はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-05-02

anond:20240502045317

三つ星レストランが近くにあるから私はグルメですって言ってるようなもんだからなぁ

anond:20240502052343

文化的っつうか、大人の足でも片道1時間かかる距離を高学年が低学年の面倒を見ながら行軍させられてたのでコミュ障インドア派にとっては体力的・精神的につらい行事だった。

anond:20240502045308

カッペ東京に集まってくる」みたいな話は、昔の京都でもあったことで

古代ローマとかコンスタンティノープルかにも見られることなんで

まーホモサピエンス進歩しねーなとは思う

死にたくない、皆出産とか乗り越えて

軽々と

これが他人人生なら良かったのに

anond:20240502051853

そんな文化的な僕も、今では立派な増田の一員として日々勉強中です!

入来てるぽい

他は「It is unclear how long it will take for rate cuts to begin」で全戻し

リアルタイムでいいもの見れた

この複雑怪奇病気理由を知りたい、

薬が欲しい。

anond:20240501221345

通ってた世田谷区立小では、砧公園まで徒歩で行って世田谷美術館見学して原っぱで遊びまわって帰るという遠足が毎年の恒例行事だった。

弁当持参、おやつは300円まで。

anond:20240502043748

繊細な奴は面倒だな。

まあ、とりあえずお前は見るのをやめてネット回線を切れ。せめてネットに書くな。

繊細なやつの不満意見とかどうでもいい事ばかりでふつう迷惑なんだよ。

演者はもちろん、他の視聴者にも迷惑から自宅でチラシの裏にでも書いてろや。

anond:20240501212615

文化という文脈でいうなら都立駒沢オリンピック公園のもの文化的なんだよ。田舎の人は知らないんだろうけど。

anond:20240502050404

こういうの戦慄するよね

(世間的には)無名作家グループ個展個人個展が、東京地方だとどっちが開きやすいか考えるまでもねーだろ

 

コンサートホールとかだぞ、クラシックJAZZ系のな。地方じゃ都内施設に勝てないこと多いぞ

ワイはクラシック音響・音圧に敏感な方じゃなくて、それどころかプログラムによって表現が違うことに

『?!』ってなるレベルから気にしたことないですけどね

出生率の高い九州に学ぼう!

九州制度文化を全国に広めることできっと出生率向上を達成できるぞ。

anond:20240501150735

家族のためなら死ねる。

なお、一人家族です。。。

体の中のリズム的には、今日眠い日なのか

毎日毎日現実直視、出来たら良いけど

anond:20240502045317

画集が家にいくらあっても芸術を語れる友が周囲にいなければ文化的とは言えない

かつて、地方の中核都市にも武士資本家コミュニティがあって、伝統文化工芸にもお金が回っていたころには、地方にも確かに文化があった

いまの地方を仕切っているのは、中学時代上下関係仕事を回し合う互助会とその親玉地方政治家

そうした人々に受けるのは文化ではなく娯楽

   こういうときは、アベノリモコンで、エタールトポロジーよりもちょっと弱い、イソネビッチトポロジーに関するアベール圏のシーフケーションファンクターを構成して流している可能性が高い

    

知恵遅れどものは預言じゃなくて妄言なので

成就しませーん

生贄になりたくないというか、そういう自分想像できない

都民は「資本」を量、質、距離で都合よく使い分けているんだよ

自宅に画集を置く「距離」を問われると、外にあるから外注できると回答する

地方から美術館に行けると問われると、東京ならすぐ美術館にいけると「距離」を盾にする

家にピアノが置けないという選択肢の「量」の少なさを問われると、キーボードなら持てると「質」で回答する

自宅に絵が飾れる(絵に触れる機会の多さ)という「質」を問われると、また外注に戻り「量」で回答する

「質」と書いてしまったけど「深さ」でもいいかもね

ペットショップ猫カフェがあれば「ペット外注」ができるかもしれないけど、実際に猫を飼わないと得られないものがある

この実際に「自分の手元における」という豊かさは、1つのモノに対する造詣を深めるから

美術館一つとっても行った回数や頻度を問題にするのではなく、

美術館の数を話題の中心に持ってくるのも「深さ」の話を「量」や「距離」に置き換えてるんだよね

行った回数や頻度という「深さ」なら地方でも同じ舞台に上がれるのに、美術館の数の問題すり替えることで地方民をすべて足切りできてしまうから

まとめると「資本」にはいろいろ種類があるはずなんだけど、それを「量」「深さ」「距離」と使い分けることで

どんな話題であれ地方にはない」「東京にはある」という絶対的立場を作り上げようとしているって感じだね


https://anond.hatelabo.jp/20240421132347

anond:20240502043845

カッペ東京に集まってくるからフツーにガンガン東京文化を壊してるとは思う

地方でも移住者が騒いで、鐘撞きや祭りをやめさせるがあるが、東京でも割とある。あと産業の移り変わりで、家しか無くなる地域や、クリーンになってチェーン店しかない地域もある

 

あと、ほか増田が散々言っているように、東京はロクに部屋に物が置けないし、

コロナ禍以降は人気の展示とかだと、入場制限あったりで、美術館も予約や待たなきゃ入れねーし、

どこ行くのにも、人人人人で、移動距離は数キロから10キロ程度でも、入場・入店までに、1時間または以上掛かるはザラ

こんなんでどんな文化が生まれるっちゅーねん

 

ただし、異常な人口過密は近代問題とはいえ地方から上京してくる人が多いのは江戸時代からそうなので、

カッペのせいで無くなる文化は、その程度のもの(文化にも寿命がある)だった感はある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん