「使用者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 使用者とは

2021-05-16

anond:20210516111442

それはある

なくせるなら酒だってなくすし

使用者も少なくなくせる可能性あるから大麻排除してる

それだけの話

わざわざなくせるものを解禁とか馬鹿のやること

2021-05-11

anond:20210511144729

やっぱりハードウェアの壁がみえちゃうけどね。

メガネ感覚で気軽に使えたりとか、なんだったら歩きながら使えるくらいになると使用者が増える気がするけれども。

2021-04-30

Wimaxという牢獄 ギガに怯える日々

Wimaxは速度が出ないというが、ネットをただやるだけなら案外問題なし。

10mbpsぐらいは出る。

これはハッキリ言ってまともな有線と比べればゴミも良いところだが、ゴミのような有線よりは早い。

問題は3日で10Gという制限

これを超えると1mbpsというADSL時代からやってきたようなスピードになる。

まあとはいっても平日全くネットを使えなくて土日にだけ使うなら良い。

アマプラ動画を見ると最低画質で1時間およそ4GB、つまり10時間ずつ映画を見てもギリギリで間に合う計算

そもそも日に10時間動画なんて見ないので別に問題ない。

案外2連休までなら別に問題はない。

が、3連休連休となると話が変わる。

1日3.3GBはやはり辛い。

見えない檻の中での暮らし

というより、暗闇の中での一本橋

現代インターネットギガに苦しむ人間が今どきいるなんて前提で作られていない。

ふとした油断からあっという間に谷底に消えていくギガ

何気なくDLしたゲームの容量がそもそも2桁なんてザラ。

スマホゲームブラウザゲームすら平然とパッチサイズがGの桁。

動画に関しても最高画質なんて落とそうものなら3時間で10Gは消える。

ギガに怯える慎ましい暮らし

プロバイダごとのDL・UP制限なんぞ気にするのは自宅サーバー所有者やファイル共有ソフト使用者だけと思っていた。

まさか、極一般的パソコンを使うだけでそんなものを考えなければならぬとは……。

悍ましい……

2021-04-20

伊是名夏子氏を擁護する人が誤解している点

批判されているのは「障害者」でなく「伊是名夏子氏」である

初期から現在に至るまで、批判されている対象はほぼ伊是名夏子氏およびその行動である。「障害者全般」に対して敵意を持っているとおぼしき言動は少ない。そりゃあゼロではないし、あれば目立つので、印象には残るかもしれないが数としては少ない。健常者からの舌打ちなどを受けてきた個人経験と、今回の伊是名夏子氏への批判とを重ね合わせて車イス障害者批判されている、という合成が行われてしまっているのかもしれない。しか事実として、最初の伊是名夏子氏の「乗車拒否記事」が出た当初に車イス使用者全体を攻撃していた人は皆無と言えるだろう。繰り返すが、そういう人がゼロとは言わない。「障害者」の中に「伊是名夏子氏」のような人が居るようなものだ。ただ今回の件で「障害者」が批判されているというのは事実認識として妥当ではない。

伊是名夏子氏個人批判されているからこそ彼女ブログからディズニーの件やカレーの件、「姫」の件などが掘り起こされ、取り沙汰されている。障害者全般批判されているのであれば、別の類似事件などと結びつけようとする動きがもっと大きいはずだし、「これだから障害者は」といった口調がもっと支配的になるはずだ。「生活保護」「喫煙者」「高齢者」などの属性に対しては実際そのような発言が多いが、今のところ「障害者」に対してはそうなっていない。

タイトルに「乗車拒否」という強い言葉を使っているが実際には乗車はできているため適当ではない。文中ではタクシーによる現実的な迂回を提案されても予約云々と事実でない反論でもって相手にせずゴネにゴネて、結局JRは駅員を4人送り込んでまで特別対応をした様子が書かれている。またその理由が、新型コロナウイルスによる自粛要請されているなかで行われた「旅行」というのも眉をひそめられる要因であるだろう。

考えてみてほしいのだが、批判される対象は「障害者」より「伊是名夏子氏」であるほうが他の障害者にとっても助かる話ではないだろうか。「あの人と一緒にされたくない」という障害者の声も目につく。ダメものはどう取り繕ってもダメなのだから、そのダメを「障害者」全体にわざわざ広げる行いは誰のためにもならないだろう。

伊是名夏子氏の騒動がなくともバリアフリー化は進んでいた

https://reiwa-kawaraban.com/society/20210414/

実際にJRなどへ取材をした人が居て、すでに事実確認がされている。なぜ来宮駅での工事が困難なのかも説明されているが、それも伊是名夏子氏が騒いだからといって解決に向けて一気に進むようなものでもない。自民党議員が2年掛けて別の近隣無人駅である網代駅でのエレベーター設置を実現しているのと比べると、どうしてもやり方が幼稚という印象を拭えない。

それでも声を上げることは重要だという指摘もあるだろう。しかし、こと来宮駅について言えば声はすでに届いている(自民党議員によって)。騒げば騒ぐほど優先順位が上がるというのはあるかもしれないが、現場の状況を無視して一方的発破をかける上司などが嫌われるのは、実際に手を動かす人間であれば誰もが同意するだろう。他人への敬意がかけらもなく、ただ自分の都合で喚いているのが透けて見えるからだ。本当にそれを実現したいのであれば、何が原因で進まないのかを把握した上で、その原因を取り除くべく行動すべきだろう。くだんの自民党議員はそうしている。伊是名夏子氏は騒いでいるだけだ。

往時のステップバス云々という話についても、あれは車イス利用者無視されていたからこそ声を上げる意味があった。駅のバリアフリー化では無視されていない。地域によるかもしれないが、多くの人は自身が利用する駅の工事に遭遇した記憶があるだろうし、エレベーターが新設されたのを見たこともあるだろう。駅に限らず、建物の中であるとか、様々な場所でそのような努力を見てきていると思う。バリアフリーはただの掛け声ではなく、実際の工事を伴って進んでいる。それでも遅いというのであれば、やるべきことはただ騒ぐことではないだろう。理由というか事情というか、なぜ急いでほしいのか、急ぐべきなのかを説明しなければ伝わらない。ただ騒ぐというのは相手や周囲に問題認識させるためであり、問題認識されて対応が進められているところでさらに騒ぐだけの人間は、上に書いたようにただ疎まれるだけだし、場合によっては進行の妨げにすらなりうる。

ついでに言うなら、ここでいう「バリアフリー」は主に車イス利用者だけを想定したものだ。視覚障害者聴覚障害者考慮されているようには見えない。実際、社民党公式に上げた動画では、聴覚障害者配慮するための字幕などがないままバリアフリーについて激論が交わされていたらしい。このような自己矛盾もまた不信を生む要因であるだろう。

まとめ

今回の騒動によって、数多くの無関係な「障害者」が責められることのないよう願っている。

2021-04-14

俺に聞け。ググれ。

母親スマホの使い方でちょっとググれば分かる事ばかり聞いてくるのに

コロナに効く水とかスイッチ入れるとウィルスが寄ってこない機械とかはググって使用者の声で「大丈夫安心です!」という記事ばかり集めてくる。

それこそまず俺に聞け。

2021-04-12

なんでみんな一緒に沈んでいこうって言ってる国で車椅子使用者だけ助けないといけないんだよ

車椅子使用者も仲良く沈むんだよ

2021-04-06

anond:20210406112628

いや、掃除しましたマークが正解だと思うけど

それから使用者三角折りどころか凝った折り紙やるネタをどっかで見たような気がする

使おうと思ったらトイレットペーパーが折り鶴になってたみたいなの

そういえば、三谷先生は偉くなられた上にシンゴジラにも出演?できて羨ましいかぎりです

トイレトイレットペーパーが三角に折ってあるじゃん

あれってトイレに入ってる人が三角折りするとバイキンが付着するとか、それ以前に三角折りは意味がないとか言われるんだけど、

使用しようとした個室で三角折りしてあると、掃除してあるって逆に認識出来て、気持ちよく使えない?

まあ使用者が三角折りしたら最悪なんだけど。

2021-04-05

anond:20210405083055

例としてあるのはデジタルメディアが主だよね

使用者人類とか歴史とか言って主語を広げたがるが

2021-04-01

テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン

趣旨労働者情報通信技術を利用して行う事業場外勤務(以下「テレワーク」という。)には、オフィスでの勤務に比べて、働く時間場所を柔軟に活用することが可能であり、通勤時間の短縮及びこれに伴う心身の負担の軽減、仕事に集中できる環境での業務実施による業務効率化につながり、それに伴う時間労働の削減、育児介護仕事の両立の一助となる等、労働者にとって仕事生活調和を図ることが可能となるといったメリットがある。また、使用者にとっても、業務効率化による生産性の向上にも資すること、育児介護等を理由とした労働者の離職の防止や、遠隔地の優秀な人材の確保、オフィスコストの削減等のメリットがある。テレワークは、ウィズコロナポストコロナの「新たな日常」、「新しい生活様式」に対応した働き方であると同時に、働く時間場所を柔軟に活用することのできる働き方として、更なる導入・定着を図ることが重要である。本ガイドラインは、使用者が適切に労務管理を行い、労働者安心して働くことができる良質なテレワークを推進するため、テレワークの導入及び実施に当たり、労務管理を中心に、労使双方にとって留意すべき点、望ましい取組等を明らかにしたものである。本ガイドラインを参考として、労使で十分に話し合いが行われ、良質なテレワークが導入され、定着していくことが期待される。2 テレワーク形態テレワーク形態は、業務を行う場所に応じて、労働者の自宅で行う在宅勤務、労働者の属するメインのオフィス以外に設けられたオフィスを利用するサテライトオフィス勤務、ノートパソコン携帯電話等を活用して臨機応変選択した場所で行うモバイル勤務に分類される。テレワーク形態ごとの特徴として以下の点が挙げられる。① 在宅勤務通勤を要しないことから事業場での勤務の場合通勤に要する時間を柔軟に活用できる。また、例えば育児休業明けの労働者が短時間勤務等と組み合わせて勤務することが可能となること、保育所の近くで働くことが可能となること等から仕事と家庭生活との両立に資する働き方である。② サテライトオフィス勤務自宅の近くや通勤途中の場所等に設けられたサテライトオフィスシェアオフィスコワーキングスペースを含む。)での勤務は、通勤時間を短縮しつつ、在宅勤務やモバイル勤務以上に作業環境の整った場所就労可能な働き方である。③ モバイル勤務労働者自由に働く場所選択できる、外勤における移動時間を利用できる等、働く場所を柔軟にすることで業務効率化を図ることが可能な働き方である。このほか、テレワーク等を活用し、普段オフィスとは異なる場所余暇を楽しみつつ仕事を行う、いわゆる「ワーケーション」についても、情報通信技術を利用して仕事を行う場合には、モバイル勤務、サテライトオフィス勤務の一形態として分類することができる。3 テレワークの導入に際しての留意点(1) テレワークの推進に当たってテレワークの推進は、労使双方にとってプラスものとなるよう、働き方改革の推進の観点にも配意して行うことが有益であり、使用者が適切に労務管理を行い、労働者安心して働くことのできる良質なテレワークとすることが求められる。なお、テレワークを推進するなかで、従来の業務遂行方法労務管理の在り方等について改めて見直しを行うことも、生産性の向上に資するものであり、テレワーク実施する労働者だけでなく、企業にとってもメリットのあるものであるテレワークを円滑かつ適切に、制度として導入し、実施するに当たっては、導入目的対象業務対象となり得る労働者範囲実施場所テレワーク可能日(労働者希望、当番制、頻度等)、申請等の手続費用負担労働時間管理方法中抜け時間の取扱い、通常又は緊急時の連絡方法等について、あらかじめ労使で十分に話し合い、ルールを定めておくことが重要である。(2) テレワーク対象業務例えば、いわゆるエッセンシャルワーカーなどが従事する業務等、その性格テレワーク実施することが難しい業種・職種があると考えられるが、一般テレワーク実施することが難しいと考えられる業種・職種であっても個別業務によっては実施できる場合があり、必ずしもそれまでの業務の在り方を前提にテレワーク対象業務を選定するのではなく、仕事内容の本質的見直しを行うことが有用場合がある。テレワークに向かないと安易結論づけるのではなく、管理職側の意識を変えることや、業務遂行方法見直し検討することが望ましい。なお、オフィスに出勤する労働者のみに業務が偏らないよう、留意することが必要である。(3) テレワーク対象者等テレワークの契機は様々であり、労働者テレワーク希望する場合や、使用者が指示する場合があるが、いずれにしても実際にテレワーク実施するに当たっては、労働者本人の納得の上で、対応を図る必要がある。また、短時間労働者及び有期雇用労働者雇用管理改善等に関する法律平成5年法律第76 号)及び労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者保護等に関する法律昭和60年法律第88号)に基づき、正規雇用労働者非正規雇用労働者との間で、あらゆる待遇について不合理な待遇差を設けてはならないこととされている。テレワーク対象者を選定するに当たっては、正規雇用労働者非正規雇用労働者といった雇用形態の違いのみを理由としてテレワーク対象から除外することのないよう留意する必要がある。 派遣労働者テレワークを行うに当たっては、厚生労働省ホームページ掲載している「派遣労働者等に係るテレワークに関するQ&A」を参照されたい。 雇用形態にかかわらず、業務等の要因により、企業内でテレワーク実施できる者に偏りが生じてしま場合においては、労働者間で納得感を得られるよう、テレワーク実施する者の優先順位テレワークを行う頻度等について、あらかじめ労使で十分に話し合うことが望ましい。 また、在宅での勤務は生活仕事の線引きが困難になる等の理由から在宅勤務を希望しない労働者について、サテライトオフィス勤務やモバイル勤務を利用することも考えられる。特に新入社員中途採用社員及び異動直後の社員は、業務について上司や同僚等に聞きたいことが多く、不安が大きい場合がある。このため、業務を円滑に進める観点からテレワーク実施に当たっては、コミュニケーションの円滑化に特段の配慮をすることが望ましい。(4) 導入に当たっての望ましい取組テレワークの推進に当たっては、以下のような取組を行うことが望ましい。・ 既存業務見直し点検テレワークをしやすい業種・職種であっても、不必要な押印や署名、対面での会議必須とする、資料を紙で上司説明する等の仕事の進め方がテレワークの導入・実施障壁となっているケースがある。そのため、不必要な押印や署名廃止書類のペーパーレス化、決裁の電子化オンライン会議の導入等が有効である。また、職場内の意識改革をはじめ、業務の進め方の見直しに取り組むことが望ましい。・ 円滑なコミュニケーション円滑に業務遂行する観点からは、働き方が変化する中でも、労働者企業の状況に応じた適切なコミュニケーションを促進するための取組を行うことが望ましい。職場と同様にコミュニケーションを取ることができるソフトウェア導入等も考えられる。・ グループ企業単位等での実施検討職場雰囲気等でテレワーク実施することが難しい場合もあるため、企業トップ経営層がテレワーク必要性を十分に理解し、方針を示すなど企業全体として取り組む必要がある。また、職場での関係取引先との関係により、一個人、一企業のみでテレワークを推進することが困難な場合がある。そのため、グループ企業や、業界単位などを含めたテレワーク実施の呼びかけを行うことも望ましい。4 労務管理上の留意点(1) テレワークにおける人事評価制度テレワークは、非対面の働き方であるため、個々の労働者業務遂行状況や、成果を生み出す過程で発揮される能力を把握しづらい側面があるとの指摘があるが、人事評価は、企業労働者に対してどのような働きを求め、どう処遇に反映するかといった観点から企業がその手法を工夫して、適切に実施することが基本である。例えば、上司は、部下に求める内容や水準等をあらかじめ具体的に示しておくとともに、評価対象間中には、必要に応じてその達成状況について労使共通認識を持つための機会を柔軟に設けることが望ましい。特に行動面や勤務意欲、態度等の情意面を評価する企業は、評価対象となる具体的な行動等の内容や評価方法をあらかじめ見える化し、示すことが望ましい。加えて、人事評価評価者に対しても、非対面の働き方において適正な評価実施できるよう、評価者に対する訓練等の機会を設ける等の工夫が考えられる。また、テレワーク実施している者に対し、時間外、休日又は所定外深夜(以下「時間外等」という。)のメール等に対応しなかったことを理由として不利益な人事評価を行うことは適切な人事評価とはいえない。なお、テレワークを行う場合評価方法を、オフィスでの勤務の場合評価方法区別する際には、誰もがテレワークを行えるようにすることを妨げないように工夫を行うとともに、あらかじめテレワーク選択しようとする労働者に対して当該取扱いの内容を説明することが望ましい。(テレワーク実施頻度が労働者に委ねられている場合などにあっては)テレワーク実施せずにオフィスで勤務していることを理由として、オフィスに出勤している労働者を高く評価すること等も、労働者テレワークを行おうとすることの妨げになるものであり、適切な人事評価とはいえない。(2) テレワークに要する費用負担の取扱いテレワークを行うことによって労働者に過度の負担が生じることは望ましくない。個々の企業ごとの業務内容、物品の貸与状況等により、費用負担の取扱いは様々であるため、労使のどちらがどのように負担するか、また、使用者負担する場合における限度額、労働者使用者費用請求する場合請求方法等については、あらかじめ労使で十分に話し合い、企業ごとの状況に応じたルールを定め、就業規則等において規定しておくことが望ましい。特に労働者情報通信機器作業用品その他の負担をさせる定めをする場合には、当該事項について就業規則規定しなければならないこととされている(労働基準法昭和22年法律第49号)第89条第5号)。在宅勤務に伴い、労働者個人契約した電話回線等を用いて業務を行わせる場合通話料インターネット利用料などの通信費が増加する場合や、労働者の自宅の電気料金等が増加する場合、実際の費用のうち業務に要した実費の金額を在宅勤務の実態(勤務時間等)を踏まえて合理的客観的計算し、支給することも考えられる。なお、在宅勤務に係る費用負担等に関する源泉所得税課税関係については、国税庁作成した「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)」(令和3年1月15日)を参照されたい。(3) テレワーク状況下における人材育成テレワークを推進する上で、社内教育等についてもオンライン実施することも有効であるオンラインでの人材育成は、例えば、「他の社員営業の姿を大人数の後輩社員オンラインで見て学ぶ」「動画にしていつでも学べるようにする」等の、オンラインならではの利点を持っているため、その利点を活かす工夫をすることも有用である。このほか、テレワーク実施する際には、新たな機器オンライン会議ツール等を使用する場合があり、一定スキル習得必要となる場合があることから特にテレワークを導入した初期あるいは機材を新規導入したとき等には、必要研修等を行うことも有用である。また、テレワークを行う労働者について、社内教育研修制度に関する定めをする場合には、当該事項について就業規則規定しなければならないこととされている(労働基準法第89条第7号)。(4) テレワーク効果的に実施するための人材育成テレワーク特性を踏まえると、勤務する時間帯や自らの健康に十分に注意を払いつつ、作業能率を勘案して、自律的業務遂行できることがテレワーク効果的な実施に適しており、企業は、各労働者自律的業務遂行できるよう仕事の進め方の工夫や社内教育等によって人材の育成に取り組むことが望ましい。併せて、労働者自律的に働くことができるよう、管理職による適切なマネジメントが行われることが重要であり、テレワーク実施する際にも適切な業務指示ができるようにする等、管理職のマネジメント能力向上に取り組むことも望ましい。例えば、テレワークを行うに当たっては、管理職へのマネジメント研修を行うことや、仕事の進め方として最初に大枠の方針を示す等、部下が自律的仕事を進めることができるような指示の仕方を可能とすること等が考えられる。5 テレワークルール策定と周知(1) 労働基準関係法令適用労働基準法上の労働者については、テレワークを行う場合においても、労働基準法最低賃金法昭和34年法律第137 号)、労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)、労働者災害補償保険法(昭和22年法律第50号)等の労働基準関係法令適用される。(2) 就業規則の整備テレワークを円滑に実施するためには、使用者は労使で協議して策定したテレワークルール就業規則に定め、労働者に適切に周知することが望ましい。テレワークを行う場所について、労働者が専らモバイル勤務をする場合や、いわゆる「ワーケーション」の場合など、労働者の都合に合わせて柔軟に選択することができる場合には、使用者許可基準を示した上で、「使用者許可する場所」においてテレワーク可能である旨を定めておくことが考えられる。なお、テレワークを行う場所の如何に関わらず、テレワークを行う労働

2021-03-29

滝沢ガレソがブロリー結婚式を挙げた一般人女性を薬物使用者扱いする

https://twitter.com/takigare3/status/1376299481751150593?s=21

謝罪しながら全く反省意思がないのが笑う。相手に対するリスペクトってなんだよw足りないのはお前の常識モラルだろw

この滝沢ガレソの強みはフォロワー数が少なかったり有名じゃない奴が対象でもネタにできてしまうところ

週間文春じゃ有名人しか金にならないけどこいつ場合フォロワー数が少なくても変わったツイートしてるだけでそれを晒しあげてサンドバッグにして金を稼げる(現にこいつのタイムラインには怪しい花粉症対策お茶Amazonアソシエイトリンクが載っている)

フォロワー500にも満たない罪もない普通女性晒しても炎上しないからわざわざ薬物使用者一言をつけて燃やして悪質。相手女性にはすでに何人かが攻撃したり笑い物にしたり変なアカウントから凸が来ている。中には薬物を使用している疑いは晴れてないとガレソを擁護する者も。

2021-03-27

新社会人さんへ

これだけ覚えて帰りましょうね。

労働基準法第15条  

1.使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
2.前項の規定によつて明示された労働条件事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
3.前項の場合就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。


○何?

労働基準法雇用の時に労働条件を通知する文書の発出は義務付けられていますアルバイトだと割と見る機会がないかもしれませんね。

新卒採用ならだいたいの会社は出していると思いますが、出していない会社もまああります。出してこない場合ルーズ会社か黒目の会社です。

新社会人に伝えて何があるの?

もしもらった文書とあまりにも働く内容が違うなら、速攻で辞めるのはアリです。上京したなら帰るまでの金ももらえたりすることもあります

○とりあえず辞めろって言えばいいと思ってそう。無責任な奴!

即辞めたほうがいい! というケースが多い訳ではないと思いますので、ちょっとヤバいかな? と思ったら相談してみるといいでしょう。

相談先はだいたいこのあたりでしょうか。

労働条件「ほっとライン」(厚生労働省

https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/lp/hotline/

面白みはありませんが、まあ初手はここでいいでしょう。場合によってはあなた会社を所轄する監督所にグレードアップしてみてください。

労働相談ホットライン全労連

https://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/

労働相談連合

https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/

労働組合については、政治的なこだわりがないのであればお好みで。大きいところをとりあえずお伝えします。具体的な話をしたいなら地元の外部労働組合(ユニオン)を探すといいのかもしれないですが、あんまり勧めません。理由は言いません。

労働相談NPO法人POSSE

https://www.npoposse.jp/roudousoudan

NPO法人はいくつかありますが、貧困に取り組む団体の中でもネットでもよく見るところを一つ。

新社会人とは呼ばれるようになりますが、不安になるのは当然のことだと思います

何よりもまず、あなたに人としての幸福があることを、心より祈ります

2021-03-26

匿名掲示板

この語が使われる時の8割は2chのことを指してるんだけど

何故使用者は無理にぼかそうとするのだろうか

日本のことを極東島国というようなものだけど

2021-03-20

anond:20210320094204

ワイはずっとそう書いてるが?むしろ周りが手のひら

ただ親族友人とのやり取りには使ってる

 

2020-03-31 (anond:20200331122643)

■ これは右も左も興味ナシもおこな案件LINEアンケート答えてね」

[NHK] LINE 国内8300万人の利用者健康状態調査 厚労省協定

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012359021000.html?utm_int=news_contents_news-main_007


通信アプリ大手のLINEは、新型コロナウイルス対策厚生労働省情報提供協定を結び、この一環として、

8000万人を超える国内利用者対象に、31から健康状態などの調査を行うことになりました。



まず生命保険に入りましょう。そして洗面器を用意し水を張ります。水に顔をつけて10分もすれば!凄い時給でお金が貰えます!!

https://twitter.com/tabbata/status/863280109343526912?s=21

過労死には本人の責任もある。なぜならば物理的な拘束はなく、使用者側に殺意もないから。使用者過失責任はあるかもしれないが、本人の責任ゼロではないというのが私の見解です。36協定もない一方的残業強制違法ということは同意OKですよね?だとしたら組合従業員代表責任ゼロではない

https://twitter.com/tabbata/status/1002909504340520961?s=21

こんな発言するヤツを執行役員に6年も据えている会社を信用しろって無理じゃね?

この発言に対してなにも示してないよね?LINE

 

2021-03-18

anond:20210318220312

ウーバーイーツ配達員個人事業主フリーランス)であって、労働者会社従業員)ではないぞ。賃金とは使用者労働者に支払うものから、ウーバーイーツ配達員売上高が低くて生活が困窮していたとしても、それを低賃金表現するのは間違っているぞ

2021-03-15

進撃の巨人ドメイン継承は似てる

マンガ進撃の巨人』を読んでいて、インターネッツが好きな自分にとっては、巨人能力継承インターネット上のドメイン名継承は似ているよな〜って思いました。

進撃の巨人』には、「9つの巨人」が登場し、それぞれが特有能力を持っています

現在能力を持っている者を捕食する事により、その巨人の力を得ることができるのです。

巨人の力は代々継承されており、能力を得ることで過去にその能力を持っていた者の記憶をも垣間見ることができる。

インターネットドメインは、1985年3月15日、Symbolics.comというドメイン最初登録されてから現在まで、約35年の歴史があります

その間にも、あるドメインが取得され、手放されてから、また別のある人に取得され...というようなことが繰り返されています

あるドメイン過去にどのように使用されていたかどうかは、サイトWayback Machine」で調べることができます

例えば、stripes.jpというドメイン2004年に取得され、最初THE STRIPESというバンドグループサイトだったことがわかる。

そこから手放され、2016年には福岡痩せるエステ特集というアフィリエイトサイトに代わっています

またまた、そこから放棄されて、現在空きドメインとなっています

ドメインは、被リンク等、過去ドメイン使用者の行いが、現在ドメイン使用者に影響を与えることがある。

これって巨人継承と同じようなことだよね〜。

ドメインのように、「巨人継承」と同じようなものって他にいい例があるかね。

とりあえず何が言いたいかって、進撃の巨人が終わっちうから、まだ読んでない人は読んでってこと。

あと、stripes.jpってドメイン、いいドメインから誰か取得しちゃいなよ。

2021-03-12

あなた達の政治運動には迫力が足りない


https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=730608&comment_sub_id=0&category_id=256

小森龍邦氏死去、88歳 元衆院議員部落解放同盟広島県顧問

 解放運動の巨星がまたひとつ墜ちた。私もあと十年生きるか怪しい身である自分政治運動に対する考えを少しばかり綴ってみてもいいだろう。

 上のニュースの人は、かつて解放同盟事務方トップだった方だ。昭和7年に広島県東部被差別部落に生まれ中高生の時分から老年に至るまで部落解放運動に携わってこられた。

 私が活動していた地域とは遠く離れているが、それでも半年に一度は彼の実家の傍にある、ちんまりとした選挙事務所へ行き、地元産のワインを飲みながら語り合ったものだ。

 私などが知己と呼ぶのがおこがましいほど尊敬できる人格の持ち主だった。家族地域や仲間のためであれば、危険を顧みずに行動する力を持っている。それでいて、思慮深いうえに頭の回転が速く、無謀な策を講じたりはしない。講じるとしたら、背後に確かな計算を持っている。そういう方だった。

 それが、こんなに早くにお亡くなりになってしまった。悔しい限りだ。

 私の番はいつ来るのだろう。運が良ければ二十年は生きられるかもしれない。運が悪ければ数年後か。その前に、自分の想いを吐き出す機会が欲しい。



 さて、表題意味について。あなた達の政治運動には『迫力』が足りないとは、どういう意味か。

 言葉どおりの意味だ。特に伝統的な分野、例えば労働組合などが挙げられる。昔に比べて弱体化が著しい。

 企業ごとの組織率は低下し、労働者組合加入率も低下し、賃金は下げられ放題、追い出し部屋希望(半強制退職蔓延も放っておかざるを得ない。数十年後には、労働組合というもの事実上消滅していてもおかしくはない。

 また、高校大学など、学校内の自治を求める活動もそうだ。私は元高校教師だが、昔に比べれば、学生たちが自ら声を上げて学校ルールを変革するために動くことは減っている。感覚としてはそうであり、数字においてもそうなっている。悪い意味で、子ども大人のいいなりになっている。

 反対に、成功しつつある政治運動もある。

 近年話題になったものだと、#MeToo運動だ。女性がこれまでに男性から受けた、性を主とする嫌がらせ公共の場告発することをいうようだ。

 日本ではそこまで定着しなかったが、本場のアメリカでは著名な人物の一部が職や名誉を失っている。最悪の場合は、裁判により実刑判決を受けることになる。

 LGBT社会運動も、社会価値観を変革しつつある分野のひとつだ。

 大衆消費社会が訪れてそうまで時間も経たない頃から同性愛者としてのカミングアウト文学活動デモ行進芸能界での活躍自分たちを侮辱する者に対する訴訟提起(府中青年の家裁判)、ゲイであることを周囲に言いふらした者及びその所属校への糾弾一橋大学アウティング事件)など、仲間の権利を守るための諸活動を行ってきた。

 以前は、映像作品において、同性愛者が精神異常者として描かれるのは当たり前のことだった。子ども向けのアニメなどでもそういった描写があったが、昔に比べればなりを潜めているように思える。批判を恐れて、ゲイレズビアン人達を描けなくなっているだけかもしれないが。

 これらの成功している政治社会運動には、共通する点がある。

 相手の痛いところを突いていることだ。

 この方針なくして勝利はない。しかし、近年の伝統的な政治運動の類を見る限り、相手の痛いところを見抜くことができる知性、または攻撃する度胸を欠いているように思う。

 特に組合関係団体がそうである。昔の労働組合は、使用者と刺し違える覚悟があった。

 意図的給与の支払いを遅らされても、当局側が雇った暴力団に夜道で襲われても、工場社員寮ごとロックアウトされても、それでも不屈の覚悟で戦い抜いてきた。

 それが今では、使用者の言いなりとなり、組織から仲間を追い出すための行為に協力している。情けない限りだ。



 話が逸れた。

 相手の痛いところを突くことの具体例として、昭和40年頃の話をする。私の高校時代の級友の話である。K君とする。

 高校二年の時だった。夏の午後の授業中に、ある教師教室の窓の向こうにある山を指さして言った。「お前らみてみい、あの山にはよっつが住んどる」(※手の指が四本であるという意味

 その教師は、部落に住んでいる人間馬鹿にしたのだ。当時はまだ、被差別部落生活する人々と、それ以外との間に貧富の差があった。馬鹿にされやすかった。

 どれだけ悲惨生活だったか、今の生活と対比しながら述べると、家にトイレはなく(集落で共同のトイレだった)、上水道は通っておらず、生活汚水は外に垂れ流しであり、雨樋や排水溝がないので大雨が降ったら屋内は水びたしになっていた。

 家族食卓を囲んだ光景にいい思い出はない。口に出して述べたくないし、思い出したくもない。

 さて、その男言葉に頭にきたK君は、翌日に地域の仲間(私を含む)を連れて職員室に入っていった。K君が連れてきた解放委員会の男が怒鳴ったのを覚えている。「教頭、どういう教育をしとる!」という大声に、周囲に緊張が張り詰めた。校長までやってきた。

 その教師に向けて、「そんなことは言ったらいけんど」と説得しようとしたものの、それ以前の問題だった。その教師は、私達の質疑に対して、最後までしらを切り通したのだ。「そんなことはしていない」と言い張った。

 このままではK君の立場が危ういわけだが、私にはどうすればいいかからない。しかし、協力をしたかった。

また翌日、K君は教室の中で証言者を探すために、級友の前で声を上げた。「このままでは俺は嘘つきになってしまう。証言をしてくれ」と皆に伝えた。が、私ともう一人か二人以外に協力者は出なかった。

 次の日だった。今度は、級友一人一人と話をする作戦に切り替えた。校庭に級友を呼び出し、どうして協力してくれないのか、と訴えたのだ。それでも駄目だった。みな、「それは勘弁してくれ」と言うばかりだったという。

 さらに次の日、K君は50枚ほどのA6程度の大きさの小紙を持ってきた。それを級友の一人一人に渡して、「これに証言を書いてくれ。後で預かる」とお願いして回ったのだ。

 翌週、K君は再び、地域の仲間と、同じ地区解放委員会役員を連れて校長室に入っていった。私は外で待っていたが、勝利確信していた。K君は、20枚以上はあろうかという紙の束を持っていたかである

 その年度の末をもって、その教師は異動になった。県内の一番端にあるエリアに転勤していった。彼はまだ赴任して2年目だったこから、今回の作戦が功を奏したとみていいだろう。

 この、K君の動きを間近で見たことが、私が政治運動を志したきっかけだった。



 今度は、少し規模の大きい話をしよう。

 それから三十年以上が経って、平成の初期だったと記憶している。被差別部落生活文化的環境改善するという一連の政策国会での議決を受けてから、長い時が経っていた。

 K君の事件きっかけにして、私は解放委員会正式に加入し、高校社会科を教えながら政治運動に身を投じていた。40になる頃に教師を辞めて、今度は別の公職に就いた。

 ある年の冬だった。私が活動していた県の幹部職員が、「同和関係補助金はすべて凍結する」と、あろうことか県議会で答弁した。

 寝耳に水だった。まさか、そんなことはあるまいと考えたが、確かな事実だった。議会答弁はテレビ中継もされていた。

 当時、私が所属していた団体幹部が全員呼び出され、偉い方々から対策を指示された。それぞれの支部からも、来年度の予算について雨後の筍のように質問が寄せられていた。

 発砲ふさがりかと思われたが、ふと、K君のことを思い出した。彼はもう立派な社会人であり、解放委員会からも抜けていた。それでも藁にすがる思いで相談に行こうとしたものの、気が乗らない。

 彼に迷惑をかけるのでないかという想いもあったが、何よりも私個人の意地だった。同和教育人権思想を啓もうする活動を担う一員である以上は、自分達の力で解決せねばならないという気概があった。

 とはいえ、K君と話をしたかった。結局、正式相談ではなく、共に食事をしながら今回の件について話し合うという形式を取った。K君は、「ここで折れたら前例になろうが」という話からまり、諸々の助言をいただいた。今でも感謝している。

 後日、県の横暴に対する対抗策がまとまった。開始時期は、一週間後とした。

 数万人規模の組織で、ここまでの速度で動くのは無理がある。組織全体の足並みが揃わなくなる恐れがあったが、予算全凍結は目の前だった。

 まずは、各自治体の教育委員会オルグ実施した。

 あの時のK君のように、各市町の教育委員会庁舎に数人で飛び込んだなら、「どうしてこんな卑劣なことをするのか。子どもらが人権意識もつための活動ができなくなっていいのか」というメッセージを何時間にも渡って、毎日伝え続ける。

 庁舎の外には最大100人程度を待機させていた。みなそれぞれ、横断幕拡声器を使って、スローガンを堂々たる態度で表し、相手方にこちらが本気であることを知らせた。朝方から始まって、日中は休憩を挟みながら、日が沈む頃まで毎日続けた。

 場所関係なかった。公共機関であれば、どこででも実施した。教育委員会だろうと、市役所入り口だろうと、学校門前だろうと、警察署の前だろうと、県会議員の自宅の玄関だろうと、場所関係なかった。

 かつて、私たち基本的人権の享有を受けられなかった。その歴史を繰り返してはならない。私たちは本気だった。

 議会での答弁から半年後、私達の本気は伝わった。予算の凍結が撤回されたのだ。

 これまでと同じように、これまでと同じだけの金額子ども達への教育活動個別学習会や勉強会に使うことができるようになった。

 私たちは、相手の痛いところを突いた。突き上げを受けた教育委員会は、通常の業務を行うにあたって支障が出る。日中は、私たちが絶えず抗議をするので、それに対応せざるを得ないからだ。

 それが数日であれば持ちこたえるだろうが、何か月にも及ぶとさすがに根を上げる。

 「予算の凍結はやめてくれ。現場がもたない」と各市町とその教育委員会は、県の決定に抗議する流れができる。

 さらに長い期間に渡って続けば、県としても、予算の凍結の続行と、各市町の疲弊とを天秤にかけざるを得なくなる。

 私たち勝負に勝った。

 相手の痛いところを突けばいいというものではない。こちらも痛い目を見る覚悟必要だ。というのも、現実的には、まずはこちらが痛い目を見る可能性が高いからだ。

 上記場合、県による予算凍結の撤回を求めて戦うにあたり、相手方に攻勢をかける必要があったわけだが――初期の段階が一番苦労した。まず、動員をかけても会員は集まりにくかった(当事者意識の欠如)。これがただの動員ではなく、緊急事態を打破するための闘いであることをわかってもらうために熱弁を振るう必要があった。この説得のための活動、すなわち県内支部巡りに最も時間を要した。

 人が集まり相手方に攻勢をかけることができるようになったとして、最大のリスクがある。警察通報されることだ。特に要職にある者が動けなくなるのはまずい。敵にとっての追い風になる。

 今回は、そうした事態が起こることはなかった。絶対暴力行為脅迫行為をしてはならないと、組織内で固く申し合わせをしていたからだ。

 私が若い頃の解放運動だと、警察など介入する余地はなかった。デモ活動オルグ最中通報があって警察官が駆け付けたとしても、我々を見て尻込みをするのは当たり前で、あちらの方が逃げ出すこともあった。

それほどまでに、当時の私たちは気迫に満ちた政治社会運動をしていた。物事に対する「本気」というものが、警察すら怯えさせるほどに昇華されていた。

 時が経ち、平成時代になると、部落に住む人々も豊かになったこともあり、ハングリー精神が見えなくなっていた。集団の気迫はすっかりと消えてしまい、周りから見ると――デモ活動の全てが滑稽なものに映るようになっていた。満たされた人間政治運動はできない。それだけのことだった。

 ところで、予算凍結に対する対抗策の実施にあたり、最大の懸念事項があった。

 県と市町との連携だ。もし、予算凍結の議会答弁を打つよりも前に、県議会が各市町に根回しを行い、さらに我々を抑えるための手を考えていたとしたら、負けていた可能性が高い。

 逆に言えば、同和対策事業に関する予算の凍結という重大事項について、事前に各市町と連絡調整をしないというミスを県が犯したからこそ、我々は勝利することができたと言っていい。



 最後になる。

 相手の痛いところを突くこと、その直近の事例としてミャンマーデモを挙げたい。

 アウンサンスー・チーを頭に据える民主派が勝つにはどうすればいいだろうか?

 武力では国軍に勝てない。ならば、「国軍は間違っている」というメッセージを、自国内と国際社会に訴えかけるしかない。

 経済面ではゼネラル・ストライキを行い、社会面では民主的思想制度について啓もう活動を行い、政治面では大規模デモによって世界に窮状をアピールする。

 アメリカがすでにミャンマーへの経済制裁を行っているし、世界的な空気として、国軍より民主派を推す声が大きいのは間違いない。

 民主派のやり方というのは、それでいい。とことん大きなデモを打って、自分達の正義アピールする。

が、その代償として、民主派は多くの命を失っている。つい先ほど、未成年デモ参加者が銃で撃たれて亡くなったというニュースが飛び込んできた。先日のデモでは50人以上が亡くなったという。

 民主派グループの中でも、指導者に近ければ近い者ほど、身体危険が迫る。国軍にしてみれば、今が正念である世界各国から評価が低下することを気にかけず、民主派指導者層を徹底的に弾圧し、デモ活動を先導する者を少なくし、事態を膠着状態に陥らせ、軍事政権を持続させるとともに――軟禁しているアウンサン自然死を狙うメリットの方が大きい。

 もし日本が、ミャンマーのように危険状態だったとして、あなたが立ち上がって戦わねばならなくなった時、どういう心構えで、どういう行動を取るべきだろうか? 相手の痛いところを突くために、どこまでのリスクを背負えるだろうか?

 その問題に直面していたのが、私が生まれ時代よりもさらに昔、明治以降被差別部落に暮らす人々だった。あまりに苦しい生活環境であるがゆえ、生存権を得るために戦わねばならなかった。しかし、どうやって戦えばいいのか?

 多くの者が基本的人権を得るために戦い、痛い目に遭いながらも戦いを続け、そして今の、(経済的意味に限っては)被差別部落問題解決した現在に至る。

 あなた人生にとって、重大な戦いをせねばならない時がくるはずだ。その時に、どういった行動を取ればいいのか、当日記がその際の助けになれば幸いだ。

 40代以下の若い人に向けて、このトピックを書いたつもりだ。あちらへ、こちらへとぶれた文章になって申し訳ない。読み返してみると、まとまりのなさに驚いている。ご容赦いただきたい。

 あなた幸せのあらんことを。

2021-03-09

スマホテレビラジオと違うのは

視聴時に使用者の手を塞いでしまうという点だろうか。昔はテレビを流しっぱなしにして家事をしたりできたが、今スマホ動画流しちゃうと、それを流したまま家事とかするのがめんどくさい。できないとは言わないが、めんどくさい。

そして手を煩わせるものの一切が「スマホ邪魔になる」という認識を持つに至った。「スマホ邪魔で手が開かない」という発送にならなくなったのがすごいことで恐ろしい。

2021-03-03

anond:20210302181255

差別って未定義範囲勝手現場評価担当でも管理担当でもないのに定義づけて利益誘導することでありそれによる不利益差別なんだよ

だれも性別で差がつくなんて言ってないんだから差がでたとしたら性別問題じゃないはずだろ

なのに「性別が違うからですか?」って違うにきまってんじゃん

「なので女性を、男性を、昇給額を多くした」ってそれ多くなるって定義されてたの?

されてなかったことを定義なしに突発的に場当たり的な問題解決につかったらそれは違反行為じゃないの?

場当たり的に解決するんじゃなくて女性昇給しにくいという声を反映したルールを作るというならその職場では女性がどういう扱いをうけるかとルールを掲げるべき

その職場にいたくないひという人は入ってこないしそれを了承した人がくるわけだからその社内判断差別ではないと使用者従業員相互理解があるはず

でもそのルールができる前からいる人には同意をとっていないわけで、あとだしルールを作っていくのはダメでしょ

ほんとなんでAがBすることは差別ですかとかいう単純な話がこんな山積するの

そんなの差別でもなんでもないしただの表現でしょ

人が人を殺すのは犯罪ですか ってそんなのしらんがな

コナン君は犯罪なのかアニメ版ディレクター犯罪者なのか作者は犯罪者なのかそれを傍観してる子供犯罪者なのかって しったこっちゃないでしょ

AがBという状況下でCにDされることはEのFされることと同環境にあるはずなのにGとされるHの差は、Iにおける評価平等であるべきという前提から逸脱し差別と呼ばれるのではないか

ってことが差別かどうかをまず判断するに能うに至る入口部分じゃないの?

そこからその評価差別だったかどうか差別的な評価基準で追随する被害者の発生が予見されるかどうかとかじゃないの?

2021-03-02

価値観アップデートとは良い言い回し

アップデートというのはその変更に自分が参画することな押し付けられるわけだから

しないとマルエツアプリが起動しなくなったりダイエー3%クーポンが使えなくなる

今まで問題なく使えていたのにそのアップデートは俺にとって必要なのか

セキュリティ問題というのは御社エンジニア能力が低いだけではないのか

当該OS使用者が少ないが故のコストカットならばそれこそマイノリティ排除ではないのか

現にauPAYはAndroid4.4でもまだまだ使える

4.3以下も今月でサポートが切れるものの使えなくなるわけじゃない

アップデートできないもの入り口から拒絶するな

2021-02-24

anond:20210224205719

女だけじゃなく、

ある男は男女で子育てしたいので早期復帰するから待遇保証してください

ある男はゆっくり子育てしたいので1年後に職場復帰しますが待遇保証してください

もまかり通れば男女どちらにもいいんじゃね?

それか現状で1年休めるなら夫婦で計1年とか。どんなスケジュールで休むか自由度が高いほど子持ち夫婦にはありがたい。

育休男女をフォローする立場の人にも何らかの補償があるとますますいい。

それにはカネがいるんだがな。

増田は「そう上手い制度にはならなくて、期待してたら今よりキツい制度になるかもしれないよ?それでもいいの?」と言ってるんだろ?

答えは「それじゃ良くない」だよ。

実際にはまだ、今より良い制度も悪い制度もできてないんだから現状維持ではなく今より良くなるようにしたいもんだ。

職場復帰強制どうたらは増田勝手に推測してる仮定の話だ。女に厳しい制度に変わる「気がする」レベルの。

良さげに見えて実は改悪した制度使用者側が押し付けてくる可能性は大いにあるとは思うが、労働者としては強くNOと言いたい。

まあ具体的方法広報みて選挙行くくらいしか知らないけどな。あとはネットに「こんな制度が欲しい」と垂れ流すくらいか効果があるかわからんけど。

2021-02-21

なろう小説タイトル

本当に長いな

最高難度迷宮パーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ……。~「戻ってこい」と言われてるかどうかもよくわからない。俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~

魔石があればお前は不要だと勇者パーティから追放された特級宝石師、使用者を超強化する加工魔石<マテリア>屋を始める ~魔石が壊れたから戻れ? S級冒険者騎士団御用達のお店になったので絶対に嫌です~

初級職【アイテム師】を追放したS級パーティの評判が世間で地に落ちているようだ〜騎獣から王宮鍛冶屋商店冒険者ギルド冒険者まで怒っているらしいと噂で聞いたが、まさかアイテム腐らせてたりしないよな〜

虐げられ続けた無能力者だけど、俺だけドラゴン言葉がわかるので、SSSスキルチートアイテムも選びたい放題。お金名誉も手に入って幸せになるから、俺を虐げた奴らはどこかで野垂れ死んでてくれ

悲報生殺与奪の権を竜に握られた人類、竜国の使者を「田舎者」呼ばわりしてしまう ~俺は学院生活を楽しみたいだけだから気にしないけど、俺を溺愛する竜王族の姉は黙ってないかもしれません〜

「魔力支援役なぞいらん!」と勇者追放されたけど…パーティの魔力は全て僕が供給してたんだよ?魔力不足聖剣が使えない?もう遅い。メンバー全員が勇者を見限ったので◆《魔力無限》のマナポーター

ブラック国家追放されたけど【全自動英霊召喚】があるから何も困らない。最強クラス英霊1000体が知らないうちに仕事を片付けてくれるし、みんな優しくて居心地いいんで、今さら元の国には戻りません。

ブラック魔道具ギルド追放された私、王宮魔術師として拾われる ~実は王国最高レベル魔法使いだったと気づいてももう遅い。ホワイト宮廷評価してくれる人たちと幸せ新生活を始めます

陰キャな僕を大嫌いなはずの幼なじみ結婚した結果~実は僕のこと大大大好きだったことが判明。外でクールな高嶺の花だけど、僕にだけデレデレ。女子達が気になって声をかけてくるけどごめん、もう結婚してるんだ

追放された最高の修繕師、冒険者を辞めて念願の店を始めたら、一流パーティーや王族からの依頼が止まらない。~今さら戻ってきてほしいって? それに自分たちの装備も直してほしい? 謹んで、お断りします!~

俺は冒険者ギルド悪徳ギルドマスター無駄人材適材適所追放してるだけなのに、なぜかめちゃくちゃ感謝されている件「なに?今更ギルドに戻ってきたいだと?まだ早い、君はそこで頑張れるはずだ」

雑魚には鍛冶がお似合いだwww」と言われた鍛治レベル9999の俺、ギルド追放されたので冒険者になり最強武器無双する〜戻ってこいと言われてもお前らに作ってやる武器なんてないぞ?〜

レベルの上がらない奴なんかいらない」と勇者パーティーを追放された器用貧乏少年スキル経験値固定』の真価が発揮されて無双する。~今更戻ってこいと言われても、僕は隣国英雄なので戻れません~

経験値分配能力者《ポイントギフター》の幸せソロライフブラックギルドから解放されて得た圧倒的な経験値自由謳歌無双する。俺がいなくなったらギフト分の経験値はなくなるって言いましたよね?

アイン伝説 ~気づいた時にはもう遅い? 転生したら滅んだ村の生き残りで、勇者幼なじみなのになかなか名前を思い出してもらえないという極めつけの脇役だったんだけどさ、どうしたらいいと思う?~

魔術師ギルド追放された俺は、助けたスライムと共にギルドランク一位を目指す。 ~MP9999あるのに<魔力付与>と<魔力の盾>しか使えないと馬鹿にされていたが、どうやら俺はギルド生命線だったらしい~

2021-02-12

anond:20210212171042

女性労働基準規則目的は妊産婦の保護だぞ。そして、妊産婦だけでなくそれ以外の女性にも、妊娠又は出産に係る機能保護の為に準用されるんだ。だから女性筋肉量は関係ないし、健康寿命理由に男女差をつけるという考えも女性労働基準規則理念とは関係ないぞ。

詳しくは女性労働基準規則根拠法である労働基準法第六十四条の三を確認してみろ。ググって調べるのは面倒だろうから、以下に引用しておいたぞ。

危険有害業務就業制限

第六十四条の三 使用者は、妊娠中の女性及び産後一年を経過しない女性(以下「妊産婦」という。)を、重量物を取り扱う業務有害ガスを発散する場所における業務その他妊産婦の妊娠出産、哺ほ育等に有害業務に就かせてはならない。

② 前項の規定は、同項に規定する業務のうち女性妊娠又は出産に係る機能有害である業務につき、厚生労働省令で、妊産婦以外の女性に関して、準用することができる。

③ 前二項に規定する業務範囲及びこれらの規定によりこれらの業務に就かせてはならない者の範囲は、厚生労働省令で定める。

2021-01-25

Vtuberイメージを染められるフリー音源の作者が可哀想

ある切り抜き動画を作って、BGMのない部分にフリー音源を使ったら

まったく関係ないVtuberコメントしたやつが個人的に悪印象をもっている)を連想するから使うな

という理不尽コメントをされた。

そいつは即刻NGにしたが、使用者によってマイナスイメージを受け付けられている作曲者が気の毒になった。

自体は良くても運悪く悪質な(あるいは単にアンチが多い)利用者に気に入られたら日の目を見なくなることもありえるなんて。

勝手に上書きされた悪いイメージを塗り替えるくらい使ってあげたいと思った。

2021-01-22

anond:20210122124249

社会人になればわかることなのかもしれないけど、挑戦も信用も社会とか企業がいってるそれとは全然ちがうよ

まず第一に「なにかを企画し成し遂げよ」なんてことは予算や試算表を作れて初めて任されることでド素人給料払って自己啓発してあげるところはない

それができる第一線の人間人足として付かせて使って様式を覚えて再現できるようになってその時々で必要企画提案できるようになって仕事がまかされてはじめて挑戦ができる

もちろん、挑戦しないとボーナス査定基準がないか部署内では努力目標をつくって成果を上司評価する 素人なりに社内で直接的に売り上げには関わってなくても評価としてボーナスが出るようにね

文中でよく言われている「可能性と期待」の意味での信用なんてない人間自由チャレンジしろって学生じゃないんだから給料もらってそんな世界ないよ

信用だけどそういう人間だって評価がなされているか使用者側がその情報をまるのみするかって、情報の出どころや保証機関がいいかげんだったらその情報も信じられないでしょ

信用を得た人、という人となりが崇高なのとかそんな独立して価値存在するわけないの 自動車免許だってアメリカでとってきたなら日本でのれないでしょ

パトカーの隣に小一時間すわって基本的動作だけ覚えたらもらえる免許だったら、日本で通じるかい

わー免許だーすごいアメリカ産だからさらにすごいよねだから日本でのってもいいよ、とはならんだろ

若者から言葉巧みにやる気で目を輝かせて財布から金を出させて領収書も切らず商品も「価値ある時間」とかで済ませたもの会社は何の名目で計上すんのその売り上げ

価値ある時間クリエイターとか主な事業内容として定款にあるんかね

脱法してるやつはそれなりに理由があるし法人なりしてないやつもそれなりに理由がある 圧倒的に社会的責任が足りてない

そんな泥沼で積んだキャリアが何の役に立つのかって そう聞かれると期待は増してしまうよな ライバル企業つぶすために非合法集客するとか噂ながすとか 相手企業に入り込むとか

しかにそういう需要はでてきそうだ なんか君がいってた事が説得力でてきたな

俺も実際そういうアクションものは好きなので期待できると思えてきたわ

接続するね するわたぶん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん