「洋食屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 洋食屋とは

2023-10-27

anond:20231027205258

コスプレ写真は、アイヌ民族ヒロイン・アシㇼパ(写真右)が札幌洋食屋を訪れたシーンのもの。生まれて初めてカレーライスを見たアシㇼパは勘違いして「オソマ…」(アイヌ語で大便の意)とつぶやきます絶望した「変顔」と、横にいた主人公・杉元佐一が放った「アシㇼパさん、それ食べてもいいオソマから」という台詞ファンにとって印象深い一コマです。

必死の「空気椅子」が表情引き出した?

杉元に扮した坂本ウルドさん(@kourld)、アシㇼパに扮したはっかさん(@widercos)にお話を聞きました。

一番こだわったポイントはもちろん「アシㇼパさんの顔です」。はっかさんは撮影直前まで何度も自分の顔を確認し、表情を原作に近づけたそうです。撮影場所は旧前田家本邸洋館東京都目黒区)。国指定重要文化財のため、撮影に際しては様々な制限があり、建物内のテーブルや台には物を置くことができませんでした。そこで急遽、小さな簡易テーブルを持ち込み、その上に白い布を敷いて他の人が横から引っ張ることで、洋食屋らしい大きなテーブルに見せる作戦に出たそうです。ツイッターでは画面外で他のコスプレイヤーたちが布を引っ張る“舞台裏”の様子も公開され、「もう特撮の域でしょこれw」と笑いを誘いました。

「少しでも机に触れると崩れてしまうので絶妙位置姿勢キープした」とコウルドさん。テーブルの高さも中途半端なので膝立ちと中腰の間でキープせざるを得ず、はっかさんも“空気椅子状態”だったそうです。そう言われてみると、はっかさんの表情が力んでいるようにも…。もしかするとこの特殊撮影状況が、原作のアシㇼパさんに近いベストな表情を引き出したのかもしれません。

2023-09-20

よくわからないシステムで客に恥をかかせる店は滅びろ

ガラガラ洋食屋があったので入ろうと思ったら、入り口名前と人数を記入するボードがあって末尾の3組はチェック済みになっていなかった。

ますだ様 1名

はてな様 4名

  はてダ様 2名

  はてブ様 1名

  はてサ様 1名

ガラッガラだし、待ってる人も見当たらないんだけど。どういうことだ?

推察するに、今はガラガラからすぐ入れるんだけど、このボードが出しっぱなしなので一応名前書く人もいて、でも結局ガラガラから当然すぐ入れて、店員も消し込みを忘れてる、ってところか。

で、俺はというと、もし名前を書かずに突破しようとして「こちらに名前を書いてお待ちください! 日本語読めねーのか?」とか言われても恥ずかしいし、もし名前を書いて末尾の3組みたいに「ガラガラなのにw どうぞ?」って言われても腹立たしいので、入店せずに立ち去った。

俺は一番高い1800円ぐらいのセットを注文するつもりでいたのにな。よくわからないシステムで客に恥をかかせる店は滅びろ。

2023-09-16

身の丈に合わない事をした罰を受けた話

いつ通りかかっても繁盛していて気になってた洋食屋ランチを食べに行った。

年5回の計画有給消化の為に休んだだけでどうせ何もする事はないし1日家に篭りっきりと言うのも何だかなと思ったので。ただそれが間違いだった。

この地域の平均ランチ価格が950円なんだが、それを大きく超えた1500円のAランチハンバーグエビフライカニクリームコロッケと分かりやす洋食屋!ってメニューで多少高くてもまぁハズレはないだろうと思って頼んだんだがただただ美味しくなかった。

オープンキッチンの店でキッチンの中がよく見える席に通されてランチが出てくるまでの15分、ずっとキッチンぼんやり見ていたんだが終始丁寧に調理をしていたのに美味しくなかった。

ハンバーグも両面しっかり焼き目をつけてスチームコンベクションオーブンでふっくらさせてたのに食感も悪く味もしなかった。ただの味付けをしていない火の通った挽肉の味。

カニクリームコロッケカニがしっかり入っているのにカニの味はせず、トマトソーストマト缶開けたてか?と思うような角のある酸味。

エビフライはまぁ普通だったがそれについてきたタルタルソースがハズレの苦味の強すぎる玉ねぎを使ってて到底食べれたもんじゃなかった。


引きこもってるだけじゃ勿体ないからとランチを奮発するんじゃなかった。

何であの味で繁盛しているのかもわからないし、googleレビューおかしな事は書かれていない。

コロナ感染たか?と思って2辛のココイチUberしたけどしっかり泣くほど辛かったし抗原検査も-だった。

シェフが殺されたタイミングで運悪く入店してしま犯人シェフの振りをして食事提供したとかじゃないと辻褄が合わない。

2023-08-13

   そういえば最近驚愕した会社っていうんですか、ウーバーイーツと呼ばれるもの流行っているわけですけど、その内容をみてびっくりしたんですね、まあオリジン弁当に比するほどの

   高カロリーものというんですかとにかく凄い  https://ubakatu.com/order-flow/

    されよりも凄いのは何かって言うと、進展しているオリジン弁当もそうですが、基本的キッチンオリジンとかウーバーイーツを食べる人って腐ってて美しさも何もないような層なんですね

   私は昭和58年生まれですが若いころからそういうのがあったかどうかでいうと、まずハンバーグとかエビフライとかは既にグルッペにありましたし、平成3年になると、ほかほか弁当も出てきた

   ので、平成8年からマクドナルドモスバーガーも出たしその影響で東京拘置所食事とかも凄いことになっているのでね、誰も言わないだけで、私も捕まる前は体重が86キロあったんだけど

   黒羽に行って落ちてしまったんで、別に椅子を食おうと思ったわけじゃないですけど、最近って、何が驚愕するかって板橋区ってけっこう、蓮根オリジン弁当もあるし、至る所に、松屋もすきやも

   あるんですけど、今はウーバーイーツの時代なんですが、ウーバーイーツの時代になっても志村署の戸田って昨晩みたいに出てくるじゃないですか、戸田でも地頭でもいいけど、志村署の地頭

   ウーバーイーツを食わせる拷問とかないわけで、板橋区って寒いんですよね。検事山田朋美とかのクソフェミって美容気にしてるから絶対ウーバーイーツとか食べるわけがないしこう、

   今のさいたま東京っていうか、前野町メリーガーデンも多分ウーバーイーツを注文してる部屋はあると思いますが、ウーバーイーツを食べている割にはそれ相応の状態になっていないというかね。

   元々、エビフライとかハンバーグとかを売っているレストランって昭和30年代からそういう洋食屋として存在してたらしいですが戦後の時期は洋食は人気がなくて、昭和53年からグルッペという

   名前に変更して本気を出したんですが、その後にCASAかに名前が変遷しているのですが延岡市グルッペ→CASAって完全にオワコンになったんですよね、潰れて更地になっているしそこの前に

   あったぱちんこもつぶれたわけです、こないだ。そやから私の幼少時の思い出が全部なくなったんですね。延岡市にはグルッペはなくなったけど、門川の方に行くと、おぐらというレストランはあるわけですが

   実は死んでるんですよねあの、洋食屋って。こういうのが最盛期だった15年前は、延岡市は、ぐんぽうというラーメン屋とか、おぐらのチキン南蛮とかは普通に全盛期だったんですが、今とにかく

   延岡市でそういうのを味わって来た層っていうのが酷いのでね。

2023-06-16

エスプレッソコーヒーフレッシュをつけるな

ファミレス洋食屋ならそれもよかろう

イタリアン標榜するならやめてくれ

そのくせ料理は悪くなかったりするんだ

まさかセルフマキアートしろとでも言うのか

今のイタリアではそれがナウいのか

誰か教えてくれ

2023-06-07

ロイヤルホストビーフシチューが単品メニューなくなってだいぶ経つ

洋食屋ビーフシチュー、というかデミグラスソースが好きなのだが、

最近はチェーンのハンバーグ屋は和風オニオンなどのソースばっかで悲しい

そんでコロナ後しばらくしてロイホメニュー見直しビーフシチューメニューから消えてしまい「ぎゃああ」となった

サブのミニメニューでだけ生き残ってたのだが、ここんとこセットメニューに強引に入れ込んでくるなど、

ロイホプライドとしてビーフシチュー生き残らせるつもりなんだな」と嬉しくなると同時に

「やっぱり強引に押し込まないとビーフシチュー頼むやついないんだな」と察して悲哀を感じるなどした

町の洋食屋デミグラスソースも今のうちに味わておかないと消えてしまうんじゃろか

2023-03-31

田舎町のティッシュ配り

転職して田舎町に引っ越して、着任する前の日。

閑散とした駅前に、明らかに慣れていない、たどたどしいティッシュ配りの女の子がいた。

そもそも人があまり歩いていないということもあるけど、さっきから誰にも受け取ってもらえていない。

彼女の前を通り、受け取って「ありがとう」と言うと、「こちらこそ!!!

大きな声で言ってしまってから、「ちょっと場違いだったかな」という顔をして恥ずかしそうにしていた。

でも、それを見て、数人が続けてティッシュを受け取っていた。

ティッシュ洋食屋広告だったけど、うまくいくといいなと思った。

2023-03-23

anond:20230322143633

大分市内に13年住んでたとき、割と名物はよく食べていたか

鶏天:2-3ヶ月に1回、居酒屋洋食屋

唐揚:1ヶ月に2-3回、お気に入り唐揚屋で買う

りゅうきゅう:1ヶ月に1-2回、スーパー材料が売ってるので買う

鶏飯:1ヶ月に1回、スーパーで買う

やせうまとかだご汁みたいなのはめったに食べない

あと、名物料理」じゃないけど特産品アジサバブリは安いので良く食べてた

2023-02-19

俺って頭おかしい?

友達2人と飲食店(洋食屋)でご飯を食べていた。

「いつも来るんだけどここ美味しいよね〜」という話の流れで、駅前にも行きつけの洋食屋があってそこも美味いから、今度行ってみないかという話をした。

 

店を出た後友人に怒られた。

理由は「飲食店で他店の話をするなんて非常識だ」「店員さんの気持ちを考えるべき」「もし自分飲食店経営していて、目の前で自分の店以外にも行きつけがあると思われたら自分はどんな気分か」とのことだった。

 

自分飲食バイトをしてたことがあるので

「そういう会話は普通にいたことあるし、自分がされても特になにも思わないけど…」と言った。

 

すると友人2人に「お前ちょっとおかしいんじゃないか」と言われた。

結局うやむやで終わったけどまだモヤモヤしている。

俺、そんなにおかしいこと言ったかな…?

2023-01-26

洋食屋」になんとなく憧れがある。都心の、ちょっと良い値段する感じの。

イタリアンでもなく、フレンチでもなく、バーガー屋でもなく、「洋食屋」。

上野駅たいめいけんでも行ってみようかな。50円ボルシチが気になるぜ。

2023-01-06

anond:20230106182957

うんと昔のことなので、よく分からないのよね。

嫁とも笑い話になっとる。今、作れと言われても再現できないって。

クミンマストは、ちょっと違うか。

存在してるかどうかよく分からない、いわゆる洋食屋さんのカレーも好きだしなあ。

2022-12-27

くぱぁオムライスってあるじゃん

作るのにタマゴ最低3個以上、バター山ほど使っててカロリー爆弾みたいなわりに

別に美味しさはそんなでもないよね

くぱぁするの好きだからよく作るけどさ

もうオムライスじゃなくて

焼きそばに乗せてくぱぁオムソバ

ラーメンに乗せてくぱぁオムラーメン

トーストに乗せてくぱぁムトースト

とかもう、くぱぁできれば何でもいいのかよって感じだけど、いいんです(ジョンカビラ)

くぱぁ好きすぎてくぱぁ用のフライパン作ったもんね

洋食屋シェフ友達に選んでもらって

はっきり言って今ではその友達よりもうまくくぱぁできます

食べさせる相手もおらんけど

2022-11-12

anond:20221110230421

福井県ソースかつ丼

具体的には敦賀市洋食屋ヨーロッパ軒「本店」(総本店ではない)のソースとんかつメンチカツ(丼)

自分には本店のが一番落ち着くし愛している味なんだけど

賛否両論というか分かってない奴扱いを受けが

2022-09-07

anond:20211109074341

≪越えましたシリーズw≫

パクったレシピ

つけ麺屋さん越えました

○ック越えました

牛丼屋、越えました

お店を超えました

ガチラーメン屋さん越えました

きゅうりの○ゅーちゃん越えました

中華飯店越えました

マジでフライドポテト越えました

つるとん○ん越えました

ペペロンチーノ越えました

本家越えました

洋食屋さん越えました

2022-08-31

開店したての洋食屋サービスがクソだった

注文は間違える、取り皿を頼んでも10分経っても持ってこないので呼んだら忘れてる

レジを打ち間違える等々

よくこのクオリティで金取れるなというサービス

父親は「二度と行かん、こんな店すぐにつぶれる」と激怒していた

 

それから6年後、その店は地元で4店舗展開しておりコロナ禍も乗り切ったようだ

2022-08-20

小学生時代の思い出

両親が事故で亡くなった8歳の頃から5年間くらいを神戸で過ごしてた。灘区祖父生前所有していた家があって、そこに一時的後見人と家政婦さんと暮らしていた。後見人は父の生前弁護士税理士さん。当時はやけにおじさんに見えたけど、あの頃で30代後半。家政婦さんは夫を早くに亡くした後はその家の住み込み管理人さんをやってた60代の人。当時はやけにおばあちゃんに見えた。

後見人さんは勉強を教えてくれたし、家政婦さんは美味しいご飯作ってくれたし、近所の画家のおじさんは同い年の娘さんを連れて遊びに来てくれたし、当時音大生だったピアノ教室先生の娘さんもよく遊びに来てピアノを教えてくれた。たまに来る庭師のおじいさんは冷たくて怖かったけど仕事をじっと見てる私に無言で花冠を作ってくれた。近所の洋食屋ビーフシチュー洋菓子屋のアップルパイも大好きだった。あの頃は両親と妹を一度に亡くしてショックを受けてたけど、周りの人達のおかげで楽しい思い出が多かった。楽しかったな。

引取先の叔母夫婦帰国して、東京に来てから地獄だった。幼稚園から大学である私立女子校なのにいじめられるし、従兄から性的虐待受けて何度も強姦されるし、叔母夫婦は冷たいし、家事は全て私。学校いじめはすぐになくなったし、私の扱いが1番ひどかった従兄が海外大学留学してからはかなりマシになったけど。大学生になってから一人暮らししようとしたら、後見人さんが運用して増やしてくれていた分も含めて遺産殆ど夫婦に使い込まれてた。あと7ヶ月ちょっとでようやく大学卒業。早く社会人になって家を出たい。

2022-08-08

洋食屋の平皿で出てくるライスが苦手だ

だってすぐカピカピになるじゃん。

だって皿にこびりつく米粒の量多いじゃん。

ご飯は茶碗で食べたい。

2022-07-22

ちむどんどん本日放送分がキモすぎてもうだめだ

見たくないんだが同居人が週間として朝飯時刻に時計代わりにつけているので見てしまっている…その場にいる全員でツッコミ入れながらだけど。

もうツッコむ気力も失せた。

吐き出しておきたいかちょっと書いとく。

ーーーーーー

沖縄とは何度か観光した以上の縁がなく民俗研究とかしてない身だけど、沖縄文化はご先祖様を大事にしてお盆は盛大にやる、くらいは知っている。こちらでいうお盆はウークイといい、旧盆の時期にやるのだそうだ。古来より盆暮正月帰省が許されるんだから、お母ちゃん再婚の噂で「すぐ帰る!」とかトチ狂ったこと言わすんでなく、ウークイだから帰ります、でいいんじゃねーのかよ。旅費高いから数年ぶりの帰省って感じにすれば当時の沖縄との距離もだせたじゃんよ。

ウークイは盛大にやる=準備が忙しいわけで、こんな時期に「だけ」遺骨収集にいくお母ちゃんっておかしいだろ…比嘉家なんも準備してねえな?お父ちゃんのお迎えとお送りしねえの?いや、自分ちが親戚全滅してたとしても近所のお手伝いとかあるじゃん社会から完全位孤立してんのか比嘉家。これまでの行いからして孤立してても不思議じゃねえけど。

そもそも山原沖縄の北のほう)からガマのある南部って片道移動に半日かかるぞ…。

で、石川家の嫁、なんで実家にいんの?ここんとこ娘の姿がねえな、どこにやった?海に沈めたのか?子役スケジュール押さえられないなら、子供出すなよ。

そもそも博夫は実家から出てアパート暮らしてんだから、そこに合流すればいいだけなのに良子が実家にいる理由はなんだ?実家に入れば育児は歌子に丸投げできるからだろう?「この子母親は私しかいない!」とか言ってたのは無かったことになったんだな。

だいたいそもそも、ウークイは毎年巡ってくるだろ?子供時代のお父ちゃん死んだ初盆子供に教える体でお作法とかやって、お父ちゃんとお母ちゃんの話をちょっとして「幸せになりなさいね」ってやればよかったやんけ。そしたら視聴者もウークイの勉強になり、ストーリーもなんぼか見られるかたちに積み上がったのに。30近い兄弟雁首揃えて、はじめてのウークイの体ではじめてお母ちゃんの昔話聞いてる体が不自然すぎる…気持ち悪…。

昔話パートでも、親戚探しにいくと言って、親戚の一人でもあるオーナーに親戚の消息を報告するでもなしにいきなり結婚して山原に住むと事後報告とか、お父ちゃんも大概だな。

そして沖縄戦の悲劇は合計30分未満の語りで終わって、ノブコとクズピコのラブシーンの踏み台にされただけだった。は?きも。海と三浦大和の歌で誤魔化しきれると思ってんのか?八百屋あんちゃんはもう退場なのか?オーナーの、メイレイハゼタイって要らんだろ。きも。

ただ、昔語りの2日間はノブコが「マサカヤー」「アリエン」と金切り声あげなかったから耳に優しかった。それだけは評価する。どうせなら顔映すのもなくてよかったかな。あの人声が良くねえ。あの子供っぽい喋り方はそういう演出なのか?厨房では髪を結べ、汚えな。

本土復帰50周年作品と銘打ってしまたか沖縄を使ったけど、沖縄文化を描くでもなく、本土復帰前後のもろもろの社会運動や復帰後の混乱を描くでもなく、ただ顔の濃い方言女子おっさんの考えるカワイイムーブさせたかっただけじゃねーか感。

料理とか取ってつけた感しかないし、イタリア料理について調べもしてない。食材ぶちまけるとか焦がすとかい寒いギャグの連発を見るに、製作陣は、食事エネルギー補給のエサとしか思ってないんじゃないか鶴見居酒屋下宿して、自転車10分の横浜寄りの小綺麗な洋食屋修行でよかったじゃないか

そして1970年代80年代前半の新聞記者様(エリート)は当時の鶴見なんぞには絶対に住まないので、クズピコノブコが同じ下宿=やりまくりですね!になるんだよ。あーあ下半身の相性が良すぎてステータスと金を持ってくるはずの婚約者切っちゃった、とな。

放送開始前に思い描いたのは、沖縄舞台にして綺麗な海や山原のモリモリの森やギンギンの太陽を背景に、地元食材を使って、戦争の傷を抱えた人々とともに食のアメリカ化に抗う沖縄料理食堂を切り盛りする物語だったのに…。なんでこんな…。

本土復帰前後は「二人のウルトラマン」で描かれてた。

2022-06-21

ロイホに行きたがる彼女

過去付き合ってた彼女がそうだったんだけどなんか嫌だったな

サイゼはもちろんいいし

2人で客単価3,4千円くらいの美味しい街の洋食屋さんとかでも全然いいんだけど

2022-05-13

正義の代償が重い

その日は、午前中から急ぎの仕事ばかりで大変だったんだ。

ようやく仕事をまとめて一段落したら、ちょうど12時だったんで、昼飯にしようかと会社を出たんだ。

いつもはビルの一階に来てる弁当屋から選ぶんだけど、今日は大変だったしなと思ってたまにはいい物食べたくて、デパートの上階に来たんだ。ごほうび・・・ってほどでもないけどね。

レストランフロア散策していると美味しそうな洋食屋を見かけたのでそこに決めて、少し並んでいたか名前を書いて待つ。

入口の近くの席が空いたみたいで、すぐ呼ばれた。テーブル席だけど窓側を向いても外は見えない。デパート廊下が見えるだけだ。なので窓を背にして座る。おしゃれな店内が見える方がまあいいだろう。

椅子に座るとテーブルに置いてあったメニューを見る。ランチセットが2000円ちょっとか。半端な値段なのはなんだろう。税金が上がったからかな。

明太子パスタサラダのセット、食後に紅茶にしよう。「いらっしゃいませ」なんて、お水を持ってきてくれた店員さんに、すかさずオーダーを伝える。昼休憩は短いか無駄なくいかなきゃね。

食事が運ばれてくるまでの待ち時間に店内を見まわす。並んでいたのに意外と人が少ないな。4人席に1人~2人で座っているからか。

ご年配の人が夫婦で来ているくらいで、後は女性しかいない。男性会社員が平日ランチに来ないところだ。オレも同僚と昼飯にしようと思ったらここへは来ないだろう。

かいの席には40代くらいの女性こちらを向いて座っている。あれはハンバーグランチだね。あれも迷ったんだ。美味しそう。彼女の席にはもうティーカップが置いてある。飲み物は食後にもらうものと思っていたけどそれでも良かったな。

しばらく薄暗い店内にひたりながら静かにかかっていたクラシックに耳を傾けていると、さっきと同じ店員さんがパスタサラダを運んできてくれる。意外と早い。

お礼を伝えて見送ったらマスクを外しさっそく頂こう。これも美味しそうだ。

まずは明太子パスタを少しフォークからめとって口に運ぶ。ちょっとからさが食欲をかき立てる。ちょうどいい刺激で食が進む。明太子のぷちぷちとした食感に、つるりもちもちとしたパスタ、両方の食感を楽しめる。

やはりいつもの五百円そこそこの弁当とは違うね。比べるのもおこがましいけど弁当にたまに入っているパスタは油を吸わせる目的らしいもんな。ガロニとか言ったっけ。

美味しくて一気に食べてしまったな。サラダをつついていたら店員さんが紅茶を持ってきてくれた。気が利くなあ。たぶん会社員ぽい人にはスピーディー提供しているんだろう。

さて食事も終わったし行くかなと席を立つとちょうどハンバーグ女性レジに向かうところだった。この人の後でいいか

そう思っていたら女性はなぜかレジスルーして出ていく。いま会計する流れだったよな。店員さんもあっけにとられている。トイレは外にあるけどバッグはともかくわざわざコートを持って行くだろうか。

逃げた、そう思った瞬間すぐ店員さんに「追います」と伝えて店を出る。店の左に進めばトイレがあるが、女性は店を右に出て少し先にいた。振り返ってオレに気づくと走り出す。

雰囲気から追われたと気づいたのか。「待って、会計忘れてますよ」と言いながら追いかける。女性はしばらく走ってエスカレーターを駆け下りていく、足が速くてなかなか追いつけない。

二階下で一度追いつくも巧みにオレを変質者にしようとする。傍から見たら女性を追いかける男の構図だしな。おせっかい男性が「どうしました?」とか女性に声をかけるけど、すかさずオレは「この人、食い逃げです。手伝ってください」と伝える。

その男性、どちらの言い分を信じたらいいかからなかったんだろうね。「警察呼びます」とだけ言って特に手伝ってはくれない。

そうこうしているとまた隙をついて女性が逃げ出す。ホントに足が速いな。

エレベーターを駆け下りているとき、オレは足を捻って転んでしまう。痛みを感じなかったのですぐ起き上がって追いかける。

とうとう一階まで追いかけて、デパートの出口のところで警備員女性を確保。「後はいいですよ」とか言ってどこかへ連れて行くので、お任せしてお店に戻ることにした。

お店に戻って会計を済ませようとレジに行くと、「事情を聴きたいので」と引き留められる。とりあえずお金だけ払って席に戻る。

もう昼休み過ぎてるじゃん。上司に連絡だけしておくか。

電話も終えてしばらく待っていたら警察が来た。さっきのおせっかい男性が呼んだ警察かな。

店内では話せないということでデパートスタッフ用の作業場みたいなところへ連れて行かれる。お店に警察がいたらお客さんが入りづらいし仕方ないね

警察にあらかた出来事を伝えると、どうも話がかみ合わない。「叫んで追いかけたの?」とか言うので、「「お会計してないよ」とかは叫びましたね」と答える。

これ、オレが悪者になってるな。警察にもオレが変質者だと伝えたのか。警備員さんはしっかり理解していたようだったのに。

「一応、身体検査させてね」とか言うので、まあ何も持ってないし・・・せいぜい定期券と財布、それにスマホくらいか。「どうぞ」と答えてパンパンされる。ポケットを叩いて「これなぁに?」とかやるのね。

お店にも事情を聞いたのか、どうやらオレが正しいことがわかってきたみたい。ただ念のためオレとその女性は会わせないようにするらしい。警官女性をお店に連れてきて会計を済ませているうちに、解放という流れとなった。

なんだか微妙に納得がいかない。お金払うってことは被害もなくなって、もしかして逮捕もされないんじゃないのかな。


会社には戻ったけど上司心配されて家に帰される。警察には会社の事は聞かれなかったし上司にはある事ない事は伝わっていないはず。

家に着いた頃にはもう夕方だった。メニューの決まっている夕飯の下準備をしてから、しばらくゆっくりしていると妻が帰ってきて「あれ、早いね」とか言うのでこんな事があったよと話をして、娘を保育園に迎えに行く。

迎えに行こうとしたときには、なんだか右足が痛いなとは思っていたんだ。追いかけた時に捻ったところだ。

娘と一緒に帰ってきて、妻が仕上げてくれた夕飯を食べているとどんどん右足の痛みが強くなってくる。歩けないくらい痛い。

この時間だともう病院はやってない。明日仕事は山積みだけど、上司相談して午前中だけ仕事して抜けさせてもらおう。

二階の寝室には痛くて上がれない。風呂にも入らず、後の事を妻に任せて一階の和室で寝かせてもらった。娘は「パパー」とか言ってじゃれてくるが尋常じゃない雰囲気を察してすごすごとリビングに戻り以降は大人しくしてくれていた。


翌日、妻には心配されたけど自転車なら歩くわけではないし大丈夫だと伝えて出社してもらった。思った通りで自転車ならそんなに足が痛まない。自転車に娘を乗せて保育園に連れて行く。

でもこれは間違いだったね。だって娘のクラスは二階にあるんだ。上りがつらい・・・

なんとか保育士さんに預けて家に戻り、出社予定だったけれどテレワークに切り替えてチャット上司事情を伝えておく。

上司からは「了解」としか返事がなかった。必死こいて今日中の仕事を片付けていく。昼になっても終わらないのでとりあえず出前を頼む。なんとか仕事がおさまったころにはもう15時になる頃だった。

気持ちだけ急いでゆっくり自転車に乗る。痛いか身体は急げないんだよ。近所の外科今日やっているから良かった。いい病院だけど先生が一人なのに内科も診るからめちゃ混みなのが難点。

病院で受付して待つ。スマホゲームしながら暇つぶししてめちゃくちゃ待つ。2時間以上待って妻が家に帰ってきたようで「お迎え行ってますか?」って連絡が来る。レントゲンは撮ったけど、まだ呼ばれてないよ。今日も妻に任せるしかない。

それからしばらくしてようやく診察に呼ばれ「折れてはないけど靭帯レントゲンに写らないからねぇ。1週間しても痛みが続くならまた来てください」と言われ、湿布サポーターを巻いてもらい診察終わり。このサポーターすごいな。痛みがだいぶマシになって歩くのが楽になった。

会計に呼ばれて「3020円です」と聞き、サポーターやっぱりそこそこするなと思いつつ支払う。こういうのは健康保険対象じゃないらしく3割負担にはならないんだよね。湿布処方箋が出てこちらは1000円ほどだった。

そういうわけで、無銭飲食を捕まえてもオレにはまったく得がなく足を怪我して有給を消費し金銭的にも4000円ほどを負い、損得だけで言えば逃げた女性の分をオレが払った方が損失少なかった、くらいの話となった。

なお、エスカレーターを駆け下りるのは本当に危険なので止まって降りよう。

2022-05-11

二人で食事したら警察沙汰になった

フェイクあり

飲みサークルに参加したんだ。

男女6:6の小さい飲みで、テーブルは二つで男だけ途中で席交換するパターン

居酒屋じゃなくフロアを借りて開催してて、バーみたいな雰囲気になってた。あんまり騒ぐ感じじゃなく、話上手な男がいて、時折笑いながら和やかに進んでった。

それからしばらくして席交換して、俺の座った前にいた女性(以下M子)に気に入られたみたいで、けっこう話が弾んで、終わりの頃にはライン交換した。

その後は二次会行くって話になったんで、オレはとりあえず参加することにした。M子はいつの間にか帰ってて参加しなかったし、特に楽しくはなかったので二次会割愛する。

その日からM子とはラインでちょくちょくやり取りして、この日にランチどうですか?って誘ってもらえたので喜んでっつって平日だったけど会社休んで会うことにした。

当日、M子の地元って言ってた近くの駅で待ち合わせして、ちょっと早く着いたんだけど、待ってたらしばらくしてM子が来て話しかけてくれたので、一回しか会ってないのによく覚えてたなあって思いつつ、そのままランチのお店に行くことになったわけ。

その駅、オレは全然行かないところなのでよく知らないんだけど、M子は詳しくて駅ビルの上の方にエスカレーター乗って、七階のレストランに連れてかれた。まあ普通洋食屋さん。

ただ、ランチだしお互いお酒も入ってないから、「スポーツとかしてます?」とか聞かれ「全然してないんだよね」とか答えてて、そんなに話が弾まない。たぶんお互いになんかつまんねって思ったんだろうけど、一時間くらいして食事も終わって帰ろうかってなった。

M子が「お会計、まとめてお金払ってきますね(奢るよの意味ではない)」って言うんで、「いやオレが払うよ(奢るよの意味)」つったんだけど、いえいえ悪いからって伝票を持って譲らない。

なんで仕方ないから二人合わせても三千円しないくらいだし五千円札渡したのね。

それでM子が席を立ってレジに向かったんで慌てて荷物まとめてついていこうとしたら、レジスルーして伝票落としてお店出て行っちゃうの。

オレは、は?って思って混乱したんだけど、すぐお金取られたって思い至った。

たぶんM子は、会計してないから追いかけてこれないと思ったんだろうね。考えが甘いよね、店員さんに「食い逃げです、警察呼んでください」って伝えてすぐお店出て追いかけたよ。

M子はけっこう走って、エスカレーターをかけ降り、三階で一度補足したんだけど、卑怯だよね女性であることを利用してオレをストーカーに仕立てるの。「触らないで」「助けてください、追われてます」とか言ってね。

で、また逃げる。オレも捕まえておくと立場悪くなりそうだから、追いついてもせいぜい道をふさぐくらい。けっこう人はいたけど誰も助けてくれないんだね、こういう時。

一階まで行ってようやく大人しくなって「じゃあ払ってきます」とか言ってお店に戻る。もちろんオレも行くんだけど、エスカレーターで行くので途中で見失っちゃって。どっかで降りたんだろうね。お店戻った時にはオレ一人だった。


しばらくお店で待ってたらお店の人が呼んでくれたであろう警察官が来た。

この時点でお店は未会計警察の人は来て開口一番「とりあえずお会計して」とか言っている。M子の分に関しては断固拒否

で、事情聴取。M子はビル出る辺りで捕まったのか交番にいるらしい。オレはお店の近くのスタッフ用の階段の踊り場に連れてかれた。

警察官と話し合い。最初「まとめてお会計して後でM子に請求したら?」とか言ってるが、絶対に取れないのがわかっているので「自分の分しか払いません」とスタンスは変えない。

警察からお店の人に「別会計できるんですか?」って聞いててもちろん「できますよ」の回答。

お金盗られてるんですよ」と伝えてなぜか所持品チェックとか受けつつ、ようやく"M子は警察官経由でオレにお金を返し、それぞれ会計して別々に帰す"と話がまとまる。

とりあえずオレから会計して待つこと10分ほど、他の警察官が来てM子に盗られていたお金を渡される。携帯無線じゃなかった)でまた別の警察官となんか話してる。M子もお会計終わったらしい。

「帰る方向が同じだからまだまずいね」とか言っててM子が電車乗るとこを警察官が確認してようやく解放となった。

帰りの電車で、なんでM子お咎めなしで帰されてんの?と疑問に思う。

交番にいたM子の言い分は知らないけど、オレの事を悪し様に言ってたんだろうね。相手の方が口がうまかったってことか。

ちょっとした騒ぎになったから知ってる人もいるかもね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん