「あったらいいな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あったらいいなとは

2021-04-29

体育会系のヤツって社交辞令ガチでとらえるやつ多くね?

今度飲みに行きましょう!とかこの前に日程決めてなかったけどいつにします?とか聞かれたし、この前あったらいいなと言ってたバンデージですがたまたまあったので持ってきましたとか、いやいや全部話の流れでそう言っただけでガチじゃねーよ!と心の中でいちいち突っ込んでんだけどさ

体育会系ってそんなのばっかなん?

適当なこと言えないかあんまり会話すんのやめようかなと思い始めてんだけど

2021-04-09

コロナ失職したおっさん自作WEBサービスを公開して得られた知見

https://anond.hatelabo.jp/20210404174659

こちらの記事投稿者です。ブコメTwitterで多々コメントいただき感謝です。

今回はサービスを公開してある程度使ってもらい、得られた知見についてまとめますサービス宣伝意図はありません。

パッケージ引用については著作権知的財産権を含む権利関係FANZA担当部門確認し、アフィリエイトPR目的であれば使用問題ないことを確認済みです。


訪問ユーザー数とアフィリエイト収入額について

ありがたいことに前回の記事はそこそこバズり、はてブ総合カテゴリーでしばらく上位に居座ることができた。

ただ、私が規則をしっかりと理解していなかったのだが、はてブではアダルトコンテンツに分類された記事トップページに表示されなくなるらしい。


観測していた限りでは、投稿翌日の朝にはトップページから消え、Google Analyticsでもそのタイミングからアクセス数が顕著に激減していた。

該当日のアクセス推移を確認すると、午前6時頃からアクセスが伸び始め、9時をピークに急激な下降がはじまった。そのため総合トップに表示されていたのはこの3時間程度と思われる。そして該当日のユニークユーザーアクセスは6200だった。


はてブROMで使っている私の感覚としては、アクセス数意外と少ないな、と感じた。はてブトップインターネットユーザーの多くがみているものと思っていたが、わりと一部に過ぎないのかもしれない。ただ、仮に記事を読んだとしても、パケ裏を延々と眺める不審サイトを朝から開く奇特人間は限られるという説も考えられる。


その日のFANZAアフィリエイト収入は3072円だった。日次のトレンドをみると、その日をピークにアクセス数10分の1ほどまで減少しているが、アフィリエイト収入は 2000円/日 ほどを維持できている。その要因として、アクセス数の減少と引き換えに、ユーザー滞在時間が5倍ほどまで伸びていることが考えられる。「話題になっているからとりあえず見てみよう」というユーザーが離れ、パケ裏を愛好する精鋭たちが残ったもの解釈している。


FANZAアフィリエイトアフィリエイトリンク経由で商品を購入した場合に、販売金額の何割かが報酬として支払われるシステムだ。アフィリエイト収入を主目的とはしていないことを断りつつ、FANZAにおけるアフィリエイト収入額をKPIとしておくのであれば、やはり商品購入まで至る固定客を大切にするサービス作りやPR有効なのだろう。


いっぽうアフィリエイトにはクリック報酬バナー型やオーバーレイ広告掲示するパターンもあり、その場合はとにかく広く集客する戦略有効になると思われる。しかしパケ裏.com はシンプルスタイリッシュエロサイトを目指しているので、そういった類の広告採用予定はない。パケ裏.com はシンプルスタイリッシュエロサイトを目指しているのだ。


サービスへのフィードバック機能追加について

記事投稿後、以下の機能を追加した。



これらはすべてコメント要望があった機能だ。私もあったらいいな漠然と考えていたモノもあったが、コメントによってその需要を明確に認識できた。

追加したい機能が様々ある中で、それらに優先順位をつけることは難しい。「〇〇ができたらもっと良いサービスになるのに」というコメントは、その判断のうえで貴重な羅針盤となった。

それだけでなく、サービス着眼点やコンセプトについて褒めていただけたコメントもいくつかあり、モチベーションアップに大いにつながった。自分フェティシズムを満たすことからはじめた開発だが、同好の士出会えるとやはり嬉しいものだ。


記事公開の翌日、思った以上の反響があったのでTwitterを始めたが、これもよかった(https://twitter.com/pakeura

匿名ダイアリー比較してTwitterではインタラクティブコミュニケーションが取りやすいし、開発の状況を告知してリアクションが得られるととても嬉しい。

また自分環境では発生しない不具合再現に何度も協力いただいたり、開発に対する技術的・金銭サポートの申し出までいただいた(大変ありがたかったが、お断りした)

これらのフィードバックがなかったら、いまほどのバイタリティでの開発はできていなかったに違いない。改めて感謝申し上げたい。


ところで余談だが、「パッケージローカルへのストック対応」という機能について補足したい。この機能実装以前はパッケージからFANZAの該当商品ページに飛ぶ導線しかなかったのだが、それに加え、気に入ったパッケージ作品情報ローカルに保存して引き続き パケ裏.com での閲覧を継続できるというものである


パケ裏.com は種々のパッケージの一覧性が高いという一点を除くと、FANZA下位互換サービスだと考えている。安易FANZA誘導してしまったが最後ユーザーはより魅力的な作品レコメンドされ、そこから回遊を始める割合が高くなるだろう(その場合でも購入に至ればカテゴリ報酬という収入は得られる)

しかし「ローカルにいったんストック・次のパケ裏をみる」導線によって流出が減り、嗜好によりマッチする商品と巡り会える可能性が高まった。直接購入の場合ダイレクト報酬という、高割合収入になる。そのため利便性だけではなく、アフィリエイト収入への寄与という意味でも効果的な機能追加だったようだ。


今後の開発の話

さて先程あげたいくつかの機能実装したことで、当初私が欲していた要件はひととおり満たせたかなと考えている。

ただ1点、許容し難い不満点として、iPhone 7ブラウザで閲覧したときに、上部のアドレスバーや下部のメニューバー非表示にならない問題がある。これはCSSsnap-scroll という機能に起因する問題(だと思っている)なのだが、表示領域限定されてしまうことが悔しくてならない。パケ裏は全体を眺めてこそのパケ裏であるし、無職には軽々にスマホを買い替える金銭的な余裕はない。

(ちなみに snap-scroll というのはスクロール特定箇所でぴたっと止めるための設定で、パケ裏では各パッケージごとにぴたっぴたっと止めている。この挙動は大変気に入っており、削除することはできない)


どうしたらよいものか?

件の姪っ子に(重厚オブラートに包んだうえで)相談したところ、PWAという、まるでスマホアプリのようにWebページを表示させられる仕組みがあるらしい。するとブラウザメニュー部分は表示されず、画面全体にWebページが表示されることになる、らしい。我が意を得たりとはこのことだ。


さらPWAにするとスマホアプリさながらホーム画面にアイコンも配置できるらしく、定期的なアクセス確保にもつながり、これは前掲の「固定客を大切にする」方針とも合致する。そういうわけで当面はPWAの実現のため、React Nativeというフレームワーク(?)と格闘することになりそうだ。

ちなみに姪っ子の主戦場クラウドサーバーメンテナンスらしく、PWA土地勘はないらしい。長く苦しい戦いになることが予見される。さらにちなむと姪っ子にはサービスについてまだ説明していない。が、はてブはみているはずなので気づいている可能性はある。これ以上は考えたくない。

閑話休題。とりあえずReact Nativeについて例のごとく入門書Udemyの入門講座をポチったところだ。パケ裏先生次回作にご期待いただきたい。


最後

開発をはじめてから何より嬉しいことは、日を追うごとに パケ裏.com がより使い勝手の良いサービスになっていくことだ。自分が開発しているサービスなので当然かもしれないが、パケ裏.com の一番のヘビーユーザーはおそらく私だろう。


しかし多くのフィードバックを得られたことが嬉しく、記事の公開からしばらくハイになって寝食を忘れてプログラミングに没頭しすぎてしまった。

余裕資金が手元にある限りしばらくはサービス開発を継続するつもりなので、サステナビリティ意識しつつまったりとやっていきたい。引き続き遊んでいただけると幸いです。

2021-04-05

マリオカートに挑戦増田酢魔ん背うょ値にとー香織魔(回文

おはようございます

なんだか推し疲れです。

そう言った言葉あったらいいなと思うわ。

まあそんなことより、

マリオカート8

甥っ子や姪っ子たちといずれ戦うことになると思い、

事前にチケットもう1枚ソフト交換するのが余ってたから、

マリオカートに挑戦!って思ったの。

所詮子どもが遊ぶソフトだと思って

子どものためのと思ったけど、

大人の私も大満足というか、

あのボリュームなに?って感じよ。

走れるキャラクターや走れるコースがめちゃくちゃたくさんあって、

現実では不可能なぐねぐねメビウスの輪のようなコースもあったりするの。

もう上下左右関係ないって感じ。

私走るの上手いわ!って思ってたけど、

コースアウトしないようなイージー設定に最初はなってるらしく

コースアウトしない機能オフにしたら

たちまちコースアウトして奈落の底に落ちていくし

私の走りっぷりのヘボさ具合が如実に出まくる感じで、

これ、

甥っ子や姪っ子を倒す前に自分ももっと鍛錬しなくては!って思ったのね。

とりあえず、

一番下のクラスからグランプリックスを攻略していくんだけど、

アイテムを後ろに投げるやり方が分からないわ!

1位を爆走しててアイテムを持っていても、

どうやって使っていいのか分からないというか、

敵の人後目がけて投げてない?って

普通に緑の甲羅を喰らってしまったわ。

あと赤い甲羅って避けれないの?

ゲッソーとか青い甲羅とか仕掛けてくる人だれ?

あれって1位をかっ飛ばして走っていたら漏れなく喰らうお邪魔アイテムなの?

よく仕組みが分からないまま、

ただただ走り続けているだけよ。

しか子どもはこんなハイクオリティーゲームで遊んでいるの?って思うとゾッとするわ。

ベジータがまるでスーパーサイヤ人バーゲンセールだな!って皮肉を言う理由が分かるぐらいの、

スゴいゲームじゃない?

マリオカート初だったので、

冒頭でも言ったけど、

子どもが遊ぶやつでしょ?って思ってたら

痛い目にあったわ。

とにかく

私の好きなビッグブルーコースもあって思わずエキサイトバイクよ!

私はシズエちゃん疾走するわ!!!

あのキャラクターのほのぼのとした感じと

本格的なグラフィックとのギャップが笑っちゃうけど、

ハイライトもよくできていてリザルトも見ていて楽しいじゃない、これ!

あとインターネッツ対決も出来るみたいで、

どこかの知らない外国の人と早速バトルしたわよ!

その時は5人集まって、

私は初めて対戦したにしては堂々の3位!

なかなかの好成績じゃない?初めてとしては。

子ども騙しのマリオカートだと思ってたら

そうは問屋が卸さないぐらいのボリュームとデキと

走りを極めれば上手くなれる感もあって、

ストレッチパワーがじわじわ溜まるように

ドリフトしてターボが使えるようになるあの

紫色になるまでグッと我慢してドリフトする感じも

本当に上手く出来てるなぁって感心するばかりよ。

タコメータースピードメーターも何もないのに

あれだけ白熱するあの引き算の美学は本当に考え抜かれたモノなのかも知れないし、

コースアウトしない設定をオフにした途端

コースアウトしまくるまだまだな私の腕前だけど、

これはもう楽しくてスタンドアローンでも遊べまくれるんじゃない?って

とりあえずスタート前2秒でアクセル全開のなんか速いスタートができる技とかも

なにそれ?って調子に乗って3秒前からやったら

不発してスタートダッシュが上手に出来ないぐらいで、

なにそれそんなトラップあんの?ってビビるわ。

そんでもってさ、

コース名も

イキりまくった訳の分からない横文字を並べてイミフ名前じゃなくて、

ホネホネコースとかカラカラさばくとか

そこら辺もコース雰囲気のあった名前

老若男女を問わず楽しめそうで、

これ普通にお爺ちゃんとお婆ちゃんととかも混ぜて遊べるんじゃない?って

みんなこれでニッコリなのかしら?

最大何人まで同時に走れるのかと、

亀の甲羅を後に投げる方法が知りたいわ。

ちょっと最近ゲームがスゴすぎてビビるわって話しでした。

最近本当にゲームの話ばかりになってきたわね。

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレミルクたっぷりのみにしました。

週末食べ過ぎたセール開催していたので

食べ過ぎてしまった償いを罪悪感でカバーする感じね。

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラーしました。

この時期はまだ寒かったり暑かったりしそうなので、

ホッツでもコールドでもどちらでもいいかもしれないわね。

そう思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-03-24

ジェンダー平等disCM問題-全く「誤読」ではない

作り手の理屈乙。

あのCMが「どう読めるか」という意味では、ツイッターの多くの人の理解の方が正確だよ。

「ただいま。なんかリモートに慣れちゃってたらさ、ひさびさに会社に行ったら、ちょっと変な感じしちゃった」

主張(1)「リモートワークへの親和性

リモートワーク自体は推進してもよい。しかし、その背後ににじむのは、「働き手」側の主体的選択ではなく、DX推進すべしという社会的経済界的な要請のみであるリモートワークが進展する中で、特に女性自殺率が増加しているといったことが何度も報じられたのに、どうして「一働き手」の感想がこんな風になるのだろう? 少し気持ち悪さを感じる部分。

会社の先輩、産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけど、もうすっごいかわいくって。どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかって今、スローガン的に掲げてる時点で、何それ、時代遅れって感じ」

主張(2)「産休」「赤ちゃんかわいい

少子高齢化社会課題であるが、今多くの「働き手」が生で感じているのは、産休自由に取ることが難しい社会だとか、男女で取得率に差が出ることであるとか、保育体制の不備だとか、育児教育にかかる重い自己負担であるとかであって、ことさらに「産休あけの先輩がー」「赤ちゃんかわいくてー」ではないように思う。この感想はやはり上記同様「経済界の方々がこういう風であったらいいな」と都合よく想像する働き手の姿ではないのか、という疑念が湧いてくる。一体誰目線CMなのだろうと疑問が生じ始める。

主張(3)「ジェンダー平等に関する発言

この流れで「ジェンダー平等」をスローガンに掲げるのは時代遅れ、という発言が続けばどう聞こえるか、もはや自明だろう。ああ、経済界の方々はもう「十分ジェンダー配慮しているだろう」「これ以上ジェンダーがとか言う政治家など時代遅れ野党議員どもだろう」と思っているのだろうな、と思わせる発言。これを「一働き手(若い女性)の発言」として語らせる演出は非常に悪質だと思われる。だが、ここからさらにひどくなる。

化粧水買っちゃったの。もうすっごいいいやつ。にしてもちょっと消費税高くなったよね。でも国の借金って減ってないよね?」

主張(4)「(彼女の関心はジェンダー平等より)化粧水

ジェンダー平等disった後、彼女が述べるのは「ちょっといい化粧水を買ったこと」である。化粧に関心をもつことは別に悪いことではない。だが、ジェンダー平等を腐した後で「私は化粧水を買ったのよ」と発言することが、文脈的にどう聞こえるかは自明だろう。つまり、たとえば「この職場ジェンダー平等ができていないと思います」と発言するオンナでなく、「ちょっといい化粧水を買ってオッサンの気に入られる」黙るオンナになるべし、と言っているわけだ。その方がウマく生きていけるよ、と。これを(おそらく)オッサン企画し、若い女俳優に演じさせているわけだ。全方位的にダメすぎて言葉を失いそうになる。

似たような発言でも、たとえば次のような流れにしたら、化粧水の話も全然意味が違って聞こえるだろう。だが、このCMの作り手はこれと真逆な文脈で語ったのだ。

(逆転メッセージ例)

会社の先輩、産休あけて戻ってきたんだけど、旦那さんと交互に休みとって乗り切ったって。どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかってスローガンに掲げてたけど、やっぱりまだまだだなあ、って感じ」

化粧水買っちゃったの。もうすっごいいいやつ。私もいろいろ頑張らないとだなー。」

主張(5)「消費税高いが国の借金は増えている」

強引なまでに割り込んでくるこの発言も地味に最悪で、消費税が高い「でも」財政赤字、という逆接は、当然ながらその後に「だから仕方ない」という結論予測させる。(仮に、消費税が高い「確かに財政赤字、なら、「しかし、それは言い訳にならない」など、真逆メッセージ予測させることになる。だが、作り手はまたも前者の文脈選択したのだ。結論を隠しつつ、相手に予想させるというのは、相手思考誘導する悪質なプロパガンダ手法である。)そもそも国は「消費税の引き上げは社会保障財源のため」と主張している。(https://www.mof.go.jp/consumption_tax/)だが、実際には法人税減税の進行とともに消費税増税され、赤字補填に使われているのは衆人の知るところであり、つまり彼女政権の「本音」を過剰に慮って、つまり忖度」しているのである。なぜ「一働き手」の代表のような顔をして彼女政権忖度するのか。それは、「政権忖度すること」こそ「ニュースをしっかり見ている正しい一国民のあり方」であるという作り手の主張に他ならない。

まり、あのCMプロパガンダ)が述べていることは、簡単明瞭かつグロテスクな次の6つの声明である

 ・リモートワークを受け入れてDXを進めろ。

 ・産休制度を利用して子どもを増やせ。

 ・ジェンダー平等など口にする奴は馬鹿しろ

 ・黙って古典的男尊女卑を受け入れよ。

 ・プライマリーバランスのため消費税増税は当然。

そして

 ・黙って政権忖度するものが正しい「国民」であり、うまく生きていく方法である

……これを「一働き手」の代表然とした若い女性の口を借りて語らせる。政府広報でもさすがにここまでやらないだろう(恥ずかしくて)。

これは誤解とかそういうものではない。このCMの作り手は、特に上の6番目のメッセージを正しいものと信じそれを内面化しているのだろうと思わざるを得ない。それは、自由主義国の「報道」に関わる人間としては最もあってはならない態度であり資質である。更に言えば、こんなたやすくそれが読み取られる作り方をした時点で、宣伝広告者としても極めて能力が低い。

というわけで、あのCMを、誰が企画構成し放映にGOサイン出したのか。あれがどのような「視聴者」に寄り添うと考えたのか、テレビ朝日関係者にはぜひ本音ベースで聞かせてもらいたい。そして、そんなことをした方々が二度と報道に関わらないようにするためにどうすべきかを、真摯説明する必要があるだろう。それができないなら、もう「報道機関ではない。

anond:20210324093627

2021-02-24

増田拡張知らんけどこんな機能あったらいいな

「文中に全角スペースが一定数以上含まれ増田」をミュートとかできない?

たぶんそれでいつもの糖質が50%ぐらいOFFできると思う

2021-02-16

キラキラエンジニア

学生時代漠然と思い描いていたエンジニアキラキラしていた

「こんなことできたらいいな、こんなものあったらいいな」を実現していく、魔法使いみたいなのを想像していた

だけど実際はそんなことはなくて、どんな些細な開発をするにも仕事であるからはいろいろしがらみがあるし、

大きなことをしようとすればそれを求めてる人が目の前にいても「費用対効果が〜、責任は誰が〜」となって結局実現できなかったりする

周りの人間はみんな責任を取りたがらなくて、それっぽく聞こえるけど結局中身はゼロみたいなことしか言わないし、案件が降ってくれば嫌そうな顔しかしない

文句言うだけで自分でどうにかしようとは動かないし、他の人が代わりに動こうとするとそれはそれで文句言う

世の中そんなのばっかなのかな

社会人て案外しょうもない

まあそれもこれも全部、自分もっとスキル立場があれば解決するんだよな

思ってたよりもエンジニアキラキラしていないし、社会人しょうもないけど、学生時代に思い描いてたキラキラさを忘れないで頑張ろう

2021-02-13

anond:20210211235731

やっぱりエンタメ供給されてる物語って、人が求めるもの、そうであったらいいなっていう欲望最大公約数的な方向にいくからかな。

誇大妄想というか、承認欲求というか、自分特別でありたい、あってほしいという願望は普遍的だし、エンタメに重なるのも偶然ではないのかもしれない。

2021-02-09

好きな男が自分のことを思ってオナニーしてくれたら嬉しいのにな

家ではオナニーしてんのにいざ会うと奥手で一向に手を出そうとしないモダモダ感があったらいいな

モダモダしつつも、やっとラブホまで辿り着いたけど、私の裸見ただけで射精する早漏で顔真っ赤にしてたらクソ可愛い

好きな人いないけどそういう妄想してる

2021-02-02

今日明日増田節分です伝ブツせ出す魔果たし後うょ気(回文

おはようございます

今日節分だってー。

なんかいつも2月3日イメージがあるけど、

からしかしたらダブル節分の日をやる人多発するんじゃないかしら?

でもマジ今年の暦は祝日も年明けに祝日法が決まっただけに、

すでに刷り上がったカレンダーと違う祝日があるから

気を付けた方がいいわよ。

私が今知ってる祝日情報

7月8月10月はなんか場合によってはカレンダー印刷された物によっては

祝日が違ってる倍があるから

児玉清さんばりに言うと

なぜ角を取らない!って

祝日祝日とで挟まれた平日は祝日になるんだったら、

斜めで挟まれても祝日にするアタックなんたら25的な

児玉清さんが出演していたラストダンス主題歌みたいに「さよならダンスの後に」を歌っちゃうわ!

まあそんなことより、

今日恵方巻き食べる日だし、

方角分からなかったら、

デスクワーク椅子って360度一周回るから

周りながら恵方巻き無双披露してもいいし、

私がずっとここで欲しいと言っている、

豆まくときのやつを

圧縮空気散弾銃とかショットガンとかみたいにぶっ放せる

高田純次さんが早朝バズーカーぶっ放すような感じの

豆まきバズーカーがあったら、

そんなパーティーグッズがあったら私買うし、

絶対にその後でお掃除誰がやるの!!!って凄い勢いで

豆まいてるってレヴェルじゃねーぞ!

ってもうインターネットミームになりかねないこともないかも知れないわね。

から私はどちらかというと、

恵方巻き派より豆まき派ね。

特に今年は鬼滅的なのが流行たから、

お父さんの首が切り落とされないかホラーよ。

こんなのもう節分じゃない!って

お父さんの首を守らなくっちゃ!って

あったらいいなでお馴染みの小林製薬ネーミングライツ

節分!その前に首!ってダイレクト名前の首の防具があったら、

私2000ゴールドぐらいで買うわ!

バズーカー砲できたらひとたまりもないけど、

それは避けられないわね。

でも圧縮空気で派手に豆をまくってメカニズムはありそうなものよね。

私は恵方巻き海苔が好きだから

手放しで喜べるので手掴みで食べるけどね。

ニューヨーカーホットドッグを食べながら街を闊歩するようなそれの日本版よ。

から恵方巻きホットドッグ見立てて手に持って街を歩きながら食べて闊歩して欲しいのよ。

だってそれに海苔が巻いてある系のものって

その海苔がもう海苔の役をしているか

私は手を汚さずにお父さんを豆バズーカー抹殺出来ることが出来るのよ。

そう私の手を汚さずにね。

その後の狂気であった恵方巻きは食べて物的証拠隠滅よ。

だって鳩が食べるってレヴェルだし、

ごめんね気が付かなくて!

鳩さんが豆を食べるときにパサパサになるから

鳩さんが食べやすいように水のお皿も横に置いて上げるの。

町で見かけるハトを見ていると水たまりの水を飲んでいるハトがいたりなんかして、

切なくなるわ。

如雨露からのめばいいじゃない如雨露から!って

そっちの水の方が少なからずしも水綺麗なはずよ。

鳩の腕力じゃ水道蛇口も開けられないし、

例え筋力が充分にあったとしても羽前蛇口を回せるとはとても思わないわ。

から私は鳩さんに水たまりの水を飲まなくて良いのよ!

ここのお水のお皿からお飲みなさい!って

釈由美子さんばりにおゆきなさい!って勢いでお飲みなさい!って言うのよ

スカイハイだけにね。

から私は方角がどうのこうのとかっての気にしないの。

ドクターコパしか気にしないんじゃない?昨今。

とりあえず

今日一番言いたかたことは、

明日節分じゃないんだかんね!って力一杯言いたいわけなのよ。

鳩さんが水飲むで思い出したけど

猫さんも水飲みにくそうにペロペロと飲んでいるけど、

飲みにくいでしょ?もっとこうすれば飲みやすいわよ!って

飲んでる途中の猫さんの後ろ頭を押してあげたら、

もの凄い剣幕な顔で睨まれたわ猫だけに!って

ウソウソ!押してないんだから

押してと言われて押さないのなんて上島さんだけしか通用しないんだからね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

まあパッとしないけど、

今日海苔巻きあるから恵方巻きね!ってちょっと期待しちゃうわ。

デトックスウォーター海苔巻きでアガリ的な

ホッツ緑茶ティーがいいな!って思って

今日は朝のホッツ緑茶ティーウォーラー水筒に仕込んできました。

朝は暖かく温活で目覚める朝にして欲しいんだな!

私とのお約束よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-11-27

じいちゃん自殺した

本来は書くべきではないのかもしれないけれど、身体に毒というか、ずうっと抱えていける自信がないので吐き出させてほしい。タイトルに書いてある通り、じいちゃん自殺した。事の顛末はけっこう複雑だ。じいちゃんとは一緒に住んでいて、ばあちゃんとも一緒に住んでいた。じいちゃんとばあちゃんはあまり仲が良くなくて、しょっちゅう喧嘩をしていた。殴り合いとかではなくて口喧嘩口喧嘩をして、まあお互い別々の部屋に移動して、みたいな感じ。喧嘩するほど仲がいいとはよく言うが、それとはまた違う感じ。退職してから家庭内管理職みたいな感じでいたから、なんというかばちゃん監視しているようなところもあった。殴る蹴るの暴力とはまた違うけど、どこ行くんだ、いつ帰ってくるんだ、とかネチネチネチネチ嗅ぎ回られたら相当ストレスがたまっていくと思う。あんまり細かく書くと特定が恐いので書かない。じゃあそもそも書くなって話になるかもしれないけれど、その辺はまあ許してくれ。まあそんな風に不仲なのだある意味いつも通りで、仲が悪いのが当たり前みたいな感じだったんだ。それがある日、急にじいちゃんおかしな行動を取るようになった。何をしでかすかわからいから親戚の家に居候させてもらうことにして、ばあちゃん避難した。ああちなみに両親も一緒に住んでいて、両親はホテルへいくことにした。いや本当はもうちょい違う感じなんだけど、なんかもしかして凄腕の特定班がいて特定できちゃうんじゃないか?とか考えるといろいろと細部は違う感じに書いておかないと恐い。という感じで少し実態と離れた説明になっているんだけどじいちゃん危険だということで避難した。避難したのはケーサツの支持に従ったためだ。逮捕して勾留してもらって強制入院とかそういう流れになるんじゃないかとか思ったんだけど事件性がないとそーいうのは難しいらしい。あなた方がすぐできるのは身の安全を守ること、つまり避難です、とのことだった。で、避難をして、ご飯づくりとかをばあちゃんに任せきりだったじいちゃんご飯を作れないので介護か何かをしてもらう必要がある。のでそういう施設相談へいったり入院させてもらえるところはないのかとか調べたり、まあいろいろと考えてみんな頭を抱えながら過ごす感じになった。で、家族と反りが合わな過ぎて面倒をみるのは難しい、本当に申し訳ないが力を借りたい、介護調査をしてもらうぞー、という段になって家にいったらじいちゃんは死んでいた。うーん、うーん、おいおいマジかよという感じである。さんざん家族のことを自分ワガママでメーワクかけて振り回しておいて、いざ一人ぼっちになったらそれですか。逃げんじゃねえよという怒りなんだか悲しみなんだかよくわからない感覚になった。すげーーーーー疲れた救急とケーサツに来てもらって、誰かに殺害されたわけではないってこと、事件ではないっことを確認してもらって、葬儀して、おわり。認知症か何かのビョーキですかとおもったりもしたけど、受け答えはけっこうハッキリとしていてイジワルすることに頭の回転は早くて、脳みそに以上がある感じではないような、という印象で。ばあちゃんへの態度とか言葉とか、あれはDVだったんじゃないかといまでは思う。で、あとで調べてみるとそういう被害者女性を匿う施設とかがあるみたいで、なんというか、もっと早く知っていれば相談してそういうところに避難してもらいながらじいちゃんの目を覚ますというか、アンタDV加害者なんやで、という自覚をもってもらうというか、そういう方法でじいちゃんばあちゃんの不仲をちょっとはマシにできたのではないか、と思う。そうなんですよ、ああいつもどおり不仲ね、という状態は知らない間に深刻な状態になっていて、それでも放置していたらこうなってしまったという責任感?みたいなものも少し感じていて。当事者同士の問題自分らで解決せえよという気持ちも無くはないけど冷静になれない人たちはいつまでも冷静になれないか仲裁役を買ってでて何かできたことがあるんじゃないかとも考えたりもした。でも孫の自分がやるべきことなのか?どっちかってーと両親の代でやるべきことなのでは?なんてことも考えて、じゃあ私はおまかせするということで、みたいな感覚で過ごしていた。知らんぷり、というわけでもないけど、自分らで何とかしてくださいね、と思っていたらなんかもう手に負えない状態になってしまってた。こーいう問題ってたぶん他の家庭でも起こりうると思っていて、退職家庭内管理職エスカレートしてDV というコースに進んで事件になってしまう前に妻のほうが我慢せず相談できるような仕組みがあったらいいなと思うのだ。こういう家庭の事情はみっともないからおおっぴらにし難いというのもあって、表沙汰になりにくい。たぶん。ワイもこうして匿名にしてぼかして書いているし。だからもっとおおっぴらにしやす雰囲気になったりスマホでサッと相談できたり、地上波ゴールデンとかでDVのこと取り上げたりビラを配ったり、当事者でなくともその周辺の人たちにも周知したりまあとにかく高頻度で接する機会をつくってなんとか防げないかなあと思うのであった。入り口自殺の話だったけどいろいろ考えてたらもしかしたら誰かの参考になるとういうかうちも似た事情やねんという方がいたらこ愚痴だらけのなかにある幾ばくかの逃げ道逃げ方避難の仕方とかを見て事件が起こる前になんとか解決に至ってくれたらそれはもう御の字であると思うのでしたまる

2020-11-07

ソーラーパネルの架台だだっぴろい中

七列も組み上げやがって

僕の運び作業もなかなか辛く全身震えたんだろう

しかし何で完成まで送電しないんだ

作業員保養用にあってもいいもんじゃねえのか

再生可能エネルギー言うんだし

いや

もうあるのかもな

僕が使えないし知らされ無いだけで

以上あったらいいなの話でした

2020-10-26

無駄に上がるハードル増田高い洋食屋くょ市紆余伊方出す魔乗るドー貼るが兄ダム回文

きーみのドーォルチェアーンドガバーナ~魅惑のバンビーナ~!レッツゴー!!!

おはようございます

あのさ、

予約の取れない店の美味しいかどうかのハードルってぐんぐん上がりすぎて、

いざ行ったらなんかハードルが上がりすぎた分、

下をくぐる感じじゃないかしら?

そりゃさ私はグルメの星の元に生まれたわけじゃないから、

せいぜい私の味の品評は

舌平目の3枚舌って感じなんだけど、

さすがに海原雄山さんばりにとはいかないんだけさ。

どう考えて首をひねっても

そのお店の料理は味は普通というか

お店の雰囲気に飲み込まれしまうってことあるわよね。

美味しいのは美味しいのよ。

でもハードルに見合ってないというか、

あと予約の取れない店って

普段使い出来ない分通いにくいか

それもどうかなーって思うのよね。

気に入ったお店だからこそ通いたい派なの私って。

通ってからこその良さって分かってくるじゃない。

もういつもの馴染みの街中華に入った途端に

注文聞きに来るわけでもなく

忙しいさなかの厨房から

いつものやつでいい?ってアイコンタクトで注文出来ちゃうぐらい通ってからこそから始まる良さってあるのよ。

から私がそのお気に入りの街中華入店して席に勝手に着席して

いつものやつでオッケー!って厨房マスターに何も言わずとも手を振るだけでオーダー通るシステムってスゴいわけなのよ。

食券タイプのお店ではなせない技よね。

ちょっと話し変わるけど、

いつも行ってる食券タイプパスタ屋さんでランチしようと思ったの。

そしたら現金入れたら、

選べるボタンが全部グレーアウトして選べなくなっちゃって

現金での決済は出来なくなってたバグだったらしく、

よく分からないけどさ。

食券機に並んでた人とちょっと話してて、

今日はなんか食券機調子悪いんですかね?って口々に言ってるのよ。

からまりテクノロジーに頼りすぎるのもどうかなってわけなの。

たまたまその時に言ったハードルの高い予約の取りにくいお店が

食券タイプのお店じゃ無かったことが唯一の救いだわ。

食券タイプのお店でハードルどんだけ上げてんだよって、

そう思うし私は絶対そのハードルをぐんぐん上げていく、

料理提供時間の遅さもまたハードルをがんがん上げていく訳じゃない。

あとさ、

辺鄙なところにある交通の便が不便で行くのに苦労するお店とか、

そういう所も無駄ハードルが上がりがちなのよね。

美味しくても立地的に二度と行けないお店なんて悲しいじゃない。

洋食屋さんお店美味しそうなところたくさんあるけれど

予約しにくかったり、

場所が遠くにあって行くのに大変だったり、

せっかく美味しい洋食屋さんだとしても、

そう言ったところの無駄ハードルを上げるところが、

障害になるのよね。

ハードルだけにって。

からそういうのを取っ払って

正当な評価されるべきであると思うの。

だって立地や予約って味に関係なく見合わないじゃない。

立地を条件に言うなら、

日本からしたらちょうど地球の裏っかわのブラジルメキシコ?らへん?そのお店が最強に美味い!ってことになるわけじゃない。

あと予約の取りにくいお店だって

毎日お客さんを1組しか取らないってなれば絶対美味しいお店になっちゃうわけなのよ。

その理屈で言うと。

からあんまり予約の取れない人気のお店なのよ!って話し私はちょっと警戒しちゃいまくるわ。

要用心!という感じね。

みんなも遠くにあって予約の取れない洋食屋のお店にバッタリでくわしたら気を付けた方がいいわよ。

別にディスってるわけじゃないの。

美味しいところは気軽に通いたいってことよ。

まりはね。

そんなことを話していたら、

通っていてしばらく言ってないバル限定そこでしか飲めないビールが飲みたくなっちゃったじゃない!

今夜当たりバルにはるばる行ってみようかしら。

そこのピッツアも薄くてクリスピーバジル緑色で最高なのよ!

ピッツアと一緒に飲むととても美味しいことを

また余計なことを思い出しちゃったわ。

でも最近このコロナ禍のなかのころ、

営業時間も短くなっちゃってると思うから

調べてバル行きたいと思うわ!

うふふ。


今日朝ご飯

今日はお目当てのあのサンドイッチあったらいいな!って自分ハードルを上げても仕方ないので、

そのサンドイッチ屋さんに行く際には

無になって心になにも留めず

宮沢賢治さんの雨ニモマケズのあの歌を地で行くような心境で行くとお店の人の心証もよく見てくれるのよ。

でもやっぱりそんな気持ちで行っても、

ハムタマサンドしかなくって残念。

残念って言うとハムタマサンドさんには失礼だけど。

デトックスウォーター

ブドウの色々な種類の詰め合わせが妙に安かったので、

これってきっと途中でもげた葡萄の寄せ集めなのかしらって思うほど、

ここぞとばかりにデトックスウォーター用に最適な

その葡萄達は私が連れて帰ってボトルに入れられて

色々な種類の葡萄の入ったデトックスウォーラーになったとさ。

そんな昔話的な物語がありそうね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-10-11

anond:20201011203900

最近はAliExpressばっかり使ってるから心配無用

Amazonで売ってるようなすぐ欲しいもんは実店舗にも売ってるから店頭で買えばいいんだよね

まあネットの最安よりは高いかもしれんけどネットで調べて店舗で買うからハズレはない

そんで趣味あったらいいな的なオモチャは輸入した方が圧倒的に安い

それで相殺されてあまりあるほどセーブできる、これよ

だいたいAmazon情弱が一番手を付けやすいもんは三流品の妙な中華メーカー品ばっかり

Aliで調べた方がもっと良い品質大手中華メーカー類似商品がより安く手に入る

もちろんAmazonに出てる同一の中華品がより安く見つかることも多いが、Aliでまともに調べてたらそっちに手を出す選択肢は出てこないんだな

2020-09-29

anond:20200928234854

ドラゴンクエストVII』のワナ

 デ、デ、デ、デンジャラスマズン!! すべてのMPと引き替えにプレイヤーの体力を回復する究極魔法デンジャラスマズン!! あったらいいなデンジャラスマズン!! おっとびっくりご用心!! 『ドラクエVII』にゃ危険がいっぱい、エデンの戦士よ気をつけて!! そうさ僕らにゃ知識必要、備えあれば憂いなし。それでは行ってみよう、全国のゲームファンから徐々に忘れられつつあるワナシリーズ、久しぶりに復活して『ドラクエVII』のワナの巻。なんのことだかわからない人はお兄さんかお姉さんに聞いてね、ウーーーー、ワナッ!!

 どうか気をつけてほしい。『ドラクエVII』にはワナがいっぱいだから本当にキリがないのだ。

 (ワナ知識豊富編集者

2020-09-12

エロい事されたい欲」を満たすAI搭載のなんかとか出ねえかなあ

して欲しい事して欲しくない事指定できて、そっからどんどん学習してく感じとかね

実際出たとしても超高性能じゃないと手を出す気にはならんだろうけど

あったらいいなあという妄想

2020-09-11

[]それほどカップ麺食べないんだけど、あ、カレーメシは食べるや。

カップラーメンの上で「ヨシ!」の現場ネコ

フィギュアあったらいいなぁ。

2020-08-21

朝は慌てないで増田出掛ける毛かで出す間でイナ手わあ派差亜(回文

おはようございます

相手が何か冴えない顔してたら自分も冴えない顔してないか要チェックよ!

おはようございます

おはようございますは2回言ってもいいんです!

やっぱりキープスマイリングを常に心がけておかないと

いざってときスマイルキープできないから困るわよね。

今はマスクしてるから

とりあえず目だけは笑っとけ!ってなおさらじゃない。

気を付けなくちゃいけないわよ。

あのさ

近所のたまーに利用するコインパーキングが値段爆上がりして

これを世の中では値上げと言っていいのかしら?

1200円が1800円とかって暴利をむさぼりすぎる爆誕じゃない?

近隣のところは変わらなかったり安くなったりしてるんだけど、

ここだけ爆上がりなのよ。

いまはマップリアルタイムに空車情報と料金情報とが

文字通り一手に分かる様なレーダーあったらいいなと思うんだけど、

それが今できちゃってるみたいで、

いつも駐めているところに駐車しよう!って気持ちルンルンで言ったら

このザマよ。

世知辛い世の中には一体何を塗ったらいいのかしら?

そう思わない?

でもまあ今日は珍しく寝坊しちゃった、

テヘペロ案件の私が悪いんだから

以後肝に銘じて改めないとって反省よ。

反省だけなら私だってできんだからんね!

強く言ったからには

もうお寝坊しませんようにって

お星様にお願いよ!

あ!今流れ星が流れた!

うふふ。


今日朝ご飯

寝坊たからなしです。

まあ私一人の事務所なので、

遅れようが早く来ようが関係ないのは関係ない!って

小島よしおさんばりに言いたいところだけど、

1日のペースは乱したくないわね。

本当に。

デトックスウォーター

とりあえず

朝起きて時計見たらびっくりだったけど、

落ち着いて水分でも補給したい

今夏ヘビロテルイボスティーウォーラーよ。

水出しだけど結構気持ち長めに時間茶葉漬けておくと

まろやかさが出てくるような気がしてならないのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-07-30

まーんwwとかフェミとかネトウヨとか、もううんざり

フェミニストが悪いとか、非処女が悪いとか、童貞が悪いとか、中卒が悪いとか、オタクが悪いとか、韓国が悪いとか、過激なことを言う人たちに、ひとくくりの名前をつけたい。

できれば、「差別族」とか、「イキリ人間」みたいにクソダサなやつがいい。

差別する人間が属する集団/思想」でカテゴライズしている現状だと、

やつらは群れてトンチキ理論を仲間内で補強しあっていたりするし、

その「属する集団/思想」を免罪符に殴りかかってきたりもする。

から、「属する集団/思想」ではなく、もちろん男女のくくりでもなく、

『「差別をする人間」という属性』にフォーカスした呼び名をつけてしまえばいいと思う。

「私はフェミニストです!男死ね!」とか

「俺は愛国主義者だ!韓国人は出て行け!」という過激派たちを見たときに、

あなたたちはフェミニストでも愛国主義者でもありません。ただの差別族です」と、レッテルを貼り直すことによってNOを伝える。

フェミニストは「全員」ヤバいとか、男性は「全員」犯罪者予備軍であるとか、

そういう無駄議論も減る。

シンプルに、ヤバいこと言うやつがヤバいだけなのだ

それだけの話だ。

それだけの話、に落とし込めるよう、

言われたら恥ずかしくなるようなクソダサネーミングがあったらいいな、とやっぱり思う。

2020-07-25

昔好きだったライトノベル作家さんが気持ち悪くて切った話

他に愚痴るとこないか愚痴らせてください。

私には、その昔大ハマりしていた小説シリーズがありました。それこそ十代の頃に。

それはいわゆる少女向けライトノベルと呼ばれるジャンルで、ヒロインヒーローの恋心ももちろん素敵だったけど、何よりも冒険世界設定がとっても魅力的で。身の回りの人に勧めたり、発売日に買ったりしてました。

そのシリーズが完結した後、別の出版社で作者さんが新しく始めたシリーズ過去作を読んでみたけど、あまりピンとこず。また合うのがあったらいいなと思って、しばらく手に取らない日々が続きました。

それからちょっとして、その作家さんの某呟きSNSを見つけました。n*teもあわせて始められたようです。

頻繁に色々呟いているみたいで、新作も出していらっしゃる模様。嬉しくなってフォローしましたが、最近フォローを外してしまいました。

別に生きている人間なのだから色々あるでしょうと言えばそれまでですが…

正直、私にはものすごく気持ち悪いものだったんです。

直近で読んだnot*には吐き気しました。

以下はその作家さんについての一方的愚痴です。正直、これはやめてほしかった。という話。あまり気持ちいいものじゃないから嫌な人はリターン推奨。

① 昔自分が書いていた出版社編集者悪口を言う(婉曲的にそこで出された他出版物悪口も)

それも、「最近出版社にこんなことされました」系のバズツイートにすかさず乗っかって、自分お気持ち語りをする。

内容は決まって

「売れなきゃダメだと言われた」

「私はとおりいっぺんのライトノベルから一線を画するものを書きたかったのに否定され続けてきた」

「私なりに他のその他一般とは違うものを書こうと足掻いてきたのに、編集からもっと軽くて内容が薄いものをと言われた」

いや、、、

自分の好きなものを書き続けたかった」

ならそう書けばいいのに。

なんでわざわざ、自分過去に関わったところを否定するの?

なんでその他と私は違うし〜みたいな不特定多数呪いを振り撒くの。

そして何より

なんで自分が書くものけがそんなに崇高で素晴らしいものになってるんだよと。。。

その人が「軽くて内容が薄いから売れている」と婉曲的に評していた他の作品、私ずっと読んでたけどそんなことなかったよ。

ネット作品もみんなちゃん面白かったよ。それぞれキャッチーに書きたいものを楽しく描く努力してるもののように私は思うよ。別に迎合たから売れたわけじゃないと思う。と言うか好きな作品たくさんあるから、それを読んで楽しいと思った私の感性までバカにされたみたいな気持ちになった。

あと正直、あなた作品そんなに言うほど中身練られてない。物語を届けてくれるのは嬉しいけど、私の好きなもの呪いをかけないで。

政治ツイートにどんどん乗っかるし、無意識に見知らぬ相手disる

芸能人とかアーティスト政治発言するなと言ってるんじゃない。

するなら、相応の覚悟を持ってと言うか、それに対立する意見の人もあなたフォロワーなり読者なりにいると理解した上でやってるのかなと。ツイデモとかも高頻度で参加してた。

他に嫌だなと思ったのが、「こう言う人を見かけたけど正直どうかと思う」と、街とかですれ違っただけの人を(たぶん無意識に)(無意識であって欲しい)馬鹿にしたような発言をすること。子供さんができたみたいでそれは喜ばしいんだけど、以降はそうゆう子育てマウンティングみたいなのや、「子育てしてて忙しいか小説に本気出せてない」と婉曲的に読めるような言い訳が増えた。

具体例を挙げると誰のことかバレちゃうからいわないけど。

ついでにこれは

③見苦しい

にも繋がるんだけど。

自分意見を貫いてるアタシ!な割に、その人は、コロナ禍で自分の立ち上げた新刊の売り上げが絶望的とわかるとものすごく騒ぎ始めた。そして、

「アタシって商業作家むいてないのかしら」

的なことを呟いては周りから吉牛されて喜ぶみたいなことを繰り返していた。

もう正直それだけでだいぶ無理無理だったけど、極め付けが刊行から三ヶ月ほど経ってから新刊重版かかったときのnot*。

散々今までの編集者などの悪口をいってザマみろ的な話から

「この世界物語を生み出すためにアタシが生きることを許された・・・

とスピ満載、自己陶酔ばっかりな長文語り。

あ、やば。

と決定的に思ったのはこのnot*だった。

正直、どうしてこの人の作品が合わなくなったのか、それで理解した気がした。

最近はなろうを書き始めたらしいけど、

「なろう系を正直ばかにしてたけど、昔ながらの少女ラノベみたいな良さに気付いて始めることにした」

みたいなことも言ってて。

いや別に言い訳いらなくね。。。。。。書きたいから書いた!載せたいから載せた!読んで欲しいから読んで!でなんでダメなの??と言うか黙って載せたらどうなの。

それ以前に、前は十把一絡げにバカにして見てました報告いらんよな。

って思った。

そうだよなろう作品大好きだよ。ベタだけどは●ふらはいいぞ。




私がどのタイミング作家さんのフォローをやめたかは、明言しません。身バレ怖いし。フォロワー4桁いる人だし。

でも、気持ち悪さをどうにも吐き出したくなって吐きました。

読んでくれてありがと。

2020-07-03

坂の上の家のはなし

今住んでいるところには海も丘もあります

私が子供の頃住んでいた場所には、そのどちらもありませんでした。

悲しいときに砂浜にしゃがみこんでじっとしていると、いつの間にか凪いだ気持ちになります。むしゃくしゃしているときに丘に登って街を見下ろすと、胸がすく思いがします。今はそうやって心を落ち着かせることができるのですが、昔このような環境享受できていればどんなに良かったかと思わずはいられません。

私の故郷の町は平べったくて、田んぼがどこまでもどこまでも続いていて、海ははるか遠く、電車に乗って数時間かるところにありました。案内板を見ても、図書館で詳しい地図を調べてみても、この町には目立った起伏はないようでした。

犬を飼いたかったのですがそれは叶わなかったので、隣の家の犬とこっそり仲良くしていたら、その家のおじさんのご厚意で自由散歩させてもらえることになり、起伏を探すための現地調査によく連れ立って出かけたものでした。しかし、長い時間をかけて町を隅から隅まで歩いて調べても、やはり小高場所存在しないようでした。

今ではそんなことをしなくても、グーグルマップを使えば半日もかからず調べ終わってしまます。そのくらい小さな町です。今調べても、ほとんど起伏は認められません。

なぜ、地図にないとわかっているのにわざわざ歩いて探していたのか疑問に思う人もいるかもしれません。私が執念深く町を歩き回って高い場所を探すようになったのは、ある出来事きっかけになっています。もちろん、高いところから自分が住んでいる町を見下ろしてみたいという願望は物心ついた頃からずっと持っていたのですが。

****

犬のことや、高い場所を探し回ったことはよくおぼえているのですが、その他のことはほとんどぼんやりしていて断片的にしか思い出せないのです。

から、具体的にその女の子がいつ転校してきて、どのくらいこの町に住んでいたのかはよくわかりません。ただ、クラスメイトランドセルを背負っていたような気がするので、おそらく小学生の頃だったのだと思います

その女の子をAと呼ぶことにします。Aのお父さんはトウモロコシ研究をしていて、私の町にはトウモロコシ国立研究所の一拠点があったらしく、それで一家引っ越してきたようでした。

私は幼い頃誰かと遊んだり、仲良くさせてもらったことはなかったように思います

から、どういう展開でAの家に遊びにいくことになったのかよくわかりません。Aは新参者でこの町のことをよく知らなかったので、ある意味暗黙の了解のようなもの認識しておらず、それで私のことも誘ってくれたのかもしれません。あるいは、Aが他のクラスメイトを誘い次いで私にも声をかけてくれたとき、その場には新卒若い担任先生居合わせていて、クラスメイトの多くはその先生に好かれたがっていたので、何となくそのままの流れでAの家に向かうことになったのかもしれません。

先ほども書いたように、子供の頃の記憶はじつに曖昧なのですが、その日のことは犬との思い出と同じくらい今でもくっきりと残っています

Aの家は学校からかなり離れたところにあるようで、自転車に乗って登校することを許可されていました。私の住む家がある地域を越えて、線路を越えて、さらにどんどん歩いていって、… そうしているうちに少しずつ夕暮れの気配が近づいてきました。

クラスメイト達は最初の方こそお喋りに花を咲かせていましたが、歩き疲れたいか徐々に口数が少なくなってきました。ずっと喋っているのはAだけで、家に友達を呼ぶのが初めてではしゃいでいるようでした。私はAの隣を歩いていたので黙っている訳にもいかず、ただひたすら相槌をうっていました。辺りはすっかり薄闇に包まれていて、お喋りをするAの大きな口だけが際立って見えました。

ふいにAが立ち止まり、この坂を登ったら私の家だよと言いました。

私たちの目の前には急勾配の広い道がまっすぐ伸びていて、Aが指差すその先は暗くて目を凝らしてもよく見えませんでした。こんな場所がこの町にあったのだなと私は思いました。ここまで来るのにかなりの距離を歩いてきたようでふくらはぎが痛かったのですが、ともかく登らなければAの家に着かないので、私たちは坂を登り始めました。

Aは学校を出発してからずっと自転車を押してきて疲れているだろうと考えて、私がAの家まで自転車を押して歩くことにしました。ただの親切心というよりは、ここまでの道のりでAは私にたくさん話しかけてくれたので、そのお返しのつもりでした。

恐ろしく急な坂でした。

急な坂がやたら多いNという街がありますが、そこと同じくらい険しかったように思えます自転車を押していると何度も後ろにひっくり返りそうになり、しょっちゅう立ち止まらなくてはいけませんでした。後に、授業中三角定規を使っていて、あの坂は60°くらいはあったなと思ってしまったほどです。

Aの家に漸く辿り着いた時にはもう日が暮れていました。いつの間にか他のクラスメイトはいなくなっていました。坂があまりにきつかったので途中で帰ったのだろうと思いました。

****

坂の上にはAの家だけがありました。

Aの家は平屋で、縁側がついていました。縁側の先には広い庭があり、両腕を広げた大きな木にブランコハンモックがぶら下がっていました。私はすぐにでもブランコハンモックに乗ってみたかったのですが、いきなりそれで遊ぼうとするのはお行儀が悪いだろうと思ったので黙っていました。Aは、お母さんが晩御飯を作って待っているから、食べ終わったら一緒に遊ぼうとにっこり笑って言いました。私は心の中を見透かされたようで少し恥ずかしくなりました。

Aの家族は私を暖かく迎えてくれました。

Aのお母さんはAとよく似ていて口が大きく、笑うと顔のほとんどが口であるかのような印象を受けました。テーブルにはお母さんの作った料理が湯気を立ててずらりと並び、張り切って作ったのと笑いました。トウモロコシ研究をしているというAのお父さんも食卓についていました。

オレンジ色の電燈の下で、Aとその両親と色々な話をしながら、Aのお母さんが作ってくれた晩御飯を食べました。私もAも半袖を着ていたのでおそらくそときの季節は夏だったと思うのですが、私の町では夏でも夕方になるとひんやりとしてくるので、温かい食事は沁み入るように美味しかたことを覚えています

こうやって談笑しながらみんなで食事をとるのは初めてでした。普段は話そうとすると喉がつっかえたようになってしまうのに、そのときはすらすらと言葉が出てきました。ハンモックブランコのことを聞くと、ここは借家で、ハンモックブランコは前の住人が残してくれたのだとAのお父さんが教えてくれました。

ブランコハンモックも私とAが二人で乗れるくらい巨大でした。

ハンモックバランスを取って乗らないとすぐに転げ落ちてしまうことを初めて知りました。何度も転げ落ちてしまうので笑いが止まりませんでした。仰向けに横たわって見上げると、いつもは見えない暗い星まで見ることができたので、ここらあたりには街灯が少ないのかもしれないと考えました。

まりに楽しかったので、この時間がずっと続けばいいと思いました。こんなに夜遅くまで人の家にお邪魔したので、きっと母は機嫌を悪くして私をひどく叱りつけるだろうということは容易に想像がつきました。それでもやはり帰る時間はやってきて、また来てねとAとお母さんとお父さんに玄関口で見送られて、Aの家を後にしました。

****

その後のことはあまりよく覚えていません。

Aのお父さんは別の拠点に行かなければいけなくなって、Aはすぐにまたどこかの町に転校していきました。私は犬と一緒にAの家があった場所を探すようになりましたが、とうとう見つかりませんでした。それから何年も経って私も町を出て、今は海も丘もある街で暮らしています

私には恋人がいて、その人はずっとこの街で暮らしています。ある日、海も丘もあるところで生まれ育ったことを羨んだら、そうですかね?と言いつつも誇らしげでした。

恋人は街のことを隅から隅まで知っていて、美味しい料理を出す店や景色が良いところへよく連れていってくれます。無口な人ですが、そうした場所にまつわる思い出について尋ねると、比較饒舌に、嬉しそうに話してくれます。私の隣でぽつぽつと語る横顔をこっそりと眺めながら、恋人がそのような良い環境の中で子供時代を過ごしていたことにいつも安堵するのでした。私の住んでいた町ですか?いきなり聞かれたのでびっくりしてしまいました。特に何もない平べったいただの田舎町で、冬にはたくさん雪が降ります。ここはとても素敵ですよね。海と山が近いなんてなかなかありません。食べ物も美味しいし。そんな風にして、いつも話題この街のことに戻すのでした。

私はもう故郷には帰らないと思います

隣の犬もずっと昔に死んでしまったので、帰る理由がなくなってしまいました。でも、結局Aの家を見つけられなかったことだけが心残りです。

町の人は、ここには見てわかるように丘なんてないし、線路の向こうにはそもそも家がないと言っていました。トウモロコシ研究をしているお父さんを持つAという子は確かに一時期この町に滞在していたけれど、遊びに行ったというのは君の夢か空想なのではないのかい?そう言って、人々はAの家を探すことに何年もずっと執着している私を気味悪がっているようでした。そう言われると、そうなのかもしれないと思います

でも、Aの家まで自転車を押して坂を登ったときふくらはぎの痛みや、Aのお母さんが何度もすすめてくれた不思議な味のする温かいスープが喉を伝う感覚や、ハンモックにうまくバランスをとって横たわることができたときの浮遊感と体に網目が少し食い込む感触は私の体にまだ残っていて、それらはリアリティをもって私をあの日に引き戻してくれるのです。

いつか自分たちの家を建てることになったら、それは坂を登ったところにあったらいいなと思います。庭もあったらいい。そこには両腕を広げた大きな木があったらもっといい。そうしたら、その木に大きなブランコハンモックをぶら下げて、私の子供が淋しそうにしている友達を連れてきたら、温かい食事をご馳走したいなと思うのです。

2020-06-25

世の中を変えるエンジニア力って増えてるんですかね

こんなのがあったらいいなととか、改善したいなということは、それなりに出会うのだけどさ。

自分の力が足りないのもわかるけど、個人じゃ難しいなとか、1年じゃできないなとか思っちゃうのよ。

2020-06-08

追記】画面まったく見ないで楽しめるアニメ

何かオススメありますか?

寝ながら聴きたい

プライムで観れるならなお良い

◯よかった

・本好きの下克上

会話内で頻繁に相手名前が出る

解説が多く聞いていておもしろ

画面を見なくてもあまり勿体なさがない

×ダメだった

ゴールデンカムイ

声だけだと何が起きてるか把握できず

--------------------

追記(2020/06/25)

ブコメとか言及ありがとう

◯よかった

波よ聞いてくれ

ながら作業がかなり捗った

画面の注釈ほとんど読めてないけど十分楽しめた

☆試してみたい

化物語

試聴済だから想像だけど、よく動くし作画良すぎて画面見たくなりそう

久米田作品

ちょうどかくしごとやってるしいいか

キルミーベイベー

仕事中に流したい無音で楽しめるアニメ候補にもランクイン

ゆるキャン

気になってたやつ!気づかなかったけど、かなり良さそう

勝手に追加(試してないけどいけそう)

推し武道館いってくれたら死ぬ

試聴済み。FOD独占配信なのが悔やまれ

・悪役令嬢のやつ

見てないのでイメージ小説が元だしいけそうな気がする

-------------------

ドラマでいいのではというのは確かに

ドラマCDはファン向けのイメージラジオドラマは聴きたい作品を選べないので今回はごめんなさい。でもアマプララジオドラマあったらいいなって思った。

オーディオブックは今度試してみようかな。1冊がめちゃくちゃ長いのはちょっと気になる。

飽きっぽいから聴き終えられなさそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん