はてなキーワード: 9.とは
P57.
女性は 45 歳以上ではほぼ子どもを生まないため、妻の年齢が 45~49 歳の夫婦の平均出生子ど
も数は、妻の年齢 50 歳時の最終的な出生子ども数と見なすことができる。これを示すと、2002
年(第 12 回)調査以降で低下しており、今回調査では 1.81 人となった。
P58.
<妻の年齢 45~49 歳の夫婦で「子ども 1 人」の割合が増加>
妻の年齢が 45~49 歳の夫婦の出生子ども数の分布をみると、前回調査よりも子ども 1 人または
P61.
出生過程の途上にある結婚持続期間 5~9 年の夫婦の出生子ども数の分布をみると、1990 年代
から「子ども1人の夫婦」の割合がゆるやかに増加している。今回調査でもその傾向は続き、「子
ども 1 人」の割合は 29.4%に増加した(前回調査 28.2%)。一方、無子の夫婦の割合は 2010 年(第
https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou16/JNFS16_Report04.pdf
https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou16/doukou16_gaiyo.asp
この辺りですか。
多産の家庭は大学を無償化、と言うアイデアが「少子化対策」として出てきたが、
https://digital.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html
これは
といえるので、最低でももう少し工夫をしてくれという話をする。
簡単に言えば、少子化の主因を捉えていないから、少子化対策にならない。
これは繰り返し言われてきたが、少子化の主要因は、非婚化と言われている(注1)
詳しくは注記に文献を上げておくので見てほしいが、簡単に言うと
と言う状況があるためだ。
結婚した夫婦がもうける子どもの数は微減状態にはあるが、そこに合計特殊出生率の変化のグラフと、婚姻率のグラフを重ねてみてほしい。そうすれば一目瞭然で「結婚した夫婦も減ってるじゃ無いか」という抗弁は枝葉であり、全くマトを得てない事が分かると思う。
結婚しない人を結婚させるより、3人目を諦める人を支援した方が良いと言う事実はない事も既に研究で明らかになっている。確かに理想の人数の子の数を諦めた理由という調査では、その理由に経済を上げる人が多いが、統計で分析すると
要するにまともに取り組むなら晩婚化の対策が必要だと言うことになるが、政治的にタブーでありこの路線はほぼ無理だと思われる。
もちろん、ミクロで金銭的理由を子どもをもうけない理由に挙げている人がいるかぎり、それをフォローする事は重要ではある。また経済対策として子育て支援は効率が良い施策なのでやるべきではあるのだが、これを有効な少子化対策として捉えられてしまっても困る。
子育て支援は少子化対策としては有効ではないと言うことをとにかく認識してほしい。
よく「子育て支援・少子化対策」と並べる人がいるが、この二つは似て非なるものである。少子化対策とは別に考えるべきだ。
まず、前提の事実を並べる
最新の統計はコロナ禍の影響があるとは言え、再配分が間に合っていない状況である。
その中で、最近は所得制限なしに給付を行うのがはやり始めている。高所得者層にはそれほど大きな金額ではいのかもしれないが、負担率という形でみると低所得者層ほどインパクトが大きいので、所得制限無しの上に、低所得者層に給付対象者が少ない助成金などをやったりすると、一気に格差が広がる。
つまり、言い方はあるにせよ
と言う事で、現在の状況をより補強し、子育て支援は本質的に少子化対策としては問題が多い。
特定の部分をターゲットにして単純に補助金を作ると、産業が補助金に対して最適化するので、全体として金額が上がって非効率になる。例えば、ネットで買うと5000円、地元で買うと8000円だが、1/2補助の地域振興券がつくので地元で買う、と言うような現象だ。この構造から、一見すると消費者に対する補助の様に見えるが、実際には店側の方への補助金としての性質が強い。
また、最近問題になっているのが、出産一時金である。出産一時金をはじめとして、出産に関する各種の補助は強化されて金額が増えているが、結果どうなったかと言うと、病院がそれに合わせて、出産費用を値上げをした。出産に関わる費用が上昇しているのである。
妊娠出産は自由診療であり、病院は自由に価格設定ができるためだ。結局、出産する人たちへの負担軽減には効果が限定的であるというばかりか、効果の怪しい代替治療のような者まで出ている。これを受けて政府は、出産を保険診療のように、標準報酬のようなものを定めようとしている。
これらから、何も考えずに補助を作ると、大学にも同じ現象が発生する。授業料分は補助が出るだろうが、全体としては助成金を充てにして値上げが行われるだろう。結果、補助の大部分は大学への補助として作用し、実際に支援したい子育て世帯への恩恵はわずかになる。
ではどうするかというと、補助をする対象を個人では無く、大学に支払うようにするべきだということだ。何故かと言うと、個人に給付するときに個人に条件を付けるのは難しいが、大学に条件を付けることは容易だからである。
例えば、便乗値上げをしない事、上限金額を決めた上で「追加で対象の学生から授業料を徴収しないこと」といったはどめをかけて、条件に合致する大学にだけ対応させるといった処置である。
再掲するが、せめて
が必要だ。
ばらまきはある程度民主主義のコストであるので、人気取りで分かりやすい施策をやろうとするのは、まぁ仕方が無いと思う。
ただ、それで「やった感」だけを醸し出して、あるいは、有限の予算の中で優先度を間違えて支出された予算になってしまって、本質的な対策が行われないがまずい。
政治的に
みたいなことを堂々といったら炎上するだけで難しいのはわかる。例えば、子育て支援は所得制限無し無制限が支持される一方で、自治体が頑張って結婚相談所を作っても参加補助どころか無料も無理で、実費請求されるところがほとんどだ。これは有権者の支持が得られないというところであろう。
が、もうこれを上手くオブラートに包んで実行していくほかにないのでは無いと思われる。
子育て支援をするなと行っているのでは無い。子育て支援はやるべきだ。しかし、子育て支援は少子化対策にならないのを直視して、少子化対策は別枠でちゃんとやってくれと言う事である。
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1359 | 国土交通省 ネガティブ情報等検索サイト | www.mlit.go.jp |
1087 | ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート | noname774300.hatenablog.com |
854 | マシュマロ!|高河ゆん|pixivFANBOX | kouga-yun.fanbox.cc |
850 | トコジラミ根絶方法 | 害虫・害鳥獣を安全に対策します|株式会社 オオヨドコーポレーション Pテックス社 | oyodo-pmp.com |
847 | ラマヌジャンは本当に何も知らなかったのか | mathlog.info |
774 | 裏紅白歌合戦2023 | jiyujoho.a.la9.jp |
679 | 水は変わった物質 | vitroid.github.io |
671 | しずかなインターネット | sizu.me |
606 | 日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 - メソッド屋のブログ | simplearchitect.hatenablog.com |
498 | 『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』が品質を高めてくれた。売上10万本超え、R18インディーゲーム『洗脳アプリで高慢なお嬢様を好き放題するシミュレーション』開発者インタビュー - AZ-LINE あずらいん! | az-line.jp |
484 | ChatGPTに社内文書に基づいた回答を生成させる仕組みを構築しました - コネヒト開発者ブログ | tech.connehito.com |
475 | 超映画批評『ゴジラ-1.0』90点(100点満点中) | movie.maeda-y.com |
465 | メールアドレスをキーにしてID連携を行う設計の危うさ|ritou | sizu.me |
454 | 「直接会って話したほうがはやい」は速いだけ|araya | sizu.me |
438 | ベンダが提供していない決済モジュールの不具合による情報漏洩事故 東京地判令2.10.13(平28ワ10775) - IT・システム判例メモ | itlaw.hatenablog.com |
436 | Othello is Solved | arxiv.org |
435 | 池田大作氏の御逝去の報に接し | kishida.gr.jp |
424 | https://ip.guide/ | ip.guide |
421 | ナポリタンが究極の味になる!ほんのひと手間に「やって大正解」「今度からこうする」 - macaroni | macaro-ni.jp |
421 | 大麻、少年の性被害、男らしさの病(松本俊彦)[第12回] 酒をやめられない文学研究者とタバコがやめられない精神科医の往復書簡 | ohtabookstand.com |
407 | 変なドメイン取るな.net | www.henna-domain-toruna.net |
401 | mRNAのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット | kids.gakken.co.jp |
377 | 【雑記】セキュリティガイドライン類 約300時間 読み漁ってみた - 2LoD.sec | nikinusu.hatenablog.com |
374 | 弊社元幹部社員の不正について/日本海テレビ | www.nkt-tv.co.jp |
368 | t_wadaさんと「単体テストの使い方/考え方」の疑問点についてディスカッションしました - DeNA Testing Blog | swet.dena.com |
361 | コラム・寄稿「なぜドイツ人にできることが日本人にできないのか」 | www.rieti.go.jp |
360 | 令和時代の個人サイトの作り方:suama works | techbookfest.org |
356 | 【楽天市場】SPUの特典内容変更について|SPU(スーパーポイントアッププログラム) | event.rakuten.co.jp |
345 | 国産プレミアムウイスキー 一部商品の価格改定について | www.suntory.co.jp |
335 | Mini vMac | lrusso.github.io |
・色々合って行きずりのゴム無し中出しをしてしまう機会が多く、不安な気持ちになることが多いのでリアルな妊娠確率
・梅毒にかかっちゃうよ!!!不潔だよ!!!とうるさい非モテフェミアラサー友達(仲良し)がいるので、性病に感染する確率
東京で生きる男女。マッチングアプリで知り合い、ご飯から意気投合してホテルへ。ここでの妊娠・性病感染確率
経口避妊薬ファクトブックを参考に種々の避妊方法での妊娠率を算定
100人の女性を対象に種々の避妊方法を試して一年間で妊娠した数aを測定
①コンドーム:13人
海外の統計をもとにしているっぽいので海外の平均セックス回数を調査:103回≒100回
①②③④の一回あたりの妊娠率をそれぞれp1.p2,p3,p4とすると
・p1:0.14%
・p2:0.22%
・p3:0.07%
・p4:1.9 %
出典:https://smaluna.com/assets/pdf/PILL-FACTBOOK_Vol2.pdf p14 左上
・HIV
・梅毒
・淋病
それぞれの罹患者数は
2021年・全国
・HIV 742件
・梅毒 7978件
・クラミジア 30,003件
・尖圭コンジローマ 5,602件
(1-742/30000000)*(1-7978/30000000)*(1-30003/30000000)*(1-5602/30000000)=99.8%
性病の人とセックスをして罹患する確率:(1-99.8%)×50%=0.1%
所感
・え、めっちゃ低くね?年間で交通事故に合う確率が0.2%って言われててそれとトントンぞ
都内の人口1400万人いるならこの数字は事故レベルやろ。直近10年で10倍→セックスの数が10倍になった≠性病感染リスクの注意高
・色々合って行きずりのゴム無し中出しをしてしまう機会が多く、不安な気持ちになることが多いのでリアルな妊娠確率
・梅毒にかかっちゃうよ!!!不潔だよ!!!とうるさい非モテフェミアラサー友達(仲良し)がいるので、性病に感染する確率
東京で生きる男女。マッチングアプリで知り合い、ご飯から意気投合してホテルへ。ここでの妊娠・性病感染確率
経口避妊薬ファクトブックを参考に種々の避妊方法での妊娠率を算定
100人の女性を対象に種々の避妊方法を試して一年間で妊娠した数aを測定
①コンドーム:13人
海外の統計をもとにしているっぽいので海外の平均セックス回数を調査:103回≒100回
①②③④の一回あたりの妊娠率をそれぞれp1.p2,p3,p4とすると
・p1:0.14%
・p2:0.22%
・p3:0.07%
・p4:1.9 %
出典:https://smaluna.com/assets/pdf/PILL-FACTBOOK_Vol2.pdf p14 左上
・HIV
・梅毒
・淋病
それぞれの罹患者数は
2021年・全国
・HIV 742件
・梅毒 7978件
・クラミジア 30,003件
・尖圭コンジローマ 5,602件
(1-742/30000000)*(1-7978/30000000)*(1-30003/30000000)*(1-5602/30000000)=99.8%
性病の人とセックスをして罹患する確率:(1-99.8%)×50%=0.1%
所感
・え、めっちゃ低くね?年間で交通事故に合う確率が0.2%って言われててそれとトントンぞ
都内の人口1400万人いるならこの数字は事故レベルやろ。直近10年で10倍→セックスの数が10倍になった≠性病感染リスクの注意高
・色々合って行きずりのゴム無し中出しをしてしまう機会が多く、不安な気持ちになることが多いのでリアルな妊娠確率
・梅毒にかかっちゃうよ!!!不潔だよ!!!とうるさい非モテフェミアラサー友達(仲良し)がいるので、性病に感染する確率
東京で生きる男女。マッチングアプリで知り合い、ご飯から意気投合してホテルへ。ここでの妊娠・性病感染確率
経口避妊薬ファクトブックを参考に種々の避妊方法での妊娠率を算定
100人の女性を対象に種々の避妊方法を試して一年間で妊娠した数aを測定
①コンドーム:13人
海外の統計をもとにしているっぽいので海外の平均セックス回数を調査:103回≒100回
①②③④の一回あたりの妊娠率をそれぞれp1.p2,p3,p4とすると
・p1:0.14%
・p2:0.22%
・p3:0.07%
・p4:1.9 %
出典:https://smaluna.com/assets/pdf/PILL-FACTBOOK_Vol2.pdf p14 左上
・HIV
・梅毒
・淋病
それぞれの罹患者数は
2021年・全国
・HIV 742件
・梅毒 7978件
・クラミジア 30,003件
・尖圭コンジローマ 5,602件
(1-742/30000000)*(1-7978/30000000)*(1-30003/30000000)*(1-5602/30000000)=99.8%
性病の人とセックスをして罹患する確率:(1-99.8%)×50%=0.1%
所感
・え、めっちゃ低くね?年間で交通事故に合う確率が0.2%って言われててそれとトントンぞ
都内の人口1400万人いるならこの数字は事故レベルやろ。直近10年で10倍→セックスの数が10倍になった≠性病感染リスクの注意高
・色々合って行きずりのゴム無し中出しをしてしまう機会が多く、不安な気持ちになることが多いのでリアルな妊娠確率
・梅毒にかかっちゃうよ!!!不潔だよ!!!とうるさい非モテフェミアラサー友達(仲良し)がいるので、性病に感染する確率
東京で生きる男女。マッチングアプリで知り合い、ご飯から意気投合してホテルへ。ここでの妊娠・性病感染確率
経口避妊薬ファクトブックを参考に種々の避妊方法での妊娠率を算定
100人の女性を対象に種々の避妊方法を試して一年間で妊娠した数aを測定
①コンドーム:13人
海外の統計をもとにしているっぽいので海外の平均セックス回数を調査:103回≒100回
①②③④の一回あたりの妊娠率をそれぞれp1.p2,p3,p4とすると
・p1:0.14%
・p2:0.22%
・p3:0.07%
・p4:1.9 %
出典:https://smaluna.com/assets/pdf/PILL-FACTBOOK_Vol2.pdf p14 左上
・HIV
・梅毒
・淋病
それぞれの罹患者数は
2021年・全国
・HIV 742件
・梅毒 7978件
・クラミジア 30,003件
・尖圭コンジローマ 5,602件
(1-742/30000000)*(1-7978/30000000)*(1-30003/30000000)*(1-5602/30000000)=99.8%
性病の人とセックスをして罹患する確率:(1-99.8%)×50%=0.1%
所感
・え、めっちゃ低くね?年間で交通事故に合う確率が0.2%って言われててそれとトントンぞ
都内の人口1400万人いるならこの数字は事故レベルやろ。直近10年で10倍→セックスの数が10倍になった≠性病感染リスクの注意高
・色々合って行きずりのゴム無し中出しをしてしまう機会が多く、不安な気持ちになることが多いのでリアルな妊娠確率
・梅毒にかかっちゃうよ!!!不潔だよ!!!とうるさい非モテフェミアラサー友達(仲良し)がいるので、性病に感染する確率
東京で生きる男女。マッチングアプリで知り合い、ご飯から意気投合してホテルへ。ここでの妊娠・性病感染確率
経口避妊薬ファクトブックを参考に種々の避妊方法での妊娠率を算定
100人の女性を対象に種々の避妊方法を試して一年間で妊娠した数aを測定
①コンドーム:13人
海外の統計をもとにしているっぽいので海外の平均セックス回数を調査:103回≒100回
①②③④の一回あたりの妊娠率をそれぞれp1.p2,p3,p4とすると
・p1:0.14%
・p2:0.22%
・p3:0.07%
・p4:1.9 %
出典:https://smaluna.com/assets/pdf/PILL-FACTBOOK_Vol2.pdf p14 左上
・HIV
・梅毒
・淋病
それぞれの罹患者数は
2021年・全国
・HIV 742件
・梅毒 7978件
・クラミジア 30,003件
・尖圭コンジローマ 5,602件
(1-742/30000000)*(1-7978/30000000)*(1-30003/30000000)*(1-5602/30000000)=99.8%
性病の人とセックスをして罹患する確率:(1-99.8%)×50%=0.1%
所感
・え、めっちゃ低くね?年間で交通事故に合う確率が0.2%って言われててそれとトントンぞ
都内の人口1400万人いるならこの数字は事故レベルやろ。直近10年で10倍→セックスの数が10倍になった≠性病感染リスクの注意高
・色々合って行きずりのゴム無し中出しをしてしまう機会が多く、不安な気持ちになることが多いのでリアルな妊娠確率
・梅毒にかかっちゃうよ!!!不潔だよ!!!とうるさい非モテフェミアラサー友達(仲良し)がいるので、性病に感染する確率
東京で生きる男女。マッチングアプリで知り合い、ご飯から意気投合してホテルへ。ここでの妊娠・性病感染確率
経口避妊薬ファクトブックを参考に種々の避妊方法での妊娠率を算定
100人の女性を対象に種々の避妊方法を試して一年間で妊娠した数aを測定
①コンドーム:13人
海外の統計をもとにしているっぽいので海外の平均セックス回数を調査:103回≒100回
①②③④の一回あたりの妊娠率をそれぞれp1.p2,p3,p4とすると
・p1:0.14%
・p2:0.22%
・p3:0.07%
・p4:1.9 %
出典:https://smaluna.com/assets/pdf/PILL-FACTBOOK_Vol2.pdf p14 左上
・HIV
・梅毒
・淋病
それぞれの罹患者数は
2021年・全国
・HIV 742件
・梅毒 7978件
・クラミジア 30,003件
・尖圭コンジローマ 5,602件
(1-742/30000000)*(1-7978/30000000)*(1-30003/30000000)*(1-5602/30000000)=99.8%
性病の人とセックスをして罹患する確率:(1-99.8%)×50%=0.1%
所感
・え、めっちゃ低くね?年間で交通事故に合う確率が0.2%って言われててそれとトントンぞ
都内の人口1400万人いるならこの数字は事故レベルやろ。直近10年で10倍→セックスの数が10倍になった≠性病感染リスクの注意高
要するに1Gbpsと10Gbps論争
最近は10Gbpsを諦めて2.5Gbpsになってきているので、1Gbps越え論争の方が正しい
5/10Gbps提供はかなり広まっているのでここはそんなに問題無い
価格も1Gbpsと大して変わらない
実測としては10Gbpsは絶対に出ないが、2〜3Gbpsなら出る
ただし、それはスピードテストをしたときの話であってEnd-to-Endでそれだけでるかどうかは全く別の話になる
10Gbpsは依然としてまだまだだが、1Gbpsを越えるという意味では使えるようになってはいる
またType-C接続のRJ-45ドングルも2.5Gbps対応が出てきている
ノートPCだけでなくスマホでもWiFi 6(11ax)対応が増えてきている
11axなら理論上は最大9.6Gbps使えるが、これは160MHz帯域を8本同時利用した場合で、そんなPCは無い
現状では2本同時利用なので2.4Gbpsが上限となるので、1Gbps越え通信は可能である
本題のアプリケーションだが、単体で1Gbpsを越えるような通信をするアプリケーションは存在しない
8K映像を非圧縮で送れば72Gbps必要だがH.265だとせいぜい100Mbps、将来的な規格では50Mbpsほどまで圧縮できる
10部屋あって全員が8K映像を同時視聴すれば1Gbpsを越えるかもしれない
オンラインゲームでは遅延を嫌ってUDPでバカスカ送ることもあるが、それでも100Mbpsもあれば十分である
非圧縮で送るとコーディング遅延がなくなるが、そもそも伝送遅延がバカみたいに大きいので圧縮しても大差が無い
一方でファイルなどの送受信では帯域幅がそのままダウンロード・アップロード時間に直結する
5GBのイメージをダウンロードする時間は1Gbpsから2.5Gbpsにすればまぁ半分ぐらいにはなる
オンラインストレージをバカスカ使う人にとっては1Gbps越えが魅力的に思えるのだが
実際にはソフトウェア側の工夫(キャッシュなど)によってそれを体感できるかどうか怪しい
実際にDropBox, iCloudやOneDriveはどれもよくできているので帯域幅による違いを感じにくい(細すぎるとダメダメだが)
モデムで28.8kbpsで頑張っていた頃は1Mbpsも出れば夢のような未来が待っているという期待があった
ADSLで1〜10Mbpsもつかえ始めると「1Gbpsも使えるの?」と思っていたが実際には10Mbps越えの通信は十分に需要があった
なので今、「1Gbps以上必要あるの?」と思っていても、将来的には必要になるかも知れない
否定はしないが、1〜10Mbpsの頃から4Kや8Kの話やクラウドストレージのような話はあって
将来的に1Gbpsが使えたときの利用方法は山のように案があった
今、10Gbpsの利用法として合理的なものは知る限り全くない
特にコーディングに関する技術が進みすぎて映像伝送に帯域が不要となったのが大きいように思う
何より1Gbpsの状況が10年以上続いているのが好例だと思う
特に5Gでモバイル網のスピードが固定網に追いついてしまっているので
ハンドオフ等を考えれば全て5G(もしくは6G)でカバーする方が接続性・速度ともに満足度が高い
5Gアンテナを多人数で共有している限りは速度上昇は見込めないので
この業界に求められているのは5GC内蔵の屋内5GプライベートアンテナをeSIM認証で自由にハンドオフできる世界線だと思う
PCにeSIMが入るようになれば屋内でも屋外でもシームレスにネットワーク接続できるし
スタバでWiFiに繋がらなかったりドコモフリーWiFiに勝手に繋がってLINEが来ない、という未来もなくなる
ただ、そのときであっても家庭の屋内配線は1Gbpsで十分である
マンションや店舗のように複数人で共有するなら当然1Gbps以上の回線が必要だが、伝送距離を考えればファイバーの方が有利である
チームメイトを止められなかったんだから反省しろ。気づかなかったのならアンテナの低さを反省しろ
難癖すぎだぞ
部員は100名以上いるんだぞ
これはそう。責任取る必要は全く無い。ただ、反省については別。
本当に全く知らなかったなら反省する必要ないけど、やってる奴を知ってる場合とか、噂だけでも知っていたなら、多少は反省すべき。
指導者とか、管理者側は知らなくても反省すべきだし、責任も取る必要ある。キャプテンぐらいだったら知らなくてもギリ反省はする必要あるかなと。
ちなみに昨年11月に情報が寄せられてて、その後部員に聞き取り調査してるって事は、2年生以上は全員知ってるって思っていい。
2年以上が全員知ってるってことは1年も知ってる可能性が高いと思う。一般的に考えて。
別にまったく知らなくても反省はしなくてはいいが、アンテナは低い。
薬物検査すれば満足できる?できないよね
過去にやってただろとか言い出すよね
まずは検査するのと、全員に聞き取り確認。交友関係とか調査すれば、結構炙り出せると思う。
で、第三者報告書とか出てきたら、まぁ満足っていうか、やっと現状認識出来るからそこから再発防止策を作りましょうって感じ。
まぁ確かに、潔白を証明するのは厳密には無理だろうな。悪魔の証明になると思う。
まぁ行動するのは全く問題ないけど、あんな行動じゃ廃部回避はできない。甘いもんは甘いんだからそう言われるのはしゃあなし。
廃部撤回したいなら再発防止策を出さないと。学生はこんなにも甘い生き物なのかー
いやそれは管理者側のやることだろ
管理者側がやることだと僕も思うが、でも再発防止策が無いと廃部撤回は無理なんだから、廃部撤回させたいなら、管理者側を巻き込むとか、もしくは自ら再発防止策出さないと無理。こんなんも出来ずに廃部撤回したいとかは甘すぎとしか言いようがない。
うちも⚪︎⚪︎で廃部になったよ
何も抗わなかった結果ですよね
だからなに?
これについては、言いがかりでもイジメでもないやんけ。お前こそ言いがかりしてきてるやろ。って感じ。
別に自分語りしてもええやんけ!ブコメで自分語りくらいさせろーー!
嘲笑ってるのが丸わかりなんだよ
アメフトを続けたい人にとってはトップリーグに参加できない影響のデカさがわからんのかね
別に廃部は仕方ないとしても
即刻他の大学へ編入させてあげるとか救済方法はいくらでもあるよね
ほんと自己責任論者ってクソだわ
これは確かに嘲笑だよね。こういうのは僕も言わない方がいいと思う。
あと他大学へ編入斡旋とかは、日大がちゃんとやるべきだとは思う。でもまぁ法的にやらなきゃいけないとか、そういう仕組みが既にあるってわけじゃ無いので、斡旋がない可能性高い。
で、僕からの提案としては、日大のせいでトップリーグに参加できなくなったって事で、大学側訴えたらどうでしょうか。(上手くいくかは、全然わかんないけど)
このタイミングで「僕は何について反省すればいいですか?」なんて発言をしちゃう奴には廃部撤回まで持っていく力は絶対無い。
なので、99.9%廃部だと思う。残りの0.1%は日大の理事会の意思決定が常軌逸してることがあるので、ほんの少し撤回の可能性あるかなって感じ。
まぁ、あの学生たちだけだと廃部撤回は無理だと思うから、ちゃんと再発防止策作れる人とか、関係各所と調整ができる人を巻き込むのがオススメです。
1. クリフジ
ダービーとオークスをどちらも勝利して変則クラシック三冠を成し遂げた唯一の牝馬。
でもまあさすがに古すぎて記録上のことしか知りようがないので発走除外な気もする。
2. シンザン
大レースでは一度も負けず、勝てるレースをすべて勝って底を見せないまま引退。
長年「日本史上最強馬」として君臨し、「シンザンを超えろ」がホースマンたちの合言葉になった。
3. ミスターシービー
破天荒なレース振りで人気を誇った史上3頭目のクラシック三冠馬。
古馬になってからは低迷、ルドルフとの直接対決で敗れた点で評価は低い。
個人的には怪我や体調不良で精彩を欠いたナリブ型の馬だと思うんだが。
4. シンボリルドルフ
日本史上初の無敗三冠馬であり、初の七冠馬ともなった「皇帝」。
シンザンに代わって「日本史上最強馬」の座に着いたと言っていいだろう。
「ルドルフには絶対がある」とまで言われたわりに二つの敗戦が痛いが、まあ他の馬でも取りこぼしくらいはあるもので。
5. ナリタブライアン
競馬ブーム真っ只中で現れた三冠馬ということもあり、いまでも「怪我をする前なら最強だった」と熱く語る競馬ファンは多い。
まあ3歳時は無敵だと思われていたのに、古馬になったらさっぱり…という馬もたくさんいるので、ナリブがどうだったかはわからない。
「怪我も実力のうち」と捉えるか、「瞬間最大風速」で強さを測るか。
6. サイレンススズカ
「最初から最後までずっと先頭で走り切って勝つ馬が最強じゃね?」という競馬ファンの夢と理想の体現。
若きエルコンとグラスを蹴散らして圧勝した毎日王冠は伝説となっている。ただしあくまで中距離までの馬ではある。
7. スペシャルウィーク / エルコンドルパサー / グラスワンダー
人呼んで「最強世代」。
世代としては華やかだが、それぞれ引退が早かったこともあり、一頭一頭に飛び抜けた実績はない。
あと、どれか一頭を選ぶと他の二頭のファンがめちゃくちゃ文句を言ってきそうで怖い。
8. テイエムオペラオー
一年間だけの実績に限れば、間違いなくこの馬がナンバーワンだろう。
ただ、勝ち方や相手関係を鑑みて、文句なしの最強馬と見なされているわけではないのも事実であり…。
史上初の秋天連覇、さらに9馬身差での有馬連覇は語り草となっている「漆黒の帝王」。
勝つときは間違いなく強い勝ち方をするが、負けるときは普通に負けるという不安定さが評価を下げている。
最後方から追い込んでほとんどのレースを楽勝するという怪物ぶりで、ルドルフから「日本史上最強馬」の座を奪い取った。
しかし凱旋門賞でようやく3着入線、その後に薬物違反で失格、という体たらくは汚点というにはあまりにも大きな傷である。
牝馬にしてダービーを制したウオッカと、牝馬にして有馬記念を制したダスカ。牝馬最強時代の幕を開けた二頭の女傑である。
とはいえウオッカは得意不得意の差が激しすぎるし、ダスカはGI勝ち数の少なさがネックとなる。
あと、どっちかを選ぶともう片方のファンが(略)
一時はウオッカ・ダスカを超えたとも言われたが、後続のジェンティルドンナ、アーモンドアイと比べるとさすがに見劣りしてしまうか。
13. オルフェーヴル
凱旋門賞2年連続2着の実績は大きいが、しかし結局は勝ちきれなかったわけでもあり。
14. ジェンティルドンナ
オルフェーヴルやゴールドシップと鎬を削りながらGI 7勝を達成した「貴婦人」。
古馬になってから一度も牝馬限定戦に出走しなかったところは偉いが、
しかしさすがにアーモンドアイと比べると見劣りするという(ブエナと同様の)悲劇。
15. キタサンブラック
「無事是名馬」を体現してGI 7勝を成し遂げた「お祭り男」。
近年には珍しく古馬中長距離GIを皆勤している点は高く評価すべきだが、とはいえ圧倒的に勝ち続けたというわけでもないのが難しい。
16. アーモンドアイ
牝馬三冠達成からジャパンカップでの驚愕のレコード勝利、三冠馬3頭の「世紀の一戦」での勝利、そして史上最多となるGI 9勝を挙げた。
実績だけで見れば間違いなくナンバーワンなのだが、牝馬限定戦が含まれていること、そして有馬での大敗をどう考えるべきか。
英雄ディープインパクトの航跡を辿った史上三頭目の無敗三冠馬。
終わってみれば11戦8勝ですべて3着以内なのだから戦績は悪くないはずなのだが、
やはり古馬になってから出走数が少なく、しかも勝ちきれないレースが続いたのがかなりの悪印象となっている。
18. イクイノックス
圧巻のGI 6連勝で獲得賞金トップの座をものにした「天才」。
クラシックを一つも勝てなかったのをどう評価すべきかだが、終わり良ければ全て良し?
日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
01 | 2791 | 236005 | 84.6 | 45 |
02 | 2772 | 238012 | 85.9 | 44 |
03 | 1815 | 169880 | 93.6 | 38 |
04 | 2343 | 690796 | 294.8 | 40 |
05 | 2148 | 238661 | 111.1 | 42 |
06 | 2298 | 252735 | 110.0 | 45 |
07 | 2481 | 257026 | 103.6 | 40 |
08 | 2538 | 267773 | 105.5 | 42 |
09 | 2774 | 310554 | 112.0 | 43 |
10 | 2281 | 218055 | 95.6 | 43 |
11 | 1721 | 166376 | 96.7 | 41 |
12 | 2077 | 231379 | 111.4 | 46 |
13 | 2875 | 260972 | 90.8 | 44 |
14 | 3720 | 329931 | 88.7 | 43 |
15 | 2825 | 262849 | 93.0 | 40 |
16 | 2415 | 220329 | 91.2 | 44 |
17 | 2463 | 216900 | 88.1 | 40 |
18 | 2068 | 201044 | 97.2 | 44 |
19 | 2180 | 269688 | 123.7 | 47 |
20 | 2758 | 261837 | 94.9 | 45 |
21 | 2559 | 253827 | 99.2 | 43 |
22 | 2765 | 261792 | 94.7 | 37 |
23 | 2170 | 202073 | 93.1 | 38 |
24 | 2727 | 250713 | 91.9 | 42 |
25 | 2062 | 169209 | 82.1 | 35 |
26 | 2532 | 228181 | 90.1 | 39 |
27 | 3173 | 280810 | 88.5 | 43 |
28 | 2422 | 226282 | 93.4 | 40 |
29 | 2384 | 269257 | 112.9 | 40 |
30 | 2638 | 280880 | 106.5 | 45 |
1月 | 74775 | 7723826 | 103.3 | 42 |
■anond:20231104222525 /20231104222959(85), ■中年になってモブ人生が確定してマジでつらい /20231129192842(81), ■路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ /20231119184324(76), ■低収入の男性はどうせ結婚出来ないから女性がレイプされようがどうでも良い /20231031213745(70), ■(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい /20231105103853(63), ■みんな「大麻」についての認識をアップデートしたほうがいいよ /20231129144743(61), ■なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ? /20231127072121(60), ■弱者は滅んでどうぞ /20231121162032(57), ■「全部同じに見える」という人が苦手 /20231111141920(56), ■サブカル系文化人って高学歴多すぎだけど本人そのへん全く触れないよな /20231116212314(55), ■なんで独身女性って独身男性より年収低いんだ?男より学歴高いし、結婚や出産でキャリアが中断したわけでもないじゃん /20231005072735(54), ■女性は男女平等に扱われたいのか性差に配慮してほしいのかどっちなんだろう /20231113105059(54), ■人生マジで駄目になってきた /20231112222820(52), ■里帰り出産中に浮気されてた /20231119220726(52), ■おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス /20231129081226(51), ■大谷選手から寄贈されるグローブが正直迷惑で困っている /20231112000907(51), ■推しのVTuberにNGを入れられた話 /20231107224608(50), ■結局どこの政党に投票してるのか問題 /20231108175806(50), ■ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話 /20231113020407(49), ■なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう /20231112174416(49), ■殺し屋の漫画が受け入れられない /20231104095837(48), ■ハライチ岩井の結婚、全員歳の差しか気にしてなくて笑う /20231113211455(48), ■アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た /20231125152619(47), ■草津の悲劇を繰り返さないためにフェミニストとして考えた事 /20231104124548(47), ■なんか連投してるやつおるな /20231104224013(46), ■善悪が不明な作品を教えてください /20231110114624(46), ■草津町への誹謗中傷とオープンレターと「差別的言動を生み出す文化」 /20231104225250(45), ■anond:20231122213910 /20231122214230(45), ■マッチングアプリの女って割り勘するとすぐブロックしてきて笑う /20231101142309(43), ■「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん /20231128071931(43), ■死刑廃止論者のキモさを最近やっと言語化できるようになった /20231112225347(43), ■デザフェスのマフィン、なんでこんなに盛り上がってるの? /20231114210613(43), ■ハライチ岩井を手放しで祝福できないなら同性婚も夫婦別姓も諦めろ /20231116195651(41), ■個人タクシーの運転手やってるんだけど /20231109000000(41), ■ソシャゲやってる女性プレイヤーに言いたい /20231119215105(41), ■ /20231105175837(40), ■親族見回しても女だけ結婚しとる(追記) /20231109111643(39), ■アラサーだけど新幹線の座席倒せない /20231123005857(39), ■弱者男性とは、他人に厳しく自分に甘い人 /20231107123452(38), ■人生で初めて読んだジャンプって覚えてる? /20231123184004(38), ■何故フェミや女性って謝れないの? /20231104214219(37), ■非モテを支援して下さい /20231126225259(37), ■【暇空茜大勝利、東京都知事と福祉韓駅職員はクビにしろ】しんぐるまざあず・ふぉーらむ /20231104231949(37), ■お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ /20231121105242(36), ■彼女ができた。女医だ。 /20231105205449(36), ■男女差を考えずに頑なに平等を信じているアンフェや弱者男性へ、大切な事を教えたい /20231112043758(36), ■28年童貞やってきて、異性の気持ち悪さが先週初めてわかった /20231123185501(36), ■有給の使い方は勝手じゃね? /20231120105118(35), ■やっぱり野党は合併したほうがいいな /20231110103802(35), ■正直リベラル界隈にいるのがキツくなってきた /20231112041601(35)
https://twitter.com/search?q=%E5%91%AA%E8%A1%93%E5%BB%BB%E6%88%A6%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA&f=live
https://xr2.me/〇〇〇〇〇〇 (162.43.107.26)
1度目の転送先
https://line-link.blue/△△△△△ (162.43.107.26)
https://meru-para.com/msm/ (61.127.189.17)
xr.meとline-link.blueはみんな大好きXserverのシン・レンタルサーバー
Xserver叩けば少しは平和になるんじゃね?
[B! 統計] ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート
ここでブクマカが年齢別にも出さないとって言いながら誰も自分で調べる気はなさそうだったので調べてみた
元にしたデータはこれ
年齢と収入が両方入ってるデータがこれしか見つからなかったから、元記事だと有業者なのにこっちは単身世帯の世帯主のデータになってるみたいだけど許して
政府統計ちゃんと見たことないのでもっといいデータを知ってる人は教えてください
100万円未満 | 100~199万円 | 200~299万円 | 300~399万円 | 400~499万円 | 500~699万円 | 700~999万円 | 1000万円以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15~19歳 | 80.7 | 93.1 | 92.5 | ... | ... | ... | ... | ... |
20~24歳 | 78.1 | 80.5 | 63.1 | 83.0 | 77.6 | ... | ... | ... |
25~29歳 | 61.2 | 75.8 | 67.7 | 72.7 | 74.4 | 69.5 | 41.9 | ... |
30~34歳 | 78.8 | 66.1 | 69.0 | 72.8 | 67.6 | 67.2 | 70.6 | ... |
35~39歳 | 69.0 | 55.8 | 71.9 | 78.5 | 50.5 | 61.9 | 88.5 | 59.0 |
40~44歳 | 36.6 | 57.9 | 58.2 | 61.2 | 50.7 | 64.5 | 78.7 | 76.8 |
45~49歳 | 51.0 | 39.7 | 43.3 | 47.1 | 51.3 | 60.5 | 60.3 | 85.1 |
50~54歳 | 34.6 | 41.9 | 39.9 | 43.3 | 34.0 | 46.0 | 42.4 | 27.2 |
55~59歳 | 32.8 | 31.9 | 34.2 | 29.6 | 25.6 | 34.8 | 42.1 | 36.5 |
60~64歳 | 21.3 | 20.0 | 30.3 | 26.3 | 31.2 | 23.0 | 48.8 | 36.4 |
65~69歳 | 9.6 | 16.3 | 20.5 | 20.1 | 17.6 | 19.0 | 32.1 | 19.6 |
70~74歳 | 5.1 | 12.1 | 12.8 | 19.5 | 11.3 | 13.7 | 21.8 | 5.5 |
75~79歳 | 5.5 | 4.9 | 14.0 | 8.3 | 28.9 | 24.6 | 3.0 | - |
80~84歳 | 1.7 | 4.9 | 6.1 | 8.1 | - | 20.0 | - | 3.1 |
85歳以上 | 0.7 | 2.0 | 2.0 | 7.5 | 7.5 | - | 7.1 | ... |
※追記
(まあ俺が第三者ならおもしろネットコンテンツとして同じ消費の仕方を考えるだろう
一応付言するが転載スレ立てすべてがアフィブログの自作自演炎上目的というわけではない)
【悲報】自分で投稿したはてな匿名ダイアリーをソースに嫌儲でスレ立て→アフィまとめする商法が横行
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701136262/
ちなみに1つ目に挙げた増田を転載スレ立てした>>1は「そういう奴」だと嫌儲内(の一部)で認知されている(BEがバナナアイコンなので通称バナナ)
スレ立て履歴を見れば増田コピペ、男女分断ネタの多いことがわかるだろう
https://be.5ch.net/test/p.php?i=257926174
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=257926174
※追記ここまで
・昨日のこれ
名無しの増田を「女さん」とすることで「女がまたイチャモンつけてる!」とレス数・コメント数・アクセス数がたっぷり稼げる
増田投稿のわずか5分後に5chスレ立て、増田投稿者のみに表示される鉛筆マークをコピーした時に出る「編集」の文字ごと>>1にコピペする雑さ、しかしアフィブログ「やらおん」では消される
なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ?
↓
【悲報】女さん「底辺や低学歴の男って『ゲーム』好き多いけど、なぜ?安価な娯楽なら読書とかあるのに、何でゲームとか低俗な趣味選ぶの
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701037581/
↓
yaraon-blog.com/archives/247262
joker004.blog.fc2.com/blog-entry-42394.html
・2日前のこれも
名無しの増田を「アニメ評論家」とすることで「偉そうな評論家様がまた適当言ってる!」とレス数・コメント数・アクセス数がたっぷり稼げる
↓
【悲報】アニメ評論家「葬送のフリーレンを観たが面白くない。かわいい女の子たちの旅に萌え萌え~!できる人しか楽しめないのでは」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700969697
↓
yaraon-blog.com/archives/247135
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52314029.html
iroirosokuhou.com/archives/38959797.html
frisoku.site/archives/2839
↓
お前論破されて消しただろ、もう一回貼っとくぞ
中高年男性はむしろ飛び降りor飛び込みを選択する人の割合が少ない属性だ
勘違いで書いたならギリ許すけど、指摘されて間違いを認識した上でこれを書くのはマジで不誠実すぎる
ポジショントークばっかりじゃなくて、せめて正しいと思うことを書こうとしろよ
-------
女性全体 16.4%
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/6.html
https://twitter.com/etoriasan/status/1728368683234292183
50代男性 | 24.4% |
40代男性 | 22.7% |
30代男性 | 14.2% |
40代女性 | 9.7% |
30代女性 | 8.0% |
ダイエット前ははこんな感じ
40歳、身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい
毎日往復25km自転車通勤してても体重が全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う
12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物と油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ)
21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米
皆様のご助言を参考にその後始めたこと
あすけん利用開始時
3週間後
当初からの増減
8週間後(現在)
当初からの増減
まあ減ってはいる
……が、ペースが落ちてきたのは実感している
5週目くらいまでは同じペースで体重減少が続いていたが、そのあたりで自転車通勤を再開したことで食欲が増し、食事量が増えるなど少しバランスが崩れた
途中、飲み会や食事会が重なり馬鹿みたいにカロリーオーバーした時期があったが、意外にも数日でリカバリーできて減少傾向に乗せることができた
減らないというか、減ったり増えたりを繰り返して結局ゆっくり減ってはいるのだが、とくにカロリーオーバーしてなくても増えたり、ほぼ変わらないという日が増えた
数字を見ると2週間で1kg減少という感じ
停滞の理由は主に2つあると思っている
以前は
「食事量が多い・脂質や糖質が多い」+「不要な間食をバカ食いする」
だったので、対策として
をやっている
その結果として「食事改善分」+「間食をやめた分」の体重減少が続いていたが、間食の分はもう減りきってしまい、以降は「食事改善分」だけで減らしていくことになるので、ペースが落ちているのではないだろうか
もうひとつは、増田自身がカロリー管理に慣れてきて「あそこで節約したから次増やしてもいいだろう」みたいな小賢しい計算をするようになって、摂取カロリーの目標値ギリギリを攻めるようになったこと
以前はビビってかなり少なめに食っていた気がするので、結果的に微妙に摂取カロリーが増えている
何故ボーダーを攻めているかというと理由があって、カロリーの許す限り米を食うように変えたのである
前のエントリで書いた便通の悩みは、ちゃんと米を食えば解決するということがはっきりしてきたからだ
便が硬いと切れ痔が悪化するし便秘は普通にQOLが下がるので、やむなしと思っている
ただ米以外のものを「これくらい許されるだろ」って間食してしまうケースも偶にあるのでこれは許さないようにしよう
もともと左肩が弱くて常に亜脱臼のような感じなので、これを悪化させないためだ
鈍化したとは言え緩やかには減っているので、無理なく継続していこうと思う
目標値は二段階で設定していて、まず68kgを目指す
30代の頃は殆ど体重計に乗らなかったが、20代の頃はたまに測っていてだいたい65〜68kgだった
68kg超えると「やべっ増えたな」ってなってた気がするので、まずその時の感覚に戻したい