私立がいいか、公立がいいか?みたいな話をするときに、「公立は私立より多様性があって、そこは私立が敵わないところ」というのは、自明のこととされ、話の前提となっている。
でもそれは間違っている。
正確には、公立の方が高い多様性と、私立の方が高い多様性がある。
・家庭環境
・家庭の財力
・学力
・性格
・趣味
・人間関係
オレ自身は私立出身だが、公立のやつの話を聞くと、独特の息苦しさにげんなりする。「オマエは公立だったら絶対いじめられただろう」とよく言われる。よく言われるように公立には日本独特の同調圧力がある。
というか公立だけでなく、ほとんどの企業や役所など、日本組織には同調圧力がある。同調圧力って「多様性を許容しない圧力」のことだから当然、性格、趣味、人間関係の多様性は失われる。
例えばこないだTVで「高校のときにモデルとして雑誌に出たら悪目立ちしてイジメが始まった」というエピソードが出ていた。「悪目立ち」こそ、同調圧力。
だが芸能活動が許容され、普通に級友からも応援されるような私立はたくさんある。
ここからは私立というよりもトップ進学校の話だが、こういう学校って「級友が他人と同じかどうか?」に全く関心がない。そういう世界、想像できる?
ある程度賢い、大人びた生徒しかいないので、「あいつはあいつ」というクールな態度が普通というのもある。あと良くも悪くも「賢い」「勉強ができる」ということを多少意識するので、「勉強ができるが性格が変わってるヤツ」には一定の敬意が払われる。
例えば級友に、漫画「ぼのぼの」みたいなやつがいた。小太りで運動神経はゼロ。話し方も子供っぽくて、母親が重度の過保護という噂があった。普通ならめちゃいじめられそう。
でも幸いなことにそいつはめちゃくちゃ勉強ができた。そのためかどうか分からんが、「ちょっと変わったやつ」ぐらいで、普通に学校生活を送っていた。オレもそいつとまあまあ仲が良くて、家まで遊びに行ったりしていた。
結局そいつは東大に行き、今では研究者になっている。こういうやつは本当に私立進学校に行ってよかったよね。その方が人類のためでもある。田舎の公立とかに行っていたら、どんな人生になっていたか。
で、最初のお題に戻る。
私立(特に進学校)は、もちろん家庭環境の多様性はない。オレの級友の母親はほぼ100%専業主婦だったし、父親は医者、経営者、大企業の管理職だった。
だが性格ということになると、多様だった。勉強さえやっとけば、あとは好きに生きることが、許されていたからだ。学校からも親からも級友からも。
普通にスポーツが好きなやつもいるし、城とか天文とかゲームとかのおたくもゴロゴロいた。異様に我が強いやつとか、暗いやつ、今で言うパリピーっぽいやつとか、人間の幅は広かった。
特に大事なのは、パリピーの方が暗いやつより人間として上位、というカースト的な意識が全くなかったことだ。「あいつらはあいつら、オレらはオレら」単に違うだけであって、上下ではない。スクールカーストって最悪な言葉だよな。
まあ、「公立は私立に比べて色々不利なあげくに同調圧力のせいで人間としての多様性もない」という論調は絶望的すぎて世の中には受け入れられないだろうけども。
スクールカースト否定しつつ見事に学歴カーストを匂わせてるの何だ?ギャグか??
そもそも私立(苦笑)には多様性がない!とか言い切っちゃうのが極めて愚かな言動だって気がつかないんだな 足立区議のジジイと言ってること同じなんだよ、「私の周りに同性愛者がい...
そうそう私立出身者ってみんなフェラ、乳首舐め、アナル舐め、騎乗位で多様性ないんだよな。
というか田舎じゃなくて首都圏ですらそうだろ 一部の頭のいい奴は無理して東京通うだけで、そこそこ頭のいい奴が集まる公立が絶対ある
公立中学もピンキリで麹町中や文京六中のような名門もある。地域差があるのは当然。 私立中学もピンキリ。上は灘から下は偏差値40の無名校まで。全部ごっちゃにして論じるのはおか...
田舎の公立はそんなんじゃないという増田も何本か書かれているというのに偏見を修正することもなく酷いなと思いました。 あと、比較するなら都会の私立と都会の公立でしょう。
自分は都会のハイレベ私立どころか田舎の高専出身だからハイレベルな親ばかり…みたいな環境では全くないけど、これは共感。 高専は「ある程度勉強が出来る人」「工学に興味がある...
確かに公立で学べて良かった「多様性」とやらを具体的に挙げてる内容が、片親家庭とか、貧しい家とか、障害児がいたヤンキーがいたとかで、色々引っかかるものがあったんだ そりゃ...
確かに 生きた教材みたいな扱いだよね
やっぱり動物園じゃないか