「稼働率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 稼働率とは

2021-07-13

anond:20210713172741

それは話が逆で、ヒトにすら稼働率存在するんだ。

稼働率無視することはヒトの一部を無視すること。

 

人権とかを守りたいなら、稼働率存在を前提したままそれを実現する方法を考えたまえ。

 

横です。

anond:20210713171318

稼働率に男の数はそこまで必要ないよね

病人管理病気管理などの面からみても、1:30くらいで組み合わせしていけばいいと思う

知能とか運動能力とかで選別して、未来日本を支える人材を量産していこう!

2021-06-16

anond:20210615145001

オフセット印刷かな、圧倒的な受注量で現場が常に最適化・フル稼働しているので、高い単価で低い稼働率である普通印刷会社品質プリント○ックに負けてしまう。

2021-06-08

シライサンの話してええか?

シライサンという映画があるんよ。

 

シライサンという怨霊が人を呪い殺すタイプホラー映画ね。

ホラー映画らしくシライサンはいくつかのルールがある。

 

1.シライサンシライサンを知っている人のところに三日に一回ランダムで来る。

2.シライサンは目を合わせていると停止し、反らすと迫ってくるテレサ仕様

  ※2時間耐久できればシライサン一時帰宅する。

 

要するに「この怪談を知ってしまった人は……」系のホラー映画

コレ系の怪談ちょっと違うのは「シライサン回避する方法がない」ということだ。他の怪談だとだいたい「次の人に伝えたらセーフ」となるリング方式が多いんだけど、シライサンシライサンを知っている限り永久にやってくる。

あ、シライサンを忘れるとこなくなります

 

そのほかに映画内のルール(描写)だと、シライサン第三者にも見えます映画内の描写でいうなら「シライサンを知っている第三者」としておく。シライサンを知らない第三者シライサンに遭遇するシーンがないので。ただ、当選者以外にも視認できるのは間違いないです。

 

作中で示されている解決方法妥協策としてシライサンは3日に1回、1人のところにしか来れない縛りがあるので、仮に100万人にシライサンを教えちゃえば300万日=約8000年に1回しか来なくなるからシライサンを全世界に発信しようぜ!というもの。作中では「他人犠牲にできない」みたいなクソしょうもない正義感邪魔されたナシということになる。

で、映画エンドロール脚本が「映画登場人物」になっており、要するに「あなたシライサンを知ってしまいましたね」という裏オチがついて終わる。

 

いや仮に映画コケ10万人しか見てなくても800年に1回しか現れない怨霊は怖くないんよ。それだったら酩酊したおっさん暴走車のほうがよっぽど怖い。

とにかくシライサン稼働率が低い。100人知ってるだけで年1くらいでしかこなくなる。まぁ、年1で来たら怖いけどさ。でも100人なんかアホで交友関係が広いJKちょっと呟いたら一瞬やで。

シライサン怨霊として人を呪い殺すということに対しての意識が低すぎる。「殺すのは3日に1人、目をそらした人だけでいいです」じゃないんよ。貞子パイセンの「ビデオ見たやつは1週間で絶対殺すわ。10000人同時視聴したら1日で10000人殺す」とかカヤコ先輩の「家に入った奴絶対殺す」くらいの殺意を見せてもらわんと。

殺意たんねーよ、笑い止まんねーよ。

 

シライサン、とにかく全編ふわっとした映画だったわね。SNSを下敷きにした設定は実際よく考えられてるんだけど、よく考えれば考えるほど怖くなくなるのは「作った人が頭良すぎるんだろうな」って感じでちょっとかわいそう。

あ、第三者から見える設定は後々有名霊になったシライサン甲子園の観客席のど真ん中で目撃されたり、渋谷スクランブル交差点で目撃されたりと面白いことにしかならないのでやめた方がよかったと思います

2021-05-27

anond:20210525233916

自宅って本当に差別的だと思う

たとえば1つのマンション12部屋あった場合、その12部屋全てが個人の部屋なのだ

そしてその部屋は、1日のうちわずか半分かそこらしか稼働しない。

人によってはもっと少ない。

そんな低稼働率のものを、「私が好きなときに私だけが使えるようにする」という極めて自分本位傲慢欲望を満たすためだけに設置しているのだ。

そんな施設日本全国にあるのだ。

自分さえ良ければ良い。そんな人間ばかりに成り果ててしまったのだ、この日本という国は。

みんなで共同で有効利用すれば、マンション12部屋分のスペースが有効活用できるというのに、

自分だけの自分の思いのままにしたいという支配欲でそのスペースが全て埋め尽くされてしまっている。

みんなでなかよくシェアして使おうとする思いやりの深い人たちが排除されて、

自分さえ良ければいいという人たちばかりが住居を次々と支配していくのだ。

日本は一体いつからこんな差別的な貧しい国になってしまったんだろうか。

anond:20210525233916

たとえば1つのマンション12部屋あった場合、その12部屋全てにパンティーがついているのだ。

そしてそのパンティーは、24時間うちわずか1時間かそこらしか稼働しない。

人によってはもっと少ない。

そんな低稼働率パンティーを、「私が好きなときに私だけが使えるようにする」という極めて自分本位傲慢欲望を満たすためだけに設置しているのだ。

そんなパンティーが日本全国にあるのだ。

自分さえ良ければ良い。そんな人間ばかりに成り果ててしまったのだ、この日本というパンティーは。

みんなで共同で有効利用すれば、マンション11部屋分のパンティーが有効活用できるというのに、

自分だけの自分の思いのままにしたいという支配欲でそのパンティーが全て埋め尽くされてしまっている。

みんなでなかよくシェアしてパンティーする思いやりの深い人たちが排除されて、

自分さえ良ければいいという人たちばかりがパンティーを次々と支配していくのだ。

パンティーは一体いつからこんな差別的な貧しいパンティーになってしまったんだろうか。

2021-05-26

BBQって本当に差別的だと思う

たとえば1つのマンション12部屋あった場合、その12部屋全てにBBQコンロがついているのだ。

そしてそのBBQコンロは、24時間うちわずか23時間かそこらしか稼働しない。

人によってはもっと多い。

そんな高稼働率のものを、「私が好きなBBQときに私だけがBBQできるようにする」という極めて自分本位傲慢欲望を満たすためだけに設置しているのだ。

そんなBBQ施設日本全国にあるのだ。

自分BBQさえ良ければ良い。そんな人間ばかりに成り果ててしまったのだ、この日本という国は。

みんなで共同で有効利用すれば、マンション11部屋分のBBQスペースが有効活用できるというのに、

自分だけのBBQ自分の思いのままにしたいという支配欲でそのBBQスペースが全て埋め尽くされてしまっている。

みんなでなかよくBBQシェアして使おうとする思いやりの深い人たちが排除されて、

自分BBQさえ良ければいいという人たちばかりがBBQ住居を次々と支配していくのだ。

日本は一体いつからこんな差別的な貧しいBBQ国になってしまったんだろうか。

anond:20210525233916

2021-05-25

自宅風呂って本当に差別的だと思う

たとえば1つのマンション12部屋あった場合、その12部屋全てに風呂がついているのだ。

そしてその風呂は、24時間うちわずか1時間かそこらしか稼働しない。

人によってはもっと少ない。

そんな低稼働率のものを、「私が好きなときに私だけが使えるようにする」という極めて自分本位傲慢欲望を満たすためだけに設置しているのだ。

そんな施設日本全国にあるのだ。

自分さえ良ければ良い。そんな人間ばかりに成り果ててしまったのだ、この日本という国は。

みんなで共同で有効利用すれば、マンション11部屋分のスペースが有効活用できるというのに、

自分だけの自分の思いのままにしたいという支配欲でそのスペースが全て埋め尽くされてしまっている。

みんなでなかよくシェアして使おうとする思いやりの深い人たちが排除されて、

自分さえ良ければいいという人たちばかりが住居を次々と支配していくのだ。

日本は一体いつからこんな差別的な貧しい国になってしまったんだろうか。

2021-05-17

anond:20210516152628

個人としてはさ、反対でも賛成でもないんだけどさ。

困った時の対応とか壊れた時の修理とかみんなでしてるのを恩恵ないもの現金で戻す仕組みだと、必要時に全額実費になるよ。

公共事業やら公共サービスやらを減らして、必要ならば支給されたお金ためて使うときに使うか、使わずに済んだ人は現金として使ってOKって話なんだよ。

人が多い所だとゴミ処理やトイレ道路の整備や治安や電灯、ベンチ、公園なんかの整備にお金がかかるだろうね。それか無法地帯

ゴミ箱がないか商売やめるかみんなで支給されたお金から共益費捻出するかになるよね。

田舎で人がぜんぜんいないところとか使わずに済むとか私有地がやたらひろいとかだと公共事業税金投資する分が全部返ってきて自由につかえるかも。

問題があるとすれば、全部貯金にしないと公的サービスでまかなってたものが無くなる不便になる、だろうけど失ってみないとわからんよね。やってもいいのでは。

公共事業が小さくなるから入札とか公共事業仕事とってたところがなくなるね。小さい所とか起業したてのところとか。

大手で老舗にだけ仕事がいって、お金もちだけ公共投資して、都市部の周辺はスラムになって、田舎金持ちが済む構図になるかも。

それだけだとそんな今とかわんないかな。今お金が少ない人は我慢さえすればお金がもらえる、我慢の分が現金化できる体系になるね。

税金仕事するのが減るから、今現在ではなにが減るかわからないけど減った分の仕事消耗品民間企業から個人現金で買うことになるね。

いまでもNPO活動と称してホームレスなどの支援活動をしてる団体の闇ってあるけど、知らないよね。あんまり話題にのぼってないしマジで闇なので。

ホームレスしてた人がなぜかアパートに住んでるのとか見かけたら話きいてみたらいいよ。支援お金かすめとるサービスとか人間家畜以下に扱ってるの今でも実際あるからね。

それ系も一番手っ取り早くまとまったお金が入る商売として成長するよね。それを取り締まったりするための組織とか費用とかは、そうすべきと思った人から現金になるから本当に必要ものは淘汰されそう。

そのうえで悪とか闇があったとしたら、必要ものなんだとおもうし気になるね。見てみたい。

かつての日本公共事業を大きな規模でやって全国に仕事ができて全国で平均的な都市整備ができてたけど、これ各自必要だとおもったら各自現金でやってねってことになる。

そんな集団行動とか都市単位での計画とか、周辺地域とか国全体としての計画とか行動とか、出来るものなのかなっていまの日本緊急事態対応とかみてると疑問だよね。

資本主義にのっとってほんもの資本主義ってもの現実になったところもみてみたいからどっちでもいいと思うよ。実現してもしなくても。

ただ、これから社会を担っていく人にはどっちにしても高負荷でもうしわけない。こちらはもうどっちになっても延長戦みたいなものから政治とか制度とかも物見遊山なのでもうしわけない。

実現すると全体的には空きスペースも整備していた余力を、稼働スペースに移すことで稼働率あげることになるかとおもうから稼働中で率のいいものさらによくなると思う。

低いものは淘汰されるし新規に行動するのには莫大な資金必要になるとおもう、つまり発展は大規模資本のある人にかぎられる、大規模資本がないとなにも始まらないので平民富豪は血族的に交わらなくなるかも。

どっちにしても、こんな日本にしてしまってごめんねー。

誤字修正のついでにちょっと追記するね。

お金持ちだけがお金をあつめて、お金持ちの下につく人だけがその恩恵をうける構図にはなると思うけど、もちろん逆転もできるし永劫に貧民だという絶望絶対ではないので。

たとえばの話みんながどれだけ努力をしてもロスチャイルド家に名を連ねることはないよね。

でもロスチャイルド家に入るのは絶対可能性がゼロなのか無理なのかと言われたら、以外とそうでもない可能性があるよね。

超絶美人になって嫁として入るか、希代の天才として事業を成したら婿として入れるとか。

これ経済の基本である人間の数で簡単に出るよね数字的には。100万人のファンがいる美人だと100万分の1の確率でもあるし100万の倍率がある価値ともいえる。

ビジネスで100万人の顧客があれば一人の個人からみて100万倍の収益があげれる。ユーチューバーかいるよね。

この倍率が目的富豪のところまで届けばセレブになれる。

素質があるなら伸ばせるところまで伸ばしたら、その性能の限界まではトップに近づけると思うよ。

ただ貧困にあってはそんな偶然ほんとに奇跡だよね。じゃあ望みはないかといわれたらあるから大丈夫

一人ずつの持ち分がすくないから、じゃあどうするかって、上のそれ、100倍にするなら100人あつまればいいんだよね。

組織化したり大家族化したり、独占禁止法抵触しない程度に談合したり、そう、人数あつまればできないことはないんだよ。

お金って人間時間を数値化したものだと単純に考えたら、人数が増えたらそれだけ増える、闇のところでも書いたけど人間飼ってたらそれだけでもその分お金もらえちゃうんだよね。

反社会的組織とか、どうみてもまともに仕事とかできない人を集めて、まともに仕事してる人より利益をえているか不思議だよね。

ただ人間の数があるだけでも強みになるってとこかも。

具体的にいうと一人の時間も二人になれば倍になるよね。二人で仕事をすれば一人の倍できる。その上で仕事って何って話だけど、サラリーマンだって一日ずっと仕事してるわけじゃない。

一日9時間なり10時間なり仕事してるとしたら、それ以外時間仕事中でも仕事関係ない時間を割いてしまってる。

書類を渡すのに待ってる時間とか、移動のちょっとした空き時間とか、先方の連絡待ちの時間とか、食事ごみ捨てや清掃なんかも。

その仕事にもならないか無料時間自分でやってる事を、それだけをするので一人につき10分や20分といった時間仕事に割り当てる人がいたらどうなるか。

そんなもの生活はしていけないかもしれないけど、それを統合してひとまとまりにするとまとまったお金になる。そういうことだね。

でも他人とのコミュニケーションとか面倒だし、パーソナルスペース自由になれる時間も欲しいし、なにより集団って悪いイメージって文化がしっかり醸成されてるから難しいとは思うけどね。

地域仕事でよりしっかり集まっていかないと、個々に分散すると一人になったところからやられていく、そんな感じ。

大企業が大儲けしてさらに豊かになって、土壌も整えてさらに豊かになる、って憎いひどいって思うかもしれないけど、同じことだよね。集まってるだけ。

最初にだれかに声をかけて、二人になり、四人になり、八人になり、と大きくなってシェアを競り勝ち大きくなっただけ。みんなも最初からこれをやれば同じく大きくなるって話。

いまどきの風潮をすてて昭和初期から中期のむかしながらの生活みたいなコミュニティコミュニケーションがその効率はよかった代表格の成功例みたいなものから、できないことはないと思うよ。今なら。

でも一人がいい、指図されたくない、自分のアタマで考えたい、自由に好きなものを選びたい、そんな事が人としての幸福って感じにすっかり染まってるよね。

その幸福を得るために垂れ流してるコストは、二人になれば2倍になるのだから一人でいることはすでに等倍のコスト、10人で組織されたチームで生きる10分の一しか得られていない、30なら、ってとこ。

自分公共福祉で使わなかった分が現金として支給されたとして、それを使ったら万が一の時の備蓄がないままだよね。使わないなら得してたけど使うとなったら大損。

そのリスクも使わないパートナーと使う自分で組み合わせればコストは半分に、組織化していけばもっと小さくできるし、使わないときの得はもっと大きくできる。

一人で100万人の従業員の100万倍の資本会社に勝つには、いまの100万倍の成果をあげる努力をしないといけないけど、だから無理だって思っちゃうかもしれないけど。

そこであきらめるから貧困から脱せないのかもしれないけど、100万倍の能力を身に着ける方法をどうやったらいいかなんて考えなくても、できれば100万人の、そこまでいかなくても自分の一人から数えて何倍かの人数を集め、集まり集団団体で行動をしたり計画をしたり、持ち寄ったりするといいんだよ。

ユーチューバーフォロワーの数も、人数としていえば1フォロワー人間でいうところの0.3人くらいかもしれないけど、やっぱり万とかいくとそれなりに大きいでしょ。

資本主義民主主義長所はそういうところだから、活かしていきたい人はがんばってほしい。

まあそういうのをするために自治体って集まりができて、政府ってのができて、国だったんだけどね。ここにきてあらためて解体っていうかたちの現金支給還元ってのも、ありといえばありなのかも。

お金がないなら、減らしていくんじゃなくて、あつまってこ。そういうとこ気が付いていきたいよね。

2021-04-30

コロナ禍で経済を立て直すためには犠牲になってもらうしか

例えば芸能関係とか、ぶっちゃけ居なくても生活に支障のない職業の人たちっているじゃないですか。もちろん、平時ならとても価値の高い職業です。

ですがその人たちを絞って活動をとめてもコロナは終息しなかったし、結果として経済もまわらないわけです。

ならばいっそ、そういう”コロナにかかっても稼働率下がっても経済に影響なさそうな職業”の人たちはガンガン活動してもらって、経済をまわしてもらったほうがいいんじゃないかって思う。

そのかわり、医療関係エッセンシャルワーカー優先、もしくは罹患しても入院不可でホテル待機が上限とか。

2021-04-18

都心ホテルの客層がやばい

俺がいま働いているのは、都心部ホテルインバウンド全盛のころはADR(平均室単価)2万~3万ぐらい。

コロナ以降のインバウンドの壊滅で稼働率は急転直下し、本社方針で単価を下げて稼働を維持することで最低限の売り上げを確保している。(といっても大赤字だが)

平日のADRは6500円程度。需要供給問題だとか、今までのホテルバブルが異常だったとかはまあ分からんでもないしある程度しょうがないよね。

そんなことより単価が落ちると何が起きるかというと、平たく言えば客層がゴミになる。

クレーマーが増えるとか愛想の悪い客が増えるとかそういうレベルじゃない。

15年弱この仕事をしているが、この1年半はそれまでの13年より圧倒的に濃かった。

コロナで売り上げが落ち始めた2020年頭以降、宿泊から逮捕者が3組出た。客室での犯罪行為も3件起こり、死体は2回発見した。

特定されない範囲で、いくつか思い出しながら書く。

違法薬物密売グループ

出会い系ゲイの置き引き

パパ活困窮女子

その日暮らしの水商売カップル

借金バックレ爆サイ晒され風俗嬢



プライバシーが~と言われるので消しますね。個人特定できる内容一切なしにどのあたりがプライバシーなんですかね。

現場猫事案だとかITクソ案件みたいなのをリークするノリで書いたました。反省してもう二度と仕事の話は増田に書かないようにします。

あと水商売カップルの話は別にゴミ客層でもなんでもない話でしたね。微笑ましくて印象的だったので脱線して書いてしまいました。

客層の質の低下に伴う現場の消耗はどこのホテルも同じようなもんだと思うので、誰かに知ってほしくて書きました。面白おかしく書いたのは少し調子に乗っていたと反省しています

2021-03-15

anond:20210315084537

札幌市役所が、日本ハムという営利企業に便宜を図ってやるいわれがない

ボールパークとやらの米帝資本主義に毒された施設平和都市札幌にはふさわしくない

日ハムがいなくなってドーム稼働率が下がっても、税金補填するのだから誰も困らない

腹を切って天下り先を差し出すなんてとんでもない

2021-02-07

バカ無知はてなーに教えてあげるよ

おバカはてなーのために分かりやす日本自動車産業について懇切丁寧に教えてやるから耳かっぽじってよく聞け。


まずお前らはテスラばかり持ち上げるが電動化で優れているのは日系メーカーだぞ。

ハイブリッド車を作ってきてトヨタ日産ホンダどのメーカーインバータバッテリー関連の技術を持っている。

電動化車両に関しては日産は今後は2030年代に全車両の電動化をすると宣言しているし、トヨタマツダスバルスズキダイハツを巻き込んで全固体電池を載せた車を2020年代後半に出してくるだろうね。

ここで問題になってくるのはテスラなんかよりも中国メーカーだ。

"宏光MINI"という中国で60万前後で売られている軽自動車くらいの大きさの電気自動車だ。

航続距離は100km前後最高速度も100km/hくらいのやつだ。

なぜ安く作られているかといえば、はい正解、大量生産をしているからだ。

まずなぜ安いかといえば基本的構造部分はGM技術が流用されているはずだ。

ただ、長期的な視点でみらたら安い中国車は品質問題が出てくるが、これも大量生産時間の積み重ねによるノウハウ蓄積で解決するだろう。

バッテリーリチウムフェライトバッテリーという安いけど少し性能の悪いものを使っているのもデカイ。

じゃあ、高い中国車はどうなんだという意見も出てくるからそれについても触れよう。

NIOという中国テスラと呼ばれるメーカーがあるが、そこが2022年中に全固体電池を搭載したセダンを出すという話がある。

このメーカーVW系列技術がふんだんに入っていて、技術者もVWから移ってきた人が多いから、ボルボ技術を吸い上げた吉利汽車の出す中国車と並んで日欧米自動車メーカーにとっては脅威になるだろう。

話を戻すが、この車のバッテリーセル台湾の輝能科技(PLG)製という話だ。

まり全固体電池技術自体はNIOが持っているわけじゃない。

まり中国車の本質的な脅威はその技術じゃなく、大量生産によるコストダウンなわけだ。そして、トヨタ日産ホンダはどの会社中国について動向を探っているさ。

じゃあ、これにどう対応するかというと単純だ。

こっちも大量調達生産部品の値段から下げていけばいい。

からトヨタスバルマツダと手を組んだし、日産ルノー三菱メルセデスと組んでいる。ホンダGMだ。海外に目を向ければFCAPSAがくっついた。

目には目を歯には歯をの世界なわけだ。

90年代自動車産業は400万台クラブという言葉流行った。

まり、年間400万台作れない会社は淘汰されるという意味だ。

今は1000万台クラブ基準と言われている。

じゃあ、この基準に入っているメーカーはどこか。

結論から言えばVWトヨタルノー日産三菱アライアンスの3つだ。

マツダスバルトヨタの傘に入っているか問題ない。

問題なのは年間600万台に届かないホンダなわけだ。

ホンダ伝統的に自社でやっていくことを好んでいたが、電動化車両に関しては年間700万台売っているGMと手を組んだ。

こうすれば1000万台に届くわけだ。

大量調達生産回避できた、じゃあ問題はなにか。

業界ゲームチェンジを試みる中国政府EUのような存在だよ。

分かりやすい例を出そう。

トヨタプリウスPHVを出した、初代は26kmくらいEV走行ができて、現行のは50-60kmほどだ。

これをPHVとして認めてしまうと、自国メーカーがかなり不利になるということで、中国ヨーロッパゴールポストを動かしてPHV定義を大きく変えた。

大きく変えることでPHVに大量のバッテリーを積ませて、エンジンを載せることをデメリットにするためだ。

PHVCO2排出量は日常用途だとEVとほぼ変わらない事はわかっている。環境規制なんてもの所詮タテマエで、本音自国産業の待遇しかないんだぜ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b95abc26671a7a2dc0fe186546ad0201d704b54?page=4

こういったプレーをしてくるのが政府こそが日系メーカーの真の脅威なわけだ。


じゃあ今度は自動運転だ。

ここで問題自動運転の基礎技術となる自動ブレーキシステムだけれどどこが優れた技術を持っているでしょうか?

はい、答えは日経メーカだ。

VWあたりの自動ブレーキテスト動画を見てみろ、猛突進して突っ込むからな。

じゃあテスラはどうなんだというお馬鹿さん、テスラ自動運転レベル2と言われる、"システムアクセルブレーキ操作またはハンドル操作の両方を部分的に行う"機能なわけだ。

これ、自動運転とは言えないレベルで、過大広告として各国で訴訟公取委調査が入っているんだぜ。

じゃあ日系メーカーはどうか。

ホンダレジェンド自動運転レベル3を出した、大まかにまとめると高速道路渋滞時にステアリングアクセルブレーキ操作をせずとも勝手に全部やってくれるわけだ。

テスラのは所詮車両方向の微調整と簡単アクセルブレーキ操作だけだから段違いなんだよ。

他の2社はどうかって?

トヨタToyota Safety Sense日産プロパイロットテスラと同じレベル2なんだよ。

そしてもちろん開発をやめるわけがいから今後数年でレベル3の車を出してくるよ。

じゃあレベル4はどうかというとそもそも運転責任のあり方が大きく変わるから国交省保険屋との制度のあり方を相談中なわけだ。

ちなみに保険屋もただ手をこまねいているだけじゃなくてちゃん活動をしている。

例えばニッセイは群馬大学自動運転研究チームと一緒になって保険のあり方を社会学方面も含めて研究をしている。

つぎ、シェアリングだ。

Uberの登場で自動車コモディティ化すると言われたが、現状どうだろうか。

Uber欧州カリフォルニア規制されてるから今後は発展が不可能だろうね。

シェアリングといいつつ実態はただの無責任白タク親玉しかないんだからそりゃそうだ。

じゃあ別の形態はどうだろうか。

ホンダは自社でマンスリーオーナーを、トヨタはKintoを、日産はe-シェアモビを展開している。

日産は詳細を発表していないが、ホンダ好調トヨタは今後黒字化の目処がたっている状態だ。

これのノウハウを積んで、海外展開も行うことができたら発展の余地はあるだろうね。

じゃあ次コネテッドだ。

コネテッドと言っても様々な形があるが、テスラのようにOTAアップデートのようなものからVICSのようなものもある。

後者日本メーカー国交省と共同でやってきているし、他にも災害時に通行可能道路を表示できる通れた道マップも各社関わってきている。

OTAアップデートのような仕組みは日系メーカーはまだ実装していないが、既存携帯通信網を利用した仕組みとして日産SOSコールトヨタLexus Total Careがある。

OTAアップデートに関してはよりセキュリティが堅固になれば各社実装してくるのは間違い無いだろうね。

あと、マツダなんかはエンジントランスミッション制御システムアップデートを実際に行って、エンジン型式再度取り直しして出力特性を変えてきた。

海外メーカー国交省がここらへんに関して非常に甘く、日系メーカーには厳しかったが、大きく流れは変わってきたって事だ。

もうちょい突っ込んで最近流行りの技術について書いていく。

日系メーカー機械学習やその他のIT技術に疎いと思ってるならお前は馬鹿だ。

機械学習自動運転関連で使われているのはもちろんの事、自動車の空力設計事故時の衝突安全性設計エンジンの噴射周りなんかに活用されている。

自動車産業ってのは車を1車種作るのにかなりの回数解析回して、基礎が完成したあとも何台もぶっ壊して安全性確認してデータをとっている世界だぜ。

機械学習に食わせるデータなんてものは腐るほど持っている連中なんだよ。

それを活かさないわけがないだろ。

最後

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210205123417

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQODZ045P20U1A200C2000000/

コメにツッコんでいくぜ。

経営状態よろしくないんでプライドで蹴りそうにないのとEV技術があるってことで日本の中では日産かな

日産アライアンス以外で下請けになって車を作ることの意味を知らないとでも思っているのか?JDIやその他企業搾取のされ方を日産が見ていないわけがないだろ。

アップルが既にやってる事を見ると、ゴリゴリ搾取されそう。かと言って、イノベーションを起こせない限りは話に乗らないと潰されそう
品質から日本は優れている、なんて15年前のIT家電業界で散々言われてきたことだよ。自動車から特殊ではないのよ。例え慢心してなくても破壊イノベーション抗うのは困難なのよ。

お前らイノベーションって言葉好きだけど、iPhone以外に具体例を挙げて説明することって絶対にしないよな。所詮お前らのイノベーションへの認識ってその程度でしかないのに、それで他業種を笑うのは他業種をバカにしすぎだろ。まず語るならきちんと現状を知れよ。

でもこのままじゃ負けるよな

どう負けるか、根拠も含めて提示しろよ。

日本自動車メーカー航空機みたいにTier1として生きていくしかないでしょ もはやソフトウェア含めたパッケージング能力は無いよ
ソフトがまともに開発出来ないので今後他の分野も全部こうなると思った方がいい。

日本メーカーソフトウェアがだめだって?w 自動運転世界トップを走っていて、各種制御ソフトも持っている日系メーカーが?

よりユーザーが触れる部分に(例えばナビ)関しても欧米メーカーより作りは上手いし、テスラのようにeMMC使って数年後に文鎮化するようなことはないが?

自動車メーカー現在進行形サプライヤーからがっつり搾取しているので、正直痛い目見てくれという気持ちが強い。

ガッツリ搾取はするがアップルのように搾取してポイ捨てじゃないんだよ。日系メーカーサプライチェーンまで含めてCASE対応に取り組んでいる。興味のない外部からは分からないだろうけれどね。

トヨタが一番恐れているのは自動車CASEによりコモディティ化して、個人で所有する意味がなくなる事でしょ。自家用車稼働率は5%未満、つまりシェアサービスが進めば車は今の1/20しか売れなくなるのよ

ITに強いと自負していると勝手推定した上でいうけれど、自負しているののUberの現状を知らないん???

ITエンジニア絶対ITエンジニアと名乗らない件も含めて、お前ら他人へのリスペクトが足りなさすぎるんだよ。

メルカリのような転売屋を集めるクソこしらえるとこ褒め称えたり、中抜き多重下請け構造しかモノ作れない奴らになにか言われる筋合いはねよバーカ。

2021-02-01

これなら家事の色々な煩わしさ無くていいな

引っ越すかな〜

帝国ホテル食事など定額制のサービスが付随した「サービスアパートメント」の事業を始める。旗艦帝国ホテル東京東京千代田)の客室の一部を改修し、99室を専用のアパートに切り替える。専属スタッフが付き食事洗濯など定額で提供する。新型コロナウイルスの影響でホテル稼働率は長期低迷が続く。ホテルならではのサービス設備を生かし、新事業を育てる試みが広がる。

帝国ホテルはタワー館の3フロアの一部を改修する。2月1日から予約受け付けを始め、まずは3月15日から7月15日までの予約を受け付ける。価格は約30平方メートルの客室で、税・サービス料込み30泊で36万円。約50平方メートルの客室(同60万円)なども用意する。最低5泊から利用できる。

2021-01-29

パワハラ紛いの叱責に対して覚えた「理不尽な怒り」を乗り越えた話

始めに言っておくとこれは一種備忘録です。

時折無茶苦茶なことを言い始めますが、自分が怒りにとらわれていた時点での感情であって、日ごろから自分がそういった主張の人間というわけではありません。

ただ、そういう風な思考回路を辿ったよという事実が誰かの参考になるんじゃないかと思い記録しています

また、タイトルの「理不尽な怒り」というのは、自分勝手理不尽相手に怒りの感情を抱いたという意味です。

理不尽なのは私の考えがであって、叱責した側がではありません。

まずはどのような叱責であったかについて。

内容は、数日前の仕事においてある方にサポートしてもらったことについて、一言何かあってもいいんじゃないのかといった類のもの

単純に私が忘れていたのが悪いので、叱責の内容自体もっともなものだと思っています

場所職場の休憩所で、人が多く集まっている時間帯。非常に威圧的な態度での言葉で、言われている間私はすくみあがっていました。

いわゆる「人前で叱責する」というパワハラ一種みたいな感じです。上司ではなく先輩なのでパワハラとも少々異なる気がしますが。

経過

怒られた直後

申し訳ない気持ち相手威圧感に押されて頭が真っ白になった。

始業直後のことであったので、とりあえず仕事に取り掛かるもそのことが気になって頭が回らなくなる。この時点ではまだ叱責されたことを気にしている段階。

細胞稼働率普段比較して70%ぐらいまで落ちているという感じがする。

思い返せば、あの日特に大きなミスを起こさなかった自分はよくやったと思う。

半日程度経過後

怒られたことを反芻しているうちに、言われた内容や場所、その時の相手の表情態度などパーツ分けをしてそれぞれに思いを巡らすようになる。

やはり仕事は片手間でやっている状態。脳細胞稼働率が70%で、30%ほどは常に怒られたことについて考えている。

「内容についてはわかるけど、何もあんな風に言わなくても」「そもそもあんな注目を集める場所で言うか」「挨拶を忘れていただけなのにあそこまで言われる必要はあったのか」「怒られたせいで仕事に手がつかない」

といった具合。思考が迷走を始め、相手自体への嫌悪感や怒りが混じり始める。

終業後

仕事が終わり余裕が出てきたことでさら思考が迷走し、半ば個人攻撃差別的思考のような内容が中心になっていく。

そもそも日ごろから威圧感出しまくりで鬱陶しい」「前職が○○だって聞いたけど、研修人間性を否定されたっていうんだったら人間のいるところに帰ってくるなよ」「普段から他の後輩も偉そうに見下してるしそんな態度で感謝してもらえると思ってるのか」等。

この辺りで唐突映画ランボー無印)」を思い出す。

ベトナム帰還兵の悲哀を描いた名作で、母国に帰ってきても碌な仕事も貰えない青年ランボー感情を爆発させるシーンは映画史上屈指の名シーンだと思う。

私はそのシーンを見て帰還兵の苦しみに思いをはせた事があったが、ここで一つ実感した。

上下関係に異様に厳しく、威圧感があり、言葉ぶっきらぼうだが鋭く、暴力的で何をするか分からない。そのうえ何かあったとき物理的に制圧することも不可能

前3つでも相当きつい。全部そろった帰還兵を自分職場で受け入れられる自信はない。

考えてばかりで疲れたので、強めのアルコール摂取思考を吹っ飛ばす。

まり気にならなくはなったがそれでも時折辛く感じる。

とりあず当日はここまで、明日休日なので何とかなるだろうと考えて就寝。

2日目(休日

テレビを見て気を紛らわそうとするが、一定間隔で怒られた時の声音と顔がフラッシュバックし始める。

傷が熱を持ち始めた時のようにじんじんと痛みとフラッシュバックが繰り返し、まるで自分の視界上に怒り色のペンキをぶちまけられたみたいだとか考え始めた時点で察する。

やばいこれトラウマか、トラウマになりかけなのかこれは」なってる。

余りに繰り返し続けるので、発覚しにくい方向での嫌がらせ方法について考え始める。

あれでもないこれでもないと考えた上で「まだ陽性出てないコロナ患者がいたら、体液でも貰ってあの人中心にクラスター発生させたいなぁ」とか考えだした時点で瀕死だった理性が復活する。

ものすごく不毛だこの思考は。不毛だとわかっているのに思考コントロールできない。

そもそも相手の主張内容自体は間違っていないのに、相手人格否定するような考えや相手貶めるにはどうすればいいかという想像が頭をめぐって止まらない。

ここでまた唐突にあることを思い出す。この展開、三国志死ぬほど見たやつだ。

人前で叱責されたことを根に持ち謀反を計画するも、事前にバレて族滅されたり。

酔っぱらった状態でのパワハラを根に持ち、出陣前の上司裏切り殺したり。

気に食わない上司に不満をもちそれを口にしたこと讒言され、庶民に落とされたり。

「これはあかんやつだ、感情に流されては駄目な奴だ」

張飛関羽の部下は悪者扱いされがちだが、その気持ちを不覚にも理解してしまった。

あとパルパゴスだ。「ば~~~~っかじゃねぇの!?」の人。

あの人も主君に酷い仕打ちを受けつつもその場は耐え、のちに謀反に手を貸し復讐を果たした人物だった。

よく耐えられるもんだと思った。自分ならその場で動揺して打ち首だ。マジリスペクト

さらに「好きの反対は嫌いではなく無関心」という言葉を思い出し、そんなわけがあるかと叫びたくなる。

自分が忘れたくても関係なく興味を引き、頭の一部を支配して、マイナス感情と心身への不調をもたらす感情

完全に好きの反対だ。バフとデバフ関係であり、興味という原点から正反対ベクトルを描く感じだ。

「好きの反対は……」などといった小洒落言葉に何の意味もない。好きの反対は嫌いだという事実直視したほうがいい。

嫌いな対象に対してばかり思考が向いて建設的なことを考えられない状態というのはかなり堪えた。

2日目~3日目(休日

とりあえずこの感情はろくでもないものだという自覚を持ったので何とかしようと思って、鬼滅の刃アニメを見始める。

漫画は読んだけどアニメは見てなかった。今無限列車編の4dxが上映されてるらしいのでこの休暇中に全部見ようと思いマラソンスタートする。

水の呼吸って映像化するとこんなに奇麗なのとかそういう今更感あふれることを想いつつ全話見てそのまま勢いで映画館に行ってみてきた。

前々から「こんなまっすぐな主人公評価されるなんて凄い時代だ」と思っていたけれど、改めて炭治郎君凄いな。

相手のことを否定したり、食って掛かったりしない。伊之助との会話で特に顕著で、話の腰を折らずにうまく相手を動かす技術が突き抜けている。

これぐらい器用かつまっすぐに人付き合いができたら素晴らしいだろうなと思いつつ感動のまま映画視聴終了。

大迫力で素晴らしい体験ができたが、常に微振動が続くので、途中でトイレのために退室する客がいたのが印象に残った。

怒られた話? そんなものどうでもいいや。

あの××のために思考回路を割いたこの数日間は完全に無駄だった。

負の感情思考リソースを割くの本当に無駄しかないよね。あー無駄無駄

↑のような思考をするようになったらかなり精神的に楽になった。

それなりに落ち着いたうえで、休み明け、同僚に「この前のアレなんだったの?」と聞かれたので「仕事関係で気が利いてないってちょっと怒られてねー」と軽く話をして独り相撲終了。

独り相撲をさんざんやったけど、なんだかんだで人に話を聞いてもらうのも大事だよねという話であった。

今回得た知見

・怒りは二次感情と言うが、困惑や恐怖が怒りに煮詰まっていく過程確認できたのはよかった。

ハラスメントが成立するにあたっての、内容以外の要素の影響の大きさを実感できた。

・嫌いという感情いか不毛ものかを理解できた。これからは嫌わず憎まず梯子を外すよう努力します。

自分でのコントロールが困難な負の感情の厄介さを知った。

・謀反ってこうやって起こるんだなというのを肌で体験し、スケールの大きい経験をした気になった。歴史は繰り返す

最後は誰かに聞いてもらうのがなんだかんだ大事

追記

ある意味一番言いたかたことを忘れていた。

怒りに囚われているとき自分感情がまるで自分でないみたいに制御できないことが非常に厄介で印象深かったのでみんなにもっと知られてほしいなと思う。

自分普段から、「嫌いな相手のためにエネルギーを使うのが勿体ない」という理由他人を嫌わないことをモットーにしていたから、怒りを抱いている状態でもある程度理性が働いたが、本当に自分ではない何かを必死で抑え込んでるような感覚を覚えた。

「ごめん無理なのおおおおお必死でやってるけど無理なのおおおおおうおおおおお本来の俺はこんなのじゃないいいいいい俺の思考侵入するなぁあ脳のリソースを奪うなぁぁぁぁぁ助けてぇぇぇぇマジ無理いいいいい」という具合で悲鳴をあげながら向き合いました。善逸かよ。

2021-01-23

精神科 鹿児島県姶良病院院長「山畑狂蔵」

精神科 鹿児島県姶良病院 鹿児島県姶良市平松6067 TEL:0995-65-3138 FAX:0995-65-8044 E-mail.air-hos@pref.kagoshima.lg.jp

http://hospital.pref.kagoshima.jp/aira/

2019-06-19 県内唯一の公立精神科病院 社会ニーズに応えたい

鹿児島県姶良病院 山畑良蔵 院長(やまはた・りょうぞう)

1983年鹿児島大学医学部卒業鹿児島大学医学部附属病院神経科精神科医員、県立鹿児島保養院医長などを経て、2013年から現職」

「また、医療観察法に基づく指定入院・通院医療機関としての役割も担っており、研修実施しています。この研修は、関係者をはじめとする地域精神科医療関係者を募り、年に1回程度開いています

裁判員制度が始まってから全国的精神鑑定件数が増えています責任が重い仕事ですので、当院では6~7人が分担しています精神鑑定ができる医師養成も、われわれの役割です。そのためには、経験を積んでもらうことが必要社会要請に応えられる人材が育ってくれたらと願っています

時代とともに患者構造や病状が変化し、地域社会精神疾患患者に対する目も変わってきました。地域移行も進んでいます

私たち役割は、まず患者さんや地域の方が困ったときに、すぐに対応できる力をつけておくこと。さらには地域住民にも、精神疾患精神疾患がある患者さんに対する理解を深めてもらい、地域全体の対応力を上げていくことなのだと思います

https://k-ijishinpo.jp/article/%e7%9c%8c%e5%86%85%e5%94%af%e4%b8%80%e3%81%ae%e5%85%ac%e7%ab%8b%e7%b2%be%e7%a5%9e%e7%a7%91%e7%97%85%e9%99%a2%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%81%ab%e5%bf%9c%e3%81%88-3/

2020/11/27 13:00 日置5人殺害公判被告は重度の妄想障害」 起訴前鑑定医が証言

2018年に日置東市来町湯田の民家で男女5人が殺害された事件で、殺人死体遺棄の罪に問われた近くの無職岩倉知広被告(41)の裁判員裁判第6回公判が26日、鹿児島地裁(岩田光生裁判長)であった。起訴前に精神鑑定した医師は「犯行当時は生来自閉スペクトラム症ASD)に加え、重度の妄想障害を抱えていた。深刻な精神状態にあった」などと述べた。

起訴後に精神鑑定した別の医師は25日の証人尋問で「妄想障害の程度は軽微で、一連の犯行は元来の人格傾向の影響を強く受けている」と証言裁判の大きな争点である責任能力判断を巡り、参考となる鑑定医意見が大きく分かれた。

26日の証人尋問に出廷したのは、県立姶良病院の山畑良蔵院長。検察から依頼を受け、逮捕・送検後に期間を延長しながら18年7月から19年1月まで精神鑑定した。

山畑院長は、生活の変化などから妄想障害発症した時期を04年前後推定一時的に軽減することを繰り返し、長期的には悪化していたとした。病状の深刻さを踏まえ、統合失調症可能性も示唆した。

妄想障害悪化により、「思考・行動に異常があった」と指摘。弁護側から動機や行動選択への影響を問われ、山畑院長は「誤った考えに基づく病的感情は、当然行動に影響を与えている」と述べた。

27日は、精神科医の証人尋問被告質問、遺族の心情意見陳述を予定している」

https://373news.com/_news/?storyid=129151

「副院長 堀切医師

平成元年卒業し、鹿児島大学病院精神科研修を受けました。精神科自然科学だけでは解明できない興味深い世界があるのでと思って期待もありましたが、漠然とした不安もありました。

しかし、指導医先生方に丁寧に指導していただき、また、いろんな病状、個性のある患者様と向き合い経験していく中で、「人の心」「精神」というもの自分なりに考えるようになり、学会で発表したりもしました。

姶良病院は、鹿児島県における精神科医療の中核としての役割果たしてます精神科に興味のある先生方にとっては、貴重な研修ができるものと思います

http://hospital.pref.kagoshima.jp/recruitment/message/aira.html

「県立姶良病院情報誌 第 62 号 やすらぎ 令和元年 7 月 1 日発行 病院理念 ~安らぎと幸せを~

「山畑狂蔵」とは 副院長 堀切

知らない方が多いと思うが、山畑良蔵院長は以前「山畑狂蔵」というペンネームを持っていた。少し自虐的で、少し自慢げで、少し笑いを取った、とってもいいネーミングだと私は思う。

「狂」の其の一:顔で笑って、実は心の中で怒っている。逆に、怒っているように見えて、心の中では笑っている。これ、まさしく「狂」

「狂」の其の二:私は昨年から医療観察法病棟病棟医長をしているが、多職種会議を開き、入院継続の 3 要件や症状評価17 項目を検討したり、外出、外泊では詳細な計画を立てる等、大変。大雑把な私は集中力がなくなり、いつしか違うことを考えたり、眠くなったりする。しかし、狂蔵氏は、それらの報告を聞き、ちょっとした?間違いに気づき、でも、実はそれが大きな問題だったりするのに気づかされる。その集中力、注意力、気づきの鋭さ、まさに「狂」

「狂」の其の三:志布志田舎で生まれ育った、まさしく神童神童数学者を目指していたと言う。高校時代愛読書哲学書。狂蔵氏が入院していた時、私が感動した小説差し入れたところ、小説を読む楽しみは将来に取っておいていたのだと。その知力、忍耐力、まさしく「狂」

「狂」の其の四:医療観察法病棟を開棟する際、20 人?30 人?の職員研修会に参加。懇親会の後の 2 次会は狂蔵氏がカードでポン。腹が出ているのは昔からだったか?まさに「狂」

「狂」の其の五:長年にわたり姶良病院に勤務し、海千山千処遇困難例の治療に携わる。その間、興奮し暴言を吐く患者対峙すること数えきれず。時に消化器で泡だらけにされたこともあれば、包丁を持った患者に追いかけられたこともあり。それでも患者を愛する狂蔵氏、まさに「狂」

「狂」の其の六:姶良病院交通事故違反が多いということで、繰り返し職員指導が行われている。実は狂蔵氏は 2 回も後ろから追突されたことあり。しかも、1 回は大きなダンプカーであったが、ボルボに乗っていたためか、特に怪我はなし。ただ車は 2 回とも廃車。これも「狂」なる故か。

「狂」の其の七:毎年、95 パーセント稼働率を維持し、県立病院経営改善に最大限に貢献する。医療観察法病棟の開棟、精神科救急病棟の開棟、各病棟の改築を行った。去年は自治体病院精神科部会会長来年日本司法精神学会会長を務める。さらに重大事件の鑑定、各所での講演等々、その働きぶりは、もう「狂」と言うしかない。だが、近くで見ている私が一番すごいと思うのは、リスクマネージメント組織運営管理する能力である管理者としての能力はとても真似できない秀逸な「狂」。

「狂」と言いながら、褒めてしまった。なので、ここでこそっと言っておこう。狂蔵氏は隠れセクハラ親父である可愛い女性職員に「おっ、今日洋服かわいいね。いいね!」等、ポロッと言ってしまうのを私は聞いている。その心の中は「狂」に違いない」

http://hospital.pref.kagoshima.jp/aira/images/stories/contents/201901yasuuragi.pdf

・・・殺人事件精神鑑定も行っている県立病院医者たちが「あのセンセイは狂っている、狂だよね~」などと院内誌に堂々とおふざけを書く人権感覚のなさ。

さらに紛れもない「セクハラ」を「ちょっと微笑ましい話」として書き、さらに「これも狂だよね~」とは・・・

この人たちはどういう人権感覚をしているのか? 鹿児島県庁はなぜこんな医者たちを放置しているのか?

anond:20210123125547

かなりまえだが、稼働率を5%まで下げたことは、褒められこそすれ、けなされることではない。

これから事業所の数を増やすといっているのに、稼働率を上げてどうする。むしろ0.1%まで下げろと怒られるならわかるが、急には無理。

まずは5%まで下げた

2021-01-22

anond:20210122212245

まさにコロナ医者。俺じゃなくてもい医者はたくさんいるよ状態。その代わりコロナみたいなときに、不足しましたと言われてもそうですか。としか、かえってこない。

なぜ我々が、ひまなときに、新人を雇って育成するか?稼働率3割が当たり前か?という。むしろなぜ、稼働率を100%に近づけたがるのかが不思議しょうがない

2021-01-21

anond:20210121091926

しろリモートを推進したら、家で仕事できるから

結婚してもオッケーとか考える馬鹿がでて、救急車稼働率があがりそう

2021-01-12

メディアはどう伝わるかまで責任を取るべきだよ

スポーツ紙でよくあるじゃん、○○疑惑って見出しで、○○が超でっかくて、疑惑が超ちっちゃいの

あんなもんが駅やコンビニで売られてたら、みんな「おっ、○○やっちゃったのか」って思うよねぇ

それって事実じゃなかったら名誉棄損になるわけじゃん、某芸人訴訟して勝ったのは記憶に新しいね

カネの取れることばっかり考えて、人の迷惑は何も考えてないんだよね、ホントやめていただきたい

で、今のコロナニュースの状況だけどさ、何も危機を煽れてないよね、自粛できない人出ちゃってる

この責任ってメディアにあるでしょ 伝わってどんな結果が出たか、うまくいかなかったら方法を変える

そういうことができないのであれば、黙っててもらわないとノイズしかならないよね、うん邪魔なんだ

今日感染者数は○○人です、病院診療所のベッド稼働率は○○%です、許容量を超えているので自粛しましょう

このくらいのことが言えないなら情報流すだけ無駄感染者数だけなら割り算しかできない人間勘違いするでしょ?

ホント報道って何も考えてないよね、あーやだやだ金で脳味噌焼かれるのだけはごめんだ

2021-01-10

anond:20210110155029

うちの洗濯機1999年に買った

ごく普通の縦型全自動

2003年結婚して引っ越すまで外置きだったので外装はかなりくたびれてるが今でも普通に使えてる。10年ちょい前から子供洗濯物を洗うようになって稼働率が上がっても調子が悪いところはない

洗濯クリーナーは2カ月に一度くらいかけてる

最近洗濯機機能が多かったり節水とか節電とかがよかったりするのかな? 調べたら買い替えたくなるかもしれない(今の全自動は長いこと使っているが思い入れなどは特になし)

2021-01-06

GoogleAI予測から算出すると東京では1/29頃から死体袋が積みあがる

東京都全体の死因別の死亡数・死亡率(平成14年~令和元年)>

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/kiban/chosa_tokei/jinkodotaitokei/tokyotozentai.html

令和元年の総死亡数:120,870

内(インフルエンザ:851)

 (肺炎:8,158)

これを365で割って、1日当たりの平均死亡数とする。

令和元年の総死亡数:331.2/日

内(インフルエンザ:2.3/日)

 (肺炎:22.4/日)

仮にインフルエンザと通常の肺炎コロナ対策で今年は0であるとすると、コロナ以外の死亡数は 306.5/日 となる。

東京都火葬場の稼働率だが、以下を参考に算出するとおおよそ平均60%程度と思われる。

<第4章 近隣火葬場の現状と新設・改修計画及び外部受入れの状況について>

https://www.tama-100.or.jp/cmsfiles/contents/0000000/470/4.pdf

※7ページ目に稼働率表あり

多摩地域近隣かつ平成25年データ

総死亡数331.2人/日で稼働率60%とすると、552人/日で稼働率100%=パンクとなる。

コロナ以外の死亡数を前述の通り306.5人/日とすると、コロナでの死亡が「245.5人/日」を超えると火葬場がパンクする。

GoogleAI予測東京都の死亡者予測は以下の通りとなる。(※1月6日現在の数値を転記)

<COVID-19 感染予測(日本版)>

https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB

1月28日 236人

1月29日 292人

1月30日 360

1月31日 438人

まり1月29日から火葬できない死体が積みあがる

2020-12-30

一向に終わらない増田ゲームー下の田住まいなら羽央に鵜子っい(回文

おはようございます

もうこんな日なのねって気が付いたらついこないだクリスマスだと思ってたのに門松飾ってたわ。

みかん花咲く丘公園前の商店街レコード屋さんも

毎年恒例のクリスマス山下達郎フェアーから

クリスマスが終わると角松敏生フェアーになり

三が日明けると次何やる買ってフェアー楽しみなんだけど。

今は角松敏生フェアーのコーナーが賑わってるわ。

ところでさ、

地域地域ごとのスーパー名前地元固有名詞過ぎてわからないことないかしら?

セフレに始まりサミットで終わるとか。

オレンジスーパーの比じゃないわ。

まあ前者はネタとして地元スーパー巡りマニアからしたら有名な話しみたいだけど、

後者サミットはなんかG7とかG20匂いプンプンして

私馴染みがないから、

友達サミット行く!って言うもんだから

しゅ!しゅごい!首脳級の要人だったの?って思ってやまない今日この頃よ。

まあ今日は本当に事務所は一人だと思ってまた

階段を人感センサー勝手電気がつくところを歩いて登っていって

導かれし者ごっこをしていたところよ。

階段も誰か上ったり下りたりしてる人がいるから、

結構つの時間でもフルにマックスで点灯しているから、

この時期の遊びと言えばこの時期の遊びね。

レコード屋さんの

角松敏生フェアーに通じるものがあって季節を感じるわ。

で話戻すと、

今日はもう誰も居ないかと思ってたけど

誰かやっぱり居るのね。

今年もどうもお世話になりましたどうぞ来年もずずずいっとよろしくお願いします、しま詐欺じゃない。

何回も同じ人に年末挨拶ちゃうとあるあるでもあるわよねこの時期。

また季節の移ろいを感じてしまったわ。

私は地道に事務所に来て一人の時間でぱぱっとやることやってるんだけどさ、

一向に終わらないのは!終わらないのは!

今年の汚れ今年のうちに!でお馴染みのお掃除マイペット的な今年の最後慣用句的なことではないけど、

DSゲームが一向に終わらないのよ!終わらなさすぎてまだ次のマップが新マップ登場するし!

もう結構チクチクやってると思っても果てしないわ。

冬休み年末年始は籠もってゲーム三昧なんだ!って

私もビアンカとかビビアンとか言いたい!ってことで

ドラゴンクエストVDS本体から買いそろえたんだけど、

ドラゴンクエストVが届くまでにサクッとクリアできるだろうと高を括っていたんだけど、

メトロイドが終わらないのよ。

マップ広すぎ!

マップ覚えられない!

武器素早く切り替えられない!

Switchよりも今はDS稼働率が120パーセントよ。

メトロイドを倒せど倒せど次々と新マップが現れるから

良い意味うんざりだし、

逆に言えばまだクリアまでうんと楽しめるって感じよ。

しかしたら私の冬休みメトロイドで終わっちゃうのかも!?って鬼気迫る危機感を覚えながら、

早く帰ってチクチクとマップを埋めなければって思うの。

あとさ、

コントローラーボタンがいっぱいあって、

画面の説明書に全部のボタン機能の一覧が表示されるんだけど、

そんな一気に一気に覚えられないわ!

そんで敵に奇襲をかけられ防御できない涙なくては語れない物語なのよ。

もう10時間ぐらいずっとやってるけど、

いつになったら平和が訪れるのかしら?って思う反面

もう一気に攻略サイトを見たい気持ちドントストップ

見ちゃいけない見ちゃいけないと思い、

見ないんだけど、

ここは私の意志の強さの表れかしら。

でもこんな軽くサクッと終わらせるはずだったのに

一向のドラゴンクエストVまで到達できないとか

私の道のりはまだまだ長いようね。

ドラゴンクエストV終わったら

ゼルダやるんだし、

これ本当にこのボリューム冬休みに完成させられちゃうのかしら?って思うわ。

一刻も早く、

まずはメトロイドを倒しまくらないと先に進めないわ。

道端に落ちているミサイルとか多少もう無視よ!

とりあえず100発ぐらいあったら事欠かないでしょ!?

え?スーパーミサイルとかあんの?

だったら先に言って頂戴!マップ回収しに行かなくちゃ行けないじゃなーいってもう途方もないマップの広さに途中おにぎりなんか食べちゃって、

サムスより先に私の方が体力がつきそうよ!ってやかましーわーいって

とりあえず頑張るわ。

ドラゴンクエストVが出来ないもんね!

うふふ。


今日朝ご飯

普通に時間があったので卵焼いて、

味噌汁作ってご飯という典型的朝ご飯というか、

ちょっと時間があったらこのぐらいはやりたいところよ。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラーよ。

急須でいれた緑茶ホッツウォーラーは朝のゆとりを作ってくれそう。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-12-26

遅刻無欠勤

稼働率低くてひいひい言ってるのに、職場環境改善もせずに、ズル休み防止のために手続き厳格化するだけか

偏差値40クラスルール設計はひどいなあ

クライアントにやってますアピールなんだろうな

受け止めるクライアントバカすぎるし

ほかではやってけなさそうなダメ管理職ばっかだし

閉鎖されないようにがんばれ

てか、これやると偏差値が高いとか優秀な人逃げる

ルールで縛れば縛るほど職場環境が悪くなるだけだし、転職先はあきるほどある

しか出せないダメ職場の末路

金出せるんだからマネジメント層に優秀な人置けばいいのに

1〜2人入れるんじゃなくて、層として優秀にしないとダメ

よくよく考えたら無遅刻無欠勤で褒められるような職場とかダメだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん