「執筆者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 執筆者とは

2016-08-19

弱っている人を文章だけでは救えない

古くから執筆者などは文章によって人を救おうとしてきた。

自らの見識や知恵を凝縮し、数時間でそれを獲得できる形に加工することは彼らによる思いやりでもあるだろう。

しかし、他者の救いを必要としている弱っている人たちにとって、文章提供するのは悪手だったりする。

文字で伝える情報を正確に理解するには労力が必要からだ。

精神的に弱っている人は、エネルギーを費やすこと自体が難しくなっている。

おまけに表現方法が多様になってきた昨今では、文字に対する抵抗感を持つ人の割合はかなり多くなっている。

この現状では、せっかくの名文をもって人を救おうにも、それが達成される見込みは薄くなってしまう。

 

執筆に勤しむものはそれに慣れているため、活字に対する抵抗感が少ないのでそれに気づきにくい。

大衆との間にこうしたギャップがあることを自覚すべきだ。

コラムニストイラストを多用するのは、文章という抵抗感を薄める手段としてはかなり効果的だろう。

自らの文章力のみに注視するのではなく、そうしたそもそもの目的を達成する手段模索することも、これから執筆者には求められる資質となると私は考える。

2016-07-27

非アフィ系のブログを閉鎖した

どんなに平易に文章を書いても、どんな細かく情報提供しても、完全に文意誤読する人がいる。

これが所謂「人は見たいようにしか見えない」とか、心理学で言うところの「フュージョン」というやつなんだろうだろうなぁ。

しろ、「Aではない」と書いているのに、「Aだからダメ!」と反応する人たち(たぶん目についた単語しか読まない)に

何かを伝えようとすること自体無意味、徒労にすぎないのかもしれない。

いや、分かりやすさを追求するなら、なるべく否定文は避けるべきなのはわかっているが、とはいえ、、ね。

多くの人気ブログ主が次第に筆を折るか、さもなくば自分ファン向けにしか執筆しなくなるのも、むべなるかな。

今やアフィブログばかりが跋扈する現実も、多くの執筆者が「金もらわなきゃやってらんねーよ!」って気づいた結果なんだろう。

2016-06-24

高校勉強ってすごかったのでは?

医者になって思うんだけど、『大学への数学』って数学雑誌あったじゃん。

あれって普通に専門のジャーナル並みだったんだよね。

もちろん、学問ではないかもしれないけど、入試研究なり、読者の声のレベルなりっていうのではピカイチ

相当レベルが高い雑誌だったと思う。

  

そういう雑誌普通に読んでる子供達がいるって、やっぱ大学入試ってそれなりにすごいんじゃないかって見直した。

  

というのも、医学系の専門誌って、大学への数学より研究レベル浅いのがほとんど。読者のレベル大学への数学ほどじゃない。

執筆者も各分野の専門家ってだけで、執筆レベルは落ちる。

  

ソウ考えると、大学への数学はすごいなーっと。

逆に、数学セミナーとかは、ガクっとレベル落ちるね。あれなんでだろう。

2016-06-11

Tehu君は意識高い系から脱却できるか?

意識高い系代名詞としてすっかりインターネット上で定着してしまったTehu君。改めて、現在の彼のインターネット上における立ち位置再確認してみようと思う。

Tehu君が意識高い系に落ちるまでの経緯は、以前書いた

「Tehu君に学ぶ傷だらけのセルフブランディング」を読んでくれれば大体わかると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150901202400

あれから、10ヶ月近く経過し、現在もまだTehu君は意識高い系として扱われ、日々、ネット上で嘲笑されている。

それどころか、ネットにおける彼の立ち位置は去年よりも更に悪くなっていると言える。

2chまとめブログの影響で叩かれっぷりが加速

2016年の初頭から意識高い系速報」という2chまとめサイトが誕生する。

このブログでは、主に意識高い系に関するスレッドが扱われるがその中でもTehu君に関するスレッドはすぐにまとめられてしまう。このブログではTehu君以外にも、堀江貴文女子高生社長の椎木里佳なども扱われる。とりわけ、Tehu君の愛弟子椎木里佳もTehu君同様痛い発言ネタの宝庫ではあるものの、Tehu君にはまだまだ敵わない。

将来的にはTehu君同様ひとつ大きなまとめが作れそうなキャラクターではあるが、そこまで詳しく知らないので、今はやめておくことにする。

また、「意識高い系速報」以外にも「もみあげチャ~シュ~」や「あじゃじゃしたー」などでも度々Tehu君が取り上げられており、そうしたブログなどでTehuくんを知る人も増えると同時にTehu君アンチも大量に増殖し続けている状況である

ニュースサイトでTehu君擁護記事が出るも逆効果

数ヶ月前、はてぶでもホットエントリーとして紹介された意識高い系テーマにした記事

朝日新聞原田朱美氏が書いた「意識高い系をたどる」という連載記事の中で"「意識高い系」標的、Tehuさんの本音「僕は遊び道具なんですよ」"

というTehuくんを炎上被害者として特集した記事が出るとTehuアンチに更に火をつけてしまった。

意識高い系」標的、Tehuさんの本音「僕は遊び道具なんですよ」

http://withnews.jp/article/f0160402003qq000000000000000W03j10101qq000013222A

記事の内容としては、Tehu君が炎上してきた過去にスポット当てた記事なのだが、小4なりすまし事件や数々の虚言疑惑に対するツッコミが甘い記事だったため、記事の内容を赤ペン添削した人物(通称・赤ペン先生)が2chに現れ記事の内容をボロカスに否定。その添削画像が上記のまとめブログなどで転載されることになり、炎上は更に加速。その中で誕生したTehuアンチ(通称・Tehuer)がTwitterに流れ、Tehu君がツイートする度に罵詈雑言を浴びせるという事態が現在もなお続いている。

しかし、この記事の中身が甘かったのはある意味当然で、小4なりすまし事件を起こした青木大和記事執筆者である原田朱美氏は騒動からの知り合いである。また、原田朱美氏自身も「小4なりすまし事件」の一部関与が疑われている人物のため、事件について触れた記事を書くわけがないのである。彼らにとっては消えて欲しい過去の物なのだから当然といえば当然だろう。

身内が身内を擁護したこの記事アンチ達には開き直りと取られたのだ。原田氏としてはTehu君の炎上を鎮火させていく方向に持って行きたかったようだが、自身の記事が原因で火が大きくなるとはなんとも皮肉な話である

補足しておくと、記事を書いた原田氏は一部右寄りの方々から小4なりすまし事件」についての疑惑を指摘をされたが、ノーリアクションを貫き通しているようだ。

有料noteに全20回の自伝を発表するもたった1回で放り投げる

ここ数ヶ月のTehu君の行動の中でも際立っているのが、この自伝放り投げ事件である。「二十歳になったばかりの人間自伝書くのってどうなのよ?」というツッコミはここではスルーする

現在インターネット上に氾濫するTehu君に関する情報はお世辞にも良い物とは言えない。はっきり言ってしまえば、ネガティブ情報ばかりである。そんな状況に我慢ができなくなったTehu君はネット上にはデマが多いという理由オフィシャル情報を有料のnoteに全20回(1話200円)にわけて生い立ち時から毎週連載していくと高らかに宣言する。Tehuer達は震えた。Tehuが数ある噂を自身の口から公式に否定すると宣言したのだから

しかし、待っても待っても、第1回目の連載がスタートしない。当初、2月の中旬に1回目の連載がスタートする予定だったが、延期に延期を重ね、宣言からおよそ3週間後、Tehu君の自伝の1回目が公開された。しかし、1回目の無料の冒頭部分がまたしても、赤ペン先生にほって文章力を中心に添削されてしまい、待望の連載はこの1回でストップすることになる。

また、1回目のコメントがほとんどついていない点などから考えると、この有料noteの売上もほとんどなかった事が容易に推測できる。Tehu君が多数抱えているTwitterフォロワーすらも買ってくれないというなんとも悲しいものであるが、宣言した20回の自伝をいきなり放り投げたのは回を重ねるごとに増していくであろうツッコミに恐怖してしまったのだろう。連載を続けていけば、過去のツイートニュース記事キャッシュなどから矛盾を突きつけられる可能性は極めて高い。

それなら、そもそも連載なんかしなければいいのでは?と思うだろうが、彼は先読みができないタイプなので、こうやって、失敗するパターンが多い。自分発言が後でどういう影響を及ぼすかあまり考えていないのだ。

そんなこんなで、自身で宣言した20回の連載も宣伝の固定ツイートもいつの間にか無かったことになりnote放置されることになった。

留年と休学で3度目の1年生

東大よりもぶっとんだ人が多いという理由で、AO入試慶応義塾大学のSFCに入学したTehu君。

わかっていたことではあるが、僕がもともと志望していたT大に比べれば平均は圧倒的に低い。

それでも僕がこの学校を選んだ理由は、数%のぶっとんだ人間が、T大とは比べ物にならないからだ。

から俺は、その数%の人間としかちゃんと付き合いはしません。

(※Tehu君は東大受験はしていません)

しかし、彼は現在留年と休学を重ね、今年で3度目の1年生として慶応義塾大学に籍を置いている。別に深刻な病気や怪我をしたわけではない。

あれほど東大を貶してSFCを持ち上げていたにも関わらず、肝心の大学には顔を出していないらしい。たとえ、本人が決めることとはいえ、AOで入れてもらったのだから、流石に3度目の1年生に対していい加減、周りの大人も本気で怒るべきだと思うが、怒られている様子もない。どうも周りの大人達はTehu君にはあまり関心がないようだ。

慶応校則についてはそこまでよく知らないが、大学に来ない状態がこれ以上続くと「放塾」という扱いになり慶応に在籍していたという事実も消えるとかで、「中退」扱いにはならないらしい。要は高卒である。これでいいのか?Tehu君。

しかし、まだ、慶應に在籍していると本人は言っているので、おそらく、次も1年生だったら、アウトなのだろう。個人的には、せっかく勉強できる環境があるのだからお仕事ごっこなんかしてないで、普通に大学に行って、勉強すればいいと思うが、Tehu君的にはまだまだ大人たちと戯れていたいのだろう。

Tehu君エア社長疑惑

Tehu君が現在向けられている疑惑の一つが株式会社TTTT問題である。昨年11月「ORF2015」という慶応義塾大学主催するこれから未来について話し合うイベントの中でIT、デザイン、人文、芸能などの未来について話し合うトークセッションにTehu君は学生の一人として参加。他の学生らもロボットクリエイターバイオ研究者など様々な肩書で登場する中、Tehu君も負けじと、新しい肩書をひっさけで登場する。

株式会社TTTT 代表取締役CEO & クリエイティブディレクター

クリエイティブディレクターは以前から各所で名乗ってはいたが、いつの間にか社長になってたらしい。もちろん、この肩書についても2chでスレッドが建てられる事になるのだが、肝心の株式会社TTTTの詳細は一切不明。

そもそもTTTTとは一体何なのか?

Tehu君が以前、ホンダ車のNシリーズキャッチコピー「New Next Nippon Norimono」に類似したアート作品が「Tたとえば、Tときどき、Tちょっと、Tときめきなのだが、これが一体何のために作られた作品なのかこれまた不明。謎が深まるばかりだ。

謎のアート作品:http://livedoor.blogimg.jp/ishikitakaikeis/imgs/7/9/792463d0.jpg

なんであれ、この株式会社TTTTが本当に実在するのか?これが重要である

サイバー法人台帳ROBINSという法人情報を検索できる便利サイトで「株式会社TTTT」を「株式会社TTTT」などで検索を試みたが、2016年6月時点ではヒットせず。

去年立ち上げたばかりの会社なので、情報が反映されていない可能性はあるものの、2015年11月より以前に登記済みならば、2chの誰かが法人番号特定していてもおかしくはないが、株式会社TTTTの法人番号を割り出した人間はまだいない。これで本当に存在しなければ、エア社長確定となってしまう。

大方の見方としては、周りの学生のガチっぷりにビビってついプロフィールを盛ってしまったという説が有力視されているが、Tehu君自身が株式会社TTTTについて一切言及していないため、本当に会社設立したのか疑惑が深まるばかりだ。

Tehu君エア彼女疑惑

普段、「リツイート」も「いいね」も1桁のTehu君のツイートに珍しく大反響ツイートが投稿される。

ご飯の詳しい時間場所がいろんなゴタゴタで前日まで決まらず、キレられてフラれました。

今だに「申し訳ないけどそんなにキレる案件か?」とおもってる。

不満積もってたんだろうなぁごめんなさい

#元カレ元カノを思い出してツイート

ハッシュタグ#元カレ元カノを思い出してツイートという衝撃に普段無反応のフォロワーたちも一斉に反応する。ツイートは拡散されまとめサイトにも転載される事態になった。

本人曰く3~4年ほど前の話だというが、3~4年のTehu君は灘高生で彼女が出来ないと嘆きのツイートを頻繁にしていた頃だ。それどころかTwitter彼女募集するなどもしていた。応募があった可能性もゼロではないが、Tehu君の性格上、それをTwitterで報告しないのは考えにくい。

また、Tehu君が「ヒネクレ星雲 第4惑星 モノモース」というバラエティ番組で特集された際、悪意の塊でもあるこの番組スタッフは、Tehu君が貪欲に彼女を欲しがっているツイート確認した上で女性との交際経験を尋ねる。すると、Tehu君は以下のように答えてしまうのだ。

Tehu「フッフフ・・・・。今はいないです。中途半端関係を除いてしっかりお付き合いしたのだったら、たぶん4人位です。」

ナレーション中途半端関係とは--!?」

もう訳がわからないし、いろいろと辻褄も合わない。

「しっかりとしたお付き合い」「たぶん4人位」という相反するフレーズにTehuer達は困惑

荒れるツイート

はいえ、「人脈」や「知り合い」という概念も結構ガバガバなTehu君なので、交際という概念普通の人のそれとは違う可能性も十分あるので、Tehu君の言ってることを全否定するのは違うのかもしれない。もはや常人には理解できない領域に到達してしまったTehu君であった。

講談社現代ビジネスCTO&現代ビジネスWebサイトリニューアル問題

Tehu君の数ある肩書の中で確かなものの一つが現代ビジネスCTOという肩書である

「ヒネクレ星雲 第4惑星 モノモース」放送前の2015年の春頃、講談社の現代ビジネスの当時の編集長であった瀬尾傑氏が、世間的にはまだ天才プログラマーとして認識されていたTehu君を現代ビジネスの最高技術責任者(CTO)として任命。

彼の主な役割としては、現代ビジネスのUI/UXの改善、新しいコンテンツ創造の手助けなどを行い、より一層素晴らしい物にしていくというもの。早い話がWebサイトの改修である

編集長の瀬尾氏は相当期待していたようで、Tehu君のために現代ビジネス内に「Tehu Lab.」という特設カテゴリを開設。Tehu君がWebに関する様々な実験を行い、Tehu Labの中で経過報告をしていくというものだった。編集長の瀬尾氏から好きなように使ってくれていいとまで言われたが、Tehu君はTehu Labを全く利用しなかった。2015年の3月に編集長の瀬尾氏とTehu君がWebメディアの有り方について対談形式の記事前後編に分かれて掲載されただけで、Tehu君自身が執筆した記事2016年6月現在、1本もない。

就任当初のTehu君は直ちにサイト改修に取り掛かると宣言し、大風呂敷を広げるが、いつまで経っても、サイトに変化は表れない。またこのパターンである自伝の時と同様に延期に延期を重ねて、宣言から1年以上が経過し、当時編集長だった瀬尾氏は講談社のGMに昇格、いつの間にかサイトの改修の話はなかった事になったかと思われたが、2016年5月、リニューアルに関する告知ページが登場。

2016年夏 現代ビジネスは生まれ変わります

http://gendaibusiness.jp/

どうやら、リニューアルは確定したらしい。

流石に、講談社も大規模サイト運用経験とスキルに乏しいTehu君一人にリニューアルを任せるという大博打には打って出ないだろうが、それでも、今までの経緯を考えると、本当に夏までにリニューアル完了するかどうかかなり懐疑的である。仮に夏頃に本当にリニューアルされたとしても、多数のTehuer達によってサイト脆弱性や負荷分散などが正常に機能しているか等を徹底的に粗探しされてしまうのが容易に想像できてしまうため、本当のリニューアル担当エンジニア達はがんばって、なんとか夏を乗り越えて欲しいと思う。

Tehu君が意識高い系から脱却するの方法

Tehu君の2015年から2016年6月までを振り返ってみたが、現在のTehu君はかなり端から見て、いろんな意味崖っぷちといえる

状態である。こうした状況を改善するいくつか方法がある。

1.大風呂敷を広げない

Tehu君が失敗するのは大抵このパターンである。まだ、結果が出そうにないうちから、盛大に予告して、結局グダグダになる。仕事は黙々とやって、ある程度、見通しがついた段階で発表した方いいだろう。有言不実行と叩かれて信用を失うだけでいい事は何一つない。

2.政治的発言は一切控える

Tehu=小4事件を連想する人は多いため、Tehu君が政治的発言をしようものなら、徹底的に袋叩きにされる可能性がある。

よって、政治的発言は極力さけた方が無難である。加えて、原田朱美氏や青木大和のような政治色の強い人間とは関わらないほうがいいだろう。たぶん、良いことはない。

3.痩せる

Tehuくんに絡むツイッターアカウントには心ない中傷を投げかける者も多い。

「Debu」とか「デブ」とか「ブタハット」などだ。これはTehu君に対する批判ではなく単なる誹謗中傷であり悪口である

しかしながら、ここ数年ぶくぶくと太ってきている印象も否めない。太ってしまったせいで、「BMIアプリ作った人が太っている」とか「意識高いくせに健康意識は低い」などの皮肉を言われてしまう状況だ。しかし、チビハゲはどうにもならないが、デブは本人の努力次第でどうにでもなるので、がんばって、痩せれば、こういった罵詈雑言は減っていくだろう。

ついでに言えば、帽子もあまり似合っていないので、取ったほうがいいだろう。君の周りの人間は似合ってると言ってくれるだろうが、大人は平気で残酷と思えるような嘘をつくので、相手の言葉の裏を必ず読むようにしよう。

例:女「モテそうだよね!」=「おまえなんかとは絶対に付き合いたくない!」という具合だ。

褒め言葉をそのまま受け取ってはいけない。大人ってのは基本嘘つきだ。

4.株式会社TTTTの決着をつける

数あるTehuerのアカウントの中で、株式会社TTTTの存在をしつこく質問し続けるアカウントがある。

この問題が解消されない限り、ずっと絡まれ続けるだろう。

では、どうやって解決するか?

答えは簡単で、あるならあるで法人番号でも出して証明すればいいし、無ければ、実際に作ってしまえばいい。

会社のものペーパーカンパニーのような存在にして、登記に関わる諸経費がかかるが、Tehu君なら余裕で捻出できるはずだ。

設立時期については、「手続きが少し遅れた」とかそれっぽい事を言って乗り切ればいい。これでエア社長疑惑が、名実ともに本当の社長になるわけだから、安い投資だと考えればいい。あまり好ましい方法だとは言えないが、作った会社は、いずれTehu君が本気を出して事業をする気になったら使えばいいだけだ。

エア彼女問題に関してはまぁ・・・アレだ。がんばれ。

5.大学へ行く

SFCのカリキュラムを見たら、とても面白そうな授業が多い。Tehu君にとってプラスになる物も必ずあるはず。やはり、せっかくAOで入れてもらった慶応義塾大学に行かないのは勿体無いと言わざるをえない。Tehuerの中には退学を期待する者も数多くいるため、退学は最悪の選択肢であるだろう。退学は彼らを喜ばせるだけだ。

まとめ

このままだとTehu君は「意識高い系」または「ワナビー」で終わってしまう。そうならないためにもお仕事ごっこは極力控えて、本業であるはずの学業に専念して欲しいし、周りの大人も少しでいいから協力してあげて欲しい。

とにかく学校行ってがんばれTehu君!。

2016-05-09

下流老人

こんなワードを見かけるようになった。

コラム関係記事が多いようだ。

http://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/%e4%bb%8a%e3%81%ae40%e3%80%8150%e4%bb%a3%e3%80%81%e5%ae%9a%e5%b9%b4%e5%be%8c%e3%81%ae%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%81%af%e3%80%81500%e4%b8%87%e5%86%86%e4%bb%a5%e4%b8%8a%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%81/ar-BBsN13U?ocid=spartandhp#page=2

執筆者にどんな意図があってのことかは知らないが、こんな話を知るたび、結婚は単なるリスクしかないという認識を持たざるを得ないな。

今30代で独身の俺は勝ち組にはなれないが下流老人に転落するリスクも少なくて済むのかもしれない。

2016-04-04

高山佳奈子京大教授刑法)は人間に対する見方が甘すぎる

http://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/2016/04/post.html

堀江氏は、ご自身刑事裁判最高裁判所への意見書の提出を依頼した相手を「バカか」と評したのです。しかし、このことが意図的であったとは考えにくいように思います

堀江氏は、上告審での意見書執筆者と、今般の評価対象者とが同一人物であることを認識していなかった可能性があるのではないでしょうか。

自身刑事裁判当事者になる機会は珍しいです。そして、堀江氏の記憶力が悪いということはないはずです。

それにもかかわらず、人物の同一性に気付かなかったということは、学術研究のあり方や大学の最新の状況といった問題について堀江氏が特別に詳しい知見や問題意識を持っていたわけではないことを示しているように推測します。

当該ツイートは、必ずしも周到な事実関係確認検討に基づいたものではない、カジュアル書き込みだったのではないでしょうか。

そうだとすると、このこと(いわば「うっかりミス」)について堀江氏を非難するのは生産的でないと思います

この人がお人好しなのか、何かの戦略があってあえてそうしているのかわからないが、ネット上では相手言動を悪意にとることの方が多いので、ある意味さわやかに感じた。

そう思っていたところ、この件についてNewsPicksで堀江貴文自身コメントしているとどこかのブコメで見かけたので、読んでみた。

https://newspicks.com/news/1478769

炎上狙いなんて馬鹿なことを言ってるクソピッカーがいるな。腹立つな。炎上してPVが増えてもクソの役にも立たんわ。

純粋にアホな事いってる大学教授にアホだなって言ってるだけだわ。(略)

私大への流出云々言ってるらしいが、だいたい国立大学法人独立採算を前提にしてるわけだし、つまり将来的に民営化されるので私大国立大学区別はなくなる予定なわけだよ。

この人は「京都大学」とか「旧帝国大学」的なブランドとかにしがみついてるぶら下がり野郎しか見えないんだよね。

かせぐ能力がない人を養う必要がある的な書き込みを見るけど、やってもいないのにそういう事いうのはどうかなあと。

ある程度は自分で稼げるようになるってのはこれから社会では必須能力なんじゃないかなーって思うんだよね。

そういうのが出来ない障害を持つ人は別だけど、この人は見てる限り自分でそこそこ稼げると思うのよ、これだけ炎上してるわけだし。

変なコスプレとかしてるから自己顕示欲もそこそこあるでしょ。

……。

これ、刑事事件被告人の無実の主張や悲惨な身の上話を信じて裁判長無罪にしたり、罪一等を減じたりしたけど、当の被告人アッカンベーって話じゃね?

高山教授、人を見る目がなさすぎじゃね?刑法学者として致命的じゃね?

高山教授がそこまでお人好しじゃなく戦略でやっていたとしても、「寛大な態度を示せば相手もなびいてくるだろう」と思っていたということなわけで、結果上のような反応なわけだから

やっぱり人を見る目なしってことでしょう。

ま、裁判官じゃなくて学者からってことかもしれんが。

2016-03-20

[]昔の嫌だった出来事と、下手な相手との接し方

 同人をやっていて仲良くなる相手が、皆同じくらいの実力を持っているとは限らない。そこには確かに上下があって、書き手同士の関係は実力の階級の上に構築される。

 下手でも光る作品はある。実力とは無関係に、友人として波長が合うこともある。私はそう思っているけれど、そんな風に仲良くやれる人ばかりではないと思い知ったことがある。この記事はその時に溜めてしまった、心の毒を吐き出すためのものだ。

 あるカップリングが好きな縁で、六人の仲良しグループが出来た。聖地巡礼に行ったり、イベントのアフターをしたり、当時は絵茶も活発だったし、ツイッター登録と同時に全員が相互フォローになった。六人が同時に集まることは滅多になく、とりあえず全員に声を掛けて都合の付く人だけが会うような、ゆるい集まりだ。登場人物作品の質が高い方から順に、A、B、C、私、D、Eという呼び方をしたい。

 ちなみに私の書き手としてのレベルは、このグループに限らず中の中、もしくは中の下という評価を受けると思う。画力ギリギリ及第点くらい、話のクオリティ作業ペースが安定しているのでどうにかやれている。

 ある時、Bさんが「皆で合同誌が作りたい」と言い出した。合同といっても編集会議などはなく、各々が自由原稿を書き、編集デザイン・告知サイト頒布までBさんが一手に引き受けてくれるという。体裁ほとんどアンソロジーだ。

 元々好きなカップリングが縁で知り合った仲だからと、私は執筆を引き受けた。忙しい時期ではあったのだが、この際だから個人誌の発行は諦めて、合同誌の原稿に全力を注ごうと決めた。

 ただ、「告知ページの公開までは企画のことは内密に」とBさんから釘を刺されていたため、自サイトには「次のイベントでは新刊は出しません」とだけ書いてあった期間が長かった。普段執筆ペースが安定していたことが災いして、閲覧者さんから体調を案じるメールを貰ってしまい、ちょっと辛かったのを覚えている。

 告知ページが公開されたのはイベントの直前。

 執筆者一覧には、DさんとEさんの名前がなかった。

 それだけと言えばそれだけの話だ。だが私は驚いて、考えなしに「え、なんで?」と発言してしまった。このことは今も後悔している。

 私の問いかけにより、DさんもEさんも、発行告知の時点まで合同誌企画存在を知らなかったことが判明した。Bさんからは「忙しそうだったから声を掛けなかった」という返答があった。

 嘘をつけ。

 普段の付き合いから、お互いの実生活事情は透けて見えている。私は「忙しくて原稿は厳しいです」「2ページとかでも全然良いので」というようなやり取りを経ての参加だった。Aさんが資格試験を控えていたことも皆知っていて、そのために集まり自粛していたのだ。

 Bさんが二人に声を掛けなかったのは、少なくとも配慮ゆえではない。彼女言葉の白々しさと、それをDさんとEさんの目に触れる場所でわざわざ引き出してしまった自分軽率さに泣きたくなった。

 オフ同人には金銭が絡む。下手な者は原価割れをしたり、生活空間在庫に圧迫されたりして、自分力不足のツケを支払わねばならない(※)。

 合同誌の場合、そのツケを支払うのは原稿作成者ではなく主催者である。この点において、私は「下手な人を切る」という判断をしたBさんを責める気はない。本人いわく「お金を出して行動を起こしたのは私なんだから、好きにして何が悪いの」とのこと。ごもっとである

 言いたいのはただ、こうも露骨に仲間外れを作る必要はなかっただろうということ。DさんとEさんの気持ち配慮は出来なかったのかということ。例えばBさんとAさんの合同誌、BさんとCさんの本、そしてBさんと私の本。三冊に分割されていれば、「二人だけが仲間外れにされた」という感じは多少薄れたのではないかと思う。

 Bさんが告知サイトの公開を遅くしたのは、入稿前ならDさんとEさんにも割り込む余地があるから執筆者企画のことを口止めしたのも同じ理由。合同誌を作りたいね、という話は全員がしていたものの、そういえば具体的なことはBさんとのメール上でしかさなかった。DさんとEさんには情報漏れない環境が出来上がっていた。

 それから執筆者の人選とは無関係ですが、Bさん。あなたが描いた作品って、オフ会の時のDさんの語りを下敷きにしていますよね。「その話詳しく」とオフの後にも二人だけでお茶をしていましたね。仲良しアピールをして、ネタを吸い上げて、企画の際は爪弾きに出来る、その神経は凄いと思います

 Bさんの人間性にドン引きし、また「下手だから切られたのか」と即座に合点が行った自分自身にも嫌気が差して、私はそのグループのみならずジャンル自体から身を引いた。DさんとEさんはまだ残っているが、今は掛け持ちだった別ジャンルの方がメインになっているようだ。

 申し訳ない。もしこの文章がお二人の目に触れることがあれば、私は彼女たちに謝罪の意を伝えたい。私が「なんで?」なんて言わなければ、話はもう少しあやふやなままで終わっていたはず。おまけにその直前には、私はお二人の目に付くところで無邪気に合同誌発行のお祝いをしていた。無神経にもほどがある。

 お二人とも「なんで声掛けてくれなかったの」とは言いつつ、文末に「w」を付け足せるような大人だった。Bさんも、お二人がそういう方だと見越して行動していたのかも知れないが。その手前、私が謝るのも変な気がして、何も言わずに逃げて来てしまった。

 Bさんを労うこともなく、後のオフ会にも来なくなったという彼女たちが、傷付いていなかったはずがないのに。私も加害者だ。本当に、ごめんなさい。

 寄稿なんかせずに個人誌を頑張っていた方が、あるいは私も執筆メンバーから外されていた方が、ずっと気が楽だった。それならまだあのジャンル書き手として居られたと思う。

 後日Bさんが「誘って欲しければ上手くなればいいのに」といった旨の連続ツイートをしているのを見掛けて、笑ってしまった。

 それではDさんとEさんは下手だから誘わなかった、と公言しているようなものだ。誰へのリプライでもなく愚痴をこぼすということは、彼女なりに思うところはあったのかも知れないが、その発言もまた傷に塩を塗るようなものだという自覚はないらしい。

 絵が上手い人と仲良くなりたい、という気持ちは私にもよく分かる。上手い人はそれだけ努力していることも知っている。だが自分が上手いからといって、下手な人を踏み付けて構わないのか、というとそれは別の話だろう。

 相手自分より下手な書き手からといって、雑に扱ってしまっていませんか。上手い人に敬意を払うのを忘れないのと同じく、自分作品を好きでいてくれる人、同じ原作が好きだという仲間を思いやる心もまた、忘れてはいけないのではないですか。

 無理に褒め言葉をひねり出さなくていい。下手なのは事実から一般的な思いやりさえ忘れなければ、それでいい。

 私は中の下の書き手だが、下には下がいる。上手くなりたくてじたばた努力もしている。自分が高い側に立つ時には、この記事に書いたことを心に留め置きたいと思う。

 絵や文章が上手くても、ジャンル補正装丁へのこだわりのため赤字という人は多い。なまじ大量に刷る分、在庫の置き場で苦労している場合もある。

 上手けりゃ何の悩みもないという世界ではないのに、こんな記事を書いてしまう程度には凹むこともあるのに、何故我々は薄い本を出し続けるのだろう。

2016-03-14

「もはや戦後ではない」は捏造

マスコミ首相発言切り貼りブコメで、昔からそうだったんだろうな的なコメントがあったので、そうですよ昔からですよというネタを。

戦後から復興宣言ではなくて、復興特需がなくなるのでこの先どうしたらいいんだろうが真意

因みに、この「もはや」という言葉は、日本復興から脱して、高度成長という明るい未来を目の前にした状況を表現したものと誤解されることが多く、当時の経済企画庁執筆者意図とはまるで反対の意味として通用してしまっている。当時の「もはや」に込められた認識今日解釈とはむしろ正反対で、「今までは戦後復興ということで、成長の伸び代が多大にあったが、戦前生産水準にまで回帰してしまった以上、この先、この成長をどうやって続けたらよいものだろうか」という、いささか困惑気味のものであった。しかしその後も20年近くにわたって高度経済成長が続いたため、この語は高度経済成長時代の開幕宣言と受け取られるようになった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%99%BD%E6%9B%B8

ブリタニカは完全に嘘ですな。

https://kotobank.jp/word/%E3%82%82%E3%81%AF%E3%82%84%E6%88%A6%E5%BE%8C%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-159610

毎日新聞は、ギリギリ一応嘘は言っていない感はあるが、世間に誤解があることを悪用している。といった雰囲気か。

http://showa.mainichi.jp/news/1956/07/post-3255.html

発言切り貼り意図真逆に利用なんてのは60年も前からやっていることで、ここまで来ると擁護しずらい。

2016-03-04

   

保育園日記の奴への取材執筆者が答えたみたいなニュース読んでびっくりした

はてな匿名ダイアリー匿名ってなんですの

2016-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20160222182516

こういう人って「角度とか」を見た時もなぜ執筆者が角度について言及たかいちいち考えたりしてんのかな

2016-02-08

まっとうに記事書いてる人間にとって最も邪魔なのははてブ汚染ではなくお知らせ機能なのだ

http://shiromatakumi.hatenablog.com/entry/2016/02/07/221727

運営がそうしたいんだからしょうがないよ。諦めなよ

今までお金が流れなさすぎるサービスだったからね。

情報の流れを持って行かれた以上残ってるのはお金しか無いでしょ。

ま、はてなの将来はポンツーですよ。

一時的転売ヤーよろしくアフィブロガー踏み台にされる。

それでもお金グルグル回るから一時的には売上すごく伸びるよ。

で、そいつらはある程度客集めたらWORD PRESSとかに移動する。

で、残るのは、アフィブロガーイナゴに踏み荒らされて本来の土壌や読者が再起不能になったはてなブログ

勘違いした経営者。さすがにはてな程度がどれだけ伸びようがプライベートジェットは買えないだろうけど。

ってわけではてなを使えるのはあと2年間です。

みなさんはそれまでにはてなブロガーとの知り合いとははてなを介しないでも連絡が取れる状況にしておきましょう。

しかしよ、「真っ当にブログ書いている人が可哀想」ってなんだよ。

金儲けしたいやつだって頑張ってブログ書いてるんだよ。まっとうだよ。

そういうくくりはやめろよ。

何がダメってさ。わざわざブログで金儲けしようと頑張る奴って社会で脱落者である可能性が高いんだよね。

はてなブログでまともにカネ儲けてるアフィブロガーって30人位しか見当たらん。

その中ではてブついて目立ってる奴は5人くらい。

情報収集能力のないアホがやぎログレベルに引っかかってるが、書く奴も読む奴もレベル低すぎ。

ま、収益ランキングが無いからわかんねえんだろうな。いいけど。

でもな、はてなブログって別にお前みたいになはてなブックマークに頼って情報求めてる奴以外には結構良いサービスになってきてるぞ。

最近文学系や経済系の執筆者が充実しつつある。

この人達ってはてなブックマークなんて全く気にせずやっててすごくレベル高い。

はてなはさ、金儲けブロガーもっと積極的に集めればいいよ。そして、はてなブックマークはさっさとアフィリエイトカテゴリ作っちゃいな。

そのかわりに、有料オプションでもいいから「お知らせ」機能無効化する機能付けなよ。

これFacebookパクリでつけただけだろ。ソーシャル・ネットワークサービスとしては必須だけどブログとしてやってるヒトからしたら邪魔しかねえよ。

金儲けしたい奴と、そういうの全く興味なくて書いてtwitterで仲間内に知らせるのに特化した人たちを集めなよ。

そうすれば、短期的に金儲けしつつ、完全に土壌を荒廃させずにちゃんと書き手保存できるから

2016-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20160205144053

本垢は実名ではないけどリアルの友人達はみんな知ってる。

新しく始めたアフィブログのほうは、なんとなく誰にも知らせたくなくて教えてない。

けど、意味もなく炎上対策(人も来ないのに)で執筆者=私ってのがバレないようにやたら気を使ってしまって疲れる。

有名人でもなんでもないのになんでこんなどうでもいいことで消耗してんだろ

2016-01-05

「マジイキ」の定義

「○○ニーでマジイキすると日常生活に戻れなくなるのでおすすめしない」といった内容の記事シリーズが、少し前に界隈を賑わせた。我々オナニスト協会としても斯様な知見が広く世に伝わることを悦ばしく思うが、先人の執筆者たちはやや書き急ぎ過ぎていた印象を受ける。つまりは『マジイキ』の定義論がなおざりにされたままだったのだ。そこで本稿では、我々オナニストにとってマジイキとはどういう状態であるのかを明確に定義しておきたい。

マジイキの要件

「マジイキした」と述べるためには、下記の3つの要件を満たさなければならない。

1.持続性

マジイキとは最低でもオーガズム絶頂期)が30秒以上持続する状態を指す。男性一般的射精時にオーガズムに達するが、射精のものの持続時間10秒にも満たず、射精後は不応期(俗にいう賢者モード)に移行してしまう。ゆえに上記要件がある以上、射精及び男性器の使用によってマジイキするのは不可能である

アナニーないしサイニー開発の背景には、オルガスムの持続時間向上の意図がある。またユメニ―では「夢見状態における体感時間」と「現実空間における体感時間」との差異を利用して、主観的により長くの快感持続を得ることを目的としており、これもマジイキ指向ひとつである解釈できる。

注釈アナニーでは肛門を用い、サイニーでは催眠音声を用いる。ユメニ―では明晰夢を応用する。この他に、乳首を用いたチクニ―、瞑想を用いたメイニーなどが存在する。また、はてな匿名ダイアリーなど文章を書くときの陶酔感のみをもって絶頂する手法増田ノニーと呼ぶ。

2.連続

マジイキでは、複数回絶頂体験を獲得することを目的とする。通常、男性であればオルガスム射精時の1回のみであるが、マジイキオナニー原則として射精を伴わないため複数回絶頂を得ることができる。

例えばアナニーにおいては、下部骨盤筋群の筋収縮を人工的に引き起こし、オルガスム時の不随意運動を擬似的再現することによって、何度でも絶頂することができる。サイニーにおいては催眠音声を用いて、大脳辺縁系のものコントロール化におき強制的絶頂を与える。催眠音声のなかでは「100回の絶え間ない絶頂体感させる」商品なども出回っており、マジイキニストの精神と肉体の限界が試される。

余談だが増田ノニーにおいては、ブクマひとつ獲得するごとに1回絶頂することができる。

3.快楽

そもそも論として、射精によって得られる快楽などたかが知れている。もしも射精が無上の快楽体験であるとするならば、男性麻薬中毒者やアルコール中毒者は存在し得ない道理で、世の中はもっと平和だったに違いない。すなわち射精によってマジイキするのは不可能であり、射精時の絶頂所詮ドラッグ以下のものである推定される。

社会を脅かす危険ドラッグ撲滅のためにも合法的なマジイキノウハウの普及が待たれるのであり、そしてマジイキ時に得られる快楽は確実に、射精時の10倍を上回るものであることを保証する。つまり、マジイキの真価は、快楽の持続性と連続性に加えて、快楽自体の大きさにある。

例えばアナニーにおいては女性オーガズム再現によって射精を上回る快楽性を手にし、サイニーにおいては催眠によって性感帯の感度を何十倍にも上げる。ユメニ―では「現実」という認識のリミッターを外すことで非常識的な次元を超えた快楽を手にすることができる。また、増田ノニーも言ってみれば「自己催眠」の延長線上にあり、人間本来持ち合わせている「承認欲求」と「自己陶酔感」を性的快楽に変換している。

まとめ

マジイキニストのなかには「まだ射精で消耗してるの?」などと自己優越感に浸って煽る者も存在するが、我々協会としては全人類は等しく(老若男女、人種門出を問わず)マジイキの権利を有していると信じているし、またこの権利は何人にも侵せない、不可侵神聖ものである

科学の発展したこんにちの世の中でも、野蛮な性犯罪が後を絶たず、心の底から嘆かわしく思う。もしも人類みんながマジイキの正しい手法を知り、自らを慰めることができるようになれば、このような性欲が他者攻撃へと転ずる卑劣悲惨事件は防げるのではないか。また薬物やアルコール、あるいはギャンブルへの依存も防げるのではないか。無論、それが理想論に過ぎないことを知っていても、私は「マジイキ」が世界平和にすることを願ってやまない。

参考

http://anond.hatelabo.jp/20151223021454

http://anond.hatelabo.jp/20151226132550

http://anond.hatelabo.jp/20151224204014

http://anond.hatelabo.jp/20151223201827

一連のマジイキシリーズ協会としては、正々堂々と「おすすめします」と言い切って欲しいものだ。

2015-12-25

Advent Calendarの執筆者共はどこに勤めてんの?

どいつもこいつも社内勉強会を開ける程に会社全体の意識が高く, 時間的な余裕があり成果を業務で使わせてくれる柔軟な会社に勤める高給取りなんだが.

東京か? 東京なのか?

2015-12-10

増田講座

トラックバック

増田では「トラックバック=返信」という扱いになっている。

Twitterにおける「@username」に近いかもしれない。

記事中のどこかに記事URLを入れておけば、その記事に対して自動トラックバックが飛んで、トラックバックツリーが形成される。

ちなみにURL記事タイトルの欄に入れるのは慣習にすぎないので遵守する必要はない。

改行・空行

はてな記法と少し違う。

はてなダイアリーでは改行2つで空行だが、

↑このように増田では3つの改行が必要

↑このように半角スペースを入れることでも空行が作れるが、

これはHTML的に言えば<br />ではなく<p></p>なので微妙に違う。

改行タグを挿入する(改行記法) - はてなダイアリーのヘルプ

リンク

はてな記法と同じ。

[http://anond.hatelabo.jp/:title]と書けばページタイトルが取得されて表示される。→はてな匿名ダイアリー

[http://anond.hatelabo.jp/:title=自由タイトル]と書くこともできる。→自由なタイトル

リンクを簡単に記述する(http記法、mailto記法) - はてなダイアリーのヘルプ

引用

はてな記法と同じ。

>>

オルフェーヴル (Orfevre)は日本競走馬中央競馬史上7頭目のクラシック三冠馬。おもな勝ち鞍は皐月賞東京優駿菊花賞2011年)、宝塚記念2012年)、有馬記念2011年2013年)。馬名はフランス語で「金細工師」(仏:Orfèvre)。

<<

こう書くと、

オルフェーヴル (Orfevre)は日本競走馬中央競馬史上7頭目のクラシック三冠馬。おもな勝ち鞍は皐月賞東京優駿菊花賞2011年)、宝塚記念2012年)、有馬記念2011年2013年)。馬名はフランス語で「金細工師」(仏:Orfèvre)。

こうなる。

引用ブロックを作る(引用記法) - はてなダイアリーのヘルプ

表組み

はてな記法と同じ。

|*馬名|*出生年|*獲得賞金|

|オルフェーヴル|2008年|13億4408万円|

|ディープインパクト|2002年|14億5455万円|

こう書くと、

馬名出生年獲得賞金
オルフェーヴル2008年13億4408万円
ディープインパクト2002年14億5455万円

こうなる。

表組みをつくる(表組み記法) - はてなダイアリーのヘルプ

見出し

はてな記法と少し違う。

はてな記法では「*」ひとつ記事タイトルになるのだが、

増田では記事タイトルは別入力なので、「*」ひとつ小見出し記法の扱いになる。

まり増田の「*」は、はてな記法における「**」、

増田の「**」は、はてな記法における「***」になる。

もちろん時刻付き見出し記法は使えない。

見出しをつける(見出し記法) - はてなダイアリーのヘルプ

小見出しをつける(小見出し記法、小々見出し記法) - はてなダイアリーのヘルプ

カテゴリー

記事タイトル最初に[今日知った言葉]などと書くとカテゴリーを設定できる。

カテゴリーを設定しておくと、同じカテゴリー記事を簡単に一覧できる。

カテゴリー 「今日知った言葉」 - はてな匿名ダイアリー

その他のはてな記法

使えたり使えなかったりする。

とりあえず、リンク引用と表組みの使用頻度が高いんじゃないだろうかと思ったので、それ以外の説明は省く。

記事タイトルに長文を入れる

記事タイトルが長くなると、ちゃんと表示されるかと心配になって、つい「確認する」ボタンを押してしまいがちだが、実は確認画面では長いタイトルはちょん切られてしまう。

確認する」ボタンを押さずに、そのまま「この内容を登録する」ボタンを押せば、記事タイトル長大でも省略されずに投稿される。

文字スタイル

増田標準のCSSを利用することでいろんなスタイルを使えるが裏ワザみたいなものからあんまり多用してはいけません。

はてな匿名ダイアリーの標準スタイルシートでデコるバッドノウハウ

連投防止

増田には連投規制がないので、記事登録時に「この内容を登録する」を連打すると、そのぶんだけ同じ記事投稿されてしまう。

悪意はなくても、増田が重くなったときなどに投稿が反映されなくて、思わず連打してしまうことがある。

「反応が遅いだけできっと増田投稿できている」と信じて、登録ボタンを押すのは一回だけに留めよう。

記事文字制限

実は増田記事には文字数制限がある。3000文字強。

警告なしにぶった切られるので、めちゃくちゃ気合の入った長文記事ほど途中で終わり、

しか執筆者本人はそれに気付かない、という悲劇が起こったりする。

長文を書くとき適当なところで記事を分割しよう。

記号エスケープ

増田特定記号入力すれば、

&lt;&gt; ←こんな感じになってしまうが、

&#60;&#62;と数値文字参照入力すれば、

<> ←ちゃんと表示される。

Twitterの埋め込み

増田にtwitterを埋め込む方法: サンプル有り

通報

増田実験サービスなので、連投規制もないし、それが実装される予定もない。

はてな増田なんかロクに見てないので、荒らしbotが跳梁跋扈していてもBANしてくれる可能性は少ない。

そういう迷惑増田を見かけたら問い合わせフォームから通報しよう。

営業日であればのんびり対応してくれるぞ。

http://www.hatena.ne.jp/faq/q/abuse#contact

2015-10-23

ラノベライトファンタジー執筆者にも最低限の思考力あれかし

・“持つ者”(血筋・金銭・出身)と“持たざる者”に二分した世界

・“持つ者”には特殊能力(魔法)がある。

階級は「血筋金銭出自」に拠ってるのか「魔法」に拠ってるのかはっきりしろよ。

・“持つ者”として反乱を抑える軍隊所属

・幼少期に両親が死に、孤児として物心ついた時から軍隊

物心ついた頃から孤児ってことは「血筋金銭出自」は無くしてそうだがなんで特権側に居られるんだよ。

・少数特権階級なのに同じ階級と認める孤児少年兵にするの?変な奴等だなあ。

孤児主人公を拾い、軍隊に入れた男】

軍隊の中では地位が高い。(大佐以上)

・前述の特殊能力が非常に強いため、地位が高い。

特殊能力によって歪な世界を作り上げた張本人

おいおいおい、近いところにラスボス居るなあ。

世界を決定的に変えた男なのにたかだか大佐なの?

カダフィ大佐みたいにそういう肩書き独裁者なのか?

これもまた意味わかんない設定だなあ。

 動機は、【主人公の父親を合法的に消したかたから】

おおおい!

そんなことだけの為に世界に大革命引き起こしたのかよ!

そこは非合法でもばれないようにうまく殺すこと考えろよ。

ばれない殺人を完遂する難易度より革命成し遂げる難易度のほうがはるかに高いだろ。

主人公にとっては父親のカタキであり、自分の恩人。

・でもこの男を消さなかったら自分世界においての存在不明

男がイカレポンチ過ぎて少しも葛藤できない。

キモい片想い男で片想いのためだけに革命やりとげる狂人

みんなが苦しんでるのも全部そいつのせい(主人公の苦しみも含む)とか

殺すしかなさ過ぎるだろ。

父の仇とかどうでもいいレベルじゃねーか。


男「私が特殊能力によって世界、人々を操作、この歪を作り上げたのだー!

お前の父親が邪魔だったのだー!」

主人公「えええええ 自分存在が正しいことを証明するためにも

この世界を正さないといけないのにー」

反応が違うだろ

主人公「え、俺の親父始末するだけの為にどんだけ労力かけるの?

     そのソリューションちゃんと検討した?」

だろ。


男「グワー!!!!!!!!」

世界「元通りになったよ、めでたしめでたし

とにかく自己主人公大好き。

別に自己中じゃないだろ。

男の設定が破綻しすぎてて他のキャラ全部どうでも良くなるわ。

世界中人類を救える(そんなアホ1人に追い込まれ世界人類大草原や)んだから

殺すのは正当化できまくりだし。




お前の設定は

・あまりにも不合理でリアリティのかけらもない(リアルかどうかと言ってるのではないぞ)

・お前が得たいカタルシスにとってすら辻褄が合ってない(別に主人公自己中になれてない)


中学生なのか?

もう少し常識合理性思考力を身に着けれ。

それがあってこそ突飛なファンタジー小説のようなものも描けるようになる。

革命から一世代も過ぎてないのに歴史抹殺成功してヒロインしか真相知らないって設定ガバガバすぎるし

あとヒロイン別にいらねえよなそのプロットだと。本ぐらい拾えばいいし。

ラッキースケベ要員かなんか?

http://anond.hatelabo.jp/20151023133424

2015-10-11

北海道増田投稿歴史

北海道江別市西野幌にある「道立増田投稿者養成センター」の歴史は古く、明治2年に開拓判官島義勇が建白した「匿名筆録掛創設ニ関スル建白」にその淵源が求められる。

その後、初代北海道庁長官岩村通俊の時代にその必要性が認められ、明治20年に「庁立増田所」が札幌創成川沿いに設置された。

当時は札幌農学校講師教授役を務めた。吏務員としての素養を高めるとともに人の気をひく匿名文章を如何に作るかについて、北海道開拓というプレッシャーの中、日々を研鑽を積んでいた。当時はインターネットは無く、増田専用の文書回覧し、開拓使に勤める吏員印鑑を押下することによってブックマークとしていた。有名な職員の押印はやはり注目を集めた。岩村も自らが創設した部局とあって積極的ブックマークを行ない、出身薩摩ネタ(「何言うちょっかわかりもはん」かが決まり文句)が職員の笑いを誘った。

ブックマークを多く集めた文書は翌日以降の函館新聞(のちの函館毎日新聞)や小樽新聞掲載された。現在と同じく、文書にはウケ狙いのもの政治社会に関するものがあり、それに対する道吏員コメント新聞読者の注目を集めた。時に道政の指針となるような匿名文章ブックマークがあり、北海道における増田は、開拓を進める上で次第に重要性を増していった。

明治44年の後の大正天皇行幸に合わせて「庁立増田所」は発展的に解消。「庁立匿名記事錬成所」と改められ、その機能が増強された。すなわち、道庁以外の要人にも押印の権利が与えられたのである現在雨竜町に大農場経営した蜂須賀茂韶しげあき)や、清水町に広大な土地を所有した渋沢栄一ら、北海道土地を所有したり工場経営する政府要人ブックマークが認められるようになった。このように北海道開拓傾向性と同じく、北海道における増田についても官の強力な資本投下により推し進められた側面が強い。

大正年間の北海道庁長官宮尾舜治もまた名物ブクマ家であった。ほとんどの記事ブックマークしたため、彼の部下が空気を読んで同じくブクマ。その結果糞増田が多くエントリされ、増田の質が多いに低下した。これは第一次大戦好景気経験した道民デモラティックな感性を大いに刺激し、増田改善運動が各地で起こった(釧路での原勝治の運動が著名)。これに対する宮尾の名言「糞増田もまた増田」は、今でも道民記憶に遺されるものであった。

戦時中は統制政策のもと増田文章は時の第一次東條内閣により圧力をかけられた。しか増田家やブクマ家は当局面従腹背うまいことごまかした文章ブクマを行ない、ネタ時局批評を織り込んだ。こうした官製でありながら反体制的な場としても機能したことについては、言論の自由を考える上でも高い評価を得ている。

戦後民主化により、昭和23年に「庁立匿名記事錬成所」は解体野幌現在地民間資本による「北海道匿名記事養成所」が設置。講師以下執筆者、多くの職員に至るまでを公選とすることで、増田さらなる民主化が図られた。残念ながら諸般の事情資金面での苦慮により昭和29年増田執筆者公選制度頓挫北海道重要性を再認識し、再び道立への移管がなされた。戦後北海道では漁業鉱業が盛んであり、そうした労働者に関する増田文が多くを占め、時代の潮流になった。時の社会党党首佐々木更三をして「北海道労働者あり増田あり」の評言は、現在でも北海道増田左派を中心に語り草になっている。近年では現北海道長官高橋はるみ萌えネタが多くを占め、歴史の長い北海道増田界隈にも、萌えの波が押し寄せていることは今更贅言する必要性もないだろう。また北海道十一区中川侑子代議士スキャンダラスネタ増田小説えっちな)も定番になっている。「増田所」設置の明治20から130年の歴史が経過しようとしている。北海道匿名世界リードした増田。これからさらなる飛躍を祈ってやまない。

2015-08-05

コピペ屋さん

増田に発表された文章を逐一コピー

執筆者が様々な理由で削除した瞬間に

それをペーストする仕事

年収1千万

2015-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20150730091826

君みたいにこの程度の短文から執筆者を男(もしくは女性同性愛者とか??)と思い込むのも何かの病気だろうかね。

2015-07-05

責任所在っつってもネットでも執筆者は辿れるわけでね

http://anond.hatelabo.jp/20150705004103

責任所在っつってもネットでも執筆者は辿れるわけでね

どこでも読めるつったらスマホタブレットのほうがあらゆるサイトを参照できるので、よりつっこんだ情報や正確な情報を得られる場合も多い。マスコミには報道の自由のほか『報道しない自由』も行使するからね。

情報量も質も携帯性も、電子端末でネットを参照したほうがリアルタイムかつ、よりつっこんだ内容を知ることができることは間違いない。

新聞なんてのは、いうなれば流動食だよ。要介護の人用の介護職ってやつね。

現代人ができて当然のことができない人用の物、それが新聞だよ。

2015-06-26

“相手も立場があるから無下な対応はされないだろう”と安心して人に噛み付くようなクズいるか

http://anond.hatelabo.jp/20150626220536

IDコールなんざ、される側からすればただ単に鬱陶しいだけ。

当方古参はてなーで、それなりの年数とアクセス数を数えるブログもやってんだが

以前に、増田エントリ書くたびに(IDと紐付けできる状態だった)粘着して糞ブコメつけてきてやたらうざい糞ブックマーカーがいた。

迷惑で鬱陶しいからその行為をさっさとやめろ」とずっと忠告していたのに

なぜか相手は「対話だ!」と興奮。

「〇〇氏との対話。」とかいう痛いエントリまで零細ブログにアップし始めて、

その中で自分に対して言及するたびに、ただ名前書きゃいいだけなのにわざと「id:〇〇」とか表記してIDコールしてきやがるもんだから

まるでメンヘラ野郎でも相手してるみたいに何件も何件もIDコールが蓄積する状態となった。

「見て見て!僕を見て!」と自己主張を続けるIDコール通知は、単なるアクセス数稼ぎに総アクセス数百~千倍くらいの相手に喧嘩売ってきた零細ブロガーそいつゲスい下心を反映するのようで、ガチ気持ち悪かった。

話の通じないバカ相手してても埒があかないので、あまりにも執拗嫌がらせをとっととやめさせるようはてなに通告したんだが

「これは個人攻撃ではなく度重なる引用言及意見提示に過ぎません☆ ミャハ」

みたいなふざけた返答しか返って来なかったので、仕方がないから自分で考えて(IDコール抜きで)相手に同じ事をやり返しておいた。

するとそのメンヘラ野郎は、単に自分が人にやっていた事を普通にやり返されただけなのに

「個人攻撃を受けた!言論の自由侵害だ!」みたいな大騒ぎを始めてプロバイダの開示要請だのを始めたので

自分放火しておいて自分が火達磨になったからと大騒ぎしてるバカがいて迷惑ですよー、とはてなに再度通告しておいた。

それだけではどうせナシのつぶてだと思い他にも色々と動いた。

んで、事ここに至りはてなもやっと重い腰を上げたのか、「要請のあった書き込みについては削除する」みたいな増田ガイドラインがようやくできたってわけだ。

その告知をはてなから打たれて、そのバカはID晒しては一切絡んで来なくなった(チキン乙、ああ炎まみれだからフライドチキンか)ものの、

増田上では妙に気持ち悪い態度のトラバが付くようになって、すぐにそいつと解った。

文章が異様に粘着質だったり、増田においてはあまりにも不自然に仲良く接しようとしてくるような変な態度だからすぐわかるんだが。

シラをきれば追及しようがないと思ってるのか、仲良さげに絡んでいれば執筆者情報の開示要請なんぞ跳ね除けられると思っていたのか、

どちらにしてもバカの浅知恵なんぞ知る由もないが、しばらくは他人のフリしながら去勢された犬のように周辺をうろつきまわっていたな。本当にみっともない。

IDコールも停止するようはてなに依頼したんだが「非表示にできます ミ☆」みたいな返答とURLが帰ってきただけで、

しかも結局、使用しているサービス関係非表示になんてできなかったし。

はてなは、IDコールなんて糞仕様はさっさと撤廃すべき。

無能馬鹿大手と対等ぶって対話したがったり、アクセス稼ぎ目上ての炎上演出するだけだけにしか使われないだろ、結局のところ。

変な望みを持つだとか楽しようだとか、妙な考えを起こさずに、せっせと自前の文章書いてテメエの文章アクセス数稼いで自力目標達成するという当たり前の努力を当たり前にさせる為にも、近道はさせるべきじゃない。

書くネタがないからって人に絡んでみても出てくるのは会話だけで、そいつ文章じゃあないんだから

ま、体験談からつらつらと書いたが、IDコールは突き詰めればどうせ糞みたいな使用方法しかされないと思うから

相手が有名人だろうが何だろうが、とにかく相手と話がしたいなら相手のブログ行ってコメ付けるか、あるいは自分ブログで(IDコールをしない形で)相手の事を言及するなり、「話がしたい」と要望を書いておくなりした方がいい。

というか、聞こえないところで人様の話をする分にはいいが、いきなり人様のIDを名指しで呼びつけるなんてのも失礼な話だ。

id:なんとかかんとか、とコールを打たれればそりゃ相手も気付くだろうが、それはただ単に望んでいない相手の視界に無理矢理入っていくだけのことであって、普通に迷惑なだけだから

露出狂コートおっさんと何も変わらない。


ブコメ返し:

psne:勢いで書くと一時間でここまで書けるお話

A:勢いでブコメ付けると「糞ブコメつけんな」って話の趣旨理解せず平然と糞ブコメを付ける事ができるという典型的症例死ねば?


さらに追記:

人殴ったらきっちり殴り返されるってわかってんのに敢えて繰り返すとか増田って揃いも揃ってマゾだらけなの?(笑)


psne 勢いで書くと一時間でここまで書けるお話/例の画像案件だった

A:いきなり人を殴りつけたら当然の帰結として殴り返されるんだから、今回を特別な例にして安心せずにその程度の常識くらいは学べよマヌケ


filinion 曰く、「はてなガイドラインはワシが育てた」/文体が乱暴だと、「でもきっと、この人の“反撃”の方は個人攻撃めいたものだったんじゃないかなあ」と思えてしま問題

A:殴られたら殴り返すし、個人攻撃を受けたら個人攻撃を返す。当たり前の話だが? 匿名掲示板で人道精神ぶら下げて不殺の誓いでも守るの?


comzoo 「メッセージ付けて10000はてなポイント送信」で大抵の人は以後全く絡んでこなくなるのでお薦めです。

A:逆に何度も絡んでこられるのでは。人それを「テロに屈した」という。


narwhal あとで読む 人間のクズである

A:火事場と見るや糞ブコメつけに急行してくる野次馬のお前こそが人間のクズだよ、ゴミ野郎


mame-tanuki 「そんな長文、自分ブログでやれ」って言いたくなる長文コメント自分ブログ記事に書き込まれるのに比べれば、idコールなんてスルー余裕じゃね?

A:じゃあIDコール連発されてもお前平気なんだな? おーい皆ーこいつがIDコールして欲しいってー


kaionji 人気者自慢か

A:アクセス稼ぎのバカに絡まれるのが人気者か? それ自慢になるか?


cider_kondo 主語が大きいって便利な表現だなと今更思った

A:せいぜい傍観者ぶってろ、あるいはお前がある日誰かにいきなり何度も殴られても絶対に大人しく黙っている覚悟でも決めていろ


reima 単一個別事例を一般化されてもな。うちは該当しないから知らんとしか言いようがない。

A:同上


hungchang ううむ、半分以上はidコール関係ない気がする。

A:私はやらなかったけど、じゃあ何度も何度も執拗にIDコールされてみて、どれだけ「これは善意によるものなんだね!」と思い込もうとできるか試してみたら?


ketudan 基本レス乞食なのでどんどんidコールして欲しい。

A:こういう奴がいるから。顔隠した付き合いで対話がしたくなったのなら単に人恋しいって事なんだから、さっさと家の外に出て人と話せ。


houyhnhm 要約:「昔は村人だったが、膝に矢を受けてしまってな・・・・・・

A:膝に矢を受けようがどうしようが殴り合いの連鎖からは降りてないが? 膝に矢を受けたら相手の膝に矢を射返せばいいだけの話。


anigoka idコールは(”大概”)ウゼェは同意だけど、とりあえず殴ってきた野郎の顔を観たいので廃止には反対

A:殴ってきた野郎の顔なんか見ても余計ウゼェだけじゃね? 殴ってきた野郎の顔なんてこちらが殴り返す為についてるだけのただの肉塊だろ? どうせその頭の中身とやらも空っぽなんだしさ。


sabacurry 荒んでるなぁ

A:ニコニコはてながしたいなら、他人もするべきだと思うなら、まずお前が人様の記事に糞ブコメなんざつけるべきじゃないだろうな。



ふう、終わったかやれやれバカどもが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん