「分譲マンション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 分譲マンションとは

2021-01-03

マンション買って初めての冬

はてブ増田には分譲マンション否定派が多いようだけど、

独身ババアなのに頭がおかしくなってマンションの小さい部屋を買ってしまった。

昨年春に入居して初めての越冬なんだけど快適すぎて笑える。

マウントできるちょうど良い相手がいないからここでマウントさせて。

噂には聞いてたけど床暖房だけで暖かい

草っぽいラグ敷いてるおかげで、春のアルプスの野原にいるみたい。

ファンヒーター電気ストーブこたつも全部捨てた。

エアコン(なんか最初から天井に埋め込まれてた)もこの冬は使ってない。

ほぼ裸でゴロゴロしながらこの増田書いてる。

2020-12-28

動物アレルギー人間ペットに住処を追われて都内に住む場所が無い

コロナ不況の影響を受け自社所有の社宅が廃止になったため急遽物件探しをしているが住む場所が見つからず困っている。

正確に言えば建物全体でペット飼育禁止している完全ペット不可のファミリー向け物件が見つからないのだ。


=====


私には動物アレルギーがある。

具体的に言うと薬を猫を飼っている親戚宅の玄関先で5分間立ち話をしただけで涙が止まらなくなり喘息発作が出て呼吸困難になるレベルの重度アレルギーだ。


血液検査の結果も猫アレルギーに関しては堂々のレベル6(測定不能

ランクが低い犬アレルギーレベル4(中〜高程度)ここまでアレルギー反応が強いと薬でどうこうなる範囲を越えているらしく医師からも「動物がいる家には行かないこと以外対処法は無い」と宣告されてしまっている。

ペット不可の物件以外は住むことができない状態と言っても差し支えないだろう。


しか世間知らずかつ能天気な私は不動産屋に行くまではペット不可の物件はすぐに見つかると思っていた。

集合住宅なのだからペット禁止が基本でペット可の物件イレギュラー中のイレギュラーだと。

しか賃貸不動産屋は開口一番「ファミリータイプマンションですと建物全体でペット不可の物件殆ど無いと思ってもらった方が良いですね」と言ってきた。



は?

建物全体でペット不可の物件が無い?

賃貸マンションなのに?



詳しい話を聞くと昨今のペットブームの影響で築年数が新しい分譲マンションペット可の物件が多く、貸している部屋はペットNGでも建物全体ではペットOKなので隣人がペットを飼っていたりエレベーターペットに遭遇する可能性も非常に高いのだとか。

賃貸マンションでも最近は空室防止のために最初からペットOK募集をかけている物件も多く、今時全室ペット不可が貫かれているのはペットブーム以前に建てられた相当築年数の古いマンション地震で生き埋めになっても自己責任と言われるレベル)か戸建を賃貸で貸している場合などに限られてしまうんだとか。


かに子供よりもペットの数の方が多い世の中ではある。賃貸管理会社商売なのだから何百人に1人の動物アレルギー患者人権よりもお犬様・お猫様を飼ってる顧客ニーズに合わせて建物販売したりマンションルールを変更する方が儲かる事は確かだ。資本主義の世の中で需要がある方にシフトしていくのはある意味仕方がないのであろう。自分ペットを飼わなくても他の家が飼う分には無関心な住人が多数派なんだろうし。


オマケに運良くペット不可マンションに入り込めたとしても途中からペット可に規約が変わったり、ペット不可マンションでこっそりペットを飼う人も増えてきているらしく集合住宅に住む以上動物アレルギーリスクを0にはできないと言われてしまいもう泣きたい。税金を納め人権保証されているはずの自分ペットが原因で住む場所に困るなんて想像しなかったししたくなかった。


そうなると一番安全なのは戸建となるが都会で戸建の賃貸そもそも数が少ない。

動物アレルギー由来の喘息発作で入院歴がある以上少なく見積もっても3年間は団信に入れないため住宅ローンも組めず戸建を買うこともできない。

犬猫人間が住処を追われ、地震で生き埋めになる可能性があるボロ賃貸しか住めないだなんてあんまりではないだろうか。

(あまりにボロ家だと今度はハウスダストやカビで喘息が出るのでどっちにしろ地獄なのだが…)



こう書くと


「少数派なお前が悪い」

「値段の安い地方の戸建を一括で買え」

「戸建・車移動が主体田舎に行けば良い」


という意見も出てくるだろう。


しかし都会の狭苦しい家でペットを飼う事自体動物幸せを考えたら避けるべきでは無いだろうか?

ペットだって狭苦しい集合住宅に閉じ込められるよりは庭付き戸建の方が自由に走り回れて幸せでは無いのか?

飼い主も鳴き声や足音騒音問題に困ることもなくなるだろうし、むしろペット飼いこそ郊外でも地方でもいいから戸建に住んでくれたら良いのにと思わずはいられない。

(ついでに言うと地方は成人アレルギーを診察ができない病院が多い上に花粉症で昼夜問わず発作が出るので動物アレルギーと同じくらい地獄



ペットブームも、ペット不可物件が増えないのも、自分アレルギー体質ですら自分の力ではどうすることも出来ずここで呪詛を吐くことくらいしか出来ない。

生き埋めにならない築年数の全棟ペット不可ファミリー物件通勤範囲内に1軒でもいいか奇跡的に出てきて契約出来、自分が住んでいる間マンション規約ペット可に変わらず、隣人がペットをこっそり飼って発作が起こらないことを祈るしかない。


頼むからペット飼うならできるだけ戸建に行ってくれ。

管理会社タバコ禁煙喫煙ではっきり層分けされているように、生き埋めにならない築年数のペット完全不可マンションを分譲・賃貸わずもっと増やしてくれ。

あとペット不可マンションペットを飼うのはマジ辞めて。端的に言って死ぬ

=====

2020-12-15

マンション自転車置き場とモラルについて

うちの分譲マンション自転車置き場が狭い。

このため、使用したい人はその旨を申し込みをしておき

空きが出たら抽選を行う。使用可能車両にはステッカーをはって明示した上

使用料も別途請求される。

最近管理人自転車置き場の整理を行い、

使用していないと思われるパンクしたままの車両などを1箇所にまとめて

使用者に撤去の注意を促している。

これに合わせ、一台の自転車のカゴに張り紙をした。

ステッカーが貼っていないです。ルール違反なので撤去してください。

それには確かにマンションステッカーは貼っておらず

何たら科学高校かい学校ステッカーが貼ってある。

あぁそうか、これは無許可で置いてるんだな、と誰の目にもハッキリわかった。

しかし、そこから一週間ほど経つがその自転車を移動させる気配もない。

学生服を着た高校生がその自転車にまたがって、携帯電話をしようしているのを見かけた。

あぁ悪びれないってすごいなぁと思った。

自分高校に通うような子供

そんな張り紙をしてあったら、それこそこの世の終わりのような恥ずかしさにとらわれるだろうに。

自転車は親が買うのだろうし、親も恥ずかしくないんだろうなぁと思う。

教育って何のためにあるんだろう。

個人的に何かもう一度気の利いたことを書いた張り紙をするとかした方が

面白いかなぁ等とも思うけれども、

正義マンにはなりたくないけれど

トラブルもごめんだ。

2020-12-13

地方都市はいいぞ(茨城県日立市編)

就職でなんとなく日立市に流れ着いて永住することになりそうな身として、淡々生活感想を書いてみる。

中核市でも農村でもない、日本中に沢山ある人口20万人弱の地方都市の一生活者の記録です。

環境

3年ほど前に建売4LDKを購入。

働き方改革が始まる数年前までは残業して帰る時間に空いている店も少なく、娯楽が少ない環境で、他に使い道もなかったので、20代で新築する夫婦は同期の中で珍しいほうはなかった。

田舎人間は、家を転売可能資産などとは思っていない。

掛け捨てのアパート代よりマシぐらいの気持ちで35年ローンを組む。

マンション…はJR駅の近くに新築分譲マンションが1棟ぐらい出ていたが、駅の近くに何もない街並みなので、価格ほどの魅力は感じなかった。

でも某H社の関係転勤族単身赴任の人も多いので、マンションは主にそういう方に需要があるのだと思う。

客間が在宅勤務の仕事部屋になり、将来の子ども部屋は物置部屋になっている。

もともと私は物を増やす性質で、夫は物持ちが良くあまりものを増やさないので、ほとんど私の荷物占領しているのはいちおう申し訳なく思っている。

アパート暮らしとき電子書籍一択だったのが、紙の本を買えるようになって嬉しい(ほとんど漫画だが)

徒歩5分圏内には、コンビニ24時間営業のチェーン系飲食店が1件。

決して充実はしていないが、孤独を感じるほど何もないわけではないのが良いなあと思っている。

10分歩くと砂浜。

まれ育ったところは海まで2~3時間盆地だったので、移住したての頃はどこまでも続く水平線結構感動した。

今ではすっかり見慣れてしまい、インドア人間なので夏でもいちいち海に行ったりはしないが、それでも晴れの日は通勤中に海が見えるとちょっと爽快な気持ちになる。

オーシャンビューな感じのカフェにもたまに行く。

国道沿いにはスーパーとかホームセンターとかニトリとかチェーン系のファミレスが一通り揃っているので、日常的な買い出しはそこに車で行く。

しかに車がないとかなり不便。

うちは夫婦ともバス通勤なので、車は1台で充分なんだけど、うちも含めて周辺の物件には3~4台の駐車スペースが確保されている。

そのくらい車社会なのだ

私は元々かなり運転に苦手意識があったのだけれど、前職を辞めて1年ほど在宅パート生活をしていた期間があり、時間に余裕があって必要にも迫られていたので、生活に困らない程度には運転できるようになった。

慣れると運転楽しい

あと、夜でも気兼ねなく出かけられるのは、特に女性にとってはかなり大きなメリットなんじゃないかと思っている。

娯楽

市内に娯楽施設らしいものはないが、最近話題公立動物園はなかなか立派なものがあり、子どもが出来たら連れて行ってあげたいと思う。

今にも逃げだしそうなゆるい囲いのカピバラと近距離で触れ合えるのと、珍しいヘビとトカゲがいっぱいいる。

週末何してるかというと、夫はゲームラズパイ開発か資格勉強してるし、私はネット漫画か知り合いのサイト開発などしていて、自宅を謳歌している。

たまには30分ほど海沿いを運転して隣の市のショッピングモール(withシネコン)に行く。

あと、土曜の夜は隔週で、やっぱり30分ほど運転して絵画教室に通っている。

先生が昼は喫茶店マスターをしている気軽な教室で、デッサン楽しいが、半分くらいは先生高校生たちの明るい雑談を聞きに行っている気分。

数年前、インドア人間のくせに、思い立ってSUP(スタンドアップパドルボード)に行ったことがあった。

独身時代に住んでいたアパートの近くに、体験プランをやっているショップがあったのだ

ちょうど今くらいの季節で、めちゃくちゃ寒かった。

そのときは海じゃなく流れが穏やかな川で、インストラクターに促されてボードの上に仰向けに寝そべってみると、川の上に寝ている感じが心地よかった。

川で獲れた(?)という鮭のイクラ載せ放題の昼食と、1日SUP体験合わせて5千円。

かなり満足度の高い体験だったが、当時は趣味に投入する色々な(主に精神的な)リソースが足りていなくて、続けるには至らなかった。

でもまあ、その気になればそういうウォータースポーツができる環境もあるし、釣り好きな人には最高の環境だと思われる。

車に乗れない人や学生は遊ぶところがなくて寂しさを感じるかもしれない。

私はこの町で青春を過ごしておらず、余計なお世話ではあるのだが、そのあたりの寂寥感日立市出身の人気ラノベ作家ヤマグチノボル氏(ゼロの使い魔で有名)の著作からも伺えた。

若くして亡くなった氏の作品には衰退しつつある故郷への愛が込められていて、よそ者の私が後から読んでも、何というか非常にしんみりしてしまものであった。

これも隣のひたちなか市だけど、邦楽好きとしてROCK IN JAPANに気軽に行けるのは最高。

今年はコロナでなくなっちゃったけど。

ネモフィラコキアも良いのだけど、最近は人気で人が多すぎてあまり行っていない。

仕事

ぽんこつプログラマとしてまあまあ楽しく働いている。

某H社様のおかげで市内の同業種求人はいつも需要供給を上回っている印象。

1回辞めた既婚アラサー女の私でも再就職できたし。

通勤バス使ってドアtoドア30分弱。

バス乗車が10分で、公園のカモを数えながら15分ほど歩く。

全部歩いても45分くらいなので、気が向いたら音楽を聴きながら歩いて帰る。

バスは、2005年に廃線になった日立電鉄線路跡をバス専用道路にしたBRTというものが開通して、かなり便利になった。渋滞に巻き込まれないバスは良いものだ。

(ローカル線好きとしては、電鉄に残ってて欲しかった気もするが)

BRTは自動運転試験運行も始まったりしていて、ちょっとクワクしている。

雇用がある町は強いなと思う。私は地元がかなり好きだけど、就きたい仕事の枠が無くて地元を出たので。

正直最初に越してきた頃は、工業都市特有の無機質な景観沿岸部らしい雨風の強さに冷たい印象も受けたのだけど、ここは働くための町なんだと思う。おかげで図書館とか病院とかも新しくて綺麗。

教育

まだ子ももいないので何とも言えないが。

子どもの興味と合致したら将来は茨城大か茨城高専か筑波大に行ってくれたら経済的には嬉しいかな、ぐらいには思っている。

東京に出たとしても、週末気軽に行き来できる距離なのは良い。特急で片道1時間半、高速バスで片道2時間半。

東京(というか上京)に対して北東北民ほどの執着が無さそうだもの

需要全然ないと思うけど、生まれ育った岩手県盛岡市についてもそのうち書きたいと思います

2020-12-01

同じ棟の4人

私は首都圏マンションで育った。平成初期に建てられた分譲マンションは同世代が多く、私の住む棟は平成3年生まれが私含めて4人いた。30歳を目前にしてそれぞれの人生を振り返ってみた。

1.優等生女子

中学時代水泳部部長を務め、行事ごとにリーダーシップを発揮してキラキラしていた子だった。地元一番の進学校へ進みそのまま首都大に進んだ。小学校先生を目指していたが試験に通らず、現在都内ホテルで働いている。

2.女子(私)

中学時代はとことん地味だった。高校受験都内進学校御三家)へ進み、現役で学習院へ進んだ。外資系人材企業就職して数年でメンタルを壊し、現在SE

3.元気な男子

野球一筋の男子いじめっ子だった。頭は当然悪く、地元偏差値40くらいの高校へ進んだ。指定校推薦で体育系の学校日体大?)へ進み、今は駅ナカにあるマッサージ店で働いている。

4.地味な男子

元気な男子に虐められていた。地元一番の進学校優等生女子と進み、一浪の後中央大へ進んだ。三菱系の企業へ入り、アメリカ現地法人で働いている。

地味な男子が一番楽しそうに生きていた。いじめっ子は楽しそうに働いており、親と同居している。優等生女子キラキラしてるけれどたまにつらそうな投稿をしている。私は身の丈にあった生活をしている。昨年末中学同窓会に誘ったのに誰も来なかったのは、何かしらのコンプレックスがあったからかもしれない。

2020-11-19

コロナニセコはどうなったか

ニセコバブルは弾けるのか

https://anond.hatelabo.jp/20200419103335

4月に書いた者です。

コロナ最初の夏を経て冬の準備が整いつつあるので、現状のニセコがどうなったかを書きます

-------------------------------------------------

コロナウイルスが猛威を振るった3月以降、多くの会社リストラを行い多くの人がニセコを去った。

自分会社例外でなく、相当数の人間リストラに遭い職を失った。

会社によりリストラ方針は様々で、ある会社会社が存続できる最低人数まで従業員を減らし

需要回復が期待できる来年の冬まで耐える方針だったり、

別の会社では時期をずらして従業員を順番に解雇していき、

失業保険給付が終わったら順次復帰するという手法を取った会社もある。

この後者手法本来なら違法失業給付法律的意義にそぐわない)なのだ

今回は事情事情なだけに、ハローワークは表立って宣言こそしないものの、裏でOKと話がついたようだ。

しかしながらコロナの影響で大きかったのは単に収入的な側面だけでなく、人材面での影響だ。

解雇または退職した人間同時多発した結果、ニセコでは人材の流動化が起きた。

否、流動化といえば聞こえは良いかもしれないが、正確には「人材希薄化」だ。

クオリティ・高価格(1泊100万円も普通である)のホテルの部屋と

アルバイトのような低クオリティスタッフギャップについては前回のダイアリーで指摘したが、

それに益々拍車が掛かっているということである

コロナの影響が続くこの状況下でも、ホテル建設ラッシュは続いている。

理由簡単コロナ前に建設工事請負契約土地売買契約を交わしてしまっており

今更計画を止める事が難しいからだ(多額の違約金の発生等)。

この冬もリッツ・カールトンビレッジというエリアオープンするし、

2025年に完成する花園エリアでの大規模リゾート計画もつい先月発表されている。

その増える一方のリゾートホテルの間で、能力の高い人材の奪い合いが起きている。

経験豊富ホテル全体のマネージメント支配人)ができるような人材は非常に希少で

ヘッドハンティングされていく。

その一方でこのコロナによりこの冬は海外から季節労働者は皆無に等しい。

毎年来日していてニセコでのサービスに慣れている外国人スタッフが今年は来れない。

また日本国内から人材の移動もこの状況下で多いとは言えず

ホテルとも現在ニセコ近辺に在住している人間だけで運営していかなければならない状況だ。

こうして「人材希薄化」が起こる。

昨シーズンまではアルバイトレベルだったかもしれないが、今年はそれすらを超えてもはや素人だ。

経験あるスタッフがどのホテルでも少なく、

今社内にいる人間人材不足のポジションに充てるか、働いてくれる人を頑張って探し雇うしかない。

特にフロントスタッフが各ホテルとも不足している)

クオリティ・高価格なハコと低クオリティスタッフギャップさらに加速するだろう。

なお、今年はコロナインバウンドは期待できないか

高級リゾートホテルに安く泊まれるのではと期待している人も多いだろう。

価格は多少(2~3割)下がってはいるが、残念ながら大幅な値引きにはなりそうにない。

これは今回の本題からは逸れるので詳細を述べるのは避けるが

ニセコホテルほとんどが自社建築ホテルでなく、分譲マンションのように各客室にオーナーがいる為

オーナー意向が最優先され、価格を下げたくても下げれないという事情がある。

何なら維持費が発生するのでこの冬はオープンしなくて良いと言うオーナーも多い。

ただそうすると、運営会社(実際にホテル業務を行っている会社)の経営がもたないので

何とかオーナーを説得して少し安くしてオープンしているという状態である

このような前提条件が揃ったこの冬、

これまで「ドル箱」だったはずの超高級リゾートホテルほど難しい状況になると考えられる。

インバウンドには期待できない、価格も思ったほど下げれない、

客室も「3ベッドルーム」「4ベッドルーム」といった寝室が3つも4つもある海外客向けの造りをしており

日本人旅行スタイルに合わないので日本人富裕層も来てくれない。

海外富裕層は友人や親など3家族、4家族で合計10人といった大人数で長期間宿泊することが多い

余談だが私が知っている一番大きな部屋は5ベッドルーム・3バスルーム(1つの客室内に寝室が5部屋、浴室が3部屋ある))

逆に言うと日本人旅行スタイルに合った小さ目な部屋を持ったリゾートホテルは健闘できる余地がある。

これまでの冬の状況だと、こうしたホテルは大きな売り上げを上げられず「ドル箱」ではなかったが

今年はその立場が逆転する可能性があるわけだ。

前回詳しく述べなかった「バブル崩壊に備え、ニセコの永続的な発展に必要もの」はまさにこれだ。

私は、ニセコの永続的な発展の為にはこのような日本人にも向けられたホテル大事だと思っている。

コロナの影響が続いても、またこの先さらに厳しいバブル崩壊が起きても

永続的に発展できる「構造」がニセコには必要だと思っている。

最後に、北海道新聞社がこのニセコについては力を入れて取材を続けており

地元倶知安支局ニセコの発展した理由分析問題提起をはじめ、

コロナ後の状況についても面白い連載を続けている。

北海道新聞 ニセコのキセキ

https://www.hokkaido-np.co.jp/nisekonokiseki

地元関係者外資系リゾート企業経営者などへのインタビュー積極的に行っていて有益記事が多い一方で

調子の良い不動産業者の言葉を借りた提灯記事散見される(ある程度は仕方ないのかもしれないが)。

北海道新聞には北海道代表するメディアとして、もう一歩深く切り込んで頂き

ただ事実を伝えるだけでなく、また目の前の利益に惑わされることなく、

ニセコの永続的な発展のための提言をお願いしたい。

外資系企業地元住民メディアも、ニセコの永続的な発展について本音意見を出し合う時が来ている。

2020-10-07

anond:20201007130512

分譲マンション借りればいいだけだし、戸建て借りればいいだけだぞ

家購入派ってもしかして単なる情弱

家購入派って、もしかして賃貸で浮いた金を投資すること考慮してない?

よく「資産として残らない」みたいな意見を見かけるけど、「賃貸派の人は貯金もせず有り金全部使い切ってるんだ!」とか本気でそんなふうに思っているのかな?

「ローン繰り上げ返済」とかもよく言ってるよな。その金でS&P500でも買っとけばずっと儲かったし、その儲かった金で賃貸の料金払えるし、なんならお釣り来る

家は購入直後にガクッと値下がりして、年を経るごとにぐんぐんと価値が下がっていく(いい土地なら地価が上がるけど、そんなの今の日本土地の中でも1%以下だろうし無視)、それ資産とか言うの詐欺じゃない?

ほっといたら傷んでいく一方なので修繕費もかかります。維持すればするほどお金が出ていくの、資産というより負債です。

まぁ広い家に住めるという体験に、数千万価値があるっていう考え方ならどうぞご自由にって感じだな。

炎天下の中覆いしげる草を刈ったり、虫が無限に湧き続けて羽アリとかがびっしり窓に付く体験は、数千万だす価値あるよな。

もしくは体を壊してろくにメンテナンス出来ずにボロボロになった家の中、子どもたちが巣立ったあと、そのだだっぴろいボロ屋に取り残されローンを払い続けるのは、エキサイティング体験だろう。

分譲マンションなら、フリーライドして修繕費さない奴らと戦うことだってできるんだ、ワイルドだぜ!

個人的には、自分家族人生巻き込んでまでやる価値があるとは到底思えないけど、価値観は人それぞれ、持ち家派の人は自信を持ってその価値を語っていただければと思います

しかし、投資しない時点で金銭感覚よわ過ぎるよなぁ・・・

最後なっちゃったけどここで語ってる「家購入」ってのは、家を購入するだけの資金の無い現役世代がローンを組んで買うタイプことね。

成功者とかが買うトロフィーみたいな家とか、長年貯めた金や資産を一部自分の住むための不動産にする、っていうタイプの購入は、むしろそれが正しい家の買い方だと思います

2020-10-03

虚言癖のある私が自分ルーツを考える

突然ですが、私には虚言癖があります

簡単に言うと病的な嘘つきです。

けれどこの場では、嘘は吐かずに本当のことを綴りたいと思っています


そもそも私の虚言が出だしたのは、小学生の頃でした。

当時両親の離婚話があり、母についていくことになっていた私は、引っ越して転校することになるかもしれないという話は聞いていました(住んでいたのが父名義の分譲マンションだったため。当時の母の収入ではローンを払えなかった)。

結果としては転校しなくても良い場所への引っ越しになったわけですが、私は話を聞いた時点でクラスメイトに「転校することになる」と話してしまっていました。そうしたらどうしたことか、今まで私を空気扱いしてたクラスメイトたちが優しくなったんです。

それが私にはすごく嬉しかった。それまで人と接するのが下手で、どうしたって浮いてた私が、優しくしてもらえた。それだけで嬉しかった。

まぁ結局転校はしなかったので、嘘つきだと言われ(事実噓つきですが)それをきっかけに苛めを受けることになるわけですが(それ自体自業自得だと思っています)。


その時に懲りればよかったんです。でも私は違った。「もっとバレないような嘘を吐こう」という方向に行ってしまった。

さなことだったらやる気もないことを「やる」って言ったり、大きな嘘なら身の上にだって嘘を吐いた。

大きな嘘はバレやすいから、嘘を吐く場はネットが多くなった。嘘がバレたらみんな離れていった。それは「本当の私が嫌いになったから」じゃなくて、「嘘つきを信用できないから」なのに、私は「本音を言ったら嫌われるんだ」と思ってしまった。嘘がどんどん重なっていった。

つの間にか私を形成するものほとんどが嘘になった。嘘の中でしか生きられなくて、その嘘を本当っぽくするためにまた嘘を重ねた。

それでも嘘はバレた。バレて人を傷つけて、傷付けられて、何度痛い目を見ても私は嘘をやめられなかった。


記憶に残っている一番優しくされた記憶が、嘘をついた時だったから。

嘘は良くない。そんなことはわかってる。けれど、本当のことを言っても誰も私に味方なんてしてくれない。

こういうことを言うと「正直に言って向き合えば大丈夫だよ」なんて言う人がいる。じゃあ、貴方は「自分を守るためなら他人いくら傷付けても構わないと思っている」人間にやさしくできる?お風呂なんて大嫌いで、言われなければ入りたくなくて、そんなのと友達でいられる?詐欺に引っかかって100万の借金背負って、裁判にまでなったような奴と仲良くなりたいと思ってくれる?

思わないでしょう? だって私は思わない。

私自身がこんな自分を嫌いで、なかったことにしたくて、なのに他人になんて受け入れられるわけがない。

許されてしまったら、私の今までの人生を全て否定することになる。


虚言癖を治したくて精神科に通ったこともある。

演技性パーソナリティ障害の傾向があるけど診断基準には満たないと言われた。

カウンセリングにも通ったけれど、どのカウンセラーも合わなかった。それすらも「本当の私は誰も必要としてくれない」という気持ちの後押しになってしまった。


今日も私はきっと嘘を吐く。

そうじゃない生き方を知らないから。

2020-09-29

【全戸完売! なのに塩漬け…ル・サン小石川後楽園

文京区小石川建設された分譲マンション「ル・サン小石川」が販売を終え、引き渡し寸前に建築確認を取り消される。建築確認取り消しの訴訟を起こしたのは、建設に当初から反対していた周辺住民の一部。彼らが繰り出した、かなりトリッキーロジック不動産業界は唖然とした。

2020-09-21

anond:20200921001048

売る時は買う時より値下がりしているのは当たり前の前提で

賃貸か戸建てか分譲マンションか、って考えるのが庶民だろう

賃貸は身軽だが年食ったら借りれなくなるかもしれないリスク&「買う場合と同程度の物件に住むなら」買うより高くつく、

戸建ては売らないと割り切ってしまえばリスク要因がほぼ自分だけになるが売らなきゃいけなくなったらマンションより値下がり激しい&苦労するのと

概ねマンションより場所が悪い所しか買えない、

分譲マンション庶民でも戸建てより良い場所が買えるが集合住宅故の自分以外のリスク要因(修繕やモンスター隣人等)が大きい、

って所でどれも一長一短な中から選ぶわけで

2020-09-20

anond:20200920234201

anond:20200920234733

 

逆だぞ。マンションは売る時が大変なんだぞ

既に東京じゃワンルーム建築規制あるよ

もっとファミリー向けならどうにかなるという話でもないけれど

(駅前ファミマ賃貸は不人気区で15〜20万、人気区は天井知らずなことからお察しください)

 

不動産放棄は出来ない

買っちゃったら誰かがまた買ってくれるまでババを持ち続けなければいけない

中古特別優遇するローンとか出るわけでも無いしババを押しつけられない

既に伝説になっている物件いくつかあるしな 

Googleで “相続放棄 マンション” や “ 所有権放棄 マンション” や “マンション終末期” で検索するのだよ

有名なのはリゾートマンションだけどこういうマンションの事例もでてくる

幻冬舎]年40万円が飛んでいく…相続放棄できない古マンション悪夢

https://gentosha-go.com/articles/-/23073


Mさん相続したのは、広島県内にある築37年の分譲マンション子供の頃、Mさん暮らした家です。


「多少の価値はあるだろう」とMさんは高を括っていました。


ところが、いざ売りに出そうと地元不動産業者に相談すると驚愕事実が判明します。Mさんと同様に、売却を希望している同じマンション物件が他に3軒あり、中には、180万円という破格で出しているものがあるにもかかわらずどれも全く売れる気配がないというのです。


売却は諦め、安く賃貸に出すことも考えましたが、古い物件ゆえに給湯器等の設備老朽化もひどく、そのためにはリフォーム必要です。それには当然お金必要で、その費用だけでも200万円以上はかかるそうです。


ただ、そこまでお金をかけてリフォームしても、ずっと入居者が現れない可能だってあります

 

中古マンション購入時に気にしておくこと

  

中古マンション転売で儲けている人もいるらしいけどね😏

2020-08-25

武隈課長とのはてなスキルアップ研修【後編】

https://anond.hatelabo.jp/20200821105846

2020年5月

違法駐車してた車のタイヤをチェーンでぐるぐる巻きにした

ttps://anond.hatelabo.jp/20200511114034

朝日リーチです」

ttps://anond.hatelabo.jp/20200522140236

4月に続いて三国志ネタランク入り しかしこのネタもそろそろ限界ではないですか」

はい自分でも行き詰まりを感じています どうすれば多くのブクマを得ることが可能なのでしょうか」

増田君は勤務時間中もはてなを見ているのだから日々の中で話題の流れがあるのが分かるでしょう

 話題の大きな流れには乗ること、ただしエントリの中では流れに逆らうことです はてなーは逆張りが好きですからね」

武隈課長はそう言うと、自分の机へと戻っていった

私は自分手帳に“はてなシステム No.6 流れに乗り、流れに逆らうこと”と書き込み人事部をあとにした

【残り3ヶ月 上位3位に入ったホッテントリ件数2件 課題達成まであと3件】


2020年6月

年収ゼロのままもうすぐ44歳になる

ttps://anond.hatelabo.jp/20200601093055

昔お世話になった上司セクハラ左遷された

ttps://anond.hatelabo.jp/20200617093201

「“年収〇〇万円のリアル”の流れに乗ってみたわけですか」

新規路線としてセクハラ路線開拓してみたのですが受けは今一歩でした」

「狙いどころは悪くありません ただどちらもパンチ力に欠けます

 もっとブクマカが手斧を投げつけたくなるような隙をあえて作ってみてはどうでしょう

武隈課長はそう言うと、自分の机へと戻っていった

私は自分手帳に“はてなシステム No.10 隙を作って攻めを催促”と書き込み人事部をあとにした

【残り2ヶ月 上位3位に入ったホッテントリ件数2件 課題達成まであと3件】

2020年7月

コロナ前の生活にはもう戻れない

ttps://anond.hatelabo.jp/20200703084416

夫婦分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円贈与するという話を聞いた

ttps://anond.hatelabo.jp/20200708105857

女子社員の頭に鼻くっつけて「ちゃん毎日シャンプーしてる?」っていいながら匂いを嗅いだだけでセクハラ呼ばわりされた 

ttps://anond.hatelabo.jp/20200731141724

はてなーは嫌儲なのにお金話題は好きですからね 相続ネタは良いチョイスです」

「先月に続いてセクハラ路線を進めてみたのですが、あまり伸びませんでした」

増田君は追記を全く使っていませんね 追記タイミングさえ間違えなければブクマ増加にブーストをかけられます

 重要なのは内容よりもタイミングです 早すぎても遅すぎても駄目 ギリギリまで引き付けての追記効果的ですよ」

武隈課長はそう言うと、自分の机へと戻っていった

私は自分手帳に“はてなシステム No.13 追記タイミングが全て”と書き込み人事部をあとにした

【残り1ヶ月 上位3位に入ったホッテントリ件数3件 課題達成まであと2件】


2020年8月

第三者委員会調査報告書を読もう

ttps://anond.hatelabo.jp/20200803171613

理解するけどじゃあ逆に40過ぎの自分入社1,2年目くらいの若い女社員..

ttps://anond.hatelabo.jp/20200804134429

ガラケーカレンダー機能のせいで無断欠勤した

ttps://anond.hatelabo.jp/20200805115930

「ようやくおもしろカテゴリから離れてみたわけですか」

自分の好きな調査報告書ネタ勝負してみました 奇を衒わず正面から勝負してみたのですが」

「“はてなシステム No.17 力作は捻らず直球勝負” 増田君の手法大正解です」

セクハラネタについては“上位者から好意が辛い”というエントリに乗っかってみました

 “理解するけど~”という書き出しなのに一切何も理解していない内容なのがポイントです

 追記についてもすぐに追記せず、一晩寝かせた上でガチ目の追記をしてサイコっぽさを演出しました」

追記の内容、タイミング共に完璧です」

「3つ目のエントリについては、無断欠勤上司有休扱いしてくれると言っているのにそれにキレるところ、

 ガラケーのせいで酷い目にあったのにまたガラケーに買い替えるところ、

 そして何より“お前ガラケーはてな見てるのかよ”というツッコミどころを用意してブクマカの攻めを催促しました」

「3日連続ホッテントリ入り、最後の一ヶ月で研修課題を見事にクリアしましたね」

武隈課長は立ち上がると「10月1日付で増田君は異動になります 配属先については決まり次第連絡します」と言い残し自分の席へ戻ろうとした

「待ってください、私はまだ課題を、最初に出された1000ブクマ達成するという課題クリアしていません」

武隈課長は私の方をじっと見ると「増田君、成長しましたね これで君も立派なはてなーの一員ですよ」と言い、

期限は3ヶ月延長し12月末迄とすること、1000ブクマ達成出来ない場合も期限の再延長は認めないこと等の条件を説明したのち自分の席へ戻っていった

私はこの半年間ずっと自分を成長させ、高めてくれた武隈課長はてなーへの謝意を示すため深々と頭を下げた

【最終結果 上位3位に入ったホッテントリ件数6件 課題クリア

2020-08-23

anond:20200823231018

ワイの性格を捻じ曲げたのはガイジたちやで。

ワイだって引っ越してくる前は善良な市民だったんやで。

前は分譲マンション最上階の隣無しだったか天国だったやで。今は地獄やがな。

ワイだって最初の数ヶ月は耐えたやで。

でも頭おかしくなりそうになって病気になる前にガイジに進化したんやで。

やられたら倍返しやで。

2020-08-20

都心マンションしかったな

いま賃貸で25万ぐらい払っているので35年で考えたら1億ぐらいのマンションは買えると思うんだけどローン組めないだろうなあ。(頭金とか手数料とか諸条件は省く)

不動産とか分譲マンション界隈の人が言う値下がりしない物件を低金利住宅ローンで買えばお得と言うのはわかるけど

35年賃貸に住んで結果的に1億払ったパターンと、1億の住宅ローンを組むのはえらい違いだよね。

おそらく自分がいま借りられるのはマックスで7千万弱ぐらいかな?この金額だと山手線から乗り換えで15分ぐらいの場所になる。希望する場所には住めない。

いっぽうで25万で賃貸にすれば山手線内の分譲賃貸には住める。ハイグレードマンションとまではいかないけど好きな場所を選べる。

自分資産不動産と売却益)を考えると所有がいいんだけど、自分精神的な満足度を考えたら賃貸になりそう。

もっとお金欲しい。

2020-08-05

賃貸アパート分譲マンション

一生賃貸暮らしをするのが情強の証、という事はネット常識だろう。家賃がなるべく安くなるように、駅から遠く、築古で、グレードの低い物件を選ばなければいけない。利便性暮らしやすさ、安全性、そんなものは「個人の感想」でしかない。お金という、誰もが納得する絶対的基準で、節約して生きていきたい。

エントランス

分譲マンションには自動ドアの先に風除室があり、タッチキーハンズフリーキー解錠をする。解錠するともう一つの自動ドアが開き、優雅エントランスに入る事ができる。

賃貸アパートにはエントランスは無い。訪問者は気軽に玄関前まで来れる。

管理

分譲マンションでは、終日数名がかりで清掃やゴミ処理を行ってくれる (大規模マンション場合)。

賃貸アパートは、大家がたまに掃除する。

郵便受け

分譲マンションには、屋内に郵便受けがある。不在時には宅配ボックス荷物を受け取る事が出来るので、再配達で苦労することはない。

賃貸アパートには、屋外に郵便受けがある。

共用廊下

分譲マンションの共用廊下は広い。いつでも綺麗に清掃されている。

賃貸アパートの共用廊下は狭い。管理されている事は稀なので、綺麗とは言い難い。

階段

分譲マンション階段は、踊り場のある鉄筋コンクリート造。

賃貸アパート階段は、死を予感させる急な鉄骨造。よく響く。

エレベーター

分譲マンションにはエレベーターがある。

賃貸アパートエレベーターはない。

玄関

分譲マンションは、プッシュプル型の立派な扉。

賃貸アパートは、ノブ型・ハンドル型の無骨な扉。郵便物やチラシが、部屋の中に直接投函される事がある。

リビング

分譲マンションは、立地が良い。目の前がひらけている。サッシは複層ガラス結露も少ない。重厚感もあり防音性能も高い。

賃貸アパートは、立地が良くない事が多いので眺望は望めない。サッシのガラスは薄く結露も多く、防音性能も低い。

風呂

分譲マンションは、1418以上の広い浴室。ラウンド浴槽、オートバスは当たり前。浴室乾燥機能は助かる。

賃貸アパートでは、1216以下の小さな浴室。お湯張り機能があればラッキー

キッチン

分譲マンションは、生ゴミディスポーザーで処理できる(繊維質のものは厳しい)。氷を入れて砕けば簡単掃除ができる。

賃貸アパートは、生ゴミ三角コーナーにまとめる必要がある。三角コーナーと排水口は定期的に徹底洗浄する必要がある。

ゴミ出し

分別マンションでは、24時間あらゆるゴミが出せる。多くの場合、傘をささずにゴミを捨てに行ける。敷地内に粗大ゴミ置き場もある。

賃貸アパートでは、分別日の朝にゴミを出さないといけない。雨が降っていたら、ごみ捨て場まで傘をさす必要がある。

分譲マンションの壁は、厚い。

賃貸アパートの壁は、薄い。

ベランダ

分譲マンションベランダの奥行きは2mが多い。

賃貸アパートベランダの奥行きは1m前後

物入れ、押入れ

分譲マンションの押入れの壁は、つるつるして心地よい。

賃貸アパートの押入れの壁は、ベニヤでザラザラ。

換気

分譲マンション24時間換気なので、自分で換気する必要はない。

賃貸アパートは、意識的に換気をする必要がある。

インターネット

分譲マンションは、各部屋にLANポートが完備されている。

賃貸アパートは、Wi-Fi を中継したり、LANケーブルを這わせる必要がある。

2020-07-27

田舎出身なのでどこの小学校に通わせるかとか考えたこともなかった。

住居は賃貸1LDKなのだけれど、子供が生まれて、いよいよ部屋が手狭になった。

2人のときは駅が近くて雰囲気が悪くないとこならどこでもー、ぐらいに思って場所を決めてた。

でも引っ越すとなると、子供の進学先を決めることになるってことに気づいた。

賃貸で安いところに行くと、周辺の平均年収が下がって治安が悪かったり、あほの子の多い学校なっちゃう。

周辺の平均年収が高そうなところは、分譲マンションとか分譲住宅とかでそもそも賃貸ないし、アクセス不便だし。

参ったなー。

2020-07-18

anond:20200718051251

Googleで “相続放棄 マンション” や “ 所有権放棄 マンション” や “マンション終末期” で検索するのだよ

有名なのはリゾートマンションだけどこういうマンションの事例もでてくる

幻冬舎]年40万円が飛んでいく…相続放棄できない古マンション悪夢

https://gentosha-go.com/articles/-/23073


Mさん相続したのは、広島県内にある築37年の分譲マンション子供の頃、Mさん暮らした家です。


「多少の価値はあるだろう」とMさんは高を括っていました。


ところが、いざ売りに出そうと地元不動産業者に相談すると驚愕事実が判明します。Mさんと同様に、売却を希望している同じマンション物件が他に3軒あり、中には、180万円という破格で出しているものがあるにもかかわらずどれも全く売れる気配がないというのです。


売却は諦め、安く賃貸に出すことも考えましたが、古い物件ゆえに給湯器等の設備老朽化もひどく、そのためにはリフォーム必要です。それには当然お金必要で、その費用だけでも200万円以上はかかるそうです。


ただ、そこまでお金をかけてリフォームしても、ずっと入居者が現れない可能だってあります

 

中古マンション購入時に気にしておくこと

  

中古マンション転売で儲けている人もいるらしいけどね😏

2020-07-17

anond:20200717211036

そうね、だいたいこんな感じだろうか。

条件よりも、自分使用したいかを優先する。

誰にとってもあてはめられる条件が唯一あるとしたら、売却しやすそうなもの
そして何よりも、予算に余裕を持つことが大事

最後に、元の増田や多くのトラバブクマ不動産屋は信用ならないという意見が多くて、まぁそういう業界ではあるのは確か。特に賃貸仲介は余り質の良い人材は流れてこない。

ただ一方で市場構造理解せずに市場流通してる情報の質は測れないというのもある。元増田はその辺がいまいちぼんやりしていると思う。株式投資などではアルゴリズム投資可能だが、残念ながら不動産現物投資なのだ。条件を全て網羅しても、取引成立までに地震が起きてひびが入ったらどうだというのが現物投資である。更に言えば不動産は一点ものでその対象不動産に対する取引回数が株式などと比べて圧倒的に低い。一つの不動産が「取引の場」に晒される回数は多くても2、3回がほとんどだろうと思うし、全国規模でいえば一度も市場取引されたことが無い不動産も多いと思われるので、アルゴリズム投資向きではない。条件をどれだけ並べてもむなしいというのはそういうことが理由であると言える。

また、例えばお買い得や掘り出しもの不動産も実際にはあるわけだが、何千万円もする値段の「掘り出し物」が知識もなく全く縁もゆかりもない自分に転がり込んでくるわけがないだろうとも言いたい。あれだけの条件を並べないと市場における良し悪しが分からない人が一点ものの掘り出し物を見つけるのは実際無理だろう。掘り出し物はみんなが欲しいからだ。当たり付きの自動販売機で当たることを期待して缶コーヒーを買う人はまずいないだろうと思うが、なぜ不動産買うときだけそういうラッキーを当然のように期待するのだとも思う。

知人の不動産デベロッパーは昔、耐震偽装問題があった時に「一番いいのは、問題が起きた時に賠償能力がある超大手デベロッパーマンション新築を買うことだよね」と身もふたもないことを言っていた。マンション開発だけしかやってない会社資金余力は小さいので注意が必要。ただし瑕疵担保責任とかアフター補償には適用期限とかあった記憶リフォームも当然同じと考えていいと思う。逆に最近仲介業者が1年ぐらいの補償を付けてたりもする。この辺は増田仲介販売実務をぜんぜんやったことが無いので分かりませんので各自調べてください。

ほな。

■なんか少しブクマもついたので、追記

不動産建築関係事業者は本当に玉石混交不動産屋だから全て信用できないわけじゃなくまともな会社もあるわけでAll不動産会社is悪と言うのは職業差別する馬鹿である。一方で、身もふたもない話だが、お金を持っている人ほど「まともな業者」にあたる可能性は格段に高くなる。ダメ業者かまともな業者か見分ける一番分かりやす方法は「手数料無料である無料をうたってる業者は、まともに対応してほしいなら絶対避ける。一般的には売買仲介手数料不要、というケースはまずないが、賃貸仲介・売買仲介を両方扱っていて賃貸の方は「手数料無料です」と謳ってるならその業者は避けるぐらいでもいい。ちなみに、売買仲介手数料不要ですというケースで代表的なのは、その業者が売却客と直接つながっていて売却客から仲介手数料(法定上限3%)を満額でもらえる話になっていて、かつ調査などの費用負担ほとんどない場合、などに限定されるんじゃないかと思う。仲介手数料は上限が法律で決まっているが下限は決まっていないのだ。

仲介業者仲介手数料収益になるし建築業者建築費の何パーセントかを利益として取る。基本はすべて一点ものなので「生産するほど儲かる」という概念はない。ブローカーなので当然労働集約産業である。したがって、扱っている不動産金額が大きいほど彼らの取り分は大きくなり、その代わり取引におけるリスクも大きくなるからちゃんと躾けられて知識が確かな社員が多くなる傾向がある。そして扱っている不動産の種類や顧客の種類が多い会社従業員ほど現物である不動産状態確認の精度は上がる。会社としてのバックデータ豊富にあるからだ。

ちなみに仲介業者はどんな仕事をしているかというと、「お好みの物件を見つけてきました!」は彼らの仕事のうちの本当に少ない部分でしかなく、「対象不動産についての状況確認」が不動産仲介業者の主な仕事の一つである元増田のように全部自分で調べなきゃ気が済まないのんびりした人も居ようが、適切な金を払い、専門知識がある信頼できる人に外注すれば話は早い。なぜなら前項にも記したが不動産は一点ものであり、かつ所有者がいる「私物である。その一点もの過去取引経緯は少ないのが一般的私物なので調査勝手にできない。そこでブローカーが間に入って必要情報を調べるのだ。こういう作業をしているか手数料がかかる。スペック比較するのはデータで机上でも可能(だしそういう取り組みをしてる不動産テック系の会社は山ほどある)なのだが、それによって分かる情報は実は不動産取引においては実は些末な情報しかなかったりする(例外はあって、例えば、そこそこ築年数が経過した人気が高い大規模マンションだと、同じマンション建物の同等スペック取引例が多くあるので、市場価格リスクがが類推やすかったりする,、初心者向けにお勧めなのだが当然割高ではある)

例えば離婚することになり子供の養育関連や財産分割の取り決めなどをきちんとしようとなったら、弁護士を挟んで協議書類を作る方が、子供にとってより安全な養育環境を作ることが容易になる。夫婦だけで協議書を作るのが簡単ではない理由は、離婚する夫婦は利害が対立しているから、というのと、多くの一般の人にとって民法に沿って家族全員が納得できて子供のより安全な養育環境を確保する取り決めを作ることはそれほど簡単ではないからだ。離婚に関する法律民法理解しておけば何とかなるが、不動産に関する法律はもう少し多い。民法大前提として、都市計画法建築基準法、その他環境関連法や地元自治体が定めている建築不動産に関する規制条例複数ありこれらは不動産価値に大きく影響する(その土地用途≒利用価値制限する法律から)。関連法規が多い一点もの取引をする専門の資格として宅地建物取引士という資格があるわけで、昔は猫でも取れるが鶏では取れない(暗記が多いから)などとも言われたらしいが、一応国家資格である

実際には、日本はかなりの比率法治国家なので、問題がある不動産はあまり多くない、特に住宅に関しては。だから仲介業者はアホでも出来る、不動産業者は客を騙そうとしてると決めつける人は割といる。だがそれは仲介業者問題スクリーニングした後のものを紹介されてるとか、市場適正化されてる(怪しい物件は不当に安かったり)中から選んでいるか一般の人がババを引かずに済むわけで、そのリソース自分で賄える?とは思う。お金がある人ほどまともな不動産業者出会えるというのは、こういう理屈である

増田宅建一応持っているが使ったことがなく、不動産仲介の人たちは頼りになるビジネスパートナーなので悪徳とかバカ扱いされてるのを見ると悲しくなる。また例えるが弁護士業界。昨今の過払い系弁護士なども割とアレだったり、人権派弁護士が逆方向にアレだったりするが「All弁護士is悪徳」と言う人はあまり多くはないわけで、職業(に限らず)差別するやつって浅い思考だなと感じ入る。話は逸れるが、不動産会社ゴキブリのように嫌われる理由の一つに「地上げ的なアレ」「立ち退き的なアレ」を脳内に思い浮かべる人も多いかもしれないが、立ち退き交渉業務は所有者または弁護士しか行えないと法律で決まっている。立ち退き交渉を行う弁護士業務費用成功報酬を割とがっつり取っていく。

元増田はまぁ、まず買わない方が良いタイプだと感じる。最近お金を出せば賃貸でも十分ハイスペックな家を探せるしね。当増田については、築30年の分譲マンション競売で落としてフルリフォームした。超快適。仕事で知り合った専門家たち(仲介さん、建築士さん、施工業者さん)にお世話になった。対価は当然支払ったわよ。

2020-07-08

夫婦分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円贈与するという話を聞いた

自分転勤族なので自宅を持つことは全く考えていないのだが、父からは「増田も家を買うのなら援助するぞ」と言われた

しかし私はここで少し不安になった 最近ネットニュースなどでも老後破綻などの記事をよく目にする

父は一介のサラリーマンであったはずなので、多額の金融資産を持っているようには思えない

私たち兄弟ポンポン支援を行い、両親の生活費が困窮してしまうのでは元も子もない

親子とはいえまり露骨に聞くのもあれだなあと思いながらも、実家に帰った際に母から詳細を聞いて驚愕した

父は地元ではそれなりに知られた企業に勤務していたのだが、60を前に一旦退職して子会社転籍

子会社社長を務めたのち、子会社の業績が爆伸びしたので親会社吸収合併することとなり、父も親会社役員として復帰

その後68歳まで役員を務め、最後2年は非常勤相談役として週3日出社し、70歳になったところで退職したのだという

なので、子会社への転籍時、親会社への合併時、役員退任時と計3回退職金を受け取っており、それだけで1億円くらいになったという

大手企業課長まり自分よりも地元中堅企業に勤務してる父の方が遥かに稼いでいることを知って少しだけショックを受けた

2020-06-17

地方都市の思い出

十数年ほど前、首都圏からお城のある地方都市に移り住んだ。

マンションメリットに慣れてたこともあり繁華街近くの分譲マンションを選んだんだけど、

この地方では戸建が圧倒的な正義とされており、

周りの地元民(特に歴史ある通りに住んでいるご家庭)や嫁親戚からは散々馬鹿にされた。

その後、洪水があって周りの木造家屋は床上浸水ボロボロになり歴史資料もろとも家財は全滅。

マンションは無事だったんだけど、いろいろあって今は東京に住んでる。

悲惨すぎてネタにする気もなかったんだけど

東京コロナで壊滅やけ大変さねぇ」

みたいな電話がかかってきて、ふと思い出した。

2020-05-30

年収2000万のリアルを教えよう

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

記事面白かったので同じテイストで書きます

ブコメ年収1,000万は手取りで1,000万以上と書いてあったので煽られてみた。

まず自分スペック

34歳男、既婚2人子ども都内在住、昨年は初めて年収2000万を突破。それ以前4-5年1500万前後

コンサルティング会社に勤めていて、出世は若干早いほう。出世前に付いていた上司などのおかげが明らかに大きい。運って大きい。

生活感としては元増田の方とそんなに変わらない。

家賃

家は23区内、駅から少し遠目の分譲マンション(3LDKの70m2程度)。年収500万時代に買ったので3,000万弱の変動35年ローンなので、月に6万位の返済。

治安は良いが、部屋の間取り設備普通最近プラウドとかそんな物件の方がよっぽど綺麗。

新しく一戸建てマンションを買うことも出来るけど、別に今のマンションで満足。

会社の同僚などを見ると5,000-8,000万台の戸建やマンションを買っている。うらやましいと思う瞬間はある。

普段食事

昼食は1,000~2,000円程度の外食は躊躇無く出来る。

一人の時でもそれくらいの値段のお店に行くこともあるが、松屋モスバーガーなども行く。

スーパーはいなげやかまいばすけっと

割とポンポン買ってしまうが、パックで1,000円を超える牛肉とか少し手が止まる。

ビール飲まないか適当レモンハイを買う。エビスプレモルは躊躇無く買える。

ワインは1,000-2,000円程度。

外食

家族での外食も、ファミレスハンバーガーチェーンなど。

会社の同僚などの飲み会は5,000-15,000くらい。人数や人による。

3,000円飲み放題付きなどは行かないが、この前10年ぶりくらいにワタミ(もう店舗がかなり少ないんだね)に行ったら、普通に有りだと思った。

高級店に行くことは出来るが、そこまでグルメでもないので行くモチベーションがない。

コンビニスーパーでの買い物

特に気にせず買える。

ただ、ケチなのでドラッグストアとか少し安いところで買うことも多い。

他買い物

Amazonで数千円なら即買いできる。1-2万でも連発しなければ悩まず買える。これは凄くQOL上げている。

家電は好きと言うこともあり、結構調べて買う。良いと思ったらハイグレードのものも迷わず買える。

子どもおもちゃや本なども躊躇無く買う。特に本はすぐ買ってあげられる。

ファッション

UNIQLO無印GAP で十分。

美容院地元で4,000円くらい。

会社スーツも50,000円を超えたスーツはない。革靴もREGAL

時計Apple Watch普段の靴はnew balance

私がファッション無頓着というだけで、会社ではそこそこ良い服や靴、時計の人”も”いる。

女性関係

社会人になってすぐ結婚してしまったので分からない。

年収よりも年齢や性格の方が重視されるのか、お金持っていてもモテない人は社内に一定数居る。

持ってない。買えるけど買う気はない。

タクシーは1,000円程度はバンバン使うし、3,000円とかでも気にしない。

貯金

現金で2,000万程度。これくらい貯金があると今のコロナ禍でも突発的に心配にならない。



子ども周りでの付き合いが多く、年収は極秘事項としている。たぶん、お付き合いしている人の中で一番高い。

幸い、趣味服装も住居も2,000万稼いでいる人のものではないのでバレていないと思っている。

年収になって良かったと思ったことは、

貯金比較的早く出来る→貯金による安心感を得ることができる ということが大きい。

今の会社年収理由でしがみつかなくて良い。と思ってから仕事が楽になったし、出生街道も進めている。

今の貯金はすべて子ども学費と考えていて、中高大私立文系ギリギリだと試算しているが、すでに学費の目処が立ちつつあるのは凄く精神衛生上良い。

悪かったこ

税金高い。。。妻の年収以上に税金払って、子ども手当などは減額。仕方ないと思っているものの、キチンと使われないケースを見ると憤りを強く感じる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん