「自己肯定感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己肯定感とは

2016-07-06

エビリファイ

双極性障害エビリファイ1/2錠を処方されていたのですが、

今までの人生で感じたことのないタイプのひどい鬱状態に陥ってしまい(ワースト3に入る)

よく考えたら、エビリファイを飲み始めてから、抗いようのない鬱に飲み込まれそうになっていたということに気付いて

医者漢方薬に戻してもらいました。

(元々、軽いパニック症状のために通い始め、漢方薬を処方してもらっていたので)

自分としてはパニック症状さえ落ち着けばよかったので、躁鬱の治療特に希望してなかったです。鬱状態でもなかったし。激しい躁状態でもないと思っていたし)

医者が、あんたそれ、双極性障害だよ!おくすりかえよ!って提案してきたタイプです)

(お医者さんとは、漢方薬でも鬱状態が治らなかったら大人しく、エビリファイに戻す、という話をしています

エビリファイが抜け始めて、ようやく自分のことを肯定出来るようになってきた。

この2ヶ月ほど、自分ネガティブの元と向き合い続けて本当に苦しかった。

結局自己肯定感が低く「認知の歪み」があって、そのせいで鬱状態になるのだろう、

という辺りまではわかったけれど、その先にいこうとしてもどうも鬱の波に飲み込まれそうになって毎日あっぷあっぷだった。

希望楽しいことがあってもすべて目に入らなくなっていた。

けれど今日初めて「認知の歪み、という原因突き止められた自分はえらいし、この方向であってるから大丈夫

と少し自分を認められたことで

ほっとした。らくになった。未来は明るいような気がした。

その他、エビリファイ副作用として上げられる「虚脱」状態も、服薬以来続いていてつらかった。

3分以上、立って人の話を聞くことが出来なくなっていたし、

事務作業も1時間限界だった。寝転がるか、どこかへ走り出したくなるような状態が続いていた。

自分はもうすっかりダメ人間になってしまったんだなあと自己嫌悪がすごかったけれど

よく考えたら、エビリファイ以来だったので、その原因も疑ったのですが……。

医者には、「双極性障害鬱状態に入っただけ。元々体調悪かったんじゃないの?」みたいな感じで一蹴されるし。

なんというか、この病気の人の自己申告は信じねぇぞ、という論調だったな。

というわけで、また双極的におかしいとか愛する人などに指摘されたら、セカンドオピニオン的に別の病院に行こうと思いますが……。

というか、エビリファイで鬱になってしまった私は、本当に双極性障害なんだろうか?とも思うんです。

でも病気の人ほど、ノーマルを主張するって云うし。考え始めるとまったくもってよくわかりません。

医者は「エビリファイ気持ちフラットにする」と言うけれどわたし場合ポジティブがこそげ落とされてネガティブけが残ってしまいました。

それなら、気分安定剤を処方しよう、と言われたけれど、喜びも悲しみもなくなって体が虚脱するだけになりそうで、それが怖くて踏み出せなかったです。

自分躁状態で、人を不快にさせるポイントが少しわかった(と思った)ので、

そこを気をつけて、謙虚に明るく、人に気遣いをすることを忘れないようにしていれば、

私の場合は、大丈夫じゃないかなーって思います

私が躁状態の時ってせいぜい、好きな音楽を聞いて「なんて……ッ天才ッ……なんだぁ!」って浸ったりとか

人のいないところで音楽さいこー!と思いながら、ちょっと走ってジャンプする程度のものだったりするんですけど……。

ここ3年での大きな買い物といえば、10万円弱の一番安いMacBookAirだったりするし

劇団立ち上げたい!音楽イベント主催してみたい!とか思っても、思うだけだし、

オフ会すら最近主催してないし、配信してみたい!と思ってもしてないし、

躁状態でもそんなに気持ち大きくなってないんだよね……。

睡眠時間時間程度で2ヶ月くらい創作し続けたこともあったけど。。そんなん、あるやろ?創作する人なら。

というわけで、長くなったのでまとめ

1)ただの愚痴でした。

2)チキンなので基本トラバ読みません

3)エビリファイで鬱になることってあるの?

4)ワシ、ほんまに双極性障害やったん……?

以上!

2016-07-03

どこまで行っても上を見てばかりで自己肯定感は低いまま。

幸福感と自己肯定感は別物だよと、自分を慰める夜。

2016-07-02

地域差別主義者gudachanのその後のその後

地域差別主義者id:gudachan(グダチャン@gudahcan)のツイート選

地域差別主義者@gudahcanのその後

2014年頃ははてなブログホッテントリを量産していたgudachanでしたが、

2015年半ばにははてな民に飽きられ、2016年初旬にアカウントを削除しはてなから撤退しました。

その後は主な活動の場をTwitterrに移し、鍵垢でTogetterセルフまとめを量産、

批判はされたくないが自分の意見は聞いてほしい複雑な心境を垣間見せました。

しかしやはり批判コメントをすぐ削除する、同じことしか言えないなど生来性質が災いし、

Togetter参入から半月も経たずにTogetter民にも飽きられ、

今では閲覧数3桁止まりTogetterスパムまがいのNAVERまとめを日々生産しています。

そんなgudachanの最近の振る舞いについて何点かピックアップしてお届けします。

gudachan流コミュニケーション


その1

@***** 羨ましいです。私は1989年生まれですがちゃらんぽらんではないのにいい仕事に就けないです。ゴーストライターってどうやったらなれるんですか?

20:11 - 2016年7月1日

@***** コネってどうやって作るんですか?やっぱり首都大学を出ているからいろいろ機会があるんですかね。私もゴーストライターになれるよう頑張ってみますね

20:29 - 2016年7月1日

@bonchacchanga 首都大かどうかではなくてコネがあるかどうかです。コネ大学は関係ないです。初対面の人に挨拶もせず「俺はあなたよりマトモなのに羨ましい、色々教えろ」と言外に伝えたりしない最低限の礼儀があるかどうかだと思います。

20:35 - 2016年7月1日

ゴーストライターを名乗る人物が通知欄に出て来たので食いつく作家志望のgudachanですが、

意図せず無礼言い回しをしてしまいそれを指摘されます。

@***** でもさ通知欄にゴーストライターいたらびっくりするでしょ。普通そういう仕事の人って見かけないですからね。もちろんセックスに明け暮れる10代があってもいいと思いますしそういう友達もいますが、礼節とかで抜きに本当にそういうのにつなげられるの良いなって思い巻いた

20:37 - 2016年7月1日

@bonchacchanga 失礼なことをして失礼だと指摘されたらスミマセンと謝れるかどうかとかも重要だと思います。

20:42 - 2016年7月1日

@***** この度は失礼な対応をしてしまい、誠に失礼いたしました。本当にゴーストライターでもいいのでモノカキになってみたいです

20:44 - 2016年7月1日

謝罪の前に言い訳が出てくる態度を指摘されたため謝罪モードに入るも、

ゴーストライターでもいいのでモノカキになってみたい」とまたしても失礼な言い回しをしてしまいます。

@bonchacchanga ゴーストライターでもいいとか言うのやめていただけますか。私はこの仕事が大好きですし、とても馬鹿にされていると感じます。あなたはむしろ自己肯定感を満たすのが先なのでは。

20:46 - 2016年7月1日

@***** そうはいいますが、感情だけでは何にもならないですよ。こういう世の中の現状マジでどうかしたいと思ってて、ボランティアかいろいろやってたことがあったんです。でもどこも一過性お祭り騒ぎしかない。みんなで楽しくやっていれば自己肯定感は満たされますが何も残らない

20:48 - 2016年7月1日

@bonchacchanga はいはいありがとうございました。もういいですかね。自分語り乙です。私はあなたに興味がないです。

20:51 - 2016年7月1日

@***** 「●●乙」って言い方はネットジャーゴンなのであまりしゃべらない方がいいと思います。そういうネット原住民のような煽りっぽいやり方の人が読者を感動させる文章を書けるこないはずなので、いつかあなたよりも立派な作家になりたいです。ありがとうございました

20:53 - 2016年7月1日

他者との会話で何かにつけて長々と自分語りを始めるのもgudachan流コミュニケーションの特徴です。

自分が批判されている側にも関わらず相手がネット用語を使うとみるやすかさず指摘し勝利宣言

ttp://archive.is/JbQMc

リプライの会話の流れでスゴイ怒られちゃったんだけどやっぱり理不尽だと思わない?コネがあってなんでもできる人がいて、コネがなければなんにもできない世界があるとか、俺そういうのばっかりな国に生まれたくなかったんだよな

20:40 - 2016年7月1日

@***** なんでそんなに発言トゲトゲしてるんですか笑 初対面の人に人間的に好きじゃないって言われると傷つきませんかね。私は憎悪ばっかりの世の中にウンザリです。もっと多様性と寛容が欲しい。奥田さんはコネもなにもありませんが怒りを爆発させて有名になりました

20:46 - 2016年7月1日

@***** まあそう怒らずに!私は人を傷つけるのではなく喜ばせるような作家になりたいです。Sae Moritaさんのようなキャラもいていいでしょう。でも、冷笑主義者ばっかりの日本になったら怖いなといつも思ってます

20:51 - 2016年7月1日

自分が批判されると「無礼だ」と言い出すgudachanでも、自分の無礼な振る舞いについては相手に寛容を求めるようです。

ttp://archive.is/rzjUW


Sae Moritaさんは本当に23歳なんだろうか。こんなの2000年代前半のちゃねらーみたいじゃん。こういう人でもゴーストライターになれるんなら、俺はもっといろんな人にワクワクさせるような作家になりたいなー

20:55 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/HXa1G

やっぱあれかー。憎悪本がベストセラーになったり、永遠ゼロみたいな作家がカリスマになるのが今の日本だから、こういう人しか作家になれないのかなー。それも別にありだと思うけど、ファミコン世代ネット原住民をそのまま移植したような若者見るとホント気が滅入るね。中学生でもいるけどね

20:56 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/eS8vT

あと、これは何も作家に怒っているんじゃないんだぞ。社会的状況が許せないわけよ。たがだかSNS上で、あんな全力でマウント仕掛けてくる人が「溜めこんでいない」わけがないでしょ。で、それにこそこの世の中の抱える問題要因がある

21:11 - 2016年7月1日

なんというか不条理?を経験している人特有のものってあるんだと思うよ。いや、正直自分の過去を振りかえってるときにいきなり罵倒のリプがきたらちょっと凹んじゃったけど、まさにこれはそっくりなものがあった

21:15 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/mVHw5

自分から絡みに行って態度を批判されたのに、いつの間にかいきなり罵倒されたことになってしまいました。

その2

日本死ね」の次は「地方出身民は地方へ帰れ」に注目集まる!東京一極集中日本版移民問題だった - NAVER まとめ

6:21 AM - 1 Jul 2016

ttp://archive.is/xb4ni

@***** それが、こういう問題もあるんで、一体なんですよ "日本死ね"問題や一票の格差拍車自民党東京一極集中打破議連」の暴言がひどすぎた! - NAVER まとめ

6:48 AM - 1 Jul 2016

@***** 東京の意見はこうですね #保育園落ちたの私だ 騒動で地方のムダ問題に批判殺到リニアより保育園奨学金」と奥田氏 - NAVER まとめ

22:48 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/bRROl

津軽選挙を話題にしている人を見つけるや否や怒濤NAVERまとめ攻勢をかけて、

全ての元凶は地方の人間だという持論を展開するgudachanですが、

別に地方に限った話じゃないだろと反論されてしまいます。

ttp://archive.is/tzlw2

ttp://archive.is/3kyYY

ttp://archive.is/ClQuz


さっきの23歳ゴーストライターといい、なんで冷笑系ってナチュラルタメ語煽り口調でマウントふっかけてくるんだよ。ここはTwitterだろ。2chじゃないんだぞ

22:57 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/CbBdQ

@***** 何で地方人の分際でそんなに偉そうなんですか。身の程を考えた方がいいですよ

23:02 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/C5MqU

@***** 土偶寺次郎さん。やっぱりため口で人を罵るような命令口調はナンセンスですよ。こんな人間、私の地元の湘南だったら誰も相手にしませんって。東京都内でも同じです。これが地方人の本性だと私は受け取りました

23:06 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/cQZSQ

さっきのゴーストライターといい、見ず知らずの人に炊飯器にへばりついたコメみたいなねばついたようなタメ語誹謗中傷するのは地方の作法なのか?ネット原住民的だとは思ったが、ちょっと引くよ。こういう人間、東京にはいないでしょ

23:10 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/Xlyv4

@***** 何で地方人って論理ではなく、感情でやってくるんですかね。それにしたってハマっ子や江戸っ子だったらケンカの仕方ってもんがあるでしょう。こんなノリの人、私の地元にも東京にもいません。だからあなたたちは嫌われるんですよ

23:14 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/TUQpD

@***** そんなことはないですよ。神奈川県の人間はもっとも礼儀正しく謙虚です。ですから、多くの人が移り住んでくるんです。問題は、社会構造にあるんです。自民党は極めて「地方社会」的な政治集団です。あなたたちが今の政府を支配しているのだから、私たち都市の側の不満は限界です

23:21 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/v36Xj

@***** だからあんたって言うんじゃないよ田舎者

23:25 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/Iz25D

タメ口には異様に厳しいgudachan、とうとう我慢できずに「地方人の分際で」「田舎者が」などの罵倒が飛び出してしまいます。

このように、彼には自分の主張を批判された際にとにかく相手の態度を問題にして自分への批判を無効化しようとする習性があります。

その後

@t_wak 驚かせてすみません。あれは先方がタメ口ケンカ腰だったのでつい「なんだ・・・?」と思ってしまったものです。ただ、あのような一方的煽り方をされれば相手は誰でも気分を害すると思います。意見の違う人同志が話し合う時にこそ礼節は必要だと思いました

0:00 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/SHV8d

@t_wak 湘南も40年前までは漁村ですし私も先祖は東北人です。他意はありません。ただ、立場の違いがあると思うんです。そこをちゃんとと認識してほしかった。私も日本会議のような歴史修正主義には反対で、若林先生のご指摘は日ごろより本当にためになっています

0:02 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/J3UYj

@t_wak まったく軍隊用語を知りませんでした。私は旧日本陸軍から何も学んでないこと、反省がないことが今の全体主義的な風潮の原因と考えています。先生の著書『戦う広告』は今こそ読むべき書だと思い、知り合いに薦めています。失礼しました

0:04 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/Phd1M

運悪く先の発言が拡散され、自分が支持する著名人の目に入ってしまった模様。

あくまで相手の態度が問題だと主張するgudachanですが、「あなたの本を読んでる、知り合いにも薦めている」と機嫌を取ることも忘れません。

この人は何でこんなにケンカ腰なんだ。俺も親は地方出身者だし、友人もかなりの割合地方出身者で、論点はそこじゃないのに・・・

0:48 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/4U9cb

「地方出身の友人がいる」「親は地方出身」が何らかのエクスキューズになると信じてやまないご様子。

会話の流れを見ればどちらがより非論理的無礼かは明らかなんだが、こうした偏った切り取り方するのはナンセンスだよ

13:42 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/wMhqy

とのことなのでここまで会話の流れをだいたい並べてみましたが、どうでしょうか。


これ笑 フォローさえしてない外野が好き勝手いいすぎでしょ。こうゆうネタ消費できればなんでもありみたいなネット原住民文化、匿名空間だけでやってほしい。一般市民を巻き込むなよと。中年ほどネチケットなさすぎなんだよね

13:45 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/QTzH5

他人に難癖つけたり、囃し立ててネタ消費したいだけの人たちや、それにつるんでる連中、人としてやばいよね。小学生クラスメイトいじめてるようなもんじゃん。こんなことを平気でやるネチケットのない人間を減らすためにネット上の憎悪規制が必要だよ

13:48 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/6xuSu

やっぱりこうしたものは、農耕民族の致命的愚かさなんだよ。江戸時代レベル。これが家父長主義につながり、やがて自民党になる。それが凝縮したのが田舎者。なぜこんなことさえわからないのか。こうした人間に文明の産物インターネットは100年早い

13:54 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/DtsmH

@CCCP1917 トロールって言葉知らないんですか?あなたみたいなネチケットなきアカウント、欧米なら反社会的存在ですよ 島国日本のネット原住民に攻撃される欧米マスメディア関係者…「トロール」問題に関心高まる - NAVER まとめ

14:04 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/nd43A

なんで俺が見知らぬ人に「限界集落のクソ老人」って罵られなきゃいけないんだろう。このかた今横浜にやってきてるみたいだけど、横浜だったらこんな無礼田舎者はクニに帰れって嫌われて当たり前にきまってんじゃん

15:02 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/vzm88

ネット原住民はみんなこうなんだよ。他人想像力がない。思いやりがない。一方的に決めつけて罵る。こんな不寛容を野放しにする世の中もうやめてよ!って叫びたい

15:04 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/o0F0C

想像力がない。思いやりがない。一方的に決めつけて罵る」のは確かに良くないですよね。


自己批判精神

@***** 初対面の人に挨拶もなしに心無い発言をぶつけるなんて、いったい何様ですか?新潟県ではそのような振る舞いが普通なんですか?

16:14 - 2015年7月16日

@***** 画面の向こう側には他者がいます。コミュニケーションは、内面にある自意識の発露ではなく、相手を想像して行うもの。新潟県の事情は知りませんが、東京ではこれが常識です。次回より気をつけましょうね

16:23 - 2015年7月16日

ttp://archive.is/t7XPg

「新潟と世田谷人口が同じなのに新潟の方がインフラが恵まれているのはおかしい」という主張に突っ込まれると「心無い発言」だと相手を批判。

新潟在住とみれば地方蔑視することも忘れません。


欧米からは先端的な技術や文化や常識を学び、アジアには「中国4000年の歴史」とか、インドの山奥で修業して提婆達多の魂宿しちゃうみたいな歴史の神秘的憧れがあったし、「日本凄い!」ってやっぱ異質だし狂ってるし、ファミコン世代の自閉性と卑屈なくせに肥大化した自己愛が元凶だろ

0:52 - 2015年8月17日

ttp://archive.is/ENL4m

「日本すごい」の流行はファミコン世代の自閉性と自己愛が元凶と喝破するgudachan。

「自閉性と卑屈なくせに肥大化した自己愛」は確かに色々な物事の元凶かもしれませんね。

クラスの片隅にいるキモイ奴がこっそりひっそりノートに書いたメチャクチャな「理想物語」があったとする。プロットの前提からして狂っていて、それがその人の思考の枠組みにとって都合よくストーリーが進む。そういう奴ってやっぱり小学生のうちにツブしておかないといけないんじゃないか

17:18 - 2015年9月4日

ttp://archive.is/PYj7D

安倍首相官僚のような内向的独りよがりな発想が国を動かしていると指摘するgudachan。

本人に都合良く進むメチャクチャな「理想物語」で物事考える人間は小学生のうちにツブしておくべきだそうです。

そして、無自覚な偏りを持った人は、それを指摘されたり、それを自認するようなシチュエーションになると、途端に凶暴になる。自己を客観的に振り返ることをしないしできない。理想と現実のズレに常に葛藤し、自分は一切努力せずに理想を求める。ネトウヨヘサヨにも多いと思う

13:53 - 2015年10月22日

ttp://archive.is/uDqsY

無自覚な偏りに気付かず自己を客観的に振り返ることができない人間には確かに問題がありますね。




その他

@YSD0118 そうなんですね。安田さんのようになりたい。見解主義主張は異なりますが、こうした方を見習いたいと常に思っておりいまリプライ欄でご本人様より連絡きまして指ふるえてる状態です

15:47 - 2015年9月18日

ttp://archive.is/wRVnH

シールズ否定的著名人に対し意見するも反論され「見解主義主張は異なるが見習いたいと思っている」と相手を讃えるgudachan。

ところが……

@hajimaru2 武田記者ツイートお気に入りにするのは構いませんが、できれば会話の相手であった私のツイートも読んでほしいです。フォロワー1万人を超える大学先生よりも声なき声に注目するのが本来新聞記者の役目でしょう

16:46 - 2015年9月20日

@hajimaru2 私はリベラルというわけではなく隙あらば日本会議議員産経新聞記者とも談笑しちゃう人間ですが、あの程度の冷笑系考察はネットの吐いて捨てるような書き込みで、人生時間無駄です。新しい流れに関心もってください 

18:35 - 2015年9月20日

ttp://archive.is/5hKKA

新聞記者が先ほどの相手の発言だけfavしたのが気に入らなかったのか、

「あの程度の冷笑系考察はネットの吐いて捨てるような書き込みで、人生時間無駄」と喝破し、

自分の意見を聞くべきだといつものように自分で作ったNAVERまとめのURLを送り付けています。

俺も知人の自民党員に「党大会に来い」「暇なら自分の地元で市議をやれ」って誘われてるんだけど、基本的自民党政策でも共産党政策でも気に食わないことは批判するタイプだから無理だと思うぞ。ていうかどれだけ人材が集まらなくなっているんだろうって不安になる

23:15 - 2015年6月17日

ttp://archive.is/hceKc

時々「自民党から出馬を打診されたことがある」と自分の有能さをアピールすることも忘れません。


早稲田あたりをでて丸紅に入るようなエリートっていいよなあ。ぜってー悩みなんかないだろ。高学歴高収入でたぶん財政破綻しても首にならないし、外資ヘッドハンティングされるはず。絶対に安泰で、過労死もないよね

1:27 - 2016年6月25日

ttp://archive.is/CvKdr

想像力を働かせエリートには悩みなんかないことを明らかにします。

終わりに

おそらく、gudahcan本人は自分が差別的思考をしていること、本人が批判しているネトウヨと同じ思考洋式であることに全く気付いていないのでしょう。

学ぶことができない人間、差別主義的な思考をする人間のサンプルとしてどうぞ。

地域差別主義者@gudahcanのその後

3年前から特に変わっていないことが確認できたのではないでしょうか。

彼自身に影響力はほぼないとは言え、時々Twitterで彼のまとめを肯定的に取り上げる人も見受けられるので、

彼を象徴する最近の振る舞いについてざっくりまとめてみました。

参考にどうぞ。

2016-06-25

自分、好きすぎる

自分の事が好きすぎる。何か頑張った結果とか自己肯定感とかではない。

平たく言えば、自己中心的な考え方しかできない。

自分が1番かわいいし、がんばっていて、すごくなければならない。自分の中では。

でもそれを口に出したりは絶対しない。表向きは比較的、謙遜ばかりしているが、結局は「すごいけど謙遜できるあたし」が好き。

でも、心のどこかでは自分全然平々凡々で秀でた才能も清らかな心も明晰な頭脳も無い、ただの人間だと分かっていて、それを指摘されたくないが故に口に出さないことは、百も承知だ。

「そんなことに気付いていて、増田に書くあたし」が結局大好きんだろう

けど。

2016-06-24

小さい頃から勉強ばかりしていた

※長いです

漢字の書き取りは宿題で出された量の2倍するように言われていたし、夏休みポスターや作文といった任意課題は全部させられていた。

小3の時、私の書道のあまりの下手さに愕然とした母(書道経験者)は、私に書道を教え始めた。毎月子ども新聞コンクールに出品して、夜中まで泣きながら練習することもあった。

小4に上がった時、母は問題集を4冊ほど買ってきて、これから毎日宿題のあとに問題集をやって、それから遊んでもいいと言った。カンニングをしたら、解答欄が一個ずつずれていたこからバレてかなりボコられた。高校にもなると大分減ったけれども、叩かれて痛かったものを3つ選ぶなら、掃除機制服ベルト、健康スリッパだ。

市内にあったゆるい私学に上がってから大分遊ぶようになって(多少WJ界隈にハマったりとか)、成績が上から3分の1になったことを母は怒った。学費もったいない、と言われた。

近くに住む祖母は、「あなたがよくできたら家のみんなが幸せになるんだから頑張りなさい」とよく言った。

祖父は孫の出来を近所中に自慢していたし、私が何かしら賞をとるなりいい成績をとるなりするとお小遣いをくれた。私はそれを母に預け、母はそれに手をつけることな貯金してくれている。祖父は孫への援助も惜しまず、亡くなったとき口座には4000円ちょっとしか入っていなかった。

 

色々あって成績は持ちなおし、なんとかいいとこの大学に受かったけど、色々思うことはある。

私の問題は、勉強ばかりさせられていたことではないと思う。

小学生時代課題漬けは嫌だったけれども、勉強のものは嫌いじゃなかった。

好きな分野を見つけて、迷いながらも博士課程という人生詰んでるコースまで進んでいる。

母は昔から強制的に何かを与えることが多かったけれども、一方、娘が好きなことを追求することにはとても好意的だった。幸い、私自身、読書以外のことに大した興味はなかったから。

から母子家庭なのに高い学費を何年も負担してくれたし、私の今を素朴に応援してくれている。博士課程がいか人生詰んでたとしても。

娘が小4になったとき本屋に足を運んで問題集を選んだであろう母の気持ち想像したり、受験生の時パートを3つ掛け持ちしていたことを考えたりすると、母のことを責める気にはなれない。年をとって丸くなったし。

問題は、私が勉強以外の分野で、自分評価する基準を何ももってこなかったことだと思う。

みんなは「✕✕は真面目で頑張っているよ」と言うし、それが私の長所だも言うし、先生の反応も悪くないけれど、私は自分の勤勉さを評価されたいんじゃない。

研究をせず遊んでしまう時、頑張れない怠惰自分研究やめるべきじゃないかって考えるし(それは一般的な悩みかもしれないけど。好きなことってどこまで頑張れるんだろう)、私の存在は石くれほどの価値しかないと思う。

私はきっと、自分の他の部分で評価されたいのに、(好きなことであろうがなかろうが)勉強ができるかどうか、勉強を頑張れるかどうかしか自分評価する基準がない。

自己肯定感がないとか普通のよくある悩みなのかもしれないけど、それはおいといて)

なんで、勉強ばかりして小さい頃にいい記憶が何一つないのに、勉強しか評価されない世界にまた進んでしまったんだろうって思う。

勉強をとった私はただのブスで、気の利かない、人とうまく話せない、なんの取り柄もない人間しかない。人に教えることもうまくなく、個別指導でほそぼそと教えるだけで、教育実習はぼろぼろだった。

民間就職できるかもわからないけど、できたとして、仕事のできない人として罵倒される、自分のどんな部分も評価されない日々が待っていると思う。

それでも、研究を嫌いになったことは一度もないけども、もう何にも評価されないでもいいから、

勉強やまじめさで評価されない世界に行きたいって、時々夜中にこうして考える。

2016-06-22

自己肯定感が著しく低い

うぬぼれにならない程度に向上させるには?

2016-06-18

自信がないと人生ダメになるという言説

自己啓発系でよくある「自信が大事」「自信がないと人生おしまい」みたいな言説。

自信という言葉自己肯定感とか、自己重要感とか、そういう似たような言葉に言い換えてもいい。

自信の有無ごとき人生の良し悪しが決定されるという、その自信のない思い込みはどこから来るんだろう。

自信があろうがながろうが、会社に出勤すればそれは出勤したことになるし、

自信満々だったとしても欠勤すればそれは欠勤だ。

だってそうだ。自信なんて何の保証にもならない。

自信という何か宗教めいた信仰対象を崇め奉って、それを心から信仰できない連中に向かって

「さあ、我が社のサービスを買え。さすれば心が自信に満たされよう」と商売ネタにしているだけなのに

何で頭のいいはずの高学歴エリート達がこぞって自信を求めてアホみたいなことにうつつを抜かしているのか。

それとも何もしたくない気持ちを覆い隠すため、「自信がないからできません」と言いたいだけなんだろうか。

それならそれで可愛げのある話ではあるが。

2016-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20160612011233

あくま個人的感覚なんだけど、女性は全体的に男性に比べて、「装う」ということに対して重い意味付けをしているように思う。

きちんと装うというのは最低限のスキルで、それができない人というのは、社会性・認識力・気遣い・勤勉さ・健全自己肯定感、といった基本的な何かが欠如しているととらえられがち。

もちろんそこのとらえ方の重さは個人によって差があり、全然気にしない女性だっていることはいるけど、平均値とか社会空気みたいな話ね。

「悪さやズルをせずに真っ当に生きる」ってのと「きちんと装う」というのをほぼ同列くらいに大切にしている人も、少なくないように見える。

そこまで行かなくても、ある程度「装う」行為重要視してる人の視点から見れば増田の変化は、歯磨き粉のパッケージリニューアルされたのとは訳が違う。

実際、それまで外見を気にしなかったのに、変えてみようと思った心境の変化があったんでしょ? そこの部分を見られているのだと思う。

以上、きちんと装うのが苦手で、そんなの誰も気にしない世の中になればいいのにな~と常々思っているオバサからでした。

2016-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20160611181718

本場米国精神医学界では、自信とか自己肯定感遺伝の影響がほとんどで、自助努力がどうにもならないし、

そもそも自信を持っていても(以前言われていたほどには)大して人生クオリティを上げないと、言われている。

日本心理学系の言説は基本50年遅れくらいだからあんまり気にしなくていい。

戦後直後くらいに流行った森田療法ですら日本の中では比較的新しい部類の治療法だったりするし、終わってる。

心理学精神医学あるあるなんだけどさ

よく「○○でなければ××(否定的評価)だ」みたいな言い方で、

例えば自己肯定感がないとダメ人間みたいな文言でさ、

じゃあどうやって自己肯定感つけたら良いのかって調べると、

自己肯定感を得られるような経験や実績を若いときに積んでいること、

みたいなことが書かれていて、ようするに「お前はもう手遅れだ」

という意味しか受け取れない内容が多すぎる。

手遅れだなんてことは十分わかってるから

心理学なり精神医学にすがるんじゃないの?

手遅れなりに何とかする方法はないのかって藁にもすがる思いでさ。

ハッキリ言って若いウチに文句のつけようのない人生送ってきた奴が

その後の人生でも成功するなんて研究するまでもなく当然じゃんw

心理学なり精神医学って何がしたいの? ダメ人間を更に叩き落としたいの?

心理学者とか精神科先生って学者面したイジメっ子ばっかなの?

あいう人たちが聴衆のやる気を失わせる方向ばっか語るのって何なんだろう。

瞑想運動id:xevra氏の方がよほど希望を与えてくれるわ。

2016-06-08

また「もっと自分に自信を持て」と言われてフラれた

特に育ち方に問題があったわけではないのになぜこうも自己肯定感が低くて自分を安売りしてしまうのだろう?

ふつ~の家庭に育って、ふつ~~に生きてきた。母子家庭だったけど経済的には問題なく、私立大学まで行かせてもらった。父は物心つく前に死別

学校生活もそれなりに楽しく過ごしてきたし、それなりに名の知れた大学に入り、面白いと思える仕事を得た。経済的には自立している。

でも異性との関係がうまく築けない。肉体関係を迫られると断ることができない。その感覚言葉説明するならば、それを断るほどの価値自分にないように感じているからだと思う。初体験はそんな感じで済ませてしまった。

また、好きな相手にはすぐ肉体に訴えてしまう。これはうまく言葉説明できない。きちんと工数を踏んで好きになってもらえる自信がないからかもしれない。

私と付き合う男の人はいつも、もっと自信を持って、と言って去っていく。今回は2年も付き合ってふられた。余計自信なくすっつーの。

いまさら読む人いないと思うがブクマコメントしてみる

根拠の無い自信って大事

わかる。

恋愛関係において自分価値を低く見積もることは、「彼氏が愛している女」をいやしめていることになる。つまりあなたの自信のなさが間接的に相手侮辱し続けることになるんですよ。

これ一番グっときた。今気になる人がいるので、思い出しながらがんばりたいとおもう。

相手に嫌われたくないから主張を遠慮してない?それが相手に伝わるとそのセリフを言わせることになってしまう。

そうでもないんだけどなあ。ワガママは言うけど、決定的なところで意見が言えないのがばれてるんだろうな。

>あえて残酷なことを言いますが、男性に「父親」を求めているような気がします。専門家じゃないので具体的なアドバイスはできませんが、正面から向き合って乗り越えてほしいとヒトゴトながら思います

これめっちゃよく言われるし自覚あるから解決策探してるんだけど「親に愛されなかったのが原因」みたいな意見しか出てこない。

内面ではなく振る舞いで判断されていると思う。頼りなげに見えるのが気にくわないということでしょう。クヨクヨしても仕方がないから次に活かそう。

頼りなげには見えないと思う。しっかりしてる、落ち着いてる、ってよく言われる。

>そんな「ごちそうさま」の言い換えを真に受けてどうするw

このご意見もグっときた。切り替えてくわ。

アダルトチルドレンって調べてみるとちょっとだけ気持ちが安らぐかもしれない

こういうこともよく言われるけど(繰り返すけど父は死別だし家庭環境には全く問題なかった)じゃあどうしろと?と……。

>雲の上の悩みだ。。付き合ったことがあるだけで勝ち組なので自信もってください。

自分大事にするのも大事よ。まじで。

> 「工数警察の出番待ち。

出動なかったな。

もっと自信を持ちなさい。例えば私なんかはてブしてスターが貰えるだけで自信が付きます

ちょっと元気でた、thanx

自分意見自分言葉で発信するだけで、「自信がある感」を少しは醸し出せるよ。「自信がありそう」と他者に思われる事から自己肯定が始まるという事は大いにある。自己肯定他者に育ててもらうという側面も。

自分意見は言うタイプなんだけどなあ。でも好きだの嫌いだの結婚したいだのそういうことは言えない、確かに。

自分の自信のあるポイントがどうも社会的市場とズレてるらしく、そんなものに自信もってどうすんの?て言われる経験積み上がると、社会的価値を勝ち取るために誰かに誇れるなにかを持たなきゃあかんのかよとなる

あーそれわかる

自分自身で何かをやり遂げた、何かを頑張った、という記憶がないのでは?と思いますどうでしょう

これは確かにそうだと思う。ていうか努力成功経験があるけど挫折乗り越え経験がないのが問題かも。でも挫折してなくても自信ある人おるやん?

>訴えて効果あるくらい肉体には自信を持っておられるようになったのはどうしてなのかしら?

若いから。求められたから。

>「もっと自分に自信を持て」なんて自信や自尊心を持ちきれないときに言われるとすごく残酷。言われてできたら苦労しないし暗闇で道に迷ってるようなものゆっくり自分を労り自分好きな人や物をえこひいきかなあ。

そうしてみる。元気出たー!思えば自分の好みにも自信がなく、恋人でも趣味とかでも、自分がそれを好きだということに自信を持つことも解決の糸口な気がした。

もっと自分に自信を持って!

付き合ってもないのにふらんでくれ

2016-06-06

アニメとか映画の中で、急にインフレが爆発するのが苦手

商業的でなければ成り立たないというのは仕方ないとした上で書く。

でも、やっぱりどうしても苦手なのだ

開始直後のつかみってすごく大切だと思う。

何も知らない人間に、丁寧に、でも冗長になることなく、それでいて大胆に物語を伝える必要があるから

多少はえげつないことをしてても(ビジュアル的にも描画的にも)許せる部分はある。

からつかみは多少派手なことをしたっていい。

好きな作品は、そこからしっかりと丁寧に作品を紡いでくれるやつ。

矛盾がないように、それでいてジレンマが生まれるように、じっくりと考えながらゆっくり感情移入していけるような構成が大好きだ。

その完成度が高いほど、で、最後はどうなる?残りの時間だけでどうやって物語を完結させるんだ!?っていう緊張感がたまらなくなる。

そんな時一番許せないのは、せっかく丁寧に紡いできた物語を外側からインフレ崩壊させて解決してしまう瞬間だよ!

別に作品名さないけどさ、今まで手持ちの武器でせっせと戦ってたのに突然失われた文明が目覚めてしまって地球を引きで映しながら宇宙まで爆風が伸びちゃうような瞬間だよ!

縛られていたルールから開放される爽快感否定しないよ

所属していたものスケールが大きくなった時の自己肯定感否定しない

でもさ、それをされるとすごく惨めになるんだ

だってバカにしてるだろ

自分たちが生きてる価値観なんて、外の価値観から見たらゴミみたいなんだってことじゃないか

もうイフレを爆発させるのはやめて

大体ほむらちゃんはいつの間にあれだけの兵器をそこら中に仕込むことができたんだってばよ

お願いだから同じ目線のまま物語を終わらせてくれませんか。

32歳童貞(当時)の彼女さんの何が引っ掛かるのか解説する

http://anond.hatelabo.jp/20160606003455

批判的なトラバブコメは「上から目線」て言ってるけどちょっと違うよね。違和感をより的確に解説する語彙がないんだと思う。

なので私が解説してみる。


やりたくてやったんじゃないと思うんだけど

まず、急にホテルに誘ったりキスしたりなんてのは、恋愛に慣れてて女性との距離のとりかたがうまい人がやるもんで、女性と初めてデートしましたなんて男がやることじゃない。

そんなことは彼氏も分かっていて、経験能力も無い自覚があったからこそ恥を忍んで友達に状況を打ち明けてアドバイスもらって取り組んだんだと思うんだけど。

そもそもなんで急にホテルなんか誘ったの(そんなキャラじゃないでしょ)、って聞いたら、女の人と付き合ったことがなくてデートも初めてで友だちにアドバイスもらってた。学生じゃないんだから告白とかしても面倒くさいと思われるだけだと言われた。とかって話だった。

自分がそうしたいから」でも

自分はそう出来ると思ったから」でもなく

「果たすべき作法から」頑張ってそれをやったんだよね。


男女の交際については

ずーっとそういう「作法」を暗に陽に求められてきてて、

その負荷や勉強するルートの無さ、「作法」をチェックする女性視線の恐ろしさゆえに遠ざかる人が多くて

童貞ってそういう人達がなってる部分がかなりある

雑誌でもネットでもデートに関して男性の振る舞いに評価を下したり駄目出ししたりする情報ばっかり山ほど常にある。

店の選び方で3択を提示しない男は駄目だとか食事の2時間で10秒の沈黙が3回あったらその男は切るべきだとか。



彼氏さんも増田さんとセックスしたいからじゃなくて、誘わないといけないからと思ってやったのは明らか。

やらないと呆れられて振られちゃうとかそういう不安に駆られてやったんだよね。

全然出来てなかったとしても。

で、

もしどうしてもそういうことがしたいなら、せめてナンパでもなんでもして練習してからやってくれ。

やりたくてやったんじゃないって彼氏の話からもわかってるのになんでこういう言い方するの?

苦手で避けてきたことに向き合って取り組んだのに。

勿論それにYESかNOかはあなた勝手だけど、

「もしどうしてもそういうことがしたいなら」とか

「せめてナンパでもなんでもして練習してからやってくれ。」とか

すごい意地悪い感じ。

彼氏ナンパなんかする能力もしたいという欲望も無いタイプの人じゃん絶対

出来ないってわかってて言ってるよね。


そんだけ悪評価しか出来無い人をなんで好きなの? 

それからこれは強く伝えたのだが、こちとらあなたが女性と付き合ったことがないこともコミュ障なことも、顔があまりかっこよくないことも知っている。それをわかってて好きになったんだからもっと自信を持って欲しい。

悪いことしか言われてなくてどう自信を持つんだろう

これ言われて自信持ったんなら彼氏さんは大物かアスペルガーだと思う


それからこれは強く伝えたのだが、

こちとらあなたが女性と付き合ったことがないことも

強調されるほど童貞丸出しらしい

コミュ障なことも、

からさまなコミュ障らしい

顔があまりかっこよくないことも知っている。

留保余地なくブサいらしい

デートときあなたなりに気合い入れてお洒落してきてくれたことは嬉しかった(似合ってなかったけど、まあ普段を考えれば及第点だ)。

相当酷いファッションセンスらしい

それをわかってて好きになったんだから

…さすがに疑問になってくるんだけど

彼女さんは、そこまで悪評価しか出来ない人をなんで好きになったの?    「欠点もあるけど」ってレベルじゃないみたい

もっと自信を持って欲しい。

どうやって?

そんなに駄目な人が、

しか好きな人からあなたのいろんなとこダメだと思ってるよ」って伝えられたばっかりで。

彼氏さんは、自分の中の何について自信を持つの



あなたはオスとして完全に低スペ。そしてどうかもっと自信を持って。」

彼氏がオスとして低スペなのはもちろん彼氏問題だし

低スペという評価を下すのは彼女である増田さんの権利だし

彼氏自身32年も生きてれば自覚は十分あるだろうけど、

にしたって面と向かってこんなこと言われた彼氏プライド大丈夫なのかな。

自分欠点わかってても人から言われるのは別だし、もしかしたら顔は中ぐらいだと自分では思ってたかもしれないのに。

元増田さんと言う彼女が出来て、自分で思ってたほどコミュ障じゃないとか、コミュ障を直していけると意気込んでたかもしれないのに。

人間は行動に対する低評価一つでもかなり傷付くのに(少なくとも私は仕事の進め方一つ駄目出しされただけでも1週間は気持ちを引き摺る)

当身体的・動物的部分において「よいところが一個も無い」と好きな女性から伝えられたらどうなるんだろう。


それでさっきの話に戻るけど

それをわかってて好きになったんだからもっと自信を持って欲しい。

好きな人から異性として求められる自分の要素の殆どへの低評価を伝えられたうえで何について自信を持つべきだと言ってるの?

 …まさか、「「私に好かれたこと」に自信もつべき」って言ってる?

うわあ。



これって性別逆で言ったら

好きな男性から

君ってぶっちゃけ人格価値観もおつむも教養生活力も育ちも全部100点満点中20点ぐらいの女だけど、でも大丈夫だよ僕は好きだよ。そんな君でも僕に好かれてるんだからその事実に自信をもつべきだよ。(あ、僕に合わせようとして本読んだりするの君らしくないから無理すんなよ君が高卒なのぐらい分かってるから~)」

って言われてる感じだけど、それで何も傷付かない・心が砕かれない女性は居るのかな。

たとえ事実として育ちが悪くて色々と欠点が多い女性だったとしても、その男性はなんかモラハラ臭い結婚でもしたら悪化しそうな予感がする。

からこれからは、私が彼が自信を与えられるようにしていこうと思っている。

1度全ての自己肯定感否定されてから、”私””僕”に紐付いた自己肯定感のみ与えられていく人はそのさきどうなっていくのかな?

そういう関係性って男性から女性へは結構見かけるからそれと気付く人増えるけど逆だとそれだけで気付かなくなる。



あなたらしさ」の内容を回答せよ(100点)

それをわかってて好きになったんだからもっと自信を持って欲しい。別にかっこつけるなと言いたいわけじゃない。

だけど、あなたらしさを失ってしまったらそれはもうあなたじゃないということはどうかわかって欲しい。

あなたらしさ」って「歌詞ポエムでよく出てくるけど何言ってるかわからないワード」1位だと思う。

だけどここでは国語問題みたいに意味を推測することはできる。


Q1.男性として評価されたいであろうような全ての面において低評価しか受けられない”あなた”、

   ただ”私”に好かれていることによってのみ自己肯定すべき”あなた”の、

   失うべきでない「あなたらしさ」とは何か考えなさい。(100点) 

         

         ※ヒント:この「あなたらしさ」はあなたが人並みに近付こうと努力するとしばしば毀損されるものである。 

         ※解答用紙は無いので答えが分かったら肝に銘じて日々それに沿った行動を心がけなさい。




この愛(?)はいい愛ではないような…

どっちにとっても。


追記

mukudori69 うすらぼんやり思ってたけど、やはり元増田に反感をもつ人は「スペックの低さ」に言及されたことに怒り、そこから邪推が始まってる。驚くかもしれないんだけど、人を好きになる要因てスペックだけではないんだよね!

リンク2016/06/06

スペックの話しかしてないのは私ではなく元増田さんであることは注意して欲しいです。

大好きな(?)彼氏についての長文なのに、スペック(が低い)の話しか出てきません。

欠点「も」あるけどここが好き、とかではないんですよ。

全編「スペックが低いこと」の話しかないんです。

さあ、元増田さんは、彼氏さんを選ぶ上で、その後の関係性構築も睨んだうえで、彼氏さんのどんなところが重要だったんでしょうか?


私は文章に偶然や言い間違いというものはなくて、そこに駄々漏れになるものこそその人の思考だと思ってます

2016-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20160531142404

(追記)母親失格

なによりも、私のような者に時間を割いて意見を下さった方がいることに、非常に励まされた。

意見下さった全ての方に、心から感謝する。

ありがとうございます


自分子供時代母親に泣き言を言った時は、

「私は死にたいなんて思ったこともなかったよ。

人間は明るく生きるのが一番!

あんたにはいいとこたくさんあるんだから

他人に気ぃばっか使ってないで、

自信もって生きなさいよ!」

と励まされた。それでも他人に気を使うことをやめられず、

死ぬことが一番楽だと考えてしま自分に罪悪感を感じていた。

からの愛も感じていたし、

母は努力家だったし、

こんなによい母から、なぜ自分のような者が生まれてきたのかと、

毎晩布団にもぐってこっそり泣いていた。

母や、自分関係する全ての人に対して、

「生まれてきてごめんなさい」と心のなかで唱え続けた。


母親になり、不登校講演会に参加して初めての知った言葉が、

自己肯定感」だった。

自分が生きづらいのは自己肯定感が足りないだけなのだ

育ってきた環境の中で、本来身に付くはずものが身に付かなかっただけなのだ

愛さえあれば子は育つなんて、うそだと思う。

自己肯定感もそうだが、

なにかを身に付けさせるには、それなりのテクニック必要だと思う。

しろ愛はなくても、他人であっても、

正しい接し方さえされていれば子は育つと思う。


自分自分を認められれば、それでいいのだと、

目からうろこが落ちたのを覚えている。

あれ以来、自分を責める気持ちはなくなったし、

娘にも、自己肯定感を持たせることを第一に考えて接している。


しかし、長年他人とのコミュニケーションを避けて生きてきたので、

なかなか人並みに会話に溶け込めなくて今も生きづらい。

それはこれからでも経験を重ねてコミュニケーション能力を身につけていくしかないと思っている。


娘の生きづらさについて、

ドラえもんを例にするなら、

娘はまさしくのび太なのだ

何事にも深く考えることはせず、

とにかく楽に、自分の好きに生きたいのだ。

勉強が嫌いで、運動が苦手で、朝はいつまでも寝ていたい。

面倒くさいことが大きらいで、ただマイペースに生きたいのだ。

努力するにも努力必要なのだ


それなのに私は、出来杉くんこそが人としての正しいあり方だと信じ、

他人迷惑をかけることを恐れ世間体を取り繕い、

娘にまで無理をさせてきた。

眠たがる朝にむりやり起こし、

まだ遊びたいという夜にむりやり寝かせ、

いやがる学校へ引っ張って連れて行き、

宿題しろゲームばかりするなと叱った。

わがままには徹底的に叱った。

それこそが毒親と呼ばれる所業とわかりながら、

のび太のままでは娘があまりにも不憫で、時には焦りから強く叱ることもあった。

しかし、「自己肯定感」という言葉を知り、

娘の障害を受け入れ、

ペアレントトレーニングを取り入れてからは、

娘は以前よりよい成長が見られている。

もっとくそ情報にたどり着いていたらと反省してやまない。

服薬も含め、劇的な効果があるわけではないが、地道に続けるしかないと思っている。


のび太のび太として生きてもよいと、母業10年過ぎてようやく納得できてきたところだ。

なによりも大切なこと自己肯定感を持てることであり、

そのように導く行動を重ねていくしかないと頭では理解している。


それでもやはり、のび太を受け入れてくれる社会があるのか不安になる。

学校特別支援級などの特別待遇をしてもらったり、

とにかく他人より手がかかるのは事実なので正直心苦しい。

それでも、してもらえることに感謝し、できないことには支援を求めるしかないと思っている。


娘は、世の中はめんどくさいことばかりだと感じているようだ。

先日の「死んでもいい」発言も、それが原因だと思う。

のび太が「生きているのがいやになった」と言えば、

ドラえもんは「いつものことじゃない」とさらっと返す。

我が家もいつかそうなりそうでこわい。

娘とは、一緒に生きがい探しを続けている。

飽きっぽいのでまだ見つかっていないが。


のび太ができそこないなのは、決してのび太のせいではない。

遺伝にせよ育ちにせよ、のび太ができそこないなのは不可抗力なのだ

にも関わらず、失敗ばかりののび太はいつも笑い者になり、

さらっとこなす出来杉くんは人気者。

これものび太のセリフだが、

「同じ人間なのにどうしてこんな不公平が…」

それこそが、私の心のわだかまりであり、

泣き言を言ってもどうしようもないのがわかっていながら、

わずはいられないことなのだ。

批判されるのはもっともだと思う。

しかしあたたか言葉に励まされるのは事実だ。



さらドラえもんを例に考えるならば、

のび太ができそこないなために、

子孫たちが迷惑を被っているというストーリーは、

ドラえもんが現れなければ、救いようのない悲劇だ。



のび太子供を持たなければ、不幸の連鎖のび太で終わった話なのだ

しかし誰もそんなストーリーを望んではいない。

のび太しずかちゃんを好きになった。

のび太はただ、人間として普通幸せをのぞんでいるだけなのだ

読者も、のび太幸せになってほしいと願うだろう。

ここに、

「毒親になるなら生まなければいいのに」という正論を取り入れるならば、

子供を持たないという選択は、去勢と同じだ。

でも、結婚するなら去勢しておけとは誰にも言えない

そういう人間心理があるから

正論をわかっているにも関わらず毒親家系がなくならないのだと思う。



私が独身の誓いを立てていたにも関わらず、なぜ結婚たかについて、

決して誰かに強制されたわけではなく、夫に押しきられたわけでもない。

夫は優しく思いやりがあり、

生きづらい私を認めてくれて、

誰よりも一緒にいて居心地のよい存在だった。

そして彼は結婚を望んでいたし、子供もほしいと考えていた。

彼は普通幸せを望んでいた。


からこそ、自分は彼に別れを申し出た。

自分が家庭をもっても幸せになれるはずがないから別れようと。


しかし彼は、「別れたら俺、ダメになる」と泣いた。

自分出会ったがために、この人はダメになってしまう。

この人を不幸にはしたくない。

この人は自分を認めてくれているし、自分はそこまでダメ人間でもないかもしれない。

自分ががんばれば、この人も自分幸せになれるかもしれない。

そう思ってしまったのだ。


今思えば、彼が私でなければならないと言ったのなんて、

若気の至りで、一時の気の迷いだ。

やはり別れておけばよかったのだ。



それでもあの時の私は、

彼を不幸にする勇気も、

幻滅させる自分を演じて嫌われる勇気もなかった。

結局は心の弱い自分が、楽な方に流れてこうなったのだ。



今にして思えば、彼もまたのび太だったのだ。

彼は娘のことを常に気にかけてくれているし、

私の話も批判せず聞いてくれる。

仕事文句を言ったこともないし、真面目に勤めている。

これ以上を求めるのは自分の甘えかもしれないと思ってはいるのだが…


しかし彼はストレスに弱い。

パチスロもやめられない。

めんどうなことは大嫌いだ。

娘のADHDがわかって初めて、

彼はADHD気質なのだと気付いた。

これは以前に夫にたまりかねて書いた私の愚痴だ。

http://anond.hatelabo.jp/20160414143255

言葉が悪いので気分を悪くされたら申し訳ないが、

夫の問題ADHDによる、ストレス耐性のなさと、パチスロへの依存だと考える。


それでも、彼はやはり基本的に優しいいい人であるから

あきらめずに解決策を探していくしかないと思っている。

2016-06-03

自分に自信を持つことは悪である

という意識自分の中にあることに気付いた。

そう思うようになった明確なきっかけは思い出せない。

例えば自分が何かを成し遂げた!と思う時も「でも上には上がいるから大したことでは全然ない」という思いにかられることが多い。そのため自己肯定感は薄い。話の流れで仕方なく「自分は〇〇出来る人間」と言う羽目になっても、自分が嘘をついているような罪悪感を持つ。

何故こんな風な思考に至るかというと、最終的には「自信満々に振る舞うことで他人に何か言われるのが怖い」という結論に至る、と気付いた。

大したことのない自分が自信を持つことは只の自惚れでしかなくあまりにも見苦しい…と他者には映ってしまうかもしれない。いや実際本当にそうなんだろう。非難されてしまう。自分が何か出来る人間なんて心の底から信じていない。

その結果、臆病な性格形成された。

自分に自信があると堂々と言ってみたい。

2016-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20160525163132

自分に自信があるかどうかだと思うな。いわゆる自己肯定感というやつ。

自分相手を信頼してるし、相手自分を信頼していると信じているだけで。

もし相手に裏切られたとしても自分価値が無い訳ではないと思えるからさなくても平気なんだな。

相手自分普段から愛情表現をしている必要はあるけど。

2016-05-24

写真嫌いには生きづらい社会

写真嫌いってのは正確じゃないな

旅行なんて行けば一眼レフカメラで何百枚って写真撮ったりするし

しろ好きな方かもしれない

ただ

写真を撮らるのが嫌いなんだ

妻もそれは同じであり

そもそもその「写真嫌い」の大きな原因は自分容姿に対する自己肯定感が欠けているところだ

さらにいわゆる「写真写り」なんてものは撮る側よりも撮られる側の習熟度が大切であり

「撮られ慣れていない」我々夫婦写真写りはそれはもうひどいもの

さら夫婦揃ってダイヤルアップ接続の頃からインターネットに入り浸っていたタイプなので

ネット上に自分写真を上げることはフリー素材になること」という印象を持っており

SNS写真を上げる習慣もない

私としては妻の容姿特別ひどいとも思わないし

是非写真におさめたいと思うのだが

写真を撮られたくないという気持ちはよくわかるので

お互いにお互いの写真はなるべく撮らないようにしている

でもたいてい「こないだ妻と旅行に行った」という話をして

写真見せて」と言われたら

それは

旅先での綺麗な風景や珍しい物の写真

ではなく

嫁(あるいは自分と二人)が写ってる写真なのだ

ないものを見せろと言われても困るので

「ない」と答えるか

なんとか探し出して何かの拍子にたまたま妻が写ったような写真を見せるのだが

周囲の人たちには「旅行に行ったのに人(妻やあるいは自分)の写真を撮らない」

ということが理解できないようで

私が頑なに写真を見せたくないと思われているようだ

ついには「増田の話している妻とは想像上の人物なのでは」と噂される始末だ

カメラ付き携帯電話ほとんどの人、ましてや私のような20代ともなるとカメラついてる上に容易に画像を交換できるスマートフォンをほぼ全ての人が所持している時代になった

そしてその時代がもたらしたのは

「人物の写真を撮らない人間変人

という風潮だったのだ

2016-05-22

ネグレクトを受けた人の日記を読んでいたら

ネグレクトを受けた人の日記を読んでいたら、なんか自分精神構造みたいなのとかぶるんだが。

全く自己肯定感がなくて生まれてきてごめんなさい、自分迷惑かけてますみたいな。

確かに放任主義とか親は言ってたが触れられた記憶もないし特段褒められたこともない。

おれもある意味ネグレクトみたいな状況だったのか……。

2016-05-17

自己肯定感が低いという話の男女差について

女性自己肯定感が低い問題は、必ず原因が外部にあると言われる。例えば、母親の期待が重い、男社会が悪い、などなど。

男の自己肯定感が低い問題は、必ず原因が内部にあると言われる。大人になれ。自分で頑張れ。情けない(それでも男か?)。

女性に対して社会から一定の抑圧があることは疑いようもないことだとは思うが、

現代日本は、女性以上に、男性に対する抑圧がハンパないレベルに達しているような気がしないでもない。

いわゆるフェミニストが指弾する「男社会」なんて、極一部の(老害)パワーエリートや超絶肉食ヤリチンしかあてはまらないし。

2016-05-16

自己肯定感(?)がバカスカ上がる方法はないンゴかね…

http://anond.hatelabo.jp/20160514155637

http://www.utsubyou.co/entry/2015/10/20/#more3

貼ってあるこれ、自己肯定感意味を誤解してないか

単にメンヘラレッテル貼るための道具としてトンデモソースを貼っただけだとは思うが、

ライターとしての信頼性を失うことは考えていないのかな。

2016-05-14

ライター矢作晃」問題について

今日1日を素敵な思いで過ごしたい人は、もっと後になってから読んでください。

土曜日大事な時間、なんでこんな不毛なこと…と思いながら…

時間ほどかけて友達リストをつくりました。

お察しかもしれませんが、この投稿が共有されている人は「矢作晃」とある程度、交流がある方々です。

この投稿は、(余計なお世話かもしれませんが)特に 石野 純也 さんと 星川 哲視 さん、あたりに読んで欲しくて書いています。

【1.どう接するべきか(林案)】

子供を育てたことがある人ならわかると思いますが、ダダをこねる赤ん坊にいい顔をしてしまうと、子供のダダはひどくなるばかりです。おそらく最良の方法は無視する、あるいはちゃんと向き合って接する場合には「気をそらす」だと思います。

心をわずらっている彼が、最近、再び暴れているという知らせを何人かから受けて、彼のツイートやらFacebookの投稿、そこでのコメントのやりとりなどを観察しました(ブロックしているけれど、ブラウザプライベートモードを使うとパブリックな投稿は読めるようです。まあ、そりゃ当然か...)。

自分の不幸のアピールは彼の天賦の才能なので、それを見て「かわいそう」、「何か言ってあげなきゃ」と思う同情心の気持ちはわかります。

でも、彼のことをこれから先、一生面倒をみる覚悟がないなら、そして本当に彼を思いやるなら、そこで突き放すことも大事だと思います。

人間は誰しも「人に認められたい」願望があります。彼は特にそれが強いと思います。

さらに自己肯定力はやたらと強いので、誰かがちょっとでも同調をしてしまうと「やはり、俺は正しいんだ」と、この24時間ほどの爆発を生んでしまうというのが私の見立てです。

同情のコメントがなくても、おそらく愚痴ツイートは続いていたでしょう。

でも、ここまで増長することはなかったと思います。

「それでも彼のことが心配だ。何かしたい」という人はいるでしょう。

そういう人への私のオススメは、他の関連のない話題に彼を誘導することです

赤ちゃんあやし方と一緒です)

彼が好きなアニメマンガが好きで、そこいら辺の話が得意な人は、その話で盛り上がるのもいいでしょう。

(この記事の末尾に参考になりそうなうつ病対策のページのリンクを貼っておきました)

「彼の原稿が好き」と本心で思っているのなら、それを書くことについて、私がとやかく言う権利はありません。

 ただ、彼のことを本当に思うなら、もう少し経ってから、過去形で「好きだった」と書いた方がいいのではないかと思います。

【2.なぜ「過去形」なのか?】

彼が言っている通り、彼のIT関係の執筆の仕事は終わりだと思っています。

ただ、今終わったのではなく、とっくの昔に終わっていたと、私は見ています。

 私は彼とは付き合いが古く、同情心や心配さからMacPeopleに彼の連載を提案していたこともありました。「とりあえずお試しで」と特集記事を振った結果、彼は逃亡し、音信不通になり、結局、連絡こずで、私とその編集者で全部を丸かぶりして死ぬ思いをしたこともあります。

 その後も、何度か彼に仕事を与えようと、面白い製品発表の声かけを彼にも回したり、自分企画した重要イベントに彼を呼んだこともあれば、面白いネタを持っている広報会社の人を紹介したこともそれこそ何度もあります。ムーンライトウェーブの望月さんなどもその一人ですよね。

 望月さんなどは本当に彼によくしてくれていると思います。でも、おそらく、彼が呼ばれたイベントを記事にしたことはほとんどないと思います(と、ここは私もまったく人のことは言えないのですが…苦笑)

 編集者などにつなごうと呼んだパーティーも隅で昔からの知り合いと話をするばかりで(性格的に無理か、と途中から諦めました)。

 ここで聞きたいのですが、そもそも、この中で、誰か彼がここ1〜2年で書いた記事を読んだ人、いらっしゃいますか?

 もしかしたら、よく検索すればインプレスかどこかで見つかるのかもしれませんが、彼の最近のPublicへの露出で私が知っているのは有名な彼のツイッターと、あとは Kohichi Aoki と 松尾 公也さんのPodcastくらいです(他に本当にあるのでしょうか?)

 彼は同情心集めが得意で、昔から付き合いがあるインプレス系の方々のスネをかじり続けているのは知っています。インプレスの方々が、他の若い方々にあげられたはずのチャンスの一部を彼に与え続けていたことも。それによって彼は自分が「まだまだライターとしてやっていける」という誤解を長く持ち続けてきてしまったこともわかっています(が、その担当が誰だかわからないし、おそらく友達になっていないので、この投稿をシェアできずに残念です。ご存知の方、ぜひ、この投稿をコピペしてシェアしてください)。

 しかし、そのインプレスも、昨年、彼が海外で暴力沙汰を起こしてからは彼のことを干している、と人に聞きました(被害に遭われた方は散々でしたね)。

 つまり、彼はもうほとんど仕事をしていないんじゃないかと思っています。

 もしかしたら、週刊アスキーが、獲物のいない猟場、食料のない餌場に、ノラ猫の餌をまいているのかもしれません(が最近、読んでないのでわかりません)。

 実は彼のITジャーナリスト業だか、ライター業はとっくに終わっていたんじゃないでしょうか(彼が認めたくないだけで)。

 そこにまんまとアップルさんが、まるでアップルのせいで廃業したかのように見せたと愚痴る口実を与えてしまったのが今回の事件の全貌だと思います。

 

 インプレスに干されてからなのかは、彼の記事は検索しても出てこないくらいに発見が難しいです。ツイッターでもフォロワーは、そこらの大学生以下くらいですよね。 マスメディアならぬ、ナノメディアに近いのですが、地上波テレビでも取れない席が自分に与えられなかったと言って彼は愚痴ります。

 それくらいに存在感のない記事、読者も求めていない記事、編集者もお情けで仕事を与えて手間が増えただけでもしかしたら迷惑かもしれない記事。

 それでも「かわいそうだから何か仕事を与えなきゃ」という不健全な負の連鎖、いつまでもつづけられるわけがないですよね?

 特に今はどこのメディア不況だと聞きます。

 そもそも、あの見苦しいツイートの主の記事を載せるなんてメディアブランド戦略としてもどうなんでしょう。

彼がこの先も「ITジャーナリズム最先端をつっ走って」まだまだこれからかなり遠い先までどんどん走り続けられると本気で信じている人は、ここにいらっしゃいますか?

 このあと、書きますが、彼は自己肯定力だけは強いので、走らせる距離が長いほど、崖の高いところにまで登っていきます。

 今、ここで彼に同情して、もっと先にいけるよ的な声をかけてもっと高いところから堕ちさせるのは、本当に彼にとって良いことでしょうか?

 だから、無責任に彼に自信を与えるのはやめてほしいと、私は思っています。

 自分人生大事な時間を彼のために割くのは、時間と脳の無駄遣いなので、私は今回の件を本当に最後にしたいです。

【3.自己肯定力

私は、何気に彼との付き合いが古いです。

私がアメリカ学生で、彼がバイトで編集の仕事を始めたあたりから知っています。

その後は、海外の取材先で同じ部屋に泊まることもありました。部屋に戻ると、彼が半裸で鼻をほじりながらずっと2ちゃんねるを見ているおぞましい光景を何度か見てきました。消し去りたい私の心の傷の1つです。

そんな私が見るに彼の最大の特徴は:

異常なくらいまでに「自己肯定力が強い」ことです。

彼は、まるで「ポジティブであることが悪いことであるかのように、人のことを「ポジティブ野郎」などと呼んでいるようです。

ただ、自分のことをポジティブに分析する能力では、私は彼の足下にも及びません(いつも、自分ダメだと思って苦しんでいる側なので)。

彼のツイートを昔から見ていると、彼の周りではやたらと物が壊れるんです。

しょっちゅうフォーマットや再インストールをしている印象です。

あきらかに異常な頻度で物が壊れます。

(彼にとっては)もちろん、壊れるものが悪いわけです。

メーカー愚痴を書き始めます。

自分の記事が読まれないのは読者が悪いし、

他の人の記事が読まれるのも読者が悪い、そんな記事を読む読者は地獄におちろ、みたいなノリで罵ります。

自分の媒体力とか自分の記事がどれだけ求められているか、といった部分に関係なく、イベントに呼ばれないと招待しない人を罵ります

昔からやっているから俺を呼べ、みたいな考え方です

自分以外の考え方は一切、認めません。

私が何を取材するか、どう書くか、どう考えるかまでいちいち批判してきます。

ITジャーナリストたるもの、スペックシートを接続詞でつなげたような、無味無臭な記事でないと客観性が足りなくてダメみたいな古い自分だけの考えを振りかざして、それに従わない人間を批判します。

ちょっとだけ自分の考えを言うと「私は客観的な記事は存在しない」、実は存在していると思っている人ほど実は危ないという考えの持ち主です。

実はどのニュースピックアップするかでも主観は入ってくるし、

「褒め 大さじ 3杯/悪いところを見つけ出して批判/スペック 小さじ2杯/個人的感想 一振り」みたいなレシピ客観性と考えるのも間違いだと思っているし、長年、レビュー記事にはシリアスだったMACPOWERで「そのレビューは本当に正しいのか」という自己批判企画をずっとやろうとしていた私的に言うと

ベンチマークテストですら客観ではないと思っています

作る側は世の中にどんなベンチマークテストがあるかを知っているから、そこに向けて性能などをoptimizeしているのは、日本語入力プログラムだけでないことはみなさんもご存知でしょう

でも、日本では「報道客観的でないと」という考えがあまりにも広く根付いている。

だから、「あえて最初から主観」を強く出すのが私のスタイルです。

この話をすると長くなるので(すでに長いですが)、私は文字によるコミュニケーションを信じていません。

そういう人もいれば、無味無臭な書き方をする人もいる、そういうバランスがあり、どの記事からどの記事へも1クリックでいけるのが現代人のバランス感覚だと思います。

それをITジャーナリズムかくあるべきの同じレシピJIS規格された矢作色の世の中になったら、記事は1本読んだら他は読む必要がなくなってしまいます。

ここでちょっと脱線。

みなさんの中で言葉の仕事をしている人は、自分がこう書けば相手に伝わる、と思っている人もまだいるかもしれませんが、25年、執筆の仕事をしていて強く思うのは、読者は自分の知識の範囲やその時の感情フィルターで、自分で読みものを想像創造しています。

いいことを書いたつもりの記事でも、それを批判と捉える人もいるし、私の記事とか感想の振れ幅がめちゃくちゃ大きくてすごく面白いです(ただポエムとか言ってる中身も読んでいない、バカの壁養老孟司読んでください]の人は別としてちゃんと読んでいる人の感想です)

脱線しちゃいましたが、彼は自己固定が強いあまり

業界で起きている時流の変化にも順応しようとしなければ(変わる時流が間違っている)

自分の記事がどんなに読まれなくても、それは読まない読者が悪いので書き方に工夫をする必要もないのです

ある意味脳内では幸せな人ではあるけれど、脳の中と外とのギャップが、いよいよ、大きくなりすぎて破綻し始めたのが今起きていることです

【4.言われの無い矢作犠牲者たち】

ここで、誰も見ていないツイッターとはいえ、2ちゃんねらーがRTし始めて、私とかに絡む人も出てきて、

それでも相手にしちゃうと、調子にのるから、表では静観を続けている私ですが、あまりにもな言われ放題みたいなので、いくつか自己肯定をさせてください。

というか、神尾さんも被害にあっているので、彼のことから擁護すると

私は神尾さんのこともよく知っているので、ここで断言しますが、

彼は神尾さんがSさんと交際があるような書き方をしていますが、

よく知っている人間として断言しますが、神尾さんが好きな人やら何やらについて深いコメントは避けますが(いや、いいお父さんです wink絵文字

Sさんとの交際だけはないことはよく知っています。

証拠を示せと言われると難しいのですが、

1つは神尾さんは交際相手に関して、好みのタイプがかなりしっかりしていて(というか狭い!)、Sさんは良くも悪くもそこから外れるからです。

2つめは、証拠というよりは、矢作デタラメな主張を崩す内容ですが、彼はジャーナリストを唱いながらもろくな事実確認も無しに神尾さんがアップルスペシャルイベント愛人Sさんのことらしい)を連れてきたと書いていますが、実はこれ、神尾さんにとっても私にとってもとSさんは初対面でした。

音楽の男女デュオが実は別々に結婚相手がいても「実はつきあっているんじゃないか」と噂が立つのと同じで、交際とかの経験が少ない人ってやたらとそういうの勘ぐって噂たてたがりますよね。

まさにソレです。

神尾さんがSさんが近しいのは、今、神尾さんがやっている未発表の?プロジェクト関係あります。

彼は、いつも「IT業界の中にいる人」や「ガジェット好きな人」からは真実は見えてこない、とスマートフォンサービスもっと一般の人目線で評価させることの重要性を主張していました。

で、若い女の子とつきあわないまでも、おしゃべりするのは好きなので、よく女子高生女子大生ヒアリングをして探るのが神尾さんのスタイルです(もともと、ドコモの時からそういう仕事をしていましたみたいで、奥様との出会いも...)

実は幅広い年齢層の女性にヒアリングをしていますが、Sさんもそうしたサンプルの中だったのが、色々、話をするうちに本気でライターになりたいという思いを知ったみたく、面倒見よく、いろいろな人に紹介しては、「あの人からは〜〜を学べ」と教育しているようです。私もSさんデザインについての講義を請われました。

ウェアラブルを筆頭に、今やデジタル製品はどんどん生活領域に入ってきているのに、ファッション誌ではデジタルに詳しい人がまだ少ない。

そんな中、生活者目線で記事がかけるライターを増やす必要がある、というのは神尾さんの強い信念で、近々、発表あると思いますが(って書いちゃっていいのかな?)実は神尾さんは最近、そっち方面での活動に本腰を入れています。

 Sさんは、ある意味、その活動の実験台というか第1弾。

 一緒に仕事しているし、(うらやましいことに仕事を振っているので)一緒にいる時間も長いかもしれないけれど、彼とSさんの噂がたつのをみていると

「ん〜、(彼のツボは)そこじゃない」(笑)と心の中でツッコミを入れたくなってしまいます。

 まあ、仮に神尾さんは打たれ強いし、いいとしたとしましょう。

 それにしても本当に根も葉も無いのに、変な噂を立てられて、好奇の目でみられているSさんの立場はどうなるのでしょう?

 彼は精神を病んでいるから、ここは狂犬に噛まれたと思って我慢しろ、というのでしょうか?

 九州にいて、なんとかライター業でやっていきたいと思っていた彼女のやる気を見て、神尾さんがライターの顔ぶれの若返り(平均年齢下げることも考えて)東京仕事できる環境作って、呼び寄せたところで、わめけばいいと思っている見苦しい老害(病害)のために若い才能の1人を犠牲にするのは本当に正しいことでしょうか?

神尾さんが元ドコモコンサル仕事をして、という批判もしているようですが、だからこそ、矢作なんかには書けない、会社の裏事情などの視点が書けるのだと思うし、それを是とするか非とするかは読者次第だと思います。

 もしかしたら、NDAなどがないものは、disclosureとして記事で関係性を明らかにしたら良いかもしれません。

 私もコンサルをしている、ということで彼の批判を受けていますが、一時期、そうでないことがあったのは私の失敗でした(1年半くらい)。でも、そこでも自分なりに中で線引きはしてきたつもりです。

 また、それ以後は、実はコンサルティング契約を結ぶときに、コンサルティングをすることになったからには、ソーシャルメディアでは応援するけれど、マスメディアなどでの記事ではとりあげない、ということを約束していますし、そもそも自分が記事を頼まれる業界とは別の業界コンサルティングが多いです。

 どうしても、コンサルティング先のことを記事で書く必要が生じたときは、去年のfashionsnapの記事や毎日新聞日経産業がそうでしたがdisclosureとして、株を持っているかいないか関係なく、関係性に関する注意文を示してきました。ここら辺はもしかしたらメディア側でガイドラインを作ってくれた方が良いかもしれませんね。別に神尾さんもそこは否定しないと思います。

ちなみに書いている記事が製品のレビューなどが中心だと、少ないかもしれませんが、トレンドの分析などを記事にする人は、その洞察に価値を感じた相手から講演などの依頼を受けるのは、かなり自然で海外でもよくあることだと思います。私自身は書きたいが、心底のモチベーションではなく「世の中を変えたい」がモチベーションなので、企業の中に入って現状をよくするために手を動かす機会の方が圧倒的に増えています。全部明かせないのが残念ですが、一部は今月26日に発表になります。

【5.私の自己肯定

つづいて私の方の自己肯定

彼は自分が正しいと信じていないとやっていけない人間です。

なので、ツイッター喧嘩でも、やたらと関係のない人にいきなりメンションを送って巻き込んで、その人たちが自分の味方であるかのように見せる演出をします。

私は彼にとっての仮想敵なので、批判される側だけれど、彼がそうやって私の周囲の人間にメンションし始めるのは正直迷惑でした。

ある日、携帯おサイフ系の発表会の実況をしていた時に、たまたま彼の病気が強めに出ていた(私がソフトバンクワールドで講演したことへのジェラシーかもしれません)のだと思いますが、こちらはツイッター実況で言葉もらさないように忙しいのに、彼がやたらとつっかかってきて「お財布いらない?レシートはどうする?」とか言ってきたので、そこで喧嘩になりました。

(ちなみにレシートは、皆さんがアップルストアで日々そうしているようにメールで送ってもらえばいい話ですよね?そういうところ、相手を批判するためなら事実を都合よく忘れるところが多いのも彼の特徴です)

今と同じようにツイッターで暴れ出して、そこを周りの人がなだめて、ほめて、彼が「やった見てくれている人がいる、これは甘えなきゃ」と「自殺してやる」と叫びだして(本当に絶望した人は、言わずにひっそりやっていると思います。彼は構って欲しいだけなんです。かまう方法によってプラスなこともあるけれど、同じ壺の中でいくら上に持ち上げても落ちる距離が長くなるだけ、別の壺に移し替えて気分転換されることが大事)、警察に保護されて、その後は親が迎えに来ておさまったようです。

 そこで、私も「もう付き合ってられないや」と思い。

でも、彼のフォローをやめて、そのことに彼が気がついたら大騒ぎするだろうと、わざわざ彼の行動をツイッターでチェックして、彼が海外に行っていてメールとかも増えて気がつかないだろうというタイミングを見計らって(嫌いな奴のために、俺、なんでこんなに気を使ってやっているんだろう。と自分を責めながら)TwitterFacebookInstagramなどすべてのソーシャルネットワークで彼をブロックしました。

 自分を不快にするものが視界に入らない方が、彼も健全に生きられるだろうという配慮だったのですが、私も誰かをブロックするのは初めての経験でわからなかったのですが、私が彼をブロックしていても、彼がフォローしている誰かが私のツイートをRTすると彼に見えてしまうようです。

 もちろん、自己肯定感が強い彼は、私のツイートがRTされてくると、その人をアンフォローして自分の方から改善の道を選ぶのではなく、RTする人たちを「そんなのRTするな」と批判し始めます。

 私がティム・クックに遭遇したのが、やらせとか言っているようですが、実はそうではないと証明できるつづきの写真がいくつかあります(あれは実はWWDCの一般開発者ランチ場所で撮影しました。私が話していたら、すぐに開発者たちがよってきて、大騒ぎになったのでその写真があります)。

 彼が書いている批判の多くは、彼が勝手思い込みで書いているだけの事実無根が多く、証拠がそろっているものもいくつかありますが、相手にするのもバカバカしいので、無視しているだけ。

 良識のあるみなさんの中にもつきあい長い人多いので、真に受けていない人多いだろうけれど、つきあい新しい方は要注意です。

 そんな中、今回、彼が(これまでなんで招待されていたのか不明だけれど、記事は書いていたんだろうか?)今年、地上波テレビでも取れない取材枠を得られなかったことで、「世界一詳しい俺が呼ばれない」と大騒ぎしたようですが、実際のところは既に終わっていた自分仕事の失敗をアップルになすりつけるためだけの見苦しい行為。

 まあ、それも病気ゆえ(実際に通院して薬で治療しているようです)なのでしょうが、病気だからといって周りがどこまで好き勝手に批判されるのを耐えなければならないのか、非常に強く疑問に思ったのが今回の事件であり、無責任な同情コメントが彼を増長させているという事実を知ってもらい、そういうことを同意していただけるならやめて欲しいと思って、この長い記事を書きました。

私は、最近はかなりちゃんとした方々とのお付き合いが多いので、

IT/モバイル業界のあまりにも見苦しい醜態話、およそFacebookパブリックには投稿できませんでしたが、隠す内容ではないのでコピペしてアングラ掲示板で広めてもらったりする分には構いません(というか私は読まないので、感知しようがない)。

また、彼に親しいインプレスの編集の方や、あまり存じ上げないのですが、 山口 健太さん 中山 智さん といった彼と親しい面々は私自身があまりお付き合いがないので、タグ付けしてみたけれど、この投稿がシェアできていない可能性があるので、どなたかが回してもらえればと思います(もっとも近しい方なら、彼がどういう精神状態で、どう対処したら良いかもよくご存知かもしれませんね)。

 近しい方々は、どこかでは彼の問題や、接し方も詳しいと思うので、その辺りの情報共有やアソバイスもいただければ嬉しいです。

 また、 narumiさんは、週刊誌的なノリでこの話題をとりあげないか心配で、あえてシェア対象から外しています。

正直、時期がきたら本人にも読んでもらいたいですが、今はまだ暴れだしたら困るのでやめておきましょう。

なお、矢作さんと、それでもお付き合いを続ける方のために、いくつかどう接したらいいかの参考になりそうなサイトを見つけてきたので、以下にまとめておきます(自己肯定力ネガティブな影響については一番最初の記事が詳しいです):

http://www.utsubyou.co/entry/2015/10/20/#more3

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2130663.html

http://mojostyle.net/sigoto-16/

tag: 海老原 昭、 法林 岳之

この記事は、私がつくった「IT系」(何人追加したのかの確認する方法がわかりません)というリストの人にシェアしています。Facebookでつながっていないのでリストに入れられなかった人は、タグ付けしてみました。ウォールに表示されてしまった人は、投稿右上のメニューから「タイムラインに表示しない」を選べばタイムラインへの表示を消せます。もし、タグ付けされている人も読めるようならシェアされていない人は、あとでタグ付けします。

自分は普段、こういう押し付けはしないほうだと思いますが、この投稿が見れている人たちにとって「矢作問題」はそろそろ一段落をつける頃だろうと思い、あえて押し付けてしましました。

土曜日の大切なひとときにスミマセン。

2016-05-13

俺にエロ漫画描ける能力があればもうすこし違った人生になっていたんだろうか?

自己肯定感とか自尊心とかマシマシだったんだろうか

2016-05-07

就活でつまずく書類選考の壁

私が就活をしていたのは、リーマンショックが起こる年。

今、就活を頑張っている人とは始まる時期は違うし、景気も違うだろう。


けれど、いまだに就職活動の仕組みはあまり変わっていないようだ。

説明会書類選考面接

そして、書類選考で提出する書類には、その会社でやりたいことや自己PRを書かされるのであろう。


書類選考用の作文で悩んでいる人はなので、開き直って1%の真実に99%の嘘で盛った作文を書けばいいよという話を下記にダラダラ綴る。。


書類選考書類を書くたびに「企業はなんでこんなことを聞いてくるのだろう」という疑問。

すでに就活が終わっている人たちは「このぐらいのおべんちゃらや建前が書けないやつは就職しても使えないヤツ」と言うかもしれない。

実際にそういった建前を書いて入社した身としては、この疑問はなくならなかった。


「その会社でやりたいこと」そこそこ大きい会社だと、配属先によって業務が異なる。

その会社でやりたいことと違う部署に配属されることはままあるし、一生配属されないことだってあるだろう。

入社してからいわれるのは、「ロールモデルを探せ」だ。

身近な上司や先輩、もしくはその人たちの良いところをパッチワークのように継ぎ接ぎしてロールモデルを作れといわれる。

考えが至らない私は「やりたいこと」と「ロールモデル探し」の時点で、会社の言うことが乖離しているようにしか思えなかった。

新卒で入った会社にたいして、ただ給料をもらってやることやって定時で帰りたいということだけしか考えていなかったので言われるままに淡々と処理していた。

夢や希望みたいなものを持たずに入社すると、過剰な期待をすることもなく幸せに生きることができるなと思った。



「その会社でやりたいこと」以上に、就活中に悩んだたのは「自己PR」だった。

半年ほど寝込んでいて、周囲から遅れをとって就活をはじめた私にとってとてもしんどい作業だった。

自信喪失をして寝込んでいて、少し回復したら自己肯定感たっぷりの作文をしろって言われても何を書いていいのかわからなかった。

就活サイトアマゾンのレビューを参考に、自己PR文の書き方の参考書を購入した。


参考書を読んでも、なんだか立派な人生経験をしている人の文例ばかりで参考にならなかった。

アルバイトリーダーになったとか、留学経験があるとか、父親を亡くしたことがきっかけで生命保険の大切さが分かったとか。

アルバイト経験があってもリーダーになったことはないし、留学する時間金も情熱もない大学生だった。

父親は私が産まれてすぐに自殺未遂をしたり、うつ病になって気分で怒鳴ったりニコニコしたり寝込んだりしていたけれど生きていた。


自分を偽ったり、盛る作文は苦手だ。

小論文のように決まりきった構成があり、データをもとに賛成か反対かの根拠を書いていく文章のほうが得意だ。

どうしたら、キラキラした自己PR文を書けるのか毎日悶々としながら書いては消しを繰り返していた。

悶々としている内に、どうも自分には自己肯定感が足らないことに気づいた。

自己肯定感が強い人間は、私から見て大した経験もしてなくても、その経験がいかに立派なものかをキラキラした自己PR文に落とし込み

それをさも立派なことのように発言できるようだ。


どうにかして、自己肯定感たっぷりキラキラした人間を偽らなきゃいけない。

改めて、大学生活中にやっていた委員会アルバイトのことを書き出してみた。

自分としては大したことではないが、人事に受けそうなネタを2つほど出てきた。


1つめは、学祭実行委員をやっていたこと。芸能人を呼んで交渉したりしていた。

なんとなくススメられ、先輩に教えてもらうがままに作業しただけで終わったことである


2つめは、光回線勧誘電話をするアルバイトをしていて、在職していた3カ月ほどの間売上TOP3に常にいたこである

マニュアルを読んで、面倒なクレーム社員に投げるだけの簡単お仕事である


私の中ではこの2つは立派なことではなく、ただ流れにそって作業しただけだ。

たまたま運良く上手くいっただけだ。自己肯定感が育った経験とはとてもいえない。

書類選考用の文字数をうめるものとして、この2つは役に立った。


就活って自分否定されて嫌な気持ちになることもあるから、ほどほどにやればいいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん