「あったらいいな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あったらいいなとは

2020-04-24

anond:20200424180207

大統領制というか変な人気だけある奴にポストだけ与えて何もさせずに飼い殺すポジションでもあったらいいなと思ったりする

アベも進次郎も最初からそっちにでもぶち込めばよかったのだ

2020-04-15

オリュンポスプレイしていて泣いてしまいました。

メンタルクソザコナメクジお気持ちクソ野郎インターネットネガティブうんこ長文だから読まなくていいです。

FGOを始めて1年と大分ボックスガチャしか本気周回はしないどこにでもいるライトちゃん歴史わかんねぇ神話わかんねぇ型月作品1つも見たことねぇ、インターネットで流れて来る二次創作と知人のプレイを見ただけで興味を持ってインストールしたクソにわかが、年末に二部五章をプレイした。

アトランティス、本当に面白かった、大好きだった。二部の中でも特に好きだった。

ストーリー風呂敷が広がって、あんまり深く考えずにプレイしていたのもあって段々とスケールについて行けなくなって、シンもインドも楽しかったは楽しかったけどあんまりさらずにストーリーに対するモチベーションが下がり続けていた所に来たアトランティスで一気にFGO熱が戻ってきた。

小学生みたいに熱中して寝る時間をつぎ込んでゲームをした。

ドレイクが好きだった、オリオンが好きだった、アルテミスが好きだった、マンリカルドが好きだった、イアソンが好きだった、千代女が好きだった、バソロが好きだった、アキレウスが好きだった、コルデーが好きだった、パリスもまぁ好きだった、最後最後でなんかポッと出たヘクトールは「え?」が先立ったけどまぁそれはそれでよかった。

イアソン実装されて好きになって勢い余ってアルゴノーツも集めた。オケアノスのどうしようもないクズイアソンが好きだったから、ストーリーに出たのがあの時の記憶のあるイアソンだったことが本当に嬉しかった。アトランティスの後でイアソン評価されてるのを見る度に嬉しかった。クズイアソンも好きだけど英雄イアソンも好きだった。クリア礼装見た時本当に心臓が痛かった。

ドレイクが大好きだった。オケアノスからずっと推しだった、また一緒に船に乗りたかった。ドチャシコの新規絵一生見ていたかった、レアプリ10くらなら出すから霊衣実装して欲しかった。

フレンドのサポートを使って進める遊び方が好きだった。

表示されるだけの名前サポートメンバーしか知らない相手の中には1年以上一緒に戦ってくれてる人が何人もいた。数えきれない位に助けてもらったし自分が助けになった時も少しくらいあったらいいなって思ってた。しょうもない一方的感情を持つくらいに好きだった。

ストーリーのバトルでは話読んで出したいと思った鯖を連れて行くことが多かったからとにかく自分戦闘効率が悪かった、それを補ってくれるのがありがたかった。実際のプレイング見たらどうしようもないゴミ自覚はあるけどおかげさまでこれまで楽しくやれてた。今こいつにこいつを殴らせてやりたいってのを叶えてプレイできてた。

オリュンポスの事前放送見て、アトランティスでのこと思い出しながらどうしようってワクワクしてた。

オリュンポスに繋げるために居なくなった奴らの仇を取ってやろうって思ってた、めちゃくちゃやる気で推し鯖並べて喜んでた。前の日いっぱい寝て備えた、実装日になった。

マシュのことこんなにもお荷物だって思いたくなかった。

二部入ってからずっとそうだけど、大体は部分的ねじ込んでくるだけだったからまぁ許せた。タゲ集中があれば運用だってなんとかなったけど、そこすら殺してくる。マシュのこと嫌いじゃないよ、ここまでやってきてマシュのこと嫌いになんてならないでしょ、愛情試されてるのかって位にマシュを荷物として乗っけて来る、耐えられない、これがこれからキャメロット映画にする奴らのやることか。

フレンド枠になんかいる、スタートメンバーに入れさせるな、なんで昔見た悪夢が再来してんだ、亜種特異点クソゲーを蒸し返すな、評判良くは無かっただろ、なんで?1人ならともかくどうして2つも荷物を積むのか、荷もtwoってか、やかましいわ。

戦闘が辛い。難易度が高いのは構わないよ、でもこの難易度人災難易度を上げるために荷物で手数を塞がれてるだけ。マシュが置物で武蔵邪魔なだけ、これはきっとその枠が空いていたら困らないレベル難易度で、荷物で塞いでまで上げなきゃいけない難易度だったのか。喋れば喋るだけ無理になる、ストーリー上ここにはマシュと武蔵と時々ホームズしかいないからそりゃあ目に着く。戦闘終わってうんざりしてたらまた目につくのがそこだけで、アトランティスあんなに楽しかったのにあんなにスクショ撮りまくってたのにただただ虚無。

一晩頑張ってたけど無理になった、プレイしてて泣いた、なんでこんなことやってるんだろうって思ったら本当につらくなった。ただアルゴノーツのみんなから繋いで貰った希望を成し遂げたかっただけなのに、5章を終わらせて終わったよって伝えたかっただけなのに、なんでここでひたすら荷物運びしてるんだっけ。

ただただ楽しくない、つまらない、いやになった。

ここの辺り越えたらなんとかなるよ話面白くなるよ頑張れるよ大丈夫だよって慰めてくれる人が周りに何人もいたけど後半が面白かったとしてもこの感覚は消えないんだよな。打ち消すくらい楽しいのかわからなくなった。

ドレイクの仇が取りたかった、アルゴノーツの皆が身体張ってくれてオリュンポスに来れたことに報いたかった。

難しいのはいいよ石割ったらいいから、もうちょっととか惜しいとか悔しいからとかなくてただ苦痛、話が面白くて先に進みたかったらいくらだって課金するけど、面白くないのにボコボコにされてるんだよな仕様で。よく比較されるけどガヴェインは強かったけどそういうものだったしそもそもキャメロットは敵のスペックが一気に上がったし話も山場だった、それこそフレンドの力を借りて殴るを覚えたのがここだった、後発だから言えるのかもしれないけどつまらないクソしんどいだけとは思わなかった。

武蔵が好きで好きでたまらない最推し鯖でドレイクアルゴノーツのことが嫌いだったらオリュンポスアトランティス評価真逆になったのか。武蔵のこと好きじゃない自分がいけないのか、逆境の中で一番良い方法を選べない自分がザコいのか、そもそもこのポジションが一番好きな鯖だったら喜べたのか。仮にここに最推しが来るんだとしても強制で枠潰して延々と入ってくる鯖になんてなってほしくない。

ゲームがつまんねぇならやらなきゃいいじゃん、自分もそう思う。嫌ならアンインストールすりゃいいじゃん、正論、そう思ったけど出来なかったダブスタウンコ野郎からこんなお気持ちクソ長文書いてる。

今クソつまんねぇって思ってるだけでひょっとしたら一晩寝たら我慢できるかもしれない、こんなウンコみたいな泣き言言ってるけど明日にはなんだかんだでプレイしてるかもしれない、いややっぱオリュンポスめっちゃ面白かったわ神シナリオだったって笑ってるかもしれない、そうだったらいいのに、そうありたい。次のイベントの参加条件がオリュンポスクリアですって言われたら多分すぐにクリアするし、結局こんなのその程度のお気持ちしかない。

アトランティスが大好きだった、本当に楽しかった、だから期待しすぎた。

オリュンポスの話が面白くてたまらない人もたくさんいるんだろう、だからマイナス感想しか言えないクソゴミウンコ野郎は淘汰されてくれ、文句言うなら全部クリアしてから言うべきなんだろうけどもうしばらくやりたくない。デメテル突破してやっと面白くなるフラグが見えたのもとしれないけどもうつかれた、せっかくの自粛ムードなんだから早くボックスガチャ来ないかな。

マスターなんてやめて無人島で暮らすだなも。

2020-04-13

anond:20200413220202

政策とか興味ないし調べるのも面倒くさいけど

安楽死あったらいいなって思うので安楽死党に投票したいなと思ってる

けど投票行くのが面倒なのでネット投票可能になったらかな

2020-04-10

生きるのは辛い

毎月抽選で5名様を無料で楽にします!みたいなキャンペーンあったらいいなあ。

毎月欠かさず応募して、いつか死ねると思って今日は頑張って生きようって思えそうだから。先の見えない人生を歩き続けるのは本当に辛い。

2020-03-08

コンビニに、ラーメンの麺・スープ具材が選べる棚が欲しい

コンビニあったらいいなと思っているのが、ラーメンの麺やスープ具材バラ売りだ。

太麺、細麺の小袋と、スープの小袋を選ぶ。電子レンジ用の容器も一緒に販売しておく。


ネギなど、ラーメンの上における具がコンビニで既に置かれてるので、

合わせて食べたい。


インスタントラーメンの味は良くなってきたが、スープはよくなったものの、麺と具はインスタントラーメンのままで残念なのだ

有名店の味と言われても、味玉とシャキシャキのネギ載せたいなと思ってしまう。

2020-02-29

anond:20200229154341

ザルに近い国内の状況を考えて…

発症率14%以下ならもう自分感染してても全然おかしくないなー

自分感染したらどれぐらいやばいかわかる、新型コロナウイルスパッチテストみたいなのがあったらいいな

2020-02-28

親愛なる最高のアイドル

松島聡くんが休養してから1年以上が経った。

21歳の松島くんを一度も見ないまま22歳の誕生日を迎えた。今年も変わらずケーキを買ってお祝いしたけど、毎年のようにオタクみんなで集まってわいわいとはしゃぎながらお祝いする誕生日ではなかった。1人でケーキを買って、1人でロウソクをつけて、20歳松島くんの写真を添えて22歳の松島くんのお祝いをした。

もう戻ってこないかもしれないと覚悟したその時の私の気持ちにブレはない。

会いたい気持ちと、会えなくても大丈夫にならないといけないって気持ちはずっと変わらない。

松島くんが好きだからこそ、彼が幸せ生活できるならそれで良いし、欲を言えばそれがSexy Zoneあったらいいなって思うけど、またつらい思いをするならもう良い。

松島くんのことを傷つけた何かを知りたくて、大学卒論アンチについてを書いた。どうして友達や知り合いでもない誰かを傷つけることができるのか、逆にどうしてそのような他人から言葉に傷ついてしまうのか。世の中に出ることはない卒論だけれど、私が彼の休養と向き合うために必要ものだった。

松島くんが病気になったこと、松島くんがいろんなことを気にする性格なのはわかっていたはずだったし、そういう誠実すぎるところが好きだったし、病気になったことはつらいけど、たぶん、病気になってしま松島くんすら好きだった。考えすぎて悩んでしまうところは心配だったけど、それほど仕事に向き合って、自分悪口と戦うところが好きだった。病気だって松島くんの個性の一部で、きっと私が好きだった松島くんの部分の延長線上に病気はあった。

休養を発表されたとき、涙は止まらなかったけど、なんで?とはならなかった。いつか壊れてしまうんじゃないか、と思っていた。できればそれが来なければ良いなって思っていたけど、その日は来てしまった。それが早かったのか遅かったのかは分からない。

口では松島くんがもし戻ってこなかったとしても受け止めるつもりだ、と、覚悟している、と、何度も言った。

けれど、この1年で夢に出てくる彼は、ステージ上に立つ姿だったり、ブログを復活させた彼だったり、全部"戻ってきた彼"だった。深層心理ってこわい。

どれだけ強がっても、私は心の底からアイドルの彼が好きで、泣いてすがってでも彼がステージに立つところが見たくて、5人でトップになるところが見たいのだ。

4人の新曲が決まるたび、羨ましいと思う。彼のいないSexy Zoneが、こんな素晴らしい曲を貰っていることに羨ましさと悔しさを感じる。前からずっと願っていたカメラマンとの仕事も、何故もっと早く見つけてくれなかったのかと悔しかった。みんなが言う最高に私の最高はなかった。

結局私はわがまま勝手人間なんだと思う。

私は後にも先にも彼以上にアイドルな人を知らない。私が彼以上に好きなアイドルはいない。私の最高は彼がいつも更新した。

から今、最高はずっと更新されないままだ。



私は今も、最高が更新されるのを待っている。

2020-02-14

追記】俺がモテるってどうして早く教えてくれなかったんだ?

うん。ごめん。追記なんだ。追記しないってどっかに書いたのにな。

日曜日の朝に、自室のパソコンはてなブログランキングを見てたら衝撃を受けた。

俺が書いたやつが7位に入ってるのを見て、「あ!?」って声が出た。

20ちょっとしかコメントがついてないのに」と思って、ログインして日記のページに行って調べたら、全てのコメントを見るというメニューがあって、クリックすると凄まじい数のコメントが並んでいた…

本題に入る。なんで追記するかというと、ブクマコメントを読んでいて勉強になったので。そういう視点もあるのか!って意見ばかりで、自分という人間いか物事の裏側が見えてないかを思い知らされた。

すべての意見を読ませてもらった。善意だろうと悪意だろうと嬉しかったよ。

感謝気持ちを込めて、コメント欄に質問が多くあった以下の3点に絞って話す。

1.続きが知りたい(特にM,K,Nについて)

2.お前はスケープゴート藁人形)にされている

3.4回も処分って何をしたの?特に市長室が気になる

例の日記だけど、職場内の少なくとも2人以上にバレてる。

そいつら、俺に聞こえる位置でわざとあの日記のことを話し出した。俺の反応を伺ってたんだろう。若手の公務員はてな匿名ダイアリーを読むんだな。

あと、前の日記内の追記で本文の修正はしないって書いたけど、実はちょっとしている。読んだ人が誤解する部分について加筆した。上から塗りつぶすような修正はしていない。

例として、Mがモデルみたいって書いたけど、それだと高身長イメージさせるのでちょっと加筆している。

構成が分かり難いのとか、誤字とか脱字はそのままだ。ちょこちょちょこってなんだよ…

続きが知りたい(特にM,K,Nについて)

書いてもいいかなと思った箇所だけ話す。覚悟は決めている。

その前に数点ほどいいかな。

ブコメでは、「3人と話し合った方がいい」という意見もあれば、「もう関わるな」という意見もあった。後者の方が多かった気がする。

俺もその方がいいと思った。ガチで話し合って決着をつけるのは危険すぎる。

3人の仮名イニシャルだと誰が誰だかわからなくなるからガンダムで例えてってコメントがあったけど、さすがにそれはできんわ。ごめんな。あなた彼女らの立場だったら嫌だろ?俺に言う資格はないが。例えば、マコとかカエデみたいな仮名にしたらよかったのかな?

あ、係長シャア専用ズゴックな。そういう体型だけど、動きがめっちゃ速い。市内の陸上大会で優勝したこともある。

ラノベ文章みたい」「作家志望」みたいなコメントもあったけど、公務員文章ってまさにそんなだよ。無駄を省いて必要なところだけを伝える。

文章の基本は、『簡単に、具体的に、短かめに』

先週、Mの見舞いに行った。係長と一緒に。

俺と違って男らしい先輩だ。Mのお母さんに了解を取ってくれた。

大きい病院入院していた。普通の病室だった。個室とかじゃない。

Mはベッドの前に座って雑誌を読んでいて、俺を見ると軽く会釈した。

係長ケーキを買っていた。Mに渡すと、ちょっとはにかんで冷蔵庫仕舞った。

「体調はどう?」「病院は快適?」「みんな心配してるよ」

みたいな当たり障りのない会話の後、Mが「すいませんでした!」って緊張しがちに叫んだ。

沈黙があって、「いつもよりテンション低いな!もっと上げていこう」って俺が冗談を言ったところで(※普段のMは寡黙)、Mのお母さんと看護師が入ってきて、もう帰ろうって雰囲気になった。

今日ありがとうございます。早ければ3月から復帰したいです」って最後に言った。笑ってた。

Mが公務員になりたての頃だった。彼氏ディズニーランドに行った話をした時、俺が〇ッキーマウスの口真似をして、「ハハッ↑、ボク税金払わないよ♪」って冗談を言った時に爆笑してたのを思い出した。

Kは働き者になった。今までも十分だったけど。

居なくなったMの分まで積極的に窓口の方を見ている。お客さんが見えにくい位置にいるのに俺よりも多くの客を受けている。めっちゃ明るくて手際がいいから思ったよりも楽だ。さすが3年目は違う。

Nは事務所の奥側に席替えになった。若い男子がNのいた席に来ている。係長と何を話してるんだろうと思ってた。そういうことだったんだな。

事務スペースには机の島が二つある。前側の席は税対応の実務をやっていて、後ろの席は条例規則を作ったり、予算編成とか庶務をやってる。Nにはそっちの方が向いてると個人的に思う。

お前はスケープゴート藁人形)にされている

ただ3人の女子に好かれているだけのラノベ的展開みたいな、そういうことではないっていうのを確信できた。

前の日記を書いた一番の収穫はこれだと思う。コメントをくれた人に感謝してる。

憎しみとか、嫉妬とか、悔しさとか、責任回避とか、色んな感情が絡まり合ってこうなってるんだと感じる。

残念ながら、どういう事態が生じていたのか全然わかっていない。俺が得られる情報は少ないし、誰かに聞こうと思っても難しい。何年か経ったら意外な展開でわかることがあるのかもしれない。それに賭けてる。

4回も処分って何をしたの?特に市長室が気になる

過去自分と向き合う意味を込めて、書けるだけ書いてしまおうと思う。増田の皆さんのためというよりは自分のためだ。言葉にすることで、あの時できなかった反省をするために。反省すべきところは反省し、思い出にすべきところは思い出にするために。

処分

二十代後半の頃だ。民間営業から転職してきたばかりの俺は、市立体育館倉庫屋根を取り換える仕事をしていた(※事務職でも現業をやるタイプ自治体特に施設を持っている部署にありがち)。最後工程のあたりで、屋根材をボルトで縫い付けた後にアーク溶接で止める作業をしてたんだ。一通り終わらせて、よっしゃひと段落って感じで新しい材料を買いに行って戻ったら、消防車が3台くらい来てて、燃え盛る倉庫に放水していた……。

溶接が終わったら30分間は現場を離れちゃだめなんだよ。どこかに火花燃え移ってる可能性があるから。これが市長室に呼ばれた件。文書戒告。素直に謝ることができなかった俺を、当時の市長は懇々と諭してくれた。「そんな態度でおったらいけんよ。あなたが駄目になっていくよ」って。市長だけじゃなくて、助役もそうだった。あと、教育長も。教育部長も。(※全員退職済)。こんな職員になって本当にスイマセン……あの時はお世話になりました。

処分

同じく二十代後半の頃だ。面倒くさい国家資格(ほぼ座学で取れるけど、1ヶ月間は残業時間が120hを超える。説明は省くけど、出張研修扱いなのでその間の残業代は一切つかない。社会教育主事)を無理やり取らされそうになったので全力で拒否していたところ、上司勝手に申し込んだ。

当時の俺はあまりに幼かった。頭にきて、その上司担当してるイベントがあったんだけど、そいつの顔を潰すために当日にサボってやったんだ。それでイベントが大失敗して処分になった。文書戒告。翌年度、公営企業という名の地獄に飛ばされる。

処分

三十代の半ばまで、水道局で料金未納者の家を回ってお金を回収する仕事をしていた。債権回収。未納者には色々といて、お金があまりないので試しに料金を払わずにいる人もいれば、本当にお金に困っている人もいれば、普通お金を持ってるのに人と話す機会が欲しくて、わざと料金を未納にして給水停止にしてもらう人もいる。

この仕事に耐えられる職員は少ない。俺ばかりが債権回収の現場に出されていた。本来は、2人以上でないと現場に行っちゃいけないんだけど、相棒が年度途中でギブアップしたのでどうにもならなかった。ストレスはもちろん溜まる。「水道メーターや配管の修理をしてみたい」という希望はあったが通ることはなかった。

それで、ある時やってしまった。水道局って、貧乏な家庭でも「水止めるぞ!」ってポーズは取るけど、本当に払えない人が相手だと給水停止しないんだ。絶対にしない。それで市民が死んだら偉い人が責任を取らないといけないし、実際にお金を持ってない人からは取りようがないから。

でも、俺はやってしまった。貧しい大家族がいたんだけど、母親があまりに舐め腐った態度で、しかも支払う意思がないもんだから水を止めてやろうと思ったんだ。水道メーターの蓋を開けて、止水栓を取りはずしてキャップ止めをした。これで水は出ない。あの母親、どんな顔をするだろうな。これで未納料金を支払うかなって、当時の俺は思っていた。

翌々日。子供2人と母親病院に運ばれることになった。同じ日に、見かねた近所の水道屋がメーターの蓋を開けて無理やり水を出したみたいだ。民生委員社会福祉協議会から死ぬほど怒られ、暴走行為ということで処分を受けた。減給1ヶ月。当時の係長(※退職済)も減給1ヶ月。課長(※退職済)は減給3ヶ月。あの家族の表情は今でも覚えている。本当にすいませんでした。

処分

昨年度(※年度単位なので2018年)のこと。Mが1年目の時。俺も税務課1年目。お前らの会社にも互助会ってあるだろ。同じ部署で、毎月数千円集めて飲み会とか慶弔とかするやつ。俺、互助会に入ってないんだ。昔から入らない派。それで仕事が回るのかって言われたら、けっこう回る。倫理観職業意識が高い公務員だと、考え方が合わない仲間と一緒でも市民のために全力で仕事をこなす。だから俺でも問題なくやってこられた。でも、税務課は勝手が違った。公務員の鑑みたいな人が多くて、互助会に入っていないと市民のための仕事で教えを請うてもスルーされることがあった。

その年の秋頃だったと思う。Mが俺の真似をして互助会をやめた。協調性のないところは俺に似ている。そのあたりからMと仕事以外の雑談をするようになった。ところが、俺の左隣に座っていた年配の女性職員(サヨコ。仮名。本当なら今年の3月で定年だった)が怒ってしまって、Mは仕事を教えてもらえなくなった。向かい側の席にいたKとNにも根回ししてたのかな?Mはピンチになった。俺は経験年数があるからなんとかなるが、Mには無理がある。

年末だったと思う。地元企業の人が窓口に来て、証明書類が欲しいという依頼をMにした。その証明今日中に手に入らないと、ある事業行政関係手続きが間に合わないとのこと。でも、正攻法システム上の発行ができないパターンで、それでも発行したければ技術がいる。一応違法行為ではあるけど、「市民のためなら」という建前があれば上司積極的に黙認する。そういう、たまにあるパターンひとつだった。

予想はつくだろう。サヨコは、Mの相談に対して「知らんよ。自分で調べたら?」って言ったんだ。俺はキレた。「お前、おかしいと思わんのんか?おい、〇〇!(※サヨコの苗字)」って声を上げた。Nのところに詰め寄って、無理やりMのところに連れて行こうとした。嫌がったので無理やりに連れて行った。

それで場は収まったけど、定時を過ぎてからのサヨコがうるさいんだよ。ネチネチネチネチとMとNの悪口を聞こえるように言いやがって。俺が遠まわしに「さっさと辞めろよ」って言ったら、怒った感じで椅子から立ち上がった。大声で喚き始めた。そしたら、次の瞬間に「ええ加減にせえ!!」って係長がサヨコを一喝した。

サヨコが「なんでわたしが怒られないといけんの!?」みたいなことを叫んだ。すると、その直後に痙攣が始まった。過呼吸かな?と思った。息遣いおかしくなって、その場にうずくまる。呻き声が聞こえた。真正面にいたので苦しんでいる様子が嫌でも伝わってくる。Nは傍に寄って介抱していた。係長は給湯室まで走ってビニール袋を取ってきた。不幸中の不幸だが、目撃した市民が少なくとも5人はいた。1,2分が経つとサヨコの容態は落ち着いた。Kも介抱に加わって、2人してサヨコを休憩室に連れて行った。Mは座ったまま、ずっとサヨコを見ていた。

翌年の1月末をもってサヨコは市役所を辞めた。早期退職制度。1年と少し早い。俺は原因ありとみなされ、処分を受けた。厳重注意係長さらに重い処分だった。謝っても謝り切れない。俺がもっと大人だったら、サヨコもちゃんと定年まで働けたに違いない…

わかってるよ。互助会に入らないのがどういうことかって。俺が互助会に入って飲み会かに行く職員だったとする。そうすると、会員になろうとしない職員のことをこう思うだろう。

『入らない理由にどれだけの説得力があっても、あいつは俺達の仲間になろうという気がないんだ』

それでも俺は入りたくなかった。俺だけじゃなく、すべての職員互助会に入らない自由あったらいいな、と今も思ってる。

日記の中で何度も謝罪をしてきたけど、俺が一番謝らないといけないのは仲間に対してなんじゃないか?と感じている。

書き過ぎたかもしれない。

在職中の人間には最大限配慮したつもりだ。重ねて言うけど、覚悟はできている。

増田の皆さんには大変お世話になったので、そこはきっちりと恩返しをさせてもらう。

誰かが通報して日記が消える可能性がある。そうなったら申し訳ない。

自分意思では消さない。約束する。

2020-02-12

人工塩味料とかあったらいいな

もうね、甘いのはお腹いっぱいなんですよ。歯医者フッ素も、プロテインも、無味だとキツイから人工的に味をつけるのに甘さを選ぶのはもう終わりだ。俺はしょっぱい味が好きなんだ。甘いのは嫌いなんだ。人工塩味料の開発が待たれる。ああ〜ソース味のフッ素とか塗ってみてえなあ

2020-02-06

商業作品特にマンガアニメ)の二次創作に関する感想って

ポジティブもの

展開がかわいい

キャラを魅力的に描けている

ネガティブもの

画力が足りない(につづく技術アドバイス

(ここにカプ違いみたいのは入るけどあえて見ない)

程度だと思ってるんだけど、解釈違いという謎の概念が持ち出されてきてから「同カプでも二次創作エピソードキャラ方向性の違いによりケンカ(低レベルな)が発生してる様子が散見されるというか、俺自身にそのような欲望が芽生え始めていて本当によろしくない。なんだ解釈違いって。自分の好きなキャラが「そうであったらいいな」みたいな素朴な創作行為しかないじゃないか。それがどろどろのぐっちょぐちょなエロ行為で、なおかつ金銭目的だとしても、まあ描く・書くというハードルの高さを突っ切ってるのだから解釈違いなんて大した意味はないんだよな。俺の黒い感情を、もっとエスプリの効いたソフィスティケイティドされた悪趣味程度に置き換えたい。京都人のイケズ程度の穏当さに。解釈違いなんてだらしのないよだれを垂らした獣のような有り様になりたくはないのである解釈違い、いいじゃないの、俺の解釈と君の解釈果たしてどちらが解釈として優れているのかな? 解釈バトルは自意識バチバチしたぶつかりあいステゴオタクがやる何の価値もない下卑た萌ゲロを吐き出すだけの行為だぜ。そのお綺麗で透明な唾液でこちらの解釈自分色に染められるっていうのか? やってみるならやってみろ。磨きたてみてえな掘り出し直後のクリスタルを完膚無きまでずたずたにくっさくしてやるから解釈を見せろ。お前の解釈だ。純然たる解釈他人が作り出した命を削って作り上げた物語

人物解釈を喉の奥からさらけ出せと行っている。

そこからが、お前の最悪な人生の始まりなんだよ。他人の。お前の。

2020-01-19

綺麗なものが欲しいけど

物書きになりたいと思っていた。

と言っても将来の夢だとかそんな大げさなものじゃない。俺は今まで短編小説エッセイの一つも書き上げたことがないし、それについて勉強したこともない。ただたまにこうしてネットの片隅に下らない文章アップロードしているだけだ。何故物書きになりたかったのか、それは思春期の頃文学少年気取りだったからかもしれないし、テキストサイト世代だったからかもしれない。あるいは文章を書くことで何かに辿り着こうとしているのかもしれない。一つだけ確かなことは、こうして文章を書く時は大抵ひどく精神的に不安定な時だということだ。

こういう時に文章を書くと何だか落ち着ける気がする。経験上それは気がするだけであって何の効果も生まないのだけれど、それでも書いている間だけはそのことに集中できる。きっと生まれ時代20年遅かったら、俺はとてつもなく恥ずかしいラブレターを量産していたことだろう。そういう意味では手紙という文化のすたれたこネット社会に感謝しなくてはならない。

ここまで読んでくれた奇特な人がいれば、俺に物書きの才能がないことはわかると思う。それは俺もとっくに理解している。でも今でもたまにそういう人生あったらいいなと思うのだ。一人で都内の1LDKくらいの部屋に住み、適当時間に起き、音楽を聞き、小説でも書いて、飽きたら酒を飲んで、気が向いたら女を抱く、そんな世間とはある種切り離された生活を送ることも、もし俺に才能があればできたかもしれない。

多分一種の逃避なのだろう。俺はひどく矮小で、つまらない人間で、つまらない生活を送っている。そう、つまらないのだ。つらくすらない。だから誰にでもできる書くという行為によって、自分特別存在になれる可能性を夢見ている。何も望まず、何者にもなれず、何も残せない俺の、最後の逃避なのだ

2020-01-05

セルプログラムかけますか?

 > サンプルに書いてあるだろ

Javascriptかけますか?

 > サンプルに書いてあるだろ

あなたかいプログラムをみたいんです

 > だから、そのサンプルを書いたのが俺だ

 

なんてことがあったらいいなとおもいつつ

どうしたらいいか

2019-12-30

年賀状を書くのに集中しない増田住まい内紫卯ゅ地鵜ゅ四に退く香をうょ慈顔ね(回文

おはようございます

ラジオを聴きながら書こうと思ったけど、

なんかそっちに耳持って行かれちゃって書くのに集中出来ないというか。

今だからラジオをそっと消して、

ヒーコーを淹れてきたところだわ。

でも音がないから淋しいから、

遠くで鳴らすラジオならいいかなって。

とにかく朝は寒くって広い事務所暖房が効くまでもうしばらくかかりそう。

今日は一人なので自由に何でも片付けだとかひっそりと出来る感じがまたいいわね。

結局年賀状も書いてなくって、

ちょっと気が向いたら

年賀状考えなくっちゃとも思う、

今頃になるといつもそのネタにも困るのよね。

干支っていつ決まるか分からないけど、

決まっていたらいつもの絵柄のローテーションでいいじゃないって思うけど

こうも次何の動物がくるか分からいから、

令和が発表される前のソワソワしていたカレンダー業界もきっとそんな思いだったんでしょうね。

とりあえず

来年ネズミに決まったと言うことで、

早速印刷しちゃいたいところ。

なるべく自分で書くところが少なくなるような一面一杯一杯のデザインなんか大好きよ!

でもさ、

年賀状やり取りしてる人で、

この人誰だっけ?ってじっくり考えたらあとで思い出すんだけど、

そう言う人と買って何も接点ないから、

タダの惰性だというのかどうだか分からないけど、

きっと向こうもこの人誰だっけ?ってなってると思うのよね。

住所録のデータの中で存在し続けている限り

延々とベルトコンベアに乗せられて年賀状ファクトリから送られてくるその年賀状ちょっとSFチックでもあり、

誰が誰に送られているかからない年賀状割合を考えると、

いったい本当に年賀状って機能してるのかしらって?あの元旦挨拶風習よね。

でも私の住所が変わったことはちゃん更新されて新しい住所に届いたりしてるから

生きとし生けるものとして、

その住所録データは延々と更新され続けている。

誰に送るのかも分からないまま。

そう考えるとなんとも言えないけど、

でもさ、

結局頂いた年賀状ってどうしてる?

ふと私、文房具屋さんでカップルとすれ違ったとき

その女の子が言ってたこと耳に入って、

風水か水風か分からないけど年賀状をずっと持っておくのってよくないよって行ってて、

年賀状を保管する年賀状ホルダーを探していた彼氏講釈かましていたわ!

風水の考えでは古いものをため込んでいたらよくないって説と、

水風の考えでは古いものこそにパワーがあるっていう説もあり、

ああ、またこの手のあったらいいな説となくてもいい説のパラレルワールド

どちらの世界もあってもいいってことなのかしら?

あったらいいの方は小林製薬で充分よ!

でさ

また普通に疑問に思うんだけど

量子コンピュータのどちらでも0でもあり1でもありってところまでは、

なんとなく理解出来るじゃない。

それが演算器に入るときと入った後でのどちらが0だったのか1だったのか?って考えるとどうやってまた区別して戻すのかしらって?

年賀状どころの騒ぎではなくなってくるし、

こういう時何故かまた部屋の片付けが捗りマクリマクリスティーだったりするし、

やらなきゃ行けないと分かっていればいるほど

マンガ面白く読めちゃうという王道あるある選手権ではもはや優勝出来ないほどのあるあるで、

でさ

いまなら電子書籍端末に65536冊ほど上限までパンパンに本いれられるじゃない

からもう

こち亀ワンピースガンダムが100巻続いても

ラクに次の巻を読み進めていけるから

物理本ならこの続きの巻どこにしまってたっけ?って探して見つからないときが、

現実世界に戻れるタイミングでもあるから

それを失わさせるVR没頭感読書はすごい電脳館別館をも彷彿させる本館のラインナップだと思わない?

私も最近電子書籍はと思いきや目に付いたときまだ電子書籍されてない本だったら

リアル媒体の本を買ってしまうんだけど、

あれって

発売日も同時にして欲しいところ満載じゃない?

何故それ出来ないかはきっと大人ご都合主義秘密大国なのかも知れないわ。

きっとそんなだから私はあと1日あるからって

年内の消印が付けばいいのよ消印がって思ってるから

ギリギリになってもやらないのよね年賀状

たぶん明日締め切りに追い込まれて書くだろうから

私住所録のデータどこにしまってたっけ?ってまた探すことになるわ。

事務所大掃除でもさ、

データ化されてものが多いか

ペーパーレスで紙は少なくなったな!ってもの凄い高いところから言ってるけど、

それ自分だけじゃーんって思うわ。

データエクセルで送ったら

エクセルからいか印刷しろとか

こっちはこっちで印刷したものでチェックしてたら

印刷するのはダメだ!って言われちゃう

本当にみんな自分の都合のいいところの話しかしないか他人なんて他人なのよね!って当たり前のことを思っちゃうわ。

こっちも紙で進行表チェックする方がいいと思いますはいはいはい!って元気よく手を上げて提案したにも関わらずよ。

かいところを指摘すると逆ギレだしさ、

まったく聞く耳が持たナイトとはよく言ったものだわ。

外国の人も事務所いたりするから

そう言う日本語ガッツリじゃなくて、

A4一枚に図で書かれて親交度合いが分かる様に終わったところにミシン目が入ってるからちぎって進捗箱にいれておけば

この作業はどこまですすんでる?って現物を見なくてもチェック出来る素晴らしいアイデアだと思ったんだけど、

そのために私点線のミシン目が切れるカッター買ったのよ!

ってダジャレ喰らってる場合じゃないけど!

まあ年末大笑いってことで許してちょんまげだわ。

今のご時世そんな許してちょんまげかいう人いないし、

もう今日のところはここでドロンさせて貰うわ!って言う人もいないし

いい加減締めてドロンしたいところ。

漫才で一人は終わろうとしてるのに、

もう一人はまだ終わりません!ってやり取りしてる漫才って好きなのよね。

一人は帰りたがってるのに一人はまだネタ続けようとしているやつ。

あいう繰り返しに弱いわ。

ロッチさんのステージショートコントで何本か一気に見たとき何回車に轢かれるんだよ!ってじわじわその面白みにハマってしまうぐらいよ。

からあのミルクボーイさんの

モナカやないんやないかい!モナカやないかい!ってモナカ相関図が最後出来たところで抱腹絶倒だったし

ああ言うのダメわ!

そろそろ年賀状作りに戻るわね。

今年は猪突猛進って言えたけど、

来年のは窮鼠猫を噛むって言っていいのかしら?

なんだか良い意味言葉ではないことは確かそうよ。

とりあえずそれを四文字熟語に仕立てたら来年の意気込みとして使えそうだから

私は「窮鼠猫噛」の気持で満身創痍頑張りたいわ!

うふふ。


今日朝ご飯

朝6時から開いてるうどん屋さんがあるので、

そこで鶏天ざるうどんキメてきたわ!

やっぱり寒いからちょと冷えちゃうけど、

饂飩の旨さには変わりないわ。

お昼や夜は混み合ってるのでこみ上げてくる思いとこらえながら、

朝行くうどんはまた格別よね。

美味しく頂けました。

今日デトックスウォーター

寒いので身体の中から温まる

ジンジャーホッツウォーラーしました。

ジンジャー削ってこれでいいんじゃないかーってぐらいたっぷり入れてもいいじゃない?

ジンジャーストレートだと当たりがキツいか

スライスでもいいし、

必要によってはよりによりを掛けて丁寧にスプーンですくったハチミツハニーをくわえてもいいわね。

粉末ジンジャーでもいいけど、

リアルジンジャーの方が風味がいいんじゃーって。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-12-28

ポリコレ棒にも個人によって材質とか芯の違いとかあったらいいな

キング牧師テーブルの木に、芯は与謝野晶子髪の毛、みたいな

2019-12-25

anond:20191222145620

台湾おにぎり飯糰も、ごはんが温かいのはコンビニでは売りにくいだろうなと思った。レンジアップでも可?

屋台とかでその場で作って出すとなると、その料理メジャーで皆が外で朝ごはんを買う状態じゃないと難しそう。あったらいいなーとは思うんだけど。出勤途中で温かい朝ごはん買って食べられるの良さそう。

2019-11-23

あったらいいなサービス

こんなサービスあったら良いなって何かある?

自分は、スマホカメライエベブルベ骨格診断あたりが全部できて、自分にぴったりなコスメや服ががオススメででてくるやつとか?かなあ。

2019-11-19

近所に歩いて行けるインド料理屋さんがあって結構本格的なビリヤニテイクアウトでき本当に美味しくて毎週通ってたのですが、

テナント契約期間の2年を全うし更新せずお店は閉店するとのことでとても残念。

最終日閉店間際に挨拶だけでもとお店に行ってみました。最後最後店主のご厚意でサラダチャイを食べるかい?と持たせてくれました。

また新しくどこかでお店をやるときは連絡してねと一応連絡先などを渡しました、遠くても行くからね!って言って連絡は来るかは分かりませんが、過度に期待せず連絡があったらいいなと思います。またあのビリヤニ食べたいですし。

今日もいくつか増田を書きましたがブクマトラバがつきませんでした。

こちらは過度に期待したというのに無残な結果です。

本日は入荷の処理などで先方札付け間違いなど確認バタバタでした。今日は帰ります

また明日よろしくお願いします。

2019-09-19

anond:20190919204748

おすすめというか、

炒飯おにぎりなんて売ってるの見たことないか

そういうの炒飯おにぎりが世の中にあったらいいなって思いだよ

炒飯おにぎりならなんでも美味しそうだなと思うよ。

2019-09-16

本を読み聞かせてほしい

本を読むの好きなんだけどさ

運転中とか、バス乗ってるときとか、家事してるときとか、ごはん食べてるときとかあとちょっとだるいときとか、音声で本を読み聞かせてくれるサービスあったらいいなー、って思ったんだけど、なんかい方法ある?

オーディオブックは既に利用してるんだけど、あれラインナップが結構限定されるよね。ちょっとマイナーだったり、古かったりすると全然見つからない。

現状、オーディオブックラインナップから聞きたい本を探してるけど、理想としては「私が読みたい本を読み聞かせてくれる」なんだよなー

ちなみにアンドロイドユーザーです

音楽の授業で聞かされる児童合唱団の声が大好きだった。

あの透き通った独特の歌声に心が洗われた。

ボカロができる前、児童合唱団の声が合成できるソフトあったらいいなって思ってた。

児童合唱団ボカロってできないのかな…。

鏡音の二人の声を上手くエフェクトで加工すればできそうな気もしないでもないけど。

2019-09-13

千葉台風体験記録

千葉台風体験記録を忘れないうちに書いておきます。長文です。

我が家木更津アウトレット周辺に住んでいて、家は大手ハウスメーカ建売住宅キッチンはガスで屋根にはソーラーパネルが乗ってます家族構成夫婦と二歳児が一人。

台風から家にあったものLEDランタン二個(ただし小さい)。

充電池ラジオ(これらは日常的に使っている)。

非常用のおかず缶詰と米のセット

9月9日(月)

深夜2時頃に雨風の激しい音に目が覚める。夫と二人で眠れずにいるとクーラーが止まったことで停電したことを悟る。

我が家は非常時に電源を太陽光発電に切り替えられる仕様になっていることを思い出し、朝6時頃に冷蔵庫を非常用電源につなぐ。冷蔵庫の電源が切れていたのは4時間ほどだったので、冷凍食品もなんとか無事。朝ご飯パンチーズなど。

午前中に夫が近所の様子を見に行き、被害の大きさに気付く。お昼はそうめん

子供保育園は休園。この時点では午後には停電も復旧するかなー、と思っていた。

しかしなかなか停電が復旧しないので、ベビーバスに水を貯め庭に出して水を温めることにする。暑いから子供水遊びをさせようと考えたていたのだけれど、停電のままだったので日のあるうちに温まった水で行水をさせる。大人気合の水シャワー

ご飯冷蔵庫にあった肉と卵を焼いたものご飯はガスで炊いた。

暗くてすることがないので子供と一緒に早く寝る。

9月10日(火)

朝ご飯冷凍肉まんフライパン耐熱皿を使って蒸したものフライパンに水を入れ、その上に耐熱皿を置く。耐熱皿の上に食材を載せ、蓋をして火にかければ蒸すことができる)。電子レンジが使えないので冷凍食品はすべてフライパンで蒸して食べることに。日が暮れると太陽光発電を電源にすることができないので冷蔵庫は止まる。12時間冷蔵庫が止まるとさすがに冷凍食品は半分溶けていたので、冷凍食品から食べていくことにする。

お昼は冷凍食品焼きおにぎり、お弁当用のチキンカツなど。今日中に停電が復旧するだろうと期待する。午後は冷房の効いた公共施設解放されるというので涼みに行く。思ったよりは混んでいなかった。子供は9日と同じように行水。大人は水シャワー

ご飯冷凍餃子を焼いた。あとおかず缶詰煮豆など。

夜が長いと辛いので早く寝る。期待に反して停電が解消されなかったのでがっかりする。

9月11日(水)

暑くて汗だくで着替えが必要なので太陽光発電洗濯機をつないで洗濯をする。お昼はタラコパスタタラコはもともとは冷凍してあったもの使用

午後は10日と同じように開放されている公共施設に行く。前日よりも人が多い。昨日は開放されているという情報が行き届いていなかったのだろう。夜は冷凍ハンバーグと残り野菜トマト缶で煮込んだもの。これは前日に作っておいたもの

今日こそ停電が復旧するだろうと期待していたのに日が暮れても電気が付かない。もう耐えられないという気持ちになった、ちょうどその時に家の電気がついた!停電から復旧して心底ホットしたし嬉しかった。

うちは太陽光発電で昼間のうちは電力を確保できたのと、キッチンはガスで料理ができたのが非常に役立った。オール電化の家の人はカセットコンロ絶対に備えておいたほうがいい。あとできれば蓄電器もあったら相当役に立つはず。充電池LEDランタンの電源になるのであってよかった。

カップラーメンそうめんパスタレトルトカレーなどは冷蔵庫が使えなくても保存でき、お湯を沸かせれば食べられるので便利。我が家には非常用のおかず缶詰と水で戻せるご飯もあったので食に関しては精神的に追い詰められないで済んだ。

あったらいいなと思ったのは大きいLEDランタン。うちには小さいのしかなかったので暗かった。しかし2個あったので一つはリビング、一つはトイレに行くときに持っていく、とできたので便利だった。あとはポリタンク。断水時の給水に使えるし、朝のうちに水をいれて庭においておけば水シャワーをしないで済んだからあれば良かった。水シャワーは地味に辛い。

うちの二歳児は停電初日テレビを見たがったけど、二日目以降はテレビが付かないのに気付いたのか絵本を読んでとせがんできた。アナログ玩具停電時にも強い。

はいつもと違う雰囲気を喜んで楽しくなってる様子だった。親もやけくそで「これはおうちキャンプだよ。楽しいね。滅多にできない経験だよ!」と言って盛り上げてみた。

子供はすぐに汗をかくので少し汗疹になってしまった。着替えも大変だからオムツだけ履かせてこまめに濡れタオルで体を拭いてあげたほうが良かったかもしれない。

保育園停電しているので大変。初日の朝は先生たちも出勤できないから休園。でもその休園の連絡もまわってこなかったので登園して初めて休園を知り途方に暮れる親も多かった。医療関係者など、こんなときからこそ出勤しなければならない親もいるので。

二日目からは保育可になっていたけれど給食提供できないからお弁当持参とのこと。停電冷蔵庫が使えず、スーパーも開いてない状態子供用のお弁当を作るというのは至難の業

そして想像してください、クーラーの使えない園で過ごす先生子供達のことを。子供熱中症にするわけにはいかないから、先生たちは相当神経を使ってしんどかったはず。

私は家も壊れなかったし、食料もあり比較的いつもと同じ生活が送れたと思う。それでも家の中で動き回って熱中症になったら困るから家事もできない。暖かい風呂にゆっくり入ることができない。日が暮れて暗闇の中でいつもと同じようには過ごせない、といったことにストレスを感じていた。そしてそれは少しずつ塵のように溜まっていった。

停電生活三日でも辛かったので、未だ停電が続く地域は本当に大変だと思う。少しでも早く復旧しますように。

以上、長々と書いたけれど千葉台風体験談でした。何か役に立つ知見があれば幸いです。

2019-08-19

anond:20190819150208

横だけど

コミケ同人誌とかの値段知ると、通常の販路にのってる商品ってめっちゃ割安だなって思うわ。

あとアメコミとかと比べても日本コミックスってめちゃくちゃ安いよね、マンガ集める趣味ないしレンタとかで借りれるのありがたいけど、満喫みたいなネットサービスとかあったらいいなとは俺も思うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん