「ボールパーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボールパークとは

2024-07-04

青年マンガエロ同人二次創作がほぼゼロ

俺がみたいのは焼いてるふたり千尋さんととボールパークでつかまえてのメインのギャル

2021-04-10

左派排除すればパワハラクレーマー排除できる

今いろんな企業を悩まさせているパワハラクレーマー。一連の車椅子炎上問題を通じて、企業組織運営リスクであるこの2つを予め排除できる手法として「左派排除」が有効な事が分かったので、事例ベースで書き連ねる。はてサには辛い内容だが、ファクトベース考察なので一読して欲しい。

事例1:アパホテル

アパホテル社長は事あるごとに右よりの発言SNSなどで行っており、発言の度にSNS炎上する。しかしそれは意図的ものであり、クレーマー気質の客がアパホテルを利用して重箱の隅を楊枝でほじくるような真似をしてくるのを避けるためであるという。

その結果、会社知名度が上がり客が増えただけでなく、クレーマー気質の客が減り、不当な悪評が立つことが無くなり、さらに客が増えるという好循環が起きている。

また、副次的効果として、会社からパワハラも減った。2000年代パワハラもあったようだが、2010年代後半あたりからパワハラが無くなったという。確かにアパホテル パワハラ」で検索しても、出てくるのはVorkers(転職口コミサイト)の2010年以前の記述くらいである。左派排除したこと従業員パワハラも無くなったという好事例である

事例2:DHC

こちらも社長ヘイトスピーチを繰り返して左派不買運動を起こした。

が、その結果、売上高利益が激減したかと言うとそうでもない。2020年度上期は化粧品業界全体がコロナ禍の影響で2割前後の売上減となったが、DHC10%の売上減にとどまっている。

左派顧客から排除したこと商品クレームを出す少数の層が居なくなり、商品に対する評判が高止まりしたことで、マジョリティの客層が離れることなコロナ禍にも耐えられていることを示している。

また、こちらもパワハラの話が出てこなくなった。以前は転職会議とかでパワハラの話がちらほらあったが、社長についていけないということで退職した人が出てきた結果、社内からパワハラが消えたようである

事例3:日本プロ野球

こちらはアパホテルDHCと違い、球団経営側が大っぴらに左派排除することはしていない。

しかし、左派がすり寄ってくる「韓国人選手採用」「差別への反対姿勢提示」などの要素を日本プロ野球界はやらなくなった。

はいっぱいいた韓国人選手帰化在日選手は居なくなったし、スタジアム内の暴力徹底排除を試みているが、試合前に「差別反対」のアナウンスはやっていない。

その結果、左派スタジアムに来づらくなった。

その結果、スタジアムから汚い野次暴力行為が激減。阪神ファンやなど、まだごく一部でそういう行為が残ってはいるが、もう虫の息だ。サッカーJリーグのように、ちょっとけが込むとファンが居残りをやったり、フェンスから乗り出してマスク越しに選手達を恫喝したり、試合前後で一部のファンが暴れたりというスタジアムルール無視して声出し応援してるなどの見苦しいシーンは見られなくなった。一方、Jリーグでは今年も既にこのような光景徳島仙台横浜FC福岡などで見られている。

日本プロ野球左派にすり寄られる要素を興行から排除したこと平和スタジアムの醸成、つまりボールパーク化」に成功し、近年のプロ野球観戦チケットプラチナ化を進められたのである

今後

左派左翼排除することが企業統治・売上利益の拡大に有効というビジネス的なコンセンサスが得られつつある。一昔前はこういうクレーマーパワハラは「右派右翼」の代名詞だったが、彼らは行動を変節し、恫喝暴力行為をヤメ、周囲を共感させ、反感は買わないようにするというコミュニケーション進化を見せた。その結果今はクレーマーパワハラは「左派左翼」に目立つようになり、左派排除ビジネス的に有効状態になった。

DHCアパホテルのように経営層が右寄り発言をするのも有効だが、それが表立ってできないようであれば、例えばこんなことで左派排除できる。

バリアフリーに逆行する店構えにする

採用試験昇進試験政治思想を試す小論文を課し、左翼思想垣間見られる論文を出してきた人を排除(例の車椅子炎上案件テーマとして最適だろう)

左派側も行動を変節しないと、イデオロギー問題で何も買えない、何もできない、気づけば社会から完全に阻害されている・・・という未来が待っているだろう。

2021-03-15

anond:20210315084537

札幌市役所が、日本ハムという営利企業に便宜を図ってやるいわれがない

ボールパークとやらの米帝資本主義に毒された施設平和都市札幌にはふさわしくない

日ハムがいなくなってドーム稼働率が下がっても、税金補填するのだから誰も困らない

腹を切って天下り先を差し出すなんてとんでもない

2017-05-01

ちょんの間」と化したJリーグ

近年のJリーグは2つの意味で「ちょんの間」と化した。

まず、朝鮮系選手の増加。総数では増えたり減ったりだが、近年急増しているポジションがある。ゴールキーパーだ。

J1では18チーム中5チームの正GK韓国人プロ野球に例えたら、12球団中4球団の正キャッチャー韓国人のようなもの

昔はプロ野球朝鮮系メッカだった。最多安打の人も始めとし、記録を持つ選手朝鮮系が多かった。一昔前の阪神は、スタメンの半分が朝鮮系だった。しかし今は朝鮮系選手ほとんどいなくなり、代わりに朝鮮系Jリーガーが増えた。

もう1つは、暴力ファンプロ野球からJリーグへの移転

昔のプロ野球は毎年のようにスタジアム暴力事件が起きていたが、2000年代に入って各球団暴力ファン応援団暴力団追放を強く図った。応援団を認可制にし、一度でも問題を起こしたらその応援団解散構成員原則永久入場禁止問題行動につながらないよう、持ち物制限も厳しくした。その結果、スタジアムボールパーク化にほぼ全球団成功し、土日のスタジアムはどこもほぼ満員。スタジアムにはオッサンだけではない、子供女性の姿が目立つ。

ではその「暴力ファン応援団暴力団」は何処に行ったのか?

Jリーグスタジアムゴール裏である

ある首都圏クラブの事例を書く。

2000年代前半、そのクラブは全盛期と言って良いほどの成績を挙げ、観客動員も増加中だった。しかしまホームスタジアムには余裕があった。そこで野球スタジアムから追い出され、行き所を探していた彼らは、その首都圏クラブに目を付けた。彼らは牽引力だけはあるので、ゴール裏の統制をとれるようになるまでは時間がかからなかった。ここまでなら良かったが、そのうち彼らは意にそぐわない既存サポーター一般客の「追い出し」にかかった。アウェイ試合を「テレビしか見てないやつはホームスタジアムにも来るな」と言い出すようになったり、試合後に度々暴力事件を起こしたり、スタジアムに物を投げるようになったり、その暴挙枚挙に暇がなくなってしまった。なおその時の中心人物は度重なる暴力事件で何度も無期限入場禁止(たいてい、1年経たずに解除)処分を食らった後、スタジアムの一線から退き、政治活動をするようになる。

2000年代以前は、Jリーグサポーター問題行動は数が限られていた。鹿島の「インファイト」くらいのものであった。しかし、2000年代以降は、日本中インファイトと同等の問題サポーターグループができてしまった。J3はまだその様子はないが、J1とJ2はどこも似たようなものであるJ2でも最近徳島サポーターやらかしたが、一昨年は北九州が「ぶちくらせ問題」を出してしまったし、去年はジェフ千葉サポーター暴動事件を起こしている。つまり毎年事件が起きている。

それと同時に、プロ野球におけるファン応援団暴力事件が激減したのとは対照的である。「お弁当ビールを飲みながらゆっくり観戦できる環境」は、今のプロ野球には12か所もあるが、Jリーグにはほとんどない。

これは、昔の違法風俗街だった「ちょんの間」が、2000年代に入ってから相次ぎ摘発され、別の場所に住処を求めている様相とそっくりである

もはや、今のJリーグは「ちょんの間」とそっくりだと言って良い。「ちょんの間」がある繁華街エリアと同様に、今のJリーグは少人数でふらっと行ける環境ではなくなっている。Jリーグも何らかの本格的な対処必要だが、何を恐れているのか本格対処に動く気配は見られない。現在Jリーグは、毎年女性比率の減少と、サポーターの平均年齢上昇が続いているが、その傾向は今後も続くだろう。

2013-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20130816121603

投球数過多の問題も、メジャー視点意見とかが国内でも報道されるように変わってきた。

投球数制限は導入される可能性もあるが、地方の弱小校ほどエース一人に依存するので、

投球数制限をつけると今以上に(質の高い控え投手を用意できる)強豪私学優位になると思われるのをどうするかが難しい。

熱中症云々は甲子園ドームになればいいだけで、これは数十年のうちにはどうせなるんじゃないの?老朽化タイミングで。

これは無理だね。

東京ドームができたころと違って近年アメリカボールパーク思想日本球界にも広まっているから。

なぜ広島市民球場マツダスタジアムに建て替わったときドームにならなかったのかとか調べてみるとよい。

2007-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20070412010819

うけるとおもうよ。タコボールとかな。

だけどタコを食うのは日本人ギリシャ人だけだとか。

メジャーリーグボールパークに行くとなんかチョコボールみたいな感じでぐでぐでしたヤツがうってるとかいないとか。

お好み焼きは海外いくと中国人だとかなんかどこの国の人だかわからない格好をして鉢巻とか巻いたヤツが焼いてくれるよ。

田舎町の地方都市レベルにいけば必ずある。

焼きソバはあまりみたことないな。

確かインドあたりでチョウミンっていう感じでみた。あれは日本じゃなくて中国料理かもね。

すする系のソバはあまり受けないかもね。

海外のカップラーメンは短いからね。

でも日本ラーメンとかは中国でも日本ラーメンってことで大流行らしいし。

カップラーメンもメキシコあたりでは国民食になったとか。

でも日本ファーストフードは海外だと大人気だよね。

すしとか元々ファーストフードじゃない。

他にもいろいろ進出しているよ。先輩の日本人達はいろいろがんばってんのよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん