「パン工場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パン工場とは

2023-06-26

anond:20230626121830

システム開発でメシを食ってると、システムをあまり信用しなくなるよな

パン工場で働いてたらパンを食えなくなるみたいなもんで

2023-06-22

1973年まれバブル崩壊

1991年高校3年だった私はバブル崩壊ニュースが騒がれていても何も考えていなかったし危機感もなかった。

まれから株価地価が上がり続ける好景気ニュースや、良い時計、良いブランド、良い車、お洒落な都会の暮らしと浪費を煽るTV番組しか見てこなかったので

経済右肩上がりなのは1+1は2だというのと同じくらい揺るぎない当然の事実だと刷り込まれていた。

からバブル崩壊なんて聞いても一時的な大騒ぎだと思っていたし歴史教科書に載るレベルの事が今起きているなんて実感は全くなかった。

もちろん、後から我が身を以て知る事になるのだけど。


地方田舎だったので大学進学はまだ当たり前ではなかった。

大学は都会の人、お金持ち、頭のいい人が行くところという認識女性大学進学率は身の回り体感で2割以下だったと思う。

高卒就職した先輩たちからは夢のような話ばかり聞いていた。

就活東京に行くと良い。交通費がもらえるから面接スケジュールを何社もうまくまとめれば数十万になる(関東飛行機距離

知り合いがクルーザーを貸し切りでコンパしていたらしい。タクシーが捕まらなすぎるから札束を見せて止めるし、もちろんチップも弾むらしい。

あと高校生でも高確率ヴィトンの財布持ってた。コンビニでたむろしているヤカラ系の人たちも、上下スウェットヴィトンポーチ定番だった。

金を稼いでブランド物やいいものを買う!時代の空気がそんな感じだったから、流されやすい私も高校生の時はバイト三昧で稼いでは散財していた。


私は広告デザイナーに憧れていた。頭の出来は悪かったけど絵をかくのは好きだったし

弟妹に比べてあまり可愛がられてこなかったので、おしゃれな都会でかっこいい仕事をしている自慢の娘として褒められたかったのだ。

それでデザイン専門学校へ進学した。生活費学費バイト三昧でどうにかしたが、絵の課題の物量とバイトの両立は難しくて卒業ギリギリだった。


1994年

クラスで一番絵が美味かった友人はデザイン業界には就職できずにパチンコ屋に就職した。

運よく個人デザイン事務所就職できた友人は手取り13万で会社に泊まり込むような毎日だと言っていた。

私は朝も夜もバイトしながらの就活がつらく、20ちょっと圧迫面接されたタイミングで早々に心折れてしまった。


でも今思えば1994年なら私もまだなんとか職種を選ばなければ就職できたのでは?広告業界はかなり厳しかったけど。

スキル勉強微妙な成績で、顔も微妙からやっぱり厳しかたかな?

ただ、今よりは派遣も幅を利かせてなかったかバイトで頑張って正社員!という流れも現実的で、だからとにかくいろいろバイトしまくろうと考えた。

コンビニビル清掃、ファストフード新聞配達アパレルカラオケ屋、居酒屋パン工場食品加工工場弁当屋デパートラーメン屋ゲーセン

最低賃金は600~700円の時代。掛け持ちで250時間/月くらい働いて手取り15万以下、賞与有給も無し。家賃は5.5万円。


新聞テレビでは「最近の若者責任感がない」とか、「フリーターという自由な働き方!」とか好き勝手言って

親にもいつまで根無し草でいるつもりなのかと責められた。好きでやってんじゃねーよ。


結局バイトから正社員ルートは3年やってダメで、バイト先の先輩が就職したIT企業に誘われて、やっと正社員として就職できた。

この時の親の喜びようといったらヤバかった。花束送ってきたもんね。

でもそれがブラック企業だった。IT土方だった。

大手孫請け・曾孫請けくらいなので単価は安いし、すでに炎上している案件を受けることが多かった。

1ヶ月連勤とか、朝方家に帰って9時にまた出社するとか、片道の航空チケットを渡されて「今から飛べ。バグを直すまで戻ってくるな」なんて事もあった(2ヶ月かかった。仕様バグだった)

しか名前だけ役職だったので、10時間を超えた分は全てサービス残業なのだ賞与もまともに貰ったことない。


あんなに親が喜んだのに辞めるなんて言えなかったし、若いうちは体力もあったのでなんとかなった。

でも30を超えて疲れが蓄積して部屋の掃除ができなくなり、食事コンビニばかりで、美容院行ったり化粧品買いに行く時間もなく

そもそも仕様書ができてないか想像で作るしかなかったコードレビュー毎日詰められて、17時以降にも1人月分のスケジュールが割り当てられ

まあ要するに鬱になって1年休職して、その会社は辞めた。


今はなんやかんや縁があって地方都市のホワイト企業で働いて生きている。

この会社でも同年代絶望的に少ないので、団塊バブル世代が定年を迎えたら部長課長のなり手がいない。

初の女性課長代理やらないかと言われているが、バブル世代の後始末を彼らよりずっと安い給料で、課長以上の成果を求めるくせに課長代理まりなのだ

断るつもり。

世の中を恨んでいるし、特に団塊バブル世代勝ち逃げ組は呪いいくらいだ。ぜひとも来世はブラック企業で使い潰されて欲しい。無償で!


実家は太くなく、偏差値は55くらい。顔面偏差値は47くらい。コミュ力は中の下。人より強いと感じるのは不本意だが「我慢する事」

理解のある彼くん無し。それでも穴はあるとか言われるだろうが、穴として使う人と人間同士の信頼関係を構築するのは難しく、私には無理だった。

そりゃめちゃくちゃに頑張ったり美人だったり頭良かったり運が良かったり、何かに突き抜けていれば同じ年代でも勝ち組にはなれたかもしれないので、能力も頑張りも見た目もそうでもない自分ダメだったのは自業自得かと思ってた。

でも私のような中くらいより少し下の人間が、中くらいより少し下のままでもそこそこに生きていける時代になったらいいねって思う。

そしてその為には、私達は救われないまま死んでいった方がいいのだとも思う。

2023-06-07

近所で美味しいと評判の、パン工場直営販売所みたいなのがあって、そこの食パンを定期的に買ってたんだが、それが食パンじゃなくてデニッシュパンだってことに、つい最近まで気づかなかった。

いや、どのみちおいしいから良いんだけど、デニッシュパンだとバターが多めだからね、それは美味しく感じるわけで。

2023-05-27

そろそろラノベも「転職不能単純労働者スキルレスプロレタリアート)」みたいなのが出てくる頃だろうな

文学部陰キャが対人恐怖症発症面接ゼロ学部卒業。親戚のコネで入ったパン工場で15年働くも機械化によりクビに。

面接経験ゼロ。対人スキル皆無な。実務経験ライン作業のみ。

最悪の状況から始まるはじめてのシューカツ。

才能なし。友人なし。良い感じの親戚は今回はなし。

手に職のない全ての大人に送る中年ライトノベル

ラノベなので主人公は外見だけならロリ巨乳で顔つきも14歳ぐらいです。

多分こういうのもうどっかで発売してますよね?

タイトル教えてください。

2023-04-21

おっちゃんスープストックを知る

今回の件でスープストック存在を始めて知った。調べてみたけど、玄米とのセットとかもあって美味しそうだな!

女性1人客で埋まってるより、子連れでワイワイしてた方が身長162cm・体重85Kg・パン工場勤務・ハゲヘビースモーカー子供部屋おじさんの俺も行きやすくなる!

池袋にもあるんだな!2ヶ月に一回のご褒美ピンサロデーの日はいつもピンサロ家系ラーメン猫カフェルーティンだけど、スープストック行ってみるか!

2023-04-13

実際、日本に限らずイラストレーターって権力持ち過ぎていたから、AIが登場してくれて助かった

AI文句言ってるイラストレーターも、「イラスト需要にかこつけて自分思想をセットで売り付けてくる奴ら」ばっかりだったかうんざりしてたんだよね。

イラストを見に来てるのに、病みツイートとか社会批判とか、大して知識も無い癖にべらべら語って邪魔だった

AIは絵を出力しても、思想とかだけじゃなく広告すら出してこない

結局イラストレーターって単純作業してるパン工場人間と変わらないでしょ。単純作業が得意なだけで偉そうなのが不快だったから、ほんとAIは有難い

2023-03-15

アンパンマンミュージアム燃えたので点字ブロック簡単説明

点字ブロックって何が書いてあるの?

何も書いてありません。そもそも正式には『視覚障害者誘導用ブロック』です。

線状誘導ブロックと点状警告ブロックの2種類だけあります

どういう意味なの?

線状誘導ブロックは沿って歩け。点状警告ブロックはここは停まって注意。それだけ

駅のホームを例にすると

となっていると思う。この場合利用者は横に延びているブロックに沿ってホームを並行に移動し、点状ブロック線路に近づいていることを理解する。

ブロックの決まりはあるの?

JIS規格国際規格はあるけど色の決まりは無いよ。でも原則黄色となってる。

黄色以外だと怒られるの?

渋い顔されるけど規格内なら問題は無いよ。消火栓やAEDと同じくデザイナー建築士法令チキンレース

設置しないといけないの?

バリアフリー新法の中にあったりして設置すると良いことがある。ただ自治体によって設置義務規準曖昧だったりする。

アンパンマンの顔が無くなれば良いの?

問題根本は圧倒的無理解から何も解決して無い。今回の場合施設設計人間ブロック意味を誰一人理解していなかったのだろう。上で述べた使い方を知っていれば点状にアンパンマンの顔仕込む発想は出てこないだろう。(白杖を当てたり足で踏む場所なので)

来たら子供どかせばいいという意見商店街とかでよく見る点字ブロックの上に自転車を悪びれも無く停めて利用者が当たって倒れると逆ギレする人と同じだ。

アンパンマンミュージアムに来ないでしょと言うのは論外。少し前に話題になったアポ無し飛行機搭乗や乙武氏の一件と違い正規手段施設が用意した器具を利用しているのだから何もおかしいことではないし、ぶっちゃけアンパンマンミュージアムが「視覚障碍者は来ないでほしい」と言ってくれれば今回の問題も起きなかった。見せかけのポーズだけバリアフリーが一番厄介。

手すり、スロープ、エレベーター点字ブロックを全撤去してトイレ場所マークAEDや消火栓もパン工場の中に上手に隠された足腰丈夫な健常者専用アンパンマンミュージアムがあるならとても見てみたい。

2023-02-13

anond:20230213093149

直接的な唾液付着が嫌なのは間違いないけど、マスク無しの時代だと普通に対面の相手の唾が顔にかかったりしてたし、よく言われるトイレ臭いって成分が鼻につくから感じるわけだし、嫌だけどそこまで過剰反応するのも如何なものかとは思う。俺たちは、例えばパン工場病院など強制的に清潔に維持されている空間以外は原則として実は不潔なんだということを思い出すべきではないのか。

2023-01-03

シェルターの話

今はどうか知らないけれど、某パン工場身分証なしでその日から働けて

女子寮もあったな

キリスト教精神なんだろな

2022-12-23

anond:20221223123634

いざとなったら股開いてるだけで高給取りとか完全に勝ち組やんけ

低能ブサイクパン工場で時給800円で働くしか無いんやぞ

2022-12-04

手のひら返し何が悪いの?

直前まで大爆死不可避と思われていたスラダン結構好調らしい。

良かったね。

マーケティング下手すぎじゃね?とは思うけど、ファンは喜んでいるみたいで、素晴らしい事じゃないかと思う。

サッカーもめちゃくちゃ活躍してる。いいことじゃねーの。

その時、その時で評価を変えること、間違っていたと思ったら修正するのは当たり前のことで、真に批判されるべきはまだ結果もわからないのに「どうせダメだ」と叩くことなのではないかヒートアップするあまり後に引けなくなり、公開後にも「あん映画は爆死するべきだ」とグダグダ文句を言い続けることは、もっと悪い。みっともないよ。

しかもだ。叩いていた人物と手放しで賞賛している人物が同一人物とも限らない。その時たまたま声が大きい人たちが目立っているだけなのだから当然だ。

韓国のNO JAPANの時だってユニクロは閑散としている一方であつ森には長蛇の列ができていた。ネトウヨどもは「NO JAPANはどうなったんだよ」と嘲笑していたが(ちなみに韓国国内にも、国民一丸となっている時期に情けないと嘆く連中はいた。お前ら仲良いな)韓国にも日本ゲーム好きな人、過剰な不買運動に嫌気がさしていた人、何年も前からどうぶつの森シリーズファンで楽しみにしていた人がたくさんいたってだけだ。

ちなみに今、韓国ではまた不買運動が起きている。パン工場で激務の末機械に巻き込まれて亡くなった女性の件で、製パン大手SPCグループに抗議する為だ。

少し時計を戻せば、ここはほんの少し前まで「ポケモンパン」が大ブームだった。韓国では日本と違い、シール付きのポケモンパン最初期のみ発売され、長らく中断された状態だったのが突然復刻したのだ。その懐かしさが成長したかつてのポケモンキッズたちの心をつかみ、さら現代の子供まで巻き込んで転売ヤーが出現するほどの騒ぎになった。過剰なブームが、過剰な労働の一因だったとも考えられる…。今不買を貫いている人たちの中には、ポケモンパンブームに踊らされていた自分を悔いている人たちもいるのではないだろうか。

世界シンプルで、そして複雑だ。

今は日本勝利に酔いしれたい。が、カタール人権問題むちゃくちゃに叩くからな。鍛え上げた手首を舐めんなよ。

2022-10-21

anond:20221021161639 のおまけ?

多数派場合は、多数決民主的にそれができます

少数派でも侵せないもの自由権として守るのです。

たとえば今だと多数決ならとある宗教を「邪教」として禁止さえできそうですよね。でも、多数決でも、「内心で信仰させろ」「儀式は続けさせろ」までは侵せない理由けが自由」です。

https://twitter.com/jikapan/status/1583275451552006144

多数決主義の難点という議論アメリカで古くからある。選挙で選ばれていない裁判官がなにゆ選挙で選ばれた国民代表議会法律を覆すことができるのか、というやつである。これは、単なる哲学的問題ではない。19世紀から20世紀前半にかけて、産業資本の著しい発展の弊害顕在化してきた。それに対して立法対処を行ったところ、裁判所が「契約自由」を盾にしてそれを違憲にしたところから来ている。

 もう少し具体的に言おう。ニューヨーク州議会が、パン屋労働時間規制する法律を作った。一日10時間、週60時間までという規制である。これに反して処罰を受けたあるパン工場経営者は、労働者をどのくらい働かせるかについては、契約自由があるのだからそのような規制違憲であると主張した。そして連邦最高裁はその主張を認めたのである。このような判例法理通用した時代のことを、この著名判例(Lochner v. New York, 198 U.S. 45 (1905))の名前をとってロックナー時代という。

 すったもんだの末ロックナー判決否定されるに至る。どのように否定されたかというと、これがある意味羮に懲りて膾を吹くというようなやり方なのである。すなわち、裁判所議会の制定した法律については、原則として合憲推定を与える。議会制定法については、①目的が正当か、②目的手段合理的に関連しているかしか裁判所審査しない。換言すれば、手段必要最小限度性を要求しないということであり、まことに緩い審査基準である。こうなるとまたしても困った事態が発生する。確かに労働関係規制については、そのくらいゆるい審査で良いかもしれない。しかし、議会に自らの利益代表してもらうことができないような少数派の利益を押し潰すような法律議会が作った場合も、そんな緩い審査基準適用して良いのだろうか。連邦最高裁は、戦前判例の中で、キャロリーヌ・プロダクツ判決脱脂粉乳規制に関する法律問題になったのだが、それは措く)の脚注4で、人種的宗教的あるいはその他の少数者の利益問題になった場合などは、別の処理をするかもしれませんよ(この事件はそういう人が問題になっていないが)、ということを仄めかしている(United States v. Carolene Products Co., 304 U.S. 144 (1938))。

 このような戦前アメリカ判例を取り入れて始まったのが有名な二重の基準である。二重の基準論は、精神的自由については厳格な審査を、経済的自由については合理性審査をという図式として受容されているのだが、実際には、一般的には裁判所合理性基準という緩い審査しか行わないが、政治過程の中で不利になっている少数者の利益問題になる場合は、審査基準厳格化する、というものなのである一般論としては合理性審査しかしない、というのがミソなのである

 芦部説はこのような議論を巧妙に換骨奪胎(?)し、精神的自由制限は、政治過程のものを傷つけるおそれがあるから原則として審査基準厳格化する、という議論を立てた。こういった議論アメリカにも見られる。ところが、これを逆に考えると、精神的自由制限であっても、政治過程のものを傷つけるおそれがない場合には、裁判所合理性基準審査するべきだ、ということにならないだろうか(ロバートボークというある意味悪名高い裁判官が直球でそういうことを言っている)。これが問題になる典型的な事例が「わいせつである。少なくともハード・コア・ポルノ※に関しては、その禁止政治過程を傷つけるとは言えないだろう(アメリカ場合猥褻obscenityに該当する言論については、第一修正によって保護されないので、合理性審査すらしなくても良いということになっているのだが、それは措く)。わいせつ規制は、精神的自由制限ではあるが、厳格審査に服しないというのが、反多数決主義の難点に対して一般合理性審査を行うという解決法を用意した司法審査論の帰結となる。

 ハード・コア・ポルノに対する規制を(も)廃止するべきだと考える者が、表現の自由論や民主主義を素朴に信奉するのも考え物である一般論として合理性審査をもたらす反多数決主義の難点という論点それ事態を疑ってかかる、つまり多数決によって事態が進行する議会政、多数決主義それ自体を排撃したり、あるいは、ハード・コア・ポルノ規制に対しても厳格な審査をもたらすような議論を何とかして立てるほかあるまい※。そういうことをしない表現の自由の信奉者は、表現の自由戦死せざるを得ない。

長谷部恭男憲法』などを読むと、刑法175条違憲論が、単なる「表現の自由」によって支えられているわけではないということが分かる。

2022-08-07

絶望パン工場

山崎パン労働クチコミ読むの好きだから読んでるけど

ヘイトが溜まりすぎて下がった好感度

被災地パン配って相殺してる感ある

 

被災地パンもらった人はパン工場で働いて恩返ししてみたらいいと思うんだよね

自分たち肯定したのはこの労働だったのかと…。

2022-08-04

アンパンチの暴力による制裁は仕方ない、について

民主的に定められたデュープロセスに従わず市民抗議文書に端を発する署名活動を経ることなどもない、アンパンチの力による一方的現状変更は決して許されるべきではない、はずだった。抑圧された誰かの憎しみを、責任も罪も、救済業務の一切を引き受けたアンパンチは、しかし、放たれてしまった。市民への相談も事前予告もなしに、怒りの拳は振り下ろされた。

ならば、バイバイキーンを見送った後での、アンパンチの鉄拳制裁を許さない、とは何を意味するのか。何もしないままではバイキンマンが再び戻ってきたときに、同じ事態が繰り返されるだろう。

パン工場と手を切るのは決定的な解決にはならない。アンパン成功の後には、アンパンマンに憧れて正義標榜する市民が続出する怖れがあるから理不尽鉄拳制裁効能に屈した市民たちが、その機会に乗っかって決起し、大きなうねりとなったなら。そのとき初めて本当の意味で、アンパンチは成功したと言えるだろう。第2第3のアンパンチがランダムに、同時多発的に発生しうる。とても制御できるものではない。

アンパンチは到底許されるべきではない」とプロパガンダのように定型文を連呼することも、意味がないどころか、暴力への感受性をマヒさせる逆効果があるかもしれない。

覚悟勇気は同じ。違いはない。

許されるべきではない、という言説は新顔のアンパンマンにとってはむしろ覚悟を決めろ、という啓示に聞こえるだろう。自分自身正義と信じる誰かの心で、勇気の鈴が鳴る。アンパンマンの気力を削ぐように、「アンパンチなんて意味ない」と思わせるように町の人たちが動かなければ、いつかはカバパンチが生まれると思う。

市民積極的暴力行使の依頼をしてなかったとしても、正義の鉄槌が必ず振るわれるだろうと事前に分かっていて見て見ぬ振りをするならば、町の人たちとアンパンマンはもはや共生関係にあると言える。アンパンチは事実上、町の秩序を護るためにビルトインされた治安維持システムの一部だ。自然発生するのだから「仕方ない」は思考停止だ。

追記

このタイプの考えについても言及しておく。町の人たちはバイキンマンの魂胆をすぐに見抜くはずだ。アンパンチをしてしまった時点で動機は洗いざらいされるのだから、隠し通して欺かれる可能性を考慮する必要はないと思う。

2022-07-01

日本男がガキなのは当たり前

日本男に精神年齢低い奴が多いのは当たり前なんだよな

女は、日本社会を女という性別で生きるためには当然優秀かつ人当たりが良く人からまれて、見た目に気を遣っていなければならないと永遠に現実を見せられる

男は、ただでさえエロいことばかり考えて1日をエロに費やしてるだけで一年が経過しがちなのに、そのエロの中身がダメクソな主人公にいきなり現れて無条件で好きで尽くしてくれる奴隷女、ゴミでもカスでも愛してくれるエロオナホ無料飯炊き女、だから

ポルノ中毒IQ低い男衆が更に社会性訓練を削られてる


優秀かつ人当たり良く人からまれ人徳の持ち主で見た目に気を遣ってなければ日本社会を生きるのは難しいという真理をバカにした厨二病のままで育ちやすいわけ


厨二病の腐ったゴミ底辺男で他に何もできなくて発達障害パン工場でもクビになるようなやつでも、汚い絵柄でも、エロならウケるのでな

エロ漫画描いてるやつなんて精神年齢ゴミカス底辺ゴロゴロいるからね

そいつらの描いた理想の女ってのはそうなるよな

ゴミさらゴミ教育してゴミを育ててんのよ

必要なのは社会性訓練と他人バカにしない健全自尊心なんだけど現状のエロはそれらから目を逸らしたまま気付かせない毒だよな

エロがただの人間関係にすぎないという現実認識できない知能障害バケモノに成長してる

2022-06-12

らきすた15年前か

もう「パン工場~♪」とか「なんだ、やっさいもっさいか

みたいなネタを知る人もいなくなったな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=cIcxeWb3ZE4

2022-05-08

今後50年の技術発展を考えると「ヤンキーまれIQ80中卒肉体労働奴隷階級」はまだまだ必要だろ

知能の低い人間の子作りなぞ認めん!貧困再生産になるからな……みてーなことを偉そうに語ってる連中は世の中のことが分かってねえなあ。

世の中にはまだまだ知能の低い人向けの仕事が沢山残ってんだよ。

そういう仕事機械に完全に代替するにはまだまだ時間がかかる。

機械代替ってのは「金をめっちゃかければ人間をその労働から開放できる」って意味じゃなくて、「奴隷人間を雇うより機械やらせたほうが安上がりになる」って事だからな。

それこそパン工場ラインなんてあんなのさっさと機械に一任したほうが良さそうだが、日々作られる様々な新商品や細かい画像処理必要とする仕事ごとに専用の機械を用意するより、奴隷人間を雇ったほうが安いかいつまでも求人広告が途絶えねえだろ?

年賀状仕分けだって機械が9割やってくれたあとの落穂拾いを、普段職員がやってるけど人手が足りなくなるから年末には学生主婦奴隷を新たに雇うわけだ。

まだまだ世界には奴隷が沢山必要で、その奴隷には知能なんて求められてねえんだよ。

しろ下手に頭がいいと奴隷労働についてあれこれ考えすぎてうつ病になりやがる。

ExcelWord使うのもヒーコラヒーコラなので奴隷として働けて幸せですって人種が沢山いる未来がまだタップあんだよ。

からなあ、そういう奴隷ヤンキー達が再生産するのは社会にとって良いことなんだわ。

テメーが童貞なのか不妊なのか婚活失敗し続けてんのかガキがグレたのかバカなのかしらねーけどよお、子供作ってる人間の中から見下せそうなの見つけて「コイツよりは子供のいない(子育て失敗した)自分の方がマシね」と言い訳でシコるためにくだらねー与太吐くのはいい加減やめろよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん