「自己分析」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己分析とは

2022-08-18

anond:20220818224740

というよりモチベーションが足りないと自己分析してるよ

もっとモチベーションがあったら他人比較したり、人に見せたいと感じたり、その為にデジタルで描いたりと先に進んだんじゃないか

そこまでのモチベーションがないからふと脳裏に浮かんだものを紙に描くことで「ああそうだ、今頭に浮かんだのはこういう構図だった」と自己満足して終わる

2022-08-08

自罰的な人が自罰的になる理由について

俺は自罰的です

やっぱり胸張って言えるのって無双できる分野なんだよな

で、長所っていうのは盛れない。盛ったらバレるし。そしてその分野で自分よりアホみたいに優れたヤツを見つけることが本当に簡単で、瞬時に絶望することが出来る。

それに比べて短所は幾らでも盛れる。盛っても別にバレないし、文句言うヤツも居ないし(たまに居るけど)

そんで短所無双し始めて、続けると段々自分でもよく分からなくなってきて気持ち良くなって来る

あと自分短所って見つけ易くて楽しいんだよな。そしてそれを罰するのに際限が無いから暇潰しに良い

あとちょっと自己分析してる感もあってコスパが良い

なんか自罰のすすめみたいになったけどこれがタイトルのザックリとした答えだと思う。

もしくはただの俺が自罰的になる理由か…

2022-08-06

anond:20220806174159

なーに10社以上転職して正確な数把握していないのもいるので何も問題はない

 

・・・と言いたいとこだけど、内資の大きい会社に直雇で所属する場合は4社でも多いと判断されるので

大きい会社のんびりやりたい・大きい会社所属したい欲が強い人は

心理カウンセラー交えて真面目に自己分析した方がいいんじゃないかな

 

内資の大きい会社に直雇を想定していない場合は、平均年収以上に稼ぐことは何したって出来るので特に気にしなくていいです

2022-07-30

あったかもしれないもう一人の自分

街中で小さな子供連れの家族をみるたびに、「かわいいな」と思う反面、「自分には縁がなかったな」と言い聞かせている。

私は45歳で、彼女はもうすぐ40になる。

数年前、そろそろリミットだと思って、「子供をつくるかどうか」で話し合った。

私は幼少のころから病弱で、その原因のひとつは、両親からの適切な愛情不足だったと自己分析している。

小学校低学年ですでに希死念慮があった。

親に叱られたり兄弟いじめられたりすると、「自分がいなくなったらみんな悲しんでくれるかな」と布団のなかで泣いて、自分がいなくなることを想像した。

体育はしょっちゅう見学していたし、毎年、いろんな原因で入院した。

中学に入り、部活動をするようになってから身体も丈夫になったけれど、反面、殻にこもるようになった。

学校では明るくふるまっているけれど、家ではほとんど話をしなかった。

両親が共働きで遅くまで働いてた、という環境もあった。

兄弟もいたが、上は反抗期を迎えていたし、下は年が離れていた。

そして異性に逃げるようになった。

異性と話をするのは楽しかった。

同性みたいに下品だったりマウントの取り合いにならないので、幼少のころから女の子とは波長があった。

数の子関係をもって、30代の中盤で、今の彼女同棲した。

知らないだれかと一から恋愛することに疲れていたし、結局のところ、セックスパターンはそれほど多くはないのだ。

同棲してから浮気は一度もしたことがない。風俗も。(別にここで嘘をつく必要はない)

それまでは職も転々としていたけれど、彼女出会ってから定職についている。

子供を持ちたいと思ったことはなかった。

自分のようなつらい幼少期を送らせたくないし、そんなのは私ひとりでたくさんだと思っていた。

でも、他人をみると、「もう一人の自分」を想像してしまう。

ある程度の幸せな幼少期を送って、結婚して子供をつくっている、もう一人の自分

あったかもしれない自分

おそらくは、こういうのは誰にでもあるんだろう。

「あの大学に入っていたら」「あの会社に入っていたら」「あのプロジェクトに参加できていたら」、

あったかもしれないもう一人の自分想像すること。

それに縛られて身動きがとれないわけじゃない。

ただ、街中で子連れカップルを見たときに、ふと、男性のほうに自分を重ねて、女性のほうに彼女を重ねてしまうのだ。

もう45だし分かっている。人生は、死ぬまでの時間は、案外短いのだ。

目の前で選ばれた道を楽しむのが大事なのだ

彼女は、思春期いじめにあっており、それがトラウマで、今でも他人とのコミュニケーションが(特に世代女性とは)あまりうまくない。友達ほとんどいない。

から子供を産んでも、その後の付き合い(保育園でのママ同士とかの、そういう大人の付き合い)が心配だし自信がない、だから子供はいなくてもいい、と言った。

そうしてお互い、子供をつくらない選択肢をとった。

子供は授かるものなんだよ。神様が与えてくれる。だから子供の出生に対して責任もつとか、そんな大それたことは思わなくていい」と友達に言われたけれど、

子供ができて、その子が我々のように苦労したりつらい目にあうかもしれないと想像すると、どうしても簡単に進めない。

「一人産んだ。もう一人ほしい」と笑顔で言っている人たちが眩しい。

でも、その眩しさも、私たちが年をとればとるほど、薄れていくのだ。

でも、もう一人の自分は、きっと笑って子供を抱っこしているのだ。

他人子供をつくることに異論はない。生命誕生肯定できるだけの歴史をもっているのだろう。

そのことに対して「うらやましい」と純粋に思う。

紆余曲折もあっただろうけれど、でも、最終的に子供をつくるという選択肢を選べたことに対するあこがれは、やっぱりある

暗い気持ちでこれを書いていない。

ずっと言語化せずにもやもやしていたので、ここで書いてみた。

最後まで読んでくれて、ありがとう

なんだかんだ言って、悪くない人生を歩ませてもらっている。

2022-07-23

服、特に外出用のものを買い込むのは、ひとえに自信の無さからなんだろうなと自己分析

スタイルも良くない、ファッション勉強もしてない、けどせめてちゃんとして見られたい

洗い替えも必要だし、このシーズンのもの必要だし、これ系のものも、と買い込んでいく

人に会う場で着る服が無い!手持ちのものはどれもみっともない!という恐怖が根っこの気がする

品質良くて丈夫で扱いが楽でこれだけ着てれば良い、という制服コーデがあればそれだけ着てると思う

2022-07-19

いつからだろう?左翼馬鹿になり始めたのは

慰安婦問題捏造したのは、非常に厄介で狡猾だったし、おまけにそれをもって日本の政治を長く邪魔できたし

日本の敵として厄介な連中だと思ってたけど、モリカケ問題あたりからクオリティペーパーですらも

修正液で修正した菅野完内閣を二度吹き飛ばす修正済み振込用紙に飛びついてるし、

政治家までもヒス以外の何物でもない行動しか取れなくなってて、その繰り返しで騒ぐたびに見放されている


いつ頃から劣化が始まったんだろうなぁ?

捏造した慰安婦問題を道具として使えずに、大真面目にそれが事実だと信じ始めたあたりだろうか?

民主党政権を獲る為に漢字クイズ国会でやり始めたあたりからだろうか?

いつ頃から、無根拠に誰かが言い出した出鱈目を、左翼全員で信じて叫べるようになったんだろう?

はてなには左翼が多いから聞きたいけど、君らの自己分析では、いつから負けるべくして負ける劣化が始まったと思ってるの?

2022-07-11

anond:20220711124409

何か原因はあるんだけど、言語化できない理由でそう言われる、ってのは厳しいもんがあるな。

知人じゃなくて、全く関係ない第三者カウンセリングを受けてみる、っていう手はあると思う。

変な団体とつながりのないまともな専門となると、金かかってしまう所が多いけど、対価取って責任持って原因を探ってくれるクリニックのような所に頼るほうが、結果的には無難じゃないかな。

自分他人からどう見えていてどんな印象与えてるかってのは、本当に自分だけじゃわからいから、状況改善したいなら多少しぶとく、複数相手に聞き回っても一緒に原因探ってくれる他人を見つけることをオススメする。

 

参考や慰めになるかわからんが、俺の場合は「笑い方がキモい」ってのを、大学時に女の子に言われた。全く自覚がなかったんでショックだった。

「直したいので率直に教えてくれ。俺の性格に触れての指摘でもいい。一切反論はしない」って約束で、当時の友人に感想を徹底的に聞いた。まな板の上の鯉の心境だった。

どうも声を抑えて笑うのが癖になっていて、息を吸う際に高い声が漏れ聞こえていたサマが、他人からは浮いて「キモく見えていた」らしい。

遠因として、それまでの人生感情を前面に出すことを咎められるシーンが幾度かあった、なんだかんだ他人との会話の経験値が低く緊張していた、って心理があったと自己分析している。この領域はたとえ親友夫婦関係であっても踏み込むのは無礼に入るゾーンだと思うから他人証言を手がかりに自分でたどり着くしかない。

それ気をつけて、笑うときは声を出して開放的振る舞うようにしてみると、談笑時に変な目で見られることも(たぶん)なくなったし、女とも普通に会話して付き合えるようになった。

その友人にも、元指摘のあった女の子にも、もう十年以上会ってないけど、重要気づきを与えてくれたと感謝している。

そんで、「なぜ」の部分を掘り下げた結果、もうこれは自分に責がない話で、治すことはできない、って結論になったら、自分に合わない奴は割り切って人間関係整理していくのがいいんじゃないかな。っていうか、30過ぎると自動的にそんな感じになっていくと思う。

 

何か役立てばいいけど、立たなければ読み捨ててほしい。健闘を祈る。

2022-07-03

anond:20220703115411

なんで自己否定連続になるんだろ

落ちたからって過剰にストレスを感じる必要はなくて、自分レベルを知って次に生かすってことだよ

義務教育レベルにするのはやりすぎだけど高校生ぐらいか就活婚活の仕組みは教えたほうがいいかもね

志望大学選びの自己分析のやり方が、就活婚活でもそのまま使えるんだよってね

2022-06-30

anond:20220630084147

まさに匿名ダイアリーに相応しい話題だ。

ここはクローゼットの中に隠れた性の話を赤裸々にできる場所でもある。

ミソジニー害悪連中が多いのがたまにキズだが)

ただ、増田さんも「自分の中でどういう感情や自認が起こってるのか分からない」と仰ったように。

内省して自己分析するのは本来難しいもの

オレは百合レズ読む男性だけど、男が神経質に排除されてるのも気になる性質だ。

おそらく心の中に未だ差別主義アップデートされずに残ってるのかもしれない。

あるいは、いわゆるハラミ会みたいな男女分断で事なきを得る系の解決が嫌いなのが影響してるかもしれない。どちらなのかは判断がつかぬ。

増田を見ていて腐女子同性カップルはたまに見かけると思う。性対象男性の人もいて、男性パートナーのいる人もいた。アセクシャルの人もいた。まさに多様性って感じだ。

2022-06-28

さっき自己肯定感のこと書いてた人、消えちゃったけど、それだけ自己分析して長文書けるのってすごいから、それだけでも自信持ったらどうかな。

2022-06-25

どっかの相談所が仕事と同様の手法カウンセリングやるってんでちょっと話題になってたっけ

自己分析やって明確な目標作って、みたいな

別の相談所使ってたけど、自己分析大事だと思うよ

他人といるのが苦痛過ぎてそもそも無理ゲーだったわと気付くのもまた一興

2022-06-16

anond:20220616140916

自己分析

(バトルマンガにおける)主人公キャラ恋愛要素は、

主人公ストーリー上の目標とか目的がある場合ちょっと邪魔に感じる場合が多いんよね

ちらっとフレーバーくらいでいいんよ。最終回後は彼女幸せになるんやろなーくらいで充分

なのでサブキャラ恋愛要素はそこまで邪魔に感じることが少ないか萌えるみたいな感じだと思う

武装錬金なんかは、恋愛要素をちゃんと戦う理由に落とし込んでいるからウザくない

覚悟のススメなんかもこれやね。罪子ちゃん大好き

2022-06-10

生理用品の話

じわじわじわ…と出てきてナプキンに染み込むまでの間が腰抜けそうな感覚あって嫌なんだなぁと自己分析したのでタンポン 買ってみた。

とりあえず今夜試す。

2022-06-05

全てに行き詰まってる人の備忘録

あの日からすべて変わってしまった。

いや、ちゃん就活なりなんなりをロクにやらなかったせいなのもあるけども。

とにかく自身に、将来に向き合うことから逃げ続けてきた。

元々理系脳では全くなかった。小学校テスト算数はよく再テストになってたし。

高校受験の際市内でも割合レベルの高い学校合格できると塾の先生から言われた。

でも当時家庭の事情もあって確実に公立校合格たかたかレベルを下げて中の下くらいの高校受験し、無事入学した。

思えばこの頃から努力や挑戦から逃げる癖や他人の目を気にする癖が付いてしまっていたのかもしれない。

高校初の定期試験中学の時と同じように勉強して臨んだ。

そしたら学年2位の成績を取ることができた。もちろん苦手だった理系科目もだ。

ここで僕の勘違いが始まってしまった。

当時僕は自動車とか飛行機に興味を持っていた。まあエー○コンバットとかグラ○ツーリスモの影響もあるし、中学の時離れていたミ○四駆を再開したってのもあった。

ちょうどテストの成績も良く天狗になっていた僕は自動車の開発に携わる人間になると三者面談豪語した。

ただ決めたからには色々リサーチしておくべきだったのだが当時の僕は大学行けばまあなんとかなんやろみたいな感じでのらりくらり過ごしていた。

高校2年、数学系の成績が悪くなる。とは言っても充分上位にはいたので特に問題視はされず、教師からは是非この成績活かして推薦で大学に進んではと意見をもらっていた。

もちろん僕自身もハナからそのつもりだった。

ここでその道に進むとはどういうことなのか、というのをきちんと理解していなかったのがダメなところだった。

高校2年の冬辺りから音楽ゲームの影響で音楽(電子音楽)ハマりだす。

コレが後々いろんな出会いを生み出すことになるし結果的に今の状態を生み出すきっかけになる。

推薦入試県内の中堅私大合格した。もちろんオープンキャンパスにも足を運んだ上で決めた。ただ今思えばここで「県内で近いし大学生になれるならココでいーや」みたいな気持ちがあったのも事実かもしれない。

推薦が決まった後はまあそれなりに真面目に授業を受けつつ、友人が音楽製作始めていて僕も興味あるしやってみるかとiPhoneでいじくり始めた。

そしたらまあ思いの外楽しかった。ただ今思えばココでちゃん音楽勉強とか自分でしておけばよかったと後悔している。

なんやかんやで卒業大学生になる。

前期はまあそれなりに突破した。後期基礎科目なのにも関わらずいまいちついて行けず二つ単位を落とし、物理の授業はほぼお情けで合格と言ったところだった。

この時点で専門科目よりも教養とか英語とかの授業の方が楽しいと感じていた。今思えばこの気持ちに正直になっていればと思う。

そんな最中コロナ騒ぎが始まりオンライン授業になった。

世間大学生らしいことができないだのなんだので騒いでいたが、僕は電車に乗らんでいいし色々ラクできるしええやんみたいな気持ちになっていた。

というかこの時点でもう自動車開発とかの気持ちはなくなっていた。この頃に音楽製作によりハマりだして色々買い揃える。ただ基礎から努力を怠っていて色々不便を感じることもある。(この基礎から努力を怠る悪癖は後々牙を剥く)

オンライン授業のせいにするわけではないが、大して理解せずともまあ単位は取得できた。できてしまった。

大学3年、就職活動とか視野に入ってくる年になる。

しかし、メールとか掲示板とか見ないバカだった僕は就職ガイダンスにロクに参加しなかった。というか気づいてなかった。意識クソ低い系の学生だった僕はインターンとか意識高い系のすることやろとか思っていた。今考えるとアホ極まりない。

というか今考えると意識的にシャットアウトしてたかもしれない。

同時にもう大学の授業に面白みを感じてなかったが、真面目系クズな僕は超低空飛行ながらも単位を取り続ける。

ここいらで自分の考えていたモノ作りはある種芸術的な方向であったと気づくべきだったかもしれない。

というか大学生になるべき人間ではなかったことにさっさと気づくべきだった。

もうこの頃には自動車の開発とかには全く興味がなくなっていた。研究室の配属希望を出すが、自己PR解釈を間違えてクソみたいなことを書いたら第六希望くらいの大して興味もない研究室に配属される。

秋辺りからポツポツと1dayインターンとか行き始める。ちなみに自己分析だのspi対策だのES雛形作成だの全くしていない。

機械科だから機械仕事をすべきみたいな考えでその辺りの会社を見ていた。

特に企業研究とかしていなかった。バカだ。この時点で音楽のが楽しくなってそっち方面で何かできたらと考え始める。

そうこうしてる内にまあちょっと音楽関係でいいことがあったりとか実験がクソ忙しく(実際にはレポートとか課題とか先延ばししまくってたクズ)なって就活から遠ざかる。

というかオンラインガイダンスも後でまとめて受ければいいやで先延ばしにしてそのまま忘れるんだが。

年明け、1月になんとかレポートとか課題を出し終える。

レポートが終わった解放からだらけまくる。クズだ。

合同説明会かにも行き出す。今更かよ。合同説明会に行き、通路を通っただけでウチどうですかどうですかと声をかけられて、顔を覚えられたりして恐怖を感じ、トイレに逃げたりした。

3月エントリーが本格化してくる時期。ようやくエントリーシートなどに取り掛かり始める。が、ここで最悪のつまづきをする。エントリーシートが全く書けない。そもそも将来のビジョンって自分にあるのか。学生時代何を頑張ってきたのか。自分は何をしたいのか。何者なのか。急激にどうにもならなくなってくる。今思えばうつ病に両足突っ込んでいた。ロクに寝れなくなった。食欲もなくなり、ゼリーをかろうじて胃に流し込む日々。

コレもすべて大学生活、もっと言えば高校から自身の適性やキャリアプランを考えなかったツケなのだが。

こんな就活のしの字も分からない自分に誰かを頼る資格もないと考えひたすら内側で自問自答する日々。

就活の助けになるだろうと登録したエージェントからメール電話爆撃で電話に出るのも怖くなる。

このままじゃもうニートまっしぐらだ。周りに自身の、周りからいい子だと言われ続けた自分がこうなってしまうなんて。このままじゃ大学名前にも傷が付く。

そんな気持ちで一杯になった自分は急に自殺しようと自室の窓から飛び降りた。まあ直前で怖くなってしがみついたおかげで打撲と派手な擦り傷で済んだのだが。まあしばらくは上手く歩けなくなった。

この頃はロクに思考も出来てなかった。よく嘔吐もした。体重も落ちた。

からその場の楽ばかり選び、他人からいい子で見られる為に生きてきたことに気づく。真面目系クズだ。

そんな中、企業の方との面談が入る。そこでなぜこの大学に、この学科に入ったのですかと聞かれる。

そこでクソみたいな思考の僕は焦点の合わない目でこう答えた。

「い、家から近かったし理系なら就職が有利と聞いていたので」

クソみたいな考えだ。

そんな最中母親からこう提案される。音楽に興味があったなら卒業後に専門学校への進学も視野に入れてはどうかと。

昔(特に高校生)の僕はストレート大卒ではないといけないという考えに囚われていた。周り道した人と出会わなかったのもあるが。

作曲仕事にするのは難しいが、音響のこととかなら視野に入るのではないかというアドバイスも貰った。ちょっとその気になりつつ、それがある種就活からの逃げではないかと罪の意識に囚われ、いまいち吹っ切れない。

この頃は理由もなく突然泣き出したりとかもよくあった。

そんな状態で4年生卒業研究が始まる。もうこの時点で単位卒業研究以外すべて取り切っていた。

まるで興味のない分野、そもそも興味が薄れていた専攻、そしてこのような精神状態。決まったテーマ希望テーマから外れた。

研究室で昨年の論文に向き合う。が、何も知識がない、というか応用することが全くできなかった(数学公式を暗記して解くモノと思っていた)僕はもう何も理解することができなくなっていた。周りはどんどん前に進んでいるのに自分はどうして何もできないんだという気持ちになり、ますます自身を追い詰める。

研究室に行っても全く集中出来ず、じっとしていられなくなって席をよく立ったり、昔からの癖であった消しゴムペンの戦いごっこが辞められなかったり、高校数学知識が抜け落ちてたりしていた。というかどのように卒論を進めて行けばいいのか、という計画もできない。とはいえ研究室には行かなければという気持ちで毎朝嘔吐したりしていたがなんとか向かっていた。

5月、半ば辺りから徐々に食欲とかは回復していった。とはいえ集中力散漫なままだし頭の中にずっとラップがかけられている感覚は抜けないし、風呂に入る気力もなかったり、帰宅すれば即寝落ちみたいな日々が続くのだが。研究報告のパワポもロクに仕上げられず、自身を殴ったりした。

そんな中共研究者が失踪した。後で卒業研究2年目の先輩に聞いたのだが去年も1人失踪したらしいしなんなら所属学生全員卒論落とす可能性もあったとかなんだとか。

自身テーマ関係する部分の勉強会に参加した。しかし、教授の言ってることがまるで分からない。どうにもならない。卒論は書けるのか。

何も決定できずに時間けが過ぎていく。こんなの書いてる時間があったら少しでも先のことをやるべきだろうが。

結局全ては自分と将来に向き合おうとしなかったツケなのだが。

2022-05-30

1日で8時間オ◯ニーした

初めに

 俺は今日1日の間で、8時間オナニーした。

 そう聞いたとき、大半の人はどう思うのだろう。長すぎか、短すぎか、あるいはそれぐらいで普通なのか。

 俺はオナニー事情――特に所要時間については――他人に聞いたことがないので、実際はどんなものなのかはわからない。

 しかし、それでも俺は一般的意見を推測できる。

 答えは、間違いなく――長すぎる。

 当たり前だ。8時間のオ◯ニーは長すぎる。正直狂ってる。そもそも時間って、一般的社会人労働時間と大差ないではないか。8時間のオ◯ニーが〝平日の昼間にできる〟こと自体が、既に決定的に終わってる。俺自身も8時間に及ぶオ◯ニーを通して、あまりに歪みきった自らの性活を改めて自覚した。

 そこで、このダイアリー記事)では俺の性に対する価値観自己分析するとともに、8時間オ◯ニーという怪奇現象が如何にして惹起されたのか、その原因を探りたいと思う。

オナニー

 まず、これは俺の苦し紛れの釈明(何に対する?)だが、俺は8時間ぶっ通し

潤滑油歯車自称する奴らは「消耗品として使い捨てられる覚悟」が本当にあるのだろうか?

たとえば車に乗っている人なら定期的にオイル交換をする必要があるのは知っているだろう。

その理由は汚れて黒ずんだ交換前のオイルを見れば明らかだ。

ではなぜオイルあんなことになるのか?

逆説的な答の出し方をするとオイル消耗品となる前提でエンジンの中を循環させられているからだ。

エンジンがその設計上発生する消耗をオイル押し付け構造を取っているのだ。

面接ポジショニングについて尋ねると「私はコミュニティ潤滑油です」とドヤドヤっと答えてくる学生転職希望者がよくいる。

だが彼らの発言を聞いていると多くの場合は「油のようにヌルヌルと立ち回って他人ダメージを受け流すことに長けている」と要約できるようなエピソードを並べてくる。

潤滑油役割ダメージを受け流すことじゃない。

ダメージを受け止めることだ。

自分が仲立ちをすることによって自分が傷つき自分の心を黒ずませながらその状況を軟着陸させていくことだ。

その立ち位置は多くの場合自分から潤滑油宣言をしないどこか引っ込み思案な所を思わせる愛想笑いの張り付いた人間こそが担っている。

俺が俺こそがという顔で潤滑油を名乗る人間は大抵の場合潤滑油よりも燃焼室やピストンに喩えられるべき動きをする。

それはそれで魅力的な役割である組織には欲しい人材なのだが、自分の正体が分かっていないのでは使いにくい。

勿体ないか自己分析をやり直してきて欲しい。

現場に入れてから自己分析をやり直させるのはなかなかにコストがかかるし、周囲に「これ指摘してハラスメントにならないかな?」という余計なストレスを撒き散らしかねない。

2022-05-29

忌憚ない意見求む

俺40で既婚で1歳半の娘がいるんだけど、嫁が2人目作るきないし、セックスレスだし

嫁の性格が悪くて居心地悪いから、別れて別の女探してーとか思ってるけど甘い?

離婚した場合、正直娘と時々しか会えなくなるのは辛いけど、嫁と会えないのはむしろ楽。

愛想が結構つきかけてる

追記:

自己分析すると嫁さんが嫌って言うより、2人目がほしいんだと思う。

なのにセックスレスで2人目作るきないし、もう嫁のことを女として見れないから、

他の女探したいって本能が思ってるんだと思う。

もう40だし、今回が最後のチャンスだって本能が感じてるんじゃないかな。

2022-05-26

anond:20220524192358

寂しさというのが一番優先度の高い問題だと感じているので、それを解決する案を考えました

そこまで自己分析できてて、結論として知り合いを増やすしかないとわかってるようなので以下マジレス

1つ目 サークルに入る

3年生なので厳しそう。あまり興味のあるサークルがない。(これは入学当初にサークルに入らなかった理由でもあります。)

3年生からサークルに入られた経験をお持ちの方は、3年生からでもなじめるのか教えていただきたいです。

社会人大学サークルに入ってきた人の受け入れ経験あるけど、出しゃばらなければ全然大丈夫だと思われ。

何で3年から入るのかとか聞かれたら、「コロナ禍が落ち着いてきたからそろそろ良いかと思った」くらいに言っておけば良いだろう。

興味を持てないなら、興味を持てるサークルを探し出すか、逆に飲みサー・ヤリサーみたいなのに入る手もある。

ただ、あなたはそういうとこのノリに向いてなさそうだから、具体的に何かやるサークルの方が良いと思う。

暇つぶし程度にこれやってもいいな、程度のサークルを探せ(あるか知らんけど、例えば囲碁とか将棋とか、ボードゲームとか)。

2つ目 彼女を作る

普通に彼女がほしいです。恋愛経験がないので、どうすればよいのかわからない。マッチングアプリを始めようかと思っています恋愛経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします。

漠然としたお願いになって申し訳ありません。経験が浅いため、まず何をすればよいかもわからないのです。)

彼女を作る手段は色々あるけど、ぶっちゃけ言ってしまうと

  • できるまでナンパし続ける
  • 集団でなら遊んだり飲んだりできる女知り合いをなるべく多く作る

の2点にほぼ集約される。

ナンパはやる気があるならチャレンジしてみると良い。成功体験談的なものネットにあるが、要するに100人とか200人とかナンパしたら声かけノウハウとかが自分の中で蓄積されてきて成功率上がってくるので、いつか成功するという話である

集団でなら遊んだり飲んだりできる女知り合いができたら、その全員に対して優しく丁寧に接しろ数字適当だが、そういう知り合いが10人できたら、その内3人くらいとはごく少人数でも遊んだり飲んだりできるようになる。

1対1でも出かけられるようになれば、それはもうデートであり、付き合う手前状態である

なお、そういう知り合いを作る手段として、まず他人と接する機会を増やす必要があり、具体的には自分で言ってるとおりサークルとかバイトになるであろう。

お節介申し訳ないが、恋をしたいのか彼女が欲しいのかは自己分析しておく方が良い。

寂しさ解消として彼女が欲しいのであれば、「自分的には大して好きじゃなくても相手自分を好きならOK」としておく方が良い。

マッチングアプリ無料範疇でまず何かやってみろ。大して手間もかからない。個人的経験では、金をかけてまでやるもんではないと思う(ゴリゴリスペック重視、自撮り加工力重視市場なのと、詐欺業者が多すぎて割に合わない)。

3つ目 バイトをする

1回面接を受けて落ちてしまったのでやる気になっていませんでしたが、バイトで寂しさは解消できますか。バイト仲間というものが手に入るのは大きそうです。

バイト仲間というか要するにそれは一緒に遊んだり飲んだりできる知り合い以上を作りたいということだよな?

他人と接する機会を増やす」という意味では、さっきも言ったが、バイトはやっておいて損は無い。金も貰えるし。

世代人間がたくさんいる職場を狙うならファーストフードファミレス系になるだろう。

ただ、バイト仲間と仲良くなれるかどうかは当然あなた次第なので何とも。そういう意味で上手くいかなくても仕方ないさという割り切りは必要になるだろう。

4つ目 趣味友達を見つける

まず趣味といえる趣味がないので、それを作るところから始めないといけません。あ、旅行は好きです。趣味ありました。旅行友達とか作れますか。どのように探せばよいのでしょうか。twitterとかinstagramとかはてな匿名ダイアリーとかですか。

あなたバイトもしてないのに旅行趣味なん? 実家めっちゃ太い系? それとも釣り投稿だった?

まず、一緒に旅行に行ける友達ってめちゃめちゃハードルが高い。だから趣味友達というなら他の趣味友達を作るしかない。

何か趣味を作れ。趣味友達を作りたいなら旅行は無理。

2022-05-21

結婚できない男

結婚できておりません。

自己分析としては、下記が考えられます

意見お待ちしております

1. 自身の周囲やYoutubeなどで垣間見る夫婦カップルの良いように見える部分と自分彼女を比べた際に悪い点が体現されてしまう。

2. TVYoutubeAV女の子がかわいすぎる。

以上です。

よろしくお願いいたします。

2022-05-14

2022年就活感想・やった方がよかったこ

めでたく一区切りついたので、現行の就活制度に対する感想と、役立ててほしいなと思うことなど。

選考関係ありません(ある)

「この面談は、選考関係ありません」の文字列をいくつ見たことか!

とにかくどの会社絶対面接」と言わずに、「面談」「OB訪問」「選考関係ない」の三点張りで通してくるのが恐ろしい。

これを言われるともう自分が今どの選考ステップにいるのか全くわからず、霧の中をひたすら彷徨う気分で就活していた。

一回限界になって、かかってきた非通知の「次回”面談”案内」の電話に、これって本当に選考関係ないんですか!?と聞いたことがある。

関係ありません」と言われたのでその場は下がったのだが、後日メールで「次回面談の案内はいつ来るのか」と質問してみたところ、「選考に関わる内容には答えられません」という返事が返ってきた。どっち!?!?!!

1回「複数人キャリアデザイン面談服装自由選考関係なし」と謳われたものラフシャツで参加してみたことがあるのだが、自分以外の全員ネクタイ締めてたし、その後その会社からの連絡はずっと途絶えている。悲しい。選考関係ないって言ったじゃん…。

自分の今している行為がどこに繋がるのか全くわからない(当然選考フローは未公開)というのは想像以上に精神に負荷がかかり、最後の方は正々堂々戦え!!と刀を振り回す炭次郎みたいになっていた。鬼滅エアプなので違ったらすみません

経団連スケジュールガバガバ

経団連広報3月選考6月からと謳っているが、上記のように「※選考関係ありません」の脱法面接がはびこるだけだし、ここら辺どうにかなりませんか?

ベンチャーとかは10月くらいに堂々と「面接」のメールをくれるのだけど、表向き経団連を遵守しているスタンス大手はほぼ脱法面接※選考関係ありません(ある) だった。

正直学生を守るどころか学生の敵だと感じる。正々堂々戦える場を作ってくれよ!!

殆どweb面談なのは

これは2022年ならではのメリットだなと思う。

オンラインから1日に複数面談予定を入れれるのも利点。

対面で呼び出されてもコロナ禍ゆえにマスクをつけたままの面接となり、個人的にはかなり気持ちに余裕ができた。

一方でカメラ越しだと表情がわかりにくくもなるため、オーバーに表情を動かす練習はしていた。

オープンチャットを使うべき

ワンキャリアとか5chとか色々あるけど、断トツで役に立ったのはオープンチャット

一般就活グルは不便。会社名入った個別グルに入ると非常に有益情報が得られる。

選考フロー質問の内容、大体の進み具合をリアタイで共有できるのはとても参考になる。ワンキャリアも便利だけど過去情報しかないのでどうしても今年とはズレが出る。

また、会社によってグループチャット雰囲気が本当に異なり、これは絶対確認しておくと良い要素だと感じる。

雑魚」などの強い言葉学歴マウント下品名前芸のアカウントが飛び交うグルがある一方で、はきはきと情報交換がなされ、励まし合うグルもあった。

そういう人たちが多く志望する(内定を貰う)会社なんだな~という視点企業を選ぶにあたって役立つと思う。

ほんとに終始レスバのようなグルもあるので、社会見学に見てみるのもオススメ

Twitter

これは逆に全く使ってない。

こう言うとなんだけど、twitter就活界隈はサロンとか陰謀論界隈と雰囲気が似ててあまり信用できない。

中にはちゃんとした情報を発信してくれる人もいるんだろうけど…。

有名な人でも現行の就活会社情報と違ったこと言ってること多々あったし、見なくて良い。

5ch、まとめサイト知恵袋

信用してはいけない。

たまに真実を言ってる人もいるけど、嘘がかなり多い。

総合職一般職を混同したまま○○会社ノルマが酷いかブラック!と言っている人がいっぱいいる。信用してはいけない。

エンカレッジなどのメンター制度について

自分はエンカレッジメンターに月イチで面談してもらってたけど、正直そんなに役には立たなかった。

メンター別に研修を受けたわけじゃないただの学生だし、ピンからキリまで

メンターに頼るよりも大学キャリアサポートセンターに頼るか、または図書館学生相談に駆け込んだ方がよほど良かった。やはりプロ添削が一番参考になる。

もしくは、市が運営してるキャリアセンターに申し込むのもあり。就活つらたんテンションの時にお話聞いていただけます

就活本を買うべきか

最初に1冊買えば十分かなって気はする。

右も左もわからない4月くらいにインターン自己分析それぞれ1冊買って、自己分析の指針にするくらいがちょうどいいかなと。

後は小論文の本とか志望動機の本とか1冊買って読んでおくと、面接で喋ることの引き出しができたりして役立つ。

インターン説明会に参加するべきか

これも1回参加すれば十分だと思う。

インターンに参加すると特別選考案内くれる会社もあるけど、特にそういう制度がないなら企業分析がてら気楽に受ければよいかと。

ガクチカ

無理にデカいことを言う必要は全くない。

課題点、その課題点をどう解決たか、周りの人にどう影響を与えたか、それらを論理的に話せばよい。

盛るとしたら「大した課題点はなかったけど課題点があったことにした」くらいの盛り方をするべきで、ボランティアやったとか海外行ったとかの事実の盛りは全くいらん。

SPIwebテスト

数学(特に計算)が得意な人、日ごろから本をよく読む人はあんまり対策しなくていいかなと思う。

自分は元々公務員勉強をしていたこともあって、特に対策なしで高得点が取れた。

今はテストセンターに出向いて密室で受けるのが主流(特に大手は)なので、替え玉とか解答集とかは活躍の場を失いつつある。やめましょう。

公務員民間どちらが良いのか

公務員筆記試験の点数と面接の点数の合算で合否決まるところが多いので、面接全然自信ない人は狙うのもアリ。

勉強は大変だけど学校で習わないことが多く、個人的には非常に楽しく受験勉強できて良かった。判例のしい。

また、体感だと大手民間説明会がはきはき!バリバリ!という人が多く登壇する一方、公務員のんびりした人が多い印象だった。

集まる人の層は明らかに違うと思うので、多くの説明会に参加して見極めるとよい。

公務員試験と民間面接時期はガッツリ被るのだが、今は民間の多くがweb面接をしていることもあって、並行するのは全く無理な話ではない。

流石に民間10社とかは厳しいけど、3~4社なら民間面接進めつつ公務員試験も対策できます

職場見学

全然やる必要はないけど、自分が働くであろう職場の周りを散策し、実際ここで長期間働けるものか…とイメトレするのは有用

企業分析をやり始めると最初の内は年収とかやりがいとか見てしまうのだけれど、「この環境長期間い続けられるか」という視点もかなり大事だと感じる。

逆質問

自分は毎回「御社の一番の課題点は何か、その課題点をどう改善していくべきか」を聞いていた。

自分志望動機の参考にもなるし、会社の特色がはっきり出る質問だと思う。

数人に聞いてみて、全員が似たような課題点を挙げ、かつ現状進む改善案を教えてくれるような会社は、方針が共有されている良い会社だと感じた。

学歴フィルター

ある。が、就活を進める中で(特にTwitterオープンチャットを見ていて)感じたのは、学歴による話し方、話題選択肢ESの書き方の明確な違いだ。

いわゆる高学歴の人が書くES論理的で、時事や社会問題も練り込んだ質の高いESになっている。

一方で低学歴の人が書くESは所々日本語おかしいこともあるし、自分なりの意見が出ているとは言い難い。仮に学歴フィルターが無かったとしても落ちるだろう。

こう言うのもなんだが、「学歴によってはっきりと能力が違う」ことを意識すると、背中の辺りがひやりとするような感覚になる。

年収の親の下に生まれ教育を受け、大手入社し、高年収を得る人々と、低年収の親の下に生まれ、あまり教育を受けられず、就活に苦しんで低年収会社に就く人々。

その事実が確実に存在するということは就活をしていて強く感じた。

そしてそのことを忘れたくないし、覚えておかなければならないと感じたのでこうして日記最後に書いたが、自分がどう行動すべきなのかは未だ言葉にできていない。考える。

2022-05-12

流行ると急に飽きる

あとマネされたりしても辞めちゃう


最近だと2013年くらいかサカナクションというバンドにハマっていて

ファンクラブにはもちろん入っていたしライブも参加できる限り参加していたんだけど

バンド方向性を改めてメディア露出が増えたからかファンであることを吹聴するファンがちらちら見え始めてから急に冷めた

サカナクションにハマる前は凛として時雨にハマってた

Telecastic fake showを聞いて3Pバンドでこの音圧すげぇなって追ってたんだけど

abnormalizeアニメタイアップして追うのを辞めてしまった

その後も時折聞くことはあったがTKfromのunravelリリースでKOされた。それ以降全く聞いていない。


考えれば他でもそんな感じで

行きつけのラーメン屋でばったり友達と会って「ここ美味いよな~」って会話したけどそれ以降行くのを辞めたり

オンラインゲームとかで他人が同じ装備をしていたりすると無理にでも変えたくなる


少数派である事を特別に思っていて優越感を得ているんだろうなぁって自己分析しているけど

から好きだったものに急に興味が無くなることは凄く辛い

2022-04-20

初めて彼女ができて、誤っていると感じた恋愛ネット言説

俺は学生時代から典型的コミュ障タイプ非モテで、社会人になってから時間が無いという言い訳をして彼女を作ろうとしていなかった。

そしてネット上で見かけた以下の言説をそのまま信じていたわけじゃないけど、影響されて勝手ネガティブイメージを持っていた。

  1. 女にモテるのはイケメンクズ男で、優しいだけの男は相手にされない
  2. 女は性欲を満たしてくれるが普段感情的でご機嫌をとるのが面倒
  3. 恋愛コンプレックスを解消しようとするやつは恋愛に向いてない

しかし30代になってちょっと精神的余裕ができたタイミングで幸いにも初めて彼女ができて、大きく衝撃を受けた。

恋愛想像を遥かに超えて素晴らしい体験だという意味でもそうなのだが、上に書いた1~3はどれも本質的でないし取るに足らない言説だと気づいたことにも衝撃を受けたので、それについてここに書きたい。

1について

かにイケメンクズ男も第一印象が良くて不特定多数の女を引き寄せるには有効だと思うが、性格のいいイケメンは別として性格の悪いやつは長続きするかで言うと疑問に思う。

実際、俺の彼女も以前そういうやつに引っかかっていたりしたけど、結局すぐに破局していた。

で、そういう経験をしてきた彼女は優しくされることに飢えていたし、彼女の話を親身に聞いてあげるだけで相当に好意をもたれた。

(そしてこれは彼女に限った話ではなく、似たような経験若いうちにしてきた女は他にも多くいるはずだ。)

俺はもともと非モテだったが、社会人として何年も仕事で揉まれて人の話をよく聞けるようになっていたから、いわゆる優しいやつにはなれていたと思う。

しかし俺は恋愛経験ゼロだし彼女との出会いも急だったので、本当に不器用で優しいだけのやつだったと思う。

もちろん正確には他にも好意を持たれた要素はいくつもあるんだが、それは単に相性の話であって、モテとは違う。(仕事自分なりに頑張っていたところはモテ要素かも。)

とにかく相手の話をしっかり聞いて受け止めてあげる優しさは恋愛において最大の武器だと思う。

から1の言説を信じて恋愛を諦めるのは、今振り返ると言い訳じみていると思った。(まあ10代とか20代前半とか若いときほど1の話が当てはまりがちなのかもしれないが。)

2について

これは女性全体の統計的な話でいうとそうなのかもしれないが、探せばそうでない人もいると最近知った。

というのも俺の知り合いの多くが感情制御しながら対話できる女を選んで彼女にしていたし、俺の彼女もそうだから感情的で面倒でない相手ちゃんと探せば見つけられると思う。

それよりネット上でもリアルでも普段接する男で感情コントロールが下手くそで面倒なやつはごまんといるわけで、統計的にとか平均的にとかそんなことは気にせず、相性のいい女を探せばいいだけだと思った。

マジで男女差より個人差の方が大きいから、男はこうで女はこうみたいな一般論をこねくり回すより、自分と相性のいい相手を実際に探した方が手っ取り早く幸せになれるはずだ。

(ただ、具体的な恋愛コミュニケーションテク打率大事から、そういうのは統計的な話を活用するといいと思う。)

3について

これはある意味正しいしある意味間違っている。

恋愛一方的自分コンプレックスを解消してもらう、つまり相手依存するだけの姿勢のやつは恋愛はうまくいかない。(そういう恋愛もありだとは思うが長続きさせるのが難しいと思う。)

そういう意味では正しいと思う。

しかしお互いのコンプレックスを受け止めたうえで仲を深める会話を重ねる関係になれば、コンプレックス自分にとって矮小ものになる。

から結果として恋愛コンプレックスは気にならなくなるし、自己肯定感も凄まじくあがる。

恋愛ではお互いの欠点を認めた上でお互いのことを好きだと思っているわけだし、いわゆる無条件の肯定に近い愛情を感じられる。

たとえば片方がめんどくさいことをしても「ごめん」と「大丈夫だよ」のやり取りですぐ慰めてもらえるし、今日の○○ちゃんはどこどこが可愛いとか、今のxxくんのどこどこがかっこよかったとか、そういうお互いの良いとこ探しをするような言葉毎日のように飛び交うわけだし、恋愛による自己肯定感の増幅作用マジで凄い。

実はここが友人関係恋愛関係の大きな違いだと思っていて、友人に対して相手の良いとこ探しをするのは善意であって限界があると思うが、恋人に対してはとにかく好きだという気持ちから本能的に良いところを探し続けるから、際限なく相手の良いところを伝え合うことができる。

からコンプレックスを抱えてるやつは、頑張って恋愛した方が報われると思う。

そういう意味では(3の言説は)間違っていると思う。

もちろん、信頼関係を深める前にコンプレックス一方的にぶつけるような自己中なやつはモテないと思うが、それは単に相手配慮する力が欠如しているのであって、コンプレックスとは関係ない(単に性格が悪いだけ)と思う。

おまけ

それと最後におまけで、彼女の見つけ方について。

出会い手段についてはいろいろあるからここでは触れないが、自分にぴったりはまる彼女を見つけるコツを一つ伝えたい。

それは、他の多くの人が許容できなかったり不快に思うことを、自分は許容できたり不快に思わない、そんな事柄が無いか自己分析すること。

そういう事柄を女が抱えている場合、それを受け止めることを自分役割にできるわけで、それだけで他の男より圧倒的に有利になる。

恋愛では自分が他の男より優れた点(モテ要素)を探そうとしがちだし、それも大事ではあるんだけど、それだけだと壮大なスペック競争に巻き込まれるし、女の側がもっといい男がいるかもという発想で浮気してしま不安も尽きなくなる。

それよりも、彼女普段周囲の人から不快に思われたり認めてもらえなくて寂しく思ったりコンプレックスに感じているようなことを、自分が優しく受け止めてあげられるのであれば、それは最強の武器になる。

なぜなら人の特定の振る舞いを「本当は不快なのに不快に思わないようにする」ことや「抵抗を感じるのに心からいいねと認めようとする」ことは至難の業で、それを自分不快に思わなかったり心から認められるのであればそれは立派な才能だと思うから

そしてこの逆も成り立つことが理想だ。

まりもし自分が周囲に不快に思われたり認められないことを相手が受け止め、認めてくれるのなら、それがまさにぴったりはまる彼女だ。

もちろん、相性のいい相手を見つけるための自己分析は他にもいろいろあるけど、一つだけ選ぶとするなら俺はこれが大きいと思った。


ということで、今の時代恋愛二次元の疑似体験で十分とか性欲解消は風俗で十分とか、そう考える人も多いだろうし俺もそういう考えは尊重されていいと思うが、食わず嫌い恋愛に手を出さないのはもったいないとも思うので、上に書いたネット上の言説はあまり鵜呑みにしない方がいいと思った。

ちなみに俺ももともと恋愛と性欲解消は二次元の疑似体験で十分だと思っていたし、それを超える体験なんて存在しないとまで思っていた(現実恋愛絶対に幻滅すると思っていた)過激派だけど、実際にリアル恋愛体験してみると二次元の疑似恋愛はそのサブセットに過ぎなかったと感じるくらい、リアル恋愛理想的で衝撃を受けたというのが正直な気持ちだ。

一言でいうと、恋愛想像を遥かに超えるレベルでいいものだぞ。相性の良い相手が見つかれば。


以上。もし上から目線に感じさせてしまったらごめんな!あくまで俺個人の考えなので参考までにとどめてくれると嬉しい。

2022-04-13

さよなら絵梨の論点を整理したい

追記:整理と言いながら大分とっちらかってしまったので要約。

・少なくとも、スマホ主観視点になっていないシーンは編集済み=虚構。ほかのシーンについては解釈余地あり

・どこが虚構でどこが現実かについては作者にとって重要ではない。重要なのは読者が気持ちよく思い出を残すこと。

・爆発オチや、思いつきそうな感想を先回りして潰して大量に予防線を張ることで、まじめに言及したら負けのような状態を作っている。多少の言い訳なら鼻につくところだが、やりすぎることによって逆に面白くなっている。

■本作は五重構造になっている

母親最期を看取る主人公

②を映画にして上映したが、盛大に失敗。謎の女と共にリベンジ映画作る主人公

③の出来事を振り返る中年主人公

④に爆破オチを追加した主人公

⑤という映画体裁にしたマンガ

あとは無数の映画オマージュそれから作者の過去作や実体験も重なってくる。

■どこまでが虚構でどこから現実か?

身もふたもないことを言ってしまえばすべて虚構。なぜなら最後の爆破オチ現実ではありえないから。また、マンガなんだから全部虚構だろともいえる。ただ、それだと何も言っていないのと同じなので、作中世界で起こった事実を基に編集によって脚色されている、と捉える。じゃあどこが事実でどこが脚色なのか?これは作中でわかりやす表現されている、主観/俯瞰視点と、手ブレ表現を手掛かりにする。この二つを抑えておけば切り分けできる。

■①

最初主観視点スマホ撮影している。全体を通してだが、移動シーンやシーンの切り替えの際は、いちいち手ブレ表現を入れている。このへんはいわゆるドキュメンタリー映画王道表現なだがマンガでこれをやって読者に伝わるのか?

18P、主観視点になっていない=スマホで撮っていないので編集シーン。ここテストに出ます

P19、雑な爆発シーンは後付けであることが容易にわかるのだが、P18の構図には映像を取っているはずの主人公が映っている→誰が撮影している?→後撮り。さらに、P123において優太は車から出ていないことが示されており、そうするとP16からすでに父親が演技していることまで疑えてしまう。

■②

P21の俯瞰視点、これは何をどうやっても後撮りでないと撮影できない。P23も怪しい。P27はスマホ隠し撮りしているとすれば後撮りでなくても可能。そして最初作品批評がここ。読者の思ったことをわざわざ言語化してくれているのが、逆にこの作品の非常に批評しづらいところ(どういう感想をつぶやこうとしても、作品内で先取りされてしまう)、そのまま引用

★"母親の死を冒とく"”あん映像流して母親申し訳ないと思わないのか”そして極めつけの"ラストなんで爆発させた?"

続いて自殺シーン。P32のメメントモリ、は死を思え、という慣用句だが映画文脈では映画メメントを思い出させる。いっそメメントみたいに時系列シャッフルすればよかったのに、と思うところだが、実は時系列編集によって巧みにシャッフルされているという捉え方もできる。実際にリアルタイムスマホで撮った映像と、後撮りした映像シームレスに混ざっているが、普通にマンガを読んだだけでは気づかないようになっている。もちろん全部後撮りの可能性もあるが、それだと考察のしようがないので手ブレしてるところは本物と考える。

P39、作中で言及されている通り本来眼鏡かけてて矯正もしているので、A.めちゃくちゃ頑張って撮りためた映像ソフト編集した、B.わざわざ撮影のために演技して撮り直した、C.完全なる創作かの三択となる。中学生技術力を考えるとBかC。

P45、プロジェクターの真ん前にカメラを置いているから、完全に後撮り。ちなみにここで映っているのは映画ファイトクラブファイトクラブは、本作のどこまでが現実空想かわからないというネタ元の一つになっている。話がそれるが、ファイトクラブといえば選挙演説で有名な外山恒一批評が異様に完成度が高く、未視聴でも必読。ほかにメタ構造ネタでヒットしたカメラを止めるな!も思い浮かぶ。あとニューシネマパラダイスとか、そもそも本作のタイトルとページ数の元ネタであるぼくのエリ 200歳の少女など、挙げればきりがないと思うし俺なんかより作者の方が100倍くらい映画をみてそうなんでネタ元を挙げ切るのは不可能だが、個人的にはこのへんの映画を思い出した。

★P52、作品批評"どこまでが事実でどこまでが創作かわからない"。

P63、二人はしばらくずっと映画見ているが、ここもプロジェクター視点になってる。ちなみに、このひたすら映画を見て感想言う特訓だが、これは作者自身過去編集と似たようなやりとりしてたことを過去インタビューで語っていた。

★P79にて、これも一応作品批評になるのか、一見意味不明な爆発シーンを入れた動機主人公の口から言語化されている。

★P82で、作品テーマである"ファンタジーひとつまみ"=吸血鬼と爆発要素。

P84で、①のネタばらし。実は母親の嫌なところは編集でバッサリカットされていることが判明し、作中描写編集ウソが混ざっていることが明示される。

★P86にて自己分析という体で、①を批評している。"主人公の抱えている問題は…多分…映画バカにされた事じゃなくて…母親の死を撮らなかったこと"そして、吸血鬼死ぬシーンの説明

P87で絵梨が意味深沈黙しているシーン、ここで彼女の死期が近いことが偶然にも主人公提案したプロットと被ってしまい、その動揺を表すために意図的に同じコマが挿入されている。動揺しているからこそ表情が動かないというのは逆説的だが、P85の喜怒哀楽表現との対比により、余計に目立つ。P85~86過去回想シーンのため、編集

P90~P93もそう。意図的沈黙を配置することで画面に緊張感を作っている。さっきの彼女沈黙と比べるとわかりやすい。こういう間を作る表現は、週刊連載のページ数に囚われないからこそやりやす表現で、電子掲載特性が生かされていて良い。

★P93~の父親の名演技。これも作品批評になっている。"自分面白いと思って作った作品馬鹿にされオモチャにされたらまともじゃいられないんだ"。

前のルックバックに対する批判を思い出す。ちなみに作者の自伝的要素としては思い当たるふしがもうひとつあって、チェーンソーマンの前作ファイアパンチでも作中のある印象的なコマが切り取られて海外(主に4chanの/a/)でネットミームというおもちゃになっている。"kino meme"で検索したらたくさん出てくる。

P97、この父親の怒りすらも演技という体。父親作品批評をそのまま言わせてしまうのとわかりやすすぎだが、あえてそれを"演技ですよ、本当はそんなこと思っていませんよ"と自虐的ネタにしてアピールすることで、ネタマジレスを防ぐと同時に、この作品テーマの一つである虚構現実の境目がわからない状態を作り出していて一石二鳥となっている。

★P99、ここで批評をもう一発かましてくる。"創作って受け手が抱えている問題に踏み込んで笑わせたり泣かせたりするモンでしょ?作り手も傷つかないとフェアじゃないよね"

ここは非常に巧妙で、さっきの作品批評がわざとらしい感じだが対比してこっちは本音を語っているように見える。傷つきはするけどしょうがないよね、そしてなにより、創作ってのは受け手も傷ついてなんぼのもんだろ、という主張を相当オブラートに包んで発言している。

P100、"今のセリフいいでしょ?"とこの本音を語っているように見せた発言すらメタってしまう。これすら本音ではないと言っており、さすがに照れ隠しじゃねーのと思うが予防線になっている。

P108。最初出会い病院なわけで、何らかの病気であることは元々暗示されていたが、ここで絵梨が倒れこみ、病気存在が劇的な形で示される。手ブレにより躍動感が表現されていて気持ちがよいがこれ伝わるのか?(2度目)。

P109、病院では一切手ブレがなく動と静の対比。P117、①のような素人臭い動きの画面が続き、主人公の動揺する心理が表れている。この漫画ほぼモノローグがない代わりに、マンガなのにもかかわらずこういうカメラワークでの映画表現をうまく使って心情を表現していて、作者はやはり天才か?となる。

P122、お母さんの性格の悪さが開示され、①はかなり編集が入っていたと判明する。ただし、嘘だったとしても、思い出を美化するのはいいことだと主張している。

★P130、作品批評。"優太はどんな風に思い出すか、自分で決める力があるんだよ それって実は凄い事なんだ みんながどういう風に絵梨ちゃんを思い出すのか 絵梨ちゃんは優太に決めてほしかったんじゃないかな……"

ここは今までと違って、一切茶化していない。編集により現実が捻じ曲げられる恐ろしさというネガティブな側面を前もって提示しておきながら、でも思い出を美化するのもいいよね、と肯定する流れ。否定的にしたいなら順序を逆にすればいいだけなので、これは割と「作者がほんとうに伝えたかった事」としてとらえていいんじゃないかな?と思う。

P131、編集シーンが入ることで、②もまた生の現実ではなく、美化された思い出、編集された虚構ということが暗示される。

P133廃墟主観視点でないので、後撮り。

■③

P151にて場面転換。

P155、本来の絵梨は矯正している、眼鏡をかけていることが明らかになり、②のネタばらし。P130~132に対するわかりやすい答え合わせになっている。

P164、ここから主人公モノローグ。終盤の展開がモノローグではしょられるの、低予算あるあるで笑える。本筋じゃないし時間内の200Pに収まらいかカットされたのかもしれない。そうなると、ディレクターズカット版の単行本では未公開映像流れるのかな?

P167、低予算映画あるあるの、父親役と本人役が一人二役なんじゃないのかという考察を見たが、見た目違うとはいえ割とありそう。

■④

P177、ここにきて見開きばーん。P151以来のタメがあるのでとても気持ちが良い。①~④の間の場面転換すべてに共通して、見開きが挿入されたタイミングで、作中作現実メタ構造が切り替わる仕組みになっている。そして、さんざん言ったように主観視点になっていないので、これはすべて後撮り。よって吸血鬼実在しない。Q.E.D. あとこれ面白いのが、絵梨がメガネしてないし矯正もしてないところ。この吸血鬼映画の美化された絵梨を真似しているため、見た目も現実ではなく映画準拠になっている。

★P180、"そうかっ 夢か…… それか僕のイカれた幻覚で…"とわざわざ口に出して言う。

映画タイトルだけ羅列してもわかりにくいので、夢か現実かわからない状況を読者向けに解説する。あとシックスセンス定番ネタバレなんでしょうがないけど笑うわこんなん。

★P181、作品批評。"恋人が死んで終わる映画って在り来りだから後半に飛躍がほしいかな… ファンタジーひとつまみ足りないんじゃない?"

恋人が死んで終わる映画って在り来りだよねーという批判が飛んでくることがわかっていて予防線を張っており、後半の飛躍をまさに今行っている最中なので、言うまでもなく非常にメタい。

★P191、最期作品批評、"見る度に貴方に会える… 私が何度貴方を忘れても 何度でもまた思い出す それって素敵な事じゃない?"

作中の元になった出来事が忘れられても、作者が死んだとしても、作品が残れば思い出は受け継がれていく。たとえそれが美化され、脚色され、編集されたものだったとしても。つまり映画の内容がどこまで虚構でどこまで現実かはどうでもよく、受け取る観客がいい思い出を残してもらうことが大事、という壮大なちゃぶ台返し最後の爆破オチで壮大に茶化されているとしても、作者の伝えたい主張にウソはないだろう。

P199、ここは皆さん一番好きな映画の爆発を思い浮かべながら。予防線をあまりにも張り巡らしているせいで作品予防線の塊になっており、最後に爆発オチを持ってきてすべては創作だと主張することで、主客転倒が完成。終幕。

すべては爆発のための前振りととらえることもできなくはないが、ルックバックで思ってもなかった方向からダメージ食らったので、思いつく限りの主張を先回りしてそれ自体作品にしてやろうというところなのではないか脚本作る労力を考えると本当に頭が下がる。

2022-04-07

あの時、就活をしなかった

大学3年の3月1日、何にもしてなかった

マイナビアプリ入れて、自己分析して、

リクルートスーツ着て、髪黒く染めて、みたいな

そういうの何にもやらなかった

周りの友人もやってなかったか特に気にしてなかった

みんなは院生留学フリーランスでやっていくぞって感じで、

自分も、大学卒業後はそのまま留学するつもりだった

どうにかなるだろ〜と思ってた

大学4年の2月コロナ流行り始めた

受け入れ先の大学に行けなくなった

フリーターになった

地元に帰った

実家安心するし、バイトも楽しかった

たまに漁とか手伝った

まあなんとかなるだろ〜と思ってた

今年の夏に出国できる目処が立った

お金もう少し貯めるか〜と思って

行政フルタイムに就いた

役所とか大きい会社が集まってる街に通うようになった

普通にみんな人生やってた

同い年とか、なんなら年下のスーツ着た若い人たちめっちゃいてめっちゃ働いてた

みんなちゃんとしてて

世間話みたいなのし始めても

政治とか資産運用とか

誰もアニメの話しねーじゃん

結婚指輪してたり、式場探してたり

同棲してる彼女が作ってくれた弁当毎日持ってきてて、でもそれが普通だよなみたいな

社会ってこんな感じなんだってやっとわかった

自分も、自分の周りも全然カスだったから知らなかった

あの時、就活してたら自分もこうなってたのかな

なんて考えてしまいました

2022-02-28

子供が欲しくないのは刷り込み

「なぜ自分子供が欲しいと思うのか」の自己分析をしてるブログ記事を見かけた。それって幼少期から妊娠適齢期に至るまでの自分脳内刷り込みなんじゃないかと思っている。

子供時代からずっと「将来は家族をつくるんだ」「将来は自分も皆と同じように子供つのかな」と思ってる人は子供欲しいと思うんだろうし、逆に子供時代から「将来子供つくるのとかマジありえん」「大人になったらそういうプレッシャーあるのかな嫌だな」と自分脳内に語りかけてる人は欲しくないんじゃないだろうか。

自分小学生くらいの頃に生とか死とかに囚われて色々考えてた時に「えっこのまま生きてたら自分は女だし将来は子供産まなくちゃいけないのか?ありえないおそろしい絶対嫌」という発想に囚われたことを覚えている。ことあるごとにその考えを思い出しては、あー子供欲しくないと思っていた。中学高校大学でも思っていた。妊娠適齢期になったら変わるんだろうか、、と思ったこともあったが、そのままずっと子供ほしくない産みたくない気持ちは変わらなかった。

が、これはきっと、本当の自分性格とか向いてるとか向いてないとか本能とかでもなんでもなくて、数ヶ月おきに自分自身に子供産みたくないなとリマインドしまくった結果のセルフマインドコントロールなのかもなとおもった。そしてその脳回路は完全に固定された。感情嫌悪感ともガチガチにワイヤリングされてるのでこの先一生変わらないのだろう。変わるか?と思ってたけど適齢期になって本当にわかった。本当に欲しくない。

子供つくらないのはわりと簡単に実現可能からいいけど、これがもし逆で、子供がどうしても欲しいという気持ちだったら少しタイヘンだったなとおもう。ただそういう人の気持ちはわかる。自分子供欲しくない気持ちと同じくらい強い気持ち子供欲しいと思ってるんだろうなあと想像できる。もう脳内に刷り込まれてるのだ。だからなんで子供欲しくないの!?と言いたくてたまらん人の気持ちわかるなとおもっている。刷り込みなのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん