はてなキーワード: 構成作家とは
○ご飯
朝食:パン。昼食:おにぎり、野菜ジュース。夕食:マクド持ち帰り。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。
○ JUDGEMENT 7 俺達の世界わ終っている。(スイッチ)
あちゆきまなびの僕らじを、同じBSQRで番組やってた某カリスマ構成作家さんが(いい意味で)馬鹿にしてた気がするから少し身構えてたけど、今にところ普通に楽しめてる。
(20年ぐらい前の話だしな……)
○ポケマス
ガチャがただで引けるときいてクソ久々に再開するも想像と違ったので、真面目に育成してた。
悪タイプポケモンのトレーナーであるマジコスタケシ(バンギラス)、カリン(ヘルガー)、クチナシ(アローラペルシアン)、ギーマ(レパルダス)の四人を育成しきるのを目標にしたいけど、かなりのボリュームがあるゲームになってそうだ。
桐生ココというホロライブの新人VTuberが、収益化によりスーパーチャット(投げ銭)を解禁したが
そこで大量のスパチャが投げられ過去最高額を記録し、同時にTwitterトレンド世界1位を取るまでに至った
なぜこのようなことになったか、ざっくりまとめる
該当の動画
https://youtu.be/_i_AxXSfceM?t=120
大体15分間コメントにスパチャしか流れないという状態が続いた
スパチャ量が多いと、通常コメントよりスパチャが優先されるようだ
ちなみに前記事:
https://anond.hatelabo.jp/20200205141610
現在ホロライブではARK: Survival Evolvedというゲームが廃人ライバー、廃人視聴者を生むほど人気になっているが
このゲームをサーバーを自腹で立て、丁寧に導入したのが桐生ココだ
この楽しい状況を生み出した人に投げ銭したいという視聴者は多いのではないかと思う
これでホロライブをよく知るようになった人もいるのではないだろうか
というような、いつ寝てるのかもわからない狂ったような生活をしているが
どれもが皆を楽しませようとするエンターテイナー精神がつよくでている
このような激務に賛否はあるだろうけど、それに対する感謝もあるだろう
配信ギリギリのネタを入れてくるタイプで事ある毎に「収益化ができない」というのをネタにしていた
スパチャの用途を配信者専用の家(ホロライブハウス)を購入するのに使いたいと明言している
用途もまたより楽しく盛り上がるために使おうとしているので
とにかく先輩や他のホロライブのメンツを立て、全体を盛り上げようとする
これはあさココやいつものライブを見ているとすぐに分かることだ
それは処世術なのかもしれないが、箱推しファンや他のファンにとっても評価が高い存在になりつつある
なんどもなんども「やらない」と何度も念押しした後でのスパチャ解禁での歌枠だ
構成が上手すぎる
今回はホロライブという箱の魅力が元々あって
構成作家のような上手い誘導等が重なってこのようなスパチャ額になったと思う
(そういう意味でも「ホロライブハウスを建てるために使う」と明言するのは完璧な選択だった)
このような大きな野望を掲げて、それにお金を投げさせるというのは
もはやこれは投げ銭というよりクラウドファンディングに近いのではないかと思う
___
手計算した人 → 877万円
あさココ → 7000件、893万円(ヤクザ万円だからジョーク)
正直なところ多すぎて検証する気になれないが、まあ大体そのくらい
___
・ホロライブハウスを建てたい(下手すりゃ年内にでも建つ)
・streamlabs入れようと割と本気で言ってる
・MCが上手い
言いすぎかもしれないけど
前期予想記事
https://anond.hatelabo.jp/20170120191138
もうすぐグランブルーファンタジーのアニメの2期が放送されます。
プレイヤーにとってもBD購入特典がどうなるかしか関心が持たれていない現状ですが、
今回も前記事に習ってグラブルアニメ2期がどれくらいのレベルになるのか考察してみましょう。
とはいえ、グラブル2期について予想する前にはまずはグラブル1期の評価について書いておかなければなりますまい。
しかし実際に見てみると意外に悪くない。
もちろん、事前の期待値がゼロだった分、少しはマシに見えてしまうという事もあるのでしょうし、
私がグラブルプレイヤーである故、限りなく甘い評価を下してしまっているのも否定できません。
しかし少なくとも最悪(Dランク)は免れたのではないでしょうか。
あのどうしようもないメインシナリオを面白いと思える変わり者がアニメスタッフに何人もいるとは思えないので、
サイゲームズより変えるなとのお達しが下っていたのでしょうが、そこはプロの仕事人、
ダメダメ原作より少しでも見れるものにしようという努力の形跡は見られました。
最も大きいのがルリアの扱いで、原作に比べてちゃんとメインヒロインしている。
原作ではずっと裸足のままだったり、主人公の体の中に入れる謎設定がうやむやなまま消滅したり、
4コマ漫画の大食いキャラに完全に食われていたりと、とてもプロの仕事とは思えない酷い扱いですが、
アニメでは靴も買ってもらえたし、過去も断片的ではあるものの描かれたり、アウギュステのデート回はなんだかんだいって微笑ましかった。
のっぺり気味のキャラデザに比べ背景美術も大分頑張っていました。
あと個人的には原作オープニングで流される、寒い上に今後展開されるストーリーから見ても意味不明な駄ポエムが省略されていたのも大きい。
もっとも、それでは誰にでもおすすめできる良作なのかというと、駄目なところもたくさんあって、
ビィが物理法則を無視したような謎の浮遊をしていたり、コロッサス編でのキャラクターの芝居がおかしかったり
全体的に演出がちぐはぐなのが気になりました。
また、敵側の帝国軍幹部、ポンメルンとフュリアスですが大組織の幹部とは到底思えない小物のゲス野郎で
有能だと思えるような描写もないので何の深みもなく、これは原作からしてそうなので原作が足枷になっているのでしょうが、
ポンメルンに関しては1話の時点では少なくともルリアの危険性や帝国の大義のようなものを語っており、
また、原作帝国編後半の取って付けたような職業軍人の葛藤らしき描写との整合性をすりあわせるためにも
もう少しなんとかならなかったのか…と思わずにはいられません。
BGMの使い方も原作BGMをただ流しているだけ…と思しきシーンが目立ちます。
最終盤及びEX回のガチャキャララッシュも、そこに何のドラマもないので、あーあのキャラが動いてるね以上の感慨が生まれるべくもない。
結論をいうなら、前記事の評価基準でいうとどう甘くしてもCランクがいいところでしょう。
(ところで前記事のコメント欄で2017年1月21日の段階でけものフレンズをSとする米があって、本当、見る目のある人はいるものであると空恐ろしい気分になったものである。)
前述の記事で願ったような、アニメをきっかけにして新しく騎空士になる人が増えてグラブルがかつての盛況を取り戻すということもなかったが、
かといってアニメがマイナス効果となることもなかった。良くも悪くも空気アニメだったといえるでしょうか。
まあ、ヒヒイロカネ商法で、アニメ自体は全く話題になっていないにも関わらず、同時期のアニメとしては圧倒的な売り上げを見せたという、
外部の人間からすれば不気味としかいいようのない現象は、アニメの円盤ビジネスおよび一部で見られる売り上げ至上主義を見直すいいきっかけになったかもしれませんが・・・。
さて、こうして1期についてつらつら書き連ねてきましたが、これから放映されるグラブルアニメがどのランクになるか前記事同様確率予想したい。
評価基準は以下の通り。
Sランク・・・ソシャゲアニメの枠を超え、日本のアニメ史に残る傑作
Aランク・・・原作を知らなくとも、一つの映像作品として楽しむことができる良作
Bランク・・・欠点もあるが、原作プレイヤー以外にもおすすめできるそこそこの出来の作品
Cランク・・・原作をプレイしていないと楽しめない部分が多い、欠点が多い微妙な作品
ガチャで例えるなら、SランクがSSR、AランクがSR、BランクがR、Cランクがハイノーマル、Dランクがノーマルですな。
おっ、前期よりも期待度高いじゃーん。それでも絶望的な確率ですが・・・。
Sランクの確率はグラブルのガチャの目玉SSR確率のピックアップ確率をリスペクトしてみた。Aはそれ以外のSSR確率。それでも高いと思われるでしょうけど。
けものフレンズというソシャゲアニメからもSランクと呼びうる名作が生まれたことにより、Sランクの夢を見られるようになったのはとても大きいです。夢見させてください。
それに少なくとも前期よりは期待できる部分がなくもなく、さらにその前期も最悪ではなかった…。そんな気分からこの確率を出しました。
○ご期待したい点
制作会社はMAPPAに変更されましたが、これまで「神撃のバハムート GENESIS」シリーズや、「ゾンビランドサガ」とCygamesとはもっとも懇意にしているスタジオですね。
サイゲ関連作以外にも、「この世界の片隅に」「ユーリonアイス」「さらざんまい」といった質と売り上げを両立させた作品を何作も手がけており、
今最も勢いのあるアニメ制作スタジオの一つではないでしょうか。
もっとも、酷い出来の作品もあるが、当たり外れがあるのは1期のA-1ピクチャーズも同じか。
1期では脚本“Cygames” となっており、EDでは社内の素人ライターと思しき名前がクレジットされていましたが、
今回はちゃんとプロの脚本家がシナリオを担当しているようです。
シリーズ構成の吉村清子さんはWikiなどを拝見するとあまりヒット作の構成作家というわけではないですが、
個人的には牙狼-GARO- -VANISHING LINE-は割と良かったです(前シリーズがイマイチだった反動もあるかもしれない)。あと鉄のラインバレルの前半くらいでしょうか。
監督とのタッグではヴァンガードGシリーズを担当されているようですが未見なので詳細コメントは伏せます。
Cygamesのアニメもゾンサガやウマ娘のおかげか1期の頃に比べると注目度が上がっているのではないでしょうか。
この注目された中で駄作を生めば、これまでの評価が一気にひっくり返りかねません。なのでこれまでのように、潤沢な予算をかけた良作になる可能性が・・・あれば・・・いいのになぁ。
○ご不安な点
多すぎる上1期とほぼ同じなので箇条書きで
・結局メインシナリオをなぞること。
・メインシナリオの中でも盛り上がりのないところ。
CMの作画もそうでしたが、なんでグラブルの作画はこんな酷いのだろうか。もちろん作画がいいだけで名作ならば神撃のバハムート GENESIS virgin soulは名作になっているが。
どうやっても原作絵と比較されて貶されるのがわかっているので手を抜いているのか。
・どんなに手を抜いて作ってもヒヒイロ効果で売れるからいい加減に作られる可能性大
・相変わらずゲーム内ではろくな告知がない
結局1期同様アニメファンにとっては全くの空気だが、円盤だけはなぜか売れている・・・(ただし今のグラブルのゲーム事情を考えると1期ほどの売上は望めない可能性大)
という不気味な状況が繰り返されるだけな気もします。…と油断しているととんでもない糞を投げつけられる可能性もありますが…。
来期はソシャゲアニメではFGOやアズールレーンといった注目作が控えています。グラブルアニメもそれらに負けないような存在感を見せてくれればと1プレイヤーとして願うばかりなのですが・・・。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%82%88%E3%81%97
こうのきよし氏はかつてタレントとして活動したのち、構成作家として活動していたが、その間に某芸能事務所の養成所の講師として活動し、以下のような行為を行った。
・現在も活動しているお笑いコンビNに対して、建物の二階から唾を落としてそれを飲むように強要
・現在も別の芸能事務所で活動しているピン芸人Sに対し、罵倒や殴る蹴るの暴行を行った。それが原因で事務所を退所。
・T(現在は芸能活動をやめている)という芸人を椅子に縛り付け、他の芸人に対し彼を殴るように指示。拒否したり弱く殴ったものにはライブ等の活動をさせないなどの嫌がらせを行う
他にも枚挙にいとまがないが、自分が実際に目にしたものはこれらである。
またある期間に、彼が事務所主催のライブにおける出演者の決定権やオーディションへの応募の可否などの権力を持っていたことがあるため、所属芸人に対してこのような悪質な行為の強要は日常的にあった。
いや、匿名の場では謙虚さなんて必要無いので、言わせてもらうが、どちらかと言えばイケメン寄りなんじゃないかとすら思っている。
と言うか、男のイケメンとフツメンの差なんて個人の好みの問題でだいぶ境界が曖昧だと思いませんか?
なのに、俺はイケメン扱いをされた事が無い。
で、テレビとかで観る様な所謂一般的なイケメンと俺とは何が違うのかって考えたら、結局それはプロデューサー?とか構成作家?とかヘアメーク?とかスタイリスト?とかの存在なんじゃないかと思う。
周りの大人達が数あるイケメンの中から、よってたかって一般的イケメンを作りあげてるんだ。
俺だってそういう存在があれば、周りからキャーキャー言われてたはずだ。
てかもう、余程の不細工でもない限り、男なんてみんなイケメンになれると思うんだけどな。。
違うかな?
しかし他を圧倒するほどの新鮮さも異質さもなかった。
だけれども、そもそもラジオというパッケージにおいて、他を圧倒することなんてありえない。
ガルラジがなにやらすごいという記事が何本もあがっていたので、早速聞いて見た。
色々と表現の仕方はあるだろうけど「ラジオを題材にしたボイスドラマ」としてクオリティが高かった。
コンテンツが供給されるのなら、今後ついていこうと思うし、DJCDが出るなら買いたいと思う。
特にチーム御在所が俺は気に入っている、おねロリだし。(「オフパコかもとドキドキしながら行ったら女子小学生がいた」っての、完全にメスガキにわからせられるパターンだけど主人公が女性だと、こうなるの、まさに男性の原罪、みたいな話しを広げるか悩んだけど、オチが男性の原罪だとマジの人たちに怒られそうだからやめます)
ただ、これが何か新しいものか? 今までにない異質なものなのか? と聞かれると言葉に詰まる。
これは去年、俺の生活をかなり侵食したVtuberに関しても同じ。
もちろん、細かい部分を見れば面白いところ興味深いところ拙いところ旨いところ色々あると思う。
けど、どれも、ほんのちょっとの調味料にすぎず、元の料理の味を大きく変えているとまでは思えなかった。
結局、主に音声を楽しむパッケージを『ラジオ』と呼ぶのであれば、まさにラジオが心地いいという話だ。
こういっちゃなんだけど『ラジオ』が面白いのなんて当たり前なんだよ。
今現状、毎週聞いているラジオを追うだけで精一杯で、かつそれに満足している人に、新たに推せるだけの強烈なパワーがあるのか? という疑問だ。
これに関しては自身を持って言える「ガルラジに他を圧倒するほどのパワーはない。そしてあらゆるラジオ番組は他を押しのけることはできない」
結局、ラジオっていうのは喋る人のパーソナルな部分を伝えるパッケージなんだよね。
そして、そのパーソナリティの魅力というのは、すなわち人の魅力で、じゃあ人の魅力って代替できるものじゃないんですよ。
こんなの当たり前な話で、「俺にとっての『榎本温子』に変わりなんていない」こんなのあったりまえの話しでしょ。
もちろん、じゃあラジオってパーソナリティーが全てなの? と聞かれれば絶対そんなことがなくて。
ディレクターさんがいて、構成作家さんがいて、いろんな人が関わってできるチームプレイももちろん重要なんだけど、
言ってしまえば、このディレクターさんや構成作家さんや他のスタッフさんたち全員も含めて一つのパーソナリティーなんじゃないかなと。
だからもう、極論なのは承知で言うけど「ラジオを他人に勧めることが愚か」とすら思えてしまった。
だからアニラジアワードなんてもので、評するなんて論外なんだよ!!!!!!
ラジオ関西を仲間外れにするのをやめろ!!!!(仲間外れにしたわけではないと思うよ)
アニラジアワードで表彰されなかった全てのラジオ番組全ておもしろいんだよおおおおお!!!!!
つぶせつぶせ! 声優アワードと一緒にこんなのなくしちまえばいいんだよ!
(さすがに「ヨナヨナ」のどこがアニラジだ! という意見はもう寒いので言いませんが、「ヨナヨナ」があって「スターダストボーイズ」がないのは、アニラジアワードのスタッフがポアロの鷲崎派だから、は言い続けようと思います)
バーチャルYouTuberがすごい勢いだ。
ここ数ヶ月の間にもう数え切れないほどのバーチャルYouTuberがデビューした。
私も、いろいろなバーチャルYouTuberを追いかけている。
バーチャルYouTuberは、その名の通りバーチャルな存在だ。
基本的に言及はされないが、「YouTuber」ということから考えるに、
バーチャルYouTuberが自分で企画を考えて、自分で撮って、自分で編集して、自分でアップして、自分で宣伝する。
そういうつもりで観ていた。
(もちろん、実際にはキャスト(中の人)がいて、スタッフがいて、というのはわかっているが。)
しかし、キャストが誰かも、スタッフが誰かも、誰が企画を考えていて誰が動画を編集していて誰がアップしているのかもわからない、
ある意味では宙に浮いた存在であること。それがバーチャルYouTuberの魅力だと、個人的には思っている。
バーチャルYouTuberの活動を知る場所は主にYouTubeとTwitterの二箇所。
TwitterではバーチャルYouTuber自身が自身の活動について宣伝したり、視聴者と絡んだりしている。
バーチャルYouTuber自身が。Twitterをやっている。
それはもちろん、キャストもスタッフも誰だかわからない、バーチャルYouTuberという存在だからだ。
しかし、私はあるバーチャルYouTuberのツイートをいつもRTしている、とあるツイッターユーザーに気づいた。
(アイコンが自分の写真?っぽい人は珍しかったから、目が行った。)
プロフィール文によれば、TV番組やYouTubeの演出や企画、脚本をやっているらしい。
まあ、もうバレバレである。このバーチャルYouTuberの企画や脚本は、この構成作家が担当しているのであろう。
明言はしていないが、どう考えてもそうなのである。
実際、この構成作家は、他のバーチャルYouTuberのツイートをRTしたり、ツイートで言及したり一切していない。
だから、別にバーチャルYouTuberというコンテンツに興味があるわけではないのだ。
(ちなみに、この構成作家がとあるスマホゲームをプレイしたことをツイートした少し後に、
そのバーチャルYouTuberが同じスマホゲームをプレイしている動画をアップしたりもしてる…。)
一気に冷めてしまった。
担当作を色んな人に見てもらいたいのはわかるが、もうちょっと考えてほしい。
バーチャルYouTuberは、TVタレントやアニメ声優とは違う。だから、宣伝の仕方も違うはずだ。
その作家は、「担当したものは観てもらいたいし、RTで宣伝しとこ」ぐらいの気持ちだろう。
すごく軽率だ。
根本的に、「バーチャルYouTuber」というコンテンツに理解がなさすぎる。
『流行ってるからうちらもやろう!!』みたいな薄い考えでいろんな企業が参入してくるのは予測できていたが、
ここまで浅はかなのが出てくるとは思わなかったので、とてもがっかりした。
ハマる→一般的に使われる特定の事柄に夢中になるという意味ではなく、自分のネタが有力者にウケるの意
一般の方→芸能人にあらざる者。芸能事務所に所属しているかが境界線?
素人さん→芸人ではないので芸人特有のノリをセーブして接触しなければならない人(類:一般の方)
ケータリング→控えスペースに置いてる自由に食べていいお菓子がいっぱい置いてるやつ
オイシイ→一見不利な状況だが、画面にいっぱい映れるので実は有利なのだの意
ワイプ→VTR中画面の隅に表示される、スタジオにいる芸能人たちの表情を抜く四角形
抜く→カメラで撮る
いじり→失敗や欠点などをわざと話題に上げ面白おかしく話すこと、またウケると思われるタイミングでいじられ役に意図的に暴力を振るうこと
愛のあるいじり→被いじり者の了解を得ているのでこれは暴力ではないの意
台本→バラエティ番組などで進行に必要なセリフや情報が記された冊子。構成作家などが書く?
巻きで→早くしろの意
事務所→芸人が勤める会社みたいなもの。発音は「死ぬ」の「ジム」に「ショ糖」の「ショ」
街ブラ→人が多い場所を歩いて食べ物をただでもらって食べたりするロケ
営業→テレビカメラの入らない地方の会場で漫才やコントを披露すること
ツカミ→漫才で初めにお客さんが笑う部分
前説→テレビ収録などの本番前に観客の前でネタをし観覧客のボルテージを上げる芸人、またその行為。多くの場合新人がやる
https://anond.hatelabo.jp/20170924023251
この評論は当たってると思う。
数あるイセスマ評論の中で画期的なのは、原作者の責任範囲とアニメ製作スタッフの責任範囲を(ある程度の想像を混ぜつつも)切り分けてみせているところ。
11話まできてのイセマスのダメさの要因にはもちろん原作のなろう的な「臭み」「ガバみ」はあるけれども
11話のダベりだって内容が脳死レベルの割りには作画は頑張ってる。
作画破綻すると「崩壊」とか「ヤシガニ」とかいってすぐ吊るされる割りに
でもアニメが1クールの作品としてどれぐらいのレベルになるかの要因を握るのはこの逆の順番だ。
演出と作画がどれほど能力あって意欲に燃えててもその上がクソならクソアニメ確定。
逆に構成脚本がちゃんとしてれば作画がポツポツ事故っていても根幹は揺るがない。
であれば、一番力を入れて育成メソッドを開発すべきは構成なのに
どうやら、俺は偉い人からそれなりに評価されていたらしく、色々とお褒めの言葉をいただいた。
もちろん、悪い気はしなかったが、別に自社の上司ではないので、酒の席の世辞だなあ、とも思っていた。
ただ、その中で、ざっくりというと
「会社員やるよりフリーランスの方が稼げるし、君には向いていると思う。年収倍は余裕やよ」みたいな話をされた。
正直、そういうお金や契約の話に、極端に弱いし、お酒を飲むとたださえも緩い頭の中の知識の繋がりが、だだゆるになるので、
はやーそうなんだー、とぼけーっと聞いていた。
そりゃまあお金がたくさんもらえるにこしたことはないけど、当然それに伴って責任も増えるだろうし、面倒なことも多いだろうし、
なにより、今でも結構精一杯だから、これ以上なにかやらなきゃいけないことが増えるのはしんどいなあ、と思った。
一晩あけて、休日なので昼まで寝て、近所の台湾料理屋で麻婆豆腐定食を食べ、洗濯でもしようかなあ、と考えつつ、iPhoneを触りながらラジオを聴いていた。
そうしたら、ニュースが飛び込んで来た。
はっきり言って、そのガシャにお金をつぎ込むことはできない。
なぜなら「0.6%」という確率を見れば、出るまで引くことは明らかに俺の月給では不可能だし、
今貯金もある程度頑張っているが、この貯金は親に借りた金を返すためであり、
好きなアイドルが出るかどうかもわからないガシャにつぎ込むためではないからだ。
何より、自分の中で、そこまでこのコンテンツが好きなわけでもなかった。
他にも好きなコンテンツはたくさんあるし、今日も中学生の頃から好きな城平京というミステリ作家の新刊を買いに行きたい。
XboxOneXも欲しいし、ポケモン本編が出るならスイッチも欲しい。
俺にとって、そのコンテンツは数多くの好きの一つで、
しかも、元祖の声優さんが好きがスタートということもあり、派生は、そこまで思い入れがあるわけでもない。
というか、元祖の声優さんのラジオの構成作家が好き、という紆余曲折を経ているせいで、そのラジオすらも最近はまばらにしか聴いていない。
CDも視聴して気に入ったものを選りすぐって買うだけで、無尽蔵になんでもかんでも買ってもいない。
それでも。
まあそもそもポチポチする方のアカウントの所在がわからなくなってるとか、そういう、うっすい、ペラペラで、他人から見たら
その程度でとか、本当のプロデューサーなら、とか言われてしまう程度の低い思い入れかもしれないけれど、
女の子のやわかい部分が好きだって語るその彼女の生き様を見て、格好いいなあ、かわいいなあ、素敵だなあ、って思って。
だけど、どうしたって、健康保険のお金も、厚生年金も、所得税も、住民税も、家賃も、水道も、電気も、ガスも払わないといけないし、
ご飯だって節約すればそりゃ節約できるかもだけど出来る範疇があって、
けど……
そのゲームはアイドルのお歌やダンスが観れて楽しいゲームだけど、
いっつもセンターにおいてる彼女がほかのみんなと違う彼女だけのお洋服で踊ることは、
やっぱり特別で、
そんな特別な彼女を見ることができるって思えると、すてきだなあって、かわいいなあって、格好いいなあって……
そんな嬉しい気持ちをお金で表現できない自分の今の生活が情けなくて……
彼女に、俺はプロデューサーだからプロデュースさせてください、って言えない自分が情けなくて……
辛くて……
愛海に……
え?
スカ……チケ……?
なんですか、それは?
恒常SSRの好きなアイドルと交換できるチケットで、年に何回か開催されるイベントのときだけ売ってくれる?
なにそれ、そんなすごい仕組みがあるんだね!
で、愛海は恒常なの?
恒常なんだ!
えーーーー、まじで、すごいじゃん、そんなのあるなら、今ここでアホみたいにお金使わなくても我慢すればいいじゃん!
そりゃ、ほかの人がコミュを読んだりSSR衣装でプロデュースしたりするのに遅れちゃうけど、いつかそれが来れば決められたお金を払うだけでプロデュースできるんだ!
しゅごいね!
バンダイナムコゲームズってもしかしてユーザーのことをこんなにも親身に考えてくれる超優良企業じゃん!
そっかあ!
うんうん、そっかあ、楽しみだね!
わー、よかったー!
お金なくてもよかったー!
はーあ、悩んで損したー。
よおし、悩んで損した分、ポケモンのガチャにお金使っちゃうぞー! なーんちゃって!(てへ)
ないない! そんなのないない!
世紀末だって過ぎれば昨日だし、恋もできないで死ねるわけないもんな!
はーあ、気分が落ち着いたし、Amazonでもながめようかなー
このあいだのポイント祭りでポイントがちょっとあるから、何かかおうかなー
おっ、咲-saki-の実写映画のディスクが出るんだー、へードラマ版とまとめ買いしちゃおっかなー!
それとー、そうやあカオチャのファンディスク買うの忘れてたんだよねえ、One版だせっちゅうの! もういっそPS4proごと買っちゃうー? いやいやーさすがにそれはやりすぎかー! Vita版かっちゃおー!
あ、それで思い出したけど、YU-NOとデザイアは積んじゃってるなあ、ここはいっそPS4版のソフトとPS4買っちゃう〜? いやいやー、ないない! やりすぎー!
あー、げらげらー!
愛海「こんにちは! ニュージェネレーションじゃない、棟方愛海です!
……いやこれ、元ネタの番組がユニットが一人辞めたことに起因する内容が多いから配役されても困るよ!」
卯月「ずっと、スマイリング、シンギング、ダンシング、オーマイ
愛を込めてずっと歌うよ!」
愛海「元ネタで辞めた人が『ダンシング』だから突然歌うことで、自分が辞めたわけじゃないよって主張したいのかもだけど、歌詞の中にダンシングって入ってるから、話がぶれちゃうね!」
卯月「先輩から舞台に誘われて最前列で見ていたが急に眠気が襲ってきたときの絵です!」
愛海「絵がおかしい人繋がりなのは伝わらないではないけど、ラジオだから! これ、ラジオだから伝わらないなあ」
卯月「じゃあもうロボット乗る方の伊織さんに吐くまでカップ焼きそば食べさせます!」
愛海「あのさ、それこのラジオの元ネタの元ネタの話になるとまっいかい言うけど、別に吐くまで食べてなかったからね」
卯月「あの輝子ちゃんが「もう松茸飽きたわ!」って言ったんでしたっけ?」
愛海「もうそういう昔のラジオの面白かったときの話をデレマスキャラに喋らせるだけのお手軽やめない?」
卯月「じゃ、じゃあ、PSOチャットで同性愛者のアイドルを発表すればいいんですか!?」
愛海「いいわけないよ、そしてそれは、元ネタも含めていいわけないよ、あとPSOチャットて」
卯月「愛海ちゃん文句ばっかりじゃないですか、もうどうしたいんですか?」
愛海「こう、あたしがアイドルのお山を堪能するラジオを放送したら、チャットで
卯月「あーなるほど、きっとそのチャットの書き込みをした人は、アダルトビデオとかエロ音声もちゃんとフィニッシュのタイムを確認してから励むタイプだったんでしょうね
相方だれなんでしょう?」
愛海「じゃあ夏樹さんで」
卯月「NGとして私の番組に出てくれたのがメジャーデビューのきっかけなんですよね」
卯月「しかも、配役通りにお話が進むと2017年6月のあるアイドルのFCイベントの帰りには夏樹さんが愛海ちゃんとセックスしちゃいますね」
愛海「してないよ! 元ネタの人たちもおそらくかろうじてしてないよ!」
卯月「あれ、でもこのままだと、愛海ちゃんとロボット乗る方の伊織さんがお付き合いしちゃうじゃないですか!」
愛海「だから、元ネタの人たちも付き合ってない! あのとき別の声優さんと付き合ってたの!」
愛海「なにこのノリ」
卯月「落ち着いてくださいね、まずさすがにロボット乗る方の765プロの方々はやめましょうよ」
愛海「ロボット乗る方の春香さんとかあたしの、いやあたしのじゃないけど、あたしのイベントで司会してたけどね」
卯月「あああっ! ちょっと、そういうこと言うと、李衣菜ちゃんにいたっては本人が愛海ちゃん関係者じゃないですか」
愛海「本人って、なんだか話がややこしくなってきた」
卯月「本当ですね、よくよく考えたらロボット乗らない方の春香さんと愛海ちゃんは母親に紹介する仲だし、ミリオンスターズの人たちと仲良いですもんね」
愛海「もうこの声優弄りやめようよ、話が込み入ってきたし」
卯月「じゃあ最後に、ロボット乗る方の伊織さんではないだれと付き合ってたことにします?」
愛海「……智絵里ちゃんで」
卯月「おお! その心は?」
卯月「もういいよ」
愛海「ありがとうございましたー」
---
解説。
もしニューにゅーNewヤングというラジオを卯月と愛海がやったら? というネタ。
本文中のネタは元ネタのそのラジオ番組からの派生ネタ、細かいことを言い出すとぶっちゃけ僕もうろ覚えの記憶だから雰囲気を楽しんでほしい。
ダテコーの事をよく知らない人や見下したい人ばかり寄ってたかってると感じる。
ダテコーは、ネトゲでいう、「ちょっとLVも装備も足りてないけど変わった攻略法を試したいから付き合ってくれる人募集!」ってシャウトしてるPTリーダーみたいな人だと思う。ネットで叩いてる人は、その「ゆるい募集」を見ずに入ってきて、自分では絶対にPTを立てないけれど、入ったらリーダーの指揮とかメンバーの振る舞いの至らなさに悪態をつく、他人への要求が高すぎる人と被って見える。ダテコーがやっていることは、メジャーで洗練されたビジネスライクな効率PTとは違う性質のもの。仮にてさぐれ部活もの以上の大ヒットを当てたとしても、ひねくれ者のダテコーは大手制作会社のような作品は作らない気がする。自分の信じる「ゆるさ」や「面白さ」を表現するために、永遠にチープでマイナーなもの、悪く言うとキャスト・スタッフや視聴者の好意に甘えた、アットホーム感のある作風にこだわりそうだと私は感じる。そして、そういうスケールアップをあえてしない道は、茨の道だけれどもアリだと思っている。
ダテコーはバウンスィという制作会社を経営してるけど、アニメ業界の人はほぼいない。カネがなく(資本金350万だよ)、テレビ業界とコネがあり、メンバーは構成作家や演出家、音響技術者くらいの10人少々。アマチュアレベルのMMDに手を加えた3Dモデルを動かす人形劇アニメにもかかわらず、大手アニメと肩をならべて放送枠をとっている零細ベンチャーみたいなもの。だから大手制作会社と同様の条件でやろうというのは無理ながらも、キャストを含め作風に共感してくれるスタッフの好意と熱意に支えられて、もがいているチャレンジャーという立ち位置。しかも彼はツイートしてるように、キャストに約束した給料は不払いせずきちんと払ってるし(あくまで大手制作会社とくらべて安いから申し訳なく思ってるって事だろう)、自身は会社設立以来1年間無報酬でやっていて、貯金もほぼないそうだ。局で作家をしていたころは一般サラリーマンの3倍ほど貰っていたらしいが、テレビ局の構成作家は3000万稼いで一人前という世界から身を引いた方なので、ベンツを乗り回してみたいなネットの噂で僻んでも仕方がない。ともかく、稼いでいるのに金払いをケチる悪い人間、という風評は悪意的だと思う。
彼を追ってきた人なら分かると思うけれど、実際はクソ真面目で、言われてるような声優アドリブ芸や内輪ネタに頼りすぎた作風を良しとせず、脚本や音響などスタッフ達がきちんと仕上げて編集する作品作りにこだわっている人。だからこそ、現場がそういうディレクションを軽視して「やっぱ声優さんすげーわ任せるわ」ってなるたびに怒って監督をやめている。職分を超えて、声優の負担を増えさせる不健全な状況には敏感な人だ。実際BDのノーカット版などをみた人ならば、編集はじめクリエーターたちのすごさが伝わっていると思うし、最終回の作り方などには、彼の美学を感じさせられる。
あのツイッター発言についても、本意と違う悪意的な捉え方ばかりされていると思う。本意としては、自虐的ながらも、「ウチは普通のとこと違うし当然売れないもんだから、普通のビジネス感覚でやってくる人とはお互い良くない、俺たちはファミリーが欲しかったんだけど残念だ」くらいのことだと思う。私は別に条件が合わなかった相手をdisる意図はないと感じたし、その条件が合わなかった人のことを指して「技量がない」と言っているようには思えなかった。このへんはネットで西野さんが炎上してた時にも私は思ったんだけど、みんな悪意的に捉えすぎている。「ダセー」だとか「お金の奴隷」は西野さん自身に向けられた言葉だし、自分がお金にこだわって可能性を閉ざすやり方を一部改めたからといって、お金(対価)を大切にする普通の人たちを貶す意図は感じなかった。むしろ、西野さんにも石舘さんにも、普通の人達に対して理解を示す言葉があった。それすらも乗り越えて、それを用意周到な言い訳とみなし、煽られたように捉えてしまいカチンとくる自意識過剰な人が多すぎるように思う。自分の労働ぶりを自虐的に捉えている人がそれだけ多いのかもしれない。
ともかく叩いてる人らは彼を典型的なアニメ業界の監督だと思って、「こういう奴がいるから業界は…」と感じているようだけれど、ここまで語ってきた文脈を捉えてもらえれば、ピントがずれていることが分かると思う。業界の薄給問題でほんとに叩くべきなのは大手制作会社で、彼のようにテレビ業界とのコネとアイデアで飛び込んだベンチャー社長みたいな人を叩いてたら、余計に業界は健全化しないと思う。カネはないけどツテとキャストやスタッフの好意に上手に甘えつつ、アニメ業界に切り込んで新しいカタチを提案していく、そういう立ち振舞は資本力のある大手には許されないけど、ベンチャーとしては参入が許容されてしかるべきだ。そういう遊びを許容しないと、市場に新しい風は生まれない。もちろん、労働法の範囲内でだけど。そこは実際にはおそらく問題ないのに、彼が自虐的な言い方をしすぎるせいで、問題のある労働が行われていると勘違いさせている。新しい風と言ったけど、低予算のMMDアニメだとか、リアルタイム3D人形劇の先鞭をつけたのはダテコーだし、実際人を選ぶけどファンはついてるわけだよ。キャストだって、弱小ゆえの至らなさやダサさをネタにして監督をイジる事は多々あれど、ツンデレというか作品も監督も基本愛しているように思う。そういう文脈を捉えてない人や、一般企業で安くこき使われてる人たちの怒りが、ダテコーというアニメ業界を代弁できないイレギュラーな存在に矛先を向けてしまった。本来アニメ業界の大企業のおエライさん方に向けるべき正論を、辺境の霧の中にぶちこんで無駄にしている感じがする。ダテコーの言うことは、クリエイティブの、しかも不安定なベンチャー分野で通用する、熱意の方向性に関する局所的な話なのに、クリエイティブ業に携わることも、ベンチャーにジョインする人脈や熱量とも無縁な性質の勤め人たちから、「一般常識」で殴られている感じが、見ていて本当につらい。
堀江貴文さんなどもそうだけれど、内面がクソ真面目すぎるせいで強い思想をもち、世間から見ると変わったことをやっていて、世の「普通」に一切媚びない人種の方々は、無頓着だからすぐに炎上してしまう。何に無頓着かって、自身のやってきた文脈を一切とらえずに一般論に基づく感情で殴りかかってくる人たちに「誤解」されないための言葉選びや長ったらしい自己説明をまったくしない辺り。そういう異能たちが、出る杭だと叩かれてノーマライズされる方向に圧力が掛かるのは悲しいことだ。
それはさておき、私はダテコーのような新興の弱い買い手が、背伸びをせず等身大の報酬しか出せないけども、その弱さを隠蔽せず、詐称せず、そして契約を強要せずにいる姿勢はとても誠実だし、ホワイトだと思う。「ウチは小さいから相場ほど報酬あげられないけど本当にいいの?考え方に賛同してくれるとかじゃないとやってけないよ?」と正直に言った結果、断られ続ける。それは愚痴りたくもなるけど、むしろ倫理的には賞賛されるものだと思う。取引は双方の合意があって成立する。そのことを売り手(被雇用者)に常に自覚させ、選択権を与え、冷静に賢い判断をしてもらうことは重要なこと。売り手側が考えるまでもなく、お利口な買い条件しか提示しない、良い所しか見せない企業ばかりだと、判断能力が育たなくて恐ろしいし、画一的でいびつ、非現実的だと思う。経済的に未熟な企業から、成熟した企業まで、さまざまあっていい。経済的に未熟な企業はどうしても無い袖は振れない、これを理解せずに「相場を払えないなら経営するな」という人ばかりだと、誰もPTリーダーをやらなくなる、もとい起業しなくなる。もう少し、柔軟性があってもいいはずなんだ。「ボッタクリでも時と場合によっては買うぜ」って人が稀にいるのと同様、「多少安売りしてでもこの会社この人とならコラボレートしたい」という希少な人の存在を、「賃金」のポリコレ棒で生まれる前に消滅させてしまってはいけないと思う。最低賃金だとかダンピング防止みたいな例外はあるものの、基本的には、どんな値段をつけるのも自由であるべきで、そっちの基本部分の方を甘く見ている人が多いように感じる。ボッタクリにも理由があり、存在価値がある。だから絶対悪ではない。自分が買い手の場合にそういう考え方ができるのなら、自分が売り手(被雇用)側になったときに同じ考え方ができていいはずだ。自由状態でこそ市場は成長するし、人間としても取引に多くを学び、成長していくんだと思う。市場の失敗が起こるとしたら、大体は倫理にもとる行い、ズルをしている場合。産地を偽ってボッタクリ価格を正当化している、とかね。そういう訳でもなければ、一方的にすべての企業に「十分な(平均並の)支払い」を求めるのは、経済理解に暗いがゆえに計画経済的な発想になっている人なのかなと思わせる。イラストレーターの買い叩きとかクラウドワークス的なのが批判される時、企業にもっと払えと言う人がその無理筋ぶりに無自覚なのと同じで。
話を戻すと、彼を叩いている人たちは、経済的に未熟な企業を許さないんではなくて、ダテコー側が倫理的に未熟な企業だと思いこんで叩いているようだ。もちろん倫理的に未熟な企業ということなら、市場の失敗をもたらすから零細でも大企業でも許容されるものではない。ただ、その判断をするのはネットの野次馬ではなく、労基署とか公的機関だけれどね。今回のダテコーの件の場合、ダテコーの側は経済的には未熟な企業だけども、倫理的には叩かれるほどの問題はないと思う。若い零細クリエリティブ企業としてはむしろ身分相応で卑屈すぎるくらいで。これがワタミのような余裕のある大企業で、そのくせ相手に判断させる余裕も与えず洗脳に近いことをして雇用するのだったら大問題となって然りだけれど。
あと、叩いている人たちに感じた疑問がもう一つあって。そもそも、一企業が、従業員を養う責任を負うのが当たり前のように思われているけど、重すぎると思う。そういう考え方をしていると、日本の労働環境はいつまでたっても全体的にブラックなままだと思う。企業はおのおのの身の丈にあった、妥当な配分を労働者に与えればいい。それで足りない場合、国が負担する。それはナントカ手当だったり、ベーシックインカムだったりしてもいいけど。そういう考えが前提になってほしい。経営者だって人間だし、完璧ではないし不安定な存在だ。会社が小さいうちは、自分の人生ですら支えられるか分からない。経営者も若い事が多いし。だからもっと柔軟に、雇用区分だとか時間を変えてワークシェアを進め、流動性を高めて、一企業に人生を預けるようなとんでもない常識を変えていかないといけないと思う。労働をフォールトトレランスな分散型に。
他人に求めすぎる悪態ネトゲプレイヤーがPTにありつけなくなる問題の解決策は、PTリーダーに対する期待値を下げること、あるいは気楽にPTを立てれる空気をつくることだ。そういう考え方が出来る人が少しでも増えて欲しいと思う。人生はしょせん、すべてがごっこ遊びで、全ての人がなんらかのロールを演じているにすぎない。お仕事も、特に日本人のお仕事は、お仕事ごっこだ。そんなに崇高に考えて、他人に崇高さを求めてもどだい無理なんだ。もちろん、実際に崇高度が高くて「強い」企業の横暴には敏感になって良いけれど、相手の顔が見えないネットだからこそ、相手ももしかしたら弱い人間なのかも、と想像することはとても大事なことだと思う。慈しみを。神のご加護を。
もし、これが増田だから本人乙とか関係者乙と穿った見方をする人がいたとしたら不本意なので、一応自己紹介すると、私は中部地方に住む32歳職歴なしのニート(家事手伝い)です。
普段テレビ見ないけど、橋本羽鳥の番組(と月曜から夜更かし)だけは面白くて見ている。
2〜3週前からか?番組構成が変わって芸人やら元アイドルやら呼んでまるでひな壇を向かい合わせにして
複数人がわーわー言い合う番組になってしまった。取り上げるテーマも「ひとそれぞれ意見が分かれる」ような
結論の出ない議論がメインになり、ハッキリ言って不毛アンド不毛。
初期、というか前クールか?までは政治や社会問題がテーマで、明確な白黒はないにしても
編集点も少ないイメージで、圧倒的にディベート力の差が見て取れたり。
ケガした息子を高校最後の試合に出すか出さないかとか、面倒なママ友を拒否するしないとか、
わざわざ橋本使ってやる内容かよ、誰だよ構成作家、橋下はこれで納得してんのかよ。
政治に興味ない若い世代に、「政治ってエンタメだな」と思わせてから、政界に返り咲くための準備だと思ってたのに。
下らん論理でギャースカ言う人間は選ばれない。テーマもネットで公募すれば良い。
悪意ある編集も、まぁ視聴率のために必要だろ。だから収録して放送出来なかった分はネット配信すりゃ良い。
編集して無理やり勝者敗者決める必要もないんだから。異なる意見が出て終わり、でいいんだよ。
こんな作りにしたら堀江もひろゆきも出たがらないだろ。どんどんクオリティ下がるぞ。
どうしたらいいんだ?みんな今の方が見やすいのか?視聴者が馬鹿だからレベル落としたのか?
もう少しバラエティ然としないと、馬鹿が見ないから、見れるようにして頂いたのか?
それで良いのかよ。
ラジオを聞く人なら絶対に「よく名前を聞くはがき職人」が居ると思う。
よくラジオを聞いていて、よくメールを送っている。これは凄いと思う。
もしかしたらこういう人が、構成作家になっていくのかもしれない。
が、しかし。
ここ数年で始まったラジオが、色んなラジオに送っているはがき職人を頻繁に採用している。
でも、つまらないのだ。
つまらないなぁと思ってツイッター検索したら、わりとつまらないと言っている人が結構居たのだ。
そのはがき職人が、これもまたここ数年で始まったラジオにメールを送っていた。
MCはラジオを聞かない「タレント」だ。どうも構成作家やスタッフもラジオ沼にどっぷり、というわけでは無いらしい。
聞くところによると聴取率も良いらしい。
ウケもすべりもしなかった。さらっと流されていった。
また違うラジオでも同じはがき職人がメールを送っていた。すべった。華麗に滑った。
しかしそのラジオは、そのはがき職人のメールを採用し続けていた。特に受けた形跡も無い。なのに採用されるのは、多分スタッフが採用しているんだと思う。
はがき職人は、アットホーム感を手っ取り早く生み出すのに良いのかもしれない。
ラジオ玄人によってピックアップされ、色んなラジオで使いまわされる。
それって、リスナーには関係ないことなのだ。番組との相性もあると思うが、滑ってるのにその番組で使う必要は無いだろう。ギャラでも払っているのか。
ラジオ業界は、ラジオ玄人によって構成され、ラジオ批評家によって保っている。
そこにラジオ玄人でもない人間が聞いたり、意見を出せる余地は無い。
なのにラジオを聞けと言う。
なのにラジオ離れと言う。
そのラジオを、新しいリスナーに聞いてもらおうという努力。それが何十年も「電話企画」で補われているのだ。
聴取率週間になったら行われる電話企画。かかってくるかもしれない、という期待を持たせることで聞かせる…。そんなのだけで業界が保てると思ってるのが、逆に怖すぎる。
ラジオを聞くことは、嫌いでは無い。
しかし好きなラジオが出来て、好きなラジオを毎週聞いていくと、いろんな違和感に気付いてくる。
気付かずに終わるのか。
心配だ。
凄いってどういうことさ。
だってもう、庵野がゴジラの時点でギャグとして成立してるんだから、そりゃ面白いんだろうけど、
そういう前評判を超える何かがあるわけ?
でもさ、正直「庵野が監督」という要素を伏せても面白いもの、つまり、普通に映画として面白いものなんて、見たくないんだよね。
こっちはあの庵野がゴジラを撮るっていう、内輪ネタで盛り上がりたいだけなんだから
というわけで、どうしたら凄いのか考えてみた。
これが一度に全部起こったら、凄いと思うわ。