「ゴア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴアとは

2020-06-05

しろ逆なんじゃなかろうか

なんで「エロ規制にのみ反対するのか」というより、なんで「声のでかい人間達はエロばかり問題視するのか」なのかと。

ちょっと前にここでも『チェンソーマン』で盛りあがってたけど、あれも表現の是非でもっと論争になっててもおかしくない作品なのになあ。

主人公は三大欲求に忠実で、人は無残に死んでいくし、ゴア表現も盛りだくさん。

あと、ゲロの口移しシーンね。

銀魂』ですらモザイクかかってたのに、本誌でもモロだったのは当時ビビったわ。

個人的には肌の露出率よりアレだと思うけど、まあエロ暴力表現は違うからね。

そうはいっても全ては表現の一形態であり、声のでかい人たちの中ではそれらが選別されているわけだから、違うならどう違うのか詰問されるのは当然ではあるか。

「なんでエロ規制にばかり反対するのか」、「なんでエロ表現ばかり問題するのか」

卵が先か、鶏が先かみたいな話だな(?)

話は変わるけど、少し前のエピソードであった『AGRAVITY BOYS』の乳首規制、あれはツボだった。

「男女関係なく性的に見られそうな乳首だったら規制」っていうのは、ある意味でフェアだよな。

2020-06-03

anond:20200603174141

トリエンナーレのことが念頭にあると思うが、その差異一般に展示してないからだね。

ただゴアなだけの人形だったら別に規制されてなんかないぞ。

 

ラブドールなんて家から出したら、わいせつ物陳列罪になることが法律で決まっており、むしろ保護されてないと言える。

2020-06-02

動物赤ちゃんが捕食される動画がたまらなく好き 6/2/20 追加

最初に見たのはBBCplanet earthのペンギンの回だったと思う。生まれちょっと経ってやっと泳げるようになったペンギンの子供が海を目指して進んでいたら腹ペコで獰猛アザラシに見つかって、文字通りの八つ裂きにされて数分後には首から下の大半を食いちぎられて冷たい北極の海中に沈んでいく映像だった。

あれを初めて見たとき鳥肌がたったね。

ある程度成長した動物が捕食される前に見せる必死抵抗も素晴らしいけど、それよりもまだ抵抗する力もなく、あっさりと捕食者に見つかって数分前まで見せてた愛らしい外見が一瞬でただの餌と化す映像は毎回見るたびに興奮する。

最近コロナ自粛でずっと家にいるのでストレスが溜まっているせいか、下手したら毎日1,2時間くらいyoutube動物赤ちゃんが捕食される動画ばっか見てる。

俺のお勧め鳥類の捕食動画トカゲなどの爬虫類は意外とガタイが大きいので餌を一飲みしてあっけないのだが、鳥類は口がそこまで大きくないので、まだ生きているひな鳥などを捕まえて生きているまま鋭い口ばしで八つ裂きにして食べるというゴア描写がすごい。

ちゃんとした番組作成した映像だとエグイシーンはカットされてるけど、たまに素人撮影した動画だと捕食シーンの一部始終がのってたりする。

なかなかエグイのがキツツキの捕食シーン。キツツキは虫以外にもほかの鳥類のひな鳥なども食べている。一番のお気に入り動画はキツツキがひな鳥のその鋭い口ばしでひな鳥の頭を容赦なく叩き潰し、生きているひな鳥の脳髄だけを貪欲に食べあさる動画。食べられてるひな鳥は脳がぐちゃぐちゃにされて翼だけが反射的に動いてる。この動画はここ数週間毎日見てる気がする。

他にお勧めなのがトウゾカモメペンギン赤ちゃんを捕食する動画。小さくて毛がふさふさして愛らしいぺんぎんの赤ちゃんが親鳥から攫われてカモメに首を引きちぎられて食べられるシーンもできればもっと高画質で見てみたい。もっとすごいのになると、ある程度成長したペンギンの子供がトウゾカモメに捕まって、生きたまま背中あたりを食いちぎられて血液が噴水のように湧き出てる動画。まだピクピク動いてるペンギン赤ちゃん内臓を食い荒らすトウゾカモメ悪魔のような獰猛さ。あれを超える捕食動画はなかなかお目にかかれない。

まれたばかりのウミガメ赤ちゃん海鳥カニトカゲ容赦なく殲滅される動画お勧め。できれば蟹さんがどうやってあのウミガメ赤ちゃんバラして食べてるのか見てみたいけど、ほかの海鳥に見つからないように砂の中に隠れて食べるらしい。この動画をいつか見てみたい。

ただ残念なことに、ここ数か月の自宅謹慎の影響で、自分で探せそうな捕食動画の大半をすでにコンプリートしてしまたことだ。

こんな趣味を書いても大半の人にはドン引きされるだろうけど、1000人に一人でもいいので俺が見たことのないお勧め動画リンクを教えてくれると嬉しい。

追加:

ブコメにあった昔の増田リンクすごい!やっぱ増田に聞いてよかった。はてな村の住人なのに見逃してたわ。

でも俺は特に性的興奮は覚えないんだよな。。。voreで動画検索したけどかわいいアニメキャラサメっぽいモンスターに捕食されるシーンとか、ちょっと違うなー。俺はどちらかというと可愛いアニメキャラが無残に八つ裂きにされて食い散らかされるシーンが見たい。

きりひと賛歌」のシーンは知らないけど、最近だと「ゴールデンカムイ」で殺人鬼の辺見和雄の幼い弟が野生のイノシシに生きたまま食い殺させるシーンはすごかったね。。。胸糞わるいけどめっちゃ辺見和雄に感情移入したわ。

あーあ、できることなら「けものフレンズ」でかばちゃん友達だと思ってたサーベルちゃんに腸食いちぎられて絶命するシーンが見たいなぁ。。。どっかにそんな同人漫画うってないかな。

追加2:

>キツツキの動画は見てみたいと思った。なのに動画リンクがなくて麻呂になりそう。

トラバでもリクエストされたのでリンクのせておいたよ。

https://youtu.be/W4oEM0W6mhM

おまけでペンギンちゃん動画も置いとくね。(もちろんグロいので自己責任でみ・て・ね!)

https://youtu.be/twxjCMA0xWs

2020-04-19

スマホゲームフォント

作品名は伏せるが、配信サイトで全話ビンジウォッチング推奨している某ダークファンタジースプラッターアニメ(今期アニメ)のスマホゲーム

漫然とやりたいし事前登録しようかなと考えていたけどフォントフリーフォントだったのでけっこう萎えた。

前もファンタジスタドールスマホゲーム平成ゴシックとか使いまくっていて萎え記憶がある。

フォントモリサワとかフォントワークスのようなプロユースのじゃないと3ヶ月ぐらいでサ終しそうな気がする。

読めればそれでいいという人もいるだろうけど(むしろそういう人が大多数だと思う)、個人的にはゲームフォントももちょっとこだわってほしかった。

まあ深夜帯のアニメは1クール使い捨てみたいな感じになっているし、放送終了後早期に撤退する線も考えられる。

商売として割り切ればそれまでだけど、作品を好きになった人の気持ちを踏みにじるような真似でもあるし首をかしげる。

 

【補記】某アニメ自体感想

当方ダークファンタジー系は苦手だが(基本日常系しか見ない)、同作も食わず嫌いで見てなかったが、アニメ自体は意外と面白いゴア描写も多いが個人的にはそんなに気にならなかった。

たとえ敵同士であっても、登場人物同士の百合カップリングにも言及する人がいて意外だった。

あと7~8年ぐらい前に放送されていたカルト的人気を誇る某アニメ制作会社監督が一緒だった。件のカルト的人気のアニメ自分も好きである

2020-03-04

マッチポンプは奴等の手口

手口そのもの過去から変わっていない典型的な手口でこれでもまだ可視化されて、世間的に暴露され多くの人がその手口を認知し始めているからマシなんだけどね…(苦笑)

ECPATヒューマンライツナウと言った連中はこの手のマッチポンプ外圧の輸入をしていたのは有名な話。

こいつらの手口が巻き起こしたものがそれこそ児童ポルノ禁止法創作物規制やら単純所持規制ブロッキングやらのネット規制だしね…。

この手の外圧の輸入はまず多くの人にこいつらの悪質な手口を知ってもらい、それこそ世論的に無効化するのが割と有効なのはそれこそブキッキオ氏の件やガイドラインの件でもわかっている事だから世間的に周知していく必要はあると思う。

何より昨今特にフェミさんやこの手の似非児童保護団体自身思想お気持ちの為に弱者権利悪用していると言う化けの皮が剥がれだしているのは事実から

しかしこうしてみるとツイッター有効手段なんだと思う。

10年前にはそれこそもうネットはあって世の中の人々にも普及はしていたけど、ツイッターはまだ今ほどが普及してなかった(政治的に普及が一気にしたのは都条例の頃から)し、2ch程度だったから今ほどこいつらの手口自体認知されていなかったのもあり、好き勝手大暴れしていたのは事実からねぇ…。

2020-03-02

地獄の黙示録ファイナルカット観た

初見IMAXシアターに10人も入ってなかったよ

前半一時間のキルゴア大佐パート面白かった

中盤一時間遡上パートはドキドキした まぁいろんな意味

後半一時間コーツ大佐パート間延びしてつまらなかった

バカから哲学とか芸術とか解せないのですよ

ワーグナー流しながら戦争って元ネタはこの映画だったんですね

いちばん印象深いのはやっぱりサンパン船での大尉の行動かなぁ……

2020-02-22

追記追記

https://anond.hatelabo.jp/20200218234717

増田余り使わないんだけど、更新回数が決まってるのかしら?? ⇒URL上限とのことで、ブクマで教えてくれてありがとうございます

追記にも追記できなくなったので追記追記です。

踝が当たる

id:kozilekコメントを見落としていたので追記。踝が当たるのは短靴の宿命ともいえる。


抜本的な解消にはならないかもですが、会社ドレスコード的にOKなら、踝を当てないことを目的チャッカブーツかサイドゴアブーツを買うというのはどうでしょう

黒のプレーントゥであれば、ビジネス向けとして利用できるかと。形状としては以下のような商品

https://item.rakuten.co.jp/auc-e-ecolife/21-rm-0005/

チャッカブーツよりも背の高い、ジョージブーツとかもある。

https://www.youtube.com/watch?v=huRg7ZYLtRE


自分は、チャッカブーツはジャランスリワヤのしか持ってないので、コスパ良い系のが案内できず申し訳ない。

だけど、リーガルなら恐らくいけるかなと期待して。少々お高くてもいいなら、ユニオンインペリアルあたりですかね。

http://mensbrand.rash.jp/chukkaboots/

関係ないけど、この記事ハインリッヒディンケラッカーチャッカブーツが格好いいです。流石の一言

自分ハインリッヒディンケラッカーブダのブーツを購入検討中。つーか多分今年中に買う。

https://www.heinrich-dinkelacker.de/buda-full-brogue-c.html


おっといけない、話が逸れたぜ。


また、かかとだけの小さめの中敷きがあります。「インソール かかとだけ」でググるとみつかるかと。

そういうので、既存の短靴でも踝の位置を少し変えることで、踝の靴擦れを解消できるかも。

https://xn--l8j0a5jld.com/counterplan-for-shoe-sore/


あと、これはお手間だとは思いますが、もし実践されていないのであれば、大事ことなのでできれば試していただきたいです。

レースアップする、つまり靴紐は毎回外してかかとを奥まできっちりあてて、きつめに紐を結ぶことで、「擦れ」自体が減るので改善するかも知れません。

普段からちゃんと靴紐を結びなおす習慣がある方であればすみません

ただ、余りしない人が多いと思ってます。(単に自分が昔はそうだったという話ですが)

で、結んだままで履けるってことは締め付けが緩いってことで、つまり踝側は遊びが多く、擦れやすいという話になります

きちんと結ぶことで遊びがなくなり、擦れづらくなります


人の足型はそれぞれなので、一つの靴が自分の足に合わなかったからと言って気に病む必要はありません。そこはご安心ください。

一応、リーガルが出してる、フィッティングポイントを紹介しておきますので、ご参考まで。

https://www.regal.co.jp/kutsu/fitting


大事ことなので、ちゃん低姿勢で書きました!

2020-01-15

Steamおすすめゲーム追記2回目

最近友達とか家族Switchヌルゲームばっかやってるせいか、この間はじめたSEKIROが面白すぎる。

猿を追っかけてたら彼女のお迎え行く時間過ぎてて怒られたわ。

Switch陽キャゲームすぎるからSteamかい陰キャプラットフォームのほうが水があうなと思ったということで

陰キャらしく一人でシコシコ楽しんでる、または楽しんでたゲームを紹介する。

・SEKIRO 18時間 進行中

アクションゲー好きで自称でいいかハードコアゲーマー名乗ってるやつはメチャクチャ面白いかおすすめ

ダクソは途中でレベル上げだるくなってやめたけど、SEKIROはメチャクチャ面白くて続けられてる。

敵のパターンに対して経験積んで攻撃見切って倒した時の快感が素晴らしい。

今のとこ山羊頭のデーモンみたいな理不尽だったりクソゲー感ある敵が居ないのも良い。

エースコンバット7 15時間 ノーマルクリア

エスコン7もこの間のセールで買った、ストーリーで5とかZEROで聞いた名前とかちこちょこ出てきてエモい

ゲーム的には5とかZEROに近い感じなんで、AHにがっかりしたエスコンファンおすすめしたい、逆にAHみたいなゲームを期待してる人には別ゲーだから別ゲーとして買ってほしい。

テンポよく進められて12時間くらいでノーマルなら1周できるから結構おすすめ

いろいろ進化してて、雲の表現とかすごくて、雲の中に入ると上下がわからなくなるし、積乱雲に入れば雷にあたってコントロールを失ったいrする。

雲の中の敵にロックが効かなかったり、逆に雲に入って回避もできるっぽい、なんか凄い

・Enter The Gungeon 139時間 全キャラ過去を始末

見下ろしシューティングローグライクゲーム

メチャクチャPSに左右される神ゲー

難易度が高い分自分PSが向上してるのがわかりやすく実感出来るのがかなりそそる

最初フロアを超えるのですらやっとだったのに、慣れてくると片手間にノーダメクリア出来るようになってる

Grand Theft Auto5 89時間 ストーリークリア マルチソシャゲ並の課金ゲーのようなので最初期以外やってない

超有名神ゲー

今回は3人の主人公操作してストーリーを進めてく

3人の操作可能キャラはそれぞれメチャクチャ個性的特にトレバーがお気に入りゲスカスサイコ薬中おじさんなんだが、ストーリー進めてくと愛着が湧いてくる。

かい小ネタとかキャラが立ってて面白ストーリーなんで時間があってやるゲームに迷ってるならぜひ買ってみてほしい

・middle earth shadow of war 50時間

ロード・オブ・ザ・リング舞台で、野伏せ(古語)として戦うアクションゲーム

このゲームの一番面白いところは、敵を洗脳出来るところ、敵のオーク将軍洗脳して地域制圧したり、スパイとして敵の城に送り込むことで城攻めのタイミングで裏切らせたり、別のオーク将軍攻撃させレベルを上げてから殺したりと、邪悪な楽しみ方が沢山ある。

俺の拙い説明では面白さが伝わらないと思うので、興味があったらちゃんとしたレビューを見てほしい。

前作Shadow of mordorも面白かったが、Shadow of warのほうが面白いのでわざわざ前のやつからやらなくても良いと思う。

batman arkham シリーズ

個人的に考えるキャラゲーの最高峰

骨太アクションと探索要素、原作リスペクトゲームデザイン

ステルスあり、アクションあり、探索あり、謎解きすこしな神ゲー

4作品あって混乱するかもしれないが、発売順にやっていくのが一番良いと思う。

ボス戦のギミックとかも面白いので結構好き

追記

Switchをディスってるつもりはなくて、Switchはみんなでワイワイやるのに緩めの面白ゲームがたくさんあって、どうしてもそっち系ゲームばっかりやってしまってる。

Switchおすすめゲームも紹介する

オーバークック2

ジョイコン4つで4人プレイ出来る協力ゲー

友達家族とやると、それぞれの情報処理能力やらなんやらが色々見れて面白

4人でやるとパーティーゲーとして遊べるし、2人でステージの3段階評価で3を目指すとなかなかいい感じに効率化を求められるので面白

ルイージマンション

ジョイコン4つかコントローラー2つでストーリーを2人プレイ出来る

探索要素と非ゲーマーでも楽しめる難易度なので、彼女かにルイージ操作してもらって、自分はグーイージ(カービィで言うヘルパー的なもの)を操作して楽しむのが良いと思う。

フロアごとにある宝石テレサの探索、謎解きなどもあってかなり楽しく遊べる。

ゲーマーが一人でやるには難易度が優しすぎるかなって感じ

ゼルダBoW

神ゲー

オープンワールド新しい時代だと思ったね

無限に遊べるから寝不足になるぞ

ゼルダはお尻が可愛いし、英傑の4人もかっこいい

リーバルちゃんツンデレ可愛いけど、ダルケルの男らしい感じもかっこいい、ミファーは可愛いしウルボザの姉御もかっこいい

チュートリアルフィールドがめちゃくちゃ広いと思ったら、全体マップもっと広くて感動する

まだやってないなら早めにやってほしい

ポケモン剣盾

いままでのポケモンであったストレスをかなり解決してる神ゲー

経験値と努力値が手持ち全部のポケモンに入るシステムや、空を飛ぶ波乗りのためにポケモンを手持ちに入れなくていいという画期的システムにより、道中のストレスなどがかなりなくなっている

何よりキャラクターが良い、チャンピオンジムリーダーたちがメチャクチャ大人」って感じでかっこいいし、ライバル主人公と同年代キャラ達は若いエネルギーがあってエモいカブさんがかっこいいオジサンすぎるし、ポップくんはいい子だし、ビート最初ウザいのに後半憎めない奴に見えるし、メロンさんはエロい

対戦やら無い人も楽しめると思うからおすすめ

スマブラSP

パーティーゲーとして神ゲー

格ゲーとしても神ゲー

800時間やってたスト5を捨てて最近スマブラオン対戦しかしてない

4人でやったらもちろん神ゲーで、いろんな遊び方なんかもあって楽しめすぎる

キャラ数がまず多い79体いる、だからたことない意味不明な技で倒されたりする

バランスも良い、もちろん強キャラキャラや相性もあるけど、どのキャラにもだいたい強いみたいなキャラがなくて、大体弱点がある

まあ俺はルキナジョーカークソほど苦手なんですけどね

オン対戦は最初ボコボコにされるからレベルCPUに負けないようになってから潜れ

4ヶ月位やっててまだVIP(上位だけが入れるマッチング)には入れてないんだけど、それでもめっちゃ楽しい

Switch持ってて格ゲーとか好きなら買ってやろうぜ、コントローラーは圧倒的にホリコンがおすすめ、間違っても安い無線コンとか買うな、俺は結局コントローラー3つ買う羽目になった

でもスマブラみたいなみんなでやったほうが楽しいゲームを一人でシコシコしてるやつは陰キャすぎるなと思う、でも楽しいんだもん。

追記2回目

ブコメみたら「CSでも出てる」とか言ってる陰キャ多すぎて草、俺がSteamでシコシコやってるおすすめゲームしか言っとらんだろ、友達ハブられる理由はそういうとこやぞ!

最近やってなかったけどブコメみて思い出した面白かったゲーム

ftl faster than light 82時間

ローグライクストラテージ宇宙船ゲーム

宇宙船に乗って敵の宇宙船を壊しながら、ゴールを目指すゲーム

宇宙船のパーツごとにいろんな機能が設定されているので、攻撃する場所を選んで、敵の酸素供給を断って中身だけ殺したり、エネルギー供給を断って一方的に殴ったりと敵とどう戦うかだけでもいろんな戦略が会って面白

宇宙船の種類や乗員の種類も複数あり、中立宇宙船があったりでいろんな楽しみ方が出来る。

・HOTLINE MIAMI 5時間

見下ろしゴアアクションゲーム

イカしたナウい音楽に乗せたテンポの良い死に覚えゲー

ストーリーはわけわからんけどゲーム面白いし音楽は神

Hydrogenは特に

・Katana Zero 5時間

サイドビューゴアアクション

バレットタイムを使いバスローブを着た侍が失われた自分過去を探すゲーム

バレットタイム銃弾を跳ね返したり、スピード感のあるアクションが楽しめる

タイムアタックモードなんかもあって、好きな人無限にやり込めそう、ボリューム自体はそんなにない

操作感が素直でスタイリッシュなので、うまくステージクリアすると気持ちがええんじゃ!

・Magicka 8時間

8種類の魔法を組み合わせて戦うアクションゲーム

8種類の魔法の組み合わせとそれを「自分に使う」「武器エンチャント」「発射」「周りに放出」で選んで使わないといけない、慣れるまでは混乱してヤバイ

濡れてる時に電気魔法を使おうとすると感電してダメージを受けるので、一度炎の魔法自分にかけて乾かさないと使えないとかもあって、ギミック面白

そしてマルチプレイ面白い、FF有りなので電気を使おうとしてる味方に水を掛けることはもちろん、普通に攻撃をぶっぱなしてあの世に送ることも出来る、神ゲーである

・keep talking nobody dies 6時間

マニュアルを読む側と時限爆弾操作する側に分かれて爆弾を解除するゲーム

マニュアル側は爆弾を見ないで、爆弾側はマニュアルを見ないで会話だけで爆弾情報をやり取りして解除をしなければならない。

マニュアルもいやらしい作りで、わざとマニュアル側が説明ミスするように出来ている、まるで実際のマニュアルのようである

実際のプレイ動画とかを見てもらうと楽しさがわかると思う、一緒にやるのは罵詈雑言を浴びせあえる仲のいい友達を推奨

ポンコツ友達とやるとマジでイラつくから酒飲みながらワーワーやるのマジでおすすめ

2019-12-10

2019-10-19

anond:20191018131310

なおざりにされているプライバシー権の話にひろがったけど、

さて、頑固である意味頭も悪いからなあオタクは・・。

基本的人権である表現の自由をもとに、俺にタダで萌え絵をよこせ」なんていいだすくらいだ

(2018年の増田に数ヶ月に渡ってこの荒らしが吹き荒れたことは記憶に新しい。漫画村首謀者逮捕済みだっての)。

 

そもそもプライバシー権リベンジポルノ防止法や個人情報保護法などといった個別法をのぞく法的根拠

基本的人権まで遡らないといけない。

まりアイドル写真週刊誌に「勝手私的な場面の写真を取るな」といえる法的根拠憲法に遡るしかないのだ。

それでも事務所だの報道の自由権利報道じゃねえよw)にプライバシー侵害されまくり日本

まして一般人女性の見られたくない権利保護してくれるもの

いまから法律家でもない通常の男性オタク男性に(あったはずの女性プライバシーを)再発見させるのはとてもむずかしい。

 

一方、表現の自由とは女をエロくかく自由ではあるが、言い換えれば校閲されない自由にすぎない。

漫画家収入保証やましてコンテンツ受け取り手乞食権の保証などではない。

公益により流通制限ゾーニング)は当然されるべきである

わいせつ頒布等の罪の存在がその常識を支えているかエロ問題にされるが、

グロ犯罪自殺教唆テロ、薬物)、ゴアなども当然うかつに子どもなどに頒布などすれば罪にあたるだろう。

出版界のゾーニングで許してくれという自主規制も役立ってきたし、

侮辱のうちの国籍ヘイトスピーチ少しだけ立法され充実してきた。

 

でも出版界は女性エロ絵だけゆるゆるになってきたし、

ユーザーであるオタクもあとさき考えず「ゾーニング規制やめろ」の大合唱

女性エロ単体でなくレイプ犯罪のぞき盗撮、薬物、洗脳ゴア、といったエロじゃない悪

(昔のエロコメディのような勧善懲悪の一部でさえない、ただ女性が困るだけ困って男は喜ぶだけ喜ぶという純粋悪)

とのあわせ技がまじりすぎているのに

ひたすらエロもの自分に役立つというだけで擁護してのゾーニングからはずせ論がひどすぎる。

このままいくと女性侮辱ヘイトコンテンツ防止法でも立法しないと聞き分けがないオタクは止まらないぞってとこにおちつくのかね。

弱者に悪意あるセリフを吐くカフェ巨乳女性仮定してあたりまえのようにもちあげんなよキモい。

女帝教師は全力で叩いて二次元なら見逃すオタクさんたちは

またもや自爆してしまたことを知ってどういいわけするのだろうか。

2019-07-07

anond:20190707140048

ええ

映画版は見る気もないけど漫画も大概ごみだろ

そもそもカナコ解釈おかしいのって漫画から始まったことじゃん

原作は確か30くらいの女だったのに25歳にされた時点で別物

漫画も食い物そっちのけで変な怪人が次々出てきてゴアとバトルに振って悪い意味ヤンジャンらしいバカ漫画になって

ダイナーの中で展開される縛りとか調理とかも関係なくなっちゃってたし酷かったよ

映画はむしろ漫画よりやり易いのではと思ったけど監督あいつでは無理だわな

玉城ティナホラー映画で見たことあるけどダブル主演なのに存在感削られてて出番のシーンも脇役みたいな空気撮り方しててよほど演技やべえんだなと思ってたけど主演にしたのか・・・

2019-04-25

anond:20190425151935

GOAは出始めの頃よくCM宣伝してたねぇ

車体がゴア表現みたいになるやつでしょ?

2019-01-31

anond:20190131112141

地上波だと暴力描写リスキーからなのと、グッズ展開がしにくいと考えられてるからでは?

NetflixAmazonオリジナルなら青年誌系のバイオレンスアクションものアニメ配信できるかな

実際ゴア描写のあるアニメ制作しているし(ファンタジーSFものだけど)。

しかし、外国サービスヤンマガスピリッツに興味持つかを考えるとビミョーな線だ。

2019-01-09

ジャンルおすすめエロゲ

エロゲ歴6年くらいの超にわかアラサーオッサンだけど、はじめての人にも優しいエロゲ紹介。あくまでも個人的見解


萌えイチャラブ系

・とにかく女の子可愛いイチャイチャが強めのやつ。

のーぶる☆わーくす

→というかゆずソフトゆずとサガプラ初心者に優しい。

とにかく絵が可愛くて綺麗。OPは毎回アニメパートがあるしシステム周りは快適。のーぶるが個人的に一番面白かったのでこれ。最近だと千恋*万花も良いんじゃないかな。

ラブラブル」

下ネタキ○ガイが織りなすラブコメSMEEは大体そんな感じ。

アクの強い主人公とサブキャラが印象に残りやすいけどルート入った後のイチャラブ具合はブドウ糖が枯渇するレベルちょっとした矛盾が気にならないならピュアコネクトも。

大図書館の羊飼い

→8月は大体堅実な作り。快適なシステム王道萌えキャラゲー。

アニメ化もされてるから知ってる人は知ってるかも。キングクリムゾンな場面はある。

恋愛キロメートル

エロゲスレでわりとよく画像が上がる。変顔的な意味で。

ギャグ成分が過多。メタ発言もパロネタ変顔も何でもアリ。ギャグに許容できるかどうかで評価変わるかも。

LOVESICK PUPPIES

→絵が可愛いシナリオは長いから途中でダレるかもしれない。

エロも多め。キャラの設定がちょいちょい暗い感じのもある。幼馴染好きにはオススメ



シナリオ

シナリオ重視。エロ薄めのやつも。

Scarlettスカーレット~」

ノスタルジックハードボイルド世界観基本的にゴールは一つの一本道ゲームプレイ時間も短め。主人公は2人。

「G戦上の魔王

心理戦がメインのシナリオOPがわりと有名なので聴いたことあるいるかも。間違いなく面白いのだが個人的な好みで言えば「車輪の国、向日葵の少女」が好き。

穢翼のユースティア

不条理で退廃的な世界観ファンタジーOP殆ど説明出来るから気になる人はOPを見てから考えても良い。最終章賛否両論自分は好き。

WHITE ALBUM2」

WHITE ALBUMの季節だ。胃が痛い

はるまで、くるる。

OPに入るまでが勝負ハーレム前提のようなものだけどこれはハーレムじゃないとダメ説明ちゃんとされてるSF。ドギツイ下ネタが多い。公式4コマ漫画作画ちょぼらうにょぽみ

サクラノ詩

→はじめての人に勧めるものではない。長さ的な意味で。話は10年以上温めたおかげか非常に出来が良い。CG枚数も多いし、ED別に歌がある。「素晴らしき日々」と毛色は全然違う。

CROSS†CHANNEL

→ド有名。とりあえず復刻版がオススメ。はじめてでこれはハードルが上がってしまう。下手に話したら面白さが軽減されてしまうかもしれない。ただ文体は人を選ぶし序盤はちょっと面食らう。人類は衰退しました田中ロミオシナリオ




グロ・鬱系

18禁から容赦なく描写出来るのは強い。

沙耶の唄

→ド有名。知らん人でもシナリオ虚淵玄って言ったら通じる。本編短いし安いし沙耶可愛いしある種綺麗に纏まってて面白いので手軽感あえる。ある意味一番おすすめかも。

ゴアスクリーミング・ショウ」

→同ブランドMinDeaD BlooDと打って変わって攻略が非常にしやすい。エログロもそこまで厳しくはない。とは言ってもグロいのは変わりないし普通に胸糞悪い場面も多々ある。ゴア可愛い

SWAN SONG

心理描写が優れていて非日常の中生きようとする人の葛藤希望不安、変わっていく様が凄まじい。群像劇なので男にもボイス有り。演出が若干見難いのと宗教色が強い。あと視覚的なグロはないけど文章にはある。

euphoria

→糞ゲー(そのままの意味)で鬱でグロニッチ抜きゲー…と思いきやシナリオ結構しっかりしてる。あまり言うとネタバレ。フラテルニテはあまりオススメ出来ない…。

天使のいない12月

メンヘラバーゲンセール。実はそこまで鬱オンザ鬱オブ鬱はしていないけど…まあ鬱には変わりないでしょう。人は凄く選ぶ。



百合

あんまりやってない

屋上百合霊さん」

→とにかく可愛くて惹かれ合う描写にモダモダする。百合好きなら何も言わずはじめてみよう。百合ップルが沢山。

カタハネ

→男女の絡みはあるので完全なる百合ゲーではないけど、百合カップルに割り込んでくる男はいない。西洋風の世界観バロック風の音楽が魅力的。男キャラもカッコいい。群像劇。(l□l)



女性にもオススメ出来る系

・男女共に楽しめる感じ。

紫影のソナーニル

→というかスチパンシリーズ。シャルノスが個人的に傑作だなーって思う。オズとかアリスとか可愛いものいっぱい。ソナーニルは他スチパンシリーズと比べて乙女ゲー要素が強いのでそういう点でもオススメ出来る。言い回し演劇っぽい。

Dies irae」 ※完全版

→男女共にキャラ多い。バトル燃えげー? 所謂厨二要素満載だけどハマる人はハマる。絵柄は少年漫画みたいな感じだからとっつきやすいかも。とにかく熱い。シナリオは長すぎず短すぎず。でも文章はくどい。購入するなら「~Acta est Fabula~」の方を。

Fate/stay night

FGO効果でやってる人多いかも。色んな意味説明不要

真剣で私に恋しなさい!

→男キャラ豊富さ。キャラめっちゃ多い。諸々の事情で声がよく似てる人多いけどまあ……まあそこらへんはね。女性にもオススメ出来る抜きにしても面白いし笑えるしひたすらに楽しい



抜きゲ

・数が豊富すぎるのでもう絵で買ったほうが良い

彼女×彼女×彼女 ?三姉妹とのドキドキ共同生活?」

鉄板王道。ひたすらにエロい。アニメエロいし意外と良い。

倉野くんちのふたご事情

→そこまで抜きゲーではない。でもイチャラブ萌えげーよりは抜きゲーしてる。萌え寄りの中間。弥恵ちゃんほんまかわいい

美少女万華鏡

彼女彼女彼女と同じ絵師さん。絵が本当に…綺麗。最早芸術。あとやっぱりエロい。一部アニメーション有り。お安く手に入るのでオススメ

「僕と恋するポンコツクマ。」

→とっても絵が可愛いヒロインサキュバスとか雪女とか天使とか。ガチガチハーレム安心してハーレムできる。



ニッチ向け

マニアックなやつ

「聖もんむす学園」

ヒロイン人外もの。わりと人体の形保ってるのでガチガチって程じゃないけど、でもケンタウロス娘はちゃんと馬の身体だし、タコ娘はタコもっと人外してるやつが良いって人はプリンセスXとか。オススメはしないけど。マジのケモノ!ってエロゲは「Tail Tale」しか知らないけど普通に入手困難だと思う。

さよならを教えて

→はじめてでやるもんではない。鬱とかグロ辺りだとは思うけど分類し難い。

夜勤病棟

→陵辱に調教にスカ。あと看護婦。古い作品からそもそもに起動しない可能性が高い。シリーズを詰め込んだお買い得パックが最近発売されたらしい。

「昆蟲姦察」

→蟲姦。昆虫エッチ

「受け触手

主人公触手から100%触手プレイプレイっていうか触手主人公なんだからしゃーないわな。



男の娘女装

・それ専用のwikiがある。

女装山脈

男の娘系では有名。妊娠する。

「オトメドメイン

女装主人公女装エロゲは大体主人公が一番可愛い。実際可愛い

でもナニとは言わないけどデカイよ。どっちかっていうとヒロインを選んで主人公攻略するゲームOPちゃお洒落

恋する乙女と守護の楯

→潜入系女装主人公女装主人公で見た目は可愛いけど、プロエージェントなので強い。PS2版の声優くぎゅ………



以上。

2018-11-09

50歳を超えて覚えている中学生ときのことがら

中1のころミーケンはいろいろトラブル起こした脚折ったときに付き添ってるとどこでもタクシーで行けた、ある日を境に無視されるようになった。キンには嫌われていることを知ってたんだけど中3でまた同じクラスになったら車椅子同級生をずっとサポートするようなヤツだった、同じ高校受けたけど落ちてた。チクリンCB無線ハガキ職人でなかなかの頭角とのウワサ。中2のころシー君は漫画が好きだった、黒板に大きく書いたゴア担任}の似顔絵とかガンダムには憧れた。シゲは誰かの言ったオモシロをイチイチ大声で言うのでスピーカーと呼んだ。ヤンケとイシーとなんか4人組、赤のスイングトップはオレだけ買わなかった。扱い辛い子はクラス分散されてたけど中3のそいつアナーキーのギグにハマってた、授業中にいろいろ話す女子キヨシローカワイイと言っていてジミヘン写真を下敷きに挟み込んでた、エツコの家は校区の外だった。15歳の誕生日にはスイ部メンバーサプライズハッピバースデー合奏してくれたんだぜ。

2018-10-23

[]2018年10月22日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00789882126.743
01376050163.539
0227220781.738
03193021159.076
04651886.352
05141667119.140
06153876258.471
07394277109.753
0880690686.336
0989665974.854
10125807964.644
11119851171.541
121981675984.642.5
1312814147110.548.5
1411914608122.840
151841235967.248
16919489104.363
1711312165107.753
1812318185147.840
19627145115.242
20
21527980153.541.5
224610472227.753.5
2311822552191.148.5
1日1882207514110.345.5

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(200), 自分(148), 清潔感(136), 女(107), 話(89), 男(87), 言葉(78), 増田(77), 問題(74), 今(66), 好き(61), 人間(58), オタク(56), 意味(54), 女性(50), 清潔(49), 感じ(48), 必要(48), 相手(47), 前(47), 仕事(46), 日本(44), 服(44), ー(44), あと(42), 理解(42), 普通(42), 差別(41), 最近(40), 存在(39), 他人(38), 毎日(37), 気持ち(37), 理由(37), 気(35), ゲーム(35), お気持ち(35), 関係(34), 時間(34), 子供(34), しない(33), ネット(32), 昔(32), 場合(30), 他(30), 自体(30), 風呂(30), 頭(29), 結局(29), 男性(27), 会社(27), 社会(27), 批判(27), レベル(27), 目(26), バカ(26), 個人(26), 不潔(24), 話題(24), 世界(24), 一番(23), 男女(23), 規制(23), 扱い(23), じゃなくて(23), 程度(22), 無理(22), 一緒(22), 全て(22), 状況(21), 意見(21), 誰か(21), 文句(21), ワード(21), 時点(21), 絶対(21), では(20), 勝手(20), 顔(20), 今日(20), 別(20), 全部(20), 完全(19), 特定(19), ただ(19), 確か(19), 元増田(19), 要素(19), キャラ(19), 金(19), 基準(18), いや(18), 生活(18), 一般(18), 結婚(18), 自由(18), 心(18), 人生(18), 判断(18), 重要(18)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

清潔感(136), 増田(77), 日本(44), お気持ち(35), じゃなくて(23), 元増田(19), フェミ(17), イケメン(15), 毎日(15), いない(14), 個人的(14), 可能性(13), キモい(13), キモオタ(13), 洋ゲー(13), ポリコレ(12), トラバ(12), お土産(12), アメリカ(11), ブコメ(11), ゾーニング(11), Twitter(11), いいんじゃない(11), 被害者(10), KKO(10), 普通に(10), なんだろう(9), ブラック企業(9), 好きだから(9), わからん(9), カス(9), ゲーマー(9), ビッチ(8), なんの(8), 表現の自由戦士(8), エロゲ(8), 社会的(8), ツイート(8), PC(8), 東京(8), 笑(8), 基本的(8), モテ(7), なのか(7), アプリ(7), 自己責任(7), CERO(7), 中国(7), 多数派(7), キモ(7), ブクマカ(7), s(7), ブクマ(7), 価値観(7), ブログ(7), キズナアイ(7), ロールズ(6), 1人(6), マジで(6), ルッキズム(6), 社会人(6), 功利主義(6), あいつら(6), 就活(6), AV(6), リアル(6), マウンティング(6), 人間関係(6), 全年齢(6), エージング(6), 仕方がない(6), はてブ(5), 外国人(5), スマホ(5), この国(5), wikipedia(5), いつまでも(5), 婚活(5), 客観的(5), SNS(5), 反差別(5), モテる(5), な!(5), 少数派(5), hatena(5), twitter(5), yahoo(5), ネトウヨ(5), ホッテントリ(5), 後進国(5), 軽減税率(5), 8%(5), はてな民(5), おまえら(5), ぶっちゃけ(5), エロい(5), 20代(5), 何度(5), wiki(5), ヘイト(5), ソシャゲ(5), パワハラ(5), w(5), 個人情報(5), パリコレ(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

エージング(6), ロールズ(6), ブラックホール(7), ババロア(8), CERO(7), 発破(5), よれよれ(5), ヨレヨレ(8), ネルシャツ(4), ゴア(4), 手土産(4), 清潔感(136), 清潔(49), 不潔(24), アトピー(9), ヒゲ(8), お土産(10), ビッチ(8), 言い換え(10), 着替え(8), 黒髪(9), ワード(21), 汗(15), シャワー(10), おしゃれ(7), お菓子(12), 風呂(30), 用語(11), 黒人(16), 服(44), 臭い(27), 洗濯(13), 肌(14), 髪(14), 白人(12)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (6), しゃぶれよ (4), パリコレ (4), 人の良いところを褒める=余裕がある (2), あってる? (2), 福岡お土産として日本中で大人気のひ(2), めっちゃ似てる (2), よっしゃ明日は海に行こうぜ!!! (2)

頻出トラックバック先(簡易)

清潔感というクソワード /20181021212341(41), ■自分の県のお土産って食べるの? /20181022141750(34), ■ブラック企業って /20181022093356(25), ■【追記あり】この増田への1ブックマークトラバ毎に1円寄付する /20181022141130(19), ■なんで表現の自由戦士って洋ゲー表現規制ローカライズには文句言わないんだ? /20181021192616(18), ■「じゃあ俺のお気持ちは誰が考慮してくれるの?」という痛み /20181022124213(17), ■ダメ政治家を叩くより有能な政治家応援したいんだが /20181022001417(11), ■ダサい /20181022094156(10), ■IT業界 どうしてその用語になったのか不思議言葉 /20181022115008(8), ■もう神話とかから名前とってくんなよ。 /20181016202406(8), ■「清潔」と「清潔感」は違う /20181022143116(8), ■ビデオゲーム業界 どうしてその用語になったのか不思議言葉(追有 /20181022141209(8), ■一般の人は現代アート絶対理解できない。 /20181021093430(7), ■朝起きれない /20181022150622(7), ■日本はおちんちんの大きさ主義国家になるべき /20180814185751(6), ■ババロアムースの違いがわからない /20181021170009(6), ■二次元だって飽きたら捨てる /20181022121932(6), ■女で友達がいないのはヤバイ /20181022153043(6), ■後輩が頭おかしい /20181022154237(5), ■anond20181022141209 /20181022152740(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5731786(3839)

2018-10-22

anond:20181021192616

ゴア表現とかたまヒュンで怖いし、あけっピロげなエロは逆にエロくないから興味ないんだわ

規制はクソだという趣旨には同意した上で

anond:20181021192616

いくつか指摘したい。

洋ゲーって、8000円も金払ってR18ゾーニングされて

挙句乳首ゴア規制済みって

アニメ少年誌漫画とかより遥に酷い状況



漫画アニメ規制

少年誌洋ゲーよりも規制が強いとは言わないが(単純に比較できない)、

乳首ゴア描写は当然自主規制されているので、洋ゲーの方が、とも言いにくい。

ジャンプ本誌では数十年ほど乳首描写されていないし、単行本乳首を解禁できるのも限られた作品だけのようだ。

ハンター×ハンターなどは本誌ではゴアシーンは全面黒潰し、単行本では上からトーンが貼られ修正されている。(他の少年誌の例を知らなくてすまん)

リンクは、

2017年ヤングチャンピオンコミックスから出た「青年漫画」の殺戮モルフという作品ゴアシーンが、作者に連絡なくコマごと黒潰しされた例。実はこういうケースもある。

https://www.huffingtonpost.jp/2017/12/13/hokazono-masaya_a_23305844/

多重人格探偵サイコアイアムアヒーローなどは長崎有害図書指定されている。これは後述するが、ゲームレーティングなどより遥かに重い規制で、簡単に言えばAVレベルの扱いだ。

漫画場合でもグロゴアは重く扱われることがたまにあるのだ。

アニメ場合

地上波だと乳首ゴアシーンが修正されることがあるが、円盤ならそこが解禁されるのであまり問題はないか

金額についても、

洋ゲー1本あたりのクリア時間がわからないが、例え十時間だとしても少年誌でその時間を潰すには20冊は必要だろうしこれで8000円になるので、金額を持ち出すのは違うと思う。

ゾーニング

R18ゾーニングという言葉も少し微妙ゲームは厳密にはR18ゾーニングではない。

売り場を分けるなどのゆるい意味でのゾーニングなら合っているが、ゲーム年齢制限は正確には「レーティング」か。

最近おたく作品向けに使われる「ゾーニング」という言葉は、「成年コンテンツ化」の意味で、これはレーティングとは比べ物にならない規制だ。

18歳未満に販売すれば条例違反になるし、商品棚も隔離しなければいけないなど細かいルールがある。(TSUTAYAドンキホーテ、またはエロ専門店を思い出されたし) 裁判になった例もある。

有害指定も大雑把に言えばこれと同じ規制で、TSUTAYA暖簾の向こうやエロ専門店じゃないと買えなくなってしまうのだ。

レーティング

勘違いした解説をよく見るが、成年コンテンツに比べればゲームはそこまで規制が強くない。(乳首ゴア規制は許しがたいだろうが、説明するための言い回しなので勘弁して欲しい)

CERO Zの商品も全年齢向けと同じ売り場に置かれている。ジャンルごとに分かれている一般棚と大差ない。(地域店舗方針によって違うことがある)

CERO関係に法的な強制力はないので、実質的にはCERO Zを小学生が購入してもプレイしても、成年向けコンテンツと違って本来何ら問題はない。(現にプレイ動画もあるよね)

ただメーカーが注意書きを表示し、販売店が売らないだけなのだ。(一部都道府県例外があるので、そこは注意)

成年向けゾーニングもっと厳しく、CERO Zとエロゲ、R-18映画AVの差と言えばわかるだろうか。

フォールアウトやGTA、なんなら国産バイオハザードも、TSUTAYAの奥やエロ専門店しか買えないようにしろなんてことを言われたら、そりゃあ皆騒ぐでしょう。何より売り上げにも絶対影響するので業界自体が危うくなる。

表現の自由戦士が騒ぐのは、レーティングなどの段階を飛ばして、規制から成年向けゾーニングをいきなり求められるからというのも大きな理由だと思う。

規制派はこういうことを知らずに何でもかんでも規制しろ感情的に騒ぐ馬鹿なので、反対派はなるべく知識をつけた方が良いと思う。

表現の自由戦士

全然あてにならないのはその通り。

表現の自由戦士」という言葉は、

もともとが規制推進派の揶揄から始まったものなので、ご立派な大儀などはないと思われる。

敢えて言うなら、洋ゲーのように既になされた規制には何も言わないが、これから起こりそうな規制にはうるさいと言ったところか。

表現の自由戦士が無関心なのは洋ゲーだけではなく、先ほどの例で言えば、殺戮モルフという漫画の黒潰し修正に関しても、表現の自由戦士文句を言っているところをみたことがない。(ハンターハンターもかな)

表現の自由戦士は主に萌え絵専門で、「漫画アニメ」というジャンル内でも一筋縄はいかないのだ。

映画

洋ゲー規制反対については、映画と組んだほうが良いと思う。

ユーザー層が(漫画アニメより)かぶっている印象だし、ホラーに限らず映画も似たような被害も受けている。

R-18だろうと日本向けには性器セックスゴアシーンが修正カットされることが多い。

日本権利を持つオリジナルフィルム自体修正がなされたため、永遠に解禁不可能映画存在する。

加えて言えば、映画館で流れたホラー映画の予告にアニオタからクレームがついたという泣ける話もあるので、同情もしてもらえそうだ。

どこの界隈も大変だ。

2018-09-18

anond:20180917003414

ゴア表現で思い出したオッサンの昔話を聞いてくれ。

ストリートファイター2の発売に世間が沸いていた頃、あるアメリカ製格闘ゲームが発売されたんだ。

スト2と同じ8人のキャラクターから一人を選んで戦うのだが、外見が違うだけで使う技は全員同じだった。

「みんな同じ技とかないわーいくら何でも何か違いがあるはずだろ?隠しコマンドでそれぞれちがう超必殺技が出せるとか、なんかあるんじゃねーの?」

と思ったがインストラクションカードにも何も無く、初見プレイでそんなものわかる訳もなく、なんとも消化不良な思いでそのゲームを後にした。

後日判明した情報で分かったのだが、対戦に勝利した後でそれぞれのキャラクター特定コマンドを入れると

素手で敵の心臓えぐりだし!」

「ケツから脊髄引っこ抜き!」

「ピヨってる敵を垂直方向に一刀両断!」

「凍らした敵を粉々!」

みたいな残酷な殺し方が出来たんだそうな。

ちなみにゲーム名前は「モーたるコンバット」と言いまして、今でも続編が作られる人気ゲームです。

いや別にいーんだけどさ。人の趣味にとやかく言う気もないし。

だけどゲームの一番のキモの部分じゃん?キャラの違いって!その違いが単に殺し方にしかないって、ホントマジ何なのキミタチ?って思った。

どうせ「人間に違いなんて無いんですよーだからすべての技は平等なんですよー」みたいなおためごかし個性のないキャラ8人作っといて

「すんご~い残酷な技入れといたけど、出すのは隠しコマンドですからね?あなた意志でこの残酷な技を出してるんですよ?我々製作者とは関係ないですよ?」みたいなやり口が、いかにもポリコレ回避血道をあげるアメリカ人らしくて呆れつつ感心したもんです。

っていうか、そこまでしてゴア表現入れたいのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん