「リメイク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リメイクとは

2024-03-21

FF7リバース神ゲーだが

BGM微妙すぎてショックや。リメイクもそうだったけどさ。

FF7の曲を下敷きにして作ってくれてるのエモエモありがとうだいしゅき!なんだけど、全部がオケで豪華すぎてアレンジされすぎててぜーんぜん印象に残らんの。

ジェノバとか片翼の天使とか完成されすぎてるくらい完璧な曲なんだからもうアレンジしないでくれ。複雑にしすぎないでくれ涙

最近ゲーム全般豪華なんだけどメロディーラインが目立たなさすぎて印象に残らない。ゲーム音楽大好きでアルバム買う派なのでもう少しキャッチーさを大切にして欲しい。

音楽シナリオ記憶で深く繋がるあの感じ、最高なのでもっとガツガツ記憶に刻みにきて欲しい。。

任天堂は今もそれ上手だよね。スクウェアがんばえー

2024-03-19

スゴイいいこと思い付いたんだけど

リメイクで古い名作のRPGで出るじゃん。

でもあれ今やると展開が遅く辛いので

サクサク快適に遊べる方法思い付いたのでぜひ実装して欲しいんだけど。

実装したら爆売れ間違いないので絶対にやって欲しい。

  • フィールドを早く歩けるようにする(もたもた歩いてられない)
  • 得られる経験値ゴールドを4倍にする(単調な戦闘の繰り返しではなく一気にレベルアップ)
  • ザコ敵はエンカウントなしにできるようにする(4倍モードあればそんなに必死にザコと戦わなくていい時短
  • 斜め移動もできるようにする(直線で歩くより最短で移動できるので)

これら実装したら、

昔のRPGも快適にサクサク遊べて爆売れするんじゃない?

絶対これら入れた方がいいし!

そういう快適に遊べるリメイクRPGだったら絶対買う!

2024-03-18

小説ドラゴンクエストって面白かったな

いのまたむつみ訃報を聞いて思い出した。

7までと、精霊ルビス伝説も全部読んでたよ。

ドラクエ11ルビス伝説の設定が全部無かったことにされたのはちょっとしかった。まあ、あれを二次創作じゃなくて何で公式設定として認めてたのか、その辺の事情もよくわからんけど。そして何故だか「まおゆう」でルビス伝説の話に触れられてるのがよくわからん。さすがにルビス名前は直接は出てこないけど、カリティクスだかルビス名字が出てきてたな。

 

1~3はそもそも原作シナリオがあっさりしてるからオリジナル設定もりもりで、普通にエンカウントするようなモンスター幹部の設定だったり、ガルチラ、ガルドといったらやたらとシナリオガッツリ関わってくる謎のオリキャラが多かったな。2の小説版結構好きで、敵か味方か謎のポジションを取り続けるオリキャラガルドが結構いい感じだった。典型的メアリースーとか言わんといて。

3は魔法使いの仲間のリザと、血の繋がりがあるゾーマの部下のチコとの確執面白かった。小説版ではオルテガを倒したのはチコという設定になってる。このキャラはいのまたむつみお気に入りなのかわからないけど、小説版の復刻版では仲間キャラ差し置いて、3の勇者チコが描かれてる。

4の小説は全4巻で長い。4からゲームでもシナリオが濃くなってるけど、小説版はそれを上回る濃さを提供してくれたな。なにせ序章と題してピサロロザリーエピソードを延々と読まされるもんだから、俺は一体何を読んでるんだという気分になる。エビルプリーストが実は黒幕という小説版設定は、リメイク版4に採用されてたな。さすがにジャコーシュのいう名前採用されんかったけど。第五章第一部で、各々キャラ視点勇者出会うまでのエピソードが語られるのは好き。

小説ドラクエ最高傑作はやはり5。ゲームエピソードをだいぶ重視するようになったけど、元の話も良いし、さらにそこにプラスアルファで乗ってくる小説版独自の設定が良い。小説版スライムナイトの設定は公式でも採用されたけど、その後やっぱりなかったことにされてる。やけにあっさりしてる結婚描写から砂漠での逢い引きや、過去に戻って主人公パパスや幼い頃の自分と会う描写は名シーンだと思う。

6の小説は4と5の小説暴走しすぎたせいなのか、結構あっさり気味。あっさりしすぎてて、あまり印象に残ってない。ただ、黄金竜の正体はバーバラであることを語ってたりとか、ゲーム設定の補完としては良かったと思う。ちなみに漫画版と違って小説版主人公ミレーユといい感じになる。

7の小説は……全然覚えてないな。つーか、7が長すぎたから、小説版の端折りっぷりも尋常じゃなかったし、会話システムのおかげでゲーム内のテキストも多くて、原作の補完というポジションも取れなかったからねえ。ドラクエ小説が7で止まったのは必然だったか

アラサーのくせに今更FF 7にハマった

旦那が先月の終わりくらいかリビングFF7 リバースプレイしている。あまりにも楽しそうにプレイするもんだから、隣でしばらく見ていた。

最初洋画のようなストーリー映像ですごいなーくらいにしか思わなかったが、登場人物との会話が選択肢によって変わってきたり、クエスト(?)で登場人物の新たな一面が見れたりと掘れば掘るほど色んな要素が出てきて、私はプレイしてないかFFのことを全く知らなかったのにハマってしまった。

原作ストーリーが気になったので、ひとまず今は原作の方を慣れないながらもプレイしている。ゲーム小学生以来なので、旦那に教えてもらいながらなのだが、原作システムでさえとても面白いと思った。装備やアイテムマテリア)の組み合わせによって、使える攻撃が変わり、敵の倒しやすさにめちゃくちゃ影響されるのだ。旦那プレイしてる時は気が付かなかった。これはすごい

旦那に「これよくできてるねー!考えるのが面白い!」と言ったら、なぜか少し嬉しそうだった。(可愛い

登場人物もみんななんやかんや悩みながらも一生懸命なので、応援したくなってしまう。

なんだか久しぶりに夢中になれる趣味?がみつかったので嬉しい。

旦那とも共通話題ができたので、もっと嬉しい。

仕事にかけられる時間が短くなってしまったのが唯一のデメリットだけど、それはそれでやりがいがあるからしかな。

まずは原作クリアしてからFF 7リメイクリバースもやっていきたいなと思う。操作が難しそうだったか時間かかるかもだけど。続編もとっても楽しみー。

2024-03-16

anond:20240313134832

めっちゃわかる

アヤが初めて好きになったキャラなくらいビジュアルいいし、2はゲーム性が格段に上がってやり込み要素もいい。3は個人的には好きだけどPEシリーズとして出す必要があったかなってくらい元との話が繋がってなかったかなって思った

今も話題出るくらいだしリメイクして欲しいけど会社がなあ

懐かしい話をありがとう

anond:20240316202145

「爆死」の定義にもよるんだけど、前作の半分以下で「爆死じゃない」はさすがに少数派だと思うぞ


1位(初登場) PS5 ファイナルファンタジーVII リバース

26万2656本(累計26万2656本)/スクウェア・エニックス/2024年2月29日

ちなみに前作は

1位(初登場) PS4 ファイナルファンタジーVII リメイク

70万2853本/スクウェア・エニックス/2020年4月10日発売

2024-03-13

FF7リバースが売れてないらしく、みんないろいろ言ってる

個人的には女キャラがかわいくないのが問題だと思う

リメイク版のティファエアリスもユフィも顔がかわいくないよね?

とくにティファの顔がかわいくないのが致命的だったと思う

anond:20240313134832

カプコン版権買ってREX ENGINEリメイクていうか3部作一緒にしてストーリー矛盾なくして出してほしいわ

2024-03-12

anond:20240312153944

FF7リメイクが発表されたの2015年やで、9年経つのにやっと2作目が出た段階

FF7R終わるの待ってたら10年以上ナンバリング止めることになる ありえんだろ

anond:20240229034138

リメイク1作目やって「マテリア育成したいのに敵となかなかエンカウントできない(リスポンが遅い・稼ぎ場所が少ない・めちゃ作業感)」というのが苦痛だったんだけど、今回のはその辺は大丈夫なん?

あと移動がかったるかったのはマシになってるんだろうか。

2024-03-11

anond:20240229034138

21世紀に入ってから批判的な文脈で語られることが多かったFFが高評価を受けて嬉しいわ。

しかスクエニ最後の切り札FF7リメイクからね。90年代黄金時代リアルタイム経験した者としては感慨深いね

ちな、PS5持ってないんでプレイはしてない。

anond:20240229034138

FF13ぐらいのグラで一旦リメイクして欲しかったな

FF16は4時間くらいプレイして投げた

anond:20240229034138

フォトリアルグラフィックから必然的に生じるコスプレ感をギャグとして見せる

そんなことになってんのか

働き盛り世代のワイはやる暇ないか20年後に脳直結リメイクが来るのを楽しみにしてるやで

anond:20240229034138

水増しはえから本編をふつうリメイクしてくれやとしか言いようがない

リバースリメイク資産あったからつくりこみに時間かけれたからまだましだけど、

リメイク1作目はひどかったわ

最新のテクノロジー

旧作をリメイクして儲けるのは卑怯だと思いませんか?

2024-03-09

anond:20240309124142

まず初代リメイクで絵柄改変して様子見るか

三大リメイクして欲しい昔のアニメ

GS美神

3✕3EYES

 

ふぅ・・・(無理だと分かっていてぐっと我慢する)

私と鳥山明

昼にたまにいく串カツ屋でランチカツカレー頼んで待っている間にニュース見てたら鳥山明先生訃報を知った。

その時は理解が追いつかなくてバードスタジオリリースマジで?ってコメントブックマークして終わった。

午後、仕事しながら合間にネットを見ると色んな人がコメント書いているのをみてジワジワと現実感が押し寄せてきて。

たまたま会社飲み会があって同僚と鳥山先生亡くなってちょっとショックでさみたいな話をして。

家に帰ってきて、ちょっと飲み足りないしってんで帰り道で買ってきたビール飲みながら、ネット見ててもやっぱり鳥山センセの話題に目がいっちゃって。

ジャンプ公式の桂先生コメント読んだらなんか涙が止まらない。

夏休みDr.スランプアラレちゃん再放送をよくやってたんだけど最後までちゃんと見たことないな。

ドラゴンボールZの尺伸ばしはやっぱりどうかしてたなと改を見ながら思ったり。それでもBGM効果音は改よりZなのは譲れない。

なんで今になってSAND LAND劇場アニメになるんだと思いつつ、ゲームがどうなるか気になって。

クロノ・トリガーのフルリメイクはもう難しそうで、ドラクエ12はどうなるんだろうか。

漫画版ドラゴンボール超はとよたろう先生一人で書いていくのだろうけど、とよたろう先生大丈夫かな。

子供の頃は絵を書くのが好きでよくドラゴンボールの模写をしていた。今でも悟空の顔なら空で描けるんじゃないかな。

物心ついた頃にはもうドラゴンボールアニメをやっていて、Zになるくらいの頃だった。

ドラクエでいえば456の頃で、私の幼少期は鳥山作品でいっぱいだった。

クロノ・トリガーにも激ハマりしたけど、結局ブルードラゴンはやる機会がなかった。なんでXBoxだけなんだ、あれ。

SAND LAND劇場版は見に行ってなくて申し訳ない。どうやらディズニープラス配信されるらしいから、配信されたら見てみます

ゲーム版は気になってたし、買うつもりではあったんだけど時期が悪くないですか? ドラゴンズドグマ2の後になるでしょうけどプレイするつもりです。


振り返ると子供の頃は鳥山先生作品から強く影響を受けていました。

学校の図工の題材でドラゴンボールの絵を描いて怒られたような覚えもあります

当時はわからなかったですが、今思えば著作権的にアウトだったんじゃないかという気もします。

鳥山先生、多くの面白く、楽しい作品を作り出してくれてありがとうございます

でも、お別れするにはちょっと早すぎませんか?ドラゴンボールが本当にあればいいのに。

2024-03-08

ドラゴンボールを皆大好きって感覚いまいちピンと来ない

ジョジョの奇妙な冒険と同じような「なんか話題になってるしよくネタも聞くけど、実際に自分で見たことはない作品」という枠だったんだよね。

シリーズもいきなり入っても全然からない作りで、まずはZまでは必修してこいって雰囲気ハードルの高さを感じていた。

ウルトラマンガンダムのような毎シリーズリセット型のコンテンツじゃないということがドラゴンボール最大の弱点だと思う。

孫悟空の幼少期は知らなくてもいいから、ベジータセルの辺りは把握してないと全く話についていけない。

作劇が「あの悟空が」「あのベジータが」「あのクリリンが」「あのピッコロが」「御飯が遂に」といった所に軸足を起きがちだからだ。

悟空ベジータ名前は大雑把に知っていても、どれぐらい強くてどういう関係なのかが分かってないと、なんか突然パワーアップしてビュバビュバして勝ったり負けたりするだけで終わってしまう。

ドラゴンボール戦闘スタイルは出てきた当時は画期的だったのだろうけど、今やもう使い古された戦い方になってきている。

もはやAKIRAと大差はないと言えるだろう。出てきた当時はその差分がそれはそれは大きく感じられたのだろうが。

なまじっかリメイクや超が進んだことで、ドラゴンボールは合流するタイミングの難しいコンテンツになってきている。

子供向けゲームコーナーにはデジタルカードダスがあるが、そういった所から入ってから正しいストーリーを把握するまでには長い時間がかかる。

スパロボから入ってガンダムガオガイガーが全く別の話であることを理解するまでには、どちらか片方を単品で見なければ始まらないわけだが、そこにたどり着くまでが長いように。

そもそも戦いに興味がない子供ドラゴンボールにハマらないし、女の子プリキュアに対してインプリンティングを行ってしまう。

激しい空中戦といえばドラゴンボールという感覚がある層は日本人過半数よりかは少ないだろう。

でも何故か世の中では、誰もがドラゴンボールを好きで、シュッシュッババババババッッとなればドラゴンボール連想するのだと思い込んでいる層が結構多いように見える。

人類70億人中の少なくとも60億人ががかめはめ波練習したことがあると思いこんでいるような言動を目にすることがある。

不思議でならない。

まるでガンダムネタが誰にでも通じると思っているオールドタイプジジイみたいな価値観だなと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん