「特産」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特産とは

2016-11-11

国産のお肉

茶美豚(チャーミートン)「くりん豚がやられたようだな…」

LYB豚(ルイビトン)「ククク…奴はダジャレ四天王の中でも最弱…」

ありが豚「きょうわ豚ごときに負けるとは豚足の面汚しよ…」

ヒラリー氏敗北で「くりん豚」贈呈ならず 長野特産

http://www.asahi.com/articles/ASJC94SVDJC9UOOB016.html

おにくじゃぽねすく! http://zeushi-kun.jp/

http://anond.hatelabo.jp/20161110121525

2016-10-04

田舎の方がメシがうまいだって

田舎暮らしの俺が一言いっとくわ。

特産物や名産がある地域なら知らんけど普通田舎で良質な素材を仕入れるなんて無理なんだよ。

村で作ってる農作物は新鮮そうに見えるけど大手スーパー農産物の方が美味しい。

質は知らんけど味は間違い無く美味しい。全国を相手に生き残りをかけて日々しのぎを削ってるわけだし。

地域住人があれこれ考えて作った農作物なんてたかがしれてる。野菜というより原種の草を食ってる感じが近い。

村で作ってるの食べると土臭くて正直マズイ。すごく原始的な味がする。こういうのは都会の人が喜ぶんかね?

スーパーで売ってるのより美味しい素材を用意なんてできないか普通にみんな業務用の食材とか業務スーパーの物を使ってる。

たま〜に美味しいっていう店ができても調達コストや客の少なさを埋めるためにどこも高い。

美味しいと評判の店に行こうと思うと、田舎感覚ではお昼ご飯は1800円くらい、夜は3500円くらいを考える。

ほいでから田舎暮らしの人たちの給料なんて雀の涙で、お昼は吉野家とかなか卯とかで済ますし、そもそも外食なんてあまりしなくてどの家庭も自炊一般的

ディナーで外食なんてライフスタイル田舎ほとんど無いから、結果美味しい店があっても高くてあまり利用しないから潰れることが多い。

たまに都会に出ると、1800円でありがたく食べてたレベルが700円くらいのランチゴロゴロあってビビる

しか普通にたくさんそんな店がいっぱいある。

さすが都会は競争物流戦国時代を生き抜いてるお店が多いかレベルたかいなあ!っていつも感心する。

でも田舎にはそんな店はほとんどない。

田舎の方がメシがうまいのは都会の人の幻想でそうであってほしいという理想であり、旅行代理店ステマが効いてるだけだよ。

まあでも東京から見たら京都大阪でも田舎から、あるいはそういう事を指してるのかもしれないが。

2015-08-26

東京しかないもの

東京にいる時にはわからなかったんだけど、地方には…少なくとも今私が住んでいるところには、文化が無い。

結婚し、東京から地方都市移住した友人が言った。

そんなことはないだろう。地方には地方文化があるのではないか、と私は聞いた。

それはもちろん、あるといえばある。

特産もあるし、お祭りもある。

でもそれとは違う、発信するための土壌のようなもの

住んでいる時はそんなものがあるということすら気づかなかった。

言葉定義を今ひとつ理解できなかったが、少し会話しておぼろげなから言わんとしていることがわかってきた。

東京は何かをしたい人が集まってくるので、モノづくりをしたり、なにかをはじめたり、といったことがやりやすい。

また、悪目立ちしない。

それを文化的、というならば、東京にはお金も集まるし、ある意味そうなのかもしれない。

地方で同じことをしようとしても、東京よりエネルギー必要なのかもしれない。

あるいは均質化する地方都市、というような社会学的な要素も含まれているのかも。

東京にいる時は自分の店を持っていた友人は、地方の息苦しさに少し疲れているように見えた。

2015-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20150622175542

そういう(日本で広く認識されている)その土地ならではの特徴を添えないとその国の人っぽさをアピールできないからだろ。

ドイツ人バームクーヘンが好きアピールなしで表現しようとしたら、言葉の始まりにグーテンダークだのダンケだのつけて後は日本語、みたいなやつぐらいしか表現方法がないだろ。

日本人日本人として表現するには寿司とかサムライ必要なのと同じ。日好きとか嫌いではなく、都合のいい記号として特産物は存在する。

2015-03-16

海神区へのふるさと納税(2)

海神区は発展を遂げた。もちろん、住民は増えない。こんな場所に住んでも幼稚園小学校もないし病院もないし、その辺は東京都にくっついているわけで、隣接する江戸川区おんぶにだっこである江戸川区には屋内型温水プールもあるのだ。高校生以上は210円で入れるよ。しかしそうではなく、複合ビルに住所を移す企業が増えたのである一流企業こそ動かなかったが、中堅規模の企業や、新興ベンチャーのいくつかがN氏の交渉力もあって地所を移してくれたのだ。

第二の転機は、そうして移転した企業ひとつに、総合メディア商社ラメイトが含まれいたこからはじまった。

このころ海神区は寄付の半額をお米券などでお返事していたのだが、当然ながらこんな埋立地でお米などとれるわけではないのである。お米券は全国共用のお米が買えるチケットだが、これは海神区が区の予算で購入していたのだ。

しかし、移転してきた企業からは様々な提案があった。おかえしは海神区の特産であるところの私の企業製品で送り返しませんか? というものである

あたりまえだ。彼らはそういう接触を求めて本社の位置を変更したのだから

N氏もこれに答えて「お返しが選べる海神区のふるさと納税システムを構築。Amazonの欲しいものリストのように選べるお土産海神区の新しい顔になっていた。

総合メディア商社ラメイトはここに一石を投じた。

いわく

声優アイドルイベントを行いましょう」

「大規模なものです」

握手会写真会も行います

江戸川区体育館を埋め尽くしましょう」

チケットは、抽選です」

抽選権利は」

ふるさと納税であたります

効果は一瞬で現れた。

ふるさと納税は、納税ではなくなった。いやまあ、言葉は納税だが最初から寄付だったのだ。しか寄付ではなく節税として使われてきた歴史があった。それが地元グルメ通販に姿を変え、再び節税となり、おもしろお土産自慢になり、いま、まさに欲望の宝くじとなった。

ふるさと納税をすると海神コインがもらえるのだ! 500海神コインで一回の抽選が茶ができますSSRがでるとコンサートに行けるよ!

何せ国の制度なのだ自治体を応援するのである

しかもN氏の狡いところは、税収の大部分をチャリティーとか何とか言って国連寄付してしまっているのだ。そんなところで金をがめつく絞らないでも、イベント実行委員会本部は複合ビルの中にある事務所なのである。使用料や企業からの税収で、海神区の財政健全なのである。ああ、いや、こんなに利益が出るのは自治体としては不健全かな?

このシステムの素晴らしさは、ありとあらゆるジャンルに応用が利くということだった。チャリティーという武器を振りかざし、海神区は芸能ジャンルへも踏み込んでいった。

ジャニーズが3グループ合同コンサートを」

宝塚特別公演を」

ベルリンフィルSSR乙女記念コンサートを」

AKB48海神祭を」

もちろんトラメイトもまけてはいなかった。

人気ソーシャルゲームアニメタイアップした。

海神区には小学校中学校高校もないのだが、深夜アニメ舞台となった海神区には小学校中学校高校もあるのだった(ただし名前は全部「学園」になっていて学校ではない謎の教育施設っぽかった)。

つの間にか複合ビルにはFM局「うみがみラヂオ」まで開設され、しかもこれは江戸川区葛飾区だけではなくインターネット経由で全国に視聴者がいるのだった。

海神区発信のイベント一年間4クール12か月52週の週末を埋め尽くした。若者オタクばかりではない。

30000海神コインでは千葉県コラボした梨狩りに参加できたりして50歳以上の有閑なみなさまに健康レジャー出会いの機会を提供していたのだ。

海神区はクールジャパン代名詞として世界にとどろき、納税という行政参加はついに娯楽と、そして何よりライフスタイルと一体化した。人々は自らが自らの収入の一部を預けるという行為ダイレクト地方自治体挙動に影響を与えているという実感をかみしめた。

それは、アイドルコンサートに参加して空気を共有する、自分たちがこのアイドルを育てている、その実感にお金を払っているファンが得ていた高揚とまさしく同じものだった。

2014-09-25

地域特産品に頼った地域創生政策は必ず破綻する

地方創生を「農産物で」と政府は考えてるようだが、

「全国1000超の自治体それぞれに、地方創生用のキラーコンテンツ(キラー農産品特産品)を用意する」のは

無理ゲー」じゃないか?

それぞれの自治体が「他の地域にない特産品」を用意すること自体は、大して難しくない。

そうじゃなく、

「全国の各自治体が1,000種の特産品を用意したところで、消費者サイドが記憶できる容量が、せいぜい100種程度だから意味がない」のだ。

プロバイヤーならともかく、一般消費者が「1000もの特産品」種類を記憶しきれる訳がない。

人間記憶力は有限で、多分、その辺の消費者記憶してる農産物の種類なんて100種類程度だろう。

「一つ新たな品種記憶したら、多分以前記憶した別の品種のことを忘れてる」、それが普通人間の脳

そもそも、「全国1000超の地方自治体名前を知ってる」なんて人は地理マニア程度で、一般人ではほとんどいない。

から各自治体が1種類、つまり合計1000種のキラーコンテンツを用意したところで、覚えてもらえるのはその中の1割だけ

また、ネット時代は「勝ち馬に乗る」消費行動が顕著。

ランキングに入った食材コンテンツは、ますますアクセスクリック殺到する。

ベスト10入りか、惜しくも11位か」。この「たった1つの順位差」が、アクセス数に天と地の差をもたらす。

何故なら、「11位だとページが1ページ目に入れずに、2ページ目になったりする」から

まりキラーコンテンツも、結局勝ち馬現象で、上位10コンテンツしか生存できない。

地域特産品で地域おこし」と言う発想 は、そういう発想する地域数が一桁から二桁ならなんとかうまくいく。

しかし全自治体がそういう発想したら、地域数が四桁になったとたんに破綻する

特産品作りをやめろ」とは言わないが、地域創生には別の手法必要

増田知事が主張する「高齢者移住させ、高齢者年金介護医療支出地域経済を回す」の方が、はるか現実的

2014-09-02

左寄りなのではなく

過度に他人権利尊重して自分を貶めるスタイルしかいない。まともなリベラルなど居ないのだ。

そして、個人に留めておけば良い物を、調子に乗ってその枠を国家に広げたりすると日本特産キ印左翼誕生するという訳だ。

http://anond.hatelabo.jp/20140830162226

2014-06-19

自分にできることを考えてみた。

http://anond.hatelabo.jp/20140618183147

元増田です。

予想以上に反響があって驚きました。

袋叩きになるつもりで書いたのですが、以外にも優しい言葉をかけてくれる方も多くてなんだかやる気が出てきました。

トラバはてブツイッターすべてのコメントに目を通しました。

自分にできることが何か考えろという意見が多かったので、仕事でやっていたウェブマーケティング地元に貢献できないかと考えました。

実は漠然と思っていたことではあるのですが、思いを人に話すということと他人からの励ましとはこんなにも意思を後押しするものなんですね。

一気に具体的な目標に膨れ上がりました。

結論から言うと、この町に雇用を作りたいと思っています

ただ田舎だとしか元の記事に書いていませんでしたが、恐らくみなさんが想像を絶する田舎電車もなければバスもなんとか通勤通学時間に通っているぐらいのレベルです。

多くの町民がわざわざ遠くまで車で通勤しています

東京で働いている時から漠然と思っていたのですが、ウェブマーケティングほとんどの業務はわざわざ都市部でやる必要はないのです。

この田舎でも十分に機能させることができるはずです。

具体的な計画をここに書く必要もないと思うのですが、コメントで指摘してくれている方がいる通り、強制力がないと行動できないのでここで見てる人がいるということを強制力にさせていただこうと思います。非常に勝手ですが・・・

①一人雇えるだけの余裕を作る

まず、僕の現在収入であるアフィリエイトの収支目標を設定します。

3ヶ月ほど前からアフィリエイトをやり始めたのですが、今月すでに20万円ほどの収入が見込めています

これを可能な限り早く60万円まで引き上げて一人雇えるだけの余裕を作ります

目標としては今年中です。

②一人雇ってアフィリエイトサイト管理運営を任せる

実はもう力になってくれそうな友人がいます

入れ知恵して彼もアフィリエイトを始めたのですが、今の仕事と同じぐらい稼げたら仕事を辞めたいと言っているので、今の彼の収入と同じぐらいの給与で雇いたいと思います

今後業務を拡大するための人材としてウェブマーケティングについて学んでもらうのが目的です。中学からの付き合いなので裏切られる心配もないので彼が乗ってくれればいいのですが。

また、彼はオンラインせどりをやっているのでそのノウハウが何かしら今後の参考になるのではということもあります

そうした場合法人化する必要があるかどうかわからないのですが、その場合でも以前務めていた会社分社化した際に立ち上げから代表を務めたこともあるのでどうにかなると思っています

そこそこまとまったお金必要なのでできれば法人化はもう少し後にしたいです。

こういったことには詳しくないので誰かアドバイスいただけたらありがたいです。

地元特産品をあつかう業者を対象に営業を行う

②までで僕は完全に身軽になるので、営業を行います。営業はやったことないけど。

地元海産物から果物コメ真珠なんかの特産品にくわえ、知る人ぞ知る観光資源なんかもたくさんあるのですが、特に海産物は多くを地産地消している状態で、総じてあまり大きく世間にアピールできていないという印象です。

こうした特産品を扱う業者さんをターゲットにしてウェブマーケティングで力になれないか交渉してみます

正直ココが最大の難関だと思います・・・

上京したばかりの頃に地元牡蠣を送ってもらって広島出身の友人に食べさせた所、大層美味しかったと何年にもわたって言ってくれていたのでまずは牡蠣を扱う業者さんにしようかと思っています

広島牡蠣名産地なので品質に間違いないだろうということで。

仕事が取れたら全力で取り組む

まずは1件しか仕事は取りません。その仕事に全力で取り組みます

ここでどういうことをやるかというのはまだノープランですが、誰もが不可能だと思うような結果を出すことが目標です。

実績を作ることと自分仕事に自信を持つことに焦点を当てます

⑤実績を元に営業を拡大する

実績を作ったら、それを元にして他の特産品に営業を拡大します。

どのくらいの実績があればいいかわかりませんが、これは⑥につなげるためです。

⑥市からの援助を得て事業規模を拡大

ここが肝になると思います

⑤までに作った実績で市の特産品をアピールする業者として援助を得ます

これはどんな少額でも構いません。

これには2つ意味があります

ひとつウェブマーケティングに対するネガティブイメージを覆すことです。

地元に帰ってきてまず痛感したことが、僕がこれまでにやっていた仕事に対する地元人達ネガティブな印象です。

インターネット犯罪の温床的な考え方ですね。

これを市にバックアップしてもらうことで払拭し、地元の人が働きやす肩書を得ます

本人がどう思っていようと「○○さんはあんな怪しい会社で働いているのよ」といった世間体があるので、そういった問題が起こらないようにするためです。

そもそもリアルネットは今やほぼ同じものだと僕は思っているのですが、イメージというのは怖いです。

もう一つは市とコネクションを保つことで仕事を取りやすくすることになります

実は現市長小学校の時の恩師だったりするので話自体は通しやすいんじゃないかと考えています

市長が乗り気になってくれれば市でそういう部署を作るぐらいにできたら最高です。

従業員を増やす

ここがとりあえずの目標です。

ここまでで少なくとも3人ぐらいを雇うほどの売上があるはずなので、まずは3人ぐらいの小規模からはじめて、手が足りなくなったら増員という形で増やしていこうと思います

20名ほどの部下を抱えたことがあるので、そのレベルぐらいまでは問題なく動かせるはずです。

とりあえずはこういった方向で地域に貢献できたらいいなと考えています

他にも地元の人を対象趣味ブログ収入を得る方法を教える講習会をやったりとか、地元のいいところを紹介するポータルサイトを作って観光客を増やしたいとかいろいろやりたいことは出てきましたが、当面は安心して働ける会社を作っていければそれでいいです。


生まれてはじめて目標を作ったのでうまくいくかはわかりませんが、ほとんどノーリスクで初められるし元より失うものも何もありません。

なんだかここまで書いたらすごくスッキリしてきました。

東京友達にこの計画を電話して話してみます

最後に、コメントで自慢だとか言ってる人が多くいましたが、確かに自慢しています

自慢しているのは僕自信のことではなくて、まわりの友人達のことですが。

僕はお金持ちになりたいわけでも、ロックスターになりたいわけでも、えらい政治家先生になりたいわけでもなく、心から自慢したいあいつらみたいになりたいだけです。

もし僕の計画がうまく行って、誰かにロック生き方だなんて言われたら最高かも知れないです。

2014-05-07

中華料理

中国料理調理法には数多くの流派がある。そのうち最も影響力があり、代表的ものとして社会的公認されている料理山東料理(魯菜)、四川料理(川菜)、広東料理(粤菜)、福建料理(閩菜)、江蘇料理、(蘇菜)、浙江料理(浙菜)、湖南料理(湘菜)、安徽料理(徽菜)があり“中国大料理”と称されている。これらの料理系譜の独特な調理法は、調理法形成過程、その地方歴史と切り離して語ることはできない。またその地方地理的条件、気候条件、特産資源、飲食習慣などの影響も受けている。八大料理擬人化表現として、江蘇、浙江料理は清楚な素面江南美人山東安徽料理は古風で質朴な北方健児、広東、福建料理風流典雅な貴公子四川湖南料理は造詣深く才気あふれた名士と表現されている。中国“八大料理”の調理法はそれぞれ長所を有し、長い歴史が生み出したものである

一 山東料理(魯菜)   

宋朝以降、魯菜は“北方食”の代表となった。明、清時代には魯菜が宮廷料理の主流となり、北京天津東北各地に対して大きな影響を与えた。現今の魯菜は済南、膠東両地方地方料理が発展したものである。その特徴の爽やかな香り、新鮮な柔らかさ、純粋な味で世に知られ、コンソメ(清湯)とクリームスープ(奶湯)の調理法に長じ、コンソメは淡白上品クリームスープは純白で濃厚である。済南料理は煮炒め、遠火焼き、油炒め、揚げ物に長じ、有名な料理には“糖酢(甘酸っぱい味付け)黄河鯉魚”、“九転大腸”、“湯(スープ)爆(煮炒め)双脆”、“焼海螺(ホラガイ)”、“焼牡蠣”、“烤(焙り)大蝦”、清湯燕巣“などがある。

  

二 四川料理(川菜)   

秦末から漢初期にかけて初期的に形成され、唐、宋代に急速に発展し、明、清代にはその名声が全国に広まり現在では世界中四川料理レストランを見出すことができる。正統四川料理成都重慶地方料理代表される。精選された原材料、規格の重視、主従明確な盛付けの彩り、鮮やかなハーモニーを誇っている。酸味、甘み、痺れ感、辛味、巧みな油味、濃厚な味付けが特徴で、調味料として三椒(唐辛子、胡椒、花山椒)と生姜は欠かすことができない。他地方には余り見られない辛味、酸味、痺れ感のある料理として人口に膾炙し、四川料理独特の風格は“一皿一味、百皿百味”と賞賛されている。調理法は焙り、遠火焼き、揚げ炒め、蒸し物に長じる。四川料理総合的な味付け、濃厚なだし味に特徴があり、塩味、甘み、痺れ感、辛味、酸味の五味を基本として、さらに各種の調味料を配合し基本的家庭味、巧みな塩味、魚香味、レイシ味、複雑な妙味など23種類の複合味付けが) 確立されている。代表的料理には“大煮干絲(干し豆腐の千切り)”、“黄燜(醤油と酒の煮込み)鰻”、“怪味鶏塊”、“麻婆豆腐”などがある。   

三 広東料理(粤菜)   

前漢時代にすでに粤菜の記載があり、南宋時代には皇帝付きコックが広州に随行する影響を受けた後、明清時代に急速に発展し、さらに対外通商開始後は西洋料理長所を吸収するとともに粤菜も世界に普及し始め、現在ニューヨーク市だけでも数千の広東料理店を数えるに至っている。広東料理広州、潮州、東江の三地方料理代表として形成されている。原材料の種類は豊富で新奇を好むので変化に富み、旨み、若い柔らかさ、爽やかさ、滑らかさを重視している。一般に夏秋には淡白を求め、冬春には濃厚に傾く。味付けにはいわゆる五滋(香り、歯ざわり、臭み、滋味、濃厚さ)、六味(酸味、甘み、苦味、塩味、辛味、旨み)の別がある。調理法はソテー、揚げ物、餡かけ、煮込み、揚げ炒めなどに長じ、盛付けの彩りは重厚で、その滑らかさは飽きが来ない。蛇、ハクビシン、猫、犬、サルネズミなどの野生動物調理で名高く、有名な料理には“三蛇竜虎大会”、“五蛇羹(濃厚な吸い物)”、“塩火局(蒸し煮)鶏”、“牡蠣牛肉”、“烤乳猪(子豚)”、“干煎(油煎り)大蝦碌”、“冬瓜盅(杯)”などがある。 

四 福建料理(閩菜)   

福建料理福建省閩候県に起源を発し、福州、泉州アモイなどの地方料理代表として発達してきた。その特色は色調が美しく、淡白で滋養があることで名高い。調理法は油炒め、餡かけ、ソテー、煮込みに長じ、特に“酒糟味”は独特である。福建は東南の沿海に位置しているため、ハモ、アゲマキ、イカ、イシモチナマコなどの海鮮が豊富で、それらを原材料とした調理法に独自のものがある。有名な料理には“仏跳墻”、“酔糟鶏”、酸辣爛魚“、“焼片糟鶏”、太極明蝦“、清蒸加力魚”、“荔枝(レイシ)肉”などがある。 

五 江蘇料理(蘇菜)   

南北朝時代発祥し、唐宋以降は浙江料理と覇を競って“南方食”の二大大黒柱となった。江蘇料理蘇州揚州南京、鎮江の四大菜代表として構成されている。濃厚さの中に淡白さを有し、ふんわりとして香り高く、スープだしは濃厚であるが嫌味が無く、口当たりは柔らかで甘みのある塩味がその特色である調理法は煮込み、遠火焼き、蒸し焼き、油炒めに長じる。調理する時には原材料を厳選して配色、盛付けを重視し、四季の別がある。蘇州料理は甘みに特徴があり、彩りのハーモニーが素晴らしい。揚州料理は淡白で口

当たりがよく、主食材の味がうまく引き出され、切り込み法に優れて味がよく滲みこんでいる。南京、鎮江料理は濃厚な味付け、精緻な造りで、特にアヒル料理はその名が高い。有名な料理には“清湯火方”、“鴨(アヒル)包魚帳翅”、“松鼠桂魚”、西瓜鶏“、“塩水鴨”などがある。   

六 浙江料理(浙菜)   

杭州、寧波、紹興、温州などの地方料理代表として発達してきた。その特徴は淡白、香り高さ、歯ざわりのよさ、若い柔らかさ、爽やかさ、旨みにある。浙江は魚、蝦類の産地であり、また山紫水明の有名な観光名勝地であるため、民間伝承の有名料理も多く、造りも精緻で変化にも富んでいる。調理法は油炒め、揚げ物、揚げ炒め、餡かけ、蒸し物に長じている。盛名を誇る料理には“西湖酢魚”、“生爆鱔片(タウナギ)”、“東坡肉”、“竜井(竜井茶)蝦仁(エビの剥き身)”、“干炸(粉衣揚げ)響鈴”、“叫化童鶏(若鶏)”、“清湯魚圓(魚のすり身団子)”、“干菜(乾燥野菜)燜肉”、“大湯黄魚(イシモチ)”、“爆墨魚(イカ)巻”、“錦繍魚絲”などがある。 

七 湖南料理(湘菜)   

湘江流域、洞庭湖周辺、湖南省西部山間地帯料理代表として発達してきた。その特徴は材料の幅が広く、油濃く鮮やかで、唐辛子燻製肉を多用する点にある。味付けは新鮮で香ばしく、酸味辛味が強く、柔らかく口当たりがよい。調理法塩漬け肉、魚、燻製、蒸し焼き、蒸し物、煮込み、揚げ物、油炒めに長じる。有名料理には“腊(塩漬け肉)味合蒸”、“麻辣子鶏”、“紅煨魚翅(フカヒレ)”、“湯泡肚(臓物の胃)”、“氷糖湘蓮(蓮の実)”、“金銭魚”などがある。   

八 安徽料理(徽菜)   

長江沿岸、淮河沿岸、徽洲の三地方料理代表として構成されている。その特徴は原材料選定が質朴で、火の使い方を重視し、油がきつく色鮮やかで、スープだし、原材料本来の味を維持するところにある。安徽料理は山海の珍味で名高く、南宋の頃には早くも“沙地馬蹄鱉、雪中牛尾狐”が有名料理として知られている。調理法は遠火焼き、煮込み、煮物に長じている。有名料理には“符離集焼鶏”、“火腿(ハム)炖甲魚(スッポン)”、“腌鮮桂魚”、“火腿炖鞭笋(竹の地下茎)”、“雪冬焼山鶏”、“紅焼果子狸(ハクビシン)”、“奶汁肥王魚”、“毛峰燻鰣魚(ヒラコノシロ)”などがある。

中日对照烹调食品用语  北京料理 

北京烤鸭:北京ダック 北京式鴨の丸焼き

宫爆田鸡:かえる唐辛子の炒め  

羊肉:羊肉のしゃぶしゃぶ  

炸虾球:えび肉団子のフライ  

酱爆鸡丁:鶏肉味噌炒め  

蛰皮鸡丝:クラゲ鶏肉のあえもの   

烧三白: 鮑、鶏肉アスパラガスの煮物 

牛尾汤:牛尾スープ  

香茹玉米汤:とうもろこしとマシュルームのスープ  上海料理  

酱烧青蟹:蟹の味付煮    

西湖醋鱼:淡水魚の蒸しあんかけ  

生炒鳝鱼片:田うなぎのこまきり炒め

糖醋排骨:骨付スブタ  

黄焖鸡块:鶏肉唐揚げの煮物

 红烧甲鱼:スップンの甘煮

  四川料理  

鱼香肉丝:魚の味を出した豚肉唐辛子炒め  

回锅香肉:豚肉香り炒め  

麻婆豆腐:マーボーどうふ  

豆瓣鱼:魚の唐辛子味噌    

成都子鸡:鶏肉成都風炒め  

樟茶肥鸭:楠の木と茶の葉でいぶした鴨

 

  广州料理  

腰果虾仁:クルミとえびの炒めもの  

脆皮鸡:広東式揚げ鶏  

锦绣排翅:ふかのひれのうま煮  

鲍鱼香茹:鮑とマシュルームのあんかけ  

豉汁蒸鱼:マナガツオとモロミの蒸し物  

生炒鲜干贝:生貝柱の炒め物 

广州炒饭:中国式ベーコン焼肉入りの五目チャーハン 

中国についてアナタはきっと強く好奇心を持っていますね~(^ω^)(^ω^)(^ω^)まあ、もっと詳細の中国基本情報は下のサイトをご参照ください。

http://www.japinchina.com/

メールアドレス:cs1@japinchina.com

2014-04-03

とある異境の地で、代々続く王家の若き王は首をかしげていた。

「私の国には赤いりんごがたくさんある。だが、私はかねてから隣国の特産であるりんごを、私の国でも育てよと命令してきた。なぜ、君たちは赤いりんごしか作れないのか。」

王様過去に何度も青りんごを献上いたしました。しかし、『このような未熟な果実は、私の知るりんごではない』とお怒りになり、捨ててしまわれたではありませんか。」

2014-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20140304230825

俺は好きだぞ。そういうニュース今日も小せえ街が回ってるんだと実感するよ

夏休みイベントに来るのは必ず宿題に追われてる学生なんだとか、

季節の釣り情報とか、

さな美術館の入場者が~名達成だとか

地場産品の特産キャンペーンやってるだとか

今年のミス~(あまり美人でない)が決まっただとか

今年の観光者数とか

甲子園出場チームが帰ってきただとか

ローカル便が開設されたとか

人が死んだ記事より、今日生きた人が何したかって知りたいぞ

偉そうに世相や政治を切らずに、最近読んだ本の感想書いてる一面コラムから記者の人柄を想像するぞ

クロスワードパズルコーナーも含めて、田舎に帰ったら必ず読んでるからこれからも頼むぞ

2014-03-04

地方マスゴミだけど、もう仕事辞めたい

田舎の展示会のニュースとか、

やる前から結果が分かっているような選挙とか、

絶対J1に上がれないであろうクラブチームとか、

伝統を受け継ぐ若者とか、

特産品を作っている農家とか、

地元方言とか、

スポンサーワガママとか、

OBばっかりが外野からうるさい高校野球とか、

さびれるばっかりの商店街とか、

そんな中、地域活性化に取り組む人たちとか、

特産品を新たに生み出そうとしている人たちとか、

台風とか大雨、地震とか、

防災自治会とかNPOとかで頑張っている人とか、

人助けをした高校生を表彰とか、

年寄りが生きがいのために人形作ったりとか、

給食特産品をいれたりとか、

障害者の作品展とか、

有効求人倍率とか、

ガソリンの値段の上下とか、

とか、とか、とか、

もう飽きたよ!

知ってても全然必要じゃない情報

取材する意味あんの?伝える意味あんの?

どうせ読んでないだろ、見てないだろ!

意味ないよ!






追記1

リアクションくれた方、ありがとうございます

まさかこんな酷い文章に反応していただけるなんて。

こういうマスに向かった仕事をしてると、

読者とか視聴者からの反応がダイレクトに分からない分、

果たして自分がやっている仕事社会的に意義があるんだろうか」とか

意味があるんだろうか」などと

思うこともしばしばなのです。

地域ニュースを気にしてくれる方も

いるんですね!

本当にありがとう

この仕事やってて、少しは良かったと思えました!

2013-12-17

イオンができて撤退して

ごく正直なことを言うとね、田舎イオンってのは別に娯楽施設じゃないのよ。

無印だのUNIQLOだのがあって、服屋や飯屋があって映画館もあって、

結構な娯楽じゃない、とか言うでしょう?

んで、返す刀でファスト風土だの画一化だの言うじゃない。

あのね、田舎ってのはなんにもないのよ。

街道沿いに蕎麦屋はある。別に蕎麦特産品じゃないけど。

道の駅物産は売ってる。野菜はどこでも取れるものばっかりだけど。

そりゃ、味噌だの干物だのは土地に根ざしてるからココだけかもしれんが、それがウチを代表する食品か?

なんにもないってのは、ゼロって意味じゃない。

そりゃ、電気もある、ガスもある、車社会だ村じゃ無え

でもね、吉幾三のあの頃だって村にゃ新聞ラジオもあった。

問題はだ、ここはどこにでもある何の変哲もないところで、よそと置換できる程度の土地柄ってところなんだ。

そんなところでよ、下手にテレビでも見てみなさいな。

映画館は大きな街に行かなきゃねえって生活が、街に洋菓子店が1件って生活がよ、耐えられるかってことだよ。

生きていくって意味で言えばよ、ど田舎、ほんとに村とか山ん中みたいなトコに比べりゃ都会だよ。

DASH村みたいなな、娯楽つーと犬と遊ぶことでテレビ観るより星観たほうが良いって土地柄じゃ無え。

そんな半端なところにはな、もう特色なんてのは無いんだよ。


まあ、あるよ?郷土資料館にゃ土地歴史ってのは沢山あることになってる。

寺社仏閣の由来だとか、変な石碑だとか、まー、観光客が来なくもない場所ってのも無くはない。

ただよ、例えば国の重要文化財に指定されている豪商のお屋敷と、神社本殿拝殿があったとしてよ、

それが何なのよ。

神社参道にある土産物屋とか、アメだのウドンだのを江戸の頃から売ってたみたいな店が潰れました。

近所にファミレスマクドナルド牛丼屋が出来てそっちに人が流れて。

それはファスト風土なのか?

そもそもの土産物屋だのうどん屋だの、もっといやどこぞから勧請してきた神社は、ファスト風土じゃねえのか?

あれか、全国にある小京都だの落ち武者の村だのは、ファスト京都とか言うつもりか。

どんだけ貴人が腰掛けた石が世の中にあると思ってんだよ。


あいいよ、三丁目の夕日みたいな自分がちっちぇえころに既に懐かしかったモノを懐かしむって感覚判らんでも無い。

ただな、イオンってのは、いわばインフラなのよ。

近所のダダらなスーパーにゃ、例えばビールが三種類しかねえ。

これが、まあイオンについてるスーパーってのはデカイわな。

品揃えが豊富ってほど豊富かは判らんが、スーパーより断然イイ。

UNIQLOなら都会だろうが田舎だろうが多少量が少ないだけでラインナップがまるで違うって事はなかろう。

参考書ドリル女性向け雑誌しかねえような街の本屋に比べりゃ、多少微妙でもチェーン書店は魅力だわ。

映画だって、都会でかかってるのと同じだろ。


そういうな、いわば村に電気が来た、って状況なのよ。

人が多いってことはイヤイヤ行ってるわけじゃ無えってことぐらいは判るだろ。

それでも撤退するってことはよ、そもそもやってけねえってイオン側が音を上げたわけだろ。

儲かってるコンビニの近所に直営店を出店させるのとはわけが違ってよ、

イオン地元商店街を潰そうと思って出店して、んで潰して、仕事終えて撤退するわけじゃねえだろ。

まりだよ、その程度の客数商圏しか無えところで、イオンに人が吸い上げられて潰れる商店ってのは、

そもそもが潰れる運命にあったんだよ。


つうかよ、分り易くこういう言い方してもいいな。

オレらは、不満を持って仕方がなくその店を使ってた。そこしか無かったから。

商店街魚屋とか肉屋とか文房具屋が潰れました。

それはつまり、画一化されたスーパーのほうがマシだったってことだ。

んで、その延長でイオンが来て、時期的に爺婆も弱ったり死んだりして閉店ラッシュになってよ、

まそりゃ直接の原因は違っても、イオンがって共通の仮想敵作って愚痴れば平和だわな。

商売してる店主だって人間だよ。

商店街寄り合いに顔出す駅前のチェーン書店が、

商店街の端っこにあった文房具屋と共通の街の本屋を潰したとは考えたくないわな。

Amazonが悪い、うちも厳しい、ネットは無情だねってので微妙感情を潰して飲んだり見まわり当番するのが大人だよ。


から結局何が言いたいかって言うとだ、

イオンってのは、そりゃもう室町だの江戸だのの頃から日本地方が連綿とやってきた

環境底上げの一環なんだよ。歓迎してんだよ。

んで、一極集中して、ソコが無くなったとする。

不便にはなるけどな、それだけよ。オレラは離島に住んでるわけじゃ無え。

そこそこの近所には大きな街もある。そこまで足をのばせば良いのよ。

雇用は減るな。工場の撤退も同じだけどよ。

つうか、そもそもからしてお母ちゃんのバイトだしな。新規に生まれた雇用が、元に戻るだけだあな。

商店街がすげえ人雇っててよ、イオンがその雇用を奪って売上も奪って、それでいなくなられたら困る。

でも、そうじゃねえんだって

イオンが居なくなっても、別に前と変わりゃしねえ。

スーパーは無くなったから、自転車で行ける距離から車で行かなきゃならなくなった。そりゃ不便さ。

でも、それだけだよ。


ああ、いっこ思いついた。

マダム向けの洋服店ってあるだろ。何だあの服1500円って、みたいな店。

その近所にUNIQLOが出来て、洋服店が潰れました。

んで、UNIQLOが撤退しました。

雇用だの洋服店が無くなって困るだのって人は、どんだけ居るかってのに似てるな。

金物屋の近所にホームセンターが出来て、金物屋が潰れた。で、ホームセンターが撤退した。

それですげえ困るし、地方の問題だって血圧上げるほどのことかよ、っていう。

車で行ける距離にいっこもホームセンターが無えってこた無えよ。

そんなところからはそもそもホームセンターは撤退しねえ。

からよ、生活インフライオン一社によりかかるのが問題だ、イオンには責任が、とか言うんであればよ、

そもそも洋品店だの金物屋だの、肉屋電気屋氷屋みたいなのが高齢化して店畳んでるのも同じ問題だろうがよ。

でも、金物屋の爺さんが歳だから店閉めたいって言った時に、地域社会に対して無責任だって言わねえだろ。


繰り返すけどな、田舎にゃなんにもねえ。でも、ホントになんにも無えわけじゃ無え。

イオンが集中させた程度で潰れる店ってのには、しっかりしたスーパーは入って無え。

中学校に納品してたとこがアスクルに取られた、みたいなのの方がよっぽどヤベエよ。

からイオンが来て、そのしわ寄せを食って辺り一帯焦土になって、それでイオンが居なくなった。

じゃあ、となり町まで行くべか、って程度の話だよ。

どっちかっていうとな、デケえ廃墟郊外にできるとかよ、

なんか誘致するのに税金投入してなかったっけ?とかのが問題だと思うんだよ。

廃墟モールゾンビは沸かねえけど、やっぱガキは溜まるし変に治安悪化の要因になるだろうしな。

頭良い人はよ、ソッチのほうの問題考えてくれねえかな。ファストファスト言ってねえで。最近はあんま言わんか。

2013-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20130708232411

安いのは特産だけだね。例えば北東北ならリンゴとか米は安いけれども、土地で取れないものは皆高い

http://anond.hatelabo.jp/20130708231256

http://anond.hatelabo.jp/20130708230455

信憑性微妙だけどいくつかソース

http://www.kanteishi.net/kantei/opinion/006expensiveornot.htm

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4705.html

地域物価指数、多大な差がついてるのはやっぱり住居だけで、食料は最低の岩手東京でも数十%もの差はない

全体で見ても最安の沖縄東京比較して2割弱

 

少なくとも、都心部野菜が10円台 20円台とか見かけないが?(特売品除く)

いや普通にもやしとか1パック10円台で売ってるし、玉ねぎとかジャガイモなら普通に東京でも安いけど

それ以外ならそのあたりの特産品見てるんじゃないの

 

どこの土地でどの店でどの野菜がどれぐらいの品質でいくらだったか、という具体的な数字を体系的にまとめなきゃだめだよ

きちんと産地とそのあたりの特産品とか考慮してまとめたデータ出してくれなきゃ地方の方が倍とか数十パーセント安いなんて無理無理

たまに、農家の人がトラック野菜売りに来るけど、あれ半額以下だろ。トマト1個40円とか。

トマト1個40円とかこっちじゃ特売でもまず絶対見ないけど

http://anond.hatelabo.jp/20130708225853

農村漁村に面した地方都市と比べると高いだろ。

何か勘違いしてるけど、一つの土地でよく取れるorよく作ってる食品の種類なんてそう多くないから。

特産地以外でそんな変わるわけないでしょ。

 

地価が高い分、売り場面積の土地代が価格に反映されすぎてる。倍とは言わないが、数十%高い。

具体的なデータもなしに断言されましても。

 

同じ100g100円で肉が買えるとかいっても、肉質が違うだろ。

いや、生産地も似たようなものだし、部位も同じだし……。

http://anond.hatelabo.jp/20130708224918

地方中央物価の差が倍以上あるからな。

それどこソース

差があるのは家賃だけじゃね

今時はその土地特産品以外は流通の手間と経営規模の問題で地方の方が高いことがザラ

2013-01-18

健康食品の原料となった野菜で「九州産」を強調しているCMが嫌だ。

九州産を隠れ蓑ナチュラル福島放射能)を差別をしてるよね。

農家の人が悪いわけじゃないのわかってる。

そもそも九州じゃ大雑把すぎるし、特産品の野菜でもないのに

強調しているところがまた拍車をかけている。

九州野菜」が「東北の米」並にブランド力があるならいいけど、

私の浅学のせいかもしれないが聞いたことない。

2012-10-10

「山物屋(さんぶつや)」

4/11(水)販売1803号よりスタート 「TVガイド」(東京ニュース通信社) 連載『産地直送!嵐便!!』嵐 連載『24時間テレビ35』6/20販売より 「週刊ザテレビジョン」(角川 「全国ポータルサイトサミット2012in宮城」 一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^^*) 秋田県湯沢市からお届けする 稲庭うどん 産地直送麻生孝之商店 稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。 あたくしの記事を読んでいるのですからクリックするだけで、 すべての材料が手に入るのですわよ! 産地直送食材が手に入れたかったら、 ぜひ次のリンククリックしてくださいね。 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』 それ あたくしの記事を読んでいるのですからクリックするだけで、 すべての材料が手に入るのですわよ! 産地直送食材が手に入れたかったら、 ぜひ次のリンククリックしてくださいね。 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』 それ あたくしの記事を読んでいるのですからクリックするだけで、 すべての材料が手に入るのですわよ! 産地直送食材が手に入れたかったら、 ぜひ次のリンククリックしてくださいね。 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』 それは あたくしの記事を読んでいるのですからクリックするだけで、 すべての材料が手に入るのですわよ! 産地直送食材が手に入れたかったら、 ぜひ次のリンククリックしてくださいね。 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』 それは これによって、電力会社やガス会社米国市場から安いガスを直接調達し、液化し、搬送するという一気通貫の「産地直送モデルができたね。資源を使う消費者商社などを中抜きするという大きな一歩だと思う。しか自分で使うだけじゃなくて つんつべ♂ 主催としては8回目を迎える今回のフェスは? な・なんと!「 つんつべ♂フェス 」と 「 産地直送 アイドル フェア」を ハイブリッド !! 9月16日(日)@ 新宿 BLAZE にて開催大決定!! タイトルつん カメラを設定してる間に・・ なんか模様がいまいちなんだわ~ 一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^^*) 秋田県湯沢市からお届けする 稲庭うどん 産地直送麻生孝之商店 稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できる ゴト ラジオ ・6:45-6:50 FMヨコハマARASHI DISCOVERY」 ( 智くん ) 雑誌TVガイド 9/7号 ▽連載:産地直送!嵐便!! ・ 週刊ザテレビジョン 35号 ▽嵐 ライブSPECIAL/「嵐フェス」開幕間近!ファンが選ぶ バスツアー 美ヶ原高原紅葉観賞&りんご狩りと松茸御膳 お届けぐるめ 山形県東根市から産地直送西洋梨「ラ・フランス」 群馬県沼田市から産地直送りんご 財産形成セミナー 高齢者向けの『多様化する高齢者住宅住宅講座老人ホームの見極めかた 先ずは、 クラシック生 を オーダー! 本日お通し最近 マイブームの 馬刺 を オーダー! 一暢さんの 馬刺は、 産地直送 の 天然霜降り馬刺 なので、 最高に 美味です。 十一州 の 純米吟醸 を オーダー! じゃが塩辛 を オーダー! 〆は 期間中は、同ホテルレストランkazahana(ロビー階)で愛媛県食材を贅沢に使用した料理提供するほか、産地直送特産品紹介などを実施する。後援は愛媛県。 今回のフェアで使用する愛媛県食材は、同ホテルの白幡料理長が自ら愛媛に赴いて吟味したもの産地直送のおいしい珍しい品種のぶどうの食べ比べ。 ぶどうを使ったバリエーションティーもご紹介。 ②旬の紅茶飲み比べセミナー 10月21日(日)14:00~ (2名様より別日設定可能です) ダージリンアッサムセカンドフラッシュをはじめ ネパール 産地直送の新鮮な魚のお味に夏の疲れも癒されます。たくさんですので孫たちにお裾分けしました。ご両親様にもくれぐれも宜しくお伝えください。何も行き届きませんのにこのようにお気遣い頂き心より御礼申しあげます産地直送の桃、ご興味のある方はぜひこちらへ 佐藤果樹園 青森県平川市唐竹苺原89-4 お問合せ先: noridar@kdn.biglobe.ne.jp 瑞々しい、若き美尻・・・ 今年もいいできです なんぼめっきゃのぉ~、、、感謝の 第11話「総統のバイト」 第12話「怪人産地直送」 第13話「フレッシュ世界征服」 第14話「一日世界の支配者」 第15話「飴を買う女」 最後夏休みをぜひ家族鷹の爪を見ながら 一緒に過ごし 開花の終わった花柄を摘んでやるとどんどん咲き出してきます。 一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^^*) 秋田県湯沢市からお届けする 稲庭うどん 産地直送麻生孝之商店 稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できる 黒豚づくりを目指す!Since1962 鹿児島渡辺バークシャー牧場グループ 産地直送の店「黒豚いなほ」の森 満治です。 タイトルの 複合汚染(有吉佐和子著) は、渡辺黒豚産地直送が始まる きっかけとなった1冊です。 昭和54年(1979年)5月25日 (25年目)都立東白鬚公園地域活性イベント毎月開催中!http://gprtxljp.weebly.com/

http://gprtxljp.overblog.com/

http://meng.tcmt.edu.tw/community/viewtopic.php?CID=2&Topic_ID=82産地直送栃木県粟野福島県会津静岡県静岡青森県山形県千葉県埼玉県 物産特産リサイクル、福祉バザー、模擬店 fine 今日グループ研に行けて良かった(*^^*) 終わったあと 野菜を届けに社長さんちへ。 着いたら、 社長さんが大好きなベランダから 大笑いしてお出迎えしてくれました(笑) おうちに入ると大興奮 プラレールを見せてくれたり、駆け足 『MORE9月号』でも紹介した、いつも私がみかん産地直送をお願いしている、 和歌山鈴木農園 さんから、今が旬の『すだち』が届きました♪ スタッフとみんなで分けて、これから数日、楽しみますすだちが出てくると、秋の予感。 今年の産直野菜ちょっと違う 地域ふれあい学びフェスティバルでは、今年も恒例の産地直送野菜を企画しています。この日は、支援していただける方に来校していただきスタッフ会を開きました。少しのぞいてみると 針なしステープラーホチキス)を買ってみました。 小さい事からエコに取り組みます。 なかなかスマートでいい感じです♪ 山形県小国産の山菜きのこ産地直送!「山物屋(さんぶつや)」は山の恵みをお届けしております飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > やわらかく深い旨みが絶品!かごしま黒豚 焼豚・ソーセージセット やわらかく深い旨みが絶品!かごしま黒豚 焼豚・ソーセージセット 型番 N05001 税込価格 飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > 厳選素材を活かした最高の旨み!かごしま黒豚バラエティーセットB 厳選素材を活かした最高の旨み!かごしま黒豚バラエティーセットB 型番 N05003 税込価格 飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > 深い旨みの繊細な肉質!かごしま黒豚しゃぶしゃぶ700 黒豚本来の旨みをお楽しみ頂ける逸品を産地直送にてお届け致します。 <セット内容> 肩ロース300g、バラ肉400g 飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > 贅沢な味わいがたまらない逸品!かごしま黒豚バラエティーセットA 贅沢な味わいがたまらない逸品!かごしま黒豚バラエティーセットA 型番 N05002 税込価格 飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > 高級素材のとびきりの味わい!かごしま黒豚バラエティー 本物の旨み! 厳選素材のとびきりの味わいを産地直送にてお届け致します。 <セット内容> ロースハム350g
ウコンは
中古車 買取は
税理士 京都の案内
ルミキシルの情報
交通事故 慰謝料ならおまかせ

2012-09-06

ココロコネクトの例の件に対する意見

324 名前:bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs [sage] 投稿日:2012/09/06(木) 13:22:17.75 ID:HS/USpNg0

744 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 11:21:57.82 ID:bQ6LCpjq0

冷静に考えよう。

おまえらはいじめを受けたと思われる声優さん市来氏)を助けるために

声を上げたのに

その声優さん市来氏)が悲鳴を上げても叩くのをやめないんだね。

おかしくね?

そもそも市来の為ではないというのが

大半の意見じゃないの。

オーディションをやってオーディションという行為を貶めたり、

明らかにパワーバランスが違う立場で今回の様なことをやったら

パワハラと言われるのが当たり前という感覚でないといけない。

仕事から後で思いついたように同意からとか良かれと思ってとか

言って強要することがあれば

そういうのはモロにパワハラに直結するから

一般社会でも改められないと問題になる。

タダでさえ

正社員にする事をエサにアルバイトでいいように使うとか

正社員になっても無理なサービス残業させて壊れたらポイの

ブラック企業蔓延してる社会情勢なんだからね。

市来については悪かったと思う人が大半だと思うから

みんな支えてくれると思うよ。

233 名前:bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs [sage] 投稿日:2012/09/06(木) 12:59:24.47 ID:HS/USpNg0

ガチの偽オーディションが全ての元凶

必死に役を取りに来る役者に対してあまりに失礼であり、全てのオーディションを貶める行為

また、場所や力関係上断れない状況を作っている上、

その場にいた舞台上だよ!市来くんと言った寺島水島大宙仕事だぞ、仕事と言ってる部分などは

パワハラに当たる可能性がある。

水島や他の声優の発言は与えられた立場によって出てるものなので責任に問えるかは微妙。企画立案者の責任が問題)

市来過程が最悪やそれに対する不満(無理やりやらされた、納得してないなど)は言ってるが

自分RPGで言うならメインジョブ声優サブジョブが格ゲープレイヤー

格ゲーもできる声優として売っていきたいという発言から

宣伝部長という役回りが嫌だとは言っていない。

(ドッキリじゃなくて普通の依頼やドッキリでも事前説明があれば喜んで受けると思われる)

イエティ藤田藤田隼人エンターブレイン所属 がトチランダム名古屋編での宣伝部長に至る過程についての

よかれと思って発言も場面や立場によって圧力パワハラと取られかねないので注意が必要

公式逆切れ+声優の盾からの公式平謝りで声優へのハシゴ外しが酷い。

何度も言いますネットの~の部分から分かる通り同一ライターが書いたものと思われる。

最初が最悪の為に細かいことが嫌がらせ臭く見える

 コネクトポーズダサい山中Pが考案

 低周波治療器の罰ゲームアニメラジオ系だとよくある罰ゲームだが罰ゲームの説明がないか視聴者置いてけぼり

 公式Twitterのフォロー数が目標に達しないと罰ゲーム晩御飯ういろうに 

← 目標を事前に決めてないように見えるので唐突地域特産品だったはずが

  ういろうに固定で声優ういろう外郎売りを連想させて嫌味に感じる。

公式ラジオでの市来の扱いが軽視しすぎて不愉快になるレベル脚本がなってない証拠。

2012-08-26

僕なら言うぞ! ~また県に提言

 以前宮崎県に行った提言ですが、県のページには掲載されず、どうやら没になった様子。

 数字とか結構一生懸命に調べたところもあり、意外に落ち込んだのか、それ以降提言をしようという意識も薄れてきたんですな。

 ただ、それから何もしないのも勿体ないという事や、県外に旅行に行ったり、東京帰郷した時に感じる格差から、どうも黙っていられない部分もありリトライして見ることにしたんですな。

《以下提言内容》

 いつもお世話になっております

 宮崎市在住の●●という者です。

 宮崎県特産品の一つとしてウナギが挙げられると思いますが、本年は全国的に不漁が訴えられており、価格の高騰や老舗料理店の閉店などの問題がでています

 ウナギ稚魚であるシラスウナギの漁獲量はここ50年で数十分の一にまで減少しており、原因としては、二点が挙げられています

 一つは、地球温暖化の影響により、ウナギの産卵地帯である太平洋上の塩分フロントの移動が発生し、ウナギ日本に到達しない死滅回遊が発生している事です。

 そしてもう一点としては黒潮に乗って日本にたどり着いたウナギが成長する河川環境の変化による物であり、今回はこちらに絞って意見を提示させていただきたいと思います

 さて、ウナギ日本河川遡上するにあたってはじめの障害になるのは、堰などの激しい段差です。

 近年の堰は魚道が設けられていますが、ほとんどが遊泳力に優れたアユなどに対応したものであり、ウナギ遡上が不可能な物となっており、別途専用の魚道「イールラダー」の設置が必要と言われています

 また、護岸工事が進んだ環境も、ウナギの餌となる甲殻類・小型魚類などの生息に向かず、護岸の周辺にアシなどの植物を生やしたより自然環境に近い自然堤防へのシフトが求められています

 宮崎都城市内を流れる県を代表する河川である大淀川を見てみると、内陸部でもコンクリートの護岸が行き届き、またコンクリートの堰によって大きな護岸が設けられています

 一度県内の河川環境を見直し、よりウナギの生息に適したイールラダーの設置や、自然堤防へのシフトなどを行っていただくことは出来ませんでしょうか。

《以上》

 今回はNHK科学番組を一本観て作ったほぼコピペみたいな内容です。

 県内におけるウナギ産業の規模やら、全国的に見て宮崎で漁獲したウナギパーセンテージなどプライドをくすぐるポイントも書いていないのですが、労力は全くかけていません。

 このレベルだったら量産できるんだけど、効果は薄いだろうなあ。

 まあ、頭の体操だと思ってやり続けてみますか。

2012-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20120817175718

時々ふとこういうことを考えると切なくなる

久しぶりにモンハンやってたけどちょっと憂鬱になった。


この件についてどう捉えるかは人次第なんじゃないですか。むやみに生き物殺したらだめなのは常識だし

逆に極論持ち出せば魚殺すし牛豚鳥殺すじゃないですか。剥ぎとるじゃないですか。

村に必要特産物を得るために狩りをするっていう最低限の設定はあるわけですし。勝手モンハンで話進めて申し訳ないですが。

それを多人数でゲラゲラ馬鹿騒ぎしながらプレーヤーが死んでもヘラヘラしてる状況にちょっとゾッとするけど。


というかCERO指定が形骸化してるのどうにかならんの

2012-04-13

日本採卵鶏の種鶏の現状 アンディ・ハンセン アミューズ宮崎

 ゲン・コーポレーションから輸入された「種鶏」を日本の採卵養鶏会社が購入して

使用管理し、鶏卵生産

ゲン・コーポレーション

http://www.ghen.co.jp/jp/




ごく一部の後藤孵卵場の鶏も使われている。

後藤孵卵場

http://www.gotonohiyoko.co.jp/


両者とも大変興味深い会社なので、岐阜愛知農学部の方は

入社検討してみてはいかがでしょう?

ゲン・コーポレーション採用案内

http://www.ghen.co.jp/jp/information/company/entry.html

後藤孵卵場採用案内

http://www.gotonohiyoko.co.jp/recruit.php

両者ともリクナビマイナビなどの大手就職サイトでは

採用活動をおこなっていないので上記リンクから

採用担当者電話し、募集があるのかどうか確認すること。


 ゲン・コーポレーションについてもっと知りたい方は

下記記事を読んでみてください。

ゲン・コーポレーションについて(中日新聞記事)←リンク切れ

http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007073102037287.html

 所秀雄氏が1963年に起業した。産卵数が多いなど優れた遺伝子を持つ外国産鶏の輸入を進め、

国内養鶏業界の発展に寄与した。所氏は2004年9月に会長を退き、後任に、

EWグループを率いるドイツ人のエリッヒ・ウエスヨハン氏が就いた。遺族によると本人の意に反した

交代だったという。


 所氏は今年4月、88歳で死去。生前、EWグループへの株式譲渡について「経営日本側、所有は

ドイツ側という分離政策を信じた」と語っていた。EWグループはいずれ全株式を取得する見通し。

ゲン・コーポレーションは「所氏の退任後も日本人社長を務めるなど、経営日本側にあることに

変わりない」としている。


このような経緯で、ゲン・コーポレーション外資系企業になってしまったようです。

日本ISD協会

http://ameblo.jp/amuse8/entry-10230517301.html

アミューズ社長日記より)

 ISD協会の話をする前に

(というかISDって何?から始まると思いますが)

世界の種鶏(育種)について話をしましょう。

(種鶏って何?って人にもわかるようにします。)


はいものの、伝え聞いたお話の部分もありますので

しかしたら違っている場合もあるかもしれません。ご注意を。


 皆さんは卵食べますよね?

大体スーパーとかお店で卵買いますよね?

そしてその卵は養鶏場で作られているというのはお分かりですよね?

まり養鶏場には鶏がたくさんいてそこで毎日卵が作られているのです。

そしてニワトリは生き物ですから、歳をとるにつれてと卵を産まなくなります

そうなると養鶏場は困りますから鶏を入れ替えます

(お年を召したのを食用に出荷し、若いのを仕入れる)


そのときのために私達のようなヒヨコ屋さんというのが存在するのです。

そしてヒヨコ屋さんでは種鶏(オスとメス、卵を産む鶏のご両親ですね)を

飼育して受精卵をつくりその卵を孵化させてヒヨコ(これが将来卵を産む)を

作るわけです。


しか養鶏場は鶏(ヒヨコ)なら何でも言いというわけではなく

出来れば卵をたくさん産んで、病気に強くて、飼育やすくて、卵が丈夫で

卵の盛り上がりもよくて、殻の形もよくて、餌はあんまり食べなくて、などなど

いろいろと要求があるものです。


そういう要求にこたえるために品種改良が行なわれるのですが

もはや日本の改良技術では世界技術には追いつけません。

そこで海外で改良された種鶏を日本に持ってくるわけです。


しか海外でも品種改良技術が進みすぎて

小さいところが一気に逆転が出来る状態ではなくなったのです。


豊富な資金をバックにたくさんの遺伝子を保有し

その掛け合わせのトライアンドチェックとフィールドデータの採取が

出来るところが勝利する形になりました。


その結果、世界に9社あった育種会社は2社に統合され

世界ではこの2社が50%づつのマーケットを所有しています


EWグループとヘンドリックスグループです。


ちなみにヘンドリックスは卵だけでなくブロイラー、豚においても

世界の50%のシェアを持っています


EWは卵とシャケ、マス、トウモロコシなどの遺伝子を持っていて

なるほど様々な遺伝子は大きい会社統合されてきているのです。


しかしなぜか(まあ、理由はちゃんとあるんですけどね)

日本ではEWグループが強く卵においては91%、ヘンドリックスグループ

8%しかマーケットを持っていないのです。


しかし今から20年前にはヘンドリックス(ここは上記9社のうち6社が統合されている)

当時、この6社の合計シェア(当時は別々に経営をしていたので)は80%を超えていたのです。

それが10年前には50%になり(それに伴い統合も進んだのですが)今では8%に

なってしまったのです。


日本ISD協会続き

http://ameblo.jp/amuse8/entry-10231057437.html

 日本で50%近い(最大時は80%)シェアを持っていた

(当時はグループではなく、別々ですが)

ヘンドリックス系統の種鶏は現在では8%になってしまいましたと。


そしてISD協会とはこのヘンドリックスの6系統(昔の6社が扱っていた種類)を扱う

日本ヒヨコ屋さんの協会なのです。


たった8%のシェア会社まりですが、弊社のように

もう一方EWグループ日本代理店はゲン・コーポレーションのもの

扱っている会社もありますので協会のメンバー全体での日本ヒヨコ

シェアは95%はあるのです。


わかりにくいかもしれませんが、協会のメンバーのうち

ヘンドリックス、EW両方を扱っている会社がいくつかあって

その会社の中でEWの比率がかなり高く、結果として日本のEWの

シェアが高くなっているということですね。


やっとここまでこれましたね。

ISD協会のこと、種鶏のこと、わかっていただけましたでしょうか?


さて、その日本ではマナーなヘンドリックス鶏(上記6系統)ですが

このたび大変革を行ないました。


その内容をお話しする前に

なぜ、EWグループがたった10年間で日本で90%以上のマーケットを持つ

ようになったのかをお話します。


EWグループ日本代理店ゲン・コーポレーション(以下ゲンさんと呼びます)は

1990年代後半いままで農家の延長であった採卵養鶏・種鶏の業界

アメリカ的(EWはドイツですが)経営観念を注入しました。


マーケティング理論を持ち込み、卵・ヒヨコ生産コスト効率などの概念を入れ

お客様サービスとして教育行なったのです。

これにより日本養鶏技術は飛躍的に成長したのですが

その成長にともないEWのシェアも伸びていったのです。


すなわち、今までは鶏の能力により選ばれていた種鶏が

そのニワトリ能力より、総合的な顧客満足度(様々なサービスも含めて)で

選ばれるように変化したのです。


これはニワトリ能力がどうでも良くなったわけではなく、

優秀な遺伝子統合で行き着くところまで行ってしまって

両者の間に大きな差が認められなくなったというほうが

正しいのではないでしょうか?

(それ以前はヘンドリックス鶏が優れていて、

EW鶏は弱点があるという認識でした)


ま、以上は私の個人的な分析で合っているかどうかは別の

人に聞いてみてください。

(私がこう言っていたとかももちろん言わないで。)


そしてこのような日本におけるマーケティング戦略をおこなったのが

アンディ・ハンセンと呼ばれるアメリカ人でした。


10年前アンディはアメリカハイライン社(EWグループアメリカ

拠点。遺伝子研究世界の中心)の副社長にして

ゲン・コーポレーション社長をしておりました。


そして日本の卵は世界で一番厳しい(注文がうるさい)という認識のもと

(以前にも書きましたが生で卵を食べるのは世界でも日本くらいのこと)

日本人に受け入れられる卵を作るニワトリ研究を行い、

日本市場を制覇できれば世界を制覇できるとの戦略で上記の事を

行なってきました。


まりアンディの立てた戦略日本で92%、アメリカで72%のシェア

持つようになったのです。しかアメリカ日本世界で一番卵の値段が高い

(結果ヒヨコの値段も高い)ところですから


高く売れる場所で高いマーケットシェアを持つという経営的にもっと効果

高いことを行なったのです。(高く売れるということは利幅が多いということ

ですからその分研究開発に投資ができ、なお差を広げられる)


しかしこれだけ多くの功績を残したアンディですが、よる年波にはかなわず

4年前60歳を機に退職されたのです。


アンディ・ハンセン

http://ameblo.jp/amuse8/entry-10231427162.html#main

 この日本における養鶏レベルを格段に引き上げたアンディ・ハンセン

その経験を生かし、アメリカ養鶏コンサルタント会社を立ち上げ、

更なる養鶏業の発展のお手伝いをしておりました。


そして今年1月、アトランタ で大きな動きがありました。

アンディ・ハンセン養鶏コンサルタント会社

ヘンドリックスグループコンサルタント契約を結んだのです。

(私は現地におりましたし、本人から直接話を聞いていたので

知っていましたが、私から発表は出来ませんでした)


まり日本アメリカにおいてライバル関係にあったアンディと

ヘンドリックス契約をしたのですからこれから日本における

シェアが大きく変る可能性があるわけです。


そして今日初めてそのことがISD協会のメンバーに伝えられたのです。


その内容とは現在日本に8%しかないマーケットシェア

3年以内に50%まで引き上げるとのこと。


普通に考えればそんなことできるか!となるのですが

(そこにいたメンバーほとんどがそう思ったでしょう)

私は本当に出来そうな気がします。


なぜなら私がアンディに育てられた人間ですし、アンディからの命令があれば

まず私が動きます。そしてそういう人間日本に何人もいます

(私がこうして海外に出向いて情報収集ができるのもアンディの

おかげといえるのです)


しかもその何人かですが、日本養鶏レベルの向上を肌で感じています

レベルをあげられたところが現在大きく成長しているからです。


なんかこういう業界の編成に立ち会えるのはとてもぞくぞくします。

そして情報をしっているのと知らないのとでは大きく違うのだなと。

3年後がすごく楽しみになりました。


ちなみにですが日本におけるヘンドリックスシェアは8%ですが、

我が社においては50%。つまり両方と上手に?

お付き合いをしてきたわけです。


この理由はどこかで詳しく書きますね。


ま、いずれにせよヘンドリックスにアンディが加わったことで業界に変化が

おきることは間違いありません。そしてその中で私はどうすればいいのか?

重要決断をすることが増えてきそうです。


ISDセミナー2009-03-26?)

http://ameblo.jp/amuse8/entry-10231438826.html#main

 本日セミナーの内容は3つ(正確には4つですが)

現在日本経済世界経済についてと未来予想

静岡経済研究所の方がいらっしゃってお話をされていました。


ヘンドリックスニワトリ改良の方向性とそのテストデータ

ヘンドリックス育種改良責任者アリアンさんの講和

日本でのヘンドリックスのこれから戦略

これらのお話をアンディがしたのです。


正確には4つというのは、2番目のお話の中に

日本でのデータ日本シェーバーの方がやったということですね。


ま、一番最初お話経済新聞読んでいれば当たり前のお話ばかりで

当たり前のここといえば当たり前だし、

独自の分析をあえて入れていないようにも感じましたので

内容はともかく(聞いている人に合わせてくれていたのだと思います


感じは良かった。当然ですが間違った分析はありませんでしたし。

いや、時々自己主張のため独自の分析を入れる方がいるのです。

そしてそれがいい分析場合もないわけではないのですが

大体において、小さな部分を大きく、深く掘り下げていて

一般論で話すのには無理があるだろって場合が多いのです。


いや、わかりますよ。人と同じことを話したのでは独自性がありませんし

講演に読んでもらえなくなりますからね。でも、間違ってはだめでしょう。

それから極端な例を話してもだめでしょう。

ま、そういう点からすればいいお話でした。

自分の頭の中身の整理にもなりましたし。

(どれだけ上から目線なんでしょう)


2番目のお話は以前オランダ(ヘンドリックス本社があります)で

聞いたお話でした。それからいくつかのデータは私の会社

出しているものでしたので特に目を引くものではありませんでした。


講演をするヘンドリックスアリアン。もちろん英語です。

ちなみに通訳付。あんまりうまくなかった。通訳が下手って言う

より打ち合わせが悪い。アリアンが省略して話しているところの

意味がわからず聞きなおしたりしていた。ま、聞きなおして

くれたから私も理解できた部分がありましたが。


ただ結論から考えるにやはり、いろいろな研究が進みすぎて

ニワトリの種類の差は現れにくくなっているなと。


例えがうまくはまっているかどうかはわかりませんが

トヨタカローラホンダシビック日産ティーダの差でしょうか。

車の性能の差よりもイメージとか価格とかそういったところでしか

差を見つけられないと。


そうなるとニワトリの開発は日本全体を満足させるより南国向け、

北国向けとかそういう方向で開発することになるのかなと

車なら北国向けに寒冷地仕様がいいとか、海岸沿い用に防錆が

うまいとかそういう局地使用で販売を伸ばすと。

だって日本中で卵が作られているわけではありませんからね。


名産特産になっているところ向けに集中して作ったほうが売れるってもんですよ。

そしてそういう開発をさせたらアンディにかなうはいないということです。

(私がこういう風にかんがえるのもアンディの影響なのでしょうが


最後の講演がアンディ

これが噂の(私が勝手に話を大きくしているふしあり)

アンディ・ハンセンです。


正確には日本では

アンディ・大和ハンセン

日本語のミドルネームを入れるくらい日本に溶け込んでいる

(そのくらい力を入れないとマーケットが取れないと判断した

のだと思いますプロです)


アメリカ人です。

ちなみに、ファッコといって先日わたしのところで導入した

ニワトリケージ(金網の箱)のメーカーイタリアにあるのですが

そこの副社長日本代理店社長)も営業の神様みたいな人で

日本人より日本おもてなしの心を学んでいます。すごい人です。


海外には本当に日本で物を売るために日本人より日本のことを

わかっている人がたくさんいます。すごいですね。

(ま、海外で車・電気製品を売るために

すごい努力をしている日本人もたくさんいるでしょうが


ま、アンディの話の内容は前回書きましたが

要はたくさん勉強して海外を見て回って、レベルを上げて、

お客様満足度を上げていけば結果的に会社が成長していって

そのついでにヘンドリックスニワトリは売れますよと。


製品品質に問題はないのだと、売り方が悪いんだよ。と。

からから半年かけて、メンバー会社を訪問して

それぞれを分析してみんなで成長して

いきましょうっていうお話でした。


もっとも弊社には何度もお越しいただいていますが、

あれから4年経っていますので改めて見ていただくのは

いいことなのかも知れません。


むしろ弊社の成長を見て改善点なんか助言をもらえるとうれしいですね。

ま、繰り返しアンディのご指導を受けるためにはがんばって

ヘンドリックスニワトリを売らなければならないわけで

会社が成長すれば自然マーケットも伸びるのですけどね。

あの人は天才です。(こう思っているのは私だけ?)

2009年の記事ですが、3年後を見据えての記事です。

今年でちょうど3年目。


宮崎の採卵大手のアミューズ、この会社社長さんの分析

正しいかどうか、採卵養鶏業界に関りたい方は

調査してみてはいかがでしょう?

2012-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20120202130045

しかしまぁ、その豚相手にしか商売できなくなったコンテンツ産業も、豚以下のゴミに成り下がったよな。

たまに、顧客を見下してる製作者見るけど、自分らが定義する普通にには見向きもされないゴミしか生産できないって事だからな。

CDDVDゲーム観光特産品、萌えしか集客できない連中は押しなべて豚以下。

2011-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20111018221653

流すなよ!Twitterで「経産省官僚東電幹部が出荷停止になってる福島特産品を片っ端からタダ同然で大量に買い込んでる。どうやら自分達が買い占めるまで福島県産が危険であるかのように情報隠蔽するつもりらしい」とか絶対流すなよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん