「八重洲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 八重洲とは

2021-08-05

漫画雑誌の数が不自然に多い

ニコニコ大百科の「漫画雑誌」の記事

https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E9%9B%91%E8%AA%8C

俺的には30%ぐらいが聞いたこともないような雑誌だった。

マイナー雑誌が「不自然」に多い。つまり日本需要で支えられないほど雑誌が多くはないかという気がするのだ。

まず大多数が名の知れた雑誌流れる。そこで知った作品で十分満足し、いちいち他の雑誌の探求などしようとしないはずだ。

まりマイナー雑誌を知る機会を得る層自体ごくごく限られると言える。

では現状知ってる作品で満足しない人が雑誌を知る過程はどういうものであるはずか。

まあ多分書泉とか八重洲とか行って探すのだろう。

だって地元大型書店とかでも見たことない雑誌多いしマイナー雑誌を取り扱ってるところなんてこのあたりぐらいだろう。

そういうとこに行ったとき何のマイナー雑誌がその人の目に入ってきて気に入るかは、多分にランダム性が高いと思う。同様に確からしいということだ。売り場における雑誌の配置も書店によってまちまち、そこで探す読者側のルートもまちまちで、前提知識とかない状態でどの雑誌にびびっとくるかは偶然性が高い事象であるはずだ。

まりマイナー雑誌に目をつけるような層の人口を、マイナー雑誌の数で割って得られる人数によって、各々のマイナー雑誌は支えられているという仮定することができる。読者側が、各々のマイナー雑誌へ完全にランダムに振り分けられると言い替えてもいい。

たとえばそういう層が仮に10万人いて、雑誌100あったら、1000人で支えていることになるという具合。

実際は割る数も割られる数も不明だが、個人的直観的に、割られる数が大きすぎる気がしている。

本当は今の5倍は定期的に買ってくれる人がいないと成り立たないのに、その5分の1で雑誌が維持されている、みたいな印象。何倍なのかは知らんけど。

少子高齢化ますます漫画に触れる層全体が少なくなっていってるのにどうしてこれだけの雑誌が存続可能なのかと思わざるを得ない。

仮定が間違っているという可能性は十二分にある。各雑誌購読者に対して100ぐらいずつでもいいから、どうやってその雑誌を知ったのかのアンケートをとるべきだろう。余談だが日本語の文の文法性を測る調査において一つの文に対して200人、それを300項目、延べ2000人程度の人を対象にそれが自然な文に感じられるかそうでないかを訊くアンケートをとっているような例があって、つまり文科系界隈においては数千人規模のアンケートをとるのはざらなことなである。こんな程度で臆している場合ではないのだ。

とにかくそういうことをすればもっと現実に適合する仮定を立てられるかもしれない。悲しいかな俺は職業研究者じゃないからそんな力ないんだけど。

ちなみにニコニコ大百科のその記事がよい宣伝塔になっているみたいな仮定は野暮だ。これらの雑誌にはニコニコ大百科記事存在する前から存続している実績があるはずだから作品単体ならともかくネット雑誌自体存在を知るということ自体手段過程として主流じゃないと思うよね。

2021-07-14

anond:20210714112524

霞ヶ関が何故か陸地だし、八重洲も何故か陸地だもんね。

2021-03-27

東京駅動く歩道

京葉線から八重洲の方に向かう通路動く歩道がある

都会の人はエスカレーターと同様、左側に寄って、右側は急ぐ人用に空けてある

今日その動く歩道に乗っていたら、右側にずっと立っている人がいた

足が不自由なのか杖を手に持っていた

だんだんとその人の後ろに人が溜まっていって、明らかにボトルネックになっていた

左によればいいのになぁと思いながらもあと1mもないので静観していたら、降りる時にスピードが落ち、

後ろにつかえていた人たちで雪崩が起きそうになった

その時、その場にいた人がさっとその先頭のつかえていた人の手を取って支えてあげて

転倒は免れた

その人は「大丈夫ですか?」と声をかけ、しばらく付き添ってあげていた

私は一部始終を見ながら、迷惑だなあと思っていたことを恥じた

後ろに並んでいた人も早くどけよと言った感じで言葉に出さないまでもプレッシャーを与えていた

何をそんなに急いでいるんだろう

優しい人間になりたい

2020-12-11

東京駅八重洲口バスターミナル

坪ウン千万する東京のど真ん中で息苦しくもあっけらかんとした独特の終末感を放っている八重洲バスターミナルの掘建て小屋みたいな待合所。

夢を置いて行ったり、置いていかれたり、追ってきたりする人間達の二度とすれ違わないターミナル

2020-12-07

ちなみに東京上野駅から直通の特急列車)で行けるのは、

草津町の隣の長野原町にある「長野原草津口」という名前の駅までです

そこから草津温泉へ行くには更にバスに乗らなければならない

なお新宿八重洲から一本で行ける直通の高速バスもあります

話の本筋と関係ないツッコミですまん

anond:20201207074950

anond:20201207115112

2020-07-17

GoToから締め出された都民都内アンテナショップまとめ

https://anond.hatelabo.jp/20200716235904

増田とそのトラバブコメを一覧にまとめました。誤字・誤記等ありましたらお知らせください。可能範囲対応させて頂きます

北海道

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(どさんこプラザ

夕張メロンソフトクリームなど。じゃがポックルも売っている。混雑しやすく週末などは入場制限もかかるらしいので密にお気をつけて。

所在東京駅八重洲側の地下商店街北海道フーディスト)

とても充実している。サッポロクラシックとさけとばチップ、カチョカバロ(焼いて食べるチーズ)が元増田おすすめ西山製麺麺類の品揃えがすごい。

所在町田/光が丘/立川など(北海道うまいもの館)

北海道フーディストの系列店らしく東京以外でも全国展開されている。

所在ローソン京橋駅前店/世田谷奥沢五丁目店

函館アンテナショップがあるらしい(https://bussan.hakodate.jp/localshop/)。

青森

所在飯田橋東京あおもり北彩館)

種類豊富りんごが置かれておりお菓子も美味しい。

所在新富町青森特産品センター


岩手

所在銀座東銀座駅周辺(いわて銀河プラザ

銀座からは少し離れているが、スーパーに近い品揃えの豊富さで海のものも山のものもある。小岩井ソフトクリーム元増田ブクマ双方で美味しいとの評。瓶入り生うに(not塩水うに)は必買とのブクマ談。

宮城

所在池袋宮城ふるさとプラザ 「コ・コ・みやぎ」)

牛タン推し。今なら期間限定萩の月も買える。お勧めは喜久福(生クリーム大福)、生どら焼き三角油揚げ、ほやの塩辛冬季に時々「霜ばしら」という飴菓子が売り出される。東北新幹線で車内販売している「ほや酔明」も取扱あり。2階の牛タン屋も美味しい。

秋田

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(秋田ふるさと館)

バター餅をいつでも買える。ババヘラアイスはないようだがソフトクリームババヘラクッキーが買える。

所在品川(あきた美彩館)

物産品のほか奥にレストランも併設されており、酒、米、稲庭うどん比内地鶏山菜など幅広く美味を味わえる。

山形

所在銀座周辺(おいしい山形プラザ

直送野菜野菜の加工品等沢山あり普段使いできる。同じビル内に山形食材を使った上品で美味なおしゃれイタリアンコースを食べられる店(ヤマガタ サンダンデロ)がある。玉こんにゃくおすすめ

所在高円寺山形飯豊町アンテナショップ IIDE)

飯豊町ブランド米を使ったおにぎりがメインの店舗物産の取り扱いも。

福島

所在日本橋/神田方面日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ))

週替わり(?)で様々な喜多方ラーメンの店が出店している(夕方以降は売り切れに注意)。酒の種類が非常に豊富。美味しい生鮮野菜、桃・ぶどうの珍しい品種などが買え、桃のシーズンは桃をまるごと乗せたソフトクリームが食べられる。電話注文で発送してくれるらしい(https://midette.com/9680/)。

茨城

所在銀座周辺(IBARAKI SENSE/旧:茨城マルシェ

鉄板納豆の他、あんこうメロン笠間焼など。メロンパン・メロンパフェが美味しく品揃えが良い。

栃木

所在東京スカイツリータウン(とちまるショップ

県民おすすめレモン牛乳がおいしい。蒸かしたじゃが芋に衣をつけて揚げたいもフライも素朴な味わいが楽しめる。

群馬

所在銀座周辺/東銀座歌舞伎座の近く(ぐんまちゃん家)

ぐんまちゃんに会える日もある。トラバ増田おすすめは「かいチョコレート」。インスタ映え間違いなし(……)

埼玉

所在ナチュラルローソン新宿駅西店/東京日本橋一丁目店

その他の東京小売店については→ https://www.pref.saitama.lg.jp/b0101/saitama-meibutsu/index.html

東京離島

所在竹芝桟橋アンテナショップ 東京愛らんど)

大島八丈島など東京の島々の特産品を取り扱っている。ネットショップでも購入可。

新潟

所在日本橋の橋を渡って少し先(ブリッジにいがた)

燕三条金属加工の街)ゆかりキッチン便利グッズが妙に豊富面白い。元々物販系だったがリニューアルにより食べ物酒類も少し増えた。

所在表参道新潟ネスパス

包丁はさみ爪切りなど鋭利金属推し栃尾揚げは人気のためか売り切れが多い。スーパーマーケットのように普段使いできる品揃え。

富山

所在日本橋の橋を渡るとすぐ(日本橋富山館)

比較的新しい。バーコーナーで富山日本酒の飲み比べができ、常時約20種の日本酒から3種類を選べる。かまぼこサバのなれずし等つまみも旨い。奥の方には本格的な和食の店もある。観光案内もやっている。ホタルイカの一夜干し、銘菓甘金丹・月世界などが旨い。

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(いきいき富山館)


石川

所在銀座/有楽町(いしかわ百万石物語江戸本店

フグの卵巣の粕漬けが売っていて鍋の締めの雑炊に混ぜるととても旨い。塩気が強いため使う量は少量で済み、値段も800円程度。金箔ソフトクリーム能登牛、烏賊丼などのイートインもおすすめ

福井

所在有楽町(食の國 福井館)

食品系のアンテナショップサバへしこが美味しい。

所在青山福井291)

物販系のアンテナショップ越前漆器などの伝統工芸品が非常に美しい。

山梨

所在京橋の先、東京駅の手前あたり(富士の国やまなし館)

いつでも信玄餅を買える。

長野

所在銀座周辺(銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペース)

ちょっと笑う感じでりんご押し。色々な種類のりんごが売っている。広さはさほどない。丸山珈琲軽井沢)が各種置いてある。


岐阜

所在上野/鶯谷岐阜ホールhttps://dailyportalz.jp/kiji/gifu-hole

カフェとして営業特産品物販も。ネットショップでも購入可。

静岡

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(Shizuoka Mt.Fuji Green‐tea Plaza)

日本茶を飲める店。東京駅でもうなぎパイV.S.O.P.が買える。

三重

所在日本橋の橋を渡った先(三重テラス

最近話題伊勢うどんが食べられる。新しいビル路面店で狭い。手裏剣なども売っている。

滋賀

所在日本橋交差点前のど根性ビル(ここ滋賀

鮒ずしが買える。ほうじ茶が旨い。1Fのバーカウンターで「お試し鮒ずし」と滋賀日本酒を併せて楽しめる。

大阪

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(浪花のえぇもんうまいもん 大阪百貨店

ものメイン。コーヒーミックスジュースソフトクリームなど。ブコメによるとどん兵衛西日本味や製造中止となったカールが買えるとのこと。

兵庫

所在神田方面淡路島物産館)

大江のりがおすすめ

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(兵庫わくわく館)

1日1万枚売れるラスク広告が貼ってある。店舗拡張した。

奈良

所在日本橋の橋を渡って少し先(奈良まほろば館)

かいせんとさんが軒先に立っている。柿の葉寿司油揚げが旨く晩酌おすすめ

和歌山

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(わかやま紀州館)

パンダ、梅、柑橘熊野筆など。さんま寿司おすすめ

岡山鳥取

所在新橋(とっとり・おかやま新橋ももてなし)

総社デニム製品、畳のヘリデザインテープなどが可愛い

島根

所在日比谷島根館)

日本橋にあったが日比谷移転新米の季節の仁多米、日本酒などのほか柚子の皮の砂糖けが美味しい。出西窯、湯町窯という民藝ブランド窯の食器おすすめ

広島

所在銀座周辺(広島TAU

国産無農薬レモンカープソースお好み焼きソース)、広島カープ土産が買える。旨いお好み焼き屋もある。「この世界の片隅に」などアニメとのタイアップ企画をしていた。柑橘ジェラートが充実。B1の瀬戸内ダイニング「遠音近音」も美味しい。くにひろ屋のブランデーケーキは5個パック/10個入のみ取扱い。

所在神田小川町(広島県府中市アンテナショップNEKI)

美味しいお好み焼き屋がメイン。少し物産の取扱もあり。

山口

所在京橋の先、東京駅の手前あたり(おいでませ山口館)

フグのひれ酒の「ひれ」だけを売っているので冬場などにひれ酒を楽しめる。

香川

所在浜松町ポンテせとうみ)

小豆島アンテナショップ特産の生そうめんがある。2階ではうどんも食べられる。

徳島香川

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(徳島香川トモニ市場


香川愛媛

所在新橋(せとうち旬彩館)


愛媛

所在東京駅KITTE丸の内(シン・エヒメ/https://shinehime.jp

蛇口みかんジュース(1種または3種飲み比べ)がおすすめ

高知

所在銀座周辺(まるごと高知

ゆずアイス紅茶ソフトなどがあった。しょうが推しか。リュウキュウ、のれそれ、どろめ、ヤマテパン、土佐鶴の天平など都内では珍しい地元名産品を買える。併設レストランカツオのたたきはもちろん旨い。

福岡

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(ザ・博多

あまおうソフトクリームなどの飲食提供有。お菓子うまかっちゃんのいろんな味セットなど。「スタッフが好きなもの」でまとめたコーナーがある。梅ヶ枝餅も買える。

長崎

所在日本橋方面日本橋長崎館)

壱岐で獲れた魚、種類豊富カステラ、あごだし、五島うどん波佐見焼など目でも舌でも楽しめる品揃え。たまにV・ファーレン長崎名物マスコット一日店長をしているらしい。

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(有楽町ひらど商館)

2018年開店の新しい店舗

所在恵比寿恵比寿ひらど商館)

イートインが併設。

熊本

所在銀座周辺(銀座熊本館)

くまモンプレゼンスがでかいくまモンモンキーオートバイ)展示があった。いきなり団子おすすめ東京普通スーパーではなかなか売っていない馬刺しを買える。

大分

所在有楽町駅前/日本橋交通会館B1F(おおいたアンテナショップ温泉座)

温泉足湯)がある。かぼすソフトクリームかぼすサイダーなどの飲食提供有。

宮崎

所在新宿サザンテラス新宿みやざき館KONNE)

マンゴーソフトクリーム甘乳蘇ソフトクリームなど。併設レストランランチ定食「お刺身チキン南蛮焚き餃子のセット」が別トラバ増田おすすめ。水に溶くだけで作れる冷や汁の素が売っている。

鹿児島

所在日比谷晴海通りかごしま遊楽館)

老舗?の物産館。さつま揚げ鹿児島県人はそう呼ばない)が旨い。東京スーパーでは売っていないムチムチしたさつま揚げが食べられる。併設レストラン黒豚しゃぶしゃぶランチも美味。3Fにも食器類がある。

沖縄

所在銀座周辺(わしたショップ

広々としていて店の奥の方にサーターアンダーギー沖縄そば、ブルーシールのイートインスペースがある。泡盛が充実している。「シーサーがいっぱい」という黒飴、練り唐辛子ペーストもずく天ぷらなどがおすすめ

東北関東

所在JR東京駅/上野駅/秋葉原駅のもの

東日本食品を中心とした、JR東日本グループの地産品ショップ。ほか池袋駅にレストラン上野駅に居酒屋としても展開。

全国

所在有楽町駅前/日本橋交通会館1F(むらからまちから館)

架空の「地方スーパーチェーン」にいるような気持になれる。富山豆腐味噌漬けが美味しい。

所在秋葉原(CHABARA)

全国各地の特産品販売されている「日本百貨店」他。1店舗で全国が揃う感じ。

所在浅草(まるごとにっぽん)

こちらも食品物産カフェレストラン等4F建て1店舗で全国特産網羅

豆知識

ローカルスーパー地元特産品を買った際には冷凍焼き芋冷凍枝豆を保冷剤に使うとよい。


755ブクマ時点までの元増田トラバブクマ情報を反映しました。字数制限に引っかかって追記が難しく、頂いた情報全てを反映できず申し訳ありません。

2020-07-16

GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛追記あり

追記

トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます

茨城マルシェ!!!福井!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています茨城マルシェリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます福井館で買ったサバへしこすごい美味しいんでリピートしています

宮城池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井新潟戦略的面白くて、物販系のアンテナショップ食品系のアンテナショップが分かれているのです。青山福井291はうっとりする美しさの越前漆器などの伝統工芸品が並んでいて壮観なので、青山の方に行くときには必ず行きます日本橋にある新潟アンテナショップは元々物販系のイベントスペースみたいな感じだったのだけどリニューアルして食べ物とかお酒も少し増えているのでありがたいです。サラダホープを常に売っててくれればいいのになと思っています

あとは青森物産館が飯田橋新富町にあるんですよね。北海道とかもそうなんですが、自治体主体でやってるところ、観光公社がやってるところ、第三セクターぽい会社がやってるところなど、複数出店してる自治体もあります都道府県じゃなくて市区町村レベルアンテナショップ特にレアものでたまらないよね!

物産館と現地の旅行が違うのは当然で、私は自粛したくてしているので旅行我慢して、代わりに少しでも、と言う楽しみを見つけています食べ物とか産物には興味がない方には参考にならないかもしれませんが、実は、それぞれの物産館やアンテナショップ複数比較する目線で買い物に行くと、たかアンテナショップでもお国柄や「自分たち地元をどうアピールしたいか」が見えてきますよ。それぞれ個性的でとても楽しいので、興味がない方も、空いてそうな時間に近くに行く用事があったら、ぜひ!と思います

追記以上!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もともと、このご時世に旅行に行っても色々楽しめないだろうなぁと思っていたのでGoTo使えなくてもまぁ、と思ってはいるのだが、元々は国内旅行が好きだったので遠出出来ないのはとても残念だ。

国内旅行が好きというのは、飛行機が好きじゃないことと、自分もご先祖東京(4代前まで確認)で東京以外のことをあまりよく知らず、地方に強いあこがれがあるからである。その地域地元の人からは苦情を言われがちなケンミンショーだって、うっかりすると異国情緒を受信してわくわくと楽しみにしていたりする。

旅行が好きだが出かけられない慰みに、仕事などで避けようがない外出のついでに地方アンテナショップを覗くのが今の楽しみだ。増田は、銀座まで歩いていける東側東京に住んでおり職場東京駅近くなので、アンテナショップがなぜか大集結している銀座日本橋かいわいに散歩がてら行くのにとても便利である

そもそも有楽町駅前の交通会館(パスポート作りに行くところ)だ。

ホント色んな自治体ショップがある。よく行くのは北海道のどさんこプラザだが、博多物産店というのもあり福岡みやげで気に入ったお菓子とかうまかっちゃんのいろんな味セットとかを買う。あと「むらからまちから館」という店も入っていて、端っこから棚を見てるだけでわくわくしてくる。どこか架空の「地方スーパーチェーン」にいるような気持になれる。秋田物産館ではバター餅をいつでも買える。他にも地下~2階ぐらいまで色んな物産館があるので交通会館だけで一日過ごせる。

その一方で、交通会館は一つ一つの店が小さくて少し物足りない気持ちも出てくる。そういう時は、有楽町から晴海通りの方に出る。有楽町には老舗?の物産であるかごしま遊楽館、銀座熊本館がある。かごしまの方はさつま揚げが旨い。そりゃあ鹿児島に行けばもっと安くてもっと旨いのは知っている。知っているが、東京スーパーでは売ってないムチムチしたさつま揚げが食べられる。熊本館では馬刺しを買う。これも普通スーパーではなかなか売っていない。

銀座周辺にはその他に、知ってるだけでも、広島山形高知長野沖縄島根群馬岩手などのアンテナショップがある。もっとあるかもしれないけど。新橋の方に行くとせとうち旬彩館(香川愛媛)、ももてなし(岡山鳥取)という合体型のアンテナショップもある。

沖縄は「わしたショップ」と言って、アンテナショップ草分け的な店だ。今は支店?があちこちにあるらしいが銀座元祖である。広々していて店の奥の方でサーターアンダーギーとか沖縄そば、ブルーシールのイートインスペースがあるのでサーターアンダーギーをかじって一休みできる。

広くて商品の種類が断トツに多くて楽しいのは、岩手銀河プラザだ。ちょっと銀座からは離れているが、ほぼスーパーとして使えるんじゃ…と思うほどの品ぞろえである。海のものも山のものもある。あとソフトクリームが旨い。

おいしい山形プラザ山形から直送の野菜を売ってたり野菜の加工品もたくさんあって普段使いできるのがいい。更に同じビル内に山形食材でおしゃれイタリアンコースが食べられる店がある。アンテナショップの枠を超えて普通に上手くて上品イタリアンレストランで何か笑う。でもすごく旨い店だよ。

広島TAUでは、国産無農薬レモンと、カープおじさんの知人にカープみやげを買う。お好み焼き屋さんもあって、物産館の店、というより普通お好み焼き屋である。旨い。

あと日比谷の方になってしまうが、日比谷にある島根館、これは以前は日本橋にあったが出世?して日比谷デカビル引っ越した。日本橋にあったころは、新米の季節には仁多米を買ったりおじいちゃんの縁でDAIGOがラベルになってる酒をひやかしたりしていたが、個人的には出西窯、湯町窯という「民藝ブランド窯」の食器がずらっと並んでいたのがとてもお気に入りだった。現地に行かずに山ほどのスリップウェアをあーだこーだ眺めつくしお気に入りの皿を捕獲したものだ。都会に引っ越したので今はどうなってるのかまだ見に行っていないのだが、まだずらっと並んでるといいなぁ。長野物産館はちょっと笑う感じでりんご押しである。いろんな種類のりんごが売っている。

銀座には他にもたくさんあるのでぜひ一通り見たら中央通りに沿って日本橋方面に向かう。途中で京橋の先、東京駅の手前あたりに山梨山口アンテナショップがある。いつだって信玄餅を買えるし、山口アンテナショップフグのひれ酒の「ひれ」だけを売ってるので、冬場はそれを買って帰って家でひれ酒を楽しむ。

東京駅の八重洲側の地下商店街には北海道フーディストという店があって、ここもとても充実している。お気に入りサッポロクラシックとさけとばチップである。あとここで売ってるカチョカバロがすごい旨い(何度も書くが、現地に行けばもっと安くてうまいのだろうが私は都民なのでこれで十分幸せでありがたいのだ)。

そして更に日本橋方面に歩いていくと、日本橋長崎館がある。壱岐で取れた魚とか売ってて一体物流どうなってるんだ…と敬意を持つばかりなのだが、すごい種類のカステラとか、あごだしとか、五島うどんとか、波佐見焼とか、見ていて楽しい食べて美味しい。あとたまにV・ファーレン長崎名物マスコットヴィヴィくんが一日店長をしているらしい。今は出来ないだろうがV・ファーレン試合パブリックビューイングもしてるらしい。

日本橋交差点の前に残ったど根性ビルにあるのがここ滋賀、がある。鮒ずしが買える(買ったことはない)。ここで買ったほうじ茶がすごくおいしくてアタリだった。どうでもいいが殆どアンテナショップ地元産のお茶を売ってる。お茶と言えば静岡とか八女とか宇治とか思っていたが、お茶っていろんな場所で作ってるんだなぁ。

日本橋の橋を渡るとすぐに日本橋富山館がある。比較的新しいアンテナショップだが、ここはバーコーナーがあって富山日本酒の飲み比べセットというのをやっている。これが、たまらなく良い。常時20種類ぐらいの日本酒のなかから3種類を選ぶ。つまみもあって、富山かまぼことかサバのなれずしとか、富山産の酒のつまみがまたうまい。ここで飲み会をやりたいぐらい(今は飲み会は難しいが…)。奥の方には本格的な和食の店もあってこちらはガチ和食普通に上手くてまた笑う。

更に少し先に行くと、でかいせんとくんが軒先に立っている奈良まほろば館、その先にはブリッジにいがたがある。奈良はすごく旨い柿の葉寿司とすごく旨い油揚げを売ってるのでそれで晩酌ができる。更にその先に行くと、三重増田がおススメしていた伊勢うどんが食べられる三重テラスがある。さらに先に行って神田方面に行くと、淡路島物産館、福島物産館がある。福島物産館は週替わり?とかで色んな喜多方ラーメンの店が出店してたりして良い。あと酒の種類が半端ない

まだ他にもあるんだろうけど増田が出没するのはこのあたりがメインである有楽町から神田まで3㎞弱、普通に歩けば40分ぐらいであるが、あっちの物産館、こっちのアンテナショップ、とウロウロすると一日潰せると思う。そして両手にどんどん増える荷物…。スーパーマーケットではあまり出会うことが無い食べ物や珍しくておいしいものをみやげに抱えて帰宅する。地ビールとか地酒とその土地のおススメのツマミで一杯やる。デパートでも地方産物はもちろん売っているが、デパートとは違って「現地感」があるのがとても良い。ケンミンショーで取り上げられた!とPOPが付けられて横澤パンサラダパンを売っていたりするのもかわいらしくて良い。北海道岩手などでは塩水ウニも買える。高いけど。

GoToから締め出され、遠出も帰省もままならないとしょんぼりしている地方好きの皆さん、アンテナショップ巡業してみませんか。店に入る時にはマスク必須で!GoToには参加できないけど地方にカネを回そう!

2020-06-10

anond:20191213231533


いつもお仕事ありがとうございます

○○です。

今、ニュース話題の持続化給付金臨時窓口での

対応業務お仕事のご紹介です。

場所は、避暑地○○県♪の各会場になります

詳しい内容や条件は、下記をご覧ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

作業内容

持続化給付金申請窓口対応業務

※受付・案内・PC入力作業

【期間】

研修期間≫

6/8~6/19(予定)

会場:東京八重洲

※期間中可能な限り参加が望ましい(最低5日以上)ですが、

 厳しい方は要相談となります

≪実務期間≫

7/1~10/10

※1会場あたり10日間開催予定(10/10までに10会場稼働予定)

※1会場開催期間中は、週1~2日の休み予定(シフト制・現地宿泊)

※会場により期間中本番日が減る可能性有り

※1つの会場の開催期間途中に一時帰宅は出来ません

現場

○○県内の各会場

就業時間

8:00-18:00予定

※各会場初日は、設営・リハーサル予定

※勤務時間等、会場によって異なる場合あり

【お支払い】

時給1500円 別途交通費支給

研修も同一条

就業時の服装

男性:ダーク系スーツ・白ワイシャツネクタイ(派手でないもの)・黒革靴

女性:ダーク系スーツ(パンツスカート可)・白ブラウス黒パンプス

【その他】

宿泊先は、基本1人部屋(現地宿泊の予約状況により複数人部屋になる可能性有り)

宿泊時の食事支給(1日3食予定、宿泊先の都合で食事用意無い場合は食費支給(上限設定予定))

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ご興味がある方、ご質問等ある方いらっしゃいましたら、

下記の応募方法をご覧になってご応募ください♪

<応募方法

宛先:....co.jp

件名:○○窓口対応業務

本文:登録番号、氏名

※ご応募に関しましては順次ご連絡致しますのでご了承ください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みなさまのご応募お待ちしております*

2020-04-19

anond:20200419103727

皇居は荒れ地でお堀は沼状態だし、周辺のビルでは雑木林作ってるし、八重洲には牧場もあるけどな。

コロナから

2019-10-19

武蔵小杉について知っていること

別にディスではない

- 横浜へはJRが2駅で行けるが、とても長く、むしろ東横線の方がいい

- 品川駅横須賀線ホームは端っこにあり(15番線だったかな?)1〜5番線の山手京浜東北線への乗り継ぎはやや面倒

- 新橋駅横須賀線ホームは地下にあり、山手京浜東北線への乗り換え、霞ヶ関方面はやや面倒。その代わり、汐留方面は行きやす

- 東京駅横須賀線も地下。悪評高い京葉線ホームであり、乗り換えはもちろん、八重洲丸の内へ行くのは少し手間

2019-08-28

ビリヤニ提供リスト

https://anond.hatelabo.jp/20190827210036

↑のブコメ+αのリスト。追加していきます

良い店あったら教えてください。

R010829 ブコメから追記。明らかなうビリヤニは落としましたがQCしてません。

関東

中部


関西

その他

2019-07-04

もー仕事終わり!大阪王将で四時にビールかっぱらって酔える幸せ

八重洲再開発地区ヤンマーと一緒にバーベキューも良かったが、やっぱり一人酒を呷って、げつぷを隠しもせんのが自分の性だ。

それはそうと創業復刻餃子ポスター気になる。当時はピッピ文化全盛期やん。アコースティックギター引いてたのは東京だけ?大阪は?

なにがいいたいかというと髪型。短すぎ。

もっともっさりしてたじゃん。ヤクザかやき選手だけだよ、こんな短髪だったの。

はー、歴史修正主義、これ書いたアーティスト三丁目の夕日と今の阪神しか見ていない口かなーはー

2019-05-08

マナー本・マナー講師は本当に「お疲れ様は目上にNG」と広めたのか?

前提

「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説 - Togetter

上記まとめにもある通り、杉村喜光という人は、以下のような発言をしている。

 

 

しかし、これまで「『ご苦労様』を目上の人に使うのはNG」というマナーは、(そのよしあしはともあれ)聞いたことがあるものの、「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」という言説は、少なくともマナーマナー講師)関連において見聞きしたことがなかった。

 

※ただし、マナー講師ではなく芸能人タモリ氏)や言語学者園田博文氏)は、「お疲れ様」という言葉について以下のように述べているようである

タモリが「お疲れ様です」は目上の者に使ってはいけないと指摘 波紋呼ぶ - ライブドアニュース

子役が誰彼かまわずお疲れ様です』といって回るのはおかしい」(タモリ氏)

「『ご苦労様です』『お疲れ様です』というのは、本来、人をねぎらう言葉。目上の人が使うのが伝統的で、目下の人が目上の人に使うのは失礼にあたります」(園田氏)

調べてみた

ならば、本当にマナー本は、「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」と主張しているのだろうか?

このことを検証するため、八重洲ブックセンター八重洲本店2Fの「ビジネスマナー」コーナーにあったマナー本を片端から当たってみた

……かったのだが、1段・56冊あり、全部を立ち読みするのは時間的にも労力的にも足りず、かつ、売り物の書籍を使って調べ物をするのが申し訳なかったので、20冊だけ抽出した。

八重洲ブックセンターを選んだのは、会社から近く、また今日仕事関係で立ち寄りやすかったというだけであり、他意はない。図書館を選ばなかった理由は3つある。近隣の図書館が思いつかなかったこと、冊数としては八重洲ブックセンターの方が豊富だと判断したこと、古い、昭和の本も交じっていそうで、そうすると有効な冊数はさらに少なくなると考えたこからだ。八重洲ブックセンターさんには申し訳なかったが、普段も毎月1万円程度は購入しており、今日も本を買ったので、許してもらえたらうれしい)

 

なお、書籍はスミからスミまで見たわけではなく、「あいさつ」「言葉かい」といった項目のところだけざっと流し読みしているので、漏れがあるとは思う。この件についてはご容赦願いたい。

 

さて、その20冊の中で、「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」と書いてある書籍は何冊あったか

 

答えは0冊だ。

調べた限りでは見つからなかった。

ただし、「ご苦労様を目上の人に使うのはNGお疲れ様を使いましょう」と推奨する書籍は、5冊発見した。もっと多いと予想していたので、案外少なかったが、精査していないため見落としもあるのだろう。

個人的には、杉村と同じく、ご苦労様だろうがお疲れ様だろうが、目上の人に使っても、まあいいんじゃないのかな、とは思っている)

念のため、その書籍名を記しておく。

○知らないと恥ずかしい!おとなのマナー図鑑

○男のマナー パーフェクトBOOK

○必ず役立つ!仕事の基本とマナー面白いほど評価が上がる本

常識以前の仕事ルールマナー

新人の「?」を解決する ビジネスマナー100 または 社会人としての常識マナーQ&A(メモミスで、どちらか分からなくなってしまった。申し訳ない)

 

以上のことから

○「『ご苦労様』を目上の人に使うのはNG」とするマナーは、確かに複数の著者が主張している

○「『お疲れ様』を目上の人に使うのはNG」というマナーを主張する著者(マナー講師)は、少なくとも「『ご苦労様』NG」以下だろう

ということが確認および推測できた。

杉村は、どのような根拠をもって「この「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」は平成になってからマナー本などに登場した新ルールだよね。」などと断じているのか、また、そのようなマナー本がどこにあるのかを示してほしい。

加えるならば、「新ルール」とまで言うからには、1人のマナー講師・1冊の著書の主張では足りない。最低でも3冊は「お疲れ様NG」と述べているマナー本を、杉村に限らないので提示してほしいところだが、どうだろうか。

※言っちゃあ悪いが、マナー本なんて、よくも悪くも似たり寄ったりだ。二重敬語NG例など、同じ表現を何度見たことか…。だが、それは当たり前で、マナー本ごとに言っていることが違ったら、プロトコルとしてのマナー機能しないかである。逆説的に言うと、本当に「お疲れ様NG」というマナーが新たにできたというならば、上記の通りタモリ氏・園田氏の事例もあるし、20冊も拾い読みすれば、2~3冊は目に引っかかっておかしくないのであるが…。

少しだけ寄り道

改めて、杉村tweetを見てみる。スクリーンショットだが、元ネタをたどると、

山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと…」(1ページ目) - デイリーニュースオンラインが出てくる。

デイリーニュースオンラインという段階で、取り上げるのもあほらしくなるのだが、ひとまずそこは置いておこう。

 

で、そもそも元ネタ記事には、

会社上司にすらお疲れ様と言うのは失礼と言われるのに。。」

引用されているだけであり、どのような根拠、つまりマナー本を読んだりマナー講師に教わったりしたのか、上司にそう注意されたのか、はたまた、自分個人思い込みなのかは一言も書いていない。

個人的には、元の発言者は「ご苦労様」と勘違いしているのではないか、という第一印象を持ったのだが、もちろん、定かではない)

 

それをいきなり、マナー本が~と言い出しているのは杉村である(だからこそ、典拠となるマナー本を提示してほしいのだ)。

実は最初杉村も「ご苦労様」と勘違いしたんじゃないか、と思ったのだけど、その後別のtweetで、

と述べているので、「お疲れ様は目上にNG」と主張するマナー本を数冊は読んでいるのだろう。ぜひ教えてほしい。本当にそう思う。

 

ブックマークコメントで「マナー本・マナー講師」を断罪している人へ

これまで述べた通り、一個人としては、

○「ご苦労様は目上にNG」というマナーは聞いたことがあっても、「お疲れ様は目上にNG」は見聞きしたことがない

書店に並んでいるマナー本を抽出調査したが、「お疲れ様は目上にNG」とするマナー本が見つからなかった

ことから

○「お疲れ様は目上にNG」だと主張する平成マナー本は、あったとしても本当にごく一部で、「ご苦労様NG」ほどには広まっていない

○「平成マナー本が『お疲れ様は目上にNG』だと広めた」という杉村の主張には根拠が薄い

と考えているが、はてなブックマーク

[B! 日本語] 「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説 - Togetter

において、「『お疲れ様は目上にNG』という謎マナーマナー本(マナー講師)が広めた」というベースのもとでマナー本やマナー講師をののしっているブックマーカーは、

○実際に「お疲れ様は目上にNG」というマナー本を読んだか、マナー講師指導を受けたことがある

のか、

○「平成マナー本が『お疲れ様は目上にNG』だと広めた」という杉村の主張を鵜呑みにした

のかは、せめて教えてほしい。

ついでだ

杉村は同じtweetで、

それ以前に記事の「違和感を感じる」が…。

と、あたかも、言葉遣いのマナーを追及している者も言葉遣いがなっていない、という含みを持たせた書き方をしている。

 

が、これは釈迦に説法だが、「違和感を感じる」は、話し言葉引用したコメント言葉)ならば別におかし表現ではないし、書き言葉としても、許容範囲内だと考える。

その破堤基準を一つ挙げると、「○○感を感じる」の前半の「感」を取ったとき表現違和感があるかどうかである

 

×不満感を感じる(不満を感じる、と表現しても違和感はない)

○一体感を感じる(一体を感じる、と表現すると違和感がある)

違和感を感じる(違和を感じる、と表現すると違和感がある)

一種ジョークとして「○○を感じる、と表現しても(すると)違和感がない(ある)」という書き方をしている。読みづらくしていることは謝りたい。

 

それなのに、

それ以前に記事の「違和感を感じる」が…。

などと言うのは、これこそ表現無駄なかせをはめる「新マナー」じゃないのかと。

2018-10-03

[][]ブックマークメモ2018年10月3日

この増田・・・

この増田は、増田主のブックマークに入りきらないブックマークを整理するための、メモ代わりの増田です。
まとメモはてな匿名ダイアリー増田),小説家になろう,togetter,2ちゃんねるまとめ(5ちゃんねるまとめ)

ジャンル:教訓・豆知識・イイ話

『「とんかつ屋の悲劇」行列ができる人気店がなぜ廃業するのか』という記事が話題に 製造業・農業・伝統工芸にもみられる問題 - Togetter(参考:とんかつ屋の悲劇 ~ 行列ができる人気店がなぜ廃業するのか(中村智彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
なんでLINEは返信ないのにTwitterは返信できるの?に対する明確な答えに「まさにその通り」「すごいわかる」の声 - Togetter
Twitterで紹介された絶版本がバズって中古価格が高騰→気づいた出版社が緊急復刊「この流れ定着してほしい」 - Togetter

ジャンル学問歴史

73年前 終戦から一か月半後の東京駅周辺の写真に驚きの声「まるで違う都市に見える」「八重洲の前が…!」 - Togetter

ジャンル漫画アニメ

地元にシンデレラがやってきた
ラノベ作家になった俺が絶望して引退するまでの10年間を書いてく

ジャンル文学小説

府中三億円事件を計画・実行したのは私です。
『私が三億円事件の実行者です』小説投稿サイト“小説家になろう”に掲載された文章が“本物”か“創作”かで話題に「真実かどうかはさておき、胸に来るものがある」 - Togetter

2018-07-15

出張東京へ行って、立ち食いそばとか牛丼とか食べやすい駅を教えてください。新幹線東京発着なので、あまり遠くには行けないのですが、東京駅近辺の1食1500円から2000円のレートで一人でご飯を食べるのは気が引けます

追記

アドバイスありがとうございます切符が回数券なので、目的地の会社を離れるときに駅で回数券を入れてしまうと、途中で駅から出れなくなってしまうので、困っていたのですが、上野品川だとエキナカが充実しているみたいで、よさそうです。最初から、回数券を入れずにSuicaで、近隣の駅を目指すか、東京駅で八重洲方面に一度外に出る覚悟があると選択肢が増えそうですね。参考になりました。

2018-03-10

地方の人で松屋の牛定に590円出す人ってどういう人なの?

当方、勤務先は東京駅近辺(八重洲)。ランチ普通トンカツ定食を食べたりラーメンを食べたりすると900-1000円が相場ホント、高い。だからこそ金が無いときは、肉を食っているんだか脂を食っているんだかわからない松屋も、それはそれで重宝している。

そんな折、地方都市に行くと500-600円ぐらいで美味しい定食ラーメンが食べれるのに、松屋松屋ちゃんとあるんだけどなんで?脂が貴重なの?足し算できないの?

2017-12-25

東京雑感

新宿小田急沿線に住んでるから東京に出る=新宿に行く、大分冷めたけど写真趣味だった時は西口カメラ屋街をうろうろしていた。あとみんなが出てきやすいかオフ会の街だった。

渋谷→今行くならBunkamuraで何か展覧会とか見に行くくらいかな。10代の頃ライブハウス通うのにハマって道玄坂の方とかも居たしNHKホールライブ見る事もあるし音楽の街ってイメージ。あとラブホ街があるね、幸和ってところに適当に入ってみたらたまたまヒノキ風呂の部屋で楽しかったよ。

六本木新国立美術館イメージしかない。それ以外にあまり縁が無いところ

せっかくだから他の街の印象も書いてくよ

上野美術館動物園の街、横浜に住んでた時はアプローチしにくかたっただけど上野東京ラインが出来て気分的に近くなった、しかしその後小田急沿線引っ越したのでまたアプローチしにくくなった。

秋葉原→私にとっては自作PCの街で再開発がされる前は8時くらいには目ぼしい店もしまってすぐに暗くなる街って印象だった。その後飲食店が増えて郊外のどの場所から出てきても不公平感が無いか新宿と並んでオフ会で良く使う街になった、まあリナカフェに入り浸るtwitterユーザーだったってのもある。JRの駅にほとんどくっついた様な形でRemmって言うビジネスホテルの少し良い奴みたいなのあるけどあれのレインシャワーは好き

御茶ノ水→長い付き合いの友達明大に通ってたか微妙に縁がある、椎名林檎が「リッケン620頂戴 19万も持ってない御茶ノ水」って歌ってたように楽器屋街でもある、あと定額音楽サービスに入ってからは足が遠のいてるけどジャニスって言う有名なレンタルCD店がある

銀座→各県の物産店が集中してる、個人的には高知県物産店と鹿児島県物産店(場所的には有楽町だけど)がお気に入り。あと高級ブランドショップ本店があったりするからそういう用事でも行くかなあ。個人的には八重洲のあたりと含めてもうちょっと開拓したい所。

日本橋三越高島屋本店がある。高島屋で月初めにプレミア焼酎懸賞をやってるからたまに応募しに行く(当った事は無い)、あとエレベーターガールが居たりするのと年季の入った建物がやっぱり本店って感じがする。

表参道銀座と似ているのかな、高級ブランドショップ街がある。渋谷にも銀座にもApple storeはあるけどなんとなく表参道のを使う事が多い。冬の時期だと福井県物産店で水ようかん買ってく事が多い。

新大久保→まあコリアンタウンなんだけど最近イスラム系の店が固まって出来たりその他モロモロの地域エスニック料理屋あったりと混沌としている。路地裏の変な料理屋にふらっと入ってみるとカルチャーショックを味わえる、そして時々大当りの店が見つかる。

品川アンミラがある、あのアンミラがある。実家住まいだった頃は京急東京に出る事が多くてここで降りて何かすると言うよりは乗り替えのための場所。でも東京に出る=とりあえず品川に向うだったので結構印象深い場所

書いてみると結構あれこれ上がってキリがないので山手線内だけでとりあえず打ち切る。池袋とか目黒恵比寿も入れたかったんだけどあんまり印象が無い(あそこら辺も掘り下げると楽しいんだろうけど)

これだけ細々と上げられるのは東京都外に在住してるからかもしれない、それでも9割の用事町田なり横浜なりに出れば済むんだけど…

やっぱり百貨店しろ同人誌ショップしろPCパーツ店にしろ東京特定の街にある本店に行った方が売り場が広いし探しやすいみたいなのがあるのよ。

逆に言えば普通に生活するなら家のある駅と都心を往復してるだけで大抵の用は済むんじゃないかな、東京のどのあたりに住んでるのかは解らないけど。

気が向いたら山手線外編も書く。

2017-12-12

元号が出る電光掲示板って現存しますか?

公共の場に大きな文字で「平成」と書かれているのを目にとどめておきたい。

出来れば写真にも収めておきたいと思っていて……

新宿アルタから池袋銀座品川秋葉原八重洲丸の内、いろいろな繁華街電光掲示板ビジョンを探しているのだけれど、

日付だけだったり、年が出ても西暦だったりで、「平成」の文字は見当たらない。

昔は郊外駅前ロータリーには、昭和XX年X月X日とか、気温とか、天気予報を知らせるような電光掲示板があったような気がするんだけど、

それも無くなっていたり、西暦になっている。

市役所の机の上の万年カレンダーには「平成」を見つけたけれど、できれば公共の場、雑踏の中の平成を見つけたくて。

まだ元号平成のはずなのに、一体どこに行ってしまったのだろう。

2017-08-08

自分テーマ曲はありますか。

先週、上司におまえにはテーマ曲はあるかと訊かれた。答えることができなかった。思い浮かばなかったのではない。決めきれなかったのだ。

中学に入ってMDORANGE RANGEを聴き始めてから今日に至るまで、ただ聴くだけでは済まない曲をいくつも築き上げてきた。曲に、思い出が宿る。

マキシマムザホルモンのFを聴いて今年振られた彼女を思い出して顔をしかめたりするのだ。

自分でも笑える。でもこれでいいのだ。

昨日の僕の誕生日。モトカノジョからメッセージは来なかった。

安心した。捨てた相手メッセージ送っていつまでもなぶるような、そんな人ではなかったわけだ。僕の目は正しかった。君はやっぱりよくできた人だったよ。

八重洲カラオケ屋で教えてくれた曲。「この曲がすごく好きでずっと聴いているんだ」

それは君が失恋してすぐだったからだ。そうに違いない。その曲が君の人生を通して特別なわけではなくて、今頃はどうでもいい曲の1つに成り下がっているだろう。人なんてそんなものだ。勝手なのさ。僕だってそうだよ。

でも大切だったあなたに教えてもらったこの曲は、僕にとっては特別であり続ける。君が僕の前からいなくなって、もう会うことがなくなっても。何年たっても僕は、この曲を聴いて君を思い出す。それで君が帰ってくるわけでもないのに。いつまでも

その曲を聴けば、聴きかじってた頃の映像が頭の中で再生される。これからもそんな曲が増えていくのだろう。思い出を紡ぐっつーか、歳をとるにつれて小説を創り出しているみたいな気持ちになる。人生?生きてく?うまく言葉にできないけれど、この感覚が僕は、とても気に入っているのです。

2017-04-26

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/katarenakaltutatoukyoudaikuusyuunosinjitu.html

戦後は飢餓状態になり、区を通じて米軍支給品のコンビーフなどを配給した。“犬と同じ餌付けだ”と感じたが、食べなければ死んでしまうからみんな列をつくって並んだ。アメリカ日本人など虫けらぐらいにしか思っていないのに、日本の偉い連中はアメリカのために死ねという法案を通す。私たちには今も怨念がある。どんどん暴いてくれ。銀座のど真ん中でやってほしい」と訴えていた。

 C 原爆投下後の広島、長崎に匹敵するような悲惨さだった。米軍は春風の強く吹く3月という時期、民家を効率よく焼き払うための油脂焼夷弾の開発、空襲の手順も含めて用意周到に準備し、一般市民の民家が密集する下町地域をとり囲むように爆弾を投下している。火の壁で逃げ場をふさいで集中砲火を浴びせ、火の海を逃げ惑う人人に機銃掃射までやっている。

 「機銃掃射で狙い撃ちしてくるパイロットが笑っていた顔が忘れられない」と何人もの人が語っていた。黒焦げの死体だけでなく、窒息死してピンク色をした遺体が蝋人形のように散乱し、それらが公園や学校などで山積みにされて焼かれたという。墨田区錦糸町では、錦糸公園で約1万4000体が焼かれて仮埋葬されたというが、それを伝える看板一つない。あまりの多さで処理できない遺体は何日もかけて川や海に捨てられていたという。

 隅田川にかかる橋の欄干や、総武線ガード下などには今でも積み重なって焼き殺された人間の油がそのままの形で染みついて、何度ペンキを塗っても浮き出てくるのだと語られていた。5月の品川での空襲でも「真夜中にガソリンを撒いて焼夷弾をばらまいた」といわれていたが、「あれが戦争犯罪でなくてなんなのか!」と、7、80代の年配者が語っていた。とても昔話という雰囲気ではない。本当に語る場所がなかったからこその鬱積した思いがある。公園などに仮埋葬された11万体といわれる遺骨は、関東大震災の慰霊堂(墨田区横網)に一緒に入れられている。

  東京空襲を弔う単独の慰霊施設はいまだにない。なぜそんなことになっているのかだ。

 「戦争を忘れさせよ」 慰霊碑許可せぬGHQ

 D 大空襲で壊滅した江東区森下5丁目町会では今年3月、町内の空襲犠牲者789人の名前を刻んだ墓誌を建立した。町会役員によれば、当時の町会長が戦後すぐに空襲による町内の犠牲者を調べ、焼失を免れた戦時国債購入者名簿を頼りに『戦災死没者過去帳』という約10㍍にもなる巻物をつくって保管していたから建立できたという。遺族の「この地域に住んでいた人人の証となる供養の場所がほしい」という願いが70年をへてやっと実現した。

 E 墓誌をつくるための調査で、1家12人が全滅した家もあったことなど、地元の人も初めて知る事実が明らかになっているが、都にも当時の犠牲者名簿などの資料があるにも関わらず遺族が申請しても公開されないのだといわれていた。

 地蔵や碑の建立についても「宗教的なものは受け付けない」とかの理由で許可は下りず、「黙認する」程度だという。行政から助成も受けられないため、発起人を中心に町内外に呼びかけたら、続続と寄付が寄せられてつくることができたといっていた。

 終戦直後にも数千人が空襲で亡くなった墨田区の菊川橋のたもとに慰霊碑を建てようとしたが、区役所から拒否されている。河畔を改装するたびに白骨がたくさん出てきたので「これ以上放っておくわけにはいかない」と住民が独自に地蔵を建立して毎年法要している。

 D ある遺族から、1947(昭和22)年に東京都長官官房渉外部長から通達された行政文書コピーを見せてもらった。当時、遺族によって計画された隅田公園への戦災慰霊塔建設計画に対して、官房各課長、支所長や局長、区長など都の行政担当者に宛てた通達だ。

 「一、日本国民に戦争を忘れさせたいのである。二、戦災慰霊塔を見て再び戦争を思い出させることがあってはならない。だから慰霊塔の建立は許可しない」と米占領軍の指導方針が明記され、これに協力するため「この方針を徹底的に守るようにしなさい」と記されている。

 70年たっていながらこの占領下のプレスコードがいまだに続いていることに驚いた。

 A 25万人もの都民を殺戮しながら意図的攻撃対象から外したものもある。ここからアメリカの東京空襲の狙いが見てとれる。

 C 代表格は皇居だ。東京のど真ん中に広大な面積を持つ皇居について、米軍ははじめから「攻撃対象にしない」という指令を徹底していたし、天皇側もそれを知っていた。皇居北側の近衛師団司令部、東部軍司令部などの軍中枢部や、市ヶ谷陸軍省参謀本部(現・防衛省)など、本来狙われるべき軍中枢が無傷だった。赤坂離宮(現・迎賓館)、青山御所、新宿御苑浜離宮上野公園などの皇室所有地や、官僚機構の一端を担っていた皇族住居はことごとく攻撃の対象外だ。

 東京駅は焼失したが、皇居に挟まれた丸の内の金融ビル街も残った。三菱本社、三菱銀行三菱商事日本興業銀行横浜正金銀行東京銀行第一銀行、勧業銀行、関東配電(東京電力)などの財閥のビルが林立している。朝日、毎日などの新聞各社、放送会館(NHK)も残った。八重洲では日銀、三井本館。永田町霞ヶ関でも、内閣府国会議事堂警視庁、内務省、大蔵省などが残された。ちなみに上野公園に隣接する三菱財閥統帥の岩崎久弥邸も攻撃を受けていない。広島、長崎、下関空襲でも三菱の主要工場は無傷であり、政財界アメリカの盟友関係を裏付けている。

 軍施設がほとんど残されているのが特徴で、陸軍の心臓部といえる赤羽の陸軍造兵廠、陸軍火薬庫、工兵大隊、陸軍被服本廠、兵器支廠、東京第一、第二兵器補給廠も周囲が焦土になるなかでわざわざ残されている。代々木の近衛輜重大隊、陸軍輜重連隊官舎、広大な駒場練兵場や野砲隊の官舎群もみな無傷だ。

 E 工業施設でも、東芝本社のある芝浦工業団地から品川駅付近の港湾施設も攻撃されなかった。全滅した深川区に隣接する石川島造船所、佃島、月島など東京湾に面した工業施設、南部工業地帯の蒲田でも中心市街地が徹底的に焼き尽くされたが、羽田飛行場などの軍需施設はほとんど攻撃されていない。「米軍作戦任務報告書」に記された工業的目標はわずか22カ所に過ぎないが、そのうち破壊したのは18%だと記されている。実は無差別爆撃ではない。絨毯爆撃ではあるが、アメリカの対日支配に役立つものは残し、その邪魔になる庶民は殺すと極めて明確に選別している。

 B 「暗闇のなかであれほど緻密な爆撃がどうしてできたのか?」という疑問も多く語られていた。「目標から外す目印のために誰かが下から光を当てていた」と証言する人もいた。原爆投下と同じく「戦争を終わらせるためにやむをえぬ」というものではなく、日本を単独占領するために国民の抵抗力を摘むための大量殺戮だった。

 米軍の皆殺し作戦 殺すに任せた支配機構

 A 東京空襲にも不可解な点がいくつもある。例えば、空襲直前に警戒警報を解除している。広島、長崎での原爆投下も直前になって警戒警報を解除し、みんなが安心して表に出てきたときに投下されている。あれは軍中枢が協力しなければできないことだ。300機をこえるB29の接近に気づかないわけがないが、物量で太刀打ちできないとはいえ、まともな反撃すらせずに米軍のやりたい放題を開けて通している。

 F 広島、長崎への原爆投下でも、軍はB29に対してレーダー照射をして来襲を事前につかんでいた。大本営は原爆投下機の接近を信号を受信して知っていた。長崎では、B29を迎撃する部隊が大村航空隊で待機して出撃命令を待っていたが、結局、命令は下りなかった。NHKも当時のパイロットが怒って証言する場面を放映していた。

 A 終戦末期になると特高警察マークしたのは青年将校だった。敗戦が濃厚になるなかでこれらが反乱を起こすことを恐れた。左翼は早くに壊滅しているが、青年将校らは戦斗経験もあり、速やかにアメリカの占領下に誘導しようとしていた軍上層部にとっては脅威だった。敗戦が決定的になっても国民には「一億総玉砕」を叫んで、若者には特攻作戦をやらせ、本土を死守させる体制をとりながら、上層部が終戦工作にいそしむことに彼らの反発はすごかった。

 天皇の「終戦の詔勅」の放送を前に、陸軍の青年将校近衛師団長を殺害し、録音盤を奪おうとした事件もそうだが、マッカーサーが厚木に降り立つときにも迎え撃つという騒動があり、青年将校に影響力をもつ高松宮が必死になって抑えて回ったというのは有名な話だ。

 B 敗戦直後、内地では軍を通じて直ちに武装解除させた。あれは天皇の命令だけでは動かない。軍司令部指揮系統が動かなければできない。それを米軍上陸前にやらせるためには軍中枢を残しておかなければいけない。もともと海軍をはじめ軍中枢部分には親米派が多かった。陸軍も中国大陸で行き詰まって南進作戦に切り替え、南方の島島に兵隊を放り込んで食料も弾薬も送らない。ニューギニア戦線の体験者も「毎日イモばっかりつくっていた」という。南方はほとんどが餓死と病死だ。

 D 敗戦を迎えるにあたって、あのドサクサのなかで米軍上陸、単独占領に誰が荷担したのか。東京大空襲で無傷だった施設を見ただけでも歴然としている。戦後は「財閥解体」といったが、財閥はしっかりと温存された。戦争に国民を投げ込んだ天皇はじめ、官僚機構も丸ごと温存された。開戦時の商工大臣をしていた岸信介が、その後CIAのエージェントとして力を与えられたのが象徴的だが、政界、官僚世界などが叩きつぶされることもなく、対日占領の協力者としてせっせとアメリカに媚びて戦後も機能していった。メディアでも大本営の中枢にいた読売新聞正力松太郎朝日新聞緒方竹虎などがCIAのエージェントとして活躍する始末だ。

 イラクでもアフガンでも、他国を占領しようと思えば必ず抵抗があるし、何年かかってでも肉弾戦で侵略者を叩き出そうとするものだ。日本の場合、なぜ無抵抗に近い形で単独占領することができたのか。それは支配機構が丸ごと占領の協力者になり、国を売り飛ばしたからだ。支配機構が軍事支配を受けながらアメリカの道具になって戦後は機能していった。それが今日まで続いている。

 E 空襲で生き残った下町の人たちは、戦後は食べ物がなくて生活できないのでみんな市外に出て行ったという。国民を抵抗できないようにバラバラにさせている。抵抗力を削ぐために徹底的に空襲を加えたし、首都圏の人人はとにかくその日を生きるのが精一杯の状況になった。首都圏制圧のためにあれほどの空襲をやって、まさにショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)で占領していった。

 C 食料を意図的に統制したので、戦後の方が食料難がひどかった。当時の調達係の人が証言していたが、米軍が国内の食料倉庫を統制して食料危機に追い込んだ。米軍は関門海峡などの機雷封鎖も「スターべーション(飢餓作戦)」と名付けていた。国内から戦地へ食料を送らせない、大陸から送られてくる食料を遮断するための飢餓作戦だった。

 都市部はとにかく食べるものがない。配給でもらった大豆をポケットに入れて、それを食べて水を飲んで膨らませて空腹をしのいでいたという。飢え死にが出るような飢餓状態に追い込んでおいて、ララ物資などのアメリカからの、それこそ家畜の餌になる食料が入れられた。そんな屈辱に国会で感謝決議したこともあった。

 E 戦後の上野や浅草には、空襲で親を失った戦災孤児浮浪者があふれかえり、餓死寸前の子どもたちは生きるために窃盗や売春をせざるを得なかった。GHQは「治安対策」を名目にして浮浪児を見つけ次第捕らえる「狩り込み」をやり、米軍の要請によって、脱走ができない水上の台場につくられた収容施設強制的に送致し、檻(おり)に入れて監視・収容することまでやった。

 B すでに武装解除しているのに進駐軍は必ず銃を携行して、電車も絶対に米兵専用車両に乗るし、接収した建物も日本人立ち入り禁止にした。「彼らは日本人の反撃を恐れていた」と語られていた。

 A 例えば、日本軍が満州を占領統治するのに100万人の軍隊がいったといわれる。日本を占領するには本来100万では足りない。それを日本の支配階級が従って代理政治をすることで米軍の負担を軽くできた。イラクやシリアを見ても、むき出しの占領支配になれば人民の抵抗を抑えることは難しい。それを天皇以下支配階級全面的に協力し、それによって地位を守るという関係があったから占領できたということだ。

 F 同じ敗戦国でも、ドイツではナチス関係者は戦後はみんな追放された。新聞社などもみな解散させられた。連合国による全面講和を結び一国に縛られなかったから、独立の自由性がある。アメリカが単独占領した日本との違いだ。

 90年代の米ソ二極構造が終わったときもドイツは独立の方に行き、日本は対米隷属の方に行くので、ドイツ首相から「慌てるな」となだめられたほどだ。その従属路線が現在までエスカレートして、安保法制まできている。

 A 現在でも官僚機構も含めて各省庁ごとにアメリカ直結だ。財務省経産省防衛省もだ。政策についてもアメリカ大使館の指示の方が強い。

 米財務長官サマーズが何度も日本の財務省に直接怒鳴り込んできたし、原発事故のときもアメリカ政府関係者首相官邸に乗り込んでいって菅直人を怒鳴りつけて指示を出す。アメリカの圧力なしに、民主党の鳩山、菅から野田までの変遷ぶりというのは理解ができない。現在の安倍の突っ走りにいたるまで対米従属の系譜だ。

 財閥やメディアも米軍占領下で地位守る

 C 原爆展キャラバンのなかで、戦時中赤坂見附に住んでいて親族がアメリカ大使館に出入りしていたという婦人が、「アメリカ大使館の外側は私服警察の警備で物物しかったが、中にいる在日米国人戦時中にもかかわらず中庭でゴルフをしていたり、まるで勝ち戦の後のような余裕ある生活をしていた」と疑問を語っていた。

 F 当時の駐日大使ジョセフ・グルーがアメリカ本国に帰国するのは真珠湾攻撃の半年後だった。グルーは日本では天皇を中心とする「宮廷外交」を基本にし、軍部の反米派と対立傾向にあった天皇側近の木戸幸一重光葵吉田茂近衛文麿などを「自由主義者穏健派」と見なして親交を深めていた。開戦後の半年間で終戦までのプログラムをつくる工作をやっていた。

 グルーは秩父宮に「安心しろ」といって帰国したが、アメリカ本国では「皇居は攻撃してはならない」、天皇は「軍国主義崇拝に役立ったと同様に象徴として役立つ」と説いて回り、吉田茂とも直接手紙をやりとりしていた。

 のちの駐日大使ライシャワーは当時諜報部員だったが、この方向で「天皇を傀儡にして間接統治する」という占領プログラムをつくった。そこでは、戦争中も「短波放送の聴取が許される500人ぐらいの日本のエリートに常に知的な情報を粘り強く伝達せよ」と米陸軍に提案している。実際、1945年5月から「ザカリアス放送」という日本の上層のごく限られた者しか聞くことができない短波の日本向け放送をやり、いつどこを空襲するとか、広島、長崎への原爆投下をいつやるかも全て伝達していた。

 これら米軍からの情報を集中しながら六月段階で、米軍の攻撃を全部開けて通して、「アメリカに敗北することで自分たちの地位は保証されることが約束されている」と側近の木戸幸一が天皇に提言している。

 A 2月には、アメリカから情報を得ていた吉田茂近衛文麿に天皇上奏文を書かせた。「米英は国体(天皇制)の変更までは要求していない。最も憂うべきは、敗戦よりも、敗戦に伴っておこる共産革命だ」というものだ。彼らの関心は戦争の勝敗などではなく、いかに国民を押さえつけてアメリカの占領下で地位を守ってもらうかだった。そのためなら原爆を落とされることも甘受するし、東京を焼き払って人民大衆をへとへとに疲れさせることはむしろ好都合という関係だった。

 F 財界も最初から通じていた。三菱財閥統帥の岩崎小弥太は、開戦にあたっては「アメリカとは友人だから心配するな」と訓示し、敗戦時は「これから愉快に仕事ができる」と発言している。また、戦争末期には、日本商工会議所会頭の藤山愛一郎、日産コンツェルン鮎川義介浅野財閥の浅野良三などの財界代表が内閣の顧問会議を形成していた。藤山によれば、終戦6日前の閣議でアメリカとの経済関係をただちに回復させる計画を発表し、「自分たちの時代がやってきた」と喜び、軽井沢の別荘でシャンパンコルクを抜き、新時代到来を祝して乾杯したという。はじめからアメリカ自分たちを大事に扱うことを確信していた。グルー自身が三菱とつながりの深いモルガン財閥の代理人で、戦前から投資していた権益、金融資産を含めてどう守るかというのが主任務だった。日本の財界人との関係ではアメリカ留学組が多く、鮎川とフォード、浅野とルーズベルトなど、人脈もできあがっていた。

 A 天皇をはじめとする支配中枢も財界も、中国への侵略戦争で行き詰まり、負けることはわかりきっているが、中国に負けることになれば日本における支配的地位が失われる。だから日米開戦に突っ込んでいき、アメリカに降伏することで地位を守ってもらう。そのためには国民を犠牲にしなければいけないという意図が貫かれている。

 C 東京はすべての政治勢力の本部があるところだが、東京空襲の慰霊碑問題をみても、都民の切実な要求をすくい上げるところがなかった。そこには、第一に米軍による抑圧、宣伝がある。いかにもアメリカが平和と民主主義の味方であり、日本を解放するための戦争をやり、原爆も空襲も戦争を終結させるためにはやむをえなかったかのように徹底的に宣伝したし、戦前以上の言論統制と弾圧をやり、反米につながる原爆や東京空襲についての言論を封殺した。

 もう一つは、人民の側に立つべき共産党の指導部が「アメリカは解放軍」と規定して、旧軍部を批判するが、原爆にしても東京空襲にしてもアメリカの犯罪を問わずに来たことが大きい。都民はアメリカ共産党指導部の両方から抑圧され、ものがいえなくなる関係だ。

 B 大衆のなかでは東京空襲への鬱積した怒りがあるが、東京で生まれた戦後世代でもほとんどその全貌を知らずにきた。そこでは革新勢力進歩的な装いで「日本軍が重慶を先に空襲したから、それを反省すべきだ」「日本がひき起こした戦争だから仕方がない」という論調をふりまいてきたことが大きい。原爆投下を「日本の軍部から解放するために必要だった」というのと共通している。

 F 共産党は戦前、天皇制の弾圧もあるが、大衆と結びつけず自然消滅をたどった。そのことの反省もなく「獄中18年」を威張り、アメリカを解放してくれた友と見なす一方で、庶民を戦争に協力したと蔑視してきた。特攻隊経験者や戦地に駆り出された者も、「予科練崩れ」「戦争加害者」などといって攻撃し、敵と友を転倒させてしまった。

 徳田球一ら指導部中枢は、米軍に釈放されてすぐの人民大会でGHQまでデモ行進し、「解放軍万歳」を3唱した。「民主主義革命の端緒を開いた」といってマッカーサーに感謝し、GHQに入り浸り反米の情報を提供していた。東京空襲も原爆についてもそのような感謝が根底にあるから、正面から批判させない。知識人のなかでも対米従属問題についてなかなか触れることができないということも独特の抑圧構図を象徴している。

 A アメリカプレスコードをかけて行政機構が協力したし、東京空襲についても語らせなかった。そして共産党はあれほどひどい目にあった都民のことを無視して、アメリカを平和と民主主義の友と見なした。敵と友を転倒させて、むしろ大衆を敵扱いしていった。だからいまもって東京空襲について無関心できている。都民の苦労というものにまったく思いがなかったということだ。

 C アメリカ民主主義がよかったというが、70年たってみてどうか。日本の富はみな吸い上げられて散散な状況になっている。遠慮知らずのアメリカが、終いには米軍の身代わりで自衛隊を戦地に引っ張り出すところまできた。それで安倍晋三がせっせと協力している。売国政治の根っこは何もかわっていない。左翼の戦後出発について先ほども触れていたが、都民の苦難に足場を置かずに抽象的な全国政治か何かを主張しても話にならない。大衆的というのは地方的で具体的だ。そこに足場を置かなければ全国の普遍性は見えない。東京にはあれだけ政党の本部があって、学者も日本一いながら東京大空襲の惨劇について怒りをもってアメリカを糾弾する勢力がいない。

 A 東京大空襲の経験は語れないできた。意図的に抹殺されて、慰霊碑も何もない。これは原爆を投下された広島と比べたら明確な違いがある。広島には平和公園も資料館も供養塔もある。八月六日になるとみなが早朝からお参りに足を運んでいる。十数万人の命日だからだ。そして町のいたるところに町内会、学校、職場などいろんな単位の慰霊碑がある。何が違うのかだ。広島はたたかってきたからだ。戦後は広島でもプレスコードがかかっていて原爆のことを語らせない力が働いていた。「終戦のためにやむを得ぬ手段だった」というので原爆投下への怒りをかき消し、徹底的にとり締まっていた。

 しかし当時、風呂屋に行くとみながケロイドを見せながら延延と語っていたという。それを当時の広島では「アメリカの人類に対する犯罪だ!」と真っ向から暴露して斗争がはじまった。占領下の50年8月6日の斗争が端緒を切り開いた。そして5年後には世界大会まで発展した。

 この運動を指導したのが福田正義主幹(本紙)をはじめとした共産党中国地方委員会だったが、当時も東京の共産党中枢が「アメリカ解放軍」規定で中国地方におけるたたかいを弾圧していた。これと同じ構造が東京では現在でも生きている。日本人民の苦難の側から敵を暴露するのでなく、友と見なす。戦後出発に大きな違いがあった。

 分かれ道は敵は誰か、友は誰かが鮮明でないといけない。あれほど殺されているのにアメリカ民主主義インチキに幻想をもったら大変なことだ。アメリカが日本を侵略した敵だ。日本人民は戦中も戦後も大変な目にあってきた。人民の敵に対する憎しみと人民への愛情が統一されていないといけない。その人民を代表して敵を暴露する立場でないといけない。東京でもそれが問われている。

 A 東京をはじめ首都圏は、沖縄に次いで米軍基地が多い。東京都だけでも総面積は約1603㌶(東京ドーム約340個分の広さ)に及ぶ。空襲で攻撃対象から外された軍事施設は、ほぼ例外なく米軍基地自衛隊施設へ変わった。横田基地在日米軍司令部であり、すべての在日米軍自衛隊を統括する指揮所だ。神奈川県には、原子力空母を擁する米海軍第七艦隊の拠点である横須賀基地が盤踞し、在日米陸軍司令部、第一軍団前方司令部など米陸軍司令塔であるキャンプ座間をはじめ、爆発事故をおこした相模総合補給廠、通信施設、燃料貯蔵施設、住宅地、演習場などがひしめいている。

 とくに横田基地は3350㍍の巨大滑走路を持ち、米軍人数は約3400人、国防総省文官200人、米軍家族含め約1万4000人もおり、米軍のアジア戦略における最重要拠点だ。その影響力から「横田幕府」とさえいわれる。米本土やハワイグアムなどから運んできた兵器や軍事物資を相模総合補給廠に備蓄し、戦時になると横浜ノースドックから搬出し、横田基地から空輸する体制で、西太平洋東アジアを管轄する兵站補給基地だ。

 東京都港区六本木ヒルズがある都心にも赤坂プレスセンターといわれる米軍基地がある。その中身は、陸軍研究事務所、海軍アジア室、米軍の機関紙「星条旗新聞社」、保全連絡分遣隊、座間基地第78航空隊、独身将校宿舎、麻布米軍ヘリ基地だ。横田基地を経由して日本に侵入する基点として提供され、入国審査や税関などの規制は一切なく、ここから入国する人物については情報公開義務がない。地図上でも「白地」にするほどの機密扱いだ。

 そのほかにも府中、由木、大和田硫黄島の通信施設、日米合同委員会をおこなうニューサンノー米軍センター(港区)、米軍家族専用の娯楽施設である多摩サービス補助施設がある。敗戦直後208カ所あった米軍施設は住民の頑強なたたかいで「返還」されたが、実質どの施設もいつでも使える体制にある。朝鮮戦争の出撃基地となった立川飛行場は基地拡張が砂川斗争で頓挫し「返還」されたが航空自衛隊基地は米軍との共同使用であり、広大な国営公園、広域防災基地、道路、運動場として当時の施設はそっくりそのまま残されている。

 地元でも「道路はいつでも滑走路に転用できるように周辺には高い建物や民家の建築規制がある。ひとたび戦争になれば街全体が一気に軍事基地に様変わりする」といわれていた。

 B さらに首都圏の上空には、「横田ラプコン」と呼ばれる1都8県(東京都、栃木県、群馬県埼玉県神奈川県新潟県山梨県長野県静岡県)にまたがる、広大な米軍専用空域がある。この空域の高度約7000㍍以下には米軍の許可なしには日本の民間機はいっさい進入できない。

 羽田空港成田空港を離着陸する航空機は、通常の離陸はできないため急激に高く上昇してラプコンを飛び越えるか、大回りしなければならない。それが離着陸時の事故、ニアミス事故の頻発につながっている。首都上空を飛行するのに米軍の許可が必要な国など他にはない。

 A 沖縄が前線基地なのに対して、司令部が集中しているのが首都圏だ。日本の支配中枢を軍事で抑えつけることで日本全国を占領下に置く。その目的のために、大空襲であれほど殺し、戦後も軍事力を配置しているのだ。沖縄の問題はよそ事ではない。真珠湾でもフィリピンでも、ベトナム戦争でも、いったん攻撃をさせて「報復」を掲げて参戦するのがアメリカのやり方であり、司令部が集中する東京こそミサイルの標的にされる可能性は高い。

 B 本所の東京空襲体験者の男性が、「アメリカが問題なのははっきりしているが、どの政治家や政党がこれとたたかえるのか! 結局、自分の地位を守るために裏切る政治屋ばっかりだ」と吐き捨てるようにいっていた。空襲後に軍隊に志願入隊して整備士として厚木飛行場に配置されたが、地下壕を掘らされるばかりでその地下施設を今は米軍が使っている。「戦後は焼け跡から町工場を営んできたが、TPPに参入すればこの仕事が奪われていく。全部アメリカのためだ。そういうことをもっと暴いてくれ」と切実に語っていた。昔から自民党支持基盤であってもみんな上を信じていないし、内に秘めた思いは少少ではない。

 F 東京大空襲は広島、長崎、沖縄に匹敵する大量殺戮だった。その真実をおおいに語り継がなければいけないし、それは日本を再びアメリカの戦争に引きずり込むことを許さない全国的な世論を発展させていく大きな力になる。そのためには、私心なく大衆のなかから意見を集中し、それを代表して導いていく政治勢力が必要だ。そこでは、自己主張ではなく、大衆的であると同時に敵を鮮明にして人民に奉仕する思想でやり抜くかどうかが問われる。

 司会 今回の安保法制まできて、対米従属構造こそ日本の平和を脅かす根幹であり、これとの対決なしには再び日本は戦場にされる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん