「ボキャブラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボキャブラとは

2024-04-16

anond:20240416124537

目的ごとに講座が分かれてるんだから語彙増やしたいならボキャブライダーやれよ

2024-04-03

英語ラジオで学び直す

中学生の時の英語先生生理的に無理で苦手意識があったため全くできないのだが、ふと思い立って勉強しなおすことにした

いろんなyoutuberおすすめしておりジュンク堂もプッシュしていた本「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」を買った。

本当にわかやすく丁寧で「そういうことだったか」と改めて理解できるので本当におすすめ

で、これで1年過ごすかなと思ってたが3日で読み切ってしまった。案外このレベルはいけそうである

というわけで本題。

とても真っ当に勉強しようとNHKラジオ語学講座をいろいろ聞いてみることにした。洋画洋ドラ英語で見たいのだ。

小学生英語

これはサンシャイン池崎がすごくうるさい。

でもおそらく番組としては一番面白いので小学生楽しいと思う。サンシャイン池崎好感度が高い。嫌いではない。イェーイ

中学生基礎英語 レベル1」

サンシャイン池崎を通過したのでとても真面目に聞こえる。

しか4月の新シーズン1回目。主要キャラクター名前を聞き取れという問題が「グレイリドリーなのは意地悪すぎる。ケンとかバービーでは駄目だったんだろうか?あとグレイやばそうな雰囲気出してる。中2病かもしれない。

中学生基礎英語 レベル2」

中学英語で引っかかってる人はここから始めるのがいいと思う。レベル1は中1最初の授業から英語避けてきました!って感じだったので。

シャドーイングオーバーラッピングを促してくれるのでラジオを聞いているだけで自然英語学習になる。

こちらの設定はボストン舞台だがレベル1と比較すると普通。出てくるメンツもまともそう。レベル1のストーリーとかストレンジャーシングス始まりそうだったけど、レベル2はホームドラマ感。

ボキャブライダー」

単語を4つ解説する短い番組。正直聞かなくても単語勉強するほうがいいかなと思ったけど日本人MC桜田ひより。「明日、ママがいない」を見てたのでずっと応援してるし和む。和み枠。

エンジョイシンプルイングリッシュ

短い番組英語ストーリーを聞くだけ。難しい文法を使っていないのはわかるが日本語訳などはついていないので初学者には厳しい内容。今のところ普通ストーリーすぎてレベル1が懐かしくなった

英会話タイムトライアル

無理!

ニュースで学ぶ現代英語

無理!なんだけどニュース海外表現も学べるし内容もリアルタイムで各国で共有されるので勉強にいいらしい。こないだ話題になってた「やさしく読める英語ニュース」のサイトをまず見てみようと思う

ラジオビジネス英会話

玄人向け

中高生基礎英語in English

オールイングリッシュの授業だが、これがとてもいい。出てくる英語は難しくはないし、講師ゆっくり喋ってくれる。あと英語勉強中の学生「モエノ」がすごく可愛い。とてもかわいい。正直顔も知らないしパプリカメンバーと言われてもピンとこないが、声や照れ方や受け答えのすべてが可愛い。耳が溶ける。講師陣も「あらかわいい」みたいな反応しているし、多分朝ドラヒロインになると思う。顔知らんけど。これは聞く。可愛い枠。お前らも聞けよ勿体無い。

ラジオ英会話

王道中の王道。で結局これがいいのはわかった。ロリコンだと思われたら困るので、大西泰斗先生結婚するつもりでこちらを重点的に勉強したいと思います

あと土曜から始まる春日のチャンク英語テレビ番組も楽しみ。春日レベルにはなりたいですね。

2023-12-29

anond:20231229092551

からあの手の発想を徹底していくとボキャブラで散々ホモいじりやってたタモリだってゲイ土下座しなきゃダメになるんだよ

当時はさぶ中の人から喜ばれたらしいけどねアレ

2023-12-25

四回目のスープは手慣れたもの増田州間のノモ太玲奈手はプースの名鑑よ(回文

兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう

この時期になるといつもあの昔あった番組だという伝説ボキャブラを思す人が多いんじゃないかしら。

おはようございます

タマネギスープ4回目!

と言うことで

おでん時間が掛かりすぎるので、

と言ってもこのタマネギスープも2時間ぐらいかかるから

おでんとてタマネギスープだとて、

時間は一緒なのかもしれないわ。

タマネギスープの方が単純作業ほとんどの時間タマネギを炒めている時間に費やされるので

これが飴色の茶色に炒めまって仕上がったら

あとは全部の具材を投入してコトコト火を入れ続けるだけで、

おでんほどずーっと火を炊いて煮込んでいなくてもいいから、

一旦出来てしまえば毎朝の火入れ以外それ以外は楽なものよ。

あーでもさ、

私チャンスを見逃したのよ。

牛筋半額約その重さ1キログラム

1キログラムの牛筋が半額チャンスを逃してしまったのよ。

逃したというか逃したというか

うーん、

ちょっと今の体力ゲージでは牛筋を処理しまくりまくりまくりすてぃーな体力がなくって、

クタクタだったから牛筋がお買い得チャンスの半額チャンスをやすやすと見逃してしまったのよ。

今思えば後悔あとに立たず!先にも立たず!

あとにも先にも立たなかったのよー!

まあ、

牛筋チャンスは逃したとしても

チャンスはまた訪れるチャンスの神様か牛筋の神様が訪れると思うので、

そのチャンスのチャンスを逃さないように

私のチャンスアンテナを張って感度上げとかなくちゃーって思ったのよ。

それでね、

タマネギ炒める作業あんじゃない。

あれ今回ラジオ聴きながら

まりヘッドホンイヤホンをつけながら、

だいたいは外部の音もとりこんで周りの音が聞こえるモードで炒めていたんだけど、

超凄い発見したのよ!

繊細なタマネギを炒めるときの火加減は目で見て分かるとしても

音が聞こえなくなるとなんか今これでジュウジュウいって炒まってるのかしら?ってことになるのよ。

なんか炒めるときのそんな些細なサウンドは聞こえないのよ。

ぜんぜん料理音、

クッキングサウンドが聞こえないのよー!

それは私が予想をしていなかった事実であり事態であり問題でもあり、

そんなに慣れてしまえばそんな気にすることでもないぐらい、

すっかりタマネギが炒まったころには忘れていたわ。

タマネギサウンドが聞こえなくても、

色と木べらの感触とでそれは私の腕を信じて炒めるだけなので

ここが上手く仕上がってあとはぼんやりして鍋を焦がさなければペキカンよ!

そんでさー

前にそのスープを3度目を作ったのが今月の初旬だったか

作って1週間寝かせーの

その後の1週間ぐらいでちょこちょこ食べ続けーの

1回で2週間ぐらいは楽しめちゃう計算そろばんを弾けるプリズムよ!

2週間同じものがーって思うでしょ?

あれ本当に真面目にスープとして全消費しているんじゃなくて、

途中鍋のベーナーのタマネギスープを他の鍋に分岐させてセーブして

その分岐した鍋のベーナーで新たに鶏肉を煮たり

パスタソースにして絡めたりして、

いろいろとストーリー分岐あんのよ。

から一概にはそのタマネギスープ全編で全米が泣くってことはないのよね。

要はスピンオフが多いってわけ。

一旦ベーススープをこういう感じで作ってしまったら楽ちんなので

おでんだと具の追加投入しかストーリー分岐できないか

案外おでん一択なっちゃう三択の女王と言えば竹下景子さんだけど、

そう言った楽しみもタマネギスープでは色々と楽しめるのよねー。

あとレシピ的にまとめて書いておくと、

これは私用にあとで来年に何やってたか?って忘れがちなので自分メモの記録として備忘録としておくわ。

タマネギ4玉、

ニンジン1本、

お好みでシメジ1袋約一房分ね。

それらを微塵切りにして準備。

ヒヨコ豆を2缶、

カットトマトの缶を2缶、

そしてイカ2貫。

具材的にはそんな感じね。

タマネギタマネギ色になるまでニンニクオリーブオイルで炒めたら

具材を全部投入!

鍋の余白があれば水も投入!

私の鍋だと追加1リットルってところかしら。

あとブイヨンを3粒。

以上。

これであとは煮込むだけ。

最初はまだ水分が多いかスープ感あるけれど、

だんだん水分がなくなって詰まってくると

ミートソース感溢れる美味さの凝縮になるから

そのグラデーションも楽しめるわ。

詰まってきたら水で伸ばしてスープ感を求めることができるので、

いろいろ変化があるわ。

コショウも入れないか

つどつど別レシィピにする際に

コショウしたら良いと思うわ。

ここであんまり味決めちゃう塩辛なっちゃうのよね。

なので塩はブイヨンの分のみって感じね。

それでペキカンよ!

たぶん年末年始はこれで楽しめるはずよ!

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドしました。

トマトの赤い色と黄色玉子ゾーンカラフルで目に映っちゃったらね。

彩りも元気なうちの源ね。

美味しくいただいたわ。

もちろん温かいヒーコーと一緒にね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー

朝の寒さが寒さに身が引き締まる思いよ!

えいや!って起きて起床して

新垣結衣ちゃんが言うところの

ギリギリ面倒くさくないポットに水入れてお湯湧かすぐらいはなんとか

かいホッツ白湯ストレートウォーラー

身体の中から温めてくれて目覚めとなるわ。

冷えないように!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-16

谷村新司ボキャブラ、っていうけど

ヒロミ以上に、過去ボキャブラを振り返る企画では映像名前も全く出てなかったし、完全に無かったことにされてて凄く闇を感じたよな

2023-06-06

波よ聞いてくれ読んだ

リアルでミナレ並みに淀みなくボキャブラ出てくるような人いるのかね

2023-06-01

松本人志氏への提言審査員という権力中田敦彦 書き起こし 1/2

https://www.youtube.com/watch?v=fHrzrL06I2A

動画も見てね。収益化停止してるということで書き起こししました。

~~~~~~~~~~~~

今日はですね、「THE SECOND漫才トーナメント」という大会についてちょっとお話ししていけたらなと思っておりますね。

いやーまずね、あの「THE SECOND」が放送されたタイミングと同じタイミングオリラジ

アカデミーって僕らのYouTube大学で、藤森くんとの番組生放送してた。生放送という

プレミア配信してたんでね。うわ、裏被ってるよと思ったんですよ。

なんかコメント欄でも「『THE SECOND』とかぶせんじゃねえ」とかって、「もうお笑い芸人が『THE SECOND』とかぶせんな」とかあったんだけど。ふ~ん。あっ、かぶってんだぁ。

僕「THE SECOND」って知ってたし、興味なくはなかったんですよ。言ったらもう

知り合いとか先輩が出まくってるから。あぁ、あの先輩どうなったのかなとか、知り合いどうなったか三四郎とか同期だしね。

うーん。言ったらギャロップさんとかもね。若手の頃に大阪劇場でご一緒させてもらったりとかそういうのもあったからねぇ。もうベテラン枠。15年以上が出るんですよね。大会でね。で、客評で決めていくと。そこまで知ってたんだけども。いつかってまでやってない。こっちはこっちでさ、あのスケジュールがあってこの日にっていうのが、たまたま一緒だったから。

あ、そうなんだ。わ、一緒かぁと思いきや、視聴者層の違うし。何だったら戦いだと。常にね。あらゆるコンテンツつうのはずうっと戦いだから。やってるじゃねえかぐらいの感じで

オンエアしましたね。

その結果ね、僕のほうのYouTube大学が急上昇ランキング4位までいきまして。相方のほうの後編は急上昇ランキング1位になりましてね。よかったなあと思いましたよね。その「オリラジアカデミー」木本さんにも活躍していただいてみたいな。そういうのもあって。

でも裏だったしって思ったんですけど。だって見ないで何か論じるのっておかし

よねと思って、見たわけですよね。

ギャロップさんですとか三四郎漫才を見ましたし。大会のあり方そのものも含めてね。

中田がどう思ってんのかっていうことですよね。はい。ここなんですよね~。

これでさネタ面白かった云々っていうのもそれもあるんだけど、大会のもの

どういうふうに中田、捉えてるのかっていうことで言うと。

本当にいろんな側面があると思う。単純に「M-1自体そもそもは「M-1」との兼ね合いの中で生まれ大会じゃないですか。「M-1」はテレ朝でやってて。この「THE SECOND」ってフジテレビでやってるんでよね。

そんな中でテレ朝が作ったこの「M-1」っていうのがいろんな、その後賞レースできましたけども、すべての雛形になってるような形ですよね。

というのもお笑いで言うと東京ってああいお笑いの賞レースって。

ショータイムのショーのレースじゃなくて受賞の賞ね。賞レースって我々言ってるんだけど、賞がついてるレースだよね。こういう大会自体が、関東あんまなかったんですよ。テレビ局は。でもこれ、関西文化大阪ABCお笑いグランプリとかなんとかMBSアワードとかなんかいろいろあるみたいなんですよ。

でもその吉本の中でも大阪東京って全然文化が違うから、その東京人間がじゃあ大阪に行って大阪の賞をとれるかっていうと相当厳しいんですね。大阪の賞は大阪芸人のものだっていうのが、大阪テレビ局の中でも芸人さんの中でも視聴者の中でもどっかあるんですよ。

から東京から来た奴らっていう感じだから、なんかね大阪の賞レース文化ってちょっと遠くに見てたんだけど。ただ吉本興業ってすごくその賞レースを中心とした事務所なんですよ。だからそのテレビでどれだけ売れたか以上に漫才の賞を取ってるかどうかで劇場のギャラが上がる下がるとかっていうのがあったりしたんだよね。少なくとも俺がいた時は。

から僕はずっと不平等だなと思ってたの。なんで、東京はショーが少なくて大阪はショー

がいっぱいあるのに賞を取ったらギャラが上がるんだよって。フラットじゃなくない? 大阪超有利じゃんとかいろいろ思ったわけ。

でもそれはそれで、テレビ局全国ネット東京にあるんだから東京芸人は売れやすくて有利じゃないか大阪から移住しなきゃいけないんだぞとか、いろんな理由があるから

必ずしもね。そのどっちがっていうのはないと思うんだけども。その大阪の賞レース文化っていうのはなんかすごく遠くに見てたんだけども。

そのM-1っていうものができて僕はそこに吉本って入ったの、「M-1」ができた後ですから

2004年NHK入って5年にデビューするんですけど、2001年に「M-1」始まって。僕は大学生の時に大学1年生の時に「M-1」ってのが始まったっていうのがね。覚えてますから

その「M-1」の大会存在意義っていうものも含めてこのセカンドができたわけですよね。「M-1」っていうものは要するに1年目から10年目までしか出れなかったですよ。まず

これは島田紳助さんが10年やって売れないんだったらもう諦めてもいいんじゃないかっていうことでお笑いという、いつ売れるかわからないけれど、そのためがゆえにズルズルやっちゃうという芸人さんを産まないために10年目までに光を浴びないんだったらやめなはれ

というですね。

そういう言ったら厳しい愛の鞭のような意味を持った年齢制限だったわけですよ。

ところが1回終わるんだよね。「M-1自体がね。なんでかって言うともちろん紳助さんが辞める辞めないとかもあったんだと思うんですけど。それ以上にやっぱりこう、10年目までのおもしろい人たちが大概出ちゃって。ちょっとこう、「うーん…。なんか、どうする?」みたいな状況になった中で。「THE MANZAI」とかできたり、(一緒に?)しましたよね。

そんな中でまた戻って、15年まで広げたんだよね。芸歴15年まで出れるようになったわけ

よ。この時点でかなり中堅に優しい大会になったんだよね。

これ10年って、俺が、俺はずーっとこう最初デビューした時に武勇伝っていう

もの自体そもそも漫才じゃないっていうことで準決勝まで行けたんだけど決勝に上がれ

なかったんですよ。

そこから漫才じゃなきゃいけないんだと思ってずっと漫才やってたんだけど、漫才自体が俺が一番向いてるフォーマットじゃなかったんじゃないかって思ってたし。僕らの実力不足でいけなかったんだよね。優勝も決勝までね。ずーっと敗者復活とか準決勝で敗者復活。ずーっと。そんな感じだった。

そんな中で、でもまあ10年でやめれるっていう側面もあるわけよ。あれって。

芸人からすると。もう出なくていいっていう側面もあるわけよ。ところが15年まで広がることによってずっと出なきゃいけなくなっちゃうんだよね。

ここね。でも15年で言ったら解放されるって所があるわけよ。解放されるのか? それともチャンスがなくなるのか? この2つの視点があることがすごい大事なの。

で、「THE SECOND」始まったんだよね。15年以上のキャリアの。ということはだよ? これ、全キャリアがその賞レースに向かうことになったわけですよ。

この「M-1至上主義っていうのが「M-1」で見出された人たちはたくさんいるん

だけど、俺からすると正直みんな「M-1」目指しちゃってもなーって思ってたんですよね。

もちろんいろんな意見あると思うよ。「お前は決勝行ってないんだから黙ってろ」とか

いろんな意見あると思うけど、「M-1」ばっか目指しちゃうんですよ。みんな。

売れるために「M-1しかないって思ってる人もすごい多かったのね。今、わかんない。「YouTube頑張れ」とかっ言う人もいるかもしれないけど、「M-1しか

ないと思って、「M-1」で何とか売れるために1年準備して「M-1」に行くんだけど、「M-1」のすごいところって、発掘してるっていう側面もあるんだけど、選抜してるっていう側面がすごい強いから。言ったら「M-1」で優勝したとか準優勝したとか、それぐらいの功績を残した人たち以外は、言ったら日の目を見ない大会なんですよね。あんまり

特にM-1」の決勝出たけど、下位だったっていうコンビって、逆にレッテル貼られたりするじゃないですか。相当しんどいんですよね。僕の感覚からすると、お笑いって

漫才だけじゃないんですよ。まず。

漫才が偉いとかも実はないんですよ。だけどあの大会のすごいところは、漫才が偉

いっていうふうにしたところで実はみんな2001年からお笑いの流れしか知ら

ない人って漫才ってすごいもんだって思ってると思うんですけど。

実はそれよりちょっと前って、言ったらボキャブラとかの時代って漫才師のほうが少なかったんですよ。ネプチューンさんとか、ナインティナインさんとかロンブーさんとかの世代

ってどっちかというとそのショートコントとかコントとかそっちのほうが多くて、漫才ってちょっとレトロ演芸になりかけてたところがあったんですよね。

それをルネッサンスしたのが、復興したのが、復活させたのが「M-1」だったわけなんですけど、そういう風に相対的に見ると漫才っていう演芸コントっていう演芸とそれ以外の演芸っていうのは実は本当はフラットなんですね。

みなさんの中で落語漫才どっちが偉いですかとかって言われてもなんか「う~ん、知りません」って感じじゃないですか。だけど昔は落語のほうが圧倒的に偉かったですよ。これ。

落語家さんは出番が黒い文字で書かれてて、それ以外の漫才師さんとか手品師さんとかそういう人たちは全部赤い文字で。色のついた文字で描かれて紹介されて落語という主の演芸を賑やかす、いろもんって言われてたんですよね。そういう感じで時代によってこの演芸格式が高いっていう認識って全然違って。

ある時は落語、その後である時は漫才みたいになったりもしたんですけど。それはすごく相対的ものなんですよ。すごく相対的もの。そんな中で「M-1」っていうものがもたらしたのは、僕から言うと漫才至上主義に近いものでそれのカウンターカルチャーに置かれちゃったのが「エンタの神様」とかなんですよね。

エンタの神様はどっちかっていうと「ボキャブラ」とかそういうのもそうなのかもしれないですけど、テレビバラエティの中で言ったら何でもいいからやるっていう感じですね。

もちろん漫才とかもやる時間もあったけど、漫才時間は「エンタ」ってすごい少なくて漫才師は出づらいって言われて、タカアンドトシさんでも「コントで出ろ」とか、サンドウィッチマンさんでもコントで出ろとか言われて、コント漫才を直してやるぐらい、お茶の間センターマイク1本で2人が立ってるだけの演芸は伝わりづらいだろうっていう五味和夫さんの強い意向によってコントにしていくっていう。そっちのほうがテレビ的じゃない?っていうそういう流れの中でやられてたんですけど。

から言ったら「エンタ芸人と「M-1芸人って、2種類あるとしたら、なんかエンタ芸人のほうが一発屋の扱いを受けることのほうが多くないですか? でもね、冷静に考えてほしいんですけど、エンタ出身で売れ続けている人もいっぱいいるし、「M-1」出たけど一発で終わった人もいっぱいいるんですよ。

そうですよね。「M-1」の決勝に出たけど、今その後出てない人も全然いるんですよ。だけどなぜか「M-1」で決勝を出て、その後売れてない人ってのはあんまり一発屋だって言われないんですよ。こういう、まず流れがあるんですね。なので、「M-1」は漫才格式が高いっていうふうに見せた流れがあることと、キャリア10年って限定してたんだけど、それを伸ばしたっていうことがあるっていう事がまずあるんですよね。

そんな中で、僕がもう1個問題だと思ってるのが、実はその若手がすごく、その「M-1」に集中しすぎちゃって、逆にチャンス減ってんじゃないかなと俺は思った時期があったんだよね。他の出方、いっぱいできるんだもん。「M-1」に向けてだけやる人、すごい多くて。

減ってる?チャンス、もしかしてって思うこととか。あとね、他の賞レースとの大きな違い。これ、功罪両方あるんですけど。「M-1」って圧倒的に審査員に光がめっちゃ当たるんですよ。審査員がなんて言うかっていうのは超重要なんですよね。

特に松本さんだよね。松本さんが「うーん、もっと点数入ってもよかったと思いますけどね」って言ったら、順位が低くてもものすごいフォーカスされたりしますよね。あれがもう圧倒的な特徴なんですよ。この「M-1」の「M-1」の圧倒的な特徴が、審査員ものすごい力があって、審査員ものすごい光を当てられる。

あんなに審査員が華々しく登場する賞レースってないんですよ。最初の1時間ぐらい、実はネタ始まるかなと思う。始まんないじゃないですか審査員の紹介が、結構長い大会なんですよ。だからこそ成功してるとも言えるんですよ。

他の大会見てると、重みがあんまりなかったりするんですよ。要するに言ったらネタ番組差別化が図れないんですよね。だからこそ大御所審査員のほうが厳しいこと言うとかがすごいフォーカスされますよね。上沼さんがとろサーモンさんに対して何か言ったとか、和牛さんに対して何か言ったとかもすごい注目されるように、紳助さんがなんか言うかとか。

でもなんせとにかく松本さんがなんか言うかっていうところすごく強かったわけですね。M-1ってね。これが大きな特徴。そんな中で、僕がずーっと思ってたことは、松本さんがあらゆる大会にいるんですよ。

これ冷静になって考えてほしいんですけど、「1本グランプリ」にもいらっしゃいますよね。「滑らない話」もいらっしゃいますよね。漫談でも大喜利でもいるんですよ。なんだかんだで、その若手を審査するっていうお仕事めっちゃ多いんですよ。それは第一人者からカリスマからっていう意見もあると思うんですけど、今までもカリスマ的な芸人さんってたくさんいたんですよ。

たけしさんとかさんまさんもそうじゃないですか。でもたけしさんやさんまさんはそんなに審査員いっぱいやらないんですよ。ここが松本さんの特筆すべきところで。

松本さんはあらゆる大会主催して、あらゆる大会の顔役になってたんですよね。ここで非常に重要なことが、賞の審査員が、どのジャンルでもですけど、実はその業界で一番力を持つことが大きいんですね。例えば、だから芥川賞ってすごい有名な賞ですけど。

芥川賞審査員をやっている作家が一番偉いんですよ。実は。なんでかというと、どの作家がいい文学かっていうのを規定できるからなんですよね。この文学がいけてる。なぜなら、こうだからだっていうふうに決められる作家が一番偉いんですよ。

から太宰治とかは、それを賞を、僕に、芥川賞を僕にくださいとか言って審査員にお願いしに行って断られたりとかっていうことがあるわけですよね。

それぐらい、その審査員って権力なんですよ。この権力分散していたらまだいいんですけど集中してるんですね。なんせ漫才だけでキングオブコントもそうですよ。キングオブコントにもいて、「M-1」にもいるって、要するに言ったら、主流二種競技なんですよ。漫才というかコントって。その両方にいて。なんと大喜利にもいて、漫談にもいるんですよ。4種競技。5種競技だとしたら、全部のジャンル審査委員長松本人志さんっていうとんでもない状況なんですよね。これって。

たぶん他の業界だったら信じられないぐらいの独占状態にあるんですよ。これ、どうなるかって言うと、松本さんがおもしろいっていうか言わないかで、新人キャリアが変わるんですよね。その権力集中っていうのは、1個の見方で言うと松本さんがそれだけ偉大な人だから求められてるんだって見方があると思うんですけど、求められてるっていうことと、実際にやるっていうことはちょっと違うことなんですよね。

求められてたとしても、冷静に考えたら実際にやることがその業界のためになるかどうかでいうと、もう僕の意見で言うとあまりためにならないと思うんですよ。なんでかって言うと一つの価値基準しかないっていうことは、それ以外の才能は全部こぼれ落ちるからなんですよ。

その人の理解できないお笑いに関しては全部こぼれ落ちていくんですよね。いや、とはいえ中田とはいえ、それでうまくいったんじゃないか、「M-1」は成功したんじゃないかっていう議論があると思うんですけど。

もちろん素晴らしい芸人さん出てったんですけど、この「M-1」における成功って何なのかってことだと思うんですけど。それってネクストスターの発掘じゃないですか。

まり本当の成功って松本さんを超える芸人が出てくることなんですよ。「滑らない話」「M-1」この「キングオブコント」「1本グランプリ」もう何年もやってますよね。「M-1」にいたっては2001年からから、言ったらもう20年近く。休んでいった期間があるとはいえ20年以上やってるんですよ。20年やって、松本さんを完全に超えたっていう芸人さんをこの全大会全部やってですよ、誰か産んだんすかって言うと、誰かが新しい大会審査委員長になって、みんなが納得するような人が出てきたら、もしかしたらそれは成功したっていえるかもしれないですよね。

ところが、新しく始まった「THE SECOND」のアンバサダーという役割は、松本さんなんですよ。わかります? つまり20年間松本さんは松本さんを超える才能を発掘できなかったんです。発掘できなかったのか、どうなのか。

それとお笑い回は、今向き合わなきゃいけないと僕は思うんですよね。みなさんがどう思うかわからないです。僕の意見だけ言うと、ここのっていう、このアンバサダーという立ち位置がすごい微妙立ち位置ですよね。なんでかっていうと、審査に影響を与えない大会の顔だけを求められてるわけですね。権威だけとしてアンバサダーってあるわけじゃないですか。

ブランドアンバサダーかいますよね。でもそれは広告塔であってブランドディレクターではないですよね。クリエイティブディレクターとかではないから、広告塔になってくださいという言い方なんですけど。ただね、ここ、すごいポイントなんですけど松本さんってめちゃめちゃ評価に介入していくタイプの人なんですよ。

今回それが浮き彫りになったのがマシンガンズさんの時ですよね。マシンガンさんが自分たち書き込み自分たちについての書き込みを読み上げていくぜって言って、「マシンガンズがこういうふうに言われてる! なんでだよ!」って突っ込んでいくっていうネタがあるわけですけど。

それをやってすごいウケたわけですよね。ウケた後に、「いやでも、あの紙を出すのっていうのが、どう捉えられるかな」っていう意見を言ったわけですよね。あれがいわゆる介入。

価値観への介入に値するわけですね。

M-1」でもそういうことはたくさんやってきたんですよ。「M-1」でも、もっと受けてもよかったけどなとか、もっと点数入っても良かったけどなってなった時に、「あっ、えっ? そうか。点数はもっと高くあるべきなんだ」と。「この人たちは面白かったのにうけなかったのは間違いなんだ」っていう。あれは審査とか、価値への介入なんですよ。

それをまあ積極的に求められてるから審査員なんじゃないかっていう見方で言うと、今回審査員ではないにもかかわらず価値に介入していったんですよね。その価値への介入を、しかも今回凄かったのが、跳ね除けちゃったんですよね。客票が。マシンガンズが勝っちゃうっていう。だから余計に変な感じになるわけですよね。

「ん? どっちなの?」っていう。紙を出しても良かったの?良くないの?

2022-12-20

anond:20221220083148

ボキャブラ視聴者投稿ネタやってたのは最初だけで後半は芸人ネタ披露番組になってたし

そこでされたネタより出ていた芸人を覚えてる人の方が多いからじゃね?

ボキャブラ出身芸人はその後しばらくはボキャブラ芸人と言われてたけどね

2022-08-14

[]anond:20220814170428

anond:20220814170019

増田方言の使い手といえば猛虎弁増田パリコレが有名だが(あと字下げ増田九州中部方言使ってた)

最近頭角を現しているのがこいつである

「はんかくさい」「てんぼくされ」などの個性的ボキャブラが特徴

64歳になっても、句読点の使い方も知らない人がいるんですよ。↑

麻原が使えなかったからという理由が最有力だけどね。

なので、あやしいわーるどオウム信者は一斉に句読点抜きの文章を打ち込んでいた。


https://archive.ph/382Ju

ピアノマンさん、オウムネタはもうやめよう

あと自分エントリ消すのもやめようね

[]方言増田

増田方言の使い手といえば猛虎弁増田パリコレが有名だが(あと字下げ増田九州中部方言使ってた)

最近頭角を現しているのがこいつである

「はんかくさい」「てんぼくされ」などの個性的ボキャブラが特徴

anond:20220814164848

お前がはんかくさい書き込みしかしないかスルーされるだけ


anond:20220814165105

anond:20220814164654

お前がてんぼくされだからそうなるんだぞ


anond:20220814164753

2022-01-11

地方ローカルネタ番組

関西だと、すんげえBest10とかその前後にやってた番組があった。

(調べて思い出した。超爆笑BOOINGだった。同じ枠かと思ってたが違ったようだ)

あと、昼間とかに普通にNGKとかの漫才流す番組があったような気がする。流石に全国放送はされてないだろう。

最近テレビ見なくなったし深夜放送特にから何の情報もないんだけど、ローカルネタ番組ってそこそこ作られてきた(いる)んだろうか。

大阪東京以外でやってるのはあんまり想像できない。

実は地方局制作だった、みたいなのお笑い漫画道場みたいにいくつかあるのかもしれない

純粋ネタじゃないけど、あらびき団ぐらいしか他は思いつかない。

ボキャブラとかレッドカーペットとかより、ローカル若手芸人に影響受けたから、他の地方世代でも色々あったらいいなと思ったし、そんな時代じゃなくなったんだろうな、とも思う。Tverとかあるし

2021-12-24

兄は0時を過ぎるとユッキーに変身します。

街中が伝説ボキャブラで溢れる季節になりましたね。

おはようございます(`・ω・´)

今年もこの季節がやってきましたね!今年の悩みの種は...

手帳を買うかどうかという問題です。

今日まで手帳を買おうと思っていたことをすっかり忘れていました。

結論から言うと、結局買うかどうか迷っています

今年も年末ギリギリ10月手帳に何も書き込まなかったんですよー。

おっとっと! やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

今年は、何も考えていなかった。

今年は、すっかり忘れていましたし

やっと手帳を買うか買わないかの悩みから解放された気がします。

買っていないと言えば嘘になる。

買っていないと言えば嘘になりますが、1週間のスケジュール帳には書いています

から、買ってるんだと思う。

何が言いたいかというと...。

アレ!?

アレ! あれだ!

1日1ページで、1日が充実してるよね!?ページいっぱいに書かないと充実感が得られないタイプノートのことです。

充実感を味わうために書きまくらないといけないタイプノートで、その後見直すと、数行書いた後でも白紙のページがある、という話です。

うっ!?私の一日は何もなさすぎ! というところでしたが

10回くらい言いそうです。

今では広告も見なくなりました。

稼ぎが少なすぎるお姉さんって感じです。

あのやりきれない日々を振り返るなら

きっとその理由がわかると思います

そう!もやしラーメン って言ってたんですよ。

それでね、その

週間スケジュール手帳をお持ちの方は

ちょっと1行とか2行とか3行とか、そういうのがいいのかなと思います

1行とか2行とか3行とか書かないといけなかったんです。

1行、2行、3行、あるいは4行と書いても

あとで見返したときに、「今日はいい日だった!」と思える。カミエルかマイケルかわからないけど、後で見返したとき

カミエルかミカエルかわからないけど、成就天使が私の周りを飛び回っているような気がします。

今日も一日頑張ったぞ!という気持ちになります幸せだなぁ~と思います

天使が飛び交っているわけではありませんが

しかし、真っ白なページを残すよりも

何かをやり遂げたような気がする。

また

そもそも、今は携帯カレンダーが便利なので

そこに予定も書き込んでいるんですけどね。

あと、話題ニュースが詰まったページを1日1ページ大きくしています

一日一枚の大きなページを埋めるようなトピックスやニュース東スポのように日付だけ信じればいいようなことを書くのに使っています

そんなものはない。

事件が起きれば別ですが。

まあ、事件なんてないんですけどね。

お姉ちゃん事件って。

とにかく...

船越英一郎が崖から指先のない黒革の手袋をして見ているように追い詰められ、一人でノートを買わされるような脅迫を受けることはない。

そんな風に考えていると

肩の荷が降りたような気がする。

肩の荷が下りたような感じです。

腕の肉が気になる、とか。

そういうことなんです。

なかなか手に入らない1日1ページ手帳のことを今まで忘れていました。

もう手帳売り場には行かないぞー。

もう手帳売り場には行かない! もう手帳売り場には行かない!

騙されないぞ。

サザエさんには、この時期、カツオの頭上に天使悪魔が現れ、その二つの意見のどちらかを決めようとするカツオ自分の中の葛藤象徴表現したアニメの花沢さんが、やがて現れ、二人を倒すというストーリーがある。

今、僕の頭上にいる天使悪魔は、「手帳を買え!」と言っている。でも、買わない自信がある!

というか、いい加減にしろ! というか、いい加減にしろ!

天使悪魔意見が違うなんておかしいだろ。

二人とも同じ意見なのに、買え買えとしつこく言ってくるんだから! って言ってるんだよ。

二人がかりでも、私はノートを買わないと決めている。

残念だ。

1日1ページの手帳を買わせるのは諦めるしかない。

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!って。

頭の上に天使悪魔が浮かんでいて、それを手で振り払って邪念を払うという、舞台の上の風船のような演出がセットになっているのだ。

大晦日煩悩の鐘が鳴る前に。

煩悩ひとつ解消できてよかった!

本棚に5、6年分の白紙ノートが積まれるのは嫌だ。

バイバイ

1日1ページ手帳が欲しくなってきた!

爽快です。

爽快です。

手帳買うか買わないか増田問題暖も出す真回な若買うか鵜ょ知手(回文

兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう

この時期になるとそんな伝説ボキャブラがあったって話しで街中がもちきりよ。

おはようございます

この時期また悩みの一つで今年は私悩んでないんだけど、

手帳買うか買わないか問題ってあるじゃない。

私はすっかり今日今日まで手帳を買うと言うことを迷うことを忘れていたわ。

結論から言うと結局は買っても

年末の手前のさ10月ぐらいにまた今年も手帳に何も書いてなかった!

あちゃーぱー!って

思うわけなのよ。

もう今年はすっかりそのことすらすらすらっと忘れていて、

やっと手帳買うか買わないか問題から解き放たれたような気がするわ。

買ってないというとウソだけど、

見開きの週間スケジュール帳は書いてるから

買ってるっちゃー買ってるのよね。

何が言いたいかというと

あのあれよ!

あれ!あれ!

1日1ページの私の1日充実してるでしょ!ドヤーってドヤ風吹かせーのもの凄く全面を書き尽くさないと充実感に満たされないやつのタイプ手帳のことで、

行書いてもまだまだ真っ白な1日1ページのその手帳のあとで見直しとき

わ!私の1日充実してなななななさ過ぎ!って

なを10回言いそうな

今じゃもうすっかり広告も見なくなった

私の年収低すぎお姉さんを地で行くような感じなのよね。

もうあのなにも充実してない1日を見返すぐらいだったら、

最初から買わない方がマシマシのマシってモヤシなわけなのよ。

はいもやしラーメン一丁!!!って

でね、

見開き1週間のスケジュール手帳だと

1日の書くスペースの欄が応仁の乱ばりに充実していて、

ちょっと1行か2行か3行、

いや頑張って書いて4行書いたとしても

今日の私充実してんじゃん!ってあとで見返したときにカミエルかミカエルか分からないけど

充実の天使が私の周りをふわふわ飛んで

今日も1日頑張ったね感!が

そんな天使が飛び回るわけでもないけど

真っ白い1ページが残るより、

なにか「やり遂げた」感はあるのよね。

あと、

そもそもとして今携帯カレンダーが便利なんだー。

そっちに予定をポチポチ書いていったりしてるのもあるし、

1日1ページの大きな紙面を埋め尽くすトピックスやニュース

日付だけしか信じちゃいけない東スポみたいなことを書いて埋め尽くって言う

そう言った類いがないのよね。

事件が起こらない限り。

まあ事件も起こらないけど、

ねえ姉さん事件がよね。

とにもかくにも

私は手帳買わなくちゃいけない脅迫感に一人追い詰められて崖の上から船越英一郎さんに指先のない切れてる皮の黒い手袋をはめて見られているような追い詰められ方されないのよ。

なんだかそう考えると

肩の荷が下りたというか

荷の肩が下りたというか

二の腕のお肉が気になるというか、

そう言ったところね。

今の今までそう言ったハードルの高い1日1ページの手帳のことを忘れていたわ。

もう手帳コーナーには行かないわ!

いくら来年は充実させましょうね!って気分が最強に強まる盛り上げさせる手帳のグッとくる陳列の仕方をされても

私は騙されないの。

サザエさんでこの時期カツオの頭上の上を天使と悪魔が登場してカツオがどっちかの意見に決めなくちゃって自分自信の中で葛藤している様を表して表現するアニメーションの花沢さんが結局現れて両成敗しちゃうのがあるけど、

私の頭上の頭の上に今いる天使と悪魔が手帳買っちゃえよ!って言ってんだけど買わない自信あんから

てーか!ていうかよ!

あなたたち天使と悪魔で意見分かれてるからこそ面白いのに

2人とも同じ意見で買え買えって私にグイグイ来るのね!って

2人がかりでも私は負けない手帳を買わない確固たる意志を持っているの。

残念ね。

私に1日1ページの手帳を買わせることは諦めてちょうだい。

ほわんほわんほわわーんわーん!って

頭上の上の浮かんだ天使と悪魔がいるステージ舞台吹き出しみたいな中で繰り広げられてるあれを手で振り払って邪念を消すところまでがワンセットだからね。

晦日煩悩の鐘がなる前に

私の煩悩の1つが取り払われたのがよかったわ!

5~6年分の何も書いていない手帳本棚に積み重なっているのはもうゴメンだしね。

ばいばい!

私の1日1ページの手帳が欲しくなる気持ち

なんだかとっても清々しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドにしたわよ。

タマサンドが続いてるから

貴重な殿堂入りメンバーを使いたくないってこともあるし、

たまにはハムタマサンドもいいかなって

ハムタマサンド戻りね。

デトックスウォーター

レモン炭酸朝飲むと冷たいけど、

なんだか朝起きて寝汗をかいていたので、

意外とごくごく飲めちゃったわ。

寒いことなんか忘れちゃってたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-07-20

anond:20210720092606

アレは別に昔のボキャブラみたいに放送とかされてるわけじゃないし、キャンセル以前にアングラネットミームの域を出るものではない

淫夢厨を公言してた奴がそのうち大御所ポジションに収まるとかなら別だが、そんなんあるだろうか

2021-07-19

anond:20210719093444

ボキャブラが散々ホモネタやってたことかちゃんと覚えてるぞ

タモリさんもなぜか昼の顔になって今でもNHKに出てたりしてるが、まあ今なら炎上して無理だろう

2020-12-24

年末行進曲に思いを馳せる増田須丸世派を芋生肉ょ菌紫卯この妻んね(回文

兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう

この時期になるといつもあの伝説ボキャブラを思い出します。

おはようございます

もう私はクリスマスイブは突然どころか、

この曲が頭の中を駆け巡る、暗いよ道をキラキラの赤い鼻のトナカイよ!

ジンジンジンスカーン!

これって旧ソビエト連邦の曲?

私のデスクがほんと漫画のように書類の山がソビエトわ!

ヤバイ!私の書類多すぎ!?お姉さんになっちゃう!

これ書類全部ハンコ押す押さないあるから

脱ハンコ社会はどうなったのよ?

炭素社会ももうすぐだというのに。

この書類の山のソビエト連邦をやっつけなければ!

あざまる水産よいちょまる~よ。

いい印影はいい朱肉から

これは中国ことわざ

逃げるは恥だが役に立つベルギーことわざ

どう?ドヤ風吹かしたの感じてくれたかしら。

わっさーって。

朱肉つきにくくなっちゃたから、

新しいお洒落朱肉買ってこなくっちゃ。

そして!

指サック装備!

ゼルダ世界ではない装備品よね!

紙めくり力がアップの抜群の効き!

年末進行行進曲でもかけながら仕事捗って頑張るわ!

てーててててててーててーててててーてーてててててー

ってそれは蒲田行進曲

てててててーてててててーてててててててててーてててててててててててててててー

これはトルコ行進曲

「て」で奏でる名曲どうかしら?

てーててててーててててててー

これは星条旗永遠なれ。

残念!軍艦マーチじゃありませんでした~

引っかけ問題よ。

最後問題

じゃーじゃん!

ててて、てててーて、て、てて、てててて、てててててててててて、

これはスーパーマリオ行進曲

もう最近ゼルダマリオゲームしかやってない証拠だわ。

楽しんでいただけたかしら?

私歌ってる暇があったら書類片付けるわ書類

書類雪崩が起きないうちに。

でもきっと雪崩が起きたら、

首にウイスキーをぶら下げたセントバーナード犬が助けに来てくれて、

わんわん!ほれウイスキー飲め!って勧めてくれるのよ。

おつまみ無くちゃウイスキー飲めない派なので何かスモークチーズ的なものでも気を効かせて持ってきてくれても良いんだけど、

遭難しているんだし、

そんな贅沢は言えないわよね。

寝たらアカン!寝たらアカン!って関西弁でたたき起こされて雪の寒さで眠たくなってきたところをたたき起こされるのよ。

セントバーナードウイスキーおかわり!って

もうスモークチーズとかなくっていいから、

ちょっと洒落金属製の小瓶というか、

ウイスキー入れを懐に仕込んでおいて、

あのCWニコルさんを偲ぶ思いで飲みたいわね。

あのスキットル的なやつ。

セントバーナード犬の首からウイスキー樽とはまた趣が違うわよね。

あんたもう飲みすぎだよやめな!

そう小料理屋を一人で切り盛りする女将から飲み過ぎだと止められるやつ。

うるへー!自分身体自分がよく知ってるんでい!って言い返すけど、

女将さんはそう言う意味じゃなくて

自前のウイスキーを店内に持ち込みは困るって意味で言ってると思うのよ。

それが分かった途端カウンターに酔っ払って伏せていた私はハッと気が付いて、

女将さんにすまねぇ~ってくしゃくしゃの顔で言うの。

女将さんは

分かってくれたなら良いんだよ、はい!お芋の煮っ転がし!

うーん、おつまみお芋じゃなくてなんか肉っ気のが良かったんだなーって

口が減っても言えないわ。

子どもが喜ぶおかずではないわよね。

お芋の煮っ転がしって。

そんなお芋の煮っ転がしを食べきれなかったからって、

器に入れて持たせてくれる女将さんに胸撃たれるわ。

でもこれって、

また器返しに来るとき

手ぶらじゃ帰りずらいという心理を突いて、

一杯でもまた器返しに来たときに飲んでもらおうって女将さんの作戦なのよ。

私知ってんだ、それ。

ワザと女将さんの作戦に引っかかってあげるの。

クリスマスイブだしね。

しゃんしゃん鈴鳴らしたいじゃん!

そんなしゃんしゃんやりたい前に

ソビエト書類を早く燃やして片付けなくっちゃ!

いやね燃やすってハンコ押して処理するって意味よ。

カチューシャでも聞きながらハンカチでも振るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

このルーティーンイチローさんばりに大切にしたいものよ。

もうこのお店にはハムタマサンドしかないのかしら?って不安になるわ。

ローストビーフサンドもあったけど私は賛同出来なかったわ。

サンドイッチだけに。

なーんて。

明日ローストビーフサンドにしよっかな!

デトックスウォーター

銭湯に行ったら柚子余ってるって言うから

2つほどおこぼれ頂いちゃいました!

ラッキー柚子

このラッキー柚子搾り炭酸ウォーラー今日も元気よ!

朝は寒いからホッツ白湯柚子ラッキーウォーラーでもいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-08-25

日本でまだCDが生き残ってるわけ

https://www.wasteofpops.com/entry/2020/08/24/000000

業界中の人です。

なんか難しく考えてるけど(考えたいのかな)、めっちゃ簡単ですよ。

日本CDがいまだに売れる理由

答えは、若者が増えないから。つまり少子高齢化



若者が増えて、マーケットのヴォリュームゾーンが移って、シーンが新陳代謝して・・・・・・っていう健全?なサイクルが壊れてるわけです。

実際、90年代に振り返った60年代と比べて、2020年に振り返る90年代って変化小さくないですか?

相変わらず、サザンユーミン山達YMOフォーク勢がいて、ビーズドリカムミスチル宇多田林檎JPOP勢がいて、ジャニーズがいて。

90年代当時からCD買ってた30代40代50代くらいがいまだにマーケットの中心(※中心ってだけでそれしかないわけではない)なんです。

なんで供給もそこ狙いが多い。人口の多いし、可処分所得も多い。

(僕の今のプロジェクトの想定顧客イメージは、40才独身子供なしサラリーマン男、です)

マーケットのヴォリュームゾーンCD買う層=だからCDがまだ売れる。

身もふたもない。のだけど、だいたいそういうものかと。

ちなみに、お笑いテレビ界もそうじゃない?

BIG3ダウンタウンウンナンナイナイボキャブラがいまだに一線。

これも一緒だと思うなあ。

要は若者が増えないから。


もうひとつ、ちなみに。

演歌勢がいよいよポップスフォーク色物軸足移したり氷川きよしはじけたりしてるのは、演歌マーケット層だったところがいよいよ(文字通り)死に絶えそうだから、です。


追記

伝わってないけど。。。。

音楽がかわってないわけじゃない。

技術センス更新はされてる。

でも今のメインなマーケットの層は、それを求めてない。

マーケットが動いてないだけ。

新しいことやってる子はいっぱいいるし、元記事でも言及されてる。

2020-06-13

メディアによる複数人グループに属するお笑い芸人通称グループ名+名字」のはしり

って結局何なんすかね?

メディアでも今では当たり前に使われてる「アンジャッシュ渡部」みたいな呼び方

当方記憶だとビビる大木相方廃業でピンにならざるを得なくなった事情で使いだして

人気が出だした頃のカンニング竹山が名乗った事で浸透し始めたような印象がある。

流石に宮下草薙みたいな本名コンビでは使われないけど。

その前の世代ボキャブラ芸人やそれ以前のダウンタウンウンナンとんねるすナインティナインみたいな人気お笑い芸人に対しては

グループ名+名字でひとくくりにして語られる事はほぼ無かったはず。あくまダウンタウン松本人志といった普通の紹介のされ方。

爆笑問題爆笑太田、みたいな事はあったかもしれないけどあまり目立っては無かった。

もっと前の世代特にドリフターズに至っては認知度の高さから

ドリフターズの○○、といった使われ方はほぼ無くて名前一本だけで勝負できてた感じ。

まあアクの強すぎる名前から一々説明する必要が全くなかったというのは大きいけど。

結局「グループ名○○」が定着したきっかけって何だったんでしょうかねえ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん