はてなキーワード: 訪韓とは
https://www.facebook.com/100002110983459/posts/2131123246968021/
読解力には自信ある方なんだがマジで何言いたいのかわからない。
仕事でこんな文章上げてくるやついたら一年目の新入社員でも赤ペン入れまくってしばきますが
国会議員や自民党の先生と言うのはこんなクソ文でオッケーなんでしょうかね。
12月15日 6:35 ·
【なぜこの時期に訪韓したのか】※長文ご注意
長文でもいいんだよ。
内容があればね。その文字数が必要だったと納得させるだけの内容があれば。
日韓議連の全日程が終わりました。参加すれば当然厳しい意見はあろうかと思っておりました。帰ってくるな!裏金をもらっているのか!売国!ガン!落としてやる!...なかなかなものです。
一つひとつに何か申し上げる気はありませんが、改めて私個人という意味においては、合理性という観点でみるならば、確かに極めて非合理的だったかもしれません。しかしそれでも行って良かったとも思っています。なかなか不思議な感覚です。
それでも行って良かったと思えるのは何故なのかの理由を書こう?
「改めて私個人という意味においては、」「合理性という観点でみるならば、」とか、全部要りませんよね。
こういう馬鹿学生のレポートの文字数稼ぎみたいな無駄なセンテンスもずーっと続くので見て行こう
そもそも今回の訪韓は党からも議連からも経費も出ません。全て自弁です。従って行く義務もまったくありません。しかも行き先は温暖なリゾート地でもなんでもない氷点下10度にもなる厳寒のソウルです。
この「僕個人は損をしてるんだ」(だからどうした馬鹿が)という同じ話がこれから何度も何度も何度も何度も出てきます。
しかし私には私なりの思いがあって訪韓しました。私はいま国政の一席をお預かりしていますが、それまでに私は2度と会社を辞め、それなりに安定した生活を捨てて政治の道を歩んでいます。もちろん様々な葛藤は日々ありますが、その中でも自らの信念として歩むべきことは歩まなければ、政治家になった意味も価値もありません。
私の事務所には小村寿太郎侯のポスターを貼っています。わがふるさと宮崎県の生んだ大政治家です。
小村がポーツマス条約を締結し帰国したとき、日比谷焼き討ち事件が起こりました。日露戦争で勝利したにも関わらず10年前の日清戦争と異なり賠償金が取れなかったことについて、国民の怒りとそれを煽動した者によって起こされた新聞社などへの放火を伴う暴動です。
しかし時の桂太郎内閣も、小村自身も当時の日本の戦力、ロシアの戦力を考えれば講和しかないと確信していました。(このあたりに興味のある方は吉村昭の『ポーツマスの旗』をぜひお読み下さい)
小村は当時の人、特に政治家には珍しく日記をつけませんでした。歴史は後世が評価するという思いからだといわれていますが、小村の交渉術、成果はいまなお歴史においても、外務省においても高く評価されています。
その思いと言うのが具体的にどういうものかについて全く説明が無い。
なんで突如長々と小村寿太郎の話が始まるんだよ。
それよりお前がお前の現在の行動について説明するんじゃないのか。
するんならしろよ。それだけだろ。
話が逸れましたが、いまの訪韓がいま厳しい評価を受けることはやむを得ないと思います。しかし今回の対応、文大統領の発言、対応などについては一定の成果があったと思います。
大統領が公式に面会をするという一事は極めて重いことですし、それを額賀会長が直接伝えたことは意味があります。総理からのメッセージが出なかったのは事実です。しかしそれも含めての額賀会長の発言であり、外交の極めて微妙な駆け引きとはそういうものです。
文大統領から現在の懸案についてなんか具体的な提案や表明を引き出せたの?
ないよね。
ただの定例行事だよね。
「微妙な駆け引きをした(具体的な報告は何もできましぇーん)」
これさあ、何の成果も無いのにわざわざ行ったっていうだけのことだよね。
どうしてこんな時期に行ったのかの説明も出来ず、
行ったことで獲得した成果の報告も何も出来ず、
つまりやらなくてもいいことをやったってだけだよね?
こんな内容皆無の水ぶくれした文章書いてんだよ。
その上で、いまの訪韓は国益に反する、との意見について申し上げます。
そもそも私達は勝手に政府与党の反対を押し切っていったのではなければ、隠密裏に行ったのでもありません。
そもそも、いつ、誰が行くかは公知の内容であり、私自身も岸田会長にも報告して参加しています。そもそも自民党で最も多く参加していたのは幹事長派閥の二階派です。
もし我々の行動が本当に国益に反すると政府与党に判断があれば、表裏問わず”勧告”があったはずです。超党派ですから、極端な話、わが党が全員出なくても成立するのです。
しかしそのような動きは全くありませんでしたし、また当日の開会式には長嶺駐韓大使も出席頂きました。この議連の活動に問題があれば、現場のロジ(足回りのお世話)はともかく大使が出席することにはなりません。
なんだこりゃw
「強く止められなかったから責任は党にあるんだもん!」ってか。
お前の判断についてと、その判断理由と、お前の行動成果とを報告するターンだろ。
「自民党が止めなかったもん!」
お前さあ、何年目の何歳だよ?
批判される方はこのようにご説明しても批判されるとは思いますが、かくの如きをみても、政府与党としてもこの議連に一定の意義と期待を持ってのことであろうことは、元外務政務官としての経験からも確信を持っていえます。
「僕達は期待されてたんだもん!」
「強く止められなかったのがその証拠!」
党の偉い誰かから「頑張ってきてほしい」「こういう交渉してきてほしい」とか激励なり指示なりなんかあるもんじゃないの?
「具体的に誰にもそんなこと言われてないけど外務政務官としての経験でそう思うんだもん」
話にならねえなこいつ。
冒頭に合理性と述べましたが、合理性だけを問えば東京に残って部会で厳しい発言をすることが費用対効果的にも最も合理的です。それだけで産経新聞は評価してくれますし、こんな発言をしました!といえば一定の賞賛は得られるでしょう。
しかし逆に訪韓すれば冒頭のごとく叩かれますし、わが党の議員でもツイッターで煽るような意見を述べる方もいました。(それはそれで構いませんが、同じ党の議員なのですからネットに書き込む前にぜひ直接聞いて頂ければとは思いますが)
私は日中次世代交流委員会という超党派の議員団で毎年訪中しています。公明の遠山清彦代議士を団長に私は副団長を務めていますが、今年で6回を数えます。
6年前、初めて訪中したときは政権交代直後ではありましたが、野田前政権での尖閣国有化の余韻が冷めやらず、極めて厳しい対応、いわゆる”塩対応”でした。第1回は日中国交回復35周年の年で、団として訪問したのは私達だけでしたし、訪中自体に厳しい意見も多く頂きました。
そしてその信念でどんな成果を挙げてきたのよ?
それを説明・報告してくれよ。
Q「その行動の理由は?」
A「僕の信念です」
Q「うんそっか、で、行動の理由は?」
「信念が理由ですじゃ説明になってないよね。あと君の信念って具体的には?」
「んでその信念の行動でどんなよいものを獲得してくれたの?」
A「先輩も強く止めなかったですよね」
「社が僕に期待してることははっきりわかりました」
「成果は特にありません」「微妙な駆け引きとだけ言っておきます」
Q「お前ぶっ飛ばすぞ」
ってなるやろ。
こんなわけわからん会話が成り立たないやつ1年目のガキでも嫌だわあおれ。
指導したくないわあ。
会話通じないやつにはどうしてもキレ気味ぽくなっちゃうもん。
そしていま、まだまだ課題はあるものの安倍総理の訪中、そして習近平国家主席の訪日も視野に入るまでになりました。いまは政治においても双方多くの交流が続いています。厳しい時期でも訪問を続けたことは間違いはなかったと思っています。
だから関係が非常に厳しくてボールが相手にあるときに出向いていくのは
間違ったメッセージを送ることになる、って言うのがよくある批判の声だよね?
確かに今回の訪韓は超党派ゆえの難しい部分もありました。一部政党幹部の方の文大統領をはじめとする先方に対する発言、分科会での主張などは相手にわが国の主張の一貫性を誤解させる危惧も感じました。
しかしそれは超党派の性格上やむを得ない部分でもあり、それは改めて政府与党が正確に伝えておかなければならないと実感しました。
こいつ駄目な点はわかってるのに
「自民党が強く止めなかった」
みたいに他人事っぽくまとめるのな。
そこまでしたからには当然何か手柄をたててきたのだろうからその披露を頼むわ
って言うのがお前に今求められてることだろ。
そこについてはなんにも説明できないから意味不明な冗長な駄文で逃げ回ってるわけだろ。
お前が今回の行動にきちんと説明できるものなんかもってないこと、
何かを誤魔化そうと言う邪心があることは逆にはっきりわかるわ。
その上で、ですが、もちろん私達の訪韓で劇的に変わることはないでしょう。課題は引き続くと思いますし、厳しい局面もあると思います。
しかし、日韓は引っ越しできない永遠の隣国です。訪日韓国人は過去最高を記録していますし、ミョンドンを歩いても日本人観光客が回復しつつあるこを実感しています。政治が厳しいときなればこそ、経済や観光で役割を果たして行かなければなりません。
わがふるさと宮崎はアシアナ航空、イースター航空と2社がソウルと結んでいます。この時期は温暖な気候を求めて、特に多くのゴルファーが訪れます。国と国との関係が厳しい時期なればこそ、しっかりおもてなししたいものです。
冒頭にも述べましたが、今回の訪韓は私個人の合理性を考えればまったくメリットはありませんでした。しかし国政の一席を預かる者としての役割は果たすことができたと確信しています。
だから具体的に言えよ。
何をしてきてどんなよいものを獲得したのか。
何回も内容の無い言葉を繰り返すな。
また、私は安易なアジテーター(扇動者)にはなりたくありません。小村はけしからん!擁護する新聞社もけしからん!と煽れば、それは暴動になるのてす。
あーあ。結局そんなことが言いたいのかよ。
「ぼくちんを批判するのは扇動者だーー!」「暴動こわーい」ってか。最低だな。
暴動が起きるほど注目される大物かよお前は。
んで、普通に非難されてるだけなのに「暴動だ!」とかいって被害者ぶるのは卑怯だろ。
そうやってひたすら言を左右にしたり暴動(笑)の被害者ごっこまでしながら
あくまで自分の行動や意思については新入社員レベルの説明と報告もしない・出来ない・逃げ回るってことは
これはよっぽどやましいやつかよっぽどの無能ってことだろう。
私がお世話になっていた宮崎交通創業者である岩切章太郎の言葉を集めた『無尽灯』(むじんとう)にこんな言葉があります。
「宮崎交通”が”あってよかった。宮崎交通”で”あってよかった。そんな会社になりたい。』
私も、たけい”が”いてよかった。たけい”で”よかった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/nhk_news/status/962309369005314048
nao0990 産経速報かと見紛うレベル。/見出しが扇動的で公共放送らしくないという話に「でも分断は事実だろ!」とトンチンカンな擁護しても無意味だと思うが…言っても無駄か。
ちなみにこのような姿勢はリベラル用語では「トーンポリッシング」論法として強く非難される。(個人的にはその非難には反対)
kunitaka 南北朝鮮の首脳会談が開催されたら米韓同盟が分断するのか?ホンマに分断が狙いだと思うなら、なぜ分断するのか根拠を示せよ。
日本語が壊れててわかりにくいけど「ホンマに分断が狙いだと思うなら、なぜ(北朝鮮が米韓同盟を)分断するのか根拠を示せよ。 」ということでいい?
そりゃ自分を包囲する鎖を崩したい、韓国を取り込んで窮状打破&核・ミサイル開発の時間稼ぎしたいんだよ。
ちなみにはてサにはこのへんのことをわかっていてとぼけている・話をそらしている政治的な思惑の強い者と(多数派)、純粋に頭が悪くてそこからわかっていない者がいる。
zyzy そんなに分断戦争したいなら、日本二つに分断してそっちで代理戦争しとけよとしか/北側としては米国に不可侵要請するための窓口に韓国になって欲しくてやってるわけだから、分断目的どころかされたらやる意味ないわ 考え方
米国は核を捨てさせたいだけでそれ以外の目的もゴールもないのだから、「核を保持したまま不可侵」なんていう北朝鮮に一方的に都合のいい時間稼ぎ話を持ち帰ってくるに決まってるムンジェインが相手にされるわけない。
たびたび核による脅迫を繰り返し核とミサイルの性能向上に血道をあげる国が窮地に追い込まれて言い出す「核は捨てないけど不可侵」が何を目的にしてるかなんて子供でもわかる。
ちなみに「分断を望んでいる」と「北は不可侵を求めているだけ」は特に朝鮮濃度の高い者のブコメで頻出のワードであり(ある特定の集団ではそういうストーリーになっている&そういう用語を使うということ)、はてサの中でも細かい種類を見分ける指標の一つになる。
yoko-hirom 無根拠の推測でしかない。この手の思考の根底にはあるのがゼロサム妄想。北朝鮮との交渉と米国との断交がゼロサムだとの思い込み。北朝鮮の狙いは一貫して米国からの不可侵。北も対米対立を望んでのことでは無い。
2018/02/11
「米韓同盟の分断」と「米国との断交」を間違えるレベルの国語力の人はさすがにちょっと…
北朝鮮の狙いは時間を稼ぎながら核・ミサイル開発を進めてあらゆる国を核で脅しながら要求を通す体制の確立。
あれだけ核ミサイルで他国を露骨に威嚇・脅迫する国は地球上のどこにもない。
あの国の姿勢を「対立を望んでのことではない」とは韓国人ですら言わない。
この人は民族学校やそれに類する機関で強度の思想教育でも受けたのだろうか…。
oka_mailer 分断を維持したいのは米国の方でしょ。もともと分断した国同士が話し合っているのに狙いは分断です、とか何言ってんだ。
2018/02/11 リンク Add Starhiccha-ya-reseven_czquick_pastChinosokozyzyamematarouyas-mal
米国にとって最高の着地は韓国が米国にとって信頼できる同盟国のまま北を吸収して平和な国として統一すること。
でももうそれがまるっきり不可能な夢だと認識したので、北に核を捨てさせることだけをマスト目標として切り替えた。
その後は中国とロシアが入ってきて半島分割統治してもいいよっていう立場になりつつある。
分断維持の反対には統一があるわけだけど、ここからどういう形の統一が出来ると思ってる?
これは本場の韓国人やそのシンパもよくやる論法だけどね。話の辻褄が合わなくなったり嘘がばれたりすると「そもそも歴史を紐解けばわれわれは被害者なのに!」って言い出すやつ。中国人に「そもそも歴史を紐解けばわれわれは長年のご主人様だぞ」とか言われたらどうする気なのか。
haruhiwai18 "放送の自主自律を信じて受信料をお支払いしているんです。あなた方は政府の広報機関になることは許されないんですよ。放送ガイドライン読み返してください" →このついった、中身もしかして モミーじゃね?(マテ
「米韓同盟分断狙いは事実ではない」&「この報道は官邸の陰謀である」の合体技。
Gl17 …という官邸の見解です的な。そんなに日米韓の同盟が簡単に分断されると思うなら、今の時期に歴史問題で平昌欠席したいとか言い出さなきゃいいのに。(結局訪韓したのも米意向だという見方もある)
2018/02/11
それはまるっきり逆でしょ。
蝙蝠プレイが国是になってる最近の韓国としては日米韓同盟をがっちり組むのは都合が悪いので反日や歴史問題を言い訳に「手を組めないのは日本が悪い」って言い訳してる部分があった。これは保守のパククネ大統領の頃からそうで、結局は米を仲立ちにした双方譲歩の日韓合意になった。
その合意をまた骨抜きにしようとする韓国には強く釘をさすひつようがあったし、訪韓方針での目的も韓国に釘をさすことだし、結局いま韓国に対するアクションとしては釘をさすことで一貫している。米の要請で訪韓したというのはそのとおりだと思うよ。
「面子を立てる」としてある程度のフリーハンドを与えるのは信頼のある関係でやることで、韓国相手にはそれをやるたびに日本も米国も失敗してきた(裏切られてきた)経緯があるのでこうなってる。
dogear1988 前から思ってたのだが、「韓国が米国や日本の側に立つ」と無条件に考えてる人が多すぎないか。いざという時に矢面に立たされる韓国からすれば私達は相当無責任に見える筈だが。
そんなこと全然思ってないから最近もペンスと安倍が釘を刺しにいったんじゃね?
米国も日本も韓国を同盟国として信用できないって結構前から気付いてる。
あと、いざという時の話をするなら長年首都をソウルのままにしてきた韓国政府も相当無責任だと思うよ。
yas-mal 現状、日米韓3国の中で、公的発言が一番強硬なのは日本なわけで(トランプさんは「南北関係改善は俺の手柄だ」と言ってたよね?)。これで分断されるとしたら「米/韓」じゃなくて「日/米韓」だろう。
ペンスがわざわざ日本で打ち合わせをして安倍と一緒に訪韓するというわかりやすいことをしてても願望アイにかかると「日本が独走・孤立してる!」であり、それと同時に「米国の言いなり外交・飼い犬のアベ!」なわけだから、はてサに現実性や一貫性を求めること自体がナンセンスなのかもしれない。最近は「現実」って言われただけでアレルギーみたいに怒り狂うしな。「表現の自由」も大嫌いだっけ。
questiontime 安倍政権やその支持者、またはNHKにとっては韓国と北朝鮮の関係、米国と韓国の関係も実はどうでもいい。日本と北朝鮮、韓国が対立関係にあることこそが重要。それでしか安倍政権への求心力は維持できないのだからね。 6 clicks
2018/02/11
北朝鮮問題が加熱する前から割りと支持率高い安定政権だったのでは…
そして直近の世論調査でも安倍政権に期待されてるのは「雇用・景気」が8割超だったよ。
Chinosoko 「狙い」の候補は、裏がある場合もない場合も、他に多数考えられる状況で、こういう事を書くのは、ただの(おそらく個人の)暴走。 NHK内部統制報道
2018/02/11
他に多数考えられるなら是非書いてみてほしい。
ちなみにこういう人はどれほど挑戦されても挑発されても何も書けずに無様に逃走する。
本当にみんなが思いつかないこと多数考えられるような人は聞かれる前に具体的に書いてるはずだからね。
REV 南北が統一すると、平和がやってくると考える派と、対馬海峡の対岸に核搭載の弾道弾がやってくると考える派の距離は東京リオデジャネイロ間より遠い
んなこと以前に、ムンジェインに任せててもそもそも統一しないよ。
この人ははてサでも馬鹿でもないと思ってたけどそこからわかってなかったのかな。
ムンさんは適当にあやされて北の核ミサイル開発の時間稼ぎのための提案と見せかけ融和策を持たされて帰って来るだけ。
ここのところの日韓合意ニュースでははてサの立場が無いため姿を現さなかったり二階でブツブツ言ってたりしたのだが
ガス抜きなのか既報のニュースの人の少ないやつに一斉に集まって吠えているようだ。
人の多いところでは通用しないと彼等自身が半ば自覚する程度の酷い言い分ばかりだが
せっかくなので踏み潰しておきたい。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/politics/20180110-OYT1T50015.html
Arturo_Ui 「首相の手紙は合意内容に含まれておらず、1ミリも応じる考えはない」<<それを言うなら、「新たな"慰安婦像"の設置禁止」も合意内容には含まれていない以上、韓国側だって1ミリも応じる必要がなくなるけどな(笑) ご冗談を
慰安婦像の撤去に努力することが合意内容に盛り込まれているけれども、「新たに設置することは禁止されてない」と。
周りからの視線はますますつめたーくなっていくことに気付かないのだろうか。
もう仲間内だけでの精神勝利に逃げ込みたいのかもしれないけど。
Gl17 こっち側は像建てるなとか合意入ってない要求ガンガン押し付けてるのにな。結局はあんま無理な密約さえ無ければそのままだったのに、不当内容の自覚があるから、内容に触れず"約束守れ"としか言えない。
Gl17はしばらく頭を捻った末に「密約をした日本が悪い!」一本で行くことに決めたらしい。
合意や条約に非公開部分があるのは珍しくもなんともないことで、日本だけのことでもないし韓国だけのことでもない。
非公開部分を2年でぶちまけるのは相当珍しくてオンリーインコリアだけどな。
Gl17の何がみじめで悪質かといって、
熱心に関連ニュースを追ってるのだから非公開部分があることは珍しくもないし悪いことでもないという解説ぐらいは読んでるはずで、
韓国のメディアですらそこに因縁つけるのは無理だと判断してることも知っているだろうに、
それでもわめき続ける為に「密約をした日本が悪い!」を選んでるということ。
「この合意内容なら当然そうなる」という、法律でいう施行令のようなものに過ぎない。
それに対してはてサの面々が「撤去など合意と違う!」だの「ネトウヨの妄想!」だの吠えていたところだ。
実際にそういう合意があったのが判明したらせめて「ぼくたちがばかでしたごめんなさい」と言って欲しいところだが
いい加減愛想が尽きる。誰がこんな人の話をいつまでも真面目に聞くのか。
quick_past 蒸し返しも糞も、もとから日本のだまし討ちのようなもんなんだが。韓国側の前大統領が色々忖度しちゃったとも考えられるけど。
両国のトップが話し合って合意して両国の外相が握手して共同で発表した合意が「日本の騙し討ち」だというなら、
もはや韓国という国は責任能力のない痴呆老人か幼児のような存在ということか。
そもそも慰安婦の話も含めて日韓基本条約で完全に解決した筈なのに
韓国という国は個人に渡すべき補償分や謝罪を懐に入れて国民に条約の存在自体を隠して日本に悪役を押し付けた挙句
ようやく国民にばらしたと思ったら「あの時は韓国が発展途上の弱い立場だったから無効」だの「朴正煕が親日派だったから無効」だのと言いだす動きがある。
quick_pastは韓国的な思考と情緒を非常によく体得している人物だとは言える。
もしそれをしたらますます興奮して「土下座をするべきだ」「毎年来るべきだ」「天皇に土下座させろ」と意気上がり反日が燃え盛るだけ。
彼等の望みは慰安婦救済などではなく、共栄出来る両国関係などでもなく、日本に永遠に土下座をさせてその頭を踏むこと。
そういう人達であることが日本でも広く知れ渡ってきた時点で韓国のゲームは終わったのではないか。
建前としての「平和を望んでる」とか「人権の問題だ」とかが嘘だと気付いてるのははてサをidコールで追い詰めるような人達だけではなくて、
id:uchya_x が悪質で醜悪なのは、
「少女像に献花すれば解決する」というのが有り得ないことを当人も知っていること。
それが韓国に付け入らせる足場になるだけなのを完全に理解して言っている。
疑いの目で見られるようになってる時に続けるのはリスキーすぎる習性だ。
お前らの振る舞い自体が「ああ、こういう奴等なんだな」と理解を深める材料になる。
oka_mailer 「心からの謝罪」が定義できないってコメあるけど普通にどうすれば良いか聞けば済む話では。|不思議なんだけど日常生活でこういう言葉が出てきたときに「定義できない、ヤクザの常套句だ」とかやってんの?
「こうすれば解決で二度と蒸し返さない」という約束を何度も何度も踏み倒されてこうなっているので
id:uchya_xと同じで、id:oka_mailerは明かにそのようなことは知っていながらとぼけてこれを書いている。
過去には政治的なネタで延々攻撃的なブコメを執念深く書いており、
本人が装うように「事情をよくしらないけど素朴な善意でコメントしている人物」等では有り得ない。
何が「不思議なんだけど」だか。
やすっぽい偽装と小細工を恥じない姿勢とそれが上手くいくとほくそ笑む低い知能を心から軽蔑する。
また「日常生活で」もくそも、日本で日常生活をしていて韓国のような相手に遭遇することはない。
あんな交渉をしてくるのはそれこそヤクザなどの、用心していれば一生関わらない反社会的存在ぐらいだろう。
弁護士として実名をオープンしながらやっているがゆえに狂いきれないid:nabeteru1Q78の懊悩のようなものは感じられる。
また、この曖昧なコメントがuchya_x のおとぼけコメントの次に星を集めているあたり
すべてわかっててやってるのが改めて確認できる。
houjiT 言葉選びに難ありすぎ。撤回されず、金銭の要求もなく、「批判」に引っかからないのに。しかもどんな姿勢でも乗れば、去年末から関われない北朝鮮の最前線に無批判で乗り込めるのに。自分から全部捨てちゃった 慰安婦問題 日本 政治 これはひどい 自民党 国際
id:nabeteru1Q78と同じく狂いきれない理性を残してるのがひと目でわかる。
逆に言えばid:Gl17やid:Arturo_Ui のようになれないなら何故はてササバトに参加するのか謎。
自分でクラブに来ておきながらちゃんとノれてない奴みたいな感じが漂う。
とはいえ韓国の言ってることは「合意内容を履行しない」「追加要求を口にする」「日本が出した金にアヤをつける」なので
これで強く抗議しなかったら合意は破棄されたも同然だし日本政府は仕事してないも同然。
まあhoujiTはわかってて苦しいなあ苦しいなあって思いながら言ってるんだけど。言葉選びに難(笑)
「北朝鮮の最前線」って北朝鮮の茶坊主に過ぎないことが世界中にばれてるムンジェインのチャンネルのことか?
あれは一方的に金正恩から要求や命令を伝えられる聞き取り専用線で、こちらから何かを言う機能はないと思うぞw
「韓国の言うとおりにしないと損するのは日本!」というのははてサが好んで採用する基調だが
いい加減誰がそんなのに騙されると思うのか聞きたい。ギリギリ理性を残してるhoujiTはそのへんどう考えつつやってるのか。
kyo_ju 内輪で噴き上がって自分の首を絞める日本政府/当該合意に安倍首相がお詫びの意思表明をすると書いてあるのにやってない訳で、何が"首相の手紙は合意内容に含まれておらず、1ミリも応じるつもりはない(外務省幹部)"か。
これはね、他の奴等と違って「わかっててやってる」んじゃないね。素だね。天然。
彼は外相による合意内容の共同記者発表の一文のことを言ってるんだけど、
「安倍晋三首相は日本国の首相として、改めて慰安婦としてあまたの苦痛を経験され心身にわたり癒やしがたい傷を負われた全ての方々に心からおわびと反省の気持ちを表明する」
けどid:kyo_juくんはちょっと国語力不自由なので、「今後安倍が何かをする」という約束のように読んじゃってるんだね。
国語力の低さはすぐ直らないにしても、
「もしそんな約束してたら韓国の要求がもっと直接的で居丈高なはず、僕の読解なんかおかしい…?」
と気付くぐらいの注意深さは欲しかったよね。
まあ頭は悪いんだけど、他の連中と違って「わかっててやってる」厚顔無恥がないから先生これについてはid:kyo_juくんを叱りません。
てか合意内容を実はあやふや把握してるはてサはちょこちょこいるね。
日本語が苦手って部分もあるんだろうけど、イデオロギー的に日本が絶対悪で韓国は絶対善と決まってるので文言なんか精査するまでもない!みたいなのもあるんだろうね。
病気だね。
韓国世論の声なんてものは日本のマスコミにはイマイチつかみ所が無いので、いつも韓国のマスコミが書いた事をそのまま引用して国内に流す事が多い。
でも元慰安婦に対して韓国国内で巻き起こりつつあるバッシングについてはさすがに韓国メディアは報じる勇気が無いと思うのでいつまでもこっちに入ってこないだろうなあと筆を取った次第。
ここ8年ぐらい韓国において最大のタブーとされてきたのが慰安婦叩き。
一時期は「21世紀、世界をリードする韓国の三本矢」などとネットユーザーが称してた頃も(あと二つはサムスンとキムヨナ)。
しかし岸田外相電撃訪韓合意でその潮目がついに変わりつつある。
慰安婦うざくね?何様だ?ってな感じになりつつある。
韓国人はみんな日本が嫌いだって思ってるかもしれんけど、実際のところはいい加減日本と揉め続けるのは疲れた・飽きた・うんざりって感じの人が多い。もちろんそんな事は口に出せないので世論調査等では仮に匿名だとしても日本嫌い、死ねと答えざるをえないんだが、ネットでは本音を洗いざらいぶちまけてる。ネットの掲示板は驚くほど日本叩きが減ってきているんですよ。特にここ1年。反日反日って騒いでも何の利も得られないって一般国民が気づいちゃった。
そのタイミングでこの慰安婦合意。さっさと一文の特にもならない問題は片付けて次に行きましょうっていう流れに確実になってる。
元慰安婦が共同生活を送る施設を訪れた韓国外務省のイム・ソンナム第1次官。日韓で決着した合意内容について了解を得ようとしますが・・・
「会談より前に被害者に会うべきでしょう。年寄りで分からないと思って無視するの?」(元慰安婦)
イム次官が、半ば強引に元慰安婦の手をとって座らせますが、怒りは収まりません。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151229-00000038-jnn-int
これ、今向こうではボロクソに叩かれてます。凄いです。
日本でもこういう人がいたら2ch中心に半端なく叩かれると思うけど韓国でもついに元慰安婦へのバッシングが始まったかと感慨深いものがあります。
さすがに2chでも天皇家に対してはそれなりに控えるところあるじゃないですか。やっぱ恐れ多いし象徴だし。韓国ではここのところは元慰安婦がそういう象徴に近かったんだけどついにそれが崩れつつある。
日韓新時代は近いと思うね。
まだまだ短期的にはゴチャゴチャなるだろうけど5年後にはガラッと関係変わってるよ。
安倍さんは偉い。
麻生太郎財務相は7日の会見で、昨年12月26日の安倍晋三首相の靖国神社参拝により、今後、中国、韓国との経済関係が悪化するのではと懸念する見方があることに対し、「(今回の)靖国参拝で、おかしくなったわけではない。その前からおかしい」との認識を示した。
中韓との関係、「首相の靖国参拝前からおかしい」と麻生財務相がきっぱり MSN産経ニュース 2014.1.7 13:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140107/plc14010713390016-n1.htm
朴槿恵(パク・クネ)-安倍晋三政権の関係がこじれている。慰安婦問題で韓日両国の外交が膠着状態から抜け出せない中、尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官が26日から2日間予定されていた訪日計画を取り消した。
安倍日本首相がA級戦犯が合祀されている靖国神社に春季例大祭(21-23日)を迎えて供え物を奉納したのに続き、閣僚3人が参拝すると、「こうした状況では対話をしても意味がない」と判断した。
これと関連し、複数の外交消息筋は22日、「内閣の第2人者である麻生太郎副総理兼財務相が21日、靖国を電撃参拝したのが、訪日取り消しの決定的な理由になった」と伝えた。
このようにこじれた最初のボタンは何か。外交消息筋は「今回訪日を取り消した背景も、麻生副総理が元首相で、安倍首相の後の有力な首相候補という点のほか、麻生副総理が2月25日の大統領就任式後に行われた朴槿恵大統領との会談で見せた外交的欠礼のため」と伝えた。
日本政府の使節団代表として訪韓した麻生副総理は就任式当日午後3時から青瓦台(チョンワデ、大統領府)で25分間、朴大統領と会談した。複数の消息筋によると、当時の状況はこうだ。挨拶の言葉を交わした後、朴大統領が先にこう述べた。「韓日間の真の友好関係構築のために歴史を直視し、過去の傷がこれ以上悪化せず治癒するようお互い努力しよう」。
すると、麻生副総理が突然、米国の南北戦争を取り上げた。「米国を見てほしい。米国は南と北が分かれて激しく戦った。しかし南北戦争をめぐり北部の学校では相変わらず“市民戦争”と表現するところがある一方、南部では“北部の侵略”と教える。このように同じ国、民族でも歴史認識は一致しないものだ。異なる国の間ではなおさらそうだ。日韓関係も同じだ。それを前提に歴史認識を論じるべきではないだろうか」。
奴隷制廃止をめぐり繰り広げた内戦と植民地支配のための侵略行為を同一視する詭弁だった。その瞬間、朴大統領の表情は険しくなったという。朴大統領は「特に両国の指導者が慎重な言葉と行動を通じて信頼を構築することが重要だ」と短く応酬した。にもかかわらず、麻生副総理は朴大統領よりはるかに多くの時間を使って自身の挑発的発言を続けた。
政府当局者は「麻生副総理は就任祝賀使節ではなく、あたかも『日本の歴史観は韓国とは違うということを韓国が先に認めてこそ、対話も可能だ』と訓戒しに来たようだ」と伝えた。
朴大統領の怒りは4日後に表面化した。朴大統領は三一節(独立運動記念日)の演説で、「加害者と被害者という歴史的な立場は千年の歴史が流れても変わらない」と異例にも強いトーンで日本を非難した。
麻生副総理との会談当時に同席していた尹炳世長官も「韓国の外交優先順位は米国、中国、日本・ロシア」(2月27日)とし、外交修辞では異例にも直接的な表現を使った。
外交消息筋は「就任式で欠礼を見せた麻生副総理がまた靖国参拝という“事故”を起こし、韓国外交部では忍耐の限界を超えたと判断したようだ」と述べた。
朴大統領の就任日に麻生副総理が詭弁、第一歩からこじれた韓日関係(1) 中央日報 2013年04月23日08時53分
http://japanese.joins.com/article/789/170789.html
朴大統領の就任日に麻生副総理が詭弁、第一歩からこじれた韓日関係(2) 中央日報 2013年04月23日08時54分
http://japanese.joins.com/article/790/170790.html?servcode=A00§code=A10
参考資料
●靖国神社参拝が「問題」化した経緯と、アメリカのアーリントン墓地との違い。付:靖国参拝での各国反応 更新日: 2014年01月06日
http://matome.naver.jp/odai/2138833257598681801
●南北戦争のリー将軍顕彰は、靖国のA級戦犯合祀と同一視できるか?
●麻生発言を「失言」ではなく「本音」と受け止めている韓国(辺 真一) | DAILY NOBORDER 2013年08月06日
http://no-border.asia/archives/13111
安倍政権閣僚の靖国参拝は閣僚の顔ぶれなどから当然、予測されていた。だが韓国が注視していたのはただひとり。「朴槿恵大統領の神経に障った」(韓国紙記者)という麻生太郎副総理だったという。
麻生氏は2月25日、朴槿恵大統領就任式に出席したが、そのあとの朴氏との面談で披露した「歴史観」について問題視されていたためだとされる。
「麻生氏は米国の南北戦争を引き合いに「北部では市民戦争というが、南部では『北部の侵略と教える』。同じ国でも歴史認識は違う。まして異なる国ではなおさらのこと…となど奴隷解放の市民戦争と植民地支配の侵略を同一視する詭弁(きべん)を弄した」(韓国紙、中央日報)
朴大統領の顔色が変わった。歴史認識問題をいきなり講義されて相当に心証を害した。内戦(南北戦争)と植民地支配では話にならない。朴大統領はこうしたすり替えが一番、嫌いだ」(韓国紙記者)
朴大統領は切れ長の美しいまなざしで知られるが、その視線について韓国政界では「朴大統領のレーザー光線」などとも呼ばれている。怒りや不満を、言葉にせず鋭いまなざしで投げかけるためだという。どうやら麻生氏は“レーザー光線”を受けたらしい。
一方、麻生氏よく知る政治部記者は「麻生氏は相手方に深刻に諭す政治家ではない。日韓の価値観の違いを軽妙に話そうとしたのではないか」と解説している。当時、麻生氏は朴大統領との面談の内容について記者団に、「歴史にはそれなりに(立場によって)見方が異なるというようなお話をした」と述べていた。
なお話をした」と述べていた。
麻生氏は例年、春秋の例大祭に参拝しているため今年も予測されていた。麻生氏の参拝が判明した直後、青瓦台(大統領府)の意向が強く作用して外相の訪日中止が決まった。
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、中国や韓国が安倍総理大臣の靖国神社参拝への批判を強めていることに関連し、日本の平和国家としての歩みは変わることはないとしたうえで、参拝の趣旨を誠意を持って説明し、理解を得たいという考えを示しました。
この中で菅官房長官は、中国や韓国が安倍総理大臣の靖国神社参拝への批判を強めていることに関連し、「日本は戦後一貫して、自由、民主主義、法の支配を擁護し、アジアの平和と繁栄に実際に貢献してきた。このことは国際社会も一致して認めている」と述べました。
そのうえで菅官房長官は、「日本の平和国家としての歩みは今後も変わらない。靖国神社参拝の趣旨について、謙虚に、礼儀正しく、誠意を持って説明し、理解をいただくようにしていきたい」と述べました。
さらに菅官房長官は、韓国のパク・クネ大統領が、日本側で、いわゆる村山談話や河野官房長官談話を否定する言動が出ているという認識を示したことに関連し、「安倍内閣は歴史認識について、歴代内閣の立場の全体を引き継いでおり、国会でもたびたび答弁している」と述べました。
また、麻生副総理兼財務大臣は「日本と中国、韓国の経済力はアジア地域の中では大きく、きちんとした関係が維持されてしかるべきだ。安倍総理大臣の靖国神社参拝で関係がおかしくなったわけではなく、この数年間おかしいわけで、経済はきちんとしながら、『対話は常にオープンです』と申し上げていくのが基本的な姿勢だ」と述べました。
官房長官「平和国家の歩みは変わらず」 NHKニュース 1月7日 14時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140107/k10014315831000.html
今回の選考が競技人口や人気によって決められたものでないのは、近代五種が残っている点からも明らか。
じゃあ何によって明暗が分かれたのかといえば、「ロビー活動の有無」だというのが関係者の見解。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013021201034
IOC関係者はAFP通信に「本当にショック。予測の中になかった」と語った。その上で、同関係者は「レスリングと近代五種が僅差だった。おそらく1票か2票で当落が分かれた。近代五種とテコンドーは効果的なロビー活動を行った一方で、レスリングは自分たちが安全だと考えたのだろう」と語った。
http://news24.jp/articles/2013/02/14/09223129.html
福田会長は13日の会見で「テコンドーと近代五種が、うわさの中では、危ないんじゃないかと言われておりました。しかしながら、この競技団体がロビー活動において、IOCに対するロビー活動において、必死に頑張った」と述べた。
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130214-1084885.html
テコンドーは専属ロビイストを国際会議に派遣し、韓国オリンピック委員会(KOC)も協力。今月1日には訪韓中のロゲ会長と会談した朴槿恵次期大統領が五輪存続を直訴する力の入れようだった。KOC関係者は理事会前に「IOCの評価が最低なのは近代5種で次にレスリング」と情勢をほぼ把握していた。
昨年7月のIOC総会では、国際近代五種連合(UIPM)副会長を務めるサマランチ前IOC会長の息子、サマランチ・ジュニア委員と、世界テコンドー連盟(WTF)倫理委員長のカルトシュミット委員がいずれも理事に当選。両競技は理事会に身内を送り込むことに成功した。
つまり、除外した側もされた側も決定的要因はプロモートの差ではなく、ロビー活動の差だと思っている。
【小沢一郎】「馬鹿どもの集まる8階に火でも放とうか」 恐怖の小沢報復“大粛清計画”・・・特捜解体、反小沢派は徹底冷遇
ttp://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51468565.html
372 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/16(火) 22:50:54 ID:KsFLQeFLQ
・生前、松岡利勝元農相は小沢利権を追求していたが、たまたま自殺した。
・小沢一郎の不正献金の件で西松建設の社長石橋直を逮捕したら、
・その3日後、重要参考人だった長野県知事村井仁の元秘書右近謙一がたまたま自殺。
・関西テレビの番組「アンカー」で 青山繁晴が西松問題追及したら、
・その後、小沢一郎を告発していた元議員吉岡吉典がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
その後継者で元秘書の本村賢太郎の事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金のキーマン
都内の自宅マンション敷地内でたまたま転落死しているのが発見される。
・鳩山由紀夫の一斉献金疑惑の関係者仙台市議相沢芳則がたまたま自宅で首つり。
・鳩山由紀夫の献金問題でたまたま秘書の勝場啓二と芳賀大輔の二人が行方不明。
・中川昭一と天皇陛下の訪韓反対者の宮内庁式部官長原口幸市が10月4日の同日にたまたま突然死。
・鳩山由紀夫の実母安子が献金問題で事情聴取寸前にたまたま入院。
翌日たまたま実父に不幸があり番組を休む。