はてなキーワード: 明晰夢とは
パチンコ依存の両親、実家依存の姉、貧乏が重なり合って今状況最悪
インターネット自己診断はよくないけど自分はADHDで最近は躁鬱の気配がする
昨日なんか約束を反故にされてちょっと落ち込んでたらそれがトリガーになって泣いてしまった
もともと怒りも喜びも涙が出るタイプだけど昨日は心の落ち込みが激しかった
狭い家で申告人数をオーバーして暮らしてるのに姉は実家(私の家)にお金を入れないし
出来がいい人間が1人もいなくて辛い
意志が弱いやつちょっとこいっていうスレがあってそれを読んだら自分に当て嵌まることが多くて信者みたいになっている
まあそこにある練習とかは一切やってないけど
また母がパチンコに行った
別に今更冷食のご飯が嫌とか言わないけど食卓ってよりはチラシ置き場になってる机とか薄くなってる敷布団とか箸の持ち方とかご飯の食べ方とか自分が自分の家が普通じゃないことが嫌だな
さっきまで8月に買ってやっと開けたゲームをしててちょっと気分回復してたのに母と顔合わせたからまた鬱状態に
鬱ってことばを軽率に使いすぎてる?
最近は言葉が出てこなかったり、涙が出たり、タイピングでもブラックでも入力違いが多くてなんだか予測変換までやられたみたいで全く関係のない言葉を提案してきたりする
舌がもつれていいたい言葉が出てこなかったり、語学を勉強中なんだけど頻出単語が出てこなかったりもうなんか、病院に行きたい
お金がないので3割負担だっけ?でも病院に行くのは財布に負担だし自分の子供が精神科にかかるのはプライドが許さないみたいなこと言われた気がする、バカなこと言うなって怒られた気がする、全部夢かも
一回明晰夢を見ようとして毎日夢の内容を記録してたら混同が少しあって、あと夢の方が楽しいので起きてるのが嫌になった時期がある
そりゃあゲームしてる時は楽しいんだけどやめると我にかえって無駄な時間過ごしたなとか色々考えちゃうわけで
休みの間同級生は仕事したり運動したり遊びに行ったりしてるはず、インスタ見る限り、なのに自分は子守と愚痴聞かされたり、あとインターネットに毒された母親からいろんな知識を吹き込まれたり
なんでババアは人の不倫とか家庭事情を聞きたがるの?エンタメとしてそんなに面白いのか?
そろそろ小池栄子になりたい
これって明晰夢なのかな
普段のなんでもない夢(日常だったり、過去の思い出だったり)では夢だという自覚が沸かない一方で、命が危険に晒されるような夢だと「これは夢だから大丈夫だ」という考えが浮かんでくる。
特に殺人鬼や化け物に追われる夢、得体の知れないもの(幽霊など)から逃げる夢では、ほとんど全部これは夢だと自覚が出来る。
それは現実で知っている建物内を逃げているのにフロアの構造が違ったり、自分が怖いものに襲われているという状況下で「何故あれが怖いと思ったんだっけ?」と思い返して何も理由が思い浮かばなかったり、「何故追われているんだ?」とそもそも追われていること自体に意識を向けたりすることで現実でないことに辿り着ける。
夢の中でのちょっとした違和感が命の危機から逃れさせてくれる。まあ、夢を自分で操ることは出来ず、自覚した瞬間に目覚めちゃうんだけどね。
ネットでテキスト読んだ後や小説を読んだ後に、私にはよくあることなのだが、夢の中でもテキストを読んでいることがある。
でも、「スマホや本を読む夢」というわけではない。そのテキストがスマホや本を見る距離感で視界の一部として存在するわけではなく、視界全体がそのテキストなのである。
まるで、顔にディスプレイを押し付けられたような距離感で、そのテキストだけが視界に存在する夢なのだ。
そして、そのテキストの文字は映画のエンドロールのように勝手に流れていき、ネットや小説に疲れているはずの私は、夢の中に至っても一生懸命それを読む。
そこには小説のようなストーリーがあるようなのだが、夢の中でも支離滅裂だと思うほどの繋がりの無さ。強い印象を持つ単語がそのままボンと出てくるような。
それでもなぜかそのテキストに、深夜ラジオで聴く奇文のような魅力を感じてしまい、流れる文字を消えないうちに読もうとつい頑張ってしまう。
「こんなことしてると、起きても疲れは取れてないんだろうな」とか夢の中で考えたりするから、この夢はきっと明晰夢なのだろう。
そして、明晰夢なので、そのテキストは自分がこういう展開にしたいと思った通りの方向に流れを変えることができる。思いついた面白単語を挟んで、そこから文章を発展させることだってできる。
先程も言った通り、そのテキストは元々が支離滅裂なので、強引に好きな方向にひん曲げても、文章としては更なる違和感は生じないのだ。
そうして、支離滅裂ゆえの面白さを、たまには自分の読みたい方向にひん曲げて、ひたすら興味深く一生懸命読み続け、それは結末を意識せずにいつの間にか終了し、朝を迎える。
といった流れで、そんなテキストベースの夢を見ることがたまにある。自分で読みたい文章が思うように作れた気がするので、その夢を見た際の満足感はかなり高い。
また、そのテキストは自分が好きな方向に展開をひん曲げられることができるわけで、これだったら、少々支離滅裂かもしれないが、寝てる間に無努力で小説が書けちゃうかも!!ということには、だいぶ昔に気づいた。
それからは、起きたらそのテキストを書き起こそうと思って、明晰夢なので、その夢を見たことに気づいた途端に、夢の中でテキストの内容を声を出して読み上げ(寝言として、本当に声にしているかは不明)、深く記憶に残そうとするのだが、起きると見事に一字一句覚えていない。
一般的な夢と同じく、何らかの画像(記憶に残るその解像度は低く、なんか細かくて黒い文字があった以上の情報をもたらさない)を印象に残す他は、なんか長くて支離滅裂な文章を、何らかの操作をしながら読んだという記憶だけが残っており、いつも悔しい思いをしている。
そう、テキストベースでない通常の映像を伴う夢は、その画像の印象から、夢のあらすじが起きてからも書き出せるのに、そんなテキストの真っ黒さからは何も思い出せないのだ。
どうしたら、このテキストベースの夢の記憶を、起きた後も保持できるのだろう。小説に起こすのは無理にしろ、自分の無意識がもたらす文章を個人的な愉悦として楽しみたいのに。
そういえば、大学受験の勉強をしていた頃は、わからなかった数学の問題を解答を見ずに放置したまま床につくと、寝ているうちに夢の中で図形や数式がノートに書くように展開され、起きたら解法が思いついている、ということが何回かあったが、この夢の場合は、それがなぜか上手くいかない。
数学の問題と同じく、テキストも夢で展開はされるのだが、そのスジが起きてから追えない。数学の問題と違い、話のスジが支離滅裂なのは大きいだろう。
同じような夢を見たことのある人に、夢に現れる支離滅裂ながらも魅力的なテキストをうまく記憶に残すコツを是非聞いてみたいと思う。
/////追記/////
To ブコメの方
久しぶりに明晰夢みた
しかも長め
きつねが女の子に化けた(あやかしびとのすずっぽいの)コがいて、その子がいきなり俺を肩車してくれた
調子にのってやらせてくれるかとおもったらしょうがないって感じでやらせてくれたバックで
でもうおおおおおおおってなった
静止がちからになるとか
その後もしばらくいっしょに行動してた
もう帰るかってなったときに別の教室をさがしてやれるこいないかなって
そのとちゅうで隣のきつねっこみたらめっちゃ貧乳でノーブラ乳首たってた!!!
思わずツンツンしちゃった!
1組に高校のときいためっちゃかわいいこがいたからいきおいでやったけどやっぱり感触は手コキ
静止ちからになるっていったのにーってジト目でみられたから早くすって!っていってストロー渡して吸ってもらった
んで帰ろうってなったけどあこれ死ぬフラグだって思ったらそのとおりなっちゃってファイナル・デスティネーションみたいな
ケーブルカーでおりてくんだけどそれにのってもじこってしぬと思って急いでオリた
そしたらなぜか虎とかライオン(めっちゃ作画不安定でリアル感ないけど)が南東もおそってきてそうなるのかーと逃げる
たのしすぎるわ
さいきん手コキのかんしょくにようやくなれてきたうつおな派だしなあ
でも深く寝れてないのもあるんだろうな
ともあれ楽しかったでーす
面白いと思った夢を書き留める習慣がついて,いつの間にか6年ほどの歳月が経った.
せっかくなので書き留めたものをサイト(https://hihumi-riku.github.io/writings_list.html)に記載するようになった.
年ごとの面白かった夢をここにまとめる.
https://hihumi-riku.github.io/2019/01/29/dream_bdsm.html#1
量子コンピュータが実現され,ある閉じられたコミュニティだけで量子コンピュータが使われ,彼らはまるで未来人のように,我々とは全く違う価値観を持っていた夢.
https://hihumi-riku.github.io/2019/01/25/dream_until_2016.html#5
狐の嫁入りに参列して,河童の肉の刺身が振舞われた夢.人間が食べていいものと悪いものがあったが河童の刺身は食べることができた.
https://hihumi-riku.github.io/2019/01/25/dream_until_2016.html#9
おでん屋さんにコインゲームのような感じでビットコインのマイニング用のコンピューターを時間貸ししてくれる夢.
(この年はリフレックスを飲み始めて夢がカオスになった.リフレックス夢劇場と言われるだけある.)
https://hihumi-riku.github.io/2019/01/25/dream_2017.html#1
https://hihumi-riku.github.io/2019/01/25/dream_2018.html#6
夢の中で主観と夢の中の第三者が両方自分であると認識できた夢.(映画のマルホランドドライブに影響された)
https://hihumi-riku.github.io/2019/01/25/dream_2019.html#1
学校でストロンチウムとウランを核分裂させてしまって,処理に困って先生に相談したら,用水路に流されてしまった夢.
https://hihumi-riku.github.io/2020/01/15/dream_2020.html#1
母親が手術される夢
母親が病気になり,胃や腸を手術することになった. しかし,手術をするのは悪い二人組の医師だった. その医師たちは母親の臓器を売り,母親の臓器はプラスチック製のホースに入れ替えられてしまった.
https://hihumi-riku.github.io/2019/07/10/dream_child.html