はてなキーワード: クチナシとは
○ご飯
朝食:パン。昼食:おにぎり、野菜ジュース。夕食:マクド持ち帰り。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。
○ JUDGEMENT 7 俺達の世界わ終っている。(スイッチ)
あちゆきまなびの僕らじを、同じBSQRで番組やってた某カリスマ構成作家さんが(いい意味で)馬鹿にしてた気がするから少し身構えてたけど、今にところ普通に楽しめてる。
(20年ぐらい前の話だしな……)
○ポケマス
ガチャがただで引けるときいてクソ久々に再開するも想像と違ったので、真面目に育成してた。
悪タイプポケモンのトレーナーであるマジコスタケシ(バンギラス)、カリン(ヘルガー)、クチナシ(アローラペルシアン)、ギーマ(レパルダス)の四人を育成しきるのを目標にしたいけど、かなりのボリュームがあるゲームになってそうだ。
○ご飯
朝食:なか卯古戦場(復刻を見越したようにユエルだった)、昼食:モスバーガー、夕食:人参、白菜、手羽先の鍋
○調子
むきゅーはややー。
大好きな悪ポケたちを捕獲するため、バンギラス目指して虫ポケ集め。格闘の方が育ってるのだけど次のヘルガーを解放するためのネンドール戦のことを考えて、ネンドールとバンギラスで一貫してる虫を育ててる。
○ポケマス
ジムリメモを使わない範疇までは、全員解放した。こっからの優先度どうしようかなあ。
今の所、最大まで解放してるのは、メイ、クリス、ハウ、クチナシ、マジコスタケシ。
ただ、やっぱり石の使い方が悩ましい。やっぱ石かって、おはガチャ回そうかなあ。
○ポケGO
ポケモン枠と道具枠を拡張したので、GOプラスを使いながら散歩中ずーっとプレイして、大好きな悪ポケモンがどっさり捕獲できていい気分。
さらに、今日もダークライレイドに参加して、捕獲できた。ダークライめっちゃ格好いい。
今日はポケモンGO漬けでした。課金もしたので天気が良ければ平日も遊びたいな。
っていうか、目標だった旅の仲間勢(カタリナ、ラカム、イオ、オイゲン、ロゼッタ)のリミテッドバージョンを揃えるってのが、ラストのオイゲンだけが中々達成できないな。
先のレジェフェス追加が、モニカじゃないキャラだったら、天井の交換先また違ったんだろうけど、モニカだったからちかたない……
栗、おいしいよね
和菓子も洋菓子も大好きで栗の甘いお菓子も当然大好きなんだけど
栗ごはん、てめーだけはだめだ絶対に許さないと思っていた もうめちゃくちゃに嫌いだった
そんな感じでもう10何年も栗ごはん食べてなかったけど最近プロが作った栗ごはんを食べる機会があって
それが素朴だけど衝撃的なおいしさでな な な なんじゃこれうめーーーーーーーーーーーーな!?!?となって非常にびっくりした
その薄い塩味+ただ剥いた栗+うるち米のみの栗ごはんをしみじみおいしく食べて思ったんだけど
自分が嫌いだった栗ごはんというのはつまり「栗の甘露煮を炊き込んだかあとで混ぜこんだ甘いごはん」だったんだなと気がついて
この十数年自分であれこれ調べてみようと思わなかったことを後悔した
昔子供の頃に食べた栗ごはんはあの甘く甘く煮てクチナシで色をつけた
栗を炊き込んかあとで混ぜたかしたもち米入りの炊き込みごはんがほとんどだったから
(北海道だけなのかもしれない本州の方どうですか、北海道は赤飯の豆もでかくて甘い(これはごま塩かければおいしいと思う)(ダブスタ))
栗ごはん=そういうものでそれだけしかないのだと思い込んでいて本当に長いこと損をしていた
栗=甘く味をつけて食べる という思いこみもあって薄い塩味の栗ごはんがとてもおいしい、なんて露ほども考えたことがなかった
そういうことに気がついてからはむしろ栗は塩気のある味つけの方がいいのではないか…と思って色々試してみると
エビやキノコなんかと栗をオリーブオイルやニンニク、鷹の爪なんかで炒めるとべらぼうにうまいし
角切りのベーコンと合わせて炒めたりそれで米を炊き込んでやるとまたこれがうまいし
蒸したり茹でたりした栗にただいいバターをとろっと溶かしてやったところに粗い塩をかけて食べるとまたこれがとてもうまい
要するに味の濃い甘めの芋のような扱いで色々な油やスパイスを組み合わせて
調理するととてもおいしいし自分の好みに合うということがわかって
○昼食:なし
○調子
むきゅーはややー。
散歩に行こうと思ったんだけど、外出るとお金使っちゃうので、我慢して家でじっとしてた。
15勝するぐらいプレイ、デッキ構築の悩みも含めれば割となプレイ時間。
今使ってるデッキは、ヘラクロス、ヘラクロス、ヘラクロス、ゲッコウガ、ゲッコウガ、リザードン(Y)の連続技デッキ。
往年のマニュマニュマニュイベやランクルスパを彷彿とさせる、仲間を強化するヘラクロスを横に並べてバフを盛る系のデッキ。
サービス終了の大盤振る舞いのおかげで育成素材が山ほどあるため、たくさんチェインや経験値振りをしてある。
ヘラクロスが三体並んでいるときのゲッコウガはとても輝いていて、本編での活躍っぷりに負けないぐらい良い感じ。
高火力金技はディアルガ、パルキア、暁ネクロズマなどの環境上位勢に効果的なんだけど、
ディアパルにはPC送り金技、暁ネクロズマには金技無効特性と、何も考えずに殴っていいわけじゃないのがシンドイところ。
まだデッキとのシンクロ率が上がってないせいか、裏目を引くことも多く勝率はまだ低め。
とはいえ、サービス終了までこのデッキで行こうかな? と思う程度には気に入った。
長年圧迫を握ってきたので、一気に低速のデッキになるから、その辺のプレイングも慣れないとだ。
構築の悩み事として、ヘラクロスの技の拡張にめちゃめちゃ悩んでる。
素直に考えると白技拡張なんだけど、ゴール付近を守らせることも多いから、青技拡張もありっぽそう。
振り直しもできるので、青拡張と白拡張の二体作って比べるとかかなあ。
あと、紫技持ちがメガリザYしかいないから、紫持ちが欲し…… くないな、ディアパルが金技伸ばしが多い気がするから、餌食にされそうだ。
○ポケマス
フウロ仲間にするとこまで。牛歩のようにゆっくり進めてるけど、あくPUまでにクチナシは仲間にしときたいなあ。
ってか、悪タイプのネームドトレーナーってクチナシとカリンのほかって、ギーマとカゲツぐらい?(安眠7さんの好きなズルズキンは世代違いになるけど、カゲツと組みそう髪型にてるから)
御三家あくタイプはゲッコウガとガオガエンと二匹もいるから、XYとSMの主人公実装も楽しみにしたい。
ゲッコウガはポケスペのワイのイメージあるから女主人公、ガオガエンはも同じくだから男主人公だといいなあ。
とはいえ、ガチャにつぎ込む気はあんまないから、諦める気概も持っておこう
キバニア、サメハダー、ヘイガニ、シザリガー、サボネア、ノクタスを捕獲して、今回のエリアは終わり。
図鑑にポケモンを記録することを目的にすることにしたので、もうすでに記録済みのワルビアルラインは、今回スルー。
自殺って他のとくらべると「自分の意思」でやっているわけでしょう?
自己責任じゃないの?
本人が書いた遺書があって、
「こういう理由だから死にます」とか書いているなら検討の余地あるよ?
でも、普通に「今が嫌だから死にたい」というタイプも居るじゃん。
「生きがいがないから」とかその他色んな身勝手な理由で死にたいこともあるでしょう。
「死ぬ」という選択を自分でした以上、他人が文句いって良いわけではないと思う。
それを他者が勝手に「自殺の原因ガー!」とか「周囲ガー!」と言い出して
眠りにつくように楽に逝けるようなさ、そういうもの。全身麻酔と空気注s
安楽死については、まぁ、置いといて。
「ピンピンコロリ」元気で悔いが残らないような急死を誰もが望んでると思う。
病気で、(老衰含めて)元気になる見込みも無いのに延命治療するような、生存者のエゴ的なやつ。
○朝食:なし
○調子
むきゅー。はややー。
トレーナーとポケモンで1組のバディーズを集めるってのは、なかなか面白そう。
僕が好きな悪タイプのポケモンだと、アローラペルシアンとクチナシ、レパルダスとギーマ、あとコノハナとモブトレがいるみたい。
ワクワクはするものの、金無し貧乏人にとっては、どのぐらいお金がかかるゲームなのかが不安になってしょうがないから、あまり期待しすぎないようにしたい。
コマスターがガチャを廃止したりしてるから、あまり無茶なお金がかかるゲームではないと思いたいけど、こればっかりはなあ。
僕の好きな悪タイプは、ジムリーダーがいない代わりに、四天王や悪の組織のボスみたいな、レアリティがたかそうなバディーズが多そうなのも躊躇しちゃいそう。
○グラブル
古代布はあと350枚ぐらい、碧空の結晶は270個ぐらい、虹星晶は2300個ぐらい。
碧空の結晶は蒼光が220個分ぐらいあるので、あと50個集まったら共闘デイリーを日課から外すかも。
(虹星晶だと440個分ぐらいしかないから、焼け石に水なんだよなあ)
ちょっと紫菫の試練について調べてたんだけど、どうも風見鶏と雫を組み合わせれば確定で虹星晶が落ちるみたい。
なら、ノビヨ+ウサギ編成とかじゃなく、普通にマグナとかでテンポよく周回できるのか、わかってなかった。しまったなあ、半額の間にやっとけばよかった。
それと、四箱開けた。
なんか、グラブルと距離を置くとか書いといて、ガッツリやってんじゃんなんだけど。
新しいゲームを遊ぶより、遊び方がわかってるゲームの方が楽しいというか、なんというか……
うーむ。別にクリアがあるゲームならいいけど、グラブルみたいなクリアがないゲームだと、よくないね。
マグナ石四凸、メインシナリオで仲間になるキャラのレジェ版を集める、ヴィーラを集める、十天を統べる、辺りのこの間立てた目標以外のことはやらないでおこうかしら。
でもこれ、マグナ石四凸は目標に掲げてる割に、マルチ部屋入るの嫌すぎて全然進んでないし、統べで碧空の結晶集めるなら時オーダーグランデとかを自発しろよって話なんだけど、その辺サボってるしで、自分で何かいっといて態度がブレブレなのがよくないよなあ。