「オープン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オープンとは

2020-12-12

anond:20201212160352

ディズニーは確かにオープンだしそんなイメージありますね。サンリオはなんというか限られた秘密世界ってイメージで、そうですよね・・・はあ。

anond:20201212174735

だってオープン場所でどの乳がでかいかとか熱弁してるじゃん。

女がやった時だけ批判するのはミソジいよ。

2020-12-11

anond:20201211124828

自分は都会のハイレベ私立どころか田舎高専出身からハイレベル親ばかり…みたいな環境では全くないけど、これは共感

高専は「ある程度勉強が出来る人」「工学に興味がある人」っていう意味ではかなり偏った学生が集まっているはずなのに、

同じような人が集まっている!という感じは全くしなくて、それどころか中学で見たことないような変な奴がうじゃうじゃいた。

周りと違うことをしていても虐められないし、むしろリスペクトされてたから、変わった趣味でもオープンに出来る人が多かったんじゃないかな。

少し変わった子供たちがのびのびと生きる環境としてはとても良かったと思う。

何のために ”多様性” が必要なのかを考えたら、 ある一定ラインで分断されるのも仕方ないのでは。

自分に合った環境で、それぞれが楽しく過ごせれば良い。

AI婚活ディストピア的な何か

俺の名前は蒼太。ごく普通の家庭のごく普通男子高校生だ。今日も退屈な授業を終えて自分の部屋に戻って暇潰しする、何の刺激もない普通の一日を過ごす。部屋に帰ったって特にすることはない。趣味動画鑑賞とゲームフリー小説読書くらい。

「紙で買ってる本も動画で有名になった小説コミカライズか。本当にどこにでもいる普通男の子って感じだね」

そういうこと。って今誰がしゃべってた?

はじめまして!私アカネ!いずれキミと結婚することになるから、今から同棲始めるね。ヨロシク!」

と、いきなりまくしたてる目の前の少女。外ハネの栗色の髪とクリっとした丸い目が印象的な、見た目も喋り方も快活そうな同年代女の子だった。

 

※ ※ ※

 

「ちょ、ちょ、ちょっと、母さん、何で俺の部屋に女の子がいるんだ?!!!

「アラ、言ってなかったかしら。婚約者アカネさんよ。今日からここに住むことになったの」

1階で在宅の仕事をしていた母さんが部屋から出てきて何事もなかったかのように話す。昔からこの人は重大なことを何もなかったかのように受け流しちゃうんだよな。寛容というか大雑把というか……

母さんの話はこうだ。去年から施行された政府によるAI婚約者マッチングサービスで、俺とアカネ92.6855%というとんでもない高い数値を叩きだしたらしい。まだ高校生ということで結婚卒業してからの話になるけど、どうせ結婚するなら善は急げということで早速家に来たんだという。

 

AI結婚相手決めるって何か変よね。ただAIの決定に必ず従う必要はない、選択肢が増えるだけだから問題ないって話だったから気にしてなかったんだけど、まさか自分の息子が影響受けるとはねぇ」

そう言うと母さんはリモート会議のために部屋に戻った。何のフォローもなしかよ……唖然とする俺を横目にアカネは「汗かいちゃったかシャワー借りるね」とずかずかと風呂場に入っていった。

 

その後も俺が状況を理解する暇もなく事態は進んでいった。アカネはあっと言う間にわが家に馴染んで一緒に晩御飯を作って食べ、夜はうちの家族テレビを見ながら盛り上がった後、「今日は疲れちゃった」などと言って俺のベッドでさっさと寝てしまった。

俺は……これどこで寝ればいいの?

母さんは「一緒のベッドで寝ればいいじゃない」なんて言うけどそんなわけに行かない。今夜は居間ソファで寝ることにしよう。

 

しかし、アカネの奴、明日から学校とかはどうするんだ?

 

※ ※ ※

 

その疑問はすぐに解決した。もううちの学校に転校する手続きは済んでいたのだった。自己紹介でいきなり俺の婚約者だと公言して教室中をざわつかせたものの、持ち前のマイペースさと人の間合にグイグイ入っていく積極性であっという間にクラス中に友人を作っていった。ただ昼休みになると友人の昼食の誘いを全て断り、今俺の隣席でお弁当を広げている。

 

AI結婚相手を決めるなんてねえ……それって正しいのかしら」

今そこで別の弁当を開きながらぶつくさ言っているのはミドリ保育園からの俺の幼馴染だ。サラサラ黒髪と色白の、まあ客観的に見ると美少女だな。ただ子供の頃からつきあっているか特別感情は湧かないかな。いつも一緒に昼食べてるけど。

「だいたい結婚って人生経験して、相手のことを知って、十分考えてからするものでしょ。こんな相手の選び方なんて不自然人間味がない」

箸を振り回しながらミドリが熱弁する。

「その人生経験相手への理解を肩代りしてくれるのがAIじゃない。事実最初に会って直感したわ。蒼太と私は相性抜群だって。例えばこのお弁当、私が朝作ったんだけどどう?昨日会ったとは思えないくらい好みピッタリだと思うんだけど」

アカネが俺のお弁当を指して言う。これアカネが作ったのか。卵焼きソーセージサラダオーソドックスながら彩りも栄養も考えられててこれはなかなかの……って思わず評論してしまった。隣でミドリジト目で見てる。俺じゃなく弁当を見ろ。

「お弁当くらい私も持ってるけど」ミドリ対応する。いや持ってきてることを対抗してどうする。自分が作ったんじゃないのか。案の定アカネに「作ったのお母さんでしょ?」とツッコまれてるし。

「とにかくこんなの不健全よ!私は反対だわ!」食べ終ったミドリプリプリ怒りながら席を立って行った。

 

この昼の出来事アカネの興味を引いたらしく、帰り道でも晩御飯でもミドリ話題を振ってきた。家族ぐるみの付き合いだったから親は色々エピソードを語っていたけど、そういえば俺はミドリのことをどれだけ知ってたんだろう。

保育園の時からとにかく頭がよく、俺と違ってSFとか社会問題とかの難しい本をいつも読んでるイメージあったな。あとは……

 

※ ※ ※

 

次の日、あんなに怒ってたはずのミドリはいつもと変わらず俺の席の隣に座った。いつもと違うのは自分の鞄から二つお弁当を出してきたことだ。二つ目は俺が食べるように言ってきたけどそんな話聞いてないぞ……というかその絆創膏だらけの指は何だ。空けてみると黒焦げの卵焼きに生焼けっぽい豚肉がぎっしり、これ食えるの、、?

「いや、蒼太のお弁当なら今日も私作ってるんだけど」アカネが横から口を挟もうとしたが、今日ミドリは負けてない。

「作っだん゛だがら゛食べでよ゛……」涙目になりながらものすごい迫力で弁当を俺の目の前に突き出す。これは断れない。今日はこれを食べよう。

「あのー、私が作ったやつ、そのまま残されるのもショックなんだけどー」

ミドリ覇気に押されながらもアカネも引き下がらない。しょうがない、こっちも食べよう。こうして2人前の弁当を無理矢理腹に詰めこんだ俺は--

 

--5限目の途中で腹を壊して倒れた--

 

「ずい゛ま゛ぜん゛、早退ざぜで下ざい゛……」

「おう、わかった。それにしても随分顔色悪そうだな、何があった?」

ミドリさんが作ったお弁当を食べてお腹壊したみたいです」

あなたが無理矢理二個もお弁当食べさせたからでしょう?!」

授業中でも喧嘩する二人。そんなことはいいから早く家に帰らせてほしい。

「「私が付き添いで帰ります」」

ミドリアカネもそう言って引かないので、しょうがいから三人でバスに乗って帰った。

家に戻った俺は自分の部屋で寝込んでいたが、どうもミドリが家に居座っているっぽい……

 

※ ※ ※

 

居間ではアカネミドリと蒼太の母親が話しこんでいた。

 

ミドリちゃんの話もわかるけどアカネさんも自分意思でこっちに来たからねえ……」

「とにかく!私はAI人生決められるなんて認めません!これ以上AIなんかに頼りすぎたら、就職も、出産も、個人意思というものがなくなります。そんな社会健康とは言えません」

別に私は構わないわ。それに昨日も言ったけど私はAI任せなんじゃなくて蒼太

「会って2日で呼び捨てしないで!それにアカネさんの意思はいいとして蒼太自身気持ちはどうなのよ!」

「そういえば蒼太の方の結婚相手の相性って調べてなかったわね」

「そこは心配ないですよお母さん。92.6855%なんてなかなか出ない数値ですよ。相性AIの相性指数の平均は……」

平均値 42.8632、中央値 28.95、最頻値 29.5!」ミドリがスラスラ答えるので若干アカネが引いてる。

「じゃあ念のため蒼太から見て相性のいい人も見てみましょうか。まさかアカネさんより高い数値は出ないとは思うんだけど」

 

そう言うと母は診断サイトに蒼太のマイナンバーを打ちこみ始めた。緊張の面持ちで画面を覗きこむミドリアカネが話しかけた。

「そう言えば昨日から気になってたんだけどさ、」無視するミドリに構わずアカネは続ける「あなた蒼太のこと好きで私に嫉妬してない?」

「そうよ」ミドリは俯きながら絞り出すように答えた。「黙ってたけど、ずっとずっと蒼太が好きだったの。だからこんなAIなんかに出された数字なんか信じない。蒼太と結婚するのは私なんだから!」

 

検索結果が表示される。先頭に出てきたのは相性値92.6855のアカネマイナンバー。決定的な結果だった。

しかしその直下、同じ相性値92.6855のナンバーが出力されていた。

「え?」アカネは大きな目を更に大きく見開いて画面を見つめる。「こんな値2つも出ることって……」

「というかこれ誰……?」母も困惑していた。

その直後、マイナンバーカードを見ながら呟いたのはミドリだった。

「この番号……私だ……」

 

※ ※ ※

 

居間テーブルを五人が囲んでいる。アカネミドリ、母さん、仕事から帰ってきた父さん、地獄の腹痛から生還した俺だ。

脅威の高相性値を2つ、それも同値で叩きだした事実にどう対処するか、みんな考えあぐねていた。

 

「あ、そうだ」父さんが呟いた「いっそのこと三人で結婚すればどうだ?」

何を言ってるんだこの父は。呆気に取られていた俺を置いてきぼりにして父さんは続ける。

「数年前くらいか結婚は二人でするもんだけじゃないって運動が盛んになってるじゃないか。もうそろそろ日本法律も変わってね、蒼太が結婚するくらいの頃には三人で結婚できるはずだよ。こういうの、選択肢が増えるだけだから問題ないって気にしてなかったんだけど、まさか自分の息子が影響受けるとはねぇ」

「アラいいわね。オープンな世の中になったわぁ」母さんも呑気に賛同してる。いいのかこの展開。

 

いいんじゃないそれ。まあ家庭的な私が居れば家のことはだいたいできるし、ミドリさんの役割いかもしれないけどね」

へぇ~、そんなこと言うけどアカネさん、あなた今日英語の小テスト、15点しか取れなかったみたいじゃない」

「ん゛!何でそれ知ってるのよ!」

「そんな調子じゃ子供教育は無理ね。私が家庭のことを見てないとどうなるかしら~~?」

 

俺の居間黄色火花を散らすアカネミドリ

そんなことを気にせず目出度いと呑気に盛りあがる父さん母さん

 

俺、これからどうなるの?

2020-12-10

私立女子校なら海外ルーツの子が多かったりオープンリーレズビアンの子がいたりもしそうなんだけど

それは公立校より「多様性」が劣ってる事になるの?

2020-12-09

第2子妊娠中の申 真衣さん、スプツニ子!さんと「30代の卵子凍結」を

2020年における先進的な女性卵子凍結・代理母に対する率直な考えが現れている非常に重要な対談だと思うので記録のため引用する。

VERY2020年4月号「卵子凍結事業も始めるスプツニ子!さんに訊きました シンマイさんと学ぶVERY世代卵子凍結」

https://veryweb.jp/life/106461/

https://web.archive.org/web/20200817141554/https://veryweb.jp/life/106461/

以下引用

海外欧米)ではもはやメジャーカジュアルな「卵子凍結」。自然分娩や母乳育児が尊ばれる日本ではまだまだSF感の漂うマイナーな分野。でも、女性だけにタイムリミットがあり、仕事もノッてる時期に、伴侶を探し、結婚妊娠しろ、ってどうよ。と立ち上がったのが、自ら26個の卵子採取したアーティストスプツニ子!さん。結婚前に凍結を検討していたシンマイこと申 真衣さんと意気投合

※この対談はVERY2020年4月掲載時(取材2月のものです。申 真衣さんは、同年7月に第2子妊娠公表しました。

――シンマイさんももともと卵子凍結に興味があったとか……。

申 実際にカウンセリングに行ったこともあるんです。もうすぐ30歳だな、と思っていた頃にちょうど未受精卵子の凍結が日本でもできるようになって(*注1)興味が湧いて。結婚願望はなかったのですが子どもは欲しいと思っていたので選択肢ひとつとして話を聞いてみようと思ったんです。でも、当時はまだアングラ雰囲気で……。躊躇しているうちに結婚したので凍結までは至りませんでしたが。

スプツニ子!(以下ス) 私は33歳の時に初めて卵子凍結のカウンセリングを受けました。結婚もしていないしパートナーもいない。仕事もめちゃくちゃ楽しい、でも子どもが欲しかったらそろそろ考えないといけないのかな。じゃあどうする? と思った時に、日本価値観では出産の前に結婚しないといけないらしいし、結婚するには恋愛しないといけない。やらなくちゃいけないこと多すぎない?と思って、じゃあまず卵子を凍結しようと。昨年2回採卵して26個凍結しました。

卵子凍結を体験したスプツニ子!が準備中の新プロジェクトとは

ス 自分でやってみたら気持ちが変わったのを実感して。凍結卵子による妊娠100%ではないか保険みたいなものではあるけど、すごく解放された感じがあった。あぁ、これで私はもっと自由に生きられるんだって。女の人は意識していなくてもbiological clock(出産可能年齢)という枷がある。子どもを産みたかったら何歳までに○○しなくちゃ、と。日本では凍結した卵子を使えるのが45歳未満までだから、あと10年くらいの猶予がある。それだけでもこれだけ明るい気持ち仕事に取り組めるんだ、と思い、この経験もっと多くの女性シェアしたいと思いました。

申 米国だと福利厚生として導入している会社(*注2)もありますね。

ス 2018年には米国大企業17%が導入しています過去3年で3倍になっているから、今年は30%くらいに増えているかも。米国で有名な卵子凍結クリニックはNYの5番街にあって内装もオシャレ、女性自分人生選択肢を広げるために訪れるポジティブ空間英国では、採卵した卵子の半数を提供するならほぼ無料卵子凍結ができます。でも、日本ではまだ広まっていないし、中国シンガポールでは社会的適応による卵子凍結がまだ認められていない。それってもったいない

申 私も自分が興味を持った時にリサーチしたことがあって。日本でも潜在的需要は高いはず。それなのに供給はなされてない。これって事業になるんじゃないのかな?と思ったんです。

ス 実は今年、卵子凍結バンクCradle」をオープンします。興味はあるけれどよく分からいから手が出せない、そんな空気を変えたかったので情報クリアにしてもっとハードルを低くしていく予定。いくつか報告はあるのですが、35歳以下の卵子を凍結しておけば子どもができる確率10個でおよそ50~70パーセント、15個採ると70~80%。この数字を高いと見るか低いと見るかは人それぞれですが、ブランドバッグや海外旅行とそう変わらない金額人生選択肢を増やせることを知ってもらいたい。

――卵子凍結事業を始めるきっかけは?

ス もともと私は女性テクノロジーに関連するアート作品を作ってきました。テクノロジーって人類にとって平等進化しているように思われるけど、実は男性中心に動いてきてしまった歴史がある。例えば避妊ピル日本では承認ものすごい時間がかかっていて米国から30年以上遅れていて、国連加盟国の中で最後まで承認されなかったのは日本北朝鮮だけ。承認前も「女性の性生活乱れる」みたいな論争が起きて。でもバイアグラが出てきたら、多数の死亡例もあったのに、たったの半年日本議会承認したんですね。

申 ピルには30年、バイアグラ半年

ス It’s a Men’s world なんですよ。残念ですがこれまで男性目線で科学進歩してしまった。ハタチの時にそれに気づいてしまって、人類は月に行ったのに私はまだ毎月生理になっているし、妊娠出産原始時代から変わらない。周りは「女だから・そういうものから仕方ないよ」って受け入れているけど、私は『なんでだろう、おかしいな』と思っていた。だから卵子凍結という選択肢が出てきた時に、これは人類にとってすごく大事第一歩だと思ったんです。

VERY世代生殖タイムリミットにつねに急かされている

ス 社会活躍する女性が増えているのに、仕事いちばん楽しい時期と子どもを産まなくちゃいけないとされている時期がドンピシャっておかしい。どれだけ女の人の活躍が進んでも、最後ガラス天井が肉体のタイムリミット妊娠出産卵子凍結はまだ新しい技術だけど、怖がったりタブーにしておくのはもったいないと思います

申 私は入籍から1年、31歳で妊娠。このタイミングタイムリミットから逆算してそれしかないという感じでした。子どもは欲しいと思っていたし、娘のことはかわいくてたまらないので後悔はもちろんないのですが、妊娠タイミングキャリア的に最適だったかというと難しい……。昇進の時期を控えての産休だったので、復職後に頑張りすぎてバーンアウトしかけたり、と余裕のない状況にはなってしまいました。少子化問題意識を持つ男性と話すと、早く結婚しろ・早く子どもを産め、という話になりがちですが「相手もいないのにどうやって」と思います。そして、結婚すると今度は生殖可能年齢のタイムリミットが迫っているのでせっせと妊活に励まなければ、となる……。

――2人目・3人目を望むのであれば猶予がない状況も。

申 晩婚・晩産化で初産が遅れていて(*注3)、1人目が1歳になった瞬間から、『2人目は!?』というプレッシャー自分自身にかけなければいけないし、仕事もある。忙しすぎです……。子どもの年齢はできるだけ離した方が子育て的にはずっと楽だと思うのですが、生殖可能年齢のタイムリミットがそれを許さない。

ス 30代の間にAMH(*注4)は大きく変化するから、針の穴に糸を通すような感覚ですよね。今の生き方生殖バイオジーが嚙み合っていない。だからこそ、卵子受精卵の凍結はもっと知られるべきだと思います。すでにパートナーがいるVERY世代であれば受精卵の凍結もアリ。個人的には多様な可能性を残すために未受精卵も凍結することをオススメしますが!

申 日本不妊大国体外受精で生まれ子どもは16人に1人の割合でいるはずなのにオープンにしている人は少ないですね。自然に授かることを良しとして生殖医療話題は触れにくい風潮も。

ス でも、『#MeToo運動もあって女性の性や生理に対する意識もやっと変わってきてる。その流れで、生殖医療に対する意識も変わってほしいと思う。もっと自由に産む時期を決める権利があることに気づいてもらいたいです。

申 卵子凍結の次に来るのは代理母だと思うんです。

ス 卵子凍結をしても自分で産むにはリミットがあるから、その流れは必ず来ますね。

申 日本だと向井亜紀さんが代理母出産(*注5)して話題になっていたけれど、米国ではサラ・ジェシカ・パーカーキム・カーダシアンのように代理母出産するセレブがいますね。費用的にはなかなか手軽にはならないのだと思いますが、選択肢が増えることは良いことだと思います

ス そもそも男性って女性パートナー代理で産んでもらって、親として認められているのに、女性けが自分で産まないと認められない、なんておかしいですよね。大事なのは子どもに愛を注ぐことではないでしょうか。

申 憧れの女性の先輩が精子提供を受けてシングル子どもを産んだんです。もちろんシングルマザーにはそれなりの大変さもあるかもしれませんが、仕事でも成功を収めていて人間的にも素晴らしい人なのでその決断にはかっこいいという言葉しか見つからなくて。きっとお子さんはたくさんの愛を受けて幸せに育つだろうと思います

ス 女の人だって仕事があって自立していれば、子どもを産むために結婚する必要はない。恋愛結婚関係なく、望んだタイミング子どもを産める自由がある。夫というパートナーがいなくても、現にアメリカヨーロッパでは充実した社会的支援のもと精子提供を受けて生まれ子どもがすくすく育っているから、家族という形式にこだわりすぎなくていいと思います

申 国や社会家族の在り方や女性生き方を枠にはめようとしますが、子どもを持つというのは本来すごく個人的選択。その人らしい選択をできるようになればいいと思います。そのためにはまず選択肢が増えていかないと。卵子冷凍されていて子宮も借りられるとなると、何歳になっても子どもが持てる。子育てに要する体力的な問題はあります人生100年時代のこの先、50代、60 代になってから育児をするなんて選択肢があってもいいのでは、と思います

ス 私たちが当たり前に思っている家族の在り方――何歳くらいでママになって子育ては何歳くらいまで――というのがこれからどんどん変わっていくはず。好きに生きて、好きなだけ仕事して、好きな人出会えたらラッキーだし、そうじゃなくても「精子バンク子ども産むもん!」って思えたら楽しいと思う。私はそっち派です (笑)

申 私はもっと早く知っていれば20代のうちに卵子を凍結していただろうなと思います。娘には本人はその時は必要性を感じていなかったとしても卵子凍結を勧めたいと思っています免許取得を大学入学祝いプレゼントするのと同じ感覚ですね。大学生の時間に余裕があるうちなら採卵もしやすい。それに結婚を考えるパートナーがいないうちなら意思をすり合わせる必要もなく、誰かの合意必要いから。スプツニ子!さんみたいに爽やかな方が卵子凍結を勧めれば、ポジティブものだと広まりそう。

ス 私もそうしたいと思っています20代なら数も採れるし質もいいから、成人式の振り袖より卵子凍結をプレゼントする方がずっといい(笑)。申さんには卵子凍結のアンバサダーになってほしいです!

申 ぜひやりたいです(笑)


スプツニ子!/アーティスト

1985年まれ東京藝術大学デザイン准教授ロンドン大学インペリアルカレッジ数学部を卒業後、英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アートRCA)で修士課程を修了。マサチューセッツ工科大学MITメディアラボ助教2017年東京大学特任准教授を経て現職。「東京減点女子医大」(2019年)などジェンダーに関する作品も多数。今年、病院提携する凍結卵子保管バンクCradle」(https://www.cradle.care)をオープンする予定。※サイト5月ローンチ

◉申 真衣/VERY専属モデル

1984年まれ東京大学卒業後、外資証券会社に約10年勤務したのち、現在ベンチャー企業取締役を務める。2019年6月号でVERY初登場、効率を重視するワーママらしいロジカルファッションライフスタイルが注目を集めVERY世代オピニオンリーダーに。2020年3月からVERYモデル。30歳で結婚31歳で長女を出産。(2020年7月現在、第2子妊娠中)

2020-12-06

店員オープンは7時からなのでもう少々お待ちください」

ワイ「5分前なんだからいいだろ もう準備終わってるでしょ」

店員申し訳ございません。時間が決まっておりま…」

ワイ「入れて 寒い

すごく嫌そうな顔して入れてくれたけどこれワイが悪いんか?

2020-12-05

一馬力では勝てない時代

時代とか買いたけど昔からそうだ

俺は開発者だけど、自分で一から作っても大したものはできない

誰かが作ったものの改良をして初めてそれなりの成果を出せる

友人の著名人もやけに華やかに見えるけどそれは色んなプロに支えられて、大きな流れの中の一部を担ってようやく素晴らしい成果が出ているだけだ

一馬力な作業を任せた時はすごく普通の人に見える

関わることで多くの馬力が出せるポジションというのはやはり競争が激しく、椅子ポジション化する

一方で誰でも恩恵が得られるオープンエンジニアなんかもあるが、こちらはこちらで恩恵アクセスして活かすまでに知識スキル必要だ、あるいはそれは免許かもしれない

何にしても自分作業と誰かと作業を比べるときに何馬力出てるか考えるのが良いと思う

あとは誰かの真似をしたとして一馬力以上出せるのかと考えるのも有りかもしれない

そして自分がより多くの馬力を出すにはどう行動しどのポジションにいれば良いのか考える必要がある

なにも管理職けがその立場ではないはずだ

一方で馬力数が多いほど集団化するが、集団化はデメリットも発生するためそこは注意したい

下手すると一馬力も出なくなる

最近web系の会社転職しろとかweb系最高という増田をめっきり見かけなくなった

コロナで体力のないweb業界とか息してないから大半のエンジニア増田たちは失職してホームレスにでもなってるか

おかしくなってステータスオープンとか叫びながら自殺でもしてなろう小説異世界に転生でもキメたとかそういう理由かもしれないけど

とにかく一切聞かなくなった

2020-12-04

ネット全盛期ってなんだ?

中学生の頃、2chフラッシュの全盛期で、よくコンピュータ室で見て怒られていた。

また、趣味掲示板文化一般にも浸透した頃で、FF9攻略本を紙で出すかどうかをスクエニが迷った話などがあった。

高校生の頃、まとめサイトが全盛期で、それによって流入したリア世代VIPが荒れに荒れていた。

逃れたVIPerの一部がそのままなんJとか狼とかに住み着いて、「VIPは終わり」と良く弟が嘆いていた。

大学の始め頃、ニコ動オープンし、mixiリア充世代にまで広がった。

課題をやってると前の席の画面がみんなmixiオレンジだった。

ニコ動アカウント取った頃はまだβだったし、ひろゆき差押自動車が何なのかをみんな知っていた。

Twitterを知ったのもこの頃。当時はうんこした報告でバズるようなSNSだった。

それが30代前半かその前後世代ネットの思い出なのだけど。

何故か世間では、Flash全盛期だった頃に小学生だった世代ネット黄金期や全盛期の民を自称しているのが納得いかない。

お前ら、同世代米津玄師からって自分も偉くなった気になってんじゃねぇよ。

全盛期を名乗っていいのはそれらを『作り出した側』であって、『物の良し悪しが分かるより前に消化した側』じゃねぇよと思う。

30代を全盛期というつもりはないけど、本来の全盛期は、そういうクリエイターの頭数が揃った時期を呼ぶのではないかモヤモヤするのだった。

というか、口を開けてマダマダ言うしか出来ない奴が世代代表みたいな口を聞くのは、例え相手還暦だろうが嫌。自分で作ってから言え。

anond:20201204090331

女が下ネタ言うと簡単にヤれる安い女と見られるんだよ

毅然と潔癖でいてくれればそういう女じゃないと分かる

女が性をオープンにするとヤりたいんだなと思う

大っぴらに性的な事を言う女性って本当に居るんだなぁ…と驚いた。

偏見かもしれないけど、男性下品な事を言ってもあまりおかしくないという印象がある。

「孕ませたい」とか「ぶち犯すぞ」とか「素直に射精です」とか、流石にそれはちょっと…と思うような物も多い。

女性は、あまりそういうストレートな言い方は好まない傾向にあると思う。

それは女性性的欲求がないという事ともまた違って、何て言うか、そういう表現を好まない人は結構居ると思う。

恋愛物のドラマとか幾らロマンティックに描いても「結局この人達ヤってるだけじゃん」とか言うのは簡単だけども

この二人の交わりは美しくあれ…美しい物であってくれ…と思うじゃないですか、いや別に直球でえろえろでも良いけど…

最近だと男性向けエロ文化に触れて育って女性向けのエロでも男性向けっぽい描写を好む人が増えてると聞いたけど

それでもまだ亜種というか「女性向けで男性向けっぽい描写をやってる」という段階であって、女性向けエロの主流にはなっていないと信じてる。

さてここからタイトルについての話を話を書こう。

子宮が疼く」とか「受精しそう」とか言ってる人を見かけてビックリしました。「え、何言ってるのこの人?」ってなりました。

まああくまネットブログ上での話だから厳密には「言ってる」じゃなくて「書いてる」なんだろうけど。

その人は外国歌手が歌っている曲の歌詞独自和訳するのが趣味らしくて、ある歌手について調べてたらそのブログにヒットしました。

まあ曲の雰囲気からして妖しくエロティックな曲だったか歌詞も多分大分エロいんだろうな…とドキドキしながらページを開いたらいきなりの子宣言

えぇ…ってなるよそりゃあ…分かりやすいけど表現あんまりに直球すぎるもんよ…

まあその曲めっちゃエロティックな雰囲気だし言わんとせん事は分かるよ、エロい曲なんだから聴いててエロい気分になるのはファンとして自然だとさえ思う。

PVも薄着だし体を絡ませるようなダンスだしエロいよ、その歌手顔良声良スタイル良しダンスめっちゃ上手い!って人だしエロいし好きだよ。

でもさぁ…もっとこう…表現のしようがあったんじゃないかなあ…ってモヤモヤする…まあこっちは無料ブログを読ませてもらってる身だから何も言えないけど。

女性に慎みを、とか言うと古臭いし抑圧的な感じで好きじゃないけど、あまり性的表現オープンな人を見てもそれはそれで困惑するんだなぁ…と思った。

と思ってふとあるSNSで「子宮が疼く」で検索したらかなりの数の女性が「子宮が疼く」言ってた。何かもう皆性にオープンな感じなんだなと思った。終わり。

2020-12-03

別に配慮は求めてないけど

発達障害オープンにすると「ハァァア!?配慮しろってことですか!?」って言いだすのなんなんだよ

発達障害であるという事実貴方に教えてあげた方が、貴方が(私を理解やすく)やりやすいんじゃないでしょうかね』って言う善意で言ってんだけどね。むしろオープンにすることに関して(だけ)は、こっちが配慮してると言っても過言じゃないだろ。

グレーゾーンにとって発達障害であることをオープンにするリスクはすっげえ大きいんだぞ

言いふらされたり、偏見に晒されたり、テメェみたいな被害妄想人間に「うわぁぁぁあ配慮を求められちゃうかもしれないーーー!」とか言われるしな。

出来ることな医療情報みたいな個人情報話したかねえよ?正直黙ってりゃバレねえよ?それでも円滑に仕事するために教えてやってんだろ

配慮しろとか言ってねえよ。「ハァァァア!?配慮ぉぉおおお」は、せめて配慮してくださいって言われてからやってくれよ。その早とちりはADHDなんですか?被害妄想統失のせいですか?それとも人格障害ですか?

だいたいね配慮したくないならしなきゃいいんじゃないですかね?

配慮されなかった結果こちらのパフォーマンスは落ちるかもしれませんけど別にこちらは構いませんよ。そりゃあ適切に配慮していただければ、感謝しますし、こちらも効率よく働けるかもしれませんけど、どうするかは僕が決めることじゃありませんからね。お好きにしてくださいよ。

僕が発達障害であるという事実を聞いて、配慮するのかしないのか、僕についてより知ろうとするのかしないのかとかはそちらの自由ですからね。僕は何も強制しちゃあいないんですよ。

それに配慮して欲しけりゃまた自分から言いますよ。事実を知ったほうがあなたにとって良いだろうから教えただけなんですよ。

不勉強あなたが知らないようですから教えてあげますとね、「わたしはこういう人間です」を一言で便利説明できる言葉が病名なんですよ。アレルギーの有無を伝えるのと同じようなもんです。

あなたのやってることは、電車年寄りが目の前に立ったから席を譲れと言われると思い込んで文句を言うようなことです。

蕎麦アレルギーがあると話した人間に、「じゃあ一緒に行くとき蕎麦屋じゃないとこに行けってこと!?そういう配慮求めてくるとかめんどくさいんだけど!」というようなものです。

こちからすりゃあ意味不明なんですよ。事実お話ししただけなのに、配慮要求の話にすり替えられて、加害者に仕立て上げられますからね。いくらこんな話を正直にオープンに述べても通じない人には通じませんからね。定型も十分障害者だったりしますね。

anond:20201202083407

おまえもバレないように雑巾の汁を味噌汁にいれられてみろ

バレた瞬間他になにやらかしてるかわからんぞこいつってなる

「この雑巾ちゃん毎日殺菌してるしそんなに悪いことした?(=私は悪くない)」とかそういう問題じゃない

要は信用の問題

堂々と「あっバレたあ? 大丈夫靴下かいでない」っていうほうが

全く罪悪感ないのどうしようもないけど

オープンから嘘はつかねえんだろうなこいつってなる

ねちねち冒頭から「体調が~」とか言い訳しくさる態度がもうだめ

おまえのパンツ釣りしかしない

2020-12-02

何が「いつまでもあると思うな推しソシャゲ」じゃ

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/201202a/amp?__twitter_impression=true&s=09

この記事を読んで書いたものです。この記事自体価値が無いのでこのエントリ価値がありません。

読み終えて、鼻で笑ってしまった。薄情者、と自分で書いているが全くもってその通りであるわたしはこの記事で取り上げられているオンエア!のユーザーで、少なくともこの記事の筆者よりは入れ込んでやり込んでいたと自負できる。もちろん、わたしが一番やり込んでいたとも言えないが。上には上がいるものである推しイベントでも最高で12位とかだったし。

さて、記事の内容に触れよう。

>>「 「『オンエア!』はいゲームだったかもしれないけど、ソシャゲっていつか終わるものでしょ?」と思うかもしれない。けれどちょっと待って欲しい。今回の場合は、単なるサービス終了では済ませられない事情がある。

 というのも、『オンエア!』はおそらく、当初の構想を消化しきらないまま、サービスを終了してしまったのである。」

別にオンエア!に限った話じゃないだろ、コレ。わたしが昔やってたソシャゲだってインストリー更新が突然途切れ、1ヶ月以上放置された挙句にサ終が発表された。その間にあったキャラクターバースデーイベントは当然開催されず、嘆かれながらも諦めと共にそのゲームは終わりを迎えた。(ちなみにこのゲームクラウドファンディング企画成功し、小説でのメインストリー完結が達成されているが話が逸れるので割愛する。)(Twitterフォロワーに読まれたら多分誰が書いているか一目瞭然な気がするが気付かない振りをしてくれ)

そんな訳で、別に珍しい話じゃ無いだろう。っていうか二部フラグはどう考えてもジェムのくだりじゃなくて「貴方の大切なものを頂きに参ります」の方だと思うんだがメインストちゃんと読んだか?ジェム云々は天音ひかり(※主人公プレイヤーキャラクターデフォルトネーム)が評価されている表現だと思うぞ。

>>「サービス終了が告知される約半年くらい前から、『オンエア!』にほとんどログインしていなかったのだ。」

よくまあそれで悲しい悲しいと騒げたな、と思った。オンエア!に対する気持ちはその程度だったんじゃないのか。わたし推しが来れば課金し、各イベントを楽しみ、大型アップデートを心待ちにし、アップデートのためのメンテナンスによってログイン出来ない1週間ほどを嘆き、毎日毎日今か今かと待ちわびて、アプデによって追加されたメインストリーの裏側を描くサイドストリーも、批判の多さから修正されたメインストリー自体も楽しんで読み、天音ひかりに向けたクソデカ感情が報われた(ここの評価賛否両論だと思う)事実に胸を撫で下ろし、オンエア!をめいっぱい楽しんでいた。冒頭に書いた最高12位もアプデ後に取った順位である。なので、

>>「あの時もっと遊んでいれば……、せめて毎日ログインくらいしていれば……、というのは思い上がりかもしれないが、それでも実行していれば、今の私の心中を渦巻く複雑な感情は、少しでも軽くなっていたかもしれない。」

などと言われても鼻で笑うしかない。オンエア!をめいっぱい楽しんだわたしの悲しみより、オンエア!から離れていたこの筆者の悲しみの方が深い訳が無いだろう。

>>「いや、本当は薄々気が付いてはいものの、現実から目を逸らしているだけなのかもしれない。いつまで経ってもRT数の増えない告知ツイートや、少しずつ長くなっていくイベントイベントの隙間期間。運営からSOSは、そんな形で確かに発されていたはずなのだ

 『オンエア!』の場合、筆者は作品から離れていたため、そのシグナルを見逃してしまった。などといっても、まあ、言い訳しからないのだろう。」

わたしがお花畑オタクだったからかもしれないが、それは無い。2周年を目前にして特設サイトオープンし、池袋でのポップアップストアを控え、サンリオとのコラボグッズの販売まで告知してからのサ終発表だったんでそれは無い。もっと言うならアプデ後はファンがざわつくほど隙間期間が一瞬になっていたし、その後期間が空いたのはコロナによって収録が出来なくなり、どうするかの判断を決めかねていたからじゃないかと思う。それ以前からTwitterで「オンエア」と検索しようとするとサジェストに「サ終」とか出るような状況ではあったしそれを知ってもいたけれど、それでもグッズはどんどん出てもちころりんの告知も出ていよいよ2周年で、終わるような空気公式からは感じられなかった。サジェストだってソシャゲのサ終ラッシュ話題に上がってるんだと思っていた。(どうでもいいがもちころりんの他ユニットは発売されるんですか?)あと、前々から告知されていた声優アワードイベントが終わった直後のサ終発表だったので、「露骨にサ終しますって空気出してるソシャゲでそんなのやってもなあ」という雰囲気が感じ取れて嫌だった……というわたし個人の感想はどうでもよく、おそらくそんな背景事情もあって、露骨SOSは感じられなかったのだ。少なくともわたしには。まあ離れてたお前さんには分かんなかっただろうけども。

ちなみにサ終が発表されてすぐの、セルランサイトアカウントではこんなツイートもあった。

https://twitter.com/game_idaa/status/1289134699869122560?s=19

もちろんこのツイート鵜呑みにすることは出来ないししてない。そもそも情報だってどんぶり勘定だとbioに書いてある。ただ、こういう風に言われる程度の売上だった、ということだ。

こんなところか。最後ひとつ、「煌めきの船上パーティー」なんてイベントはねえ。おそらく 「解決ミステリアスクルーズ」のことを言ってるんだろうが。それじゃあなクソ175 せいぜいまほやくツイステあんスタえふごを楽しんでくれ

IT(?)に立ち向かうための心構えとか考え方

anond:20201130214610

いろいろ面白かったので、適当に回答する。

> 1.具体的な事が分からない

プログラミングで主にやる事は下記の2つ。

①IFでAかBを選択させてどっちかの設定を実行

②Whileで決められた回数分繰り返す

これでやりたいことは分かる。分かるけれどこれでどうやって動画音楽エンコードをしたり

画像処理をしたりするソフトウェアになるのかというのがよく分からない。

とてつもなく複雑で冗長な処理によって実行されている。

複雑すぎて人間直感理解することは不可能だ。

わかりやすいので画像処理でいうと、数十万から数百万の画素(RGBAの24bitで表される数値)を小さなブロックに分解し、数学的に周波数の重なりとして計算して変換、含まれる頻出パターンテーブルにして圧縮伸張を行なう。みたいなことが瞬間的に行われている。

まさかそんな事できるわけないだろ」というレベルの処理が実際に行われており、これまた直感的でない。

適当リンクを挙げる。

からそれをどう書くんだよ。という答えはコレ。有名なjpeg実装だ。


フレームワークだとかよく分からないものを持ってきて使ってくださいってなっている。

libjpeg というライブラリを書くことはできるだろうか?画像圧縮理論から考え始めることはできるか?

正直無理だ。自分プログラマだがそんなに数学が得意ではなく、頑張ったとしても下手するとコレを作るのがライフワークになってしまい、他のことができなくなる。

例えばブラウザを0から作るとして、jpegの処理以外にも画像だけでpngとかgifとかwebpとか、その他もろもろとてつもない作業必要になる。

「とてつもなくて想像もできないので流石に無理だろう?」

いや、でも、実際動いてるのよ。ここ何十年、コツコツと積み重ねて実現している。

「積み重ね」とはライブラリであったりフレームワークであったりOSであったりする。

からそのフレームワークがどういう風になっているのかって説明からして欲しいって思う。

「どういう風になっているのか」

多くの場合、內部の実装に関しては詳しく知る必要はない。

外部に向けたインターフェイスがどうなっているのかは理解する必要がある。「使う」ために必要からだ。

この2つは分けて考えなければならない。

これでどうやってゲームを作ったり、検索エンジンを作ったりするんだとなってくる。

ちなみに、たとえばChromeのコアであるChromiumはのコードはコレだ。


まり言いたいことは、実際に動くアプリケーションというのを作りたいのにも関わらず

プログラミング入門書は、これで判定と繰り返しという基礎ができますと言うだけ。

これがもう滅茶苦茶イライラする。

「これで判定と繰り返しという基礎ができます」というのが基本的理論定理的なもの)で、その他に必然的だが唯一無二ではないベストプラクティスというものがある(法則的なもの)。

後者をうまく説明する入門書出会っていないんだろうな。という印象。イライラはやめよう。つかれる。

ベストプラクティスはいろいろあるのだが「層の構造にする・レイヤーに分ける」というのは重要アイデアだ。

libjpegというのはjpegの処理を行う「ライブラリ」だ。他のアプリケーション...たとえばブラウザはこのライブラリを「使う」。

ブラウザではjpeg画像圧縮展開というとてつもなく難しい処理を「libjpegの使い方」の理解までで済ませ、過去の蓄積であるlibjpegコードを利用することで真の意味で0から実装しないようにしている。

この場合、libjpegが「低レベル・低レイヤー」の存在であり、中身については「使い方」つまり仕様」の理解までしか行わないことで、実際に作りたいものを作れるようにしているわけだ。

巨人肩に乗る」とよく言われる。

まり完成しているプログラムを参考にしようと思っているにも関わらずそれがないのでよく分からない。

完成しているプログラムは二例ほど挙げたがどうですかね?

複雑なことをする、特にレイヤーコードはとてつもなく難しい。

でも、とりあえずこんな感じのコードなら解るよね?

こういうレベルから理解して、ちょっとずつ難しい処理を学んでいくしかない。

から木材を渡されてこれで家を作れと言われるくらいハードルが高い。

ハードルは高いんですよ。実際。

なので、木材からだと難しいかプレハブのキット的なものを探すとか、ログハウスカタログを読むとか、あるいは100人乗れる物置を買うのがいいかもしれない。そういうところから始める。

それらがフレームワークであったりライブラリであったりする。目的に合うものを探して、自分がやりたいことをどう実現するかとにかく考える。

「テキシコーhttps://www.nhk.or.jp/school/sougou/texico/ で言われる通り、「小さく分けて考える」「手順の組み合わせを考える」「パターンを見つける」「大事ものだけ抜き出して考える」「頭の中で手順をたどる」をひたすら実行する。

ゲーム作りにはそういうアプリを使えば楽だからそれを使えという人もいる。Unity?だっけ。

でもそれはそれ。そうじゃなくてプログラミングでどうやってそれが作られているのかが分からない。

unityコードが公開されているので、本当に読みたいなら。。


なぜそこでオブジェクト指向になるのかが分からない。

オブジェクト指向は内部構造を知らなくても直感的に利用できる素晴らしいものだとは思う。

オブジェクト指向は一旦忘れよう。

オブジェクト指向の「隠蔽」というのは層の構造が持っている重要な要素ではあるけど、「低いレイヤーについて考えない」のが基本的作戦だという理解の方が重要だ。

が、プログラミングでは、その内部構造を作らなきゃいけないのだからそれを知る必要がある。

前述の通り「できる限り作らない」んですよ。「使う」だけ。知るべきことを最小化する。

巨人肩に乗り、車輪の再発明基本的に避ける。

そして本当に作るべきものに関しては、利用する下のレイヤーライブラリなりを探して・仕様理解して、どう組み合わせてfor, if, あるいは計算させれば実現できるのかをひたすら考える。

じゃあ具体的に何を作りたいのかというと、英語フリーソフト言語表示を日本語翻訳するソフト

単に翻訳がしたいのか?表示に割り込む方法を知りたい?日本語翻訳するのは実行時なのか開発時なのか?

要求される表示エリア言語によって異なるために、デザイン調整が必要になる問題をどうするか?

解決したい問題もっと分解したほうがいい。

分解が甘いので何をしたらいいか調べることができないんだと思う。

たまに便利なフリーソフト海外版の時があるんだけれど、日本語化が出来ない事があるので、自分自由

日本語化できるようにできれば凄くストレスが減る。だからやりたいのだけれどそういうのがよく分からない。

ちなみに、アプリ内の文言というのはアプリの外部から変更できないように実装されている事が多いので、利用者が上書きする仕組みはかなり難しい。

AndroidなりiOS仕様にもそのへんに割り込める機能はないはずなので、OSの開発に入っていく必要がある。結構大変だとおもう。

アプリ開発者が、そういう機能を備えた多言語化のためのライブラリを使うようになれば実現可能ではあるので、そっちの方向で頑張るのがおすすめだが、英語圏の開発者には多言語化のモチベーションが低いという基本的問題はあるのよね。

この辺の「できる・できない・むずかしい」の判断は、いろいろな勉強をすると常識としてある程度みえてくる...気がする。

ついでに。ウェブサイトウェブサービス翻訳だとこういうサービスがあったりする。

ブラウザはページの描画処理のなかに割り込む余地が大きく取ってあるので、ブラウザのExtensionとかならできることがいくらかあるかもしれない。

> 2.説明が出来ても説明が出来ない

個人的に気に入らない話はOSアップデートは使いやすくなるからとてもいい事だからすぐにやった方がいいと宣伝されている事。

セキュリティが高まりますというのが宣伝文句だけれど、これで大体老人たちやIT知識に疎い人は躓く。

まあ、半分は嘘だよね。古いものが残っていると先に進めないんだよ...。

現在クライアントOSは、巨大なプラットフォームのパーツの一部として理解したほうが正しくて、古いパーツが残っているとツライんですよ。

そして「サービスを受けるための道具であって、あなたが何でも好きにできる機械ではないです」みたいな世界になりつつあって、ちょっと問題と言われてもいる。

これはかなり困った傾向なんだけど、全体としての流れはあんまり変わりそうにない。

たここでオブジェクト指向が出てくる。

オブジェクト指向好きですな...。ここではオブジェクト指向特に気にしなくていいですよ。

からパソコンはたまに不具合を引き起こすんですという説明が着地点になる。

とてつもなく複雑なことをやっているために、すべてのバグを潰すことはコストが高すぎてできないんですよね。

それよりバグ未来を先取りするコストと考えて、本質的価値のある機能を増やしていくというのが基本的な方向になっている。

からパソコンはたまに不具合を引き起こすんです。しゃーない。

しか中途半端理解している老人などは、そんなことじゃ分からん自分に分かるように説明しろと言い出す。

説明は出来る。しか相手イライラするし理解されない。よって説明をしてはいけないという状況に追い込まれる。

ここでどうすればいいのだと理解不能に陥る。

まあ、説明って得てして難しいよ。しゃーない。

何故なら自分OSアップデート不具合の原因というのが分からいから。

Microsoftが、Appleが、Googleがそうしているんですとしか言えない。

そのとおりです。

プログラムソースコードのどこかにエラーがあるのだろうけれど、どこにあるのかなんて当然知らない。

そもそもソースコードを調べるのは違法なのでやれないし。

オープンソースプロダクトなら原理的には調べられるけどね。Androidとかはオープンになってる。


だけどみんなそんなものを使っているし自分も使っている。正直こんなんでいいのか人類と思う事がある。

それを許容することで先に進んできているという事実は受け入れたほうがいいと思う。

「把握・理解可能範囲」に留めていたら、数十年前のコンピュータ世界から抜け出せなかった。

deep learning世界ではそれがより一層進むかも。この辺は詳しくないけど。

当然仕組みを理解している人はいるし、そんな人にとってみれば当然のことであっても、全ての中身を知っているわけではない。

どれだけ知っていても知らない事があるのがIT理解しがたい。理解が出来ない。

ここでの「理解」についてはそのとおり。これはもう諦めるしかない。

> 3.自分頭が悪い

これが常にある。IT関連は常に新しい情報が出てくるのでそれに送れると無知になってしまう。

なんでこんなことも分からないんだとか言われ放題で、IT系の企業に努めている人は常に新しい知識を入れられる

面倒くさがらない人が向いている。

「面倒くさがり」の方が問題に気づいて「頑張って面倒じゃなくする」ことができるので、プログラマにとっては美徳なんて言われますけどね。

同時にくじけないとか諦めない、しつこいみたいな素養必要かも。

表計算ならいけるんじゃないかと思ったときがあるのだけれど「射影」とかいきなり意味不明な言葉が出てきて、

勉強しろ

それから受験していない。だから持っているのはITパスポートだけ。情けない。

応用まではとろうな。がんばれ。

> 4.最後

USB-TypeCをTypeAに変換してはいけないとか最近まで知らなかった。

このへん自分も知らんですよ。べつに全部知っている必要はない。

面白いからたまに調べたりもするけど。

追記: はてな記法引用すらもさっきまで知らなかったしな!そんなもん)

更にレガシー、すなわち過去遺産なるものについても理解ができない。古い物がずっと使われ続けているIT環境

もう誰もメンテナンスが出来ないものが延々と使われているという事実

層の構造をとっているということと関係があるんですが、仕様が変わると、その上に乗っているものを全部なおさないといけないんですよね。

なので「互換性」というのが非常に重要なのです。

でも革新のために互換性を捨てなければいけないケースも多い。このへんはハードでもソフトでも同じ。

そして、メンテコストが上がっても使い続けたほうがトータルで安上がりという場合は、古いものが残ってしまう。

あるいは「(多少の問題はあっても)動いているものは変えるな」という経験則から意図的に残す場合もある。

西暦2020年にもなって、プログラミング簡単には出来ないし、ハードウェアの規格も完全に統一はされていない。

というかプログラミング言語自体多すぎる。ソフトウェアデファクトスタンダードのモノ程度は知っているが、

いまは原始時代にいると思ってもらって構わないと思いますよ。

ぜんぜん完成していない荒っぽいものを目にしているのだと理解したほうが的確。

それなのに毎日理解のできないパソコンスマートフォンを使っている。

オブジェクト指向のおかげ様だがオブジェクト指向に対して無性に腹が立つ。

自分の全く知らない場所いけしゃあしゃあ演算を行い、そして結果を出す。それも大半が正しい結果で

利便性が抜群だ。些細なミス(バグなど)はあるが圧倒的に利便性が勝っている。

そんな道具に踊らされている自分が滑稽だ。理解できない愚かな自分は正に機械奴隷のようだ。

本当に理解できない。辛い。

勘違いしてはいけないのは、それらはすべて先人の努力の蓄積によって成り立っているということ。

「よくわからないけど存在している道具」ではなくて、信じられないほど複雑だけど、多くの人々の行動によってなんとかかんとか実現した道具なんですよ。

オブジェクト指向のおかげ様」じゃないんです。(もちろんオブジェクト指向というのも大きな発明の一つですが)

そしてブラックボックスとして使うのは多くの場合正しいです。そこは諦めましょう。

でもエンジニアとしての立場からは、その裏に隠れているとてつもない技術思考の蓄積に感動してほしいなと思う。

なので、ちょっとずつがんばって勉強してください。

人類がこんなもん作れたのって、かなりすごいよ?

日本でDXだとソフトに舵切っているが、アメリカハード投資している

日本だとGoogleが凄い、日経が次はDXと言ってるといった、

ハードウェアで稼ぐのはもう古い、ソフトウェアで稼ぐ時代だとなっている。


はいものの、Googleを支えているのは桁違いの計算機であり、通信機器だ。

スマホの端末で演算させれば、自社で電気代も端末代も負担せずにできる。


GoogleはTPU作り、AppleM1を作り、Amazon独自チップを作っている。

Microsoftハードを作ったり、GPT-3のスパコンを作っている。

サーバー物理的な仕様オープンにして価格競争を促している。


日本ネット界隈だとWeb技術キラキラしているが、差別化要因にできていない。

国内競争しているだけだ。

〇〇ペイも乱立したが、結局お金で殴ったところが生き残ったし、キャンペーンが終わった時点で客にもお店にもメリットが薄れ、

煩雑コンビニの支払いフローが残った。

UberAirbnbが凄いといわれているが、問題解決したようで、他に問題押し付けている。

このコロナ騒ぎが数か月経つが、リアル空間で稼いでいた人の生活を全部支えられるようなエコシステムも生めてない。

2020-11-30

anond:20201130110617

日本バブル時代象徴のように語られるディスコジュリアナ東京」がオープンしたのは、実はバブル崩壊後の'91年5月

これ豆なw

 

まぁ、店の企画とか出して建設工事とかやってたのは、崩壊前だろうから、「バブル象徴なのは間違いじゃないけどなw

2020-11-29

首都圏に住んでいない人って疎外感ない?

テレビ新聞ネットも、基本的メディアってのは東京を中心とした首都圏情報で成り立ってるよね。

東京のどこそこに新しい店がオープンしたとか、今度あのあたりで新しいイベントをやるとかさ。

基本的には首都圏に住んでる人たちへの情報

地方が取り上げられることがあってもそれは首都圏から地方を見た目線

地方にはこんな珍しいものがあって東京からだいたい何時間くらいで行けますよとかそんな情報

首都圏の人たちとはちょっと違ったキャラクター地方の人たちを観察してみようって感じの面白がり方。

地方の人はこんなに首都圏中心の情報に晒されてて疎外感ない?

ちゃん自分のこと日本人だって思えてますか?

2020-11-28

安倍政権からコロナショックの間に変わったこ

はてな起業煽りを見なくなった。

「要は勇気がないんでしょ」とか「Webサービス作ってみた」とか

英語勉強法もだいぶ減った気がする

アベノミクスのおかげで雇用が増えて、みんな堅実に就職したり

はてなIT系増田みたいなギリ健の発達障害ゴミどもがコロナ不況でもうそんな戯けた夢見る余裕さえなくなるほど人生詰んで、ステータスオープンとか叫びながら大好きなレムちゃんめぐみんのいるなろう小説世界に行けると思って自殺していったから見なくなったのかは知らないが

2020-11-25

同人日記

「俺を採用しなかったローソン新人バイトを見かけると粗探ししてしまう癖」っていう増田が消えてたんだけど

同人でもそんなふうなのが見えるから大変そうだなって思った話。

絵師Aさんと小説書きBさんが仲良くしてるのが気に食わない人がしつこく毒マシュマロおくってるようだ。

その毒マシュマロを送ってることによってAさんとBさんがとても親密にみえる。

なんならいずれ合同誌でも出しそうなふうに目立って見えてる。

AさんもBさんもそれぞれ人気ある人でジャンルカプとも同じだがジャンル歴と作風がよくみるとちょっと違う。

AさんならBさんのための表紙くらいなら書けるだろうけど、正直Aさんの作風は万人向けに訴える小説表紙向きではない。

丁寧なエロこみ描写を枚数で重ねて納得させる感じ。

ただ、普段作風事情を知ってればAB合作はたまらものになる可能性はある。

Bさんも丁寧な描写エロくなくても字数が伸びるタイプで似てるといえば似てるし着眼点も似てるんだろう。けど。

結局毒マシュマロ通報でいなせずに表面に出して生真面目に怒ってくれる、イジりがいがあるってのがこの人たちの最大の共通点なんですよね。

いくつか「毒マシュマロに対していっておきたいこと」をタイムラインで発表した中には、

温和な傍観者である私にさえ刺さる(それはちょっと違うでしょうと反論したくなる)ものがあった。

AさんBさんとも「慰めマシュマロも多数頂いている、それはありがたい」とのこと。

Aさんに毒マシュがきたらBさんがタイムライン内で「そういうの信じられない」といいBさんに毒マシュがきたら「ダメですよねやっぱり」という。

名前を出したほうが慰めとして有効だってこと? 

大手が弱ったところにつけこむかまってちゃん行為みたいで逆に顕名のほうがわずらわしくない?って私なんかは思っちゃうんですけどね。

片方とは直接タイムライン内でリプ応答したことがあったけど、今は私なんか目にも入ってないだろうし

顕名なぐさめするほどそもそも毒マシュも正マシュもきてない。ジャンル空気です。

体験を共有できないんだから割り込む勇気はありませんな…

なんだかんだなぐさめあいながら結局やっぱり毒マシュのみに過敏に反応して

(悪くいうと)それをサカナオープン垢でいちゃついてみせるAさんとBさん。

私は今はどちらになにをなげつけても毒マシュに受け取られる可能性があるなと判断して

加勢?はげまし?したくても一切手を出さないことにしているんだが、そもそもそもそも

マシュマロ公式早くきづいてあげてほしい。これマシュマロでやるべきことじゃないんだよなぁ。

 

そういえば自分空気である点について追記

空気でいいや」って態度で、

控えめに地味に前ジャンル創作してたらなんかブロックして去られることがつづいたんだよね。

自分踏み台でいいやってずっと思ってた。

マイナーカプだから、他の人がどう動いても加勢と受け取って味方でいよう、

ネタぱくられたら「ばんざい、新作一冊ください」って言おうって。

まあ踏み台って飛び出すときには蹴っていくもんなんだろう。

才能ある若い方の飛躍をお祈りします。

2020-11-23

必要ものを全部増田交換買う故だ須磨奉膳をのもナウ四つ日(回文

おはようございます

今日は午前中テスタロッサ点検に出していたので、

この際だからって全部取り替えちゃったわ。

タイヤバッテリー

タイヤはともかくとして減り具合が分かるから

そろそろ替えちゃおうかなって分かるけど、

バッテリーって交換時期ホルモンをどのぐらいで飲み込んだら良いのか分からないぐらいいつかえたらいいのか分からないわよね。

この際だからって全部気になるところ替えちゃったから良かったけど、

タイヤの交換って車検ぐらいグッとドーンと金額くるから心しておかないと、

心の準備が必要よね。

あーあ散財だわと思いつつ安全のためにもと言い聞かせて思い切ってえいや!と替えちゃったわ。

それでそのまま

勤労感謝の日よろしく

私も今日の勤労に感謝しつつ

事務所の伝票だとか日頃平日の出来ない整理整頓とんとんとやっていく次第なのよね。

今日はもう早々に片付けて帰るから

あとは増田書いて今日お仕事おしまいよ。

今日ぐらいはうんとゆっくり銭湯に浸かりに行きたいものだわ。

最近時間がなくって、

営業終わり時館1時間前で滑り込んで湯船に頭からツッコむスタイルを2週間ぐらいやってたから、

すっかり1時間で整えるスタイルになれてきたし、

それこそ昔は

3時間ぐらいゆうに入り浸って浸かりまくっていたんだけど、

今日という日をもっと大事にしたいし、

そう思うと3時間から1時間に変更となると

2時間浮くのよね。

なので

今日オープンと同時に銭湯の湯船に頭からスライディングもしくはヘッドスライディングをかまして行く意気込みで

後の時間まったりしたいところね。

伝票片付けは一通り終わったから、

今年の確定申告ちゃんは間違えなく秒で終わらせることができるだろうし、

私按分と言う必殺技も覚えちゃったから、

ちゃんと按分してみるって今回は誓ったの。

まあそんなよたよたな与太話はどうでもいいので、

今日という日をさようならと言わないようにしっかり噛みしめて生きようと思ったけど、

聞いてよ!

朝ドラエールが知らない間に、

今週で最終回なのよ!

もう最終回NHKホールでの登場者全員の歌唱のシーンを思い浮かべると

もう今から涙してしまいそうだし、

最後の回のNHKホールでの歌唱シーンでは何故か生き返っている岩城さんも見所よね!

でもあんまり詳しく岩城さんが亡くなっちゃうエピーソドは描かれる時間短かったけど、

あれってなんだかんだで戦火に巻き込まれて亡くなっちゃったってこと?

よく分かんないんだけど、

物語に起伏というかそういうのを作るために登場人物が死んじゃうのは、

というか作家さんが殺しちゃうのはどうなのか問題はあるけど、

私が作家さんだったら安易登場人物は殺せないと思うの。

でも私はそれが甘いのかも知れないわね。

容赦ない感じがそれはそれで残酷だし

でも最終回岩城さんは生き返ってくるみたいだから本当に楽しみよ。

もう何の話をしていたのか分からないぐらい、

楽しみなんだかんね!

うふふ。


今日朝ご飯

ディーラー開店するまでに時間あったので寄ったちょいマッーク!

エッグマックマフィンよ。

ホットケーキなんか食べてる場合じゃないんだから

いそいそと食べて朝食は終了。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー今度はケース買いしなくちゃかしら?

って思うほど最近消費が激しいレモン炭酸ウォーラーです。

これで済ませがち多いわね最近


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん