「原稿料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原稿料とは

2018-01-30

anond:20180130124003

そういう趣旨発言する事もあるし、そっちの方がバズるからそうしてるんだろうけど。普通に商業雑誌経由の単行本っていう流れにおいて、出版社が支払う原稿料が、漫画家が支払う経費に対して少な過ぎる」みたいな話をする事もあるので、軸足が完全にフリーミアムみたいのに向いているとは思わないんだけど。

彼は先行者利益を得ただけで、後に誰が続けるか?っていうと、それはそれで微妙から、誰も真似しないんだと思うし。

結局漫画家疲弊コンテンツ搾取しか考えてないIT企業が悪い

一時期、大手IT企業やらベンチャーやらが参入して漫画アプリが雨後の竹の子のようにたくさん出てきたことあったでしょ。

あの時オレは「資金力あるIT企業が今までの倍以上の原稿料と印税を餌にして出版社メジャー雑誌から大物漫画家アプリ連載に移籍させることあると思います!」と思ってワクワクして見守ってたんだよね。

移籍金50億円払って尾田栄一郎ワンピース集英社ジャンプからLINE漫画で連載開始!ってなったらものすごいインパクトじゃん?

そうやって漫画家スポーツ選手みたいに移籍することが普通になったら、今「出版社搾取されてるんですぅ~」って不平言ってる漫画家なんていなくなるでしょ?

でも結局そんなことならずにIT企業既存出版社と同じく、新人漫画家を安い原稿料でこき使って量産型漫画を撒き散らして市場を汚していくだけ。

 

一方、アメリカ発の動画配信サイトではオリジナルコンテンツ制作に膨大な資金力を投資して、製作者はウハウ状態。多分、もう数年したらアメリカ中国大手企業による日本の大物漫画家の引き抜きを本格化させるんだろうけど、そのときには日本企業には引き止めるだけの資金力はもう残っていないんだろうな。

僕が漫画村を批判しない理由佐藤秀峰note

https://note.mu/shuho_sato/n/na20ddb5fdfdf

漫画村が電子書籍市場を発展させる

https://anond.hatelabo.jp/20180126102325

2018-01-29

もう書店描き下ろし特典やめようよ

都会や関東しかない書店単行本を買うと描き下ろし漫画ペーパーをおつけしま

なくなり次第終了となります

ウェブストアでのご購入には特典は付きません

地方民舐めてんのか!!!

作者に原稿料も入らないと聞くし誰も得をしないじゃん

普通に作者描き下ろし数ページを単行本に入れた方が皆喜ぶだろ

Kindle派だし紙の漫画は買いたくないんだってほんま頼むよ

2018-01-18

anond:20180118230134

適当に書いたけど何か?

罪滅ぼしに適当に調べてきたけど原稿料1枚5000円くらいかだって

週刊で16ページ描いて8万円、月32万の計算になるけどこれ連載がある状態でだから

2018-01-09

漫画家アシスタント関係

佐藤秀峰氏の意見もっともだと思う。

この漫画家アシスタントとの関係だけを切り取っただけでは改善は到底望めないし、

 

 

カクイシ氏も自分が逆の立場になって本当に自分が言ったことを全部実行しようと

したら、おそらく漫画家で食べてはいけないんじゃなかろうか?

もらえる原稿料最初は少ないし。

でも週刊連載なら絶対アシスタント必要だ。

では、どうしたらいいのか?

 

 

という問いについて、漫画家一人のせいにしても無駄だと思うんだよね。

 

これだけ出版業界が下火になっている中、このような問題提起があり、

業界として大きく変わらないといけない時期にとうとう来てるのかな?

という感じもしなくもない。そういう意味で、カクイシ氏のしたことは意味はあると思う。

 

 

でもそれいったら、結局ほかの業界も!とか師匠弟子とかそういうのも全部全部ぜーんぶ

是正しないとね!とかになって、結局今までやってきたことが崩壊するような気もする。。。

  

なんというか、ここにもポピュリズムも感じるんだよな。。。

共産主義に向かっているのかな・・・

アシスタント残業代問題って衰退する日本の縮図のような構図だね

漫画家アシスタント待遇ブラックだったのって、別に今に始まったことじゃないじゃん?むしろ過去アシスタント地獄体験をへて漫画家になった世代がそれなりに待遇あげてるから、昔よりはマシになったはずなんだよね。それなのに今になってアシスタント待遇ブラックだって話題になる。

昔は問題にならなかったのって、当時はまだ「漫画家として独立して売れる」ってのが現実的だったからね。日本経済もそこそこ回ってて「これを我慢すれば自分らも漫画家デビューして夢をかなえられる(自己実現お金)」って感覚アシスタントにもあったからそこまでもめなかったんだろね。

それが今や出版業界なんて完全に衰退産業。毎年のように売り上げは落ちるわ、そのくせ出版社は全体の売り上げはキープしたいか書籍出版数を増やして帳尻合わそうとするし、漫画も平均レベル作画の質がガンガン上がって給料上げられる見込みないのにアシスタント要求される仕事量とレベルは毎年あがっていく。その上、漫画家ワナビーですっかりレッドオーシャンと化した漫画市場で「漫画家として独立して売れる」ってのが段々と夢物語に近くなってくる。

そうなると今アシスタントで頑張ってる連中は「将来の漫画デビュー」っていうカラ手形より、「今の生活を少しでもマシにする」ってほうに比重が重くなる。そうなると90年代までなら我慢できてたアシスタントブラック待遇がとたんに「ありえなくね???」となってしまう。

雇用主の漫画家サイドにとっては、自分アシスタントのころよりは待遇よくしてるはずなのに文句ばっか言われる。もっと上の出版社は各漫画タイトルの売り上げがドンドン落ちてるからタイトルの数を増やすって方向で帳尻合わせるしかなくて、いまさら原稿料なんて上げられない。ごく一部の超人漫画家以外はみんな金なくてカツカツなのにアシスタント待遇は上げなきゃ違法ブラックだって文句いわれる。

漫画家佐藤秀峰さんが「こんな業界一回滅べばいいんだろうな。」っていってたけど、漫画業界に限らず売り上げが右肩下がりの衰退産業ってのはどこもこんな感じですよ。もしアシスタント待遇もっと法律にそって厳格に!って流れが強くなったら、今度は美大インターン使って回すとか、漫画文化海外に広めるために外国人技能実習制度対象内にしようとか、もっと酷い話になるだけだと思う。

金と人口が減ってる国の経済ってのはこうなるんですよ。そしてどっかのアホな左翼みたく「みんなで平等に貧しく」なんて絶対にならない。みんな少しでも現状維持するために、結局は一番弱い末端の人間が真っ先に切られるんですよ。

寒い世の中だと思わんかね。

2017-12-24

彼女は昔からちょっと変だった

話題彼女

変な子だということはすでに知っていた。

というのも、すごいメールをもらったから。

もう何年前かな。

彼女、某媒体ビビるようなメールを送ってきたんだよね。

あんたのところでうちの自社媒体PR記事を書いてやる」って。

のげぞったよね。

メリットがなさすぎるのでお断りします」って言ったら、社長営業サイドに「あの女じゃ話にならない」って言ってきたよね。

普通に考えて、こんな提案を受け入れられないよね。

ビジネスはお互いがハッピーじゃないと成立しない。

から、自社媒体PR記事原稿料を払って載せてあげるなんてありえないよね。

何年も経っているので成長しているかもしれませんが、当時は自分の都合しか考えないという印象しかありませんでした。

人に何かを頼むときはそれなりの敬意を示してほしかったよね。

2017-11-09

anond:20171109175044

本当に上手い人が僅かな原稿料の為にそんなのに描くわけないじゃん

同人描いた方が儲かる

2017-10-20

anond:20171020132815

違うんだよね…。

ユーザークオリティも勿論求めてるけど、それよりもリビドーの発散場所必要なの。

言葉説明するの難しいけど、本当にエロは細部に神が宿ってる。

表面的な絵の質や構成だけじゃなくて、

もっと欲求の根幹に触れる作品を求めてる。

下手な絵だけど最高にシコれるとかは、この魂を触る手段作品にあるってこと。

ただリビドーに対してヒットさせるっていうのは、

逆にリビドーが合わないやつにはヒットしにくくなってくる。

絵柄や性癖ニッチとかではなくて

魂に触るには作家自身欲望と重なるかどうかがここでは重要になる。

商業クオリティが維持される傾向があるかもしれないけど、

その程度のクオリティなら同人大手にもある。

 

本当にわけわからんこと言ってるなと思うだろうけど

作り手の欲求と発散の方法が、読み手のそれとピッタリ重なると感じるのが必要って話。

絵柄とか話のニッチさもあるけど、このピッタリ重なる感覚っていうのは該当しない方からは魅力なくなる。

から商業では極力そういうのを排除して受け皿を大きく作ろうとする。

商業である限り、その宿命から逃げられない

 

あと雑誌ではなく単行本で済ませるっていうのは雑誌全体に面白い作品が減ったのが問題から

それは雑誌側の責任しか言いようがない。

ジャンプ黄金時代なんて奪い合うようにして読んでたわけだから

あの頃に戻せばいいだけでそれができないのは会社システム側、雇用問題

不況だと言い訳するのは結構だけど、才能欲しければ原稿料あげなさい。という当たり前の話。

anond:20171020123927

それは「商業誌連載のコスパが悪い」を否定はしていないよね?

エロから売れるっていうのも、こんだけ氾濫していると、そうとも言い切れないだろうし。

エロの方が多少マシとはいえ、そもそも同人誌コスパは悪い。印刷代とトントンなら御の字って人が大部分。ただ、売れた時のリターンが多いのは同人誌

商業誌原稿料に対して原稿作成必要お金が増え過ぎて、それだけでトントンにもならない。単行本にもならないと印税も入らない。その主張自体否定できないと。

2017-09-04

anond:20170904105813

xxzeroお金に余裕がないか商業で書けないとか言ってた

1ヵ月半かけて書いても原稿料は1ヶ月暮らすので精一杯だから貯金が出来たらするつもりだと

でもあの人は薬の量から察するに心疾患か重篤な病気と戦ってる気がする…

2017-07-03

無料公開」「マネタイズ」について再度考える について考える

https://togetter.com/li/1125658

これをざっと読んだ。

今の若い子は無料で手に入りやす環境から、それが当然になって漫画に対してお金を払うという感覚が薄い人が多い みたいな意見が多かった。

実際そうなんだと思う。

けど、個人的にはもう少し付け加えたい。

それは、世の中の技術が上がって、いろんなプラットフォームが出来てきて、以前よりいろんな人が世の中に作品を出すことができるようになった。

カメラマンのように、風景写真を撮って投稿する。自分意見を発信する。小説書いて投稿する。...etc

世間の人に見てもらう」という敷居が著しく下がった。それは、お金がなくても、環境にある程度恵まれなくても、機会を得やすいという非常に良い面があると思う。

ただ、と同時にクオリティチェックもなくなったから、全体の品質水準も軒並み下がった。そりゃもうガバガバ。だから課金に対するリスクも高い。もしこれが全部課商品だったとしたら、お金払ったのにゴミつかまされた、っていう可能性が以前より全然高い。だから見ている側は課金する気がなくなった。

そうすると、プラットフォーム提供する側も無料提供するしか無いし、品質が高いものに対しても課金をするという思考が薄れてくる。それは仕方ないと思う。

何か上手く説明し難くて申し訳ないけど、そんな感じがしてる。

「作者の才能・労力に対してお金を払うという思考がないのか!」っていう意見もわかるけど、正直、この無料で気軽に作品を世に出せる時代からこそ、世間に知ってもらえてる、人気が出てるクリエーターみたいな人たちもたくさんいると思う。

から漫画家漫画書いてその原稿料とかで稼ぐみたいな、そういう昔ながらの稼ぎ方に執着してないで、時代が変わって、その時代に助けられて人気が出てるんだから、その後の稼ぎ方も時代に即して変えないといけないのでは。それは漫画家が考える仕事じゃなくて、編集社 (?) だったり、プラットフォーム提供している側が考える仕事だとも思う。あるいは両者なんだろうか。

どうやったら稼げるのか。自分にはわからない。けど、こういう変遷期だからこそ、そこが掴めればすごい稼げると思う。頑張れ。

2017-06-11

もうヤバくなくて金になるオタク業界って無いのかな

アニメは言うまでもなく飯を食うのも困難な超絶ブラック業界だ。

ゲームピクシブ作家に超安価仕事を頼んでいる。

漫画は角川が漫画家無料で色紙1600枚を書かせたり、依頼したが雑誌掲載しなかった漫画原稿料を払わなかったり、編集長が裏アカウント漫画家悪口を書き連ねてたり、以前の小学館サンデー冠茂騒動と合わせて編集やべぇ…って感じの暴露漫画公表されている。

まともな業界まだあるのか?

2017-06-07

肝心なことから目をそらすな、世の中お金

この世の社会的評価お金が全てだ

そんな当たり前のことから目をそらす人が多いのが不思議

才能も能力もない人はお金が稼げない

何の実績もない人はお金を持ってはいない

逆に、エリートサラリーマンはいっぱいお金稼いでる

医者もそう、弁護士もそうだ

スポーツ選手もそうで、選手としての価値年棒で表される

研究者だってそうだ

優秀で実績ある研究者研究費をたくさん取ってこれる

研究費をとれない研究者カス

作家だって才能に溢れて受賞した作家原稿料が上がる

どんなコンペティションも勝ち取れば賞金が出る


野球選手年棒で揉めることがあるが、あれは大抵の場合もっとお金欲しいと言っているわけではない

あなたの私への評価はこんなもんなのですか、と落胆しているだけだ




そういう意味で、女が金持ってる男を好きなのはわかる

才能と実績が証明されているからだ

お金が好きなのではなく、素晴らしい男が好きなだけだと言えると思う

お金持ってる男狙いに特化すれば、自分が男の能力評価する必要はなく、他人評価に乗っかればいいだけだし男選びも楽だ

ただし、すでに評価を得ている男は大抵伴侶がいるし、いなくても競争が激しいストップ高銘柄なので自分が選んでもらうことは難しい


そこで女は、まだ実績を得ていない若い男の才能を自分評価して、青田買いしなきゃいけない

成功すれば、伴侶が評価を得ればお金は転がり込んでくる

ということは、女だって目利きの能力が高くないとお金を手にすることはできない

結局、才能も能力も実績もない人は、お金を手にすることはないんだ

才能に不相応な泡銭を手にした人は一瞬で使い切るしね

2017-05-23

ネット右翼に活気があった時代を生きていた人が羨ましい

私の政治運動デビュー2009年4月4日ネトウヨ旋風の時代だ。ちなみに生まれ1985年2月27日

当時の愛読本小林よしのり漫画だった(今は左翼転向してしまった)。

そういう生い立ちがあるので社会人2年目くらいの頃からネット右翼について興味があって、ネトウヨについてよく調べていた。

私の世代は、2ちゃんねらーサブカルからって特別ネトウヨに詳しい人なんて居なかった。ネトウヨについて調べていたのなんて私くらいだ。別に右翼思想に興味があるわけではない。参加者やそのバイブルについて興味があるのだ。

こう言うと不謹慎かもしれないが、ネット右翼ロマンを感じてしまう。2ちゃんねるとある板の不気味な感じとか、デモ行進をそこらじゅうで起こしていたこととか、右派なのに左翼スタイルで行動していたこととか、不気味な出版物原稿料印税を稼いでいたこととか、薄暗くて、どことなく惹かれるところがある。ほかの人がカルト宗教とか左翼過激派とかヤンキー暴走族に惹かれるのと似たようなもので、私はネット右翼ロマンを感じる。

しかし、残念なのはあの時代をもう経験できないことだ。

ネット右翼系の出版物がそこらじゅうにあっていつでも新品を買えた時代桜井誠掲示板で討論していた時代大学2ちゃんねるなどでネット右翼オルグしていた時代ニコニコ動画愛国動画が乱舞していた時代日本人胡散臭い過激思想を大真面目に信仰していた時代。あの歪んだ2000年代を、私はもう経験することが出来ない。1日でいいからあの時代の空気経験してみたかった。

あの時代経験したあなた達が羨ましい。

2017-05-20

デレステが難しすぎるので、アイマスがもしミステリ作家を起用したら

セクシーギルティの曲が超楽しいし、愛海をセンターにしたら「雫ちゃんのおやまわきわきしたい」みたいな顔をするのが楽しくて、

久々にイベントコミュを全部見るぐらいはプレイしようと頑張ってるんだけど

スコア以前にPROをクリアすることもできない、あの矢印のやつってどうやるの?

そもそも腕が二本じゃ足りないと思う、アイマス森博嗣世界観を想定してるのかな?

というわけで、もしアイマスミステリ作家積極的に起用したら


ゲーム大好きつながりで宮部みゆき三好紗南が主役のコミュを書くが、

中居くんによるコマーシャル映画模倣犯トラウマを刺激され、

最終的に、 桃華の両親が離婚親権病気がちな母親が取ることとなる

ファザコンアイドル的場梨沙の執筆権を巡って対立する法月綸太郎福井晴敏

ガンダムのつながりでバンダイナムコとのコミュニケーションには一日の長がある福井の前に、法月綸太郎は苦戦を強いられる

さら福井図書館自由宣言の件を思い出させるふみふみスクショを法月に送りつける攻撃により、勝負は決まったかに思われたが、

最終的に「いやでも、的場梨沙はあなた好みのOL女子父親ぐらいの年齢と不倫するエピソードをするにはまだ若いですよ」の一言福井は断筆を宣言し、ミネバは無事オードリーとならずミネバアーシタとして木星で暮らすこととなる

歴史アイドル丹羽仁美のコミュを書き出す鯨統一郎

ページ数を本屋本棚に並ぶ本のタイトルで水増し、原稿料をせしめる技を磨き続けた彼にとって

ゲーム台本執筆は苦難の連続であった

最終的に、ふみふみが19歳なのに飲酒をしてしま逮捕されるのあった

なんでアイマスなんだよFGO書きたいBL書きたいとゴネ出す汀こるもの

バンダイナムコSideMの方で我慢しませんか? グラブルコラボイベントならどうですか? などの説得を受けるも、交渉は難航する

最終的に、ミステリサーの姫時代黒歴史をほぼそのまま安斎都に演じさせる大胆な台本が完成した

佐藤聡美佐藤利奈を完全に間違えて記憶していたせいで千川ちひろ

「私きになります!」と言わせてしまった、米澤穂信

最終的に、楓さんが「呪文十文字」というダジャレを言うのであった

富士茄子の神に愛された強運に立ち向かう白菊ほたるの諦めないコミュを真面目に書き始める城平京

割と真面目にこの人こういうキャラクタが好きだと思うから書けばいいと思う

最終的に、案外普通の最終巻と虚構推理の最終巻と虚構推理の第二部開始のマガジンRが爆売れするのであった

はいあさりななみー

はい、いしもちあさみ

と、バンナムからの依頼を完全に勘違いし一人合作アップロードする石持浅海

最終的に、碓氷優佳が棟方愛海にわきわきされるイヤラシイ小説森奈津子に描かれることとなってしま

意気揚々前川みくにゃんの隠された大阪キャラを引き出そうとする有栖川有栖

しかし開発スタッフに「こうサブリミナル効果奈良に海があるように見せてください! あのトリックは失敗じゃないんです!」と謎の主張をし

最終的に、リレー小説から離脱することになってしまった

WOW!! NEED!! 〜シンキングモンキー 歌唱拳〜 ってクイーンの歌ですよね!

DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~は完全に夢水シリーズだし、もはや真美は赤い夢であることは確定!」と訳のわからないことを言い出すはやみねかおるだが、早々ににっちもさっちもいかなくなり、

最終的にデレマス三重出身アイドル三重弁の講釈をさせるコミュができあがるのであった

ちょっとちょっと三重への地元愛なら僕も負けてませんよー!」と張り切り出す黒田研二

ところが真かまいたいちの悪評はバンナムにも届いており一向にオファーはこなかった

最終的に、実はレディレイトンVS大逆転裁判脚本を書いていた黒田研二であった

京都の二十歳は京都出身に二十歳のアイドルがいないことに絶望し断筆を宣言

そこから始まる歴史改変により、うなーの人はいつまでもうなーの人のままであり

最終的に、メジャー2のエロ同人誌によりうなーの人は一躍時の人として成功を納めるのあった、うなー

高橋さん、おれ、またシナリオライターやります!」と大槻ケンヂに山ほどカレーを食べされられてハイになっている、うだるちんはそう宣言した

うだるちんは、大下うだるが元ネタから実質ミステリ作家、実質ミステリ作家なのだファウスト短編乗せたことあるし! ファウスト短編乗せたことあるし!

しかし、あの当時の暴露グセがまた出てしまい、2ch大炎上

最終的に、

こなゆきがそーらから

やさしく、おりてくる

てのひらで受け止めて

雪が切ない

どこかで見てます

あなたは立ち止まり

思い出して、います

空を見上げながら(ここで春香が映る)

嬉しそうに雪の上を歩くあなた

私には本当に愛おしく見えた(ここでやよいが映る)

今でも覚えている、あの日みた雪の白さ

初めて触れた唇の、ぬくもりも忘れない

あいすてぃるらぶゆー

粉雪が私に、いくつも降りかかる

暖かいあなたの、やさしさに似ている

楽しそうに、話をして、くれたあなた

私には心から恋しく思えた

いまでも夢をみるの

あの日、見た白い世界

あのとき触れた指先の冷たさも忘れない

アイスティルラブユ

いまでも覚えている

あの日見た雪の白さ

はじめた触れた唇の、ぬくもりの

粉雪のようなあなたは汚れなく綺麗で

私もなりたいと、雪にねがう

アイスティラーーーーブユ

2017-05-14

はてブのEngadget批判が低レベルすぎる

あのさ、業界人間から見るとはてブのエンガジェ批判って全然的外れなんだわ。結論から言えば記事の「レベル」は落ちたけど、数字は取れてるから結果オーライ。ACCNを編集長にヘッドハントしたことは大成功というのが業界評価ね。ソーシャルでの露出度ナンバーワンでしょ、いま。

はてブコメントでittousaiの頃がよかったとか書いてる奴。よく覚えてないんだけど、本家翻訳メインにシニカルコメント付けてたんだっけ? それってコタツ記事だよね。

いまのエンガジェのように現場記者を出して取材するのって、やっぱりコストかかるのよ。ここで生きてくるのがACCNの人脈。メディア作りに欠かせない広報企業VIPライターとつながっているのは当然として、広報といえばA社のT部長のようなクラスライターも連載複数持ってる大御所クラスね。彼らと四六時中チャット仕事進められるスピード感、これができる編集者業界にどれだけいると思ってる?

記事が薄いという指摘は当たってるかな。ACCN自身、そんなに知識あるわけじゃないし、文章もまんま週アスじゃねーかという指摘はごもっとも。業界の中では原稿料も高いとはいえない水準。外部ライター記事クオリティってほぼ原稿料次第だからね。5万出せばサービス精神旺盛に張り切ってくれるけど、1万じゃあ殴り書きになる。

でもね、マニア相手にしても数字にならないのよ、実際。はてブコメント見てても、レベル低い奴ばっかりでしょ。たとえばLINEモバイルステマとか言ってる奴いるけどさ、MVNOSIMをきっちり評価すれば、UQは別格として、LINEモバイルの速さは明らかでしょ。素人でもアンテナ張ってればそれくらいは分かる。でもそういう分かってる子だけ相手にしてたらメディアって成り立たないの。もっと下層を取り込まなきゃ。それがいまのエンガジェ。

2017-05-01

月刊「創」ジャンプインタビュー

人気連載続々終了!『週刊少年ジャンプ』が抱えた苦境と打開策(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20170429-00070440/


バス脅迫犯の手紙を載せたことでの確執よりも

柳美里への原稿料未払いなどが問題になり出版社として成立してない「創」

おたくんとこ部数減で大変らしいですねと

聞いてる面白さが先に立ってしま

やりがい搾取とかブラック企業にもどんどん切り込んでほしい

2017-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20170419092048

需要がないだろ

漫画AVじゃ作るのにかかる経費が違う

単行本にもならないようなレディコミなんて作家への原稿料もクソ安いから大して売れなくても出せるが

AVはそうじゃない

2017-03-11

私自身の転機になった日

[日記]

私自身の転機になった日はいくつもあるが、2010年代に絞って言えば6つある。

2010年1月

今よりずっと景気の悪い時代に何千万もの印税(両親の書いたもの)を家族が手にするようになる。

この両親に嫉妬するようになり、ギャンブルに足を運ぶようになった。

2011年3月11日

私はもともと車はおろかバイクに対しても抵抗感を抱いていた。嫌々取得したと言う言葉が似合うので、免許取得後も当分はほとんど使い道がなかった。

しかし、この日に起きた大震災交通機関が使い物にならないために何をするにも困っていたときに、高校時代の知人が買い替えでいらなくなった二輪車を譲り受けたが、乗ったところ使い勝手の良さを気に入ったので、以降それを使い続けている。

公共交通信頼性を疑うきっかけになった最初事件がこの大災害ではないだろうか?

2013年9月

私は幼少期から鉄道が好き(正確に言えば小学生時代から)だが、耳と目を疑うような事件があった。言うまでもなく観光列車蔓延である

同時期に北海道では公共交通トラブル社会問題になったこともあり、この年から鉄道とは距離を置くようにしている。

2014年3月

2009年からギャンブルを続けていてそれまで平均で何百万も勝利してきたが、たまたま2億~4億ぐらい当たったのが両親にばれてしまい、お金と代わりに家を追い出される。

現在は1LDKか3LDK格安マンションに一人で暮らしているが、なんだかんだで満足している。

2016年4月

totoやlotoの当選トンズラで家を追われて2年たって憂鬱になった私に追い討ちをかける事件があった。熊本大地震列車脱線した。

この時ニュースで知ったことは、公共交通公共資産でなく企業運営遊園地と化していたという実態だった。

この日以降私はオートバイバスJR公営鉄道飛行機での移動が多くなったほか、私鉄を極端に利用しなくなった。また、鉄道好きを隠し通すようになった。

今は執筆原稿料印税totoやlotoや宝くじお金でなんとか地位を立てているが、正直憂鬱状態だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん