はてなキーワード: ケロロとは
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 132 | 13324 | 100.9 | 33.5 |
01 | 71 | 5872 | 82.7 | 40 |
02 | 63 | 4719 | 74.9 | 33 |
03 | 39 | 4777 | 122.5 | 71 |
04 | 59 | 5404 | 91.6 | 66 |
05 | 36 | 5614 | 155.9 | 56.5 |
06 | 54 | 8564 | 158.6 | 31 |
07 | 128 | 10568 | 82.6 | 45.5 |
08 | 352 | 13565 | 38.5 | 18 |
09 | 594 | 73459 | 123.7 | 99 |
10 | 164 | 18778 | 114.5 | 45 |
11 | 156 | 16286 | 104.4 | 44 |
12 | 198 | 17560 | 88.7 | 41 |
13 | 218 | 22070 | 101.2 | 43 |
14 | 231 | 25076 | 108.6 | 45 |
15 | 300 | 27848 | 92.8 | 40 |
16 | 98 | 13627 | 139.1 | 54 |
17 | 646 | 100783 | 156.0 | 187 |
18 | 244 | 52409 | 214.8 | 273 |
19 | 540 | 105276 | 195.0 | 58 |
20 | 2726 | 296613 | 108.8 | 118 |
21 | 133 | 13467 | 101.3 | 42 |
22 | 158 | 14619 | 92.5 | 48 |
23 | 167 | 14705 | 88.1 | 40 |
1日 | 7507 | 884983 | 117.9 | 99 |
SFアニメ(6), Vivy(5), AirTag(7), タタミ(3), IMO(4), ケロロ(3), 正解するカド(4), たつき監督(4), コロプラ(4), 数列(6), ビッグサイト(4), 西山(3), 円城塔(3), SIer(24), スカート(43), ウマ娘(43), 履く(10), ズボン(13), 優遇(27), 競馬(17), 履か(7), 駅員(7), 研修(14), SF(15), 制服(12), インド(11), 男女平等(15), 口調(10), 下方婚(17), 平等(28), 開催(17), オリンピック(22), 緊急事態宣言(24), キャリア(13), 中止(16), エンジニア(24), 採用(26)
■anond:20210424200854 /20210424201211(113), ■anond:20210424200314 /20210424200432(91), ■マグカップは可愛い。 /20210424200713(80), ■anond:20210424150454 /20210424151135(74), ■ときはまさに世紀末、淀んだコロナ禍でぼくらは出会った、 /20210424201007(68), ■ /20210424204623(60), ■ /20210424205190(53), ■強く儚いものよ /20210424201641(50), ■オリンピック微塵も興味無いから /20210424194112(48), ■おっぱい /20210424201601(44), ■ /20210424205375(40), ■さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが /20210423234432(36), ■ /20210424204994(35), ■IT界に蔓延る女性優遇について /20210423151119(29), ■精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝 /20210423191759(29), ■なんか「男が優遇されてた」が既成事実みたいになってるけど /20210424141509(29), ■ ウマ娘好きのオタクに競馬を好きにならないで欲しいって話 /20210424001224(28), (タイトル不明) /20210424195932(27), ■ /20210424211244(23), ■何度もいうが、コロナの不満を政治家にぶつけるのは間違っている /20210424091643(20), ■マッチングアプリで出会えないので経歴詐称したら /20210423211919(20)
吉崎先生が叩かれ始めた頃にTwitterで憤慨して擁護してたの思い出すわ
https://twitter.com/satojumichi/status/913386701124337664
西田さんがなんで怒ってるのかと思ったら怪しい記事が…。『ケロロ』の時、吉崎先生はシナリオ打ち合わせにほぼ毎週でてくれてましたが、常に監督の意向を尊重し、僕が先生の意見を却下することも普通にありましたし説明すれば納得してくれて、僕が不愉快な思いをしたことは一度もありません。
たつき監督も、ギャーギャー騒いでた福原慶匡も吉崎観音の名前出してた記憶がないんだけど
どっから叩きが始まったんだろうね。
未だにあの炎上は不可解に見える
なんでケロロの時に機嫌損ねたのか教えろよ
https://anond.hatelabo.jp/20200815085820
曜日がタイトルに入っている曲、日本語タイトルのみだけどまとめておいた
≪日曜日≫
雨の日曜日 feat.将絢(ROMANCREW),MAYA KEN THE 390
雨の日曜日(One Day At A Time Version) 平松愛理
雨降り日曜 SPARKS GO GO
キミに恋する日曜日 四葉(半場友恵)&鈴凛(神崎ちろ)
Gloomy Sunday~ひとりぼっちの日曜日~ the brilliant green
1998~土曜日の夜、日曜日の朝~ GOING UNDER GROUND
土曜の夜と日曜の朝 あいざき進也
土曜の夜と日曜の朝 浜田省吾
'74年の日曜日 THEATRE BROOK
日曜讃歌 Aqua Timez
日曜の朝 宇多田ヒカル
日曜の朝の早起き EAST END×YURI
日曜は何処へ行った? 松たか子
日曜日(調子はどうだ) エレファントカシマシ
日曜日の印象 ピチカート・ファイヴ
日曜日の秘密 feat.濱中翠(Gero)/成海聖奈(雨宮天) HoneyWorks
日曜日よりの使者 THE HIGH-LOWS
花曇りの日曜日 Dreams Come True
春風 ~金色の匂いが僕らをつつんだ日曜日~ サカノウエヨースケ
晴れた日曜日 ひいらぎ
予定のない日曜の朝 つばき
≪月曜日≫
After the rain~月曜も会いたい~ Le Couple
雨の夜と月曜日には V6(Coming Century)
月曜の朝 坂本真綾
月曜日/無菌室 People In The Box
もうちょっとだけ頑張ってみようかな-2011年3月14日月曜晴れ- 遠藤賢司
≪火曜日≫
毎週火曜日 19
≪水曜日>
水曜の朝午前3時 THE ALFEE
水曜日の午後 スターダスト・レビュー
水曜日 真ん仲 乙三.
≪木曜日≫
木曜の夜 中島みゆき
木曜日 さすって 乙三.
木曜日の糸 elliott
木曜日の午後 GQ06
≪金曜日≫
金曜の鳥、三日月の君 Snappers
金曜日のおはよう-another story- feat.成海聖奈(雨宮天) HoneyWorks
金曜日のおはよう-love story- feat.Gero HoneyWorks
金曜日のライオン TM NETWORK
決戦は金曜日 Allies ver./feat.柴田知美 Allies
TAKE IT TO THE LUCKY(金曜日のライオン)-ALBUM MIX- TM NETWORK
Little Samba~情熱の金曜日~ Hilcrhyme
≪土曜日≫
風吹く土曜 feat.SAY OZROSAURUS
1998~土曜日の夜、日曜日の朝~ GOING UNDER GROUND
土曜日の俺はちょっと違う(Memory Ver.) 挫・人間
土曜の午後 つばき
土曜の原宿マジでクソ The Mirraz
土曜の夜と日曜の朝 あいざき進也
土曜の夜と日曜の朝 浜田省吾
土曜の夜何かが起きる 黛ジュン
土曜の夜は Negicco
土曜の夜は最高さ ずうとるび
土曜日の女 (Live from SID TOUR 2009 hikari) シド
土曜日/待合室 People In The Box
MAKAJO69~土曜の夜~ 椎名ぴかりん
もうひとつの土曜日 ダイアモンド☆ユカイ
日曜>土曜>金曜>月曜>水曜>木曜>火曜
福原がけものフレンズのIPを乗っ取ろうとしたら吉崎にキレられてヤオヨロズごと追放されて
それで福原が山本一郎に内情をリークしたりたつきをそそのかしたりしてそれを真に受けたアホのたつきがファンネルを飛ばした、というのが真相でしょ?
カドカワ方面というのもつまり吉崎でしょ?直接吉崎の事を名指ししたら自分たちが悪者になるし
吉崎は吉崎で真相を話せば自分が悪者になるから地蔵になるしかなかった、
これがすべてでしょ?
IPを乗っ取ろうとした福原のような奴には二度とIPを取り扱う仕事をしてもらいたくないというか今すぐ死んで欲しいし、
ケロロ軍曹を始めて見たのは小学4年生のときだった。HGウェルズの「宇宙戦争」を何度か読んで、宇宙人は地球人と相容れない存在であり、
そもそも宇宙人は地球には住めないのだと信じていたあのとき、宇宙人と人間が共同で生活を送っている描写で「なんだこれは」と思った。
でも、何話か見ていくとだんだん面白おかしく感じてきて、毎週見るようになった。友人の家に遊びに行って、ゲームキューブでスマブラを遊び
金曜日の夕方「『ケロロ軍曹』の時間だから見せてくれないなら帰る」と図々しく言っていたような、ないような……。
今でも印象に残っている回は、「ケロロ&冬樹 もうひとつの世界」。ケロロが皆の前から姿を消した世界と、ケロロの事を全く知らない冬樹の世界が
描かれる。ケロロの事を全く知らない冬樹は緑の宇宙人との遭遇を喜ぶが、ケロロが事の顛末を話すと「自分が呼んでしまったのかもしれない……」と
言うんだったかな。中学2年生の冬樹が「自分のせいでこんな事になってしまった」と言っている姿に、誰も見たことのない宇宙人を見つけた後で
自分にこんな事が言えるのかな、と考え込んだ。結局そこでどんな結論づけたかは思い出せないけど、面白さとシリアスさがある良い作品なんだと感じた。
「宇宙人」という存在には相当興味を持っていたので、当時は自分と冬樹を重ねてアニメを見ていた節があったし、中学2年生になったときは
「宇宙人が目の前に現れないかな」とずっと考えていた。正直今考えると変な奴だと思うけど、本当にそこまでハマってた。
だから、冬樹役の川上とも子さんの訃報で声が変わったときは、これはアニメなんだと気付かされて冬樹と自分を重ねることもなくなり、
「『宇宙人』が目の前に現れないかな…」とは考えなくなった。確か、その辺りでケロロ軍曹がパロディアニメだというのを知って、元ネタとなった
機動戦士ガンダム(初代)や新世紀エヴァンゲリオンを見るようになり、どんどんSFというジャンルが好きになって、ケロロ軍曹からは離れていった。
今は働きながら暇な時間を見つけてSF小説を読んだり、海外のSFドラマを見たりするけど、結局自分がSFというジャンルに入るきっかけを与えてくれたのは
ケロロ軍曹だし、ケロロ軍曹というアニメを見たからSFが好きになり、それで今幸せなので、ケロロに感謝してる。
あとは、ケロロ軍曹の制作現場?にケロロ小隊の顔を付けて流していたエンディングが好きでした。
アニメを見る人、アニメを作る人がいて、出来ている作品なんだな、と。
1236.ジャパリパーク来園者 2018/01/01(月) 16:53:56 ID:c3YTYzOD 返信
↓
角川映像事業局(の役員)、自分たちが関与できない書籍扱いのアニメが大ヒットしてしまい焦る
(細谷Pの「最初の頃はとても親身にしてくれてたのに人気が出てきたらおかしくなった」はコレ)
↓
↓
角川映像事業局、プロジェクトを乗っ取るためサンライズで朝アニメにできると製作委員会に提案
(ヤオヨロズのままでは角川C&C局が主導権を握るため)
テレ東で8月、試験的に子供向け朝アニメとして放送し、好評を得る
↓
角川映像事業局、上記の結果を受けて自分たちに第二期をやらせてくれと製作委員会を説得
(ケロロ等の子供向けにした場合の関連商品売上高データも提示)
「ばすてきを映像特典に、同人誌を設定資料集として販売していれば大きな利益になった」
かねてより子供向け長期アニメを強く希望していたことを利用され
ヤオヨロズとの板挟みから中立として沈黙(これをたつきがどう思ってるかは不明)
これによって製作委員会も押し切られ、担当部署変更&路線変更となった
↓
(ファミマ等の製作委員会のほとんどは、たつきにここまで影響力があるとは知らなかった)
(映像事業局は理解していたので、計画が引き返せないところまで隠しておくつもりだった)
後に引けない映像事業局はヤオヨロズに責任を押し付ける怪文書を公表
↓
反応を受けて井上専務とヤオヨロズ継続派が再度製作委員会に提案するも
「ツイートでプロジェクトに大きな損害を出した奴を戻すわけにはいかない」で拒絶
1241.ジャパリパーク来園者 2018/01/01(月) 17:35:25
※1236
それだとヤオヨロズ側から降りたっていう公式発表と整合性とれなくない?
その流れならコンプライアンス違反があったから降ろしましたで良いと思うけど
委員会でもテレ東、ジャスト(おそらくミレニアムも)はたつきの影響力分かってたわけだから
そこにC&C局さらに角川取締役が加われば角川映像局の一存がすんなり通るかなぁ
細谷Pの言葉にある通り「たつき監督続投がビジネス面でも望ましいのは百も承知」状態なわけだし
並みの頭があれば少なくとも角川、テレ東、ジャスト、ブシロもその辺の認識は共有してる
子供向けにしたいといってもたつき版でも子供受けするのも実証済みだし
1260.ジャパリパーク来園者 2018/01/01(月) 19:52:47 ID:c3YTYzOD 返信
※1241
ヤオヨロズ側から降りたっていう公式発表はそもそもヤオヨロズ発表と整合性が取れてないよ。
ヤオヨロズ側から降りたんだから自分たちは悪くないよとアピールする必要があった。
>委員会はたつきの影響力分かってなかったというけど委員会でもテレ東、ジャスト(おそらくミレニアムも)はたつきの影響力分かってたわけだからそこにC&C局さらに角川取締役が加われば角川映像局の一存がすんなり通るかなぁ
プリキュアとか調べればすぐにわかると思うが、通年通しての朝アニメが成功すればその経済規模は深夜アニメ大成功の比じゃない。
それにヤオヨロズは1クール制作に500日かけていたことからわかるように、通年通してのアニメ制作なんてとてもできない。
どうしても新規CGモデルの制作に半年~1年単位の未放送期間ができてしまう。
ファン相手ならともかく、興味が移りやすい子供向け番組では致命的。
データを見た一般企業や自社で朝アニメをやっているブシロなんかは、こちらの方が儲かると映像事業局の説得に乗ったわけだ。
たつきの影響力がわかっていなかったというのは、この大きなプラスの利益よりも降板のマイナスが少ないだろうと踏んでいたこと。
実際、監督交代は業界ではよく見られることで、過去ここまで騒動になったアニメはなかったわけだしね。
>映像特典や公式資料集を発売すれば大きな利益にって出版は角川の分野だから他の委員ほとんど関係ないし
無関係な権利ならいざ知らず、利益の算定できる専門の分野で好き勝手にやらせたのは背任行為だって。
ここで重要なのは実際の利益じゃなくて、管理能力の有無による主導権の奪取なのだから