように思わずはいてしまうことはある。
putainは若者言葉だとひろゆきは言ってるけど、老若男女問わず使う。汚い言葉だから、あまり人前では使わない。人前でしょっちゅう使うとしたら、いわゆる貧民や下層とされる人たちとか、悪い言葉使いをカッコイイと思ってるパンク気取りとか、分別の付かない(精神的な意味で)子どもたちだ。
ひろゆきの周りのフランス人が、そういう人たちばかりという可能性もあるけれど、本当にしょっちゅう聞いてるなら間違っても「ピュータン」と言ったり書いたりから、周りにフランス語で会話しあうようなフランス人はいないんだろう。
putainという言葉を検索すると、フランス人が「もともとは売春婦という意味だったが、今日のフランス語においてはヴィルギュル(読点)と同じように、文章中ごく頻繁に使う」なんてことを解説しているのを見つけるかもしれないが、フランス人がよく言う冗談なので真に受けないように。
該当動画を解説して「差別である」とした日本在中のフランス人ユーチューバーに、Twitterでひろゆきが質問していた。
Les japonaises sont là pour changer la langue de PES. Est-ce que c'est possible que "la langue" indique un paramètre du jeu, pas de la parole japonaise.
Comme un débutant en français, je voudrais savoir pourquoi vous l’affirmez.
Je vous remercie de votre temps.
「その日本人たちはPESの言語を変更するために来てます。「la langue(言語)は話している日本語ではなく、ゲームの設定のことを指しているということはありませんか?フランス語初心者として、なぜあなたがそうおっしゃるのか知りたいのです。お時間を割いていただき、ありがとうございます」
なお、レスで「それはない。la langueは日本語をさしている」と言われている。
不必要なほど丁寧な言い方で、なんだか機械翻訳のような文章。ある程度のレベルのフランス語を読み書き話すことができる人なら、Twitterで質問するときにこんな書き方はしない。
ひろゆきは、自分が書いているとおり、フランス語初心者で、それもかなり初級に近いレベルなのだと思う。
ひろゆきがTwitterでこう言ってるけど、まさしくブーメラン。
「sales gueules(酷い顔)」にしろ「putain」にしろ、その言葉自体をフランス人に対しても使うから「差別ではない」ということじゃない。
日本人をさして(わざわざ顔にズームしながら)、笑いながら言ってるから差別なのだ。「おまえ恥ずかしくないのか」というセリフも含め、あの状況をすべてひっくるめてが差別。
「細い」という言葉にも「目」にも差別の意味はないし、「細い目」という言葉もアメリカ人、イギリス人、フランス人などの間で使うかもしれない。だが、アジア人をさして「細い目」だと言ったりジェスチャーをしたら差別なのと同じこと。
ただ、デンベレ、グリーズマンともに、差別をしているという意識はなかったのだと思う。ダバディ氏が
貧しい階級の子供たち(フランス系であろうが、アフリカ系であろうが)はありえない用語でお互いを差別し、それが面白いと信じています。
と言ったように、差別してるんだけれど差別の意識がなく、面白がって言ってるだけ。
差別だとわからず意識なく話している。それこそが差別なんだよ。
差別だという意識があって言ってるなら、「悪意のある差別」になるだけ。
>ピュターンは知り合いはよく使うんよ。だから普通の言葉だと思ってた。何かうまくいかない時とかに使うね。下層の人とか言われてるけどそれだって差別じゃない?なんなの?
普通の言葉ではないけど、うまくいかない時とかに使うよ。そうだね。下層の人っていうのは差別だ。さらに言うと、自分はサッカーにまるで詳しくないからデンベレもグリーズマンも知らなかったけど、動画を見て発音があまりきれいではないから「移民系の人かな」と感じた。ぐぐって「なるほど」と思った。これも差別というか、見下してるのかも。
> putain は「ピュータン」気味に聞こえることもけっこう多い
動画みてみたよ。確かにあの言い方だと「ピュータン」と取れなくもないんだけど、ちゃんと「タ」にアクセントがある。ひろゆきが動画で言っていた「ピュータン」とは全然違う。
まあ、putainがピュタンでもピュータンでもいいのだけど、ひろゆきのフランス語のレベルはツイートの文章だけで、よくわかるよ。
putainは、ひろゆきが言うように「英語でいうveryと同じで強調するときに使う」という人は自分の周りにはいないけど。日本語でも「クッソ暑い」「クッソまずい」みたいに、何でも「クソ」を付ける人はいるようだから、veryの意味で使うフランス人もいるのかもしれない。ヤバイ人だと思うけど。
仮に、putainはフランス人なら1日100回くらい使うとか、単純にveryの意味でもいいのだけど、言葉そのものが差別なんじゃない。
自分が言いたかったことは後半に書いたように、言葉自体が差別かどうかじゃなくて、状況と合わせて差別だっていうこと。
putain la langue(ひでぇ言語)とだけ言ってたなら、問題にはならなかった。デンベレが「アニキ」と呼ぶほど仲がよいチームメイト同士のくだけた会話だから「putain la langue」くらい言ってもおかしくない。日本人をさしながら「きたねえツラが揃いやがったぜ」という意味のことを言ったり笑ったりして(こっちのほうが問題)、「ひでぇ言語だぜ」と言った。この一連のセリフが問題発言。
そもそも、この動画を流出させた人は「これは差別だから問題になる」とわかってやったわけで。それを、なんで日本人がよってたかって「差別じゃない」って擁護するのか理解できない。
おかしい。明らかに男性なのでLes Japonais。大文字、小文字のミスは大したことない。面倒で全部小文字で打つこともあるし、ネイティブでもあまり気にせず小文字のこともよくある。
退屈日記「仏サッカー代表選手が日本人大差別の報道を分析。くそ野郎は誰だ!」 | Design Stories
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-1980/
デイリーメールの翻訳と、父ちゃんが受けとった訳感を比較し、並べてみよう。
まず、デンべレはこう言っている。
Toutes ces sales gueules pour jouer un PES bordel!
「たかがPESのためにこんな酷い顔しなきゃなんないのかよー。おい!」
これがデイリーメールになると、醜い(みにくい)顔して恥じゃないのか、となっている。げ・・・
この部分が話題になった。
二つの一緒いしてはならない文節を、残念なことにデイリーメールは一つにまとめて、訳してしまっているようだ。
「恥ずかしくないのか?」
これは、顔についてではなく、頼んでいる設定ができないことに対して言ってるものと思われる。
上の二つの仏文を一つにしてはならない。
くっつけると、醜い顔が恥、になってしまう。
しかも、だ。
問題のサルギョルという言葉は確かに醜い顔と直訳出来るけど、フランス人はみんな使う。
サルギョルは醜い顔でもあるけど、ひでー面、とも、とれる。
意味にはバリエーションがあり、ぼくは、なかなか調整が終わらない技術者らに、
「なんで、そんな悲痛なひでー面すんだよ」みたいなニュアンスで、言ったものと、聞こえた。
さて。
辻仁成さんが解説してくれているけど、デイリーメールが日本人差別発言として大騒ぎした件、明らかな誤訳と言うべきか、デマだったらしい。
senbuu “デンベレとグリーズマンが日本人を侮辱か…「醜い顔」「後進国の言葉」「技術的に進んでいないのか」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース”という記事は、どうやら誤訳に基づくデマらしい。ネトウヨ必読(義務)。 2021/07/04
grdgs 普段「すぐ鵜呑みにするな」と言ってる奴らがデイリー・メールごときにバンバン釣られてたな
2021/07/04
やっぱり異常だと思ったんだよ。
特にウスマン・デンベレ選手は、反人種差別運動であるBlack Lives Matterに賛同し、自ら積極的に関わっていた人物だと聞いている。
反人種差別運動を進めている人が人種差別をするという話、明らかに荒唐無稽でしょ。
デイリーメールの社内で、記事を出す前に誰か止める人いなかったんだろうか。
それに百歩譲ってデンベレ選手が強い言葉で日本人を非難したのが事実だったとしよう。
しかしその場合、むしろBlack Lives Matterの賛同者ですら擁護できないほど日本人側の言動に問題があったということではないのか。
経緯としては、デイリーメールによって、2019年にバルサが来日した際に以下の様な動画が撮影され、その内容が問題であることを報じられた事に始まった問題だけど
デンベレ選手やグリーズマン選手らを処罰して個人の意識の問題にすることに違和感を感じている、と言う話。
個人的には、両選手が日本人を特別に嘲笑って差別しているという風には感じなかったけど、問題の根はもっと深くてエグイなとも感じた。
https://www.youtube.com/watch?v=xgZJC6QAZgA
フランス語の以下の英訳が差別的な発言であるという印象を強めている。
スラング入りなので意訳してみると
「この連中は何だ?お前がPESを遊べるようにするためにいるのか?そんなことの為に、こんな連中呼んではずかしくねぇのかよ?」、この連中を直訳して醜い顔の連中と置き換えるとセンセーションではある。
「は?何言ってんだか分からねぇよ」、どんな遅れた言葉だよ、って直訳するとヤバさは際立ちますね。
「お前らはこの国じゃ技術のある人間じゃないのかよ?」、これは直訳も糞もなく字義通りでしょう。
俺の最初の印象としては、「なんだ?このガキは。癇癪起こしてんじゃねぇよ」って感じだったけど、世論は一気に吹き上がった感があって不思議ではあった。
辻氏だけではなく複数のフランス語話者が、意図的な誤訳が含まれるという点を指摘しているけれど、俺は英語は使えてもフランス語は全く分からんので真偽の判定は難しい。DeelL翻訳で英語にしてみる。
フランス語の抜出を辻氏が嘘をついてる可能性も考えないではないが、公開されている映像で、辻仁成ほど名の知れた人がそれをやる意味が見いだせないので内容は信じたい。
Toutes ces sales gueules pour jouer un PES bordel! Ils n’ont pas honte?
All these ugly faces to play a PES damn! Don't they have any shame?
「この醜い連中はPESを遊ぶ為にいる、恥ずかしくないのか?」醜い顔が恥ずかしいと言ってる様な文脈にはとても思えない。
https://www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-1980/
これは日本で起こったことですが、世界のどこで起こってもおかしくないことであり、場所に関係なく同じ言葉を使っていたと思います。特定のコミュニティに向けたものではありません
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ec34c371d23a3bc97547d6028d4d728f48906e
と言っているけれど、俺はこの発言は言い逃れやいい訳ではなくて、本当にそうなのだろうと思った。
理由は、経緯をおいつつ発言の内容を英語で理解しようとした時に、デンベレ選手は「作業がスムーズに進まないで、要求が満たされない事にキレ散らかしてる」としか思えなかったからだ。
あの場面で、作業をしている人にフランス語話者がいれば酷い罵倒に取られる訳で、いかに職業意識が高い日本人でも、要求にスマートに答えられない申し訳なさよりも怒りが勝つかもしれない。
それくらいリスペクトに欠けた言葉遣いだったことは疑いないけど、差別のつもりではなかったってのは、そうなのだろうと理解はした。
今分かる事は、日本人に対して差別の意識があるかどうかはともかくとして、デンベレ選手自身は、汚いスラングを使って日常的に会話する人であるという事だろう。
サッカー選手はジネディーヌ・ジダン氏からして、デンベレ選手同様に移民の子であり、犯罪率も高いスラムの様な場所で育ちサッカー選手としての才能と努力でのし上がって来た成功者が多い。
ブラジル人だと、毎日誰かが殺されるようなスラムから抜け出す事が出来て嬉しい、と言うようなことを来日した選手がいっていることはよくある。そして、彼らは家族や仲間への愛情がひときわ強い。
欧州に今もなお健在の階級の壁を才能によって超えたとはいっても、彼らの育ったバックグラウンドが消える訳じゃない。地元に戻って友達と話せば、上品な言葉ではなく、スラング交じりのカッコつけた言葉で話するだろう。
日本でも、ほとんど耳にすることもないけれど、ヤンキーが、サツカンとか、ポリとか警察を呼ぶような俗語があった。今も不良少年の間で、俗語が使われてるかは知らんけど、世界中のどこにでもあるだろう。
日本の不良少年は大人になり社会に出るとそういう俗語は捨てる(だけの教養は自然と備わる)が、同じような立場の選手も多いサッカー選手同士だと、そんな話し方が常態化してるのかもしれない。
フランスの中で放置され、隔絶され、隠されてる貧困層の文化を持った青年が、選手として成功する事で、地元の仲間内では普通の文化を表社会に見せてしまう事があるという事なんだろう。
フランス人も含めて世界中で、これは差別だと一斉に叩いているけれど、欧米人お得意のポリコレこん棒の過剰な振り回しの側面は否めないと思う。
同時に、フランスの恥部に向き合う事なく、選手個人の問題にして切り離そうとしてるのが更に酷い問題に思えた。
社会に存在する階級の差を放置したまま、ポリコレこん棒で叩いて表立った問題は起こさない様にしたところで、本当の差別は消えないだろう。
貧しいものは、自分たちの仕事を奪う移民を嫌うのは、昨今の欧米の時事を追えば誰にでもわかることだ。そこから差別が生まれ続ける。
デンベレ選手の問題を個人の恥ずべき行動だと切り離して、階級の差から目を背けている間は、フランスの社会が差別をなくすことなんて200%出来ないなと強く思う。
スラングが表に出てくるのが嫌なら、階級の差をなくして、移民差別黒人差別も無くして、きちんと教育して社会に送り出せ。これは、ただのフランスの恥でしかないし、日本人が付き合って怒ってやるのも馬鹿らしい話だ。
https://twitter.com/DabadieTV/status/1412191937495388160
フローラン・ダバディ氏が、本質的なところでは同意見だということで、ほらなと言う感じだ。
フランスが目を背けて逃げてる移民・黒人との階級の差が、成功によって日の目を見てるだけなのだ。十分な教育が行き届いてない事実が見えるだけだ。
ちなみに仏ハフポストは読んでみた?
ハフポストですら、「こんな醜い顔をして恥ずかしくないのか」のような愚かな誤訳はしていないんだが。ただ、表現が断片的でよく分からない。
そして確かにデイリーメールも、「All these ugly faces, just so you can play PES, aren't you ashamed?」とやはり醜い顔=恥、という誤訳の元を作り出してるが、
それでも「PESをプレイできるようにするために」という決定的な一文が入っている。
醜いってのは、アジア人特有の風貌を言ってるんじゃないんだよ。
必死こいてる姿を嘲笑してるだけだ。そこに人種差別があったかは、本人にしか分からんだろ?
まあ最大の誤訳は、その一文、『just so you can play PES(たかだかPESをプレイするだけのために)』をゲキサカが抜いて「こんな醜い顔をして恥ずかしくないのか」と一直線に繋げた点だろうな。
いずれにしても、「Toutes ces sales gueules pour jouer un PES bordel!」と「Ils ne sont pas hontes?」を繋げて「こんな醜い顔をして恥ずかしくないのか」とするのは、誤訳以外の何物でもない。
なんだろう?
それより若干マイナーなのが「五家宝」やまだ歴史の浅い「彩果の宝石」とかかな。
どれも胸を張って美味しいと言えるものでもない気がする。
不味くはないけどね。唸るほどの絶品ではない。
なにか他にあったっけなあ?
埼玉だとサツマイモくらいしか思いつかないからサツマイモの菓子とかありそう。
川越辺りは何かありそうだな。大宮や熊谷は菓子のイメージはあまりないけどどうだろう。
練り物の和菓子店はちょっと辺鄙な場所にあることが多いから見掛ける頻度は少ないけどたくさんありそう。
まあ練り物は見た目華やかだけど材料が同じなので、味でみるならそこに何を加えるかが個人的には重要だと思ってる。
新都心にある UN GRAND PAS(アングランパ)はオペラとかスタンダードなフランス菓子が良かったけど
そこまで有名じゃないやつ。
取り寄せて土産にするかも。
生理は貧困の問題があるけど、スマホは貧困から解放されたのだ。
通信量:0円/月
Rakuten UN-LIMIT VIなら 月1GBまで無料だ。これは強い。
Lineでメッセージのやりとりするだけならほぼ無制限みたいなもんだ
Youtube?Instagram? 残念ながらそれは贅沢品だ。1G制限の中でやりくりしましょう。
最大でも月3000円払えばギガ放題になるのでそこのコストが払えるのならって話だ。
どっかの貧乏芸人が通信契約ナシで、連絡やアプリの更新はコンビニのWiFiで何とかしてるって言ってたのでその方向性で解決しましょう。
問題は端末で、多くの貧困の人はキャリアの割賦契約に巻き込まれてるので月5000円以上払わされてるだろう。
なんとかして割賦契約含めてキャリアの契約を終わらせるしかない。
ただ、違約金のための一時金を払うのは困難だろうからタイミングを見計らう必要がある。
まあ、違約金含めた最後の支払い無視してしまえば、しばらくは払わずに済む最終手段もあるにはあるが…(後で債権回収沙汰になるよ)
最安値クラスだと5000-6000円位で6年前の端末が変えるのでそのあたりか。
OSのサポートが無かったりバージョンアップができずアプリが入らない問題が想定されるので正直使うのは厳しい面があるが。
数万の一時金が出せるなら楽天モバイルでポイント還元を前提にした端末にしてしまう手段もある。こっちのが新しいスマホを一括購入なのでいいでしょう。
貧困問題に苦しむ人でもスマホの契約は他の人とあまり変わらない人が多いだろう。
Puedes comprarme un agua portadora ahora.
北海道広尾町には音調津(おしらべつ)と言う小さな漁港がある。
元はアイヌ語でo-shirar-un-pet と発し「川尻に・岩・がある・川」の意味になると言われている。
川はアイヌ語で「ベッ」「ペッ」で、芦別とか遠別とか「別」で漢字表記することが多い。
だからオシラベツを例えば「尾白別」とかにしても良かったんだけど、
江戸時代の文人か漁場の請負人か松前藩士か幕臣か、あるいは明治時代の開拓使の役人か、とにかく誰か知らないけどアイヌ語地名を漢字で表記しようとした時にセンスを発揮した。
すなわち、オシラベツの音から連想させて、港を意味する「津」の字を地名に当てた。当時から小さな港があったのだ。
音と調べ(メロディ)という字面も文脈的だ。音色が聞こえてくる港のような印象を与える良い地名にした。
もちろんこれは問題で、もともとの「川尻に岩がある川」の意味は日本語で上書きされた。
ファーストアルバムだってこと以外の背景は全然知らねえ!でもすげえ好き!
土曜日、ベッドで寝つつ君を遊びにでも誘おうかと思うけど、まあ断られるだろうな…という内容を繰り返すだけの歌!気だるい感じの内容とボーカルなのに伴奏は元気な感じなのがまたいいんだよなあ
サビのme dirás que noの繰り返し、2回目の下がり方がイイ
トルメンタ・ロハっていう響きがもう素敵
これもわりと元気系の曲で、なんつってもサビの高音が印象的!Son para mi↑ってね…いいよね…
歌詞の内容は正直よくわからん(だいたいどの曲も分からないが…)
比較的ゆったりした感じというか、ちょっと落ち着きのあるナンバー
歌い出しの歌詞、うろ覚えでNuestra vida se termina(僕たちの人生は終わる)って歌ってたらNuestro día no termina(僕たちの一日は終わらない)で、わりと真逆みたいな感じあった
サビがただひたすら「僕たちの夏アア僕たちの夏」なのがエエ感じ
これめちゃくちゃ好きで、アルバム内一、二を争う
ディストーションをガンガンかけたギターが荒れ狂う中、アンニュイな歌い方でで「エレベーターから僕の部屋まで向かう途中、君はまた彼のことを考える」的なことを言っており、こう片思いというかNTRというか、そういうアレなんすよね
Otra vez(もう一回)を繰り返して終わるのもいい 彼女と今一緒にいるのは自分だが、彼女が考えてるのは彼のこと、あっまた考えてるぞ!っていうotra vezなんだよな
曲名が謎なんだよな
死の女医というよりはドクターデスって感じな気がする つかメンバーにドクトーラムエルテさんがいるっぽいし曲名は適当くさい?
これはわりとコミックソング感あって、パッパーラパパッパッーラパラパーっていうコーラスが印象的な楽しい
でもDespertándote ya me voy, esta noche me voy(君を起こして今夜僕は去る)を早口で繰り返すところは素直にいい Ey nena(ヘイ、ベイビー)ってのもセクシー yaがシャなのもエエわあ
「部屋で過ごす休みといえば、僕の目を醒ましてくれたスペース・ロックだった」なんて歌い出しで、ちょっと実体験ベースっぽい雰囲気がある?これまでの曲と比べて歌詞に意味がある感じが強い
「僕たちが地下室に降りると、君は集めている色とりどりの古着を見せてくれる」ってところなんて、よくわかんねえけどすげーエモい ropa vieja de color que coleccionásって部分かなり頻繁に口ずさんでしまう
サビもいい Destruye todo lo que hay(あるもの全てぶち壊せ)なんてパンクなフレーズが突然サラッと出てくるのがイイんですね そんなノリで言う?っていう……
これなんとなくインストだと思ってたけど歌詞もあるな…… なんつってるんだろ
箸休めという感じが強く、正直あんまり印象がない でもボーカルの感じがスーパーカーっぽくていいと思う
この歌「この娘は今日眠っている ダイアモンド」を繰り返すだけで終わるからマジで渋い
つか、Esta niña se duerme hoy(≒This child(女) sleeps today)ってどう訳したらいいんだ?こういう背景が全然わからん現在形の文が一番厄介な気がする
同じフレーズを繰り返し、ギターが相槌を打つ、エルマトさんお得意のパターンな感じはする 好き!
ディアマーンテーって繰り返しが妙に耳に残るんだよな こういうのこそエエ曲なのかもしれん 意味はわからないが……
共産主義ギターっていうのは多分Guitarra roja(赤いギター)ってフレーズ的に赤いギターをアカいギターつってる的な話なんだろうな
Nadie la merece, ¡no! Ni yo que soy el mejor(誰も彼女には釣り合わないんだ、ダメだ!最高である僕ですら)って歌詞がガチで良すぎる キチガイのCreepなんだよな
この曲は歌詞もいいが(意味はわからん)、なんつってもメロディがいい 歌ってて気持ちいいし、聴いてても気持ちいい ギターとの絡みもかなり素敵 サビがいいよ本当に
ナーディエラメレーセーエ ノーオーォォー!ニーショケーソーイ エルメーホー…
わりと小さめの声でワンフレーズ歌うたび、ギャラギャラ鳴る高めのギターが合いの手を入れる構成の印象が強い 餅つきっぽい
最後にこういうなんとも言えん曲で締めるのがまたいい!
エルマト、メロディも声もよくてアルゼンチンのストロークスと言っていいと思うんだけど、日本での知名度が低くて悲しい
このエントリに検索でたどり着いた未来の同士スペイン語ロック愛好者おらんか?ええよなエル・マト・ア・ウン・ポリシア・モトリサード! ほんま好きやねん 君は一人じゃないぞ!
コントロールできないものを、さもコントロールできるかの様に語る
宗教はたしかにその対応策にはなるし、宗教がこの世界に必要ないとは自分は思わない
ただ、大衆の不安を逆手に取って、実態は集金ビジネスなのに宗教を装う、というのが近年の新興宗教のほとんどなわけで
地頭とかコミュニケーション能力とかも、一種の新興宗教なんだろう
そう語っておけば納得できるみたいな
でも、納得した気になっても、その目の前の何らかの問題はまったく解決しない、するわけがない
問題を解決するためには、何か適切なパラメータを測定し、仮定し、実験し、検証するを繰り返さなければならない
これは科学的問題でもヒューマンな問題でも同じ様に自分には思われる
というか、これが「地頭に含まれる論理的思考」なんでないの?w
コミュニケーション能力だの地頭だの語るとき、その背後に何かun-touchableなものでもあるんでないの?
その後ろめたさを誤魔化すために何か曖昧な言い訳をしたい、そこで新語を造語し、
ってまんま1984だよなあww
たしかに1984はやたらと新語を造語するし、それは背後にun-touchableなものがあるからだ
政府を批判するべきでないとか、そういう状況が新語を作らせてる
例えば、就職の面接で落とした理由が、コミュニケーション能力の欠如だったとして、
だったら、自分なら、単におまえは気に入らない、だから落とした、で問題ない気がするんだよな
でも、法律的にどうこうだの、
というより、美辞麗句で本音を単に隠したいビビリ君だからなんだろうけど、
おまえが気に入らないから落とした、とは言えない
そうすると社会がどうなるかというと、
コミュニケーション能力を向上させる教材w
だとか、コミュニケーション能力を向上させる研修wセミナーw
上記のように、コミュニケーション能力で会社を落とされた、特に新卒とか社会を知らない人がそれを購入する、
という仕組みが完成する、というか実際そうなってるw
防衛能力がなかったら輸入品が何も買えなくなって交渉国の面倒な仕事を全部させられるだけになるから最低限国際間で死ぬ人の準備が必要
殺されたら被害を届けて国の集まりで多いほうが交渉を有利に進めようと判断してもらえるので軍隊は必要
日本が独自の文化と日本人の安全を願うのだったら団結して国防を含めた国益に貢献すべき
外国ではみんなやってる自民族の確立のための努力をしてないのは南国パラダイスの古民族と日本人くらいなもの
日本は何度か受けた空襲で民間人の死者被害を戦争法違反で訴えるべきだったが戦争で勝とうとして被害届をださずに腕に覚えのある知人をたよってみんな負けたので結果負けた
第二次世界大戦はアメリカが警察を押さえてた 日本を降伏させたのは「UN」アメリカではなく国際連合 国際間組織が実質降伏させたので悪いのは日本という事
(いまは国際連合を中国が抑えているので数年来抑圧してるチベットとかウイグルとか最近の香港などは中国の正義がまかり通ってる)
戦争で死ぬ役割がでると意見として死なせるなという風潮がおきて国民の何割くらいまで被害がでると戦意が喪失されるという結果に至るのであらかじめ死んでもよいまたは死ぬため死なないようにする訓練を受けたものが必要になるので死なない国民をつくるために兵隊を組織する
人間が人間を殺すという行為自体は効率が非常に悪く一人が一人ないしは三人程度を相手にすることくらいが限度 そのため数千の大軍に数百の軍勢が勝利したり中央突破できたりする
これを全否定するのが核兵器 つづいて大量殺りく兵器 人を殺すのが戦争なのになぜ効率化がよくないのか 暴力の勝ち負けが戦力の維持が不能になることだから 第二次大戦では戦力自体は日本は底なしだった(一億総何々)
日本は何割まで死ねば戦意を喪失するかという基準がアメリカの想定をはるかに超えていたため脅威とされそれを人道的と称して講和にもちこんだ(原子爆弾による民間人の大量殺戮で上層部の情に訴えた)
戦争のルールを覆すので日本は降伏後そういうのはダメと教育に盛り込まされた ベトナムでは軍備量だけでは勝ててない ベトナムは民間人を含めてやたらと殺しても許されない程度に世情がうごく情報網の発達があった 中国は情報統制がうまくいってる(と思ってる)のでこそっと民族殲滅をしてる(ばれても国連に食い込んでるので黙殺)
軍備合戦になると天井知らずになるという危惧について、軍備合戦の天井は相手が戦力の維持が難しいと思わせるところまででよい
国際協力や単体の戦力などで、もし状況が悪化した場合安全維持の名目で他国が護衛に入ってくるとそれに見合った戦力を維持することが難しいとなるところで十分
また軍事目的の産業で国内生産があがる 国力の増加で内需を軍需にまわせる この循環のための一次産業は金属と油でよいため生産性が高い
生産性の低い弱小食物輸出国が植民地支配を免れているのは国際的な連携において面倒な生産部分を担っているため 近代化するといやがらせをうける
軍備の生産をつづけると償却材がでてくるので紛争地帯が必要になる 金属と油のあるところには軍事介入が容赦なくされる
日本語がわからない人に簡単に説明すると、防衛目的で人の壁を築ける人がいないと被害届を出せる状況にもっていけないので、敵がきたら前にたって死なないように抗う人が必要なだけ それが防衛の人の仕事
境界線に敵が軍事力をもってきたとき、アルバイト募集で「最前線で生活する人募集」でも軍隊と同じ役割ができる(国際組織が正常に機能していたら、国際法違反とかで訴える)がそんなのだれもこないのであらかじめ死ぬように(死なないように)訓練されて、死んでほしくない人のかわりになる仕事がいる(兵力)
毎回殺されてから被害届をだすのもなんなのであきらかに国際的に定められてる蛮族がくると攻撃してもよいため攻撃手段はほしいところ
人が人をころさないという事が絶対的に保障されたら、被害が発生しないので、補償の必要はないので、補償を履行させるための力が必要なくなる 人が人をころさないとはいえないから力が必要でそれが殺される局面において抵抗するだけの軍備
欧州の国みたいに国単体では軍事力はないがほかの国から出してもらってるところもある
永久に戦争しないって宣言してる国が軍隊をもっているのは攻め込んで戦争する、悪い奴は積極的にやるとかのためにあるわけではなく、攻撃されてもみんなの役に立っている事は自力で防衛するのでわたしの国をいろんな国むけに使ってほしいという事のため
永久に戦争しない宣言の国の銀行員が不正な行動をしたとき軍隊がないので国際的な介入がされたとき実質支配権が安全確保のためという名目の上でその軍事力の国がもつことになる(その時々の違反を正しい「保安部隊」が維持するため)
巨大な兵器や新しい武装や洗練された技術者(兵員)が必要なのは その場所まで移動する手段が必要なため巨大な引っ越し業者(生活もできる)という隊が必要なだけ(兵隊)
最新設備や強い武力は相手が攻撃してきた場合それに耐えかつ攻撃者を撃退することが可能であるようにするため(できるだけ自軍は死んでほしくない相手は正当防衛で事の次第による)
海や陸や空においてそこで人が活動しなおかつ問題に対処する能力が必要な人にそこにいてもらうための能力が軍事力
日本はそんなに気にしなくていいよアメリカがそれ出してあげるから(問題があった場合は正義と平和のために「アメリカのルール(アメリカ軍)が動くけどね)というのを国際間協力という名目で沖縄とか全国に基地(被害者となってくれる率先して前線に引っ越してくれる役の拠点)を設けてる
もちろん日本に問題があった場合は、国際協力として「アメリカ軍が日本の拠点を制圧する」ってことがあってもしょうがないよね(しょうがなくないので自衛は必要だと思われる)
巨大な軍備があれば国は守れる それはたしかに守れる それは人が人を殺すのは効率が非常に悪いという点から人が多く兵器の数があれば強いわけではない
現に核兵器がそれを示して結果を出している しかたなく民間人を殺すけどというのを武力というなら兵力としてそれを備えないのが核非武装 防衛はあくまで自衛の手段で攻撃をしてくる民間人ではない敵対者(時に人間という前提でほぼ人間)
どの戦争でも核保有すればいいだけ ただ核兵器の使用目的が破壊と殺戮のみなのでこれほど純粋に目的を完遂するものはないので保有国はほかに保有国がふえることを厳しく制限している
内戦や移民のつづく国は軍備を高めて核を保有すれば近隣国との交渉もしやすく豊かになっていくが一般的な兵器が余る国はそれを消化したいしその的を国際協力という名の元に他国から募りたい
中国が国連でアメリカソ連の兵器の消化を紛争地帯でしないよう根本的な解決を試みたら具体的な中国の問題に実力を行使するかもしれないが国防費の循環とGDP成長を握られているのでおおよそ悪いとは言えない