「見直し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 見直しとは

2023-05-07

30歳女性 おしまいの音を聞く

「私のような、顔は整ってない、話も面白くない、職務能力も低い、年収も低いであろう、そんな人間は一刻も早く婚活をし、社会から逃げ出さねばなるまい」

そう思っていた22歳のわたくし、お前はもう全然ダメです。

コミュニケーション能力がないのは本当なので田舎事務員をやっておりますが、これが良くない。

インターネットには1000万プレーヤーゴロゴロいてお前の自尊心破壊していくでしょう、お前の年収は400ちょっとというところですからね。

しか趣味が「小説を書いては公募にぶん投げる」のみ、本当にそれしか趣味として残らなかったので、びっくりするほど生活に金がかかっていません 一人暮らしをしてもです。食事に興味がありませんからね。

暮らせてしまっているのです。

暮らせてしまっているから、お前から特段才能もない小説を書く時間をきっと奪うであろう他者との婚姻生活をなんとなく忌避しましたね。自尊心破壊されているので人にも優しくなれました。何があろうが自分が一番下なのは変わらないから、他人にいい事があれば結構素直に祝えるもんなのです。

もう30になりました。保険見直し、まあこの調子なら地元の安い中古マンションを買う頭金を貯めて……と親の老後に備えています。幸い親に大した問題はなく、あるとするならめちゃくちゃ悪口のキレが鋭いくらいです。

結婚するなら子供を産まねばならないだろうからもう無理です。今の計画は、万一障害児を産もうものなら破綻します。

人生が固まってきた気がします。おしまい鐘の音が聞こえる年になってきました。特に焦りもしていないのが、最もいけないことだなあと思います

賞くれ 賞もらえるとうれしいか

なくても別に書くんだけど

2023/5/7 追記

ポーイと書き飛ばして寝たらちょっとコメントがついており驚いています

賞取れるといいね〜と応援してくださった方、ありがとうございます

それからプライドが高く高望みをしているか結婚できない、これはよく言われます。実際「私はこの世の底辺なんじゃ!!」と「私の作品が負けるわけねえだろうが!!(負ける)」を同時によく考えるのでそうです。仰るとおりと思います

鼻っ柱折られすぎてベキョベキョなのですが時薬で治っちゃうからプライド自体は高いままです。

婚活アプリ、どうしても一次試験スペックカードバトル!みたいになるので、結婚欲が強くなくて食べれてる、食べていけるプランがある程度できている女性はどうしても「家の仕事を増やすなら入ってくる金も増えなきゃ働き損だろう」という思想になりそうなもんなので、そんなつもりなくても結果的高望状態なっちゃもんじゃないですかね…? 私も似たような年収の知人もそれで撤退してしまったので…。

2023-05-04

32歳で資産が4000万円になった

32歳で夫婦合わせた資産が4000万円になりました。

これまでの経緯について、だらだらと書きます

 

家族スペック

夫:32歳、大学院卒、社会人8年目、手取り年収500万円、副業年収75万円

妻:32歳、短大卒、保育士7年目で結婚パート5年目で妊娠出産現在専業主婦

息子:1歳

 

2011年20歳大学2年生):資産60万円

20歳大学2年生の頃から投資を始めることを決意する。

当時ブームになっていたFXを始めることにした。このとき資産は60万円で、最初に入金したのは10万円ほど。バイトで稼いだお金が元手。

大学2年から大学院1年までの約4年間FXに取り組んだが、その割にリスクをとるような取引はしなかったため、最終的にほとんど±0で終わった。

FXで大損した話がネットに溢れていたため慎重になっていたと思う。

ただ、本気で取り組めば稼げるようになるはずだと信じていた。大学時代に数千万円貯めて就職したくないと思っていた。

結局4年費やしても何の成果も得られず、自分投資の才能はないと悟った。

一晩で30万円溶かしたときはショックだった。その次の日に一人で北海道旅行に行く予定で、キャンセルしようかギリギリまで迷ったけど行った。

結果的には行ってよかった。1月だったけど奇跡的な暖冬で、良い傷心旅行になった。

 

から思えばこの経験をしておいて良かったと思う。資産が増減すると自分にどのようなメンタルの変化が起きるか分かった。

若いうちに投資を始めるのは大事。仮に失敗しても元手が少なければ損は少なく、後の人生いくらでも挽回できる。

リスキー投資ができるのは若いうちの特権

 

2016年(25歳、社会人1年目):資産150万円

25歳でメーカー就職した。1年目の年収は300万円台。

大学院2年目のときゲームや専門書の転売半年ほどやって50万円ほど稼ぎ、資産は150万円になった。

このときFXは完全に辞めていた。社会人になったのでリスキー投資ではなく安定投資をすることにした。

投資個別株が主で、特にシステムトレードにはまっていた。

ネットからWebスクレイピング株価データを入手し、自分で決めたルール取引するとどうなるかをシミュレーションするソフトExcelで作った。

頑張って作ったのに、どんなルールを使ってもせいぜい年率4%しか利益にならず、これならインデックス投資したほうがマシだと思って辞めた。

ちなみにFXをやっていた頃から経済ニュースは参考にしなかった。経済ニュースを見て大金持ちになれるなら世の中の経済学者は全員金持ちのはずだがそうはなっていない。そもそも社会人日中仕事をしている状況で経済ニュースなんて見れない。などと言い訳していたが、実際のところは勉強が面倒だっただけ。

 

入社した会社には、10%の奨励金を貰える自社株制度があった。1年目の最初財形貯蓄をしていたが、1年目の終わりに自社株制度を使った良い方法を思いついたので財形貯蓄は止めた。

毎月の収入ボーナスをすべて自社株の購入に充て、次の月に売却するのである。そうすれば奨励10%(税金を引けば8%)分が利益になる。

ドルコスト平均法のように購入時期を分散するだけでなく、売却時期も分散するのでリスクは少ない。

この方法は今も続けているが、毎年30~50万円の利益を生み出してくれている。

 

2017年(26歳、社会人2年目):資産1100万円

ここで資産が大きく増えたのは結婚たかである結婚時は私の資産が300万円で妻の資産が800万円だった。

私の資産が150万円ほど増えた理由は、会社の寮に入っていたため家賃光熱費を大きく節約できたためだ。具体的な金額は覚えていないが、合わせて約3~4万円だったと思う。

妻は結婚するまで7年保育士をしながら800万円貯めた。実家暮らしで、無駄遣いしない性格だったためである

誰もが知るように保育士薄給で激務であるため、結婚を機に辞めた。それから約5年は年収100万のパートを続けていた。

 

結婚価値観のすり合わせが大事だと思うが、それほど苦労はしなかった。結婚からお金の話や将来の話はオープンにしていた。

ただ、妻に財布を握られて投資ができなくなるのが心配で、将来のライフプラン投資で想定されるメリットなどをパワポ資料を作ってプレゼンした。プレゼンについてはかなり気に入ってくれて、投資自由やらせてもらえることになった。

家の家計管理も私がやることになり、毎月の家計簿も付けている。

 

投資については、この時期からインデックス投資をすることにした。海外株、海外債券国内株、国内債券バランスよく保有する形で投資信託を毎月購入していた。

ただ、リスキー投資にも手を出しており、仮想通貨も購入した。当時の仮想通貨バブルで、急上昇したあと急降下する動きをしたため、私は数十万円損して終わった。

 

2020年(29歳、社会人5年目):資産2200万円

新型コロナウイルスが発生した2020年である。またFIREムーブメントが起きた年でもある。

FIRE本で書かれていた内容だが、投資については昔から有名なインデックス投資のやり方のままで目新しさは無かった。ただ、FIRE投資だけでなく収入支出などを含めた、新たなライフスタイルの提案なのだと感じた。

今の家計管理もっと洗練すれば、早期退職できるのも夢ではないと分かった。計算してみると50歳で資産1億円を達成してFIREできる見込み。

家計管理を洗練すると言っても、既に支出はそれなりに切り詰めている状態だった。車を持たず、民間保険には加入せず、携帯格安SIMで、夫婦そろって服も買わない。

減らせる支出は外出や外食ぐらいだったが、コロナのおかげで両方減らすことができた。この年の年間支出は約300万円。

 

投資については、リスク度合いを大きく引き上げた。投資信託の中身を全て米国株や全世界株に変え、資産の9割を投資信託、残りを現金という配分にした。

株式リスクが高く金額の増減が激しいものの、長期的にみた成長率は現金債券より高いと分かった。緊急で必要になる程度の現金が確保できているため、残りは株式にしても問題ないと判断した。

この判断のおかげで2021年には投資利益が300万円になった。なお2021年以外の年の利益は平均100万円ほどであり、2016年以降で利益が50万円を切った年は無い。

 

また2020年不妊治療を始めた。結局子供が生まれるのは2022年となるが、体外受精まで進んだため合計で100万円ほど費やすことになった。

実際は150万円ほどかかったが、市や県から補助金確定申告医療費控除分を引くと、この金額である

不妊治療については結婚後初めて夫婦意見が大きく割れた。これまでも子供の話はよくしており、お互い子供が欲しいと言っていたが、その本気度は違った。

私は子供自然に産まれると思っており、高額な不妊治療をしてまで欲しいと思っていなかった。普通の買い物でお金を払うときは、払うお金に対して妥当なリターンが想定できるかどうかで判断する。しか不妊治療は、言わば高額なギャンブルである

数十万や数百万のお金を費やしたとしても、子供が産まれてくる保証はない。子供が産まれるまでいくらかかるが分からない。そういうお金の使い方が受け入れられなかった。しかも産まれた後は2000~3000万円ほど費やすことになる。

しかし妻にとっての子供は、人生絶対必要ものだった。不妊治療子供ができなければ養子を貰いたいとまで話していた。

私自身は、子供ができなければそういう人生を楽しめば良いと思っていた。しかし妻は、子供がいない人生はただの暇つぶしになると言う。

夫婦幸せを考えるなら子供必要存在なのだと思った。それに私自身も、今後の人生において子供がいないことを後悔するときが来るかもしれないと感じた。そういうわけで不妊治療を始めることにした。

 

2022年31歳、社会人7年目):資産3200万円

コロナバブルのおかげで株が値上がりし、資産が3000万円に到達した。2020年に400万円増え、2021年に600万円増えたので、2年で1000万円増えている。

FIRE意識するようになって家計見直したこと、コロナで外出が減ったことも影響し、手取り収入に対する支出割合50%になった(2019年以前は40%以下)。

なお2021年後半にはTwitter話題になっていたレバナスを50万円分購入し、今では半額になってしまった。

 

2年続けた不妊治療甲斐あって、息子が誕生した。息子が産まれたことで支出が増えるかと思ったが、今のところあまり変わっていない。

国や会社から手当金が貰えるようになり、外出や外食の頻度がさらに減ったので、それらのお金おむつミルクに消えることになった。息子の服やおもちゃなどはメルカリで安く購入し、ベビーカーは人から貰った。

3か月ほど育休を貰って育児をした。最初の頃は、自分人生はこれで良かったのだろうかという葛藤があったが、4か月目くらいになると息子を愛おしく感じるようになった。

2023年まではジュニアNISAに入金できるため、2年分の160万円を入金した。

 

仕事ストレスが強かったため、将来サイドFIREできるように副業を始めた。始めた当初は一か月に60時間労働して6万円稼いでいたが、徐々に効率アップし、2022年の後半には一か月に40時間労働して12万円稼いだ。

副業を始めたことでFIREできる目標年齢が大幅に下がり、34歳で仕事を辞めてしまおうかと考えていた。

 

2023年(32歳、社会人8年目):資産4000万円

2022年株価が下がったものの、急激な円安のおかげで資産が伸び、4000万円に到達した。資産の8割以上をドル資産にしていたのが良かった。

 

また転職はしていないが、仕事の内容が大きく変わったことでストレスが無くなった。34歳で仕事を辞める計画先延ばしすることにした。

副業に対するモチベーションも下がったが、今後のことを考えると続けた方が良さそうなので一か月に20時間労働して5万円稼いでいる。

 

まとめ

資産を築く方程式が以下だとすると、重要度合いは収入支出が40%ずつ、残りの20%が投資というイメージ

資産=(収入支出)×投資

実際のところ収入支出で毎年300万円ほどになっており、投資の増分は100万円ほど。2021年は300万円増えたので例外もある。投資資産が増えるほど福利効果を感じられるようになるというが、減少するリスク高まるのであまり安心感は無い。

 

家は今も今後も賃貸アパートの予定。妻は一軒家に憧れがあったが、理想の家を手に入れるには1億円かかることをYouTubeで知り、中途半端な家に住むくらいなら賃貸で良いという考えになった。

車も持つ予定はない。ただ子供が産まれると車があれば便利だなと感じることが増えた。電車で人に迷惑をかけることがないし、行動範囲も広がる。それでも車を持たないのは夫婦そろって10年以上のペーパードライバーで、運転すること自体が怖いから。

保険については、妻は家系にがんの経験者が多いため入りたがっている。その話になる度に、保険商品確率で考えれば損になること、資産があれば保険不要であることを説明している。

 

現在保有している資産割合は以下で、現金以外は米国株と全世界株。

現金10%

投資信託:25%

ETF50%

企業確定拠出年金:15%

 

毎月の投資額の内訳は以下の通りで、自社株を除けば毎月18万円投資している。なお年2回のボーナスには手を付けず、毎月の投資額の一部となっている。

自社株:20万円(一か月後に売却)

投資信託:8.3万円

ETF:7万円

確定拠出年金マッチング拠出:2.7万円

 

投資マイルールは以下

手取り収入に対する貯蓄率を50%以上にする

総資産10%の現金保有し、それ以外は全て投資する

投資先は海外ETF投資信託、マッチング拠出を主とする

リスク資産に出して良い金額総資産の5%まで

投資資産の配分は米国株:全世界株=5:5とする

資産額の確認は月一の家計簿を付けるタイミングのみ

・下落相場では資産額が半減することは覚悟し、絶対に損失確定はしない

退職高齢になってもポートフォリオ株式75%以上とする

 

投資のことは自分なりに勉強実践してきたつもりだったが、振り返ってみると収入を増やして支出を減らす方が効果的だった。今後も資産が増えれば福利効果を強く実感できるかもしれない。

資産の増減には昔ほど動揺しなくなった。大学生のとき30万溶かしたのはかなりショックだったが、今では30万円程度の増減は日常茶飯事。たまに大きく動いたときには1日に100万増減する。動揺しないのはインデックス投資に対する信頼が強いため。

将来の目標は息子が小学生になるまでに仕事退職することと、息子に1億円の資産を残すこと。

これから時代は子にお金を残さないといろいろ厳しいかなと思っている。ただ息子がお金無駄遣いするような性格だったら、あまり残さず夫婦で高級老人ホームに入りたい。

 

2023-04-29

あなたは、なぜマスクを着けているのか?

そのマスクは、あなた感染から守ってくれるのでしょうか?

違いますよね。ウイルスを撒き散らす人が近くにいたら、医療用でもないマスクなんかでは防ぎようがない。

そこらで売っているマスクで防げるのは、花粉か、唾を飛ばしながらしゃべるやつの大きな飛沫ぐらい。

そのマスク本来目的は、自分感染している可能性を考慮して、他者への飛沫感染を低減させること。

自分感染から守るものではない。

でも、思ってしまう。

前にいるレジに並ぶおじいさんががノーマスクで咳をすると、「やばい、吸い込みたくない。マスクを直して隙間を塞ごう」と。

これは全く意味のないことで、仮にそのおじいさんが感染していてもリスクは限りなく小さい。

そのおじいさんから感染するには、密室空間で何分も会話をしなければ感染は難しいのだから

でも、このマスク自分の身を守ってくれるのではないだろうかという意識が、なかなか抜けない。

マスクを着けることで、自分の身が安全になるわけではない。

大多数の人がマスクを着けていたから、たまたま安全だっただけなのだ

これからは、それが変わっていく。みんながマスクを外しだす。

その中で、どう自分の身を感染から守るのか。

それは、密室空間をさけ、密集空間をさけること。

時差出勤をする。狭い空間でのランチを避ける。少人数の落ち着いた飲み会しか参加しない。など。

これから自分の身を守るものマスクではなく、携帯アルコールスプレーでは?

かなり撤去が進んでいるので、もう一度、個人個人安全対策見直したほうがいいと思う。

ただただ、マスクを着けていれば安全だった世界ではなくなるのだから

anond:20230429190148

定期的に見直した方がいいぞ、マジで

よほど映画を見まくらない限り、その都度レンタルする方が安いし

元を取るために無理して使ってる状況ならさっさと解約した方がいい

技能実習生制度マジでやばい

最近ニュースで時々報道しているから、知っている人も多いと思う。

技能実習生とはアジアの貧国から技術を学ぶという名目ベトナム中国から若者来日する制度

だいぶん大雑把な説明だが、大まかに言えばそういう制度

近年では給料未払いとか、勤務先から逃げ出した不法外国人犯罪を犯して・・・・・とか、問題も多く指摘されている。

技能実習とは名ばかりで、低賃金で働かせることができるため、日本人から避けられる過酷仕事の穴埋めとして

海外若者たちは重宝されているらしい。

俺の友人もこの制度来日して働いているが、扱いがひどい。低賃金有給休暇などほぼないため、体調不良で欠勤したら

無給。夏の暑い盛りの時期は空調もない過酷工場で、室温が40度を超える中での勤務はそりゃあ日本人は働きたくないだろう。

零細経営者外国人大事にするどころか、借り上げ住宅家族でさえも入れるなとか細かいルールで彼らを縛りつける。

勤務先も様々だろうが、彼らをもっと大事に扱ってほしい。大事な戦力だろうが。

政府はいまこの制度見直しを急いでいるらしい。人手不足を嘆くならば、外国人に働いてもらいたいならば

経営者使い捨て精神を考え直すべき。ただでさえ、日本へ働きに来る外国人は減ってきているのに。

こんな経済縮小先進国から脱落した日本へ来てくれる外国人を大切にしろ

五体満足でも働かず自宅でニート気取るようなグータ日本人よりなんぼかマシなはずだ。

2023-04-28

anond:20230428095047

ゆうて年齢制限のあるレストランたぶんそのままだぞ

年齢制限があるレストランはありますか?

下記レストランでは年齢制限を設けております

「トゥールダルジャン 東京」 16歳以上

トレーダーヴィックス 東京」 4歳以上 ※土・日・祝のランチは利用可

トレーダーヴィックス 東京 ボートハウスバー14歳以上(17:00以降)

「ベッラ・ヴィスタ」 13歳以上 ※個室利用の場合は利用可(6名さま以上の予約に限る)

千羽鶴」 13歳以上 ※土・日・祝は利用可

KATO'S DINING & BAR」 13歳以上(17:00以降)

なだ万 山茶花荘」 13歳以上(平日夕食時のみ)

バー カプリ」 20歳以上(16:00以降)

「タワー・カフェ20歳以上

 

レストランバーに関するよくあるご質問 | よくあるご質問 | ホテルニューオータニ東京

https://www.newotani.co.jp/tokyo/faq/restaurant/

 

必要なのはDQN親の教育なのでピントズレ過ぎですね

バカみたいだ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

ツイートから性別を見抜くには

おはよう。

ブコメを読んでいて違和感が、何か妙だなという気持ちモヤモヤと渦巻いていた。

突然、理由がわかった。

そうだ、『独身女性』だという根拠がどこにもない!

スープストックトーキョー離乳食提供に大挙して独身女性クレームを入れたという話だ。

ブックマーカー根拠として挙げてるのが、このトゥゲッターまとめ。

スープストックトーキョーが離乳食の無料提供を発表し子供嫌いな人から批判殺到!『最悪』『うるさくなる』『一人客を無視してる』 ⇨しかし批判者の正体がキツいと話題に… - Togetter

この中には確かに沢山のクレーマーが現れるのだが、しかし実は、彼らが独身女性だと判断する証拠は一切出てこない。

子供部屋未使用おばさんだの、スープ羊水)のストックを腐らせた女性だの、無産様だのと、それっぽいイメージワードが並べられてる。

わたし最初読んだとき、なるほど批判者は当然独身女性なんだと思い込んでしまったが、しか根拠は一切ないのだ。無意識の色メガネをかけて読んでただけだった。

疑う姿勢で考え直せば、子供嫌いは男女ともにいるはずだと気付く。女性にばかり子供嫌いが偏る理由は何も思いつかない。動物のメスに高確率子供嫌いが生まれるなら、むしろ種族は滅ぶだろうに。理屈に合わないぞ。

確認の為に数人のツイッターに潜ってみたが…… わたしには女性だと断ずる事は出来なかった。

先週、ブクマカの皆さんはとある増田を「ツイートから性別を決めつけてる」と一蹴していた。

でもそんなブクマカさん達には、ツイートから性別判断する異能が身についてるらしい。

本当にそんなこと可能なのか? よければコツを教えてほしいね

異能の正体が単なる決めつけだとしたら、新たな疑問が湧く。

どうして仮想敵女性にするのだろうか。ひがむ主体は、おじさんとか、弱者男性とか色々なペルソナがあり得るのに。なぜ独身女性に設定したんだろう——女性が憎いとかか?

再びトゥゲッターまとめを目を皿のようにして見直したが、女性が憎まれてる証拠もまた、見つからなかった。

2023-04-27

anond:20230427222405

フツーに騒音なのですわ

そもそもどこの先進国でも『DQNです!なにか?』と開き直っている方々以外はいつでもどこでも好き放題叫ばしてはいないと思います

スーパーですら子どもが守るべきルールがあるぞ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

 

というか、日本でも所得の高い地域では心配になるくらい子ども静かですし、

別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたら注意し合います

テンション上がって声が大きくなると『シーッ』ってやって周囲に気を使う子どもと、

そういう風に周りに気を使うように育ててるんだなって言う親御さん(ちゃんと注意する)と、

文字通り完全放置の親(青年誌系のザマァシーンでは確実に死ぬタイプ)

完全に二極化して中間は無いって感じ

 

まずは、いつでもどこでも騒いでいいよ!!じゃなくてパブリックルールを守ろうだよね

パブリックルールを守ろうをシカトして成長したら色んな人から避けられる人になるだけ

2023-04-26

anond:20230425155211

逆にネトウヨ的な者共の邪悪虚構を暴く良質なコメいくらスターを集めてもランキングから弾かれたりするし、運営基準ちゃん見直してほしい。

anond:20230426033306

俺は据え置きゼルダは全部クリアしてるが、ブレワイは諦めてしまった

おっさんには世界が広すぎるしアクション難しすぎし武器壊れるし料理面倒だし無理

ゼルダって収集要素はあくまでサブクエストでやらなくても良かったんだよなぁ

でも今回は武器防具も食材も集めるの必須じゃん。変な妖精みたいなのも見つけなきゃだし

俺はゼルダ収集ハートの器以外はやらないプレイだったのに、今回はできなかった

あとさ、リソース管理ゼルダは体力と魔法だけでよかったんだ

でも今回は武器防具も食材も集めなきゃだし、常に管理しなきゃいけない

俺そういうの苦手なんでストレスたまった

戦闘もさ、今までのゼルダは剣振ってたらそれなりに勝てたんだよ

でも今回は遠くから矢を打ったり爆弾爆させたり、すっごい面倒なんだよ

気楽に戦闘したいのに、戦略性を求められてんだよ

俺はさ、シミュレーションが苦手なんだよ

単純明快アクション、そして謎解きがしたいだけなんだ

でも今回のゼルダはさ、管理管理管理!なんだよ

もう頭こんがらがるよ

何でゲーム管理しなきゃならないんだよ

武器壊れるなよ

料理食材の組み合わせなんて考えさせるなよ

もっとシンプルにしてくれよ

でも世界中でウケてんだよ

マジョリティには勝てないんよ

俺みたいな古参ゼルダ好きは置いてけぼりだよ

ゼルダの当たり前を見直したら、ゼルダの当たり前が好きだった俺は切り捨てられたんだよ

どうせこれはおっさん愚痴

ブレワイが最高傑作なのは認める

すげえもん作ったはよくわかる

でもさ、俺はもうプレイできないんよ

ゼルダ世界冒険するような時間も気力もないんよ

それより現実スキル向上したり投資したり、管理することがいっぱいなんよ

ゼルダ管理する余力なんてないんよ

ゼルダはもう俺から遠くにいっちまった

3DSで出た、神々のトライフォース2みたいなゲームならできるし、そういうのだけやっとくわ

クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録

追記】→ anond:20230428001229


SBI証券クレカ積立を導入するために三井住友カードを申し込むことにした。

以下の内容は、導入にあたって検討したこと備忘録として書き連ねたものである

現状

 毎月33,333円(年間約40万円)

 来年の新NISA施行後は毎月10万円(年間120万円)を投資予定

 内訳

 家賃公共料金で計約6万円程度

 近所のスーパーローカルチェーンを複数店ローテーション)の食料品購入で約1万円程度

 その他生活必需品外食・娯楽で1~2万円程度

目標

調査

三井住友カード対象で、ポイント付与率0.5%~5%。ただし、2%以上はプラチナカードが条件なので、自分にとっては縁がない。

自分にとっては、ノーマルカードの0.5%かゴールドカードの1.0%のどちらかが対象となりえる。

また、クレカ積立の上限は月間5万円。

NISAが始まっても月間5万円は変わらないはず。

『つみたてNISA「月10万」でもクレカ上限「月5万」という意外な障壁も』

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20221213-00328153

ノーマルカード場合(ポイント0.5%)、年間3000ポイントもらえる

50000*(0.5/100)*12 = 3000

ゴールドカード場合(ポイント1.0%)、年間6000ポイントもらえる

50000*(1.0/100)*12 = 6000

三井住友カードノーマル)は年会費0円なのでデメリット無しで3000円分得できる。

三井住友カードゴールド年会費5500円なので、差し引き500円分だけの得になる。ただし、年間100万円使用すれば年会費0円になる。年会費0円にすることは、100万円修行と言われている。

三井住友カードゴールドNL100万円修行解脱に至るための曼荼羅

https://honeshabri.hatenablog.com/entry/smbc-card-mandala


100万円修行をしてクレカ三井住友カードゴールドに乗り換えるべきか否か?

クレカ乗り換えのメリットデメリット評価するために、現在使用しているクレカ三井住友カード・その他調べたクレカ比較した。

現在使用しているクレカはこれのみ。ポイント還元率の高さと年会費0円のみに惹かれて契約して今に至る。

還元率は1.25%→1.0%と改悪2020年)。

ちなみに旧REXカード(REXカードlight統合する前)の還元率は1.75%(のちに1.5%)だった。

今ではそんな高還元カード存在しない。

ポイントは、クレジット支払いに充当できる。

年会費5500円だが、年間100万円使用すれば年会費0円になる。

基本還元率0.5%と低いが、年間100万円利用で10,000ポイント還元あり。

年間100万円ジャスト利用と仮定すれば還元率1.5%になる。

ポイントは、クレジット支払いに充当できる。

100万円修行について

三井住友カード ゴールドNL)および三井住友カード ビジネスオーナーゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?』

https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871

ゴールドとは違い年会費無料

基本還元率0.5%。

年会費無料

Amazonでのショッピング還元率1.5%(プライム会員2.0%)

コンビニ還元率1.5%(支払金額200円につき)

その他還元率1.0%

ポイントは、Amazonでの買い物に充当できる。

還元率だけを見れば私が保有するDelight JACCSカードより優秀だ。それに私はAmazonを利用している。2022年で約5万円分利用、2021年で約8万円分利用だ。

しかし、私は福利厚生倶楽部を通じてAmazonギフトを額面の約2%引きで購入している。以下参照。

福利厚生倶楽部リロクラブAmazonギフト券を安く購入する方法まとめ

https://otoku-pc.com/fukiri-amazon/

それにAmazonプライムも利用していないので、Amazonマスターカードを導入する利点はない。福利厚生倶楽部でのAmazonギフト券(正確にはEJOICAセレクトギフト)の購入にはかつてクレジットカード支払いができたが、現在はできなくなっている。しかも、支払いには手数料(210円)が必要になった。一度に高額のギフト券を購入することで手数料の損失を小さくしているが、今後さらなる福利厚生倶楽部サービス改悪があったら、Amazonマスターカードの導入を考えている。

還元クレカを調べて見つけた。

年会費無料還元率1.2%

年会費無料でこれ以上の高還元カードは無いはず。

ポイントは、Pontaポイントまたはdポイントに変えられる。

どちらもコンビニ飲食などで使えるが、Pontaもdも持っておらず、個人的積極的に使うサービスはないのでポイント利用はやや面倒。

現在利用しているDelight JACCSカードさらサービス改悪したら、リクルートカードに乗り換えるかもしれない。

還元率が1%を超えるカードほとんどない。ゴールドカードでも1%以下がほとんど。

楽天カードイオンカードなど特定サービス名(会社名?)を表すカードなら、カード名に含まれているサービスの利用で1%超えるものもある。とはいえ特定サービスに大きく依存していないので、自分に適しているカードは見つからなかった。

Amazonマスターカードのイシュア(クレジットカード発行会社)は三井住友カードだが、この手の提携カードSBI証券クレカ積立の対象外。対象三井住友カードプロパーカードのみ。

三井住友カード以外にも、ゴールドプラチナカードを調べてみたが、年会費がかかるくせに基本的還元率は高くない。コンビニファーストフード店還元率が高くなるとアピールしていることがやたらと目についたが、ゴールドプラチナを持ってる人は利用するのか? クレジットカード会社としても、安っぽい印象がつくからイメージダウンになる気がするのだが。公式Webページゴールドプラチナのお洒落雰囲気を醸し出しながらも、コンビニファーストフード店ロゴが出てくるのに違和感がある。それとも、金持ちはそんなことを気にせず庶民と同様に安い店に通い、ポイントをちまちまと稼ぐのを好むのだろうか。そうなのだろうな。ビルゲイツだってマクドナルドクーポンを使うんだから

結論

自分がとるべき戦略は以下の二択である


100万円修行をするには、家賃公共料金の支払い全てで支払方法を変更する手続き必要になる。それをしてなお、100万円に届かない可能性もある。冒頭に述べたように、毎月のクレジット支払い額は8万円~9万円程度だからだ。修行のために金を浪費しては本末転倒だ。

ちなみに、SBI証券クレカ積立は修行対象外だ。クレカ積立が修行対象だったらよかったのに。

Amazonギフト券を購入して年間の支出額を無理やり100万円までに引き上げる方法もある。しかし、前述の通りAmazonギフト券は福利厚生倶楽部で購入(クレカ支払い不可能)しているので、そのメリットがなくなってしまう。また、Amazonでの買い物額は安定しておらず、家電PCなど高額の買い物をすれば年間で10万円を軽く超えることもあるが、そうでなかった昨年は5万円にとどまっている。食料品などでAmazonで取り扱っている商品改悪があれば近所のスーパーでの購入にシフトすることも多く、2023年さらに買い物額が減ることも考えられる。Amazonギフト券の使用期限は10年だが、修行のために何年もAmazonギフト券を購入し続けていたらギフト券消費のために買い物という、これまた本末転倒事態に陥る可能性もある。

さらに、修行に失敗したら0.5%という低い還元率に甘んじるだけでなく、年会費5500円を負うことになる。

以上により、私にとって100万円修行リスクが高いので、三井住友ゴールドカード採用しない。

採用するのは三井住友カードノーマル)であり、クレカ積立のみに利用する。

ただし、将来の私の支出状況の変更によっては、ゴールドカード導入は十分にあり得る。

他にも、各種クレカ証券会社サービス変更によっては、その都度柔軟に対応していく予定である

実践(今後の予定)

いろいろと調べて長々と文章を書いたが、結果的にやるのはこれだけだ。得するのは、来年以降に年間で3000円だけ。今年稼げる額はもっと少ない。調査とこの文章執筆10時間近くかけたが損したとは思っていない。労力の割に稼ぎは少ないが、最新のポイ活(ポイント活動情報を得られたからだ。

参考

『ポイ活はITが苦手な人ほど挑戦する価値がある』

https://honeshabri.hatenablog.com/entry/poikatsu

ポイ活など、みみっちく金を稼ぐことについて持論(以下蛇足

金持ちであるほど、みみっちく金を稼ぐことが好きなように思える。ポイ活以外でも、NISAiDeCo・ふるさと納税はその典型的な例だ。たとえ少額でも、金持ちは金を確実に稼いでいるか金持ちなのだろう。一方で、貧乏人は着実に稼げることを軽視してギャンブルを好む。パチンコ競馬宝くじなどの公営ギャンブルはその典型例だ。

投資においても差は顕著であり、金持ちはS&P500連動などの着実なインデックスファンドを積立投資して、ドルコスト平均法によりリスクを小さくしている。積極的に金を稼ぐことよりも、インフレリスク対処することを目的にしている。一方で貧乏人は、FXビットコインなどギャンブル的な商品を好む。株式投資でも、テンバガーを夢見たり短期的な取引を繰り返したりとギャンブル的な運用をしている。

貧乏人は一発逆転を夢見ている。金持ちは一発逆転など夢見ずに、着実に稼げる金を積み重ねている。貧乏と金持ちの差が広がるのも当然のことだろう。前述したが、ビルゲイツマクドナルドクーポンを使っているのだ。

もう一つ私に持論がある。それは、貧乏人は情報収集判断が遅いということだ。例を挙げると2万円分のマイナポイントだ。今年2月の期限間際にマイナポイントを求めて役所に群がったのは貧乏であることに間違いないだろう。金持ちは早々にマイナポイントをもらうか、もらわないにしてもすぐに決断して、期限間際であわてることなどなかっただろう。

その観点で言うと、私のクレカ積立をするという判断は、まさしく貧乏人相応のものだろう。SBI証券クレカ積立は2021年6月30日に開始したからだ。あまりにも判断が遅すぎる。クレカ積立という制度があることは前々から知っていたが、対象クレカをもっていないことと還元率があまり高くないことで深く調べることを放棄してしまったのだ。来年に新NISAが始まり投資額も増やせるようになるからどうしようかと考えたときに、ようやくクレカ積立を思い出して今に至るというわけだ。理由を述べたとて判断が遅くなったことには変わりないので、自身への戒めのためにあえて恥をさらす。

私は金持ちになるつもりはない。稼ぎは今のままで十分だからだ。しかしながら、情弱判断の遅い貧乏人にもなりたくない。私は情弱ではないと漠然と思いながら生きていたが、この投稿内容をまとめるうちにその自信はなくなってきた。私が漠然と持っていた知識が少なかったり古かったり間違ってたりしていたことを自覚たからだ。ソクラテスの「無知の知」ではないが、情弱情弱であることを理解できないのだろう。

情報は一度収集したら終わりではなく、常に変化することを改めて自覚した。今現在、私が最新だと思っていることをここにまとめたが、すぐに古くて使えない情報になるだろう。それどころか、古い情報・間違った情報をすでに書いているのかもしれない。指摘や批判もあるかもしれないが(無かったとしても、個人的備忘録からそれはそれでよし)、それが自分自身知識向上になったり今後の金(ポイント)儲けにつながるだろうから、その期待も込めて拙い文章だが投稿することにする。

2023-04-24

anond:20230423111053

半年経っても伸びないなら小学中学国語ドリル小学三年生分から全部やって、スキルアップブーストさせる事。

↑これを「お前程度の読解力しかない奴は、まず小学生程度の問題からやり直せ」と侮蔑された様に感じるのであれば、引用元増田が言う「忖度」とか「(誤った)意図を読む」しちゃっている状態なのよな。

素直に基礎かれ見直しするべし。と読むことが出来れば良いけれど難しいよね。

人間関係の衝突を避けるコミュニケーションは、やっぱりふんわりとした表現になるし…そうした「察して欲しい」曖昧なやり取りって多いよね。

2023-04-23

anond:20230423132515

3日に1回のペースでハッとして人生見直してそう

anond:20230421064443

もう一度読んで「藻女は自己肯定感高いとダメ」っていう価値判断がなされた部分があったか見直してみようね。

2023-04-22

30代半ば童貞婚活マッチングアプリを始めて2ヶ月の状況

仕事の繁忙期と、会う回数が重なるほど増す真剣さにすり潰されていった2ヶ月目。

仕事生活リズム見直しにまで至り、迷走し始めてるのが自分でも分かる。

いい歳した男性の情けない姿をここに記す。

スペック

・35歳地方在住

地元企業に勤務(年収700)

身長175cm、ベンチプレス100kg、スクワット145kg、デッドリフト160kgでBIG3は400

実家暮らし家業の手伝いもあるため)

大学生の頃から、遊びもせず、介護仕事勉強家業としてるうちに、彼女いないまま30代半ばになった

方針

女性からの「いいね」待ちにして、最初メッセージ相手待ちにする ⇒ 鼻息荒い童貞からアプローチ最初にくるの嫌だろうなと思って(だからずっと童貞なんだと思うけど)

・変更:人となりが分かるプロフィールの方ととりあえずコミュニケーションをとる ⇒ 写真なし、プロフィール項目が少ないところから話題広げるの大変なので

複数マッチングアプリを使う ⇒ 別の同僚女性相談したところ、「マッチングアプリは3つやりなよ」と言われたので

・色んな人に相談してアドバイスを試す ⇒ 周回遅れの存在なので、あと意外と皆真面目に聞いてくれてアドバイスくれるので

2ヶ月目の目標と進捗(前回あげた目標

・引き続き減量する → 継続。繁忙期につき停滞だけど、体重の二桁目が変わった。BIG3MAXは下がってると思う。

地元周辺のお店情報スポットなどを調べる → 実施。少し先の時期に合わせたスポットを抑える必要にようやく気づく。

自分に足りないもの言葉に表してまずは認識できるようにする → 実施。 誰かと一緒に過ごすための生活の余白が足りない。仕事生活サイクル改善中。他にもあるはずなので継続

2ヶ月目の状況

・年度始めの繁忙期により余暇が減少したので、マッチング電話など実際に会う以外の方法実施した。

プロフィール画像がない方、プロフィール項目が異常に少ない方はマッチングをするのをやめた。

・何を送っても「そうですね」等の一言絵文字の方は、断りを入れて自分からやめるようにした。

自分に迷いがあり、4回目会う口約束してる人達に具体的に提案できず保留中。申し訳ない。

・既婚者の男女(夫婦ではない)に4回目躊躇する問題をそれぞれ相談した。

結婚願望はあっても、生活に誰かと一緒に住む余白がないと気付き、仕事の仕方、労働時間生活リズム見直し改善中。

コーチングお願いしてるカウンセラーフロムの「愛するということ」を勧められて読書

良かった点

オススメされたものを一緒に見ながら話すを実施相手の人となりも知れて、同じ物を好きではなくても尊重することが大事(大体納得できるところがある)と感じた。

ちゃんと断ることによって、限られた時間エネルギーもっと知りたい相手に使えるようになった。

・4回目躊躇する問題を通して、婚活に止まらない自分の弱い点の指摘とそのアドバイスをもらえた

悪かった点

・繁忙期とはいえ、連日夜遅くまで仕事してジム行って0時過ぎて元気よく「こんばんわ!今家帰ってきました!今日は足鍛えました!今週の土日は出社です!」と返すのは迷惑であることに気づくのが遅かった。即返信する。余裕がない時はその旨の断りとフォローを入れる。

・せっかく好感を持ってくれる相手に対して(この人は今の自分だけを見ているだけで、過去辛かったことも知ってくれるんだろうか?)と、疑心暗鬼になってしまった。

仕事のように一線引いた状態で会う回数だけを増やして相手のことは知れど、心の準備ができてない自分が情けない。形だけのKPIに溺れて相手に失礼だった。

4回目躊躇する問題 と言われたアドバイス

・大体付き合うかは遅くても5回目くらいまでかも。4回目となると相手も真面目に考え始める。が、3回も4回も5回も将来振り返ったら誤差。回数じゃない。

・いいから会うこと。重い。

・これだけマッチングして、全然進めない場合自分マインド問題がある。

普通の良い人への評価勝手に2割引きで見ている。

自分の生い立ちに負い目を感じて、自分の不幸に合う人(や物)を求める傾向にある。自分に合う人を求めるべき。

結婚するかしないか自分で選べる余地のある選択肢ポジティブに捉えた方が良い。

アドバイスされて別れた後ちょっと涙出た、結局普通の人にアプローチしてダメだったら、自分の生い立ちやこれまでのせいだと傷付くのが怖いのだ。いい歳をして。


その他の変化

身の回りのものを、なるだけ綺麗にするようになった。

・近所の猫で練習して「可愛い」と口に出せるようになった(まだ誰にも言えてない)

婚活を深刻に考える傾向があるので、気楽に考えるべくグループ魂の「モテる努力をしないとモテないゾーン」を聴くようになった

来月の目標(目安)

・引き続き減量する

・誰かと一緒に過ごすための余白を作るため、作った新しいライフサイクル適応して安定させる。

・止まっている4回目会う約束をしてる方達に謝ってちゃんと会うこと。ダメだったら自分が悪い。

スープストック通い未婚子なし女に人権ねぇから早く死ね

数日前、Twitterスープストックが新たに打ち出した施策に対する大きな反響があった。

内容を要約すると「独身女の安らぎの場というコンセプトを投げ捨て子持ち主婦ターゲットを変え収益体系を見直した」というものだが、詳しくはこちらを見てほしい。https://www.soup-stock-tokyo.com/story/sst.babyfood202107/


それに対して独身子なし女が「無銭乞食主婦共に安息の地を奪われる」だの「赤子とかい爆音泣き騒音汚染テロリストに店を占拠されたくない」だの「回転率が下がるからやめろ(なお本人は長居する)」だのまぁ世のお母様方とお子様に対して非難轟々。極めつけには「わざわざ"ライフステージが変わったお客様へ"って書くことはそれを変えないことを敢えて選んだ私たちは客じゃねぇのか」などとファビョる始末。


そもそも運営側が0歳から100歳までご利用いただける場所つってんのに独身喪女がメインターゲットだと思い込むのが傲慢だと思わんかね。働いてようが彼氏はいようが趣味に生きてようがそんな考えしてる時点でてめぇ1ミリも偉くねぇから

そんなんだから膣無事無惨様とか子供部屋未使用おばさんとかクロワッサン症候群患者とか言われんだよ。

所詮大衆向けチェーン店で独り身女の居場所があるとか思ってる方が間違ってる。あ、男にとっての吉野家二郎系ラーメンは別な。男は永遠に独り身だろうが寄生しないと生きていけない非力なノミ虫女とは違って問題なく生きられるし誰かしら捕まえて種撒いとけば繁殖義務は果たせるので。


そうだよ。人間いくら文化的動物だろうが価値観多様化が進もうが腐っても生物なんだ。哺乳類という生き物である以上オスとメスで子を殖やして種を保存するのが使命なんだ。

なのにお前らみたいな態度だけでかい独身クソ女はなんなんだ?何が自由だ?何が仕事一筋のバリキャリだ?何が性の固定観念から解放だ?笑わせるな。

生き物としての責任を果たさずに羊水腐らせてるような老婆なんかより適齢期にしっかり子供産んで育ててる女の方がよっぽど偉いに決まってんだろ。


店側だって、生き物として正しい生き方をしてる客の方を優先するに決まってる。お前らみたいに歪んだ自由謳歌してる奴なんか結局少数派で取るに足らないんだよ。大多数の正しい方に照準合わせるのは当たり前だろうが社会ゴミカスが。ニッチな客層に媚びるよりもそっちの方が儲かるからな。

仕事してれば偉いとか思ってんじゃねぇぞドブ虫。



ここまで色々言ってきたが、私も結婚出産絶対にしない選択をしている。

何故なら発達障害を抱えていて遺伝するのを恐れているから。

何故なら毒親連鎖を断ちたいから。

何故なら咄嗟言葉がうまく喋れず自分の思い通りにならないと殴って無理やり言うことを聞かせるから

何故ならそんな暴力ですら力が劣って男に勝てないから。

何故なら子からまれるのが怖いから。

何故なら人から愛されないから。

何故なら子宮が人より小さくてうまく機能してないとのことだから

何故なら自由がなくなるのが嫌だから

何故なら結婚することによる不幸を味わうくらいなら一生一人でいたいから。


上記問題点を抱えている時点で既に遺伝ガチャには失敗してるんだから、早く淘汰されるべきだよね?

子ができないのには理由があるんだよ。劣等遺伝子を残されたところで、社会にはなんのメリットもない。

遺伝子が劣ってる人間が未婚子なしになるのは当然だし、そんな奴らにも人権が与えられるなんてことはあってはならない。

スープストック安息の地とか言ってるような毒女遺伝ガチャでハズレを引いてるんだから、早く店から社会から、この世から出ていけ。


から後生だ。


結婚出産を拒む独身女を、どうか安楽死制度掃除してくれ。

生物義務を果たさない劣等遺伝クソアマは、30までに見込みがなければとっとと殺してしまえばいいのに。


女の役割なんて、いつの時代も子を残すこと以外ないんだよ。

育てなくていい。ってかできないだろうそんな矮小脳みそじゃ。

ということでとっとと女性30歳定年制AI育児が広まればいいのに。

2023-04-20

負のスパイラルとはまさにこのこと

2020年コロナ禍以降、顧客数も売上も利益も減り、従業員数も減った。

まさに人手不足状態

業務見直しを行い、やらなくていいことは思い切ってやめる、外注できるもの外注するなどして、少ない人員でもなんとか運営できるような方法模索してきた。

しかしそれでも従業員負担(感)は減らず、かつ、売上・利益減少に伴って賞与など報酬じわじわと目減りしていく。

挙句は心身を壊し、退職余儀なくされる従業員も出始めてきた。

それでもなんとか工夫しながら皆一生懸命がんばる⇒しかし売上・利益はなかなか回復しない⇒報酬は目減りする⇒受忍限度を超えた者は辞めていく⇒残った者の負担が増える⇒しかし売上・利益はなかなか回復しない⇒報酬は目減りする⇒限度を超えた者はまた辞めていく…と、負のスパイラルとはまさにこのことではないか

私を含め、多くの者がモチベーションを失い、業務分担もだんだんといい加減になっていく。

「他の人がやるだろう」と他力本願他責思考になり、結局誰も何もやっていない状態

時折痺れを切らしたように一念発起してやる者がわずかながらいるが、「じゃあお前がやれよ」と結局他力本願他責思考は変わらず、一念発起した者もそれを評価されることはないから、もう次はやらない、やるだけ負担が増えるだけで何も得しない。

こんな閉塞感がまん延している組織未来はなさそうだから異動希望を出してみることにした。

からDXてのは既存業務棚卸見直しが根幹なんだとあれほど言っただろ

増田でこの話題が盛り上がるのも何回目かって感じだ。去年俺が書いたのもプチバズってたし。

デジタルトランスフォーメーションっていうと「企業ビジネス環境の激しい変化に対応し、データデジタル技術活用して、顧客社会ニーズを基に、製品サービスビジネスモデルを変革するとともに、業務のものや、組織プロセス企業文化風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」が定義だそうだ。これを日常業務レベルまで落として話すと「人間がやらなくてもいい作業を割り出してそれを何らかの技術を用いてコンピュータやらせる」こととなり「そういうことに積極的雰囲気企業文化に変えようぜ」ということになる。

経営者ITに対する理解知識ぶっちゃけそんなに無くてもいいんだよ(程度問題はあるが)。必要なのは「省力化」による「コスト削減」または「自動化」による「ミスの削減・予防」をどんだけ本気でやる意識があるかどうかってところ。強いて言うなら「ITイニシャルランニングも金がかかる」という点だけ理解していてくれればそれでよい。

大事なのは経営者もいち従業員も、日頃から業務問題意識持ってて「これって何とかならないのかなー」とか考えてること。

わかりやすいのがペーパーレス化とかだが、例えばワークフローのペーパーレス化って要するに「承認プロセス効率化」がキモからシステム化したら効率落ちたとかにならんように皆で考えないといけない。将来の効率化のために今は手間暇かけて頑張ろうって話。

純粋に紙の伝票とかをやめようぜって話ならそれによって保管スペースの維持管理費を下げるのが目標で、そのためには皆ちょっと手間かけようよって話になる。

書類のペーパーレス化ってのは実務レベルだとぶっちゃけあん効率化にはならないので、効率化としてペーパーレスしたいって目標が間違ってると思う。

なおここで手間暇かけて改善を考えるような労働者は実はレアであり大半の人間は「今までこれでやれてきたんだからいーじゃん」となり、そんくらいの消極的態度ならまだマシで、なんなら変革の妨害をし始める。

なお効率化の最終目標人件費削減and/or業務拡大なので、そもそもそうするつもりのない経営者ならやらん方がいい。

anond:20230419201640

anond:20230418174535

育休問題って結局子供の面倒をみる労働力絶対必要ってことに尽きる気がする

預かる施設側が両親への負担減らしたり病気の子供の面倒をみる病院みたいな保育所必要なのでは?(流行り病は流石に無理だとしても)

児童施設環境負担見直し必要では

2023-04-19

DXに失敗したJTCにいる

経営層のITリテラシーが、ほんと大事

世間でDXが騒がれてるから情シス中心で何とかしろ、で弊社失敗してる。

2年かけた弊社DXプロジェクトの一番の成果は、紙申請ワークフロー化。でも、全部はできておらず一部だけだ。

でも、ワークフローシステムは使いにくく、申請に気づくのが難しい。

だってメールがじゃんじゃか来るから自分に対する申請だと気づかない。

 

誰もDXが何かを知らない。

突き詰めると経営層の指示は「DXが何かを調べ、実現せよ」だ。

禅問答かよ。

DX不要ならどうするんだよ。

 

でも、給料は悪くない。

誰も現状を変えない。責任が増える。

 

サービス残業、深夜残業は通常通り多い。

紙の作業Excelでしてるだけだから。紙面がExcelになっただけ。それがIT化だと思ってる(経営層は)。

Digitizationは中途半端だができている。Digitalizationは全くできてない。ユーザー部門業務プロセス見直しさえ情シスに丸投げする。「IT分からん」と。

そもそも提案しても上は理解できない。

コミュニケーションコストが超×10高い。

現状業務100%(とまでは言わなくても90%だとしても)手を取られているのに、その上でさらにDX推進業務とか、誰もやらんわい。

 

ある部署はs*les*orceに何千万投資して目立った成果を出せなかった。

というか、何をしてたか経営層が理解していなかった。

投資に失敗したと判明した後で「総括を示せ」と言うくらいだ。遅すぎる。

私が見たところ、導入すれば夢のように業務効率化すると思っていたのだろう。アホくさ。

なのに次は某ダッシュを導入するらしい。何を学習したら、そうなるのか。

  

情シスは大変だ。

運用工数存在を上が理解できない上に、DX推進の旗振り役までやらされている。

DX推進部署なのに、業務内容は7割が運用保守業務

情シスは離職が一番多い部署だ。

しか会社IT化に遅れた批判の矛先は、すべて情シスに向けられる。

経営者には一切向けられない。誰も上にはモノを言わんから

そりゃ、IT人材いなくなる。

 

ただ、情シス体制問題があって、不足人員中途採用で補うも、中途採用者がどれも強面かつ気が強い人物で、プロパー情シス社員スキルが低いとケチョンケチョンに言い負かし退職に追い込んでしまった。勤続20年もいたのに。

ITベンダーエンジニアと同水準のスキルを求めるのは志は立派だが、弊社のような昭和時代遅れ会社完璧を求めるのは無理難題で、逆に周囲を疲弊させ余計な軋轢を生むだけで、実際その好戦的態度故に情シスは内部で退職者を生み出し、課員の間で不和も生み出し、組織として崩壊気味だし、さらには別部門とも軋轢を生むという。中途採用を増やすと、面倒な人物も呼び入れるんだなと思うなどした。経歴はすごくても組織崩壊させては意味ないんじゃ。本人らが「この会社非常識だ」と批判し悦に浸ってるだけで。

情シスが社内公募をしても応募が少ない。最近入ったのは文系40代IT素人で、理系技術職の応募はなかったと聞いた。

 

DX、やらんでもいいじゃね?

誰も幸せにならんやん。

ダメなの?

 

そいや、転職が活況な今のご時世、弊社は退職者が増加傾向にある(主に技術職)。

人材確保に会社必死だが、成功していない。給料が高い企業は他にもあるし、魅力がないから抜けていくらしい。

終身雇用は実際に崩壊傾向にあるのだなと肌で実感してる。

anond:20230419135759

3本の指って適当だな

こういう適当表現から阪大じゃないの

ぶっちゃけ今時多子なら旦那も相応に無理掛かってんでしょ、キャリア以上にQOLとして

 

あ、見直したら最初増田とほぼ同意見だったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん