「トップレス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トップレスとは

2020-08-10

フェミニスト一人一派って何がおかしいの?

そもそもフェミニスト」って言葉自体、「アニメ批判したやつ」あるいは単に「気に食わないことを言う女」くらいの意味で使われて定義無限拡散している中で、「お前らはフェミニストだ。定義は特段決めていないが、なんとなくネット上で”俺たち”がフェミニスト認定したやつはフェミニストだ。フェミニスト認定されたお前たちはネット全域に渡って思想や主張を一致させろ」って無茶苦茶ではないか

例えばフェミニスト自称する団体Aがいて、その団体の明確な構成員として活動しているaがおかしなことを言ったとき団体Aに対してaを批判するよう求めることはできるだろうけれど、多くの場合そうではない。

思想的にも主張的にも関連性がない、そもそもフェミニスト自称してもいないネット上のひとつつぶやきを拾ってきて、「フェミニストがこんな事を言ったぞ!さぁ全世界フェミニストのみなさん、こいつを批判しないとあなた達はダメダメですよ」みたいなことを言われても、まずフェミニスト定義を明らかにしないことには何もリアクションできないでしょう。逮捕されたオタクなり表現の自由戦士を持ってきて「これだから表現の自由戦士犯罪者予備軍」とか宣う輩と程度的に変わらない。

一口フェミニストといってもパワハラセクハラマミトラック育休的なビジネスサイドの面もあれば緊急避妊薬がどうのとか風俗従事する自由とかトップレスとか性に関することまで様々。それを十把一絡げにして全体で統一させないと嘘だって支離滅裂やぞ。

追記

「お前らはオタクだ。定義は特段決めていないが、なんとなくネット上で”俺たち”がオタク認定したやつはオタクだ。オタク認定されたお前たちはネット全域に渡って思想や主張を一致させろ。ついでに死ね

これは誰を想定した発言フェミニストフェミニストオタクに対してネット全域に渡って思想や主張の一致を求めたり、そこから外れたオタクについてオタクの中で総括するよう求めている?そういう事実があった?それともあなたがそう思っているだけ?

他人を殴る時は十把一絡げに属性で殴り、自分達が攻撃されたら「一人一派」の印籠で関係ないと切断処理して知らんふりするからおかしいと言われるわけだけど散々言われてようやく自分達の支離滅裂さに気づいたのか

ここでいう「自分達」とは具体的に誰・どの集団のことですか?

ネット上に他人を十把一絡げに属性で殴る一般人が一人いた

そいつフェミニストだと思う(あるいはフェミニストだと自称していた)

・なので俺たちはネット上すべてのフェミニストを十把一絡げに殴ってよい

と言ってます?それこそ支離滅裂だと思いませんか?

一人一派は個々の思想指向性矛盾しても免罪符として機能し、フェミニズム内で矛盾誤謬詭弁暴走も黙認される。つまり何でもあり。思想運動として問題がある。フェミニズムは一度解体されるべきと思う。

ネット上全域に渡って教条思想完全に一致した思想運動寡聞にして存じ上げないのですが、そうした思想運動があるのですか。通常、ネット上の運動はゆるやかな連帯を以て進行するものと思いますが。

また、「アンチフェミニズム」や「表現の自由派」などがフェミニスト教条思想の一致を求めるのであれば、同じく思想運動であるアンチフェミニズム表現の自由派もネット上で構成員間の思想完全に一致させる必要が生じますが、そんなん無理じゃないですか?

フェミニスト自称する人が一人一派なんて語るのはおかしいよ。本文で言うように他人勝手フェミニストと名付けて矛盾をあげつらうのももちろんおかしいよ。タイトルと本文の間に繋がりが見えないんだが何なの。

オタクの中にもガンダムオタクプリキュアオタクゲームオタクゲームの中でもRPGオタクFPSオタクと、単にオタクといっても中身は多様。しかオタクであるという一点では共通し、ゆるく連帯もしている

フェミニズムも同様で、人類の半分の女性全般権利を取り扱う運動なのだから主義主張が人によって異なり細分化されていくのは至極当たり前。で、イシューごとに必要に応じてKutooとかで連帯して成果を出しているわけでしょう。何も問題がない。

自分観測範囲ではそもそもフェミニスト自称しつつ一人一派と主張する人」を殆ど見かけない

・むしろフェミニスト一人一派と言っているのは「アンチフェミ」の方

・またフェミニスト自称しつつ一人一派を主張する人がいたとして、それはフェミニスト思想全体への批判に繋げられるほど一般化された主張なのか?

アカデミアの世界でも〇〇派、✗✗派といった主張の派閥存在するのだから、ゆるく活動しているネット上のフェミニストが「一人一派」になることも自然ではないか?何が問題なのか

・逆に、一人一派批判している思想集団であるアンチフェミ」なり「表現の自由派」はネット全域で思想を一致させているのか?NOならばアンチフェミ表現の自由派も一人一派なのだし、それでよいのでは?

追記2】

フェミニズム運動学問として成立するわけがない」とか評している人もよくわからないな。

あなた評価はどうでもよい。

事実として、MetooとかKutooとかは世界的なムーブメントとして成功してるじゃん。どう評価するとかじゃなくて、もう事実としてうまくいってるじゃんフェミニズム

すでに運動としてバリバリ成功しているものに対して「運動として成立しない」とコメントする意図がわからない。私含め、ネット書き込みしているだけの皆々様と違って、フェミニストネット活動した上で現実社会での成果にも繋げてるじゃん。そこは直視したうえで批判しようや

追記3】

“むしろフェミニスト一人一派と言っているのは「アンチフェミ」の方”→追記でこいつが書いてる。この記事タイトルと見比べろよ。一人一派何が悪いの返しが、アンチ勝手に言ってるだけって。糞バカ以下だ

トラバでも触れたけれど

フェミニストの中で明示的に「一人一派理論採用している人は少ない。一人一派との指摘を行っているのはアンチフェミニストが主である

・それはそれとして仮に(社会運動としての)フェミニスト一人一派であっても何が悪いのか

って矛盾なく成立するし、引用いただいた箇所の直後に「フェミニスト一人一派になることも自然ではないか」と明示的に書いてもいるのだからアンチ勝手に言っているだけ」との理解は明らかな誤読ですね。文意を断ち切って部分的引用するのはやめましょう。

攻撃してこないなら何でもいいよ 攻撃してくるやつが同じ看板掲げてるクセに土俵ころころ変えるのがダメなんだよ 考え方に対して対抗も出来んじゃないか 何で学者ですら一定統一ルール持ってないんだ

この認知も本当にわからない。ネット上で「攻撃してくるやつ」はみな統一された主張を持っていないといけないと言っている?

フェミニストの側がフェミニスト自称して同じ看板を掲げているというより、アンチの側が攻撃してくるやつのことを勝手フェミニスト認定しているパターンの方が多くないか?「攻撃してくるやつ」程度の認識で多数の相手を一纏めにフェミニスト認定しているのだから相手方の主張が都度異なるのも同然では?

それとも悪の秘密結社が作り上げた恐怖の洗脳統合思念体フェミニストみたいな存在がいて、フェミニストっぽいことをしているからにはその思想教義は全国で統一されているはずだ、されていなければおかしいと思っている?

追記4】

世界を変えたいと望むならば、思想推し進めた先にある「理想的未来像」がどんなものなのかは示して欲しいんですよね。先に地獄しか見えないケースが多くて困ってます

言っていることはわかるけれど、ふつーのフェミニストって「女性差別をやめて男女平等しましょう」くらいのゆるい連帯であるし、その集まりで全世界単位コンセンサスを取ってゴールはここですって設定するの物理的に無理だと思うんですよね。そもそもイシュー設定が巨大すぎるから。だからそのイシューブレイクダウンして、ハイヒール辞めましょうとか医学部女性多浪受験料だけきっちり取りつつ裏で差別して不合格にするのやめましょうとか、問題の具体化と短中期的なマイルストーンの設定が都度行えていればそれで良いと思っています

おかしいというか、共食いを防ぐための内向きの言葉であって外側に向けて言っても意味がないのでは?同じ看板掲げて暴れまわる人たちが現れたことは気の毒に思ってる。結構そこらじゅうで起きてる問題だし。

PCR検査いるいらないみたいな科学分野でさえ専門家の間で派閥ができて混乱していたわけだから、同じく全世界的に現在進行系で動いている社会舞台にしたフェミニズム活動活動員全員の主義主張統一するのなんて無理じゃね?おかしくね?と思っている次第。一人一派から一切全体を批判するなと言っているのではなく、その性質ゆえ必然的一人一派状態になっているのだから、その事自体批判するのは酷ではないか、と考えます

右翼だって安倍やめろと思ってる人がいくらでもいるだろうし、オタクなんてフェミ兼任の人もいるし、たいていの思想普通一人一派状態では? フェミにだけ教条的な意見の一致を求めるのはおかしいじゃん。

しかに。アカデミアのフェミニズム界隈に一人一派の主張があるが、扱う問題性質上、違和感はない

フェミ一人一派」を問題と思えない奴らが、なぜか「オタク」とか「ネトウヨ」とか「ジャップ」とか「アンチフェミ」等とレッテルを貼って、一人一派は認めずその属性理由問答無用で殴ってくるの笑うしか無い

オタク犯罪者、とかも当然ダメなんじゃない?ただこんな感じで

フェミっぽいヤツがオタク犯罪者と言っていた

・なのでフェミニズムなる思想においてはオタクは全員犯罪者だと言っているに等しい。ああなんてフェミニストは悪い奴らなんだ

みたいな主張が理解できないというだけ。変なこと言ってる個人か、それを明確に支持している集団だけ批判すればよくね?というかそれ以外は論理的批判不可能じゃね?

おかしフェミニスト(あるいはフェミニスト認定されただけのただのおかしな人)の発言ひとつで、アカデミアのフェミニズムまで含めて批判するのは理路が通らない

2020-07-25

anond:20200725160315

フェミニストたちが何のためにトップレスデモ実践してきたと思ってるの?

自分身体に関する女性選択は誰にも止める権限などない

2020-07-20

初めて風俗行った時のこと語らせて。

20代ギリ前半の時、社会人大学に通い始めた。

通信制だが時には通学も必要で、地方から東京にわざわざ数日間通った。

当時ホテル相場東京地理がわからなかった僕は、五反田の安ホテルに泊まった。

五反田。どうやら風俗街らしい。

これはダウンタウン松ちゃん結婚した時の浜ちゃんコメントで知っていた。

からホテルについた僕はムラムラしていた。

そしてこう思った。

せっかく一人で風俗街に泊まっているんだ。

風俗いかなきゃ後悔する。

僕はその日風俗童貞を捨てることにした。

ホテルで店を検索する。

直接店に行くのは怖かった。

ソープ初心者にはハードルが高い。

とはいえ五反田にはないと思うが。

結果、マッサージ系のデリヘルを頼むことにした。

固定電話ホームページちゃんとある高めの店。

王将ご飯を食べ、普段まり飲まないビールを飲み、景気をつける。

そして初めての風俗店への電話

思っていたよりずっと丁寧な対応

思っていたよりずっと親身な対応

確か指名なしでお願いをした。

今泊まってるホテルは門限ありの上、密会厳禁らしく、わざわざラブホテルを利用する。

風俗店はなんとラブホテルまで手配してくれた。

電話が終わって安心したのも束の間、あることに気づく。

お金が足りなかった。

焦ってコンビニへ走る。

幸いATMはまだやっていた。

地方銀行も降ろせるようになったコンビニ

本当にありがたい。

そしてそのまま指定されたホテルへ向かった。

暗い路地も、怪しい客引きもなんのその。

俺はこれからホテルデリヘルを呼ぶんだ。

無敵感が凄かった。

人生初めてのラブホテル

驚いたのは、入室管理ガバガバさ。

そして、AVしかたことのないバスタブとガラス張りの浴室(後にこのホテル設備がやたら良かったことを知る)、豪華なアメニティ

ラブホテルってすげえ。

20分くらい待っただろうか。

嬢がやってきた。

実は待ってる間僕は、吉原年齢や写真について調べていた。

なるほど、年齢も写真もあてにしてはいけない。

から僕は期待していなかった。

どんな太ったおばさんが来ても受け入れるつもりだった。

それくらいムラムラしていた。

でも、そこに現れたのは。

今まで出会たことのないレベル美人のお姉さんだった。

顔が地元出会ったどんな人より綺麗。茶髪ボブが良く似合う。パーツが小さい。

背は160cmとドストライクで最高。

東京にはこんな綺麗な人がゴロゴロしてるのかと驚いた。

お姉さんの顔が美人すぎて、直視できなかった。

目が合うと笑ってしまう。

お金を払い、少し雑談の後、お姉さんに服を脱がされる。

近くでささやかれ、触られるだけで我慢汁が止まらない。

いっしょにシャワーを浴びた。

こんな綺麗な女性の手が僕の身体を、あそこを泡をつけて触っている。

そんな事実が信じられなかった。

そして身体を拭き拭きしてもらい、ベッドへ。

お姉さんはベビードールトップレス、どっちが良いか聞いてくれた。

僕は半分遠慮してベビードールにした。

この店は今も贔屓にしてるが、この時以外ベビードールなんて提案されたことがない。

今思えばGJであった。

いよいよマッサージ

まず背中キスをされた。

それだけで僕はビクビク感じてしまう。

擦れるお姉さんの髪の毛もくすぐったくてたまらない。

お姉さんの細くて白くて綺麗な太腿に顔を埋めマッサージを受けたり、四つん這いにされ秘部をいじられたり。

それが終わって仰向け。

から乳首舐め。

頭の中がはじけた。

こんな気持ち良いことがこの世にあるのか。

そう思った。

そして乳首舐め手コキで締め。

未知の快感に圧倒され時間は終了した。

さわりキスもしなかったけど、それでも僕は幸福感で満たされていた。

帰りのエレベーター、遠慮してお姉さんと距離をとっていると、お姉さんから強引に手を繋いでくれた。

あぁ…こんなん彼女やん…お姉さん大好き。

多分ギリ年下かもしれないけど。

こうして初めての風俗は大満足の結果で終わり、ホテルの門限ギリギリになった僕は、急いで五反田を駆け抜けた。

泊まったホテルの受付の怖いあんちゃん店員も、この時だけは可愛い子供に見えた。

その一月後。

デリヘルに味をしめた僕は地元繁華街宿泊した際、デリヘルを呼ぶことにした。

今度はマッサージじゃない、安いデリヘル

全身リップフェラもしてほしかったのだ。

そして部屋に現れたのは…

写真とは似つかわない、めっちゃ太めの黒ギャルだった…

いや良く採用したな…レベル申し訳ないが。

風俗は都会で遊ぼう。

ちゃんと高い店行こう。

ギャルの予想外にうまいフェラに悶絶しながら、僕はそう誓った。

2020-07-03

anond:20200701200117

薄々思ってたけどマジで一部のフェミって自他境界薄いんだな。自分がしたくない・しないことと他人禁止することがごっちゃになってる。

女性専用車両廃止させる

性別理由他人公共交通機関から排除するな。

広告でとにかくおっぱいを強調する

別にお前が強調しなくてもいいけど他人がしてるのをわざわざバッシングするな。

・脱ぐ。トップレス運動に参加する

別にお前が(ry

ブサイクで低年収男性キモカネおじさんと積極的に付き合う。ただし美人限定

これ、半分くらい皮肉で言われてるってわかってなさそう。

さんざんPersonal Is Politicalとか言ってきたんだからそりゃ「外見や年収で人の価値が決まるわけじゃないよ。まあ私は金持ちイケメンを選ぶけど!」なんてのが個人自由として通用するわけないだろ、それはpoliticalじゃねーのかよ、ってツッコまれるわな。

女性社会進出していくのはいいことだし、性の自己決定権はあるべきだし、年齢で差別されるべきじゃないよ。まあ俺は若い処女結婚して専業主婦になってもらうけど!」っていう男がいたらどう思う? って話ねw

まあそれは個人自由でしょというのはその通りで別に批判されるいわれはないけど、同じ口で二度と「個人的なことは政治的なこと(キリッ」とか言ってんじゃねーよっていう。

2020-07-01

アンチフェミが考える、あるべき理想フェミニズム

四六時中フェミニズムを叩くからには、おそらくアンチフェミの中には「フェミニズムリベラルはかくあるべき」といった理想像があると思うのだけれど、それって具体的にどんな思想

Twitterとか増田アンチフェミを見るに、

女性専用車両廃止させる

ブサイクで低年収男性キモカネおじさんと積極的に付き合う。ただし美人限定

セクハラを訴えない。逆に自分の魅力を評価されていると考える

・kutooもウザいので訴えない

医学部受験合格点に達していても女性というだけで落とされるのも仕方ないことなので、訴えない

女性地位向上についての訴えを行うとキモカネおじさんをはじめ男性が嫌な想いをするので、そういうことは一切しない

・むしろこの世界で一番かわいそうなのはキモカネおじさんやその他の男性なので、フェミニストはその人たちのために活動する

広告でとにかくおっぱいを強調する

# でも去年炎上した秋葉原看板アンチフェミ的もアウトらしい。線引きが謎 (https://twitter.com/milkfactory_/status/1190189530449473536?s=20

・脱ぐ。トップレス運動に参加する

Twitterフェミっぽい発言をしている人がいたら、togetterにまとめて晒し上げて垢消しあるいは自殺まで追い込む

おかし発言をしている女がいたらそいつフェミニストと認定して、その女がおかし発言をした責任を全フェミニストが取るべきとして徹底的に叩く

・逆に、犯罪・その他おかし発言した男性/アンチフェミがいても、それはそいつ個人問題なので、男性全体/アンチフェミクラスタ全体を責めるようなことはしない

以上を満たしていればアンチフェミに、真のフェミニストとして認めてもらえるのだろうか

アンチフェミの人どうですか?

2020-06-30

anond:20200630103502

「女体は好きだけど、その中身の人格は大嫌い」がアンチフェミおじさん

からトップレスのような女体を見せてくれる系のフェミ運動だけは熱烈に支持する

一方で、人格主体フェミ運動は支持しない。女体が見られないからね

非常に単純でわかりやす行動様式

巨乳女性トップレス運動だけめちゃくちゃ応援するアンチフェミおじ

おじさんの性欲に都合のいいフェミ運動だけやたらと応援するの、欲望に忠実でむしろ好感が持てる

2020-03-24

の子たちはどこでリスクとリターンを学ぶんだ?

俺がガキの頃は、

エロいやつだと思われたらどうしよう」

学校で『あいつは普段真面目ぶってるだけで本当はエロいやつだ』と噂になったらどうしよう」

とドキドキしながら本屋エロ本を買いに行ったし、

「『この人こんな趣味なんだ…引くわー』と思われたらどうしよう」と想像して顔を赤らめながらエロビデオコーナーに入って

ピンクビデオレンタルものだが、

の子供たちにはそういうリスクとリターンの練習の場がないのだ。

なにがPornhubだ、なにがxvideosだ、何が東京トップレス (ん、風俗サイトに 変わった?)だ!

知らない人と目と目を合わせて自分下品さを感じいる和の心はもう失われてしまったのか?

この世は一度荒廃しなきゃならんようだな…。

anond:20200324113132

ムチムチ巨乳の男同士によるトップレスTバックレスリング国技扱いされてるんだぜ? 格闘技程度で何言ってんだ。

2020-03-21

抜きアリ派遣マッサージデリヘルではない

ヘルスコースある店もある

けど、マッサージと抜きってコースの店が多い

洗体もあるとなお良い

たまに居るマッサージやる気なしで勝手に素股とかやろうとする嬢は萎え

パンティー履いての顔騎はすごく良い

トップレスが基本

たまにはフルヌード

基本攻めはNGだったりするがソフトタッチは許してほしい

コロナ最近遊べてない

早く遊びたい

2020-03-20

anond:20200222013401

男の胸に男は性を感じない人が多いけど、女の胸には女も性を感じる。

股間については、言うまでもなく。(性そのものだもんね)

女性男性sexy point が 2:1 の対応なので、男は股間言及するしかないんだろ。

フェチは、普遍的じゃないかフェチなんだ。

それを女は不公平だと騒ぐ。

性ってば、子孫へと世代を繋げるための大事な要素で、でも普段から意識する必要性は低いし、おおやけにするものでもない。

子を産み育てるには、女の2つの sexy point必要なのだ

男が普遍的自分おっぱいをあげることは、どうやったって無理なのだ

から女は女を隠せと言う。

一方で、乳首を隠さなければならないのは女性人権侵害であると言う。

さなければならないものではないと、トップレス行進までしてみせる。

結局、満足な自己承認が出来てないってことに帰結ちゃう

もっと子作りの敷居が低い世界になあれ。

2020-03-14

フェミニズムに少し関わると見えたこ

ポール・ハギンズ監督による映画クラッシュ』という秀逸な映画がある。アカデミー賞を取っている。

この映画簡単にいうと、

人種の坩堝であるアメリカにおいては、日常様々なところで人種差別があるのは当たり前の日常になっていて、差別する方もしたくない方も疲れ果てている。しかし一旦大変なことが起こると、人種の壁など一瞬で超えることが私たちは出来るじゃないか。という主張の映画である。もう私はこの映画に感動しまくって、涙が止まらなかった記憶がある。批判もあった。そうはいっても差別をなくさなければならないのだから、この映画のように差別なんかどうでもいいじゃないか、という主張なのでは問題解決にもならない、など。

どちらの意見整合的ではあるとは思った。が、どっしにしろ私たち人間は協力しないとこの世界では生きてはいけないという、赤裸々な真実はあって、目をそらしていいわけではないのである。どちらの意味においても、である

さて、フェミニズム話題として、最近はあの石川優実さんによる#KuToo が話題をかっさらっている感がある。華やかな表舞台では#KuTooは石川優実さんとともに世界的に評価されつつも、その裏側では石川優実氏のあまり矛盾した態度とそれをよく表した#KuToo本(靴から考える本気のフェミニズム)に対する猛烈な批判である

私が気になったのは、どちらが正しいかなのではなく、どうしてそんなに極端に矛盾した状態になっているのか? であった。これは一旦はいってみる価値があるのではないかと、フェミニスト側の立場仮面を被ってTwitter上で観測を始めた。

こうした問題は、双方の目を持たないと、実はその真相が見えてこないのである。実はこれ、全くの単純な考え方であり、例えば子供二人が喧嘩していた時、仲裁に入る人はどちらの目線にも立つはずであろう。別に仲裁たかったわけではないが、一方の側にばかり視点偏重させると結局、人はため息か悪態をつく以外になくなってしまうのである。その視点を私に与えたのが、昔見た映画の冒頭の「クラッシュ」だった。

で、どうだったか

結論を言おう。

#KuTooはそんなこと無関係に大いに役に立っている、それは間違い無いという単純な事実が一つある。石川優実さんがいう通り、少しずつ労働現場では強制がなくっていているなどということの他に、安倍首相共産党小池氏が、日々国会で厳しく論戦を繰り広げていたのに、#KuTooの話で、小池氏が安倍首相の言質をとって、一時予算委員会拍手と笑いに包まれたという名シーンであるあんな和やかなシーンはあまりたことがない。

だが、一方で、KuToo本は最悪の駄本であるあんな酷い本もない。たとえ敵側の人たちをクソリプする人達と罵ろうとも、やってはいけないことのオンパレードで、現代書館までその人たちをなんの根拠もなく犯罪者呼ばわりするのである。やってはいけない改竄捏造・酷い引用の仕方、到底倫理観のかけらもない行為しか思えないものである裁判になりそうなので、そうなったらコテンパンにやられて欲しい。

そして、石川優実氏は相変わらずで、クソリプ攻撃応酬に疲れ果てたのか、とうとう「死にたい」とまでTwitter上で公言する有様。それをみる味方側も誰も批判しないという異常な光景、私はもはやこれはただ事ではないとしか思えなかった。

死にたい、と公言したのは、いわゆる死ぬ死ぬ詐欺である。あのねぇ、石川さん、それ女の弱さを利用する、フェミニズムに最も反する行為じゃないか。信じがたい暴挙である

そして彼女はすぐさま、ハングル韓国応援要請(これは彼女が心を落ち着ける以外の目的はないと推測)、英語で同様にTweet拡散。あまりにもこれは自己本位であり、あんなのを許す味方も含め、頭おかしいとしか思えない様相

私はその時点ではまだよくわかっていなかったが、何れにせよ、#KuTooを崩壊させかねない、愚行そのものであった。

どうしてそこまでに至ったのかについては、理由簡単である。「怒り」に任せたかである。KuToo本ではっきりそう言っている。彼女原体験は、彼氏にブチ切れて彼氏に女の苦労を認めさせた、そこにあるからだ。

から怒りは一番正当であり、怒ってさえいたらなんとかなる、と。しかしそれは、あまりにも無知であり、彼女が受けたMeToo被害だって、失礼だけど有り体に言って無知だったからに他ならない。もちろん男が悪いのではあるが。

宇崎ちゃん騒動や、ラブライブ騒動も実は全てそれで、あまりに「怒り」に任せすぎるのである

何故なのか。

それはもう、はっきりしている、女性差別が現に存在するからである彼女無知ながらも自分一人で「女性けがどうしてハイヒールを履かねばならないのか」を発見できたのも、女性差別が現に存在するからである。そうした認知がなければ彼女は静々「ルールから仕方がない」と大人風に冷淡にただ納得していただけであろう。

他にもある、トランスジェンダー女性に対する差別である

結局は、怒りに任せないと、理解させる方法がないのだ。少年ブレンダさんも、怒る以外に方法がない。どうしてもわかってもらえない。

ーーー追記

他にも女性差別に関し様々な怒りの声が世界で沸き起こっている。真っ先に思いつくのは前述した#MeTooでもある。

あるいは視点を変えて女性教育重要性を主張するマララさんであったり、アメリカ女性トップレスでも良いじゃないかと主張して上半身露出デモを行う人たちもそうであろう。多くの女性差別への怒りに対する声はもう止められない。

それでもなかなかそれら勢力と反対側にいる人たちは理解しないのだ。

もちろん現実には共感して支持する人もいるにはいるが、それらは彼女女性が「怒る」のは差別の大きな枠組みとして「女性差別」があると言うことをどうにか認めてほしいと言う切なる願いに他ならないとしか思えないのである

本当に理解の壁というのは高過ぎて絶句するほどに思えることすらあった。

ーーーー

これがフェミニズムにまつわる悲しい、しか事実であった。

彼女たちに怒る理由は十分すぎるほどある。それは決して「あなたたちそんなに怒るな」なんて到底言えるレベルの話ではない。差別とは何か、もう一度原点に戻って考えるべきではあるが、冷めた目で事態をを見つめるのは、例えばブコメなどで、適当意見をいう程度で済ませるのは、関心を持つのであれば、できたらやめて欲しい。

言論の自由はある。

だって、そうした問題を見つけられたのははてブコメントTwitterなどで、騒ぎになって可視化されたからそれは否定しない。

だけど、そうした悲しいフェミニズムの持つ現実女性差別があるというのを少しでもいいから、どうしてもわかって欲しい。

考えてみて欲しい、極端な話だけど、何年も何年も女性男性の下に置かれて奴隷のように暮らして来たのである

女性奴隷ではない。一刻も早く解放させてあげたい。

これが私の見えたことであり、お願いである。

2020-01-04

ブラック校則VS弁護士1990年前後の戦い

1.まえがき

ここ数年、ブラック校則話題になっているが毎日新聞の記事に『中学校でどのような校則があったか』の年代グラフがある。

こちらのグラフでは特に帰宅途中の買い食い』『スカートの長さ』などの校則について、今(正確には2018年)の20台~30台で一度は緩和されたことが見て取れる。

まり毎日新聞記事にあるような『昔より今が厳しく』という一直線の構図ではなく、昭和から平成へと移った1990年頃に“管理教育”への批判とそれに後押しされた校則を巡る人権救済案件裁判があり、

その影響で1990年代後半~2010年頃には校則の緩和が行われていて、その揺り戻しが最近になって再び出てきているというのが正しい実態なのではないか

そして、ちょうどその頃の『1990年ブラック校則』をめぐる案件に関わった話をたまたま本で読んだので書いてみよう。

ちなみにその本とは、伊藤芳朗(弁護士)著・『ボクが弁護士になった理由』という本だ。

2.S女子高校管理教育事件

著者は「この事件前後して綾瀬女子高生コンクリート詰め殺害事件があった」と書いているから時期はだいたい想像できる。内容については少し長くなるが以下に引用する。

この事件は、当時問題になっていた管理教育の最たるものでした。まず、登下校時には、100メートル置きに教師が立って服装髪型、歩き方などをチェックする。もちろん決められたルート以外の道を通るのは許されない。

山手線の駅に近いため、駅には教師変装してスパイ活動をしている。髪型は三種類に決められており、おかっぱ頭可、中くらいか、長いかだけ。中くらいの時は黒のゴムで2つに縛らなければならず、長い髪は三つ編みにしなければならない。

もちろんワンレンとかポニーテールは不可。パーマや毛染め、脱色はもってのほか(即退学)。しかも、三種類の髪型を変える時は教師許可必要

また、下着の色が決められていて、肌色か白でないとダメピンクは不可。そのため、全校一斉の抜き打ち検査が度々あり、全校生徒が体育館に集められ、男性教師が並ぶなか、一人ひとり服をめくられてチェックされる。

もし決まった色の下着を着ていなかったり、夏の暑い時にスリップを着用していなかったりすると、壇上に上げられて教師たちから「この子たちは娼婦です」と罵倒され、笑いものにされる。(中略)

体罰は横行し、女生徒も平気で教師から下腹を膝蹴りされる。顔を殴るのは当たり前。言葉による暴力も凄まじい。(上掲書。p.224-226)

平成の初めの時期ですらこのような管理教育があったという。このケースでは、中退した元生徒を申立人として弁護士会に人権救済を申し立て、最終的には校則制服の全面改訂で妥結したそうである

3.S高校パーマ自主退学強要事件バイク退学処分事件

前者のパーマ事件があり、報道されたことを受けて別の生徒が『自分もこのような理不尽な退学処分を受けた』と訴えてきたのが後者であり、著者が主に関わったのは後者であったらしい。

男子生徒はS高校在学中にバイクに興味を持ち、免許を取得してときどきバイクに乗っていました。その後、先輩が事故したこときっかけに男子生徒はバイクに乗るのを止め、自主的にバイク免許証を担任に預けていたのですが、元来メカいじりが好きな男子生徒は他人バイクの修理などを自宅で行っていました。そのような経緯から男子生徒は今でもバイクに乗っているのではないかという疑惑が持たれ、免許証を預けていたなどの態度も一切考慮されず、弁解をする機会も与えられないまま退学願いを出すよう強要され、これを断ると退学処分を行ってきたというものです。(上掲書。p.241-242)

最近は見直されつつあるというバイク関係、いわゆる「3ない運動」を厳しく実施することに関する事件だったのだろう。そして

最初学校側と復学交渉しましたが、あまり学校側の弁護士(元検察官)の態度が悪いので(元生徒)本人が怒りだし、ボクたちも頭に来たので、たぶん全国でも初めてだったと思いますが、裁判所に申し立てて、学校に残っていた職員会議録や元生徒の生徒指導要録を証拠保全裁判が始まる前に相手方が持っている重要証拠を押さえてしまうこと。医療過誤訴訟カルテの書き換えを防止するため行うことが多い)したのです。(中略)これも全国初だと思いますが、校則を正面から争った裁判で、生徒側が勝訴したのです。

という結果となった。

4.ボンタン事件

ボンタンというのは幅広ズボンのことだが、制服を改造したりするのが流行っていた時期だったのかその辺の影響はわからない。

とにもかくにも、男子生徒が校則違反ボンタンを履いて登校したところ学校からブロックアウトされ授業を受けられないという事例が埼玉県千葉県で同時期にあったという。

学校側の理屈は、「授業を受けさせないと言った覚えはない。校門のところで『履き替えてきなさい』と指導したら家に帰ってしまっただけだ」というもので、まったくお話になりませんでした。

しかも、論争していると、驚いたことに両校とも言うことは全く同じで、「それじゃあ弁護士さんたちは女生徒トップレスで登校してもよいと仰るんですか?」もうこれには言葉もありませんでした。ホントはこいつら女生徒トップレスが見たいんじゃないか、と思わせるほど同じ言い方だったのには呆れるばかりでした。(上掲書。p.244-246)



5.ところで

増田がこんなことを書いた理由は2つある。

1つは、『ブラック校則場合によっては弁護士会の介入や裁判を招く』ことを多くの人に伝えたいと考えたから。

もう1つは、これらの事件に関して同書に興味深い記述があるから。その興味深い記述とは以下のようなものだ。

(2の事件学校で)

ある体罰教師は言いました。「ボクも、本当にこんなに暴力を振るっててよいのかと自問したことは何度もあります。でも、周囲が同じようにやっていて、自分も今まで体罰を繰り返していたのに、急に体罰をやめると、自分としてもやるべきことをサボっているという錯覚に陥り、やめることができなかったのです」(中略)

さらに、校長先生お話もっとも印象的でした。「私は、実は何度も管理教育を見直そうと悩んだんです。でも、もしウチが突然管理教育を止めたら、生徒は一時的にも荒れるでしょう。そうすると必ず親の方から、『なぜもっと厳しく躾けてくれない』とか、『学校が甘いからウチの子がだらしなくなった』とか、必ず学校が責められるんです。でも、今回は弁護士会という外圧がかかった。だから、親からクレームがついても、『弁護士から圧力がかかったから、仕方がないか校則を緩めたんです。文句があるなら弁護士会に言ってくれ』って言えるでしょう。助かりました」

結局、管理教育をやる側の教師たちも、何も悩んでいない訳ではないのです。むしろ、内実を知らず、やみくもに厳しくすることだけを望む親との間で苦しんでいる姿がそこにはあるのです。

(4の事件学校で)

埼玉の方の学校は、帰りがけに教頭先生がポツリと、「実は私つい最近までアメリカ研究留学していましてね、本当はこんな服装のチェックばかりやらされて『アホらしい』と思っているんですよ」と仰るのです。

結局のところ、『無意味から止めろ』というのは簡単だ。だが、実際には『管理を強化』が必ずしも安全の向上には繋がっていないとしても、『安全のため』を錦の御旗にされるとなかなか反対できない。

あるいは本当に止めようとなると始めた人の責任問題になったり、互いの空気の読み合いになったりする。だからなかなか止められない。学校に限らず、企業役所非営利団体でもありがちな話だ。

そのような構造を見ると増田は別のことも思うのだ。

管理の強化は、結婚のようなものである。始めるのは簡単だが、終わらせようとすると苦労する』

(2022年3月追記)同内容のtogetter増田(2ndGiteki)が作成したものです。

2019-11-21

性におおらかな社会にならないかなあと考えていて、傷つく人がいない範囲自由にやれたらと考えてる。性が恥ずかしくないもの、隠さなくていいオープンものになればいいと思っていて、例えば男女問わず生理オナニーセックスについて当たり前に話せるということ。女がトップレスで歩いていてもオッケー。告白は男からセックスは男から誘うものみたいな通例が無くなって女も好きにアプローチする。もちろん合意は必ずされるべきで、相手が嫌だといえばやめる、もしくはあらかじめ本当に嫌なときキーワードをきめて挑むべき。

2019-11-17

アフリカ原住民女性トップレスだったりするから人類トップレスはできなくはないか

現代人にトップレス普通と擦り込ませるのに何十年かかるかは知らんが

2019-11-10

男のおっぱい規制するより

https://kai-you.net/article/3979

女のおっぱいを解禁したほうが自由じゃね?

たまに外国の女がトップレスになる権利をうったえるデモニュースを見るけど、女がおっぱい出すのが当たり前になったら、おっぱいフェチの男は激減すると思う。

2019-10-30

anond:20191030110441

たまに外国で、女もトップレスになる権利を与えろってデモとかしてる人がいるじゃん。

おっぱいさらすのが当たり前になったら、今ほどの価値はなくなるんじゃない。

日本男児としてここは一致団結して女の下着姿程度では性的興奮しないと宣言しようじゃないか

女の乳首なんかも同じ、あんなのただの突起物だ

そういった社会構成していってごく当たり前に下着姿とトップレスがどこにでもある社会にしていこう!

2019-09-26

男女平等には2種類の平等がある

男女平等には2種類の平等がある。2種類とは、"性別による差を無視する平等"と"性別による差を補填する平等"だ。


日本女性の多くは、"性別による差を補填する平等"を重視し、"性別による差を無視する平等"はあまり考えていないように思う。


でも、どちらの平等重要で、使い分けるケースがあると思うのだ。


以下の記事を読んだときに、男性スタッフ仕事であるから"性の違いを無視"するように振舞った。これは男女平等社会多様性を許容する社会の上ではとても良い行動だったと思う。


"男性スタッフレジ女性下着レジ打ちをするのにはやはり抵抗があるか??"

https://www.tokuniyarukotonaikara.work/entry/2019/09/25/%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E3%81%8C%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%81%A7%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E4%B8%8B%E7%9D%80%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B8%E6%89%93%E3%81%A1%E3%82%92


しかし、女性客はこの行動を拒絶して女性店員対応要求した。これは性別による差別だと思う。男女平等社会多様性を許容する社会の上では批判されるべきだ。


一方で、これは生理的判断としては正しいとも思う。つまり、"平等"とは本能生理的な反応を否定し、理性でそれらをねじ伏せて行動することだ。男性スタッフ生理的には対応したくなかったが、理性でその感情コントロールして対応した。これが平等を重んじる社会における正しい行いだと思う。本能を理性でコントロールすることは難しいしストレスがかかるが、平等を重んじる社会では皆がそれに立ち向かっていかなければならない。


さて、この記事へのブックマークを見ると、女性ほとんどが女性店員がいればそちらに持っていくという。これは男性スタッフに失礼を与えはしないが、明確に性別による差別だ。このように日本女性が"性別による差を無視する平等"について軽視していることは問題だと思う。


他方、アメリカでは女性公共の場トップレスになるのが6つの州で合法化した。また、ノルウェーでは40年前から女性が軍に志願できるようになった。これは、"性別による差を無視する平等"である欧米は"性別による差を無視する平等"も重視していると強く感じる。


ここで、日本女性が重視している"性別による差を補填する平等"についても述べたい。例として、産休や育休、つまり労働可能時間が短くなる女性についてもある程度変わらない給与支給するものがある。ある評価基準によって"能力"が定義され、能力個体差がある。評価基準は何かの生産性に基づくもので、能力が高いということは生産性が高いということなので、能力が高ければ社会における待遇はよくなる。


一方で、能力が低くても一定待遇保証されるべきだという考えが"差を補填する平等"である。これも非常に重要平等だが、こちらは無制限には行えない。なぜなら、"差を補填する"際にコスト必要からだ。だからこれは"弱者が救済されるために"使われるべきだ。強者バイアスをかけるようなコストは減らすべきだからだ。


欧州弱者へのコストが膨らみすぎて、もはや国家経済が存続できない国が現れた。それ故、コストがかかる"性別による差を補填する平等"だけを重視するのではなく、"性別による差を無視する平等"によって全体の調和を整えようともがいているのではないか


産休や育休のような、"性別による差を補填する平等"は今まで以上にどんどん取り入れるべきだと思う。それによって豊かに暮らせる人や家庭が増えればよい。でも、これから日本は"性別による差を無視する平等"も考えていかなくてはならないと思う。"差を補填する"リソース無限ではないのだから


さて、日本男性についてあまり話していなかったが、日本男性は"性別による差を無視する平等"を重視する世の中を望んでいると思う。理由は、"性別による差を補填する平等"で男性利益を得るような制度がないからだ。でも男性の中には、タピオカドリンクを飲んでみたかったり、女装してみたかったり、女性向け漫画が好きだったり、主夫になりたい人もいるのだ。彼らは"性別の差による補填"を望むことはない。"性別によって差別"されたくないのだ。性別関係なしに、自分の興味があることを試したり没頭してみたいのだ。


はてなでも男女平等について色々な議論が生じる場面があるが、いつも男女間で議論がかみ合わず平行線になる。これは、女性が"性別による差を補填する平等"を重視している一方で、男性が"性別による差を無視する平等"を重視しているからだろう。それぞれの平等はどちらも重要だが、いっしょくたに考えてはいけないのだ。別々のものとして考え、どちらの平等が適したケースかを議論する必要があるのだ。


2019-07-05

anond:20190705004507

続き

ともかく、アイドルの1分ってのは多少の誤差はあれど、1000円ってことだ。

たまたま、ほんとにたまたまパチンコで勝ったか給料日前に数万円余裕あったかで、近場で探したお店。新規店なのか、不人気店なのか、毎日割引セールをやっている。

そのお値段、なんと、、、こみこみで90分16000円

アイドルとお喋りするだけの値段と比べると驚愕すら覚える。

ちなみにアイドルとの握手会とか、上級者とか、上級者気取りの中級者は握手しなかったりするので、接触とはなんぞや? ってことになってたり。

閑話休題

16倍の金額で、90倍、いや時間にしたらそんなもんだけど、サービス考えたら単純計算できないよね! ってゆー世界

広がった。

アラフォーにして、イッツアニューワールドハローワールドこんにちは なわけである

オプション代高いんでしょ? っいう疑問は付きまとうと思うと思います。ってゆーか、私がそーでしたから。

ですが、何をとちくるったか、洗体コースとかあるじゃないですか? 80分で、二万円を切る価格で。

トップレス上半身のおさわりOK! 後つけるとしたらキスくらい。

迷ってる時間はねえ! ソッコーーで電話しました、予約しました。

嘘。そのお店の近くにいたので、場所だけ利いて凸。

ここで、当たり嬢引くかどうかで運命変わってくるので、パネル見ながらチョイスは慎重に。

見た目聞いても、「みんな、可愛いですよ。後は好みの問題かと」

スタイルは、全員大丈夫っぽい。

なら、と、受付のお兄さんがお話やすいこ、として薦めてくれた二人からフィーリングで。

結果として、そのこが大当たり。

トラバついたりしたら、また明日書きます

2019-05-31

anond:20190531215936

とはいえ、若く綺麗な女性ノーブラで街を歩いていて、性的に見ないでいられる男性はどのくらいいるだろうか、と考えると今の日本では実際難しい問題だとは思う。

それは男の問題ではなくノーブラで出歩かない女の問題ノーブラどころかトップレスだって当たり前に存在してれば別に性的には感じないし、他人に素足を見せない習慣の文化圏では素足が性的に見える。

秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず。だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん