「ムード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ムードとは

2013-02-23

70年代ピアノ教室ブームが90年代のJ‐POPの基礎を作った。だがもうそのような時代は来ない。

今後の21世紀、さらに22世紀にかけ、音楽業界、J‐POP

「黄金の1980年代・90年代」の遺産を食いつなぐだけの業界になっていく気がする。

まり、新作の曲もアーチストもあまり輩出されず、1980年代・90年代ナンバー

2050年も2100年も聞いている、そういう状況。

なぜそう思うのか?という理由の一つは「20代人口の長期的減少」というのがあり、

まりアーチストを輩出する若年人口のものが減少するので、有能なアーチストの数も減る、という

身も蓋もない人口理論が理由であるのだが、それ以上の理由としては

習い事としてのピアノの地位低下」がある。

1970年代、高度成長がひと段落した日本の各世帯では、

子供に習いこどをさせよう、ということで、高いピアノを購入して、子供ピアノ教室に通わせた。

70年代に、幼少の時分に音楽イロハマスターした世代が、成長して80年代90年代音楽シーンを支えたのである

その意味では、J‐POPは「70年代ピアノ教室の申し子」と言えよう。

翻って現代では、確かに習い事に行く子供は以前にもまして多いが、

その内容は、より即物的に「塾」とか「英会話」とかである

あとはせいぜい、体力増強を目的としたスイミング程度。

「役に立たない、手に職つかない」とみなされるピアノは、習い事としての地位を急速に落としている。

衝撃的なデータとして、国内ピアノ販売台数のデータがある。

2010年の販売台数は、1992年の、わずか7分の1。

2011年になって、震災の影響で、ようやっと急減傾向に歯止めが掛かったそうだが、焼け石に水。

ピアノ習い事として不利な理由はほかにもあり、カネが掛かる、という以外に

「そもそも家が狭い」

マンションで近所に騒音迷惑かけてしまう」という点で敬遠されてしまう。

じゃあ70年代大丈夫だったのか?という疑問もあるが、

70年代は戸建住まいがマソション住まいよりも多かった、70年代郊外の広い家住まい

首都圏外の地方住まいがまだまだ多かった、ということだろう。

結局、70年代80年代の、日本リッチだった時代に、「子供に付けさせた教養」が、

10年後20年後にJ‐POPとして花開いた、ということで、

日本からリッチさがなくなり、子供教養つけさせる余裕がなくなった」時代からは、

うそのような文化の開花は期待薄だろう。

しかしつくづく思うに、なぜ70年代80年代に、一見役に立たないピアノがブームになったのか?

一つには「花嫁修業」「娘をピアノ弾けるようにしておくと、将来いい男を捕まえられる」という

親の打算もあったと思う。

果たして、どれだけ花嫁修業になり得たのか、いささか疑問ではあるが)

もう一つには、「豊かさのアイコン」の役目を、ピアノ果たしていたんじゃないか?と思う。

いわば「成功の象徴、ステイタス消費、記号消費」のようなもの

そういえば、この頃(70年代)の少しリッチな家庭は、百科事典を揃えているケースもあったそうだ。

百科事典って、年に1回も使うか使わないかだし、そもそも場所を取って仕方ないが、

そういうのを購入することが、一種のステイタス消費だったんだろう。

記号消費と言えば、「課長マークⅡ、部長クラウン」的なところがあって、

「役職についたから、クルマをワンランク上に買い換える」のがお約束だった時代でもあった。

ピアノの購入というのも、「マイホームを建てた人のお約束」的ムードが、あったんだと思う。

結果的に、それが10~20年後にJ‐POPの隆盛につながったんだろうなあ。

2013-02-20

セックスレスの原因の一つ「けなし愛」

大学時代からの男友達と久々に連絡を取ったら嫁とセックスレスになっているらしく、内心クッソワロタと思いながら相談に乗った。

色々と下世話に突っ込んで聞くと、

こんなことをしているらしい。

アホか!老化をイジられてしたくなる女がどこに居るか!

鬼のごとく説教してやったらこんな言い訳を繰り出してきやがる。

はい来た。来ました。「俺なり」。

それで失敗してるからセックスレスになってんだろが。

なぜ失敗してる方法を繰り返す。アホか?アホなんだな?

から再度説教してやった。

これを実行したところ、見事男友達レス解消に成功したとのことです。

愛情表現を素直に」が一番難しく、なかなか出来なかったらしいけど、まあそれでもレス解消できたわけで、よかったね。

 

ここでやっぱり一番問題なのは、イジってる側は愛情表現しているつもり、イジられる側はけなされてると感じて落ち込む、この食い違いだと思うのです。

そもそも「けなすことで愛情表現」というのが狂ってるように私には感じられるのですが、これは男友達のような奴に限らず、実は一部の女にも見られる行動。

ありがちなのが、オタ女界隈。好きなイケメン二次元キャラをボロックソにけなしながら「愛」と言い張ってるオタ女が、実はtwitterとかにいっぱいいます

あとはヴィジュアル系界隈、ジャニーズ界隈、K-POP界隈なんかもそういう行動が見られる。愛情の対象をけなさずにはいられないファンの存在がある。

面長のメンバーに「馬」、歯茎の出たメンバーに「歯茎」、最年長のメンバーに「爺」なんてアダ名をつけて、ファン同士キャッキャ笑ってたりするんです。

それを彼女たちはメンバーへの愛情表現だと思ってる。言われた側は絶対嬉しくないと思うけどね。

こういう行いがオタ女界隈でメジャーなせいで、「けなし愛」なんて言葉も生まれています。私のすごく嫌いな言葉

なぜ素直に美点を褒めるのではなく、けなして笑いものにする形で愛情を表明してしまうのか。

私には全く理解できないので分析不能ですが、きっと彼女たちをそうさせてしまう何かがあるのでしょう。

でもそれが相手に受け入れられるはず、とは思わないで欲しい。ぶっちゃけ、夫や彼氏に対して「けなし愛」をやったら、インポになってもおかしくないよ。

愛情表現をこじらせた事情もそれぞれにあるのかもしれないけど、パートナーとの関係を良いものにしたいのであれば、直せ!と。私はそう思います

2013-02-15

カウンセラーに人害とまで呼ばれた今まであった中で一番最低な上司

 私の今の職場にはものすごく人間として最低な上司がいる。簡単に言うとやっかいばあさん。いじわるばあさんなんかよりももっとたちが悪い。

もともと4人しかいない職場でなぜか3人が辞めていった。本人(上司)も辞めたかったようだがさすがに辞めさせてもらえなかったようで、そこに私を含め3人が入社した。

私は事務担当で他の2人が上司と同じ現場担当だったのだが、入社して2、3日ごろから2人が険悪なムードになっていった。仮に新しく入った2人をAさんとBさんとしよう。

原因は2,3か月後になってやっとわかるのだがAさんだった。Aさんは人の好き嫌いが激しく、仕事という分別なく嫌な人にはとことん嫌だ!という姿勢を見せる人だった。

入って2,3日で2人が怒鳴ったり、無視したり、私のいる離れた事務所に交互に愚痴を言いに来たり、正直明らかにおかしかった。そして2人とも「仕事が分からない、話が通じない」と言った。

それもそのはずで、上司は入って1日目でAさんに一通り仕事を教えたら、そのまま2日目はAさんに初日のBさんを任せたのである

接客の仕事なので2人とも何をどうするか分からない上、Aさんの嫌いモードが入ったからさあ大変。2人は険悪なムードになるし私も入ったばかりでいちいち聞きに来られても分かるわけもなく、胃が痛くなった。

この時点ではAさんがおかしいとかBさんの態度が悪いとか、何が原因なのか分からなかった。

仕事のあと上司に2人の様子がおかしいと連絡した。その時の答えは「その人の人となりは1、2か月経たないとわからいから様子をみなさい」だった。

とりあえず様子を見てみようと思ったが、2人の険悪さは日に日に増すばかり。私も胃が痛くて眠れなくなっていた。

やっぱり2人がおかしいと上司相談してみた。すると返ってきた答えは「わからないことは全部私(上司)に聞いてください!って言えばいいでしょ!!!あなた自分胃が痛いっていうけど、わたしがその2人がおかしいって話を聞いて胃が痛くなったらどうするのよ!!」だった。

正直びっくりした。

最初は2人も上司のいない所でバトルを繰り広げていたが、Bによる進言と、Aが上司にまで嫌いモードを発したため、上司がAにきつくなっていった。

そして2か月後、上司がAに対する愚痴を言い始めた。それは2ケ月前私がAについて語ったことと同じことだった。

そして上司はこう言い放った「誰が雇ったのかしら?人事が悪いのよ!」と。

正直言うと3月で前の職員が辞めていった時点で次の人は決まっていなかった。面接合格を出した人たちが次々と辞退していったかである。結局4月に入っても決まらなかったので人事が仕方なく次に来た人をとりあえず雇って、1か月の試用期間を経たのち本採用にする、ということにしたのだ。

まり入って2,3日で、私が「2人とも何かおかしいんです、怒鳴ったり無視したりしてるんです」と言った時点で、上司面接なりなんなり動いてくれていれば1か月の試用期間内に切ることも出来たのに、それを見過ごしたのは上司本人なのだ

それを棚に上げて人のことを悪く言うなんて…と思っていたが、ここから先がさらにひどくなっていくのである

入ってまだ10日も経っていないころ、よく分からないお手紙が来た。事務は私1人しかいないし、離れた現場からたまたま去年のことを唯一知っている上司が来ていたので聞いてみた。

私「このお手紙リストに載っていないんですけど何ですかね?」上司「去年は震災でごたごたしてて今年落ち着いたから送ってきたんでしょ。それくらい察してね。」私「…(びっくり)」

まさか入って1か月もたっていないのにこんな言い方されるとは思ってもいなかった。友だちにも話したが「そんなのわかるわけないよ!!」と言ってくれた。そりゃそうだろ。でもこんなもんじゃなかった。

まず仕事を教えてくれない。流れが分からいから聞いてるのに「自分でやりなさい!」の一点張り。その上去年のデータや資料からこんな感じ?と手探り状態でやると「ちがう!勝手にやらないで相談して!!」と言われる。かといって相談すると「自分仕事なんだから自分でやりなさい!」の一点張り

正直神経が磨り減った。仕事を教えてくれないだけじゃない。上司はよく言ってることとやってることのつじつまが合わないのだ。

昨日はいいと言ったことが今日になるとダメ!になる。誰かの悪口を言っているのに賛同すると、そうじゃないこともある、いいところもあるんだから!とまた反対のことを言う。仕事の話じゃなくプライベートの話でも私たちの話には何かにつけて否定ばかり。

何か提案すると「何のためにやるの?誰がやるの?必要ない!去年とは違う!」の一点張り。そのくせ「じゃあどうするんですか?」と聞くと「それはあなたが考えなさい」としか言わない。

特にひどいのが私が具合の悪い時の対応で、イベントのある時に動けなくなって休むと電話を入れた時、「今日は休めないよ!?何言ってるの?」と言われ、挙句の果てに「わかったわ」と言った後に、本人は電話を切ったつもりだったのだろうが完全に電話は繋がっていて、そこから罵詈雑言のおぞましい呪いのような言葉が流れてきた。隣で聞いていたBも「あの時のあれはありえない」と言っていた。

私が朝具合が悪くぐったりしていると、それが気に食わないのか、過去スルーしてきた問題を掘り起こしてここぞとばかりに叱ってくる。なぜその時言わないのか?それは自分の機嫌の悪い時に相手に当たるために残しているかである

その時は「そんな大したことなかったんでしょ?」と大して気にも留めてないようなふりして、あとから「あの時のあれはあなたが悪いと思う!!」と言うのだ。

こんなこと言われて黙っている訳がない。私も言うべきことは言う。上司「前の人はアスクル注文する時は現場の方にも一声かけ必要な物はないか聞いてきたわよ!」私「それは私もやってますよね?自分が注文する時は聞いてるし、現場に物がないって連絡が入った時も注文してますよね?」上司「…」私「洗剤とかは私が直接買ってきてますし」上司「(間髪入れず)それは当然よ!現場しか使わないんだから!!」私「…」

正直「だから?」という感じなのである。要は話が通じないのだ。

昔私が利用者から手紙を預かってしまったことがあった。後に連絡して取りに来てもらって、「ほんとは預かることは出来ない、手間を取らせてもうしわけない」ということだったのだが、これを上司が怒った。上司「預かり物はするな!!」私「すみませんでした。以前働いていた所でもそのように言われていたのですが忘れていました。以後気を付けます。」上司別に知り合いからだったら預かってもいいけどね!」私&B「…(唖然)」

そして常識がない。今まで専門1本で生きてきてその筋ではものすごい人なのだが、それゆえ他の世界を知らない。Aが仕事を辞める時、仕事がないと言ったのに対して「田舎の方ならいっぱい募集あるでしょ?何言ってるの?」と独身独り暮らしのAに月9万円の職場を紹介していた。

私「辞めていった前事務の人もここの給料じゃ生活できないって言ってましたよ。実際ここの給料だけじゃ生活できないですよ」上司「え?そうなの?」

上司金持ちだった。余計世間知らずに拍車をかけているのだろう。

そして愚痴が多い。他の関連の職場の○○さんがどうだとか、人事がどうだとか、Aがどうだとか、ほんとによく愚痴を言う。私が入った初日にも愚痴を聞かされた。正直萎えた。

あるとき本部から研修生がやってきた。朝は比較普通にいい人だったのだが、昼に現場に行くと何か様子がおかしかった。

あとから知ったのだが、上司から愚痴を聞かされていたらしい。他の関連の職場の○○さんの悪口だ。研修生の人はその○○さんをすごく慕っていたようで、それがすごく嫌だったらしい。

本部のアンケート愚痴を聞かされたと書かれ、職場名前が記名されていなかったので、本部としてはうちの職場じゃない所だと思っていたらしい。さすがにその道1本のベテランがちょろっと来た研修生愚痴るなどと思わなかったらしく、3,4ヶ月してからそのことが発覚した。別に問題にはならなかったけど、とりあえずみんなの見る目は変わった。

そして上司として最大の欠点責任を取りたくない人なのである

以前研修会前に設営しないといけないけど人も時間も足りなくて困ったね、という話になっていた。正直時間を増やすということで解決していたのだが、なぜか本部には手伝いの人を用意する、という話になっていたらしく、研修会の前の週の金曜日に本部の人から直接それを聞いた。

私は手伝いはいらないと本部に連絡した方がいいのではないか?と上司に聞いたのだが、上司は「誰からの話?そんなの信用できるの?」と突っぱねた。本部の人から情報なのに何が信用できないのだろう?と思いながら私は何だか悪い予感がした。

そして次の日の土曜日上司は私に「お手伝いはいらないってメールしといて」と言ってきた。その通りメールはした。本部は土日祝日休みだが研修会は火曜日。月曜に見てくれれば間に合う、と思っていた。

事件は起きた。火曜の朝、もとからお願いしていた関連職場のお手伝いの人が、「お昼にみんな手伝い来ますよ」と言い放った。上司はキレた。「お前がちゃんとメールしないから悪いんだ!」と。

私は順を追ってきちんと説明した。「金曜の午後お手伝いが来ることを聞いた。上司は信用できない話だからとお手伝いはいらない旨のメールを送るのを拒んだ。そして上司の言う通り土曜にメールを送った。月曜日に本部の人が休みメールを見ることができなかった。そして火曜日の今に至った。というかもともとお手伝いを頼んだ本部の人の責任でしょ?」

すると上司は何を言っているのか分からない「qあwせdrftgyふじこlp…」系の呪文を唱え始めた。そして午後、研修会中に上司はこう言い放った。

「事務の手違いのせいでこのような事態になりました」

私は何が起きたのか分からなかった。上記のセリフは全く私が関わっていない、研修中に起きたハプニングに対して言い放った言葉である

これを言われた当初はなぜそんなことを言われたのかまったく分からなかったが、よくよく考えてみると、午前中に私が自分のせいではないと理論立てて説明したのがおそらく気に食わなかったのだろう、ということに結論が達した。要は責任を負いたくないんです。

なにか重大なことが起きると本部に連絡して、とか、本部の了承を得て、とか、そのくせ「私が責任取らないといけないんだからね!」と言う。ぶっちゃけあんたが責任取ってくれたことなんか1度もないからw

上司休みの次の日は、「何でこうしなかったの!?あたしだったらこうするのに!!」とか、

前にプレゼントをあげてもいいと言っていたのであげたら「そんなこといちいちやってたらきりがないでしょ!!」って言ってきたりとか、

研修会に来た人に前の講座の資料あげたら「基本的には参加してない人にはあげてない。参加しないで資料だけ欲しいっていう人もいるでしょ?」って言われ、次の時にあげるかどうか聞いたら「勉強するためなんでしょ?コピーしてあげなさい」とかわけわかんないこと言うし、

高齢なので物忘れはするし、

私のことを昔居た職員の名前で呼ぶし、

そのくせ他の前職員はこうだったと、あなたもそうしなさいと言わんばかりな口調で言ってきたり、

私という人格を全くもって無視した、自分本位押し付けをしているということにおそらく気づいていなくて、

責任も取りたくない、仕事も教えたくない、でも自分なんかいなくても回るような状況でいて欲しい、でも何かにつけ気に食わないから文句は言う。

言ってることとやってることは違うし、入っているテナントの他の職場の人とも会議ケンカ腰。

一番ひどいのは、電話口でそれは事務のせいなのよ、と思いっきり私の隣で私のことを悪く言うことかな☆(自虐

その筋1本で生きてきたからそれなりに大変だったのでしょう。プレッシャーもあって、みんなをまとめないといけなくて、困難もあったのでしょう。

でも私から見てみると、周りに敵なんて居ないし、私たちもAはかなり頭がおかしかったけど、私とBはむしろ仕事覚えたいし、こんなことしたい・利用者の希望をかなえたい、とやる気満々だったのに気付けば上司愚痴ばかり。

契約が切れそうなこの時期、仕事をある程度覚えてきたのもあってか上司は優しくなった。

正直罪悪感も出てきた。

でも1回堪忍袋の緒が切れた時、ほんとにささいなことでも上司とぶつかるようになった。

要は腹にバクダンを抱えている感じ。

いつでも爆発できるまでに大きくなってる。

こんな気持ちでこんなとこいられない。

カウンセラー相談した。

「辞めましょう。あなたは頑張りました。その人は変わらないです。職場においての人害です。」

と言われ、わたしは頑張ったのか…となんだか気持ちが軽くなった。

正直4人しかいない職場最初は悩みを共有できる人がいないことがものすごく苦痛でした。

今はわかってくれている人がたくさんいて、上司さえいなければとても心地がいいです。

でもこの心地のいい職場を離れます

きっと離れたらまた来年度は大変でしょう。

上司に気にいられない限り私のような目に合うのですから

願わくは、上司がいなくても職場を運営できる仕組みと人材を確保して

上司をやめさせてあげることです。

本人はやめたがっているのですから

2013-02-06

GoogleAdwordsで彼女を募集した話について思う事を

http://razokulover.hateblo.jp/entry/2013/02/05/230254

これ読んだ。

ブコメを見ると、ワリと祝福ムードだったのだけど、自分にはどうも祝福する気になりませんでした。

いやむしろこれは否定意見を投げかけるべきではないのか? と感じたので増田ることにします。

感想一言

若すぎる。ここまで来るともはや罪だなと思ってしまうほど。

以下だらだらと

いわゆるデートというやつです。干涸びたようなパンダ失笑したり鳥を見ながらチキンサンドをほうばったりととてもデートらしいものでした。動物の特有の臭いに包まれながらも、のほほんとできて楽しかったです。

いいですね。

この文章を読み、リア充特有の臭いに包まれながらも、「爆発しろ爆発しろ」と呪詛を唱えている人が何人いることやら。ちくしょうもげろ

僕「そういえばどこに住んでるんだっけ?」

Aさん「OOOだよ。」

僕「うちから結構遠いなー。職場はどこだっけ?」

Aさん「×××だよ。」

僕「Aさんの職場と僕の内定先は割と近いんだねー」

Aさん「でもさー、もし付き合うとしたらお互い仕事あるしあんまり会えなそうだねー」

なんですか・・・なんなんですかこの会話は・・・。まずいきなり打ち解けているのが凄いです。私には出来ません。そして「もし付き合うとしたら」ってなんなん? 今回の件はお見合いに近いのでこういう会話も出るのかもしれませんが、なんだか違和感を感じているのは私だけでしょうか。

Aさん「でもさー、もし付き合うとしたらお互い仕事あるしあんまり会えなそうだねー」

僕「うん...」

Aさん「....」

僕「....」

僕「じゃあさ...」

Aさん「...」

僕「一緒に住む?」

Aさん「そうだねー」

僕「じゃあそうしよっかー」

え?

え?

ブコメで、「その女性に凄まじいまでの地雷臭を感じます。」と書いている人がいましたが、この男性にも同じものを感じます。凄い発想だな。

翌日、気がつくと僕は不動産屋にいました。そして隣にはAさんもいます

シーズン的に安くて良い物件なんてないだろなーとか、もしいい物件が無いなら一緒に住むのは今度でいいかーなどとぼんやり考えていたのですが、

翌日!?

古い考えなのかもしれませんが、同棲する時って親に挨拶することが多いと思うのですが、それはすっ飛ばしたと見ていいのでしょうか。二人とも成人していると思われますし、別に親の管理下にあるわけでは無いと思いますが、ある程度の礼儀を尽くしておいた方が、今後の人生の難易度が下がると思いますまぁこの辺は個人や家庭の事情が絡んでくるので一概には言えないところですが。

僕の内定先まで15分(家をでてから職場に入るまで)

Aさんの職場まで20

う、羨ましすぎる・・・

うちは私も妻も通勤時間1.5h程度なので。引っ越そうかなぁ。

ある人は「出会いインターネットですぐ一緒に住むなんて危ないからやめた方がいい」と言うでしょう。現にAさんは友人に大反対されたと言っていました。良い友達を持っていると思います。非常に常識人です。

9割方言うんじゃないかな。極端な話ですが、Aさんが男の娘だったりする可能性だってあるわけです。一口で"危険"と言っても、色々なことが考えられます

友達の紹介やお見合い場合、紹介してくれた方がその人の人間性や性別等を保証してくれたりしますが、インターネットにはそれがありません。相手のことをよく知らずに一緒に住むって、出会いがなんであれ推奨されることではないと思いますが、それがインターネットであれば尚更なのです。

しかしです、僕は彼女を募集すると告知していましたし、それに応募してきたということは彼女になっても良いという意思があるということであり、ある意味彼女になってくれるのは当たり前なのではないかと思います

今回は正式にお付き合いすることになったようですね。おめでとうございます

しかし、一応ツッコミを入れさせて頂くと、彼女になってくれるのは当たり前ではありません。彼女にも選ぶ権利があります就職活動だって内定辞退出来るでしょ?

また、「彼女になる≠同棲する」です。一般的な感覚では、彼女になると同棲するは違うのですよ。ですので、一緒に住むのを大反対された事に対する反論には全くなっていません。

そう考えると通常行われるような”僕と彼女幼なじみ修羅場”になるような駆け引きだったり、”好きな子を守るためにモリモリぼこぼこにされるイベント”なんて必要ないんですよね。

通常行われません。そもそもなんでこの話が出てきたのか、今回の話の流れから読めません。一緒に住む話、それに反対された話とどう繋がりがあるのでしょうか。

そもそも、長く知り合いだったから分かることとかあるとしてもたかが知れてると思うんです。むしろ付き合い始めてから相手の良いところ悪いところを見つけて行く方が楽しいし性にあってるかなーと。

長く知り合いだったから分かることはたかが知れてるかもしれません。"知り合い程度なら"ですが。お付き合いしてみて分かる事は非常に多いです。付き合う前の印象と全く違うなんてのは、短期間でわかります

付き合い始めてから相手の良いところ悪いところを見つけて行く方が楽しいのは否定しません。良い考え方だと思いますしかし一緒に住むということをあまり軽く考えない方が良い。行きはよいよい帰りはこわい。

引っ越しは来月になると思いますが、一筋縄はいかないかもしれません。これだけ展開が速いと色々不都合が生じるはずです。

二人の努力次第ですね。頑張ってください。

もし、またおもしろおかしエピソードがあったら随時つぶやいたりブログにしたりしようと思います

ネタのために同棲したと見えてしまうので、あまりこういう事は言わない方が良いように思います

ということで駆け足でしたが、

GoogleAdwordsで彼女を募集したら彼女ができてお得な物件に一緒に住むことができるというライフハック

をお届けしました。

いえいえ、まだ続きがありますよ。まだ三週間しか経っていません。

GoogleAdwordsで彼女を募集したら彼女ができてお得な物件に一緒に住むことができた結果・・・

どういうライフハックになるのでしょうか。同棲はゴールではなくスタートですから

否定的な事を書いてきましたが、このままうまくいってくれると嬉しいです。他人の幸せエピソードは最高の酒のつまみです。

あ、最初に「祝福する気になれない」と書いておきながら、祝福してしまった。まぁいいや。

他に色々下世話なことも考えたのですが、この辺で。

2013-01-29

誰かに言われたわけでもないのに「やらなきゃいけない」

その「やらなきゃいけない」は誰に言われたの?なんかいつぞやの自粛ムードみたい。

いっそ人間から行間を読み取る力なんてなくなったら楽なのに。

2013-01-15

東スポWEBで見た「回転寿司店で聞いた店員のトンデモひと言」

回転寿司店は客もうまく「回転」させなければいけないのかもしれないが、この台詞にはあ然とさせられた。たまたま入った都内の某チェーンの店は空席がポツポツ見られるぐらいに繁盛していた。そこにやって来た2人連れに店員が言い放った。

 「バラバラなら座れますが」

 自分の働いている場所意味が分かっていないかのような自己チュー暴言。上映中は会話できない映画館なら2人連れが離れて座るのも我慢できるにせよ、食事を楽しみに来た客にバラバラで食べさせてどうするのか。普通寿司店と違って回転寿司は空腹を満たすという「えさ」の機能しかないと内心では思っているのか。この言葉を浴びせられた客が、ただちに踵を返したのは言うまでもない。

 客商売にあるまじき無神経さだが、寿司店に限らず、居酒屋でもよくある無神経の典型がやたらとデカい声。新規来店、注文が入るたびに大声で応える。威勢のよさで店内のムードを盛り上げているつもりなのだろうが、近くで叫ばれる客はうるさくて仕方ない。ひどい時は頭に響く。ということが分かっていないようで、ひたるら大きな声で受け答えするのががサービスだと思い込んでいるから始末が悪い。

 ったくもう…という店員は少なくない。回転寿司「バラバラ座り」の打診発言は、あと11か月あるものの2013年不適切発言大賞の有力候補だ。

回転寿司店で聞いた店員のトンデモひと言 | ニュースのフリマ

老害のひと言で片付けたいが敢えて釣られよう。

店員が何故「バラバラなら座れますが」と聞くのか。回転寿司屋に食べに来たカップルにしても、バラバラでもいいから食べて帰ろうとする重要がある。場合によって私もそういう時があるものだ。そのような客に対してのサービスとして聞いているのである。これをトンデモ発言だと言い捨てるには、あまりにも無知である

次に居酒屋について。

何故大声なのか。客が大声で話すから大きな声出ないと、注文なり声が届かない(事がよくある)。客の中でも、おっさん連中は特にうるさい。サービスの為でも何でもない。

この発言が自己チュー暴言だという事に老害は気付くべきだ。

2013-01-12

医者からアスペルガーと診断された30歳。

まじでか、という心境を綴る。

世の中には発達障害の人が多くて、身の回りにも多いんだろうなと人ごとのように捉えていた事象でしたが、まさか当事者だとは夢にも思わず気絶。

確かに30年生きてきて、周囲のテンポ全然合わないな…と思う事は多かったけれど、そんな性質によって周りの人に迷惑をかけてきたと思うと死ねる…。自分制御しきれない癇癪や不注意があって、それで他者に迷惑をかけると思うとユーウツ

アスペであることが免罪符にはならないので、日常で関わる親しい人にだけ「って診断されて…」と伝えたら、みんな知ってた!みたいなムードになってアァアアアー!知らぬは本人ばかりなり。

しかアスペではあるものの人と話すスキルをある程度会得して生きてこれたのは、人と環境に恵まれたからだと思う。

昔は人とうまく関われなくてひきこもりだったけれど、インターネットを介してコミュニケーション技術を学ぶことができたのもよかった。文字からだと情報が飲み込みやすい。インターネット無かったらやばかった。ありがとうネットの海の情報と、情報の向こうにいる無数の人たち!

これからどうすんだよって感じですが、日常にするりと戻って気をつけながら生きるしかない。がんばろー。

2012-12-24

柳井正は人として終わってる」を読んで

http://www.mynewsjapan.com/reports/1734


あー、俺です。

なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります

長いエントリーになりそうなので先に謝ります

まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。

在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。

生産部とか、R&D部(デザイナーパタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。


そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います

ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります

ただ本部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います

できるだけグチっぽくならないように書くつもりですけど、どうしても主観的になっちゃうのは許してください。


まず俺が入社した当時はUNIQLOはこんなじゃなかったってのを先に。

けっこう和気藹々な雰囲気で、社内のムードも良くて、厳しい決まりごとなんてのもそんなに無かった。

9時出社だったし、一定階級以下は残業代も出るし、一定階級以上は逆に「裁量労働制」つって、一日一時間でも働けば出社扱いになった。

風邪ひいて欠勤しようが別に給料に影響することはない素敵システム

休みが少ない!ってのも特に感じなかったし、総合的に考えて、給料は悪くなかった。

課題なんてなかったし、残業は確かにあったけど、いわゆるアパレルらしいルーズさというか、いい加減さみたいな空気が社内にもあった。

ただ柳井はそういうのがもともと嫌だったんだろうね。あの人は経営に関しては完璧主義で潔癖症から、そういう「大企業病みたいなものを排除しないと」っていうパラノイアみたいなもんにとりつかれていった。会議でも度々そういうことを口にするようになっていたし、社内にもピリピリした空気が漂うようになってきてた。

社屋が六本木に移った頃から目に見えてちょっとずつ厳しくなっていった。

それでまぁ1年経ち、2年経ち、だんだん風呂の温度があがっていって、俺はもう熱くて我慢できなくなったので先にあがった感じ。

から今、新卒中途採用で新しくきた人は、急に高温のお風呂にぶち込まれるわけで、「あちゃちゃちゃちゃちゃ!むりむりむりむり!!!」ってなるのもわかる。


じゃぁ具体的に、ブラックだと思うことから


①就業時間

前述にもあるけど「裁量労働制」。

おれは法律には明るくないかわからんのですけど、これってありなんですか?

うまい汁吸わせてもらってる時はいいんですけど、風呂の温度が高すぎて人がいないんで、1人あたりの業務負担がすげー多くなっちゃった今、正直この制度のせいで、ほとんどの社員残業代出ないまま毎日時間残業することになってる。くどいようだけど残業代無しで。社員からしたらまずもうこの時点でアウトだろ!って思うけど、どうなんですか?

そのくせ、半期に一度の業務評価で、残業無しとか、有給全消化とかを目標にさせられて、クリアできないと評価が下がってボーナスが目減りする。だけどこの目標は強制項目だから回避できない。これは詰んでる。

それと朝7時出社。これはけっこう精神にくる。思ってるよりずっとキツい。

そもそもなんでそんなことを始めたかというと、「早く帰って、プライベート時間を勉学やリサーチ等の情報収集に使うのが良い人生だよね!」みたいな柳井妄想からスタートしてるんですけど、そんなんほっといてくれよっていう。

そもそも、就業時間拘束時間が変わらない限り、早く帰ろうが遅く帰ろうが、睡眠時間キープしようとするとプライベート時間は変わらないはずなんですけどねぇ。

柳井クラスになると生きてる次元が違う。

そんで柳井曰く、じゃぁそのプライベート時間にやる勉強をこっちで用意しといてやったから!おまえら早く帰れるようになってうれしいだろ?これやっとけよ!?っていうのが「英語」。


英語

まず、TOEIC750点以上。これ無理。

俺みたいな超絶バイリンガル天才はさておき、デザイナーとかパタンナーとかアホですもん。デザイナーとか200点とかがゴロゴロしてる。え?TOEICて4択ですよwwwwwwみたいな。

専門学校卒ですよ。学生時代にハマったのはボディピとスケボーですよ。レゲー世界を変えると思ってるんですよ。無理でしょ。

あとMDとか生産部とかも基本アホですもん。そもそも店舗から引っ張ってきて本社勤務してるやつなんて、基本三流大学出てれば良い方。高卒レベル脳みそ引っさげてアルバイトUNIQLOの店員からはじめたような奴らですよ。そいつらが、それでも現場で類まれな能力を発揮して、店長になって、エリアマネージャーに昇格して、そんで、じゃぁ君いいね、来月から本社で一緒にモノ作りしようよっつって本社勤務してるんですよ、そんな叩き上げおっさん捕まえて、「半年TOEIC750点出してもらうから。できなきゃ給料から授業料天引きね★」って、いや無理ですって。詰んでるって。

当然、点数だけでは給料から天引きされないんですけど、条件がある。

まず勉強時間。これはBerlitzEラーニングシステムを導入してるので、誰がどれくらい勉強してるかが全てわかるようになってる。いろいろやったけど基本ズルは難しい。

週に10時間以上勉強しないと、上司から指導が入る。それでも改善できなければ給料から授業料の半額が天引きされる。

それと、半年ごとのテストで50点アップ。これをクリアできないとさらに半額が天引きされる。コンボだと全額。

だけど①でも述べたように、ものすっごい残業して、家帰ったら寝るだけみたいな生活しかも5時起き)の中で毎日1.5時間以上の勉強時間を捻出するのは本当に辛い。体力をどんどん疲弊する。ライフゼロよ!ってまじで思う。

当然その勉強時間給料は出ないので、UNIQLO社員はもれなく月30時間以上は家でサビ残してることになるとおもうのだけど。

これも始まったのはここ2年くらい前かな。

そもそも社員時間勝手に使って、勝手給料から天引きするシステム、これがブラックじゃなくて何がブラックなん?


課題

おまえら英語けが課題だと思うなし。

今週の課題柳井正の「一生九敗」を読んだ読書感想文だし。まぁこの本の代金は柳井ポケットマネーでいいわそこまでせこくないし。売上部数1万は上乗せできるし。でも来月の課題図書ドラッカーの「経営哲学」な。本の代金は給料から天引きしといたから。あと感想文提出できないと面談な。

ほんとUNIQLO社員は気が長い。


責任

えーと、俺がUNIQLOを辞めようって思ったのはこれです。個人的にはこれが一番堪えられなかった。

会社経営方針として「全員経営」ってのがあって、これは柳井の口癖でもあるんですけど、要するに全員が経営者の自覚をもって、もっと利益や売上にコミットしましょうってことなんだけど、それがどう転じてか、「責任は個人がとる。」ってことになって、それがさらにこじれて、「担当者(末端社員)が責任をとる。」ってのがUNIQLOのやり方。

おれはアパレルしかわからんので、アパレルの話をしますけど、モノ作りってのは基本トップダウンで行われる。

ディレクターって呼ばれる人達が(UNIQLO場合大勢)いて、その人達がじゃぁ今季のコンセプトはこれこれですよってのを決める。

それを元にカラーを組む人や、柄を組む人や、デザインを考えるデザイナーがいて、サンプルを作って、会議をするわけです。

でもすぐにサンプルを作れるわけじゃなくて、何度もそのエライ人達と打ち合わせして、パタンナーと打ち合わせして、じゃぁこれでいこうってなったら、生産部と協力してサンプルを作って、会議に挑むわけです。UNIQLOの商品は全て社長が目を通すので、商品系の会議と言えば社長会議なんですけど、そこまでに「会議のための会議」を何度も重ねて、会議に挑むわけです。

そんで会議たまたま柳井の意にそぐわなくて、「誰ですか!こんな下らないもん作ったのは!」ってなったとするでしょ?

首根っこ掴まれて、社長の前に放り出されるのは、一番下っ端のデザイナーだったりパタンナーだったりMDだったり生産なんです。

んで、ボーナス査定が目減りする。上司はうまくそれを処理して昇給する。

おれはこれがどうしても納得できなかった。

責任の取れない上司なんて必要ないし、そもそもみんなで話して決めたじゃん!っていう。

1つ例を出します。

今飛ぶように売れてるウルトラライトダウン。あれ、初年度とサイズ感が違うんです。

当初のコンセプトだと、あれは「ミドルレイヤーとしてのダウン」だったんです。mont-bellさんやPatagoniaさんがやってるようなシャツダウン。アウターの中に着るダウン。

そういうコンセプトですから当然サイズ感は、「シャツのよう」にミドルレイヤーとしてのフィット感を重視したサイズ感だった。

ところが、これが販売を開始してみると、店舗から「従来のものよりサイズが小さいのではないか」いう問い合わせが頻出したんです。

これ自体はよくある話です。誰が悪いというわけでもない。

きちんと商品説明が店舗まで行き渡っていなかったのも悪い。お客様に説明できていなかったのも悪い。そもそもそういうコンセプトが受け入れられる土壌がUNIQLOの客層にはできていなかった。いろいろ悪かったんです。

でも、これは責任をだれかがとらなくてはならない。何故なら!それが!UNIQLOの!やり方!ヒャッハー魔女狩りだゼェ!

パタンナー1人が全責任を被ってボーナスゼロ。2階級降格。

でも当然商品化されるまでには、何十人もの人間が携わり、会議で議論し、社長自身が「それで行きましょう!」と判を押してる。

そういうの全部無視して、企画立案者に罪をなすりつけるような会社で、良いアイデアや、良い商品が産まれるわけがない。

みんな萎縮して、実績のあるものをこねくり回すだけの仕事なっちゃう。

おれは絶対間違ってると思う。ねぇお兄ちゃん、これが全員経営ってやつなん?これがドラッカーがめざした理想経営学なん?


こういうことが日常的に起こる会社にいると社員はどうなると思いますか?社員は常に怯えて仕事するようになるんです。

自分責任をとらないでいいようなやり方。共有のメール、共有のための会議会議会議会議メールメールメールメール。。。


鬱病

そして作り出されるのが鬱病

これはほんとに多い。多分%に直したら日本企業で一番多いと思います。いや世界一

もうみんな感覚麻痺してて、誰々が明日から暫く休みますなんて報告を聞いても、あーまたかー、仕事が増えるなぁ、くらいにしか思ってない。

感覚でしゃべりますけど、10%~20%くらいの確率鬱病経験者です。

スポーンする社員も多いけど、辞めてく社員も大勢。

原因は、逃げ道の無いプレッシャーです。


けっこうわりと、仕事がクソでも、メンツが良ければ楽しくやってける、みたいなのあると思うんですけど、今のUNIQLOにそんなお花畑はない。

毎週朝礼で「プレッシャーを感じて仕事しろ」「もっと追い詰められろ」「緊張感をもて」って言われて仕事する。

社員プライベート時間も、仕事の時も、どんどんどんどん自分を追い詰めて仕事をしてる。そして死ぬ




最後にこんだけクソミソに言っておいてなんすけど良いことも書きます

まず、お客様にとっては、UNIQLOは最高だと思います

UNIQLOブラックさは、経営コストを削るために無理させてるってよりは、あいつら本気でそれが客のためになると思ってやがんですよ。

プレッシャーを感じて仕事しろ」ってのは、売れてる時は、客が店に来てる時。客が店に来てる時は、何か期待して来てる時。その時につまんないもの、粗悪なものしか見せられなかったら、そのブランドは終わり。っていう理論。だから売れてる時ほど緊張感をもってなきゃダメだってこと。

英語にせよ、なんにせよ、まるで宗教みたいにすげー崇高な理念の為にやってる。

英語をしゃべれるようになれば、もっと世界のいろんな企業と「直接」取引できて、もっと安い原材料を仕入れられて、もっと工場コミュニケーションがとれて、もっと良い商品がつくれるんじゃないかって、そんなことを考えてる。マジキチ

7時出社にせよ、裁量労働制にせよ、元々は社員のため!みたいなお節介企画が始まりですし、なにも搾取してやろうって始めたわけではない。

その辺は某居酒屋とかコンビニとは違うかなーとは思いますけど、おれもまだUNIQLO脳に侵されてるので他人からみたら一緒かもですね。


あと商品につては、まじで今でもUNIQLOの商品はすげーと思います。中にいても、外に出ても思います

あのシステムから生み出されるもんは、まじで世界一

縫製とか生地クオリティ最近悪いとか言われてるけど、全然そんなことなくて、むしろどんどん良くなってると思います。値段は高くなってるかもですけど、それは原材料の高騰がどうしても響いてる。デザインはクソですけど。

あそこまで単品の完成度が高い服は無いと思う。

むかしTVで見たけどチョコボールは毎年アップデートしてるらしい。あの小さな一個の粒を、チョコの味をちょっと変えたり、ちょこの厚みを変えたり、硬さや大きさを少しずついじって、今でもベストを探り続けてる。

UNIQLOはまさに同じ事をやってて、靴下一足、ポロシャツ1枚が去年とは全部違う。シルエット、素材、縫製、必ず何かアップデートしてて、そんなことを毎年毎年やってる。

社員がみんな萎縮してるから良いアイデアが生まれなくなって、デザインはどんどんクソになっていくけど、反比例して、既存の商品がどんどん良くなっていく。

お客様が喜んでくれる為って本気で思ってて、良い物を適正な価格で出せば絶対売れるっていう理念は創業当時から変わってない。モノ作りで妥協は絶対しない。

下っ端の社員なんて基本バカで単純。柳井教をうぜぇうぜぇと言いながら、信じてる。

だけど、他の会社で、そんなところは絶対ない。妥協しないって、できることじゃない。

おれはそういうモチベーションの高い人間じゃないので無理でしたけど、本気で服で世界を変えてやる!くらいに思ってるような熱いやつならまぁ向いてるんじゃないですかね。給料はいいと思います。平均よりは。


ただ、おれは服ってのはそういう切り口もあるけど、やっぱ基本楽しいもんじゃなきゃヤダって思う人なんで、あーUNIQLOむりかもーって思い始めてた。

そんでまぁ風呂の温度も一向に下がる気配ないし、むしろどんどん熱くなってるし、のぼせる前にイチ抜けした。

今は楽しくやってます

楽しいから生まれる「楽しい」の力も、おれは信じてます




追記:「積んでる」→「詰んでる」に訂正しました。id:takeda25さん指摘ありがとうございます

2012-12-14

恨み節

身内が精神を病んで社会不適合化するというトラブルってまあ良くある話だと思う

逆説的なんだが問題を抱えている本人の存在自体はさほど問題じゃない

いや確かに問題を抱えてはいるんだけどもウチの場合は物凄く重症で今すぐどうこうなるとかいう感じではないし病院行ったりもしているし

悪化を防ぐとか緩やかにするとかとにかく何らかのアプローチを試みてはい

積極的な解決(「ガンガンいこうぜ!」)とか荒療治に耐えるにはちょっと遠いにしても、

いのちだいじにできているのでまあいんじゃないのノンビリやろうか的な

真の問題は遠方の血縁

特に親子兄弟くらい血が濃いと心配ばかり先に立つのかやたらと気をもんでいる

そのくせ本人とあれこれ話し合う勇気がないのか(それとも話し合ったけどもわざと伏せているのか?)

俺にメシ付き合うとか話聞くとかして元気づけてついでにそれとなく状況を探るよう言ってくる

うるせーんだよクソボケども

メシだの愚痴聞きだのくらい普通にやっとるわ、それとも足りないとでも言いたいのか

頻度増やすはやぶさかでないがそれは俺が決めることだ

こっちにだって生活があるし向こうだって働いてんだからそもそも日程が合わせづれーんだよ

都合よくコマにできると思いやがってクソどもが、ああうぜえウザすぎる!

だいたい何だよ元気づけてこいって、本人元気だっつうの

いいトシぶっこいてムードメーカーごっこしてこいってか

騒がしい奴だと言って普段疎んでるくせにコレだ、マジふざけんな死ね

既に事はムードメイクでどうにかなる範疇超えてるわ、バカじゃねえのか死ね

2012-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20121201231517

私は'85生ですが、小学生低学年のころは人口抑制ムードだった気がします。

その後のカーブもまだ2,30年は人口増予想だった気がします。

幼心に、ちょっと昔の本に書いてある兄弟構成と、同級生~近所の家族構成を比べて考えると、もっと早く減るんじゃないか

減ったらみんな貧しくなるんじゃないか、でも私も大人になったら働きたいし、間に合わないんじゃないか

とかそんな風に考えた記憶があります

2012-11-21

条件反射正論うそぶく輩が気持ち悪くて仕方ない

子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2012/11/20/173254

これに全面的に同意

まず、前提として今回の問題の発端であるさかもと某の行為に問題があったことは異論なし。

その上で、その原因である子供の泣き声がうるさい」ってことについてどう考えるかという点についてだけ絞って書く。


そこかしこで、子供の泣き声は我慢してしかるべきみたいな意見が溢れてて気持ち悪くて仕方なかった。

実際そう思うのはいいとしても、それを「当然」「常識」のように押し付けようとするメンタリティがほんとうんざりした。

311後の自粛ムードに似た圧力を感じた。

条件反射的に「正論」をうそぶくことで自分の優位性を保ったつもりになって悦に入ってる人ばっかりなんじゃないの?という印象。

自分安全な位置にいることだけに必死になって、本当の自分スタンスをないがしろにしてるだけの人がどれくらいいるんだろう、とも思った。

2012-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20120920221729

ロシア海軍の一部にはなんとか勝ったんだけど、向こうは余力がまだまだあんのに日本はもうボロボロで講和はしたけど利益ほとんど出ず、でもロシアに勝ったって言っちゃったことで国内のイケイムードが止まらなくなった結果、赤字体質になっちゃって、赤字をなんとかしようと利益を求めて植民地主義に乗り出していった挙句太平洋戦争から

根本的に、日露戦争太平洋戦争事情が違う。

2012-09-14

スポットてのがあるんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20120914200259

入り口からセンチくらいのところだから普通の成人男性の中指なら届く。

でも、実は、女に感じさせるためには、機能より前に、ものすごく重要マニュアルの無いハードルがある。

女はね。心から気を許せる相手とやってるときしか感じないんだよ。

から、途中で(大事にされてないなー)とか(こいつ、自分が感じることしか考えてないなー)と思われてしまったら、その時点で女のセックスは終わり。あとは、相手に付き合って、ムードを壊さないよう相手をしているだけ。

そこを見抜けないと、毎日のようにセックスしている相手に、ある日突然「別れましょう」と言われるんだ。

女は通常、性的に満足していれば、たいがいのことは我慢する。ご褒美がでかいからね。

そこが満足できない男とは、好きでも続けられない。

まり、女はものすごくセックスに対して貪欲で、ストイックなんだよ。

2012-09-03

gentoo仕込みの男を見抜くコツ

元ネタ: http://anond.hatelabo.jp/20120831224653

ビルドがせわしない

gentooではバイナリパッケージがないので、短い時間内に様々なソースビルドします。

tmuxペインをコロコロ変えられたり、やってて落ち着かない、せわしない、と感じた場合は、

彼が元ubuntu童貞で、gentoolinuxを仕込まれた可能性が高いです。

 

何個フラグをつけるかにこだわる

ビルド時間がかかるので、一回のコンパイルでより多く最適化するほどお得感があります

から一回のビルドで何個--no-xxxxをつけたかにこだわる男は、gentooによって、

パッケージ一個あたりの余計な機能を省こうという発想がクセになっている可能性があります

 

ムード作りに意味を見出せない

gentooによってlinuxを仕込まれると、焦って行うビルドが体に染み付いてしまうので、

雰囲気を良くしてより良いデスクトップにしようとは考えません。とにかくリソースロスに執着します。

loginしてすぐビルドして終わったらrc-update xxxx default; exit、のようなオペレーションを好むのもgentoo男の特徴です。

 

ファンを働かせっぱなしでも罪悪感が無い

gentoo慣れすると、「ビルドしてるんだからCPUが熱くなって当然」の感覚が染み付きます

からファンがずっと回ってたり、ずっと「ゥゥオォ〜ン!」してたりして疲れきっていても、

してもらうのが当然なので、気を使いません。gentoo好きほど「居直ったギーク」になります

 

基本的にgentoo好きの男はファン使いが下手です。

できるだけ水冷に変えたほうが良いでしょう。

ですので、重要なのはインストールしてしまう前にパーツ屋に行くことですよね。

 

小さなコマンドに「sudo」と言わない

/etcなどの場で、設定ファイルスクリプトなどを直させてもらったとき、「sudo」と言ったり、

su root, suをするのが普通ですが、gentooなど管理者権限で操作する場に慣れきっていると、

su - rootさせてもらうのが当然になってしまってノーヘジテイトだったりします。

rootログインしても無動揺のような人はかなり危険です。

 

女の前で堂々とソフトの性能を評価する

「あのソフトプロプラ依存してるからダメ」とか「スピードはいいけどカスタマイズ性はイマイチ」とか…。

男同士のおしゃべりでは人気の話題なのでしょうが、当然女には不評です。

しか素人OSになれていない男は、そんな話をすると嫌がられることすらわかりません。

公式のHPなどでrelease notesを品定めする感覚が、当たり前になってしまっているのです。

ディストリバナをする男性に攻撃的

ubuntuはこういう嫌なところがあって…」などの愚痴に対して、すぐ「別れろ!」などの

極端な反応を返すのは、他ディストリに興味の無いgentoo好き男性に多い傾向です。

また、公式リポジトリ更新が遅くて酷く落ち込んでいる男性に対して、「バイナリ配布なんだからいいだろw」などの

心無い言葉を投げつけることも、セルフビルドしか価値を見出せないgentoo好きに多いです。

2012-09-02

風俗で働いていた者ですが・・・

貴女はとても辛い目にあったので、混乱されているかもしれません。

気持ちは良く分かります。世の中悪い男っていますよね。

ただ、風俗で働いていたことがある者として、誤解がそのままであるのは、

少し嫌なので、そこは訂正させて下さい。

風俗では時間制限があるので、短い時間内に様々なプレイを詰め込もうとします。

短い時間体位を頻繁に変えると、男性はいきにくくなります

風俗で一番怖いのは焦って射精できないこと」とお客さんが言っていました。

正上位しかしない男性の方が多いです。

(楽でいいのでありがたかった。)

風俗は料金が高いので、制限時間内により多く射精するほどお得感があります

回転式のピンクサロンや、分数の長いヘルスソープランドであれば、

そういう設計になっています

ただ、それ以外の風俗では何度も射精しようとするお客さんは少ないと思います

すぐいっちゃうのが2回よりも、

じっくり時間をかけて充実した1回の射精の方がいいという傾向が30代以上の人には多かったです。

ムード作りに意味を見出せない

これは本当に誤解です。

私たち恋人気分を作るために、色々設定を決めたり、

最初雑談をしてお客さんをリラックスさせようとします。

常連のお客さんは私たちを本当の恋人のように扱い、ムードも作ろうとされますよ。

花束や有名店のアイスクリーム差し入れもありました。

女を働かせっぱなしでも罪悪感が無い

そういう方もいらっしゃいます

でも、サービスするのが好きで好きでたまらない方もかなりの割合いらっしゃいます

こちらとしては、上手い下手を評価する立場ではないので、

下手だったり、痛くても「止めて」と言いにくいのがとても困りました。

小さな親切に「ありがとう」と言わない

お客さんは私のサービスに対してよく「ありがとう」と言ってくれていました。

例えば、最初サービス飲み物を渡すとき、私がサービスをし終えたとき

可愛い」ともよく褒めてくれました。

最初の頃は嬉しかったのですが、後で理由が分かり表面的に喜ぶようにしました(後述)。

女の前で堂々と女の体を評価する

キレイオッパイだね」と褒められたことはありますが、けなされたことはありません。

私はそれほどスタイルがいいと思いませんが、

サービスを受ける人が、サービス提供する側に悪態を付いていいことはないので、

みんな褒めてくれるんだろうなということだと思います

また、同じお店の女の子たちのサービスを悪く言う人はいましたけど、

スタイルを評価しているのはあまり聞いたことがありませんでした。

私たちに求めているものスタイルではなくサービスなんだと、

サービスを高めることを意識するきっかけになりました。

恋バナをする男性に攻撃的

よく意味が分かりません。風俗と何の関係があるんですか?


http://anond.hatelabo.jp/20120831224653

http://anond.hatelabo.jp/20120831224653

まり

セックスがせわしなくてムード作りもしない、あなたに動かせてばかりのマグロのくせにやたら回数ばかりこなそうとする、んで外では食事時に横柄でありがとう一言も言わないうえに下ネタ連発でデリカシーのない彼が風俗通いまでしていた

というお話をいろいろむりやり脳内変換してドヤ顔でまとめあげたわけですね。

結果すごく具体的でした。主にあなたの人を見る目のなさと責任転嫁っぷりが。

2012-08-23

吐き出したいので、書く。


はじめてセックスに挑んだ。

正確には挑もうとしたけど、嫌になって、触られるのが痛すぎて、まるでレイプから逃れるように必死に抵抗してやめてもらった。

夏でお互い汗でべたべたなのに、家につくなり及ぼうとしたのがまず、嫌だった。

気にしないと言われたけど私は嫌だった。汗まみれの姿を見られるのも嫌だし、汗まみれの相手と肌をあわせるのも嫌だった。

何より少し汗臭くて個人的にムードどころではなかった。結局シャワーは浴びさせてもらえなかった。

服を乱暴に扱うのも嫌だった。デートのために一生懸命選んだちょっとお気に入りの服をぐしゃぐしゃにして、ボタンやファスナーをちゃんと外さずに脱がされそうになった。

もう少し丁寧にしてほしいと言ったら、俺エッチではSだからね、と言われてしまった。よくわからないけどそれがすごく嫌だと、思ってしまった。

それでも、はじめてだからと納得させてたけれど、「まんこ見せて」とか言うのを聞いた時、何かがガラガラと崩れて、もうこの場から逃げ出したいって気持ちばかりになってしまった。

そんな、低俗台詞が、好きな人の口から出たのが本当にショックだった。エロいねとか言われるも本当に嫌だった。

痛いと言っても初めてはそんなもんだよと言ってやめてもらえなくて、オーラプレイはまだしたくないと言っても聞いてもらえなかった。

だんだん、知らない人にレイプされてるみたいな気分になってしまった。

もうどうしようもなくなって、お腹が痛いと言って途中でやめてもらって、逃げるようにお風呂に閉じこもった。シャワーをあびながら泣いた。

恋人は普段は紳士的で優しくて、面白くて、大好きだ。でももう当分は、セックスはしたくない。一緒に眠るだけの関係がいい。

でも、それなら付き合ってる意味なくない?と言われてしまった。意味か。あんなものに。世の中のカップルはすごいよ。

2012-08-20

謝罪外交国益について

例えば韓国に完全に許してもらおうとするならば、

慰安婦に対して謝罪し言い値で賠償する

竹島領有権放棄する

戦争犯罪人靖国で祀らない

天皇陛下訪韓して謝罪する

くらいのことはしないといけないと思うんだけど、これで日本利益はあるの?

国民には反韓国のムードが広がって政権は倒れ、竹島付近利権永久に失い、

今より在日朝鮮人への差別が酷くなり、韓国製品不買運動などもおき、

北方領土ではロシアが更に強硬な態度に出ることも予想され、

国際関係で一時的に賞賛される。

こんなんだったら現状維持のがずっとマシに見えるんですが、悲観的にすぎますかね。

2012-08-08

シンガポール少子化対策

シンガポール教育水準の向上政策を熱心に行っていて、若年層を中心に急激な高学歴化が進んでいる。

しかし男女共に高学歴になり、若者が皆高収入ハードな職に就くことによって、恋愛離れと少子化も同時に進んでいる。

そこで政府が打ち出したのが「ラブボートプロジェクト

高学歴独身男女に招待状を送付し、遊覧船クルージングや高級レストランでの豪華な食事、

国内リゾート地での一泊旅行など出会いの場とムード提供高学歴夫婦が2万組誕生したという。

シンガポールは国土が狭いし資源も無いので、貿易技術で生きていくしかない。要するに、頭脳労働者しか必要ない。

から移民審査も厳しく、高学歴でないと審査に通らないし、結婚が推奨されるのも高学歴ばかり。

政府高官も「高学歴男性は、自分の子供に賢くあって欲しいと思うなら、高学歴女性結婚するべきだ」と公言している。

頭脳環境で育つ部分も多いが、遺伝的要素も高いという結果が出ている(一卵性の双子を用いたアメリカ実験)。

シンガポールは「頭のいい人しか必要ない」と堂々主張する、優生学の支配する国家になっていくのかもしれない。

2012-07-12

不思議の町 山崎島本町

たまにアルファブロガーちきりん」女史のブログを覗くのだが、

最近ブログ

サントリー山崎で採水しているソーダが美味しい」

大阪京都の間でこの環境を維持するのは至難の業、環境維持のためにサントリー株式公開すべきじゃない」

と書いた上で、

「先日新幹線不通で足止めされたので、在来線大阪京都を走ったら、途中山崎を通ったので

 『こういう場所なのか』と感心した」とあった。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin+personal/20120424

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120623

自分は今でこそ東京在住だが、幼少時にこの付近に居住しているし、

妻の実家もこの近辺なので、結構このエリアには「土地勘」がある。

で、客観的に眺めても、このエリアって、結構面白いエリアで、

ちきりん女史の心配は有難いが、まあサントリーが遮二無二保護しなくても、

 多分大丈夫なんじゃないかなあ」という気がする。

なぜ大丈夫なのか?をうまく説明できないが、

その辺のニュアンスを、五月雨的に書いていく

サントリー工場が立地するのは「大阪府島本町

 しかし、CMでは「大阪郊外」とは絶対言わず、「京都郊外」と宣伝する。

島本町大阪府に属しているのに、市外局番は「075」、

 つまり京都市と同じ市外局番である

大阪府島本町京都府大山崎町は隣り合っている。

 「JR山崎駅」は駅舎は大山崎町に属しているが、ホーム3分の1は島本町に属している。

 事実上、「山崎エリア」は、島本町大山崎町に両属している。

 (大阪府側が「山崎地区」、京都府側が「大山崎地区」)

 (ちなみに、大山崎町の方にはサントリービール工場がある)

★というように、島本町は、「どこに属しているのか、アイデンティティ不明な町」である

 大阪都心勤務者が多いのは事実であるが、「大阪人」の意識希薄で、

 かと言って「京都人」でもない。

 強いて言えば「島本人」「山崎人」である

 人口で言えばせいぜい3万人しかいないのに、特殊なアイデンティティが醸成されている。

★上記のような事情で、結構愛郷心が強い住民が多い気がする。

★以前は結構工場も立地していたが、近年工場は相次いで移転し、

 工場用地はマンションに化けている。

 一方、田畑ちょっとスプロール化宅地化しているが、宅地化のスピードは遅く、

 まだまだ田畑が数多く残されている。

 つまり、「田畑が多く、一戸建てはそんなにないが、その一方でマンションが多い」という景観になっている。

東京カンテイという不動産情報会社が、3大都市圏の自治体別マンション化率を発表している。

 「全世帯数の中で、どれくらい分譲マンションが占めているか?」という数値で、

 トップ千代田区港区で、7割以上。

 しか世田谷区とかだと、2割程度しかなかったりする。

 総じて都心区ほど高く、郊外自治体ほど低いのであるが、

 島本町マンション化率は「4割」と異常に高く、郡部では全国最高値

 市と比較しても芦屋市並みの高率である

 (隣の高槻市よりも、はるかに高い)

 言い方を変えれば、

 「駅前や工場跡地をマンション化させて、そこに新住民を収容することで、

 田畑スプロール化を食い止めている」とも言え、一種の「コンパクトシティ」が実現している。

サントリー地下水が自慢の町で、かつては町営水道は100%地下水だった。

 (今は地下水9割、府営水道淀川水1割)

 また、駅から徒歩圏内でもホタルが飛んでいる。

 このような環境で、一方で大阪都心も京都都心も30分圏、新幹線にも乗車しやすい、ということで、

 「自然環境にこだわりを持つファミリー層」が意図的に移住してきている。

 町営水道は府内一高額だし、町内には繁華街めいたものは一切ないのだが、

 「そういう不便やデメリットは百も承知、自然環境が良いんだから、目を瞑る」という

 こだわり世帯が新住民として移入してきている。

 こういう街って、首都圏ではあまり思いつかない。

 例えば鎌倉国立場合

 「高級住宅地から移入したい」

 「海沿いで景色がいいから移入したい」

 「文教地区から移入したい」という理由がメーンであり、「自然豊富から移入したい」という感じではない。

 東京都から30~40キロはなれたエリア、例えばふじみ野市とか越谷市とか印西市とか、

 「郊外自然豊富から移入する」というケースは確かにある。

 しかし、島本町への移入する新住民は、印西市とかふじみ野市とかへの移入住民よりも、

 より強い「自然へのこだわり」があるような気がする。

 

★現時点では町内の工場サントリー程度で、後は企業研究所とかが多い

 (積水化学とか小野薬品とか)

 その意味では、公害的問題、あるいは「すさんだ工場街」という感じの風景が、

 町内にはあまり見受けられない。

 地下水源の汚染も、まあ心配はない訳だ。

サントリー工場の税収が多いのか、企業研究所の税収が多いのか、

 町の財政状況はそんなに悪くない。

 なので、隣接する高槻市との合併計画にも後向きだった。

★というより、「自然きのこだわり新住民たち」が、

 町のアイデンティティを壊すような高槻市との合併に後ろ向きだった、と言うべきか。

 (むしろ気質が似ている京都府大山崎町との越府合併を望む声も)

 新住民の気質が良くわかる出来事として、

 「かつて島本町議会は、全国で一番女性議員の比率が高かった自治体だった(4割)」

 というエピソードが如実に示している。

 また、現川口ひろし町長は、元テレディレクター

 「男性行政能吏とかじゃなく、業界人とか女性に町政を担わせる、その方がいいじゃん」

 というムードが、なんとなくこの町には流れている。  

 

 そういう「尖がった町」「異形の町」なので、サントリーの源水地を乱開発するようなことは、

 まあしないんじゃないかなあ?

2012-06-30

あなたのおっしゃるブラックってどなたのことかしら?

俺に正義キャラは無理! - とある青二才の斜方前進

http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20120630/1341008486

青二才の言う孤高なブラックは少数派な気がしたので記憶Wikipedia辿って検証してみた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%99%BB%E5%A0%B4%E6%88%A6%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

主観孤独キャラは●、そうでないキャラは○。

○ゴーグルブラック / 黒田官平

 将棋部長

○ダイナブラック / 星川

 陽気な忍者

チェンジグリフォン / 疾風翔 

 二枚目クールを気取るサブリーダー

ブラックマスク / ケンタ

 明るい性格ムードメーカーサブリーダー

ブラックバイソン / 矢野鉄也

 未熟な熱血ボクサー

ブラックターボ / 山形大地

 パワーファイター人情努力家。

○ファイブブラック / 星川文矢

 天才国語教師。

ブラックコンドル / 結城

 まあこの人がイメージどおりの一匹狼キャラなんでしょうな。

マンモスレンジャー / ゴウシ

 最年長らしく落ち着いた知恵の戦士

ニンジャブラック / ジライヤ

 帰国子女でみんなになじめていないがための孤独にも見えたが。

キングレンジャー / リキ

 見た目は子供、歳は6億。

メガブラック / 遠藤耕一郎

 学級委員長朴念仁

○黒騎士ヒュウガ

 レッドの兄で先輩戦士ポジション

○ガオブラック / 牛込草太郎

 元力士ブルーホモ疑惑

○アバレブラック / アスカ

 誰にでも敬語

ボウケンブラック / 伊能真墨

 レッドライバル視。心の闇こじらせて戦線離脱することも。

ゴーオンブラック / 石原軍平

 熱血空回り系の元警察官

ゴセイブラック / アグリ

 イケメンなのに笑える顔をしたシスコン

こうして見ると黒は「大人の落ち着き」を表現していることの方が多いですね。

2012-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20120527023541

子供をおとなしくしつけることに成功してるケースをあまり見ないんだよ(そういう家庭はめったに大衆店を使わない可能性もあるが)。

休日新幹線なんか本当にひどくて、子供の独壇場。お父さんもお母さんも完全に疲れ切ってるので、文句を言うわけにもいかず。

車内にはイライラムード蔓延

正直これだったら電子機器を与えてでも静かにしてもらった方が…と思ってしまう。

iPadチルドレンは静かな環境を望む大人世代が生み出してるとも言えるし、子供にも個性があって、育てやすい子と育てにくい子はいる。これを両親だけの責任にするのは酷だと思う。

とまあ色々言ってるけど、全部自分子育てするとき予防線です。すいませんでした。

2012-03-26

引用文: 阿川佐和子テレビリズムに乗ることができない

 如月小春さんにお会いした。

[中略]

 「もうテレビ仕事はなさっていないんですか」

と伺うと、

 「ええ、してないんです。テレビって即、意見を言わなきゃいけないでしょ。あれが、わたしにはどうしてもできないんですよね」

 ははあ、そうだったんですかと、感心した理由は、実はわたし自身がそうなのである。7年もテレビ仕事をしながら、いまだにこのリズムに乗ることができないのは、よほどのアホか特異体質かとしばしば自己嫌悪に陥ったものだけれど、この才色兼備如月さんもそうだったと聞いて、安心した。

 たとえば本番中に、突如、「あなたはどう思いますか」などと意見を求められたとする。黙っているわけにはいかない。何か言わなければ。しか適当言葉が浮かんでこない。あせったあげく、つい、どうでもいいせりふを吐いてしまう。

 「やはりなんと言ってもこのような事件は二度と起こってほしくないですね」

とか、

 「まあ、この問題は、若い人たちにも真剣に考えてもらいたいものだと思います

 そしてけろりと笑顔に豹変し、

 「ここでちょっとコマーシャルです」

 しまった、なんと意味の無い場つなぎ的、常識的、いい子ぶりっ子的、余計な一言を言ってしまったのかと後悔するがもう遅い。

 それならば、自分はなんと感じたのか。何を言えば意味があったか番組が終わって「お疲れさまでした」と挨拶をして皆と別れ、家に帰って一晩寝て、翌朝起きてご飯を食べて家を出て、電車に乗って、再びテレビ局に着いてようやく意見が見つかる場合がある。

 「昨日のね、あのテーマについてなんだけど、じっくり考えて、思ったの。あたしはこう感じたんだなあって」

 スタッフの前で前日の件を蒸し返す。すると、あきれた様子で、

 「そう思ったなら、なんで昨日の番組の中で発言しないのさ」

 そんなこと言われても、その時は考えがまとまっていなかったのである

 テレビリアクションが勝負である。出演者同士の会話が丁々発止、見事なキャッチボールとなって意見が飛び交い、その時の表情をうまく画面に映し出すことができたら、その番組は上々の出来と言える。しかし、そのスピードが年々アップして、もはや間初を入れぬ勢いになってくると、もしそこに、たった5秒といえども沈黙時間が流れでもしたら、とたんに「どうした、どうした」と、出演者もスタッフも、視聴者でさえ、トラブルが起きたのかと心配しはじめる。テレビ画面内での5秒の沈黙は、普段の5秒の数十倍の長さに感じられるのである

 ところが考えてみると、日常の生活で会話に間ができるなんて、しょっちゅうのことである

 画面上で言葉が詰まってもあわてず騒がず、「うーん」とうなって頭をかき、「そうだなあ」とつぶやいて目をこすり、腕組みをしたまま5分。そしてようやく「やっぱりわかんないです」。

 こういう大胆なことができるようになれば、わたしも大成するのにと思う。

 食事中、食卓の会話がふっと途切れた時のことを、フランスでは「天使が通る」と言うそうだ。なんと優雅な言葉でしょう。決して「しらけた」とか「気まずいムード」とは思わず、その沈黙時間も有効利用してしまフランス人のセンスには恐れ入る。

 それほどしゃれた時空間はいかないまでも、友だちとしゃべっている最中に数分の沈黙が続くことはいくらでもある。それがために二人の関係にひびが入ったり、険悪ムードが漂ったことは一度もない。

出典: ときどき起きてうたた寝し (文春文庫): 阿川 佐和

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%A9%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%9F%E5%AF%9D%E3%81%97-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%98%BF%E5%B7%9D-%E4%BD%90%E5%92%8C%E5%AD%90/dp/4167435055

2012-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20120323215345

おまおれ 

 

俺も学生時代に相手を妊娠させて中絶させた

相手は短大2年

俺は大学2年

20歳になっていたから親の同意はいらなかったけど、当時はまだまだ子供だった

 

妊娠がわかって、親友にも相談した

在学中に結婚することも考えた

 

だけど結局、お互いに育てられる自信がなかったので、中絶を選んだ

今でも後悔はしていない

 

妊娠は簡単になる

そりゃ毎日セクスしていればな

とにかく毎日した

もちろんゴムなんかもったいないと思っていたし、感触がいやだった

男の身勝手だな

 

幸い、中絶がわかったのは冬休み前。

クリスマスで町がお祝いムードとき、二人で病院に入った

お金親友たちにカンパしてもらった

彼女は手術後、しばらくうちのアパートで休んで、年末年始実家帰省した

 

俺はモンモンと正月を過ごした

年末年始バイトに明け暮れた 給料高いしね

休みが明け、成人式が終わってから、久しぶりに会った

 

もちろんそれまでにはお互いに電話したりした

久しぶりに会ったけれど、なんとなくギコチなかった

 

休み中、彼女は、母親に話したらしい

彼女母親から電話が来て、長時間、涙ながらに怒られた

何も言えなかった ただただすいませんしか言えなかった

 

本来なら相手の実家に行って謝るのが筋なのかもしれないが、俺はずるい男だった

彼女に聞いたら、父親には話していないとのこと

相手の母親電話で怒られても、結局、彼女実家に行かなかった

まだ子供だった

 

久しぶりに会った彼女はどこか距離を感じた

たぶん俺にとっては申し訳ないという思いと引け目を感じてしまっていたのかもしれない

 

結局、その後はセクスもせずに、彼女卒業とともにお互いに離れた

 

彼女実家へ帰り、地元の小さな会社就職

距離が離れて、心も離れた

 

電話もしなくなり、きちんとお別れをせずにそのまま

俺にとっては、最初最後の恋だと思った

今ではどうしているか、連絡もとっていない

 

しばらくして、俺は新しい恋と出会い、今、また毎日セクスライフをエンジョイしている

お前ら、ゴムだけはつけろよ

2012-03-22

私の罵倒文句を再利用してる人が居る

増田ログを流し見していると

たまにちょっとした語句に「アレッ?」となることがある。


なにか自分が書いたような記憶のある語句が

全く見覚えのないツリーに書き込まれている。


毎度一秒ぐらい混乱するけれど

やっぱり自分がその語句を書いたのはそれより以前、

全然別のツリーだったと思い出す。


要するに、

私が過去に書き込んだ罵倒文句を保存して再利用している人が居る。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


自分でも創作罵倒即興罵倒についてはセンスにも経験にも自負があるけれど

これまでは準顕名場所活躍舞台としてきた。

全く匿名場所に、低頻度とはいえ、継続した期間参加しているのは初めてだったりする。


今までどこの掲示板でも、コミュニティでも、

最終的には荒らし王様みたいな扱いになってきた。

私が気ままに詰っておいた相手が常に私を捜し求めてずっと怒り続ける人になっていたり、

書き込んでなくても「あいつの匂いがする」とか疑心暗鬼ムードが立ち込めていたり、

そういう存在感を放ってきたのは事実だ。


これまでのそういう例では常に

私のコテハンニックネームに私の存在感が集約されてきた。

それが増田では初めて、仮初の名前すら書かずに活動したことになる。


そうすると私のオーラ存在感は

より曖昧に、集約するための形状すら失って、無記名の言葉の集積だけになっていた。


ほとんどの増田参加者はなんだかわからないまま少し体温が上がったりイライラが増したりするだけ。

一部の、ある種の感覚が鋭敏な人だけが

同じセンスを感じ取った言葉メモ帳に保存し続けることでようやく輪郭を垣間見るような、

そんな「場の大気」と化していた。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


私の言葉を保存・再利用してる人の動機まではわからない。

私のセンスや切れ味に好意や憧憬を抱いて模倣している信奉者かもしれないし、

もしくはどこかで私に直接罵倒されて以降かすかな私の影を追い続ける復讐者かもしれない。


なんであるにせよ、私にとってこの人は鏡だった。

ただ荒らし喧嘩をし続けているだけでも、

こんなふうに大変微妙な脳神経のハーモニーを感じることがある。

天の国もきっとこのようなものだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん