「問題児」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 問題児とは

2024-01-11

anond:20240111084115

日ハムファンですが今回の件で喜んでるのはライオンズライオンズファンだけだと思います

西武提示した年俸見てわかるように本気で山川選手を引き留めてなかったように思われます

山川選手と言えば素行が悪いので有名ですし西武球団しましても山川選手残留するような事があれがイメージダウンもしてしまます

問題児選手放出出来て人間性も素晴らしい和田毅投手を取れた訳ですから西武は凄い喜んでると思います

やりきれないのはホークスファンだと思います

和田毅投手と言えばホークス象徴ホークスレジェンドです。

投手だけじゃなく人柄も良くてハンサムで若手からも慕われてると思います

そして唯一の松坂世代選手です。

そんな選手プロテクトから外してるのに驚きました。

チームの和を乱しかねない選手を取ってホークス象徴だと思われた選手を取られるってファンからしたら悲しすぎます

2024-01-07

anond:20240107121447

クラスの荒れ具合もガチャなんよね

お上品な私立校でも運が悪いと問題児1人キチ親1人で崩壊するし

運がいいとヤンキー学区でも和気藹々としてる

2023-12-28

小学4年生のとき友達二人が荒れた

もう20年以上前の話になる。荒れたと言っても、先生に歯向かう、言うことを聞かない程度で、今思えばかわいいものだった。



反抗したのはA君とB君。A君とは家が近く、1年生のころから仲良く遊んでいた。小さいころから剣道をやっていて、とても背が高く、足が速く、頭も良くてかつおしろい子だった。B君についてはよく覚えていない。学校では割と仲良く話していたが、学校外で一緒に遊ぶことはなかった。B君も割と体は当時から大きめだった。


小学3年生でクラス替えが行われ、私はA君・B君と同じクラスになった。担任40代くらいの男の先生で、特に問題なく1年間を過ごした。小学4年生になるまで先生に歯向かう児童を見たことが無く、荒れた様子もまるでなかった。


小学4年生になり、担任先生が替わった。30代半ばくらいの女性先生だった。割とハキハキとしていて、怒るときには物おじせずにしっかりと怒るタイプだったが、今思えば「口うるさいお母さん」みたいな先生だった。若めの女性であったこと、体罰がなかったこと(当時はもう体罰時代遅れ、という雰囲気だった)、お母さんみたいなタイプだったことが、周りよりも少し早く成長期を迎えた二人の反抗心を呼び起こしてしまったのかもしれない。


最初に反抗したのはA君だった。最初きっかけはわからない。注意をする先生に口答えをする、歯向かう、無視する、言うことを聞かないといった、まさに反抗期男子母親に歯向かうそれに似ていた。その様子を見たB君も同様の行動をとるようになり、いつしか二人はその学校問題児となった。二人が問題児となって以降も、先生はめげずに立ち向かい続けていたが、いかんせんアプローチ方法最初から変わらないため、特に改善兆しが見えないまま月日は流れていった。なお、期中に二人が校長室に呼ばれ鉄拳制裁をくらう(最初にB君が殴られ、それを見ていたA君はよけることができたらしい。A君とB君が逆かもしれない)こともあったらしいが、その二人の態度が変わることは無かった。

二人とも似たような行動をとっていたが、どちらかというと主犯がA君でB君が追従者といった印象だった。A君はもともと芯のある人間で、自らの考えで主体的に反抗している印象があり、そこには当時の彼なりのフィロソフィーがあったと感じた。一方B君にはそのような印象が無く、なんとなくむかつくからA君の真似をしていた、程度の印象だった。これは卒業以降の二人の歩む道の伏線でもあった。

二人が問題児となって以降も、クラス運営は(ほかの児童目線では)問題なく続けられていた。二人は担任先生に反抗するだけで、授業の邪魔をしたり他の子いじめたりといった周囲への妨害がなかったかである。というか、その二人を含めクラス男子基本的にみな仲良く1年間を過ごしていた。そのため、その二人の反抗をスルーすればクラス運営機能していたように思う。

ただ、みな仲が良かったこともあり、同じクラスの他の児童特に男子)へは悪い影響を及ぼしていた。二人のような表立った反抗はしないものの、先生の話を話半分で聞き流す、誰かが怒られていると別の子が「短気は損気~」なんて歌をわざと先生に聞こえるように歌う、など男子を中心にうっすらと先生に歯向かう雰囲気が醸成されていった。なお、女子集団には特にそうした雰囲気は感じられなかった。

前述の通りこれまで先生に歯向かう友達学校内で見たことが無く、私はそれまで、先生学校側)=絶対的存在とみなしていた。先生に反抗するなど夢のまた夢と考えており、そのためこの二人の行動は衝撃だった。そんな私も周りの雰囲気に流され「この先生むかつくな」など軽い反抗心を抱いてはいたが、一部の友達のように反抗を匂わせる行動はついに最後までとれなかった(びびっていたのである)。


小学5年生になり、クラス替えが行われた(このタイミングでのクラス替えは例年通りである)。私はA君と同じクラスになった。B君は別のクラスになった。4年生の時に担任先生は他の学校へ異動となった。私とA君のクラスには、新たに別の学校からきた男性教諭担任に就いた。当時40代半ばで中学教諭経験しており、背は低いながらも厳しい先生であった(なお、この先生が私の父親同級生であることが後日判明する)。B君のクラスにもおそらく男性教諭があてがわれただろうが、よく覚えていない。


5年生になって以降、A君とB君は急におとなしくなった。今思えば、この男性教諭はA君への刺客だった。A君とB君がお互い離れ離れになったこと、それぞれ厳しめの男性教諭担任になったことで反抗的態度をとりにくくなってしまったのだろう。5年生以降のA君の様子はむしろ優等生寄りで、赴任時にかなり身構えていたであろう男性教諭は拍子抜けしたかもしれない。そして特に問題を起こすことなく、二人はそのまま小学校を卒業し、私とその二人は地元の同じ中学校に進学した。

中学生になってからの二人はまったく別々の道を歩んだ。先にB君について話すと、いわゆる「不良」になった。数世代前にめっぽう荒れた中学校で、不良自体は当時もまったく珍しくなかった。引き続きB君とはたまに話をするくらいの間柄だったけど、がたいがよくたまに人を殴っていたので「殴られたら怖いな」と思い内心びびっていた。中学卒業後の進路についてはよく知らない。高校に進学したのかどうかもわからない。

A君は、小学5年生の「更生」路線中学でもそのまま続けていた。引き続き頭がよく成績も優秀、さら生徒会に入りついには地元進学校に推薦で入学してしまった。中学時代も引き続き仲良くしていたしB君みたいに周囲を怯えさせるような人でもなかった。普通の「いいやつ、おもしろいやつ」で、もし中学から友達が彼の小4時代の話を知ったら多分びっくりしていたと思う。本当にあの1年間だけだった。たぶん、早く到来してしまった反抗期とあの先生が悪い意味でうまく組み合わさってしまったんだと思う。


私はA君とは別の高校に進学し、それから連絡もとっていないため彼のその後についてはよくわからないが、高校卒業後は東〇電力に入社したらしい。てっきり大学受験をするのかと思っていたため、少々驚いたのを覚えている。B君についても詳しくは知らないが、中学同級生結婚して子どもがいるらしい。


思い出話はここまでである特にオチが無くて申し訳ない。年末帰省準備をしていてふとA君のことを思い出し、書きたくなってしまった。A君はいま何をしているのだろう。芯のあるしっかりした人間で柔軟な思考も持ち合わせているから、問題無くやっているとは思う。もしA君がこの文章をみたらすぐに自分のことだと気が付くと思う。書き手についても大体察しがつくだろう。

今の彼にとって、あの1年間とその1年間が彼のその後に与えた影響をどう考えているんだろう。中学時代話題に出したことはあるけど「あの先生がうざかったからね~w」くらいの話をした記憶しかない。30歳を過ぎた今なら、その「総括」もできているんじゃないだろうか。私個人勝手な考えだけど、あの1年間は彼の精神成熟に多大に貢献したと思う(当時の先生不憫に思うが)。彼がいまどのように感じているのか、一度話をしてみたいものである

虐待されてる子に初めて遭った

追記:伸ばすつもりはなかったので念のため半分以上削除しました。

ーーー

 

児童相談所に対する期待が地に落ちた

虐待されてるなら児童相談所行けよ」と思ってた

評判悪いのは分かってたけど、言うて令和やぞと思ってた

でも話聞くと、評判より更に悪かった

一時保護刑務所よりキツイらしい(3人くらいに聞いたけど皆同じ意見だった、別の地区で)

今その子児相虐待を感づかれないようにしている

あざとか傷とか見えないように隠してる

地獄だよね

 

児相も悪気があるわけではないんだろうけど、週に数回ヒアリングされて

ダメなら一時保護or施設送りで一家離散

上で書いたとおりなので、気分は仮釈放中の犯罪者よりしんどいだろうと思う

親が色んなことしてくれないので自分でやるしかなくて(例えば学校手続きとか、学費の援助申請とか)

忙しい上に児相時間を奪ってくる

一時保護されたら勉強できなくなるので詰み

どうやって抜け出すんだこの状況

 

施設に入りたくなり理由

兄弟がばらばらになる

・他県の施設になるから友達ともお別れ

私物も何も持っていけない

から嫌だとのこと

かにこれは生きるか死ぬかの状況にでもならなきゃ選択しないね

何で近くの施設に入れないのかと言うと、空きがないかららしい

年齢・性別で振り分けられてるのだとか

 

片親のほうがまだまし

両親どっちもクズというパターンが一番キツイと思った

片親虐待っ子はまだ何とかなってる

両親どっちも働いてないから、片親支援すら受けられない

(なお片方が消えたら自動的施設行きらしい、かなりギリギリのところに居る、拒否権はない)

 

給食があまりにも重要

給食くらいしかまともに食べてないとか

食べてるとしても炭水化物だけとかそういう感じ

の子兄弟全員よりにもよって痩せの大食いらしく、ご飯と塩だけとか、パスタに塩と油だけで食べてるらしい

 

何とかギリギリ死んでないのは結局周りの人間

近所のおばさん(他人)がちょいちょい助けてくれるらしい

逆に助けたり手伝ったりということもあるとか、日本でもそういうのまだあったんだな

あと何人か事情を知ってる友達も助けてくれるらしい

昔は学童保育も助けてくれたとか

それでもギリギリ、正直周囲の助けって何人か居ないと無理なんだと思う、まるっきり面倒見るわけにも行かないし

 

18歳未満の権利の弱さが人権を疑うレベル

中学生はともかく高校生が自立できない国になってしまった

18歳で成人にしたのにね

特に高校生が意外としんどい中学生義務教育からね、高校生義務教育でもないのに人権がないっていう意味分からん存在になってる

家出もできない、知ってると思うけど家出して誰か大人の家に無断で泊まったらその人は誘拐罪になる(虐待親は気まぐれで過干渉になるらしい)

そりゃあ「親ガチャ」なんて言葉流行るわな

 

文化がない

クリスマス無し、正月無し、誕生日無し、お盆無し

世の中がキラキラするほど憂鬱になるのは非モテだけじゃないらしい

 

全体的に国も自治体も冷たい

児相の評判が悪いのは人手不足

施設が足りないのは予算不足

この国は相変わらずだなと思う

まあ人のこと言えないけどね

 

日本の子ども支援シングルマザー支援が薄いのは、その対象になる割合が少ないかららしい

海外もっと割合が多いから、その分手厚い

と言うか日本って「最も不幸な1割」に厳しいイメージが有る

基本無視してると言うか

 

本人の努力だけでどうにもならんのだなっていう感想

 

____

 

一時保護施設の話を何人かからいたことがあるんだけど

そもそも不良の子虐待の子を一緒に入れておくのが違和感あった

問題児たちを集めておく施設」と捉えるとしんどさはわかるでしょう、昭和初期の学校みたいな状態

私語厳禁でトイレ自由に行けず学校にすら行かせない、ずっと自習

これはNHK取材だけど、他でもあまり変わらない様子

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230414a.html

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230414b.html

人手不足なのもわかるし、子供を何人も預かるならそうなるしかないというのはわかる

わかるけど経験者は「刑務所みたい」「もう行きたくない」という場所になっている

けっして避難所ではないから、虐待の気がある人に安易に「児相相談しろ」って言えなくなった

 

施設に入りたくない理由そんなにわからないか

3つ隣の県とかになる可能性とかもあるんだよ

しか一人ぼっち

例えば両親がいなくなったとか、一人っ子とか、いじめられてるとか、友達がいないとかならともかく

弟妹が居て、友達がいて、近所と仲いいとかなら回避しようとするでしょ

高校だと転校も簡単ではないからね

2023-12-20

SOS

国立大学工学部を2年留年し、修士課程を無事2年で終えて社会に出た20代後半の男。

高校卒業して大学に入るまではなんとかやってこれた。

いや、その頃から兆候はあったかもしれないが自覚することも指摘されることもなかった。普通に友達に囲まれ普通に部活活躍普通に大学入試突破した。先生の指示通り、周りに合わせていれば良かった小中高は人によっては地獄だったかもしれないが俺には天国だった。

俺の問題点は「やるべきことに取り組めない」ということ。

大学を2年留年したのも、研究室問題児だったのも、職場問題児なのも全てこれが原因。

やるべきことに取り組めず、時間けが過ぎ、抱え込んでもうどうしようもなくなって塞ぎ込み、直前も直前の土壇場になってそれを周囲に吐露して、なんとかなったりならなかったりして来た。

学部では講義を履修する教員から散々叱責され或いはバッサリ切り捨てられて来た。小中高では殆ど怒られることのなかった(甘やかされていたのではなく怒られる理由がなかった)親に毎日叱責されながら2年の留年半引きこもりを経て学部事務所経由で連絡をくれた研究室教授に迎えられた。その研究室教授や先輩や年下の同期に引っ張られ怒られながらなんとか学部卒業修士課程を2年で終えられたのだ。

職場問題児でありながらもなんとか食い繋いでいられるのは我が社が巨大企業であり、人財役割分担もしっかりしているからに他ならない。現在労働法は俺のような問題児大手企業がバッサリ捨てることを認めていないのだ。ありがたいような申し訳ないような複雑な気分。

今やらなければならない仕事を抱えていると、それにどうしても手がつけられずライブスケジュールや好きなファッションブランドサイトをチェックして時間が過ぎる。

いざ友人とライブに行こうと思えば、どうしてもライブスケジュールがチェックできず仕事書類作成したり調べ物をしてしまう。

いざ服を買いに行くとなると店舗に行くのもオンラインショップを見るのも憂鬱で、なんとか店舗まで足を運んでも結局試着が億劫で何も買わずに退店。

仕事納めも近いここ最近問題を起こした。抱えていた仕事に取り組めず相談もできず放置。その間、受験日まであれほど憂鬱で手がつかず結局人生最低点を更新したTOEIC勉強をノリノリでやっていた。そしてデッドラインの前日、線路飛び込みたい衝動必死に堪えながら出社して爆弾カミングアウト。叱責され泣きながら周りに土下座し、同僚や上司業務過多に追い込んでなんとか仕事完了させた。

俺はどうすればよいのか。

社会全体の効用を考えれば仕事を辞めて引きこもることが最善だろうが、やはり親のこと考えてしまうし自分人生を捨てることができない。

かと言って今のままでは周囲に迷惑をかけ続ける。

メンタルクリニック病院に行ったとして「あなた障がい者です」と認定されても、治療によってどうにかならないなら受診する意味はない。障がい者認定されたことを踏まえて仕事を割り振られたり、或いは「そういうあなた理解のある職場」みたいな所に行って規則マニュアルに沿った作業をして生きるのは、引きこもったり自殺するのと同じくらい嫌なんだ。

周りの同僚みたいに普通にやるべきことを期限までにやって、休日には週明けに暴露しなきゃいけない爆弾なんか抱えずレジャーの予定を立てて生きたいんだ。

もうどうしようもなくて年を越せる自信がない。

2023-12-18

2024年人生をやり直す!

2024年の目標人生をやり直すことです。

【目次】

・私のスペック

人生詰んだ元凶

人生詰んだ経緯

人生詰んだ時に陥る問題

人生をやり直すのに必要だと思ってるもの

戦略対策

スペック

・20代大卒

偏差値高めの公立高校早稲田大学商学部

大手企業を3年で退社

学生時代飲食店バイト

簿記2級

人生詰んだ元凶

低学歴社会不適合者は多種多様だが、高学歴社会不適合者は1種類しかいない。

毒親育ちで人間不信人間である

精神科医の書いた本※曰く親子関係が歪だと発達障害よりの健常者、所謂グレーゾーンになりやすい。

(※参考:岡田尊司グレーゾーン」)

他責をしたいわけじゃない。自分を守れなかったのは自分責任だ。

高学歴なんだから親がちゃ当たりだろ?と言われるかもだが、私が勉強必死に頑張った理由なんて

高学歴にはまともな人間が多い」という噂を信じて、「高学歴になれば親のような気狂いとは関わらずに済む」と

本気で思ったか死ぬ気で勉強したんだよ。小中高は公立だし、家が裕福なわけでもない。

私の周りの高学歴社会不適合者を見ても、大抵の場合親と仲が悪く虐待後遺症を抱えている。

高学歴社会不適合者の典型的パターン毒親育ちだという私の個人的認識精神科医意見合致したので書いた。

毒親育が向き合う問題は2つある。

1つは精神構造が健常者とは異なる状態になること。

一番身近な大人の頭がおかしいため、人間に対しての不信感があり、おまけに狂った人間と暮らすため心が疲れている。

毒親育ちが人と関われなくなる経緯を説明しよう。

普段から正常な人間と関わっている人は「正常な人間人類の基本でたまに変な奴がいる」という認識なので、

まず正常な人間と関わる前提で人と接して、不都合があれば(何この人、キモっ)となる。

対して、毒親育は普段から異常者と接しているので「異常者が人類の基本でたまに良い人がいる」という認識なので、

異常者と接する前提で人と関わる。つまり他人との人間関係形成の初動が狂っている。

義務教育時代に作った昔から友達高校進学で縁が切れてから孤立やすい。

自己肯定感が低かったり、精神が安定してなかったり、問題は山積みである

他にも親と似て自他境界線曖昧になっていたり、白黒ハッキリしていたり情緒健康とは別の軸で思考回路も歪である

こういった精神構造自分の異常行動を言語化していくと減っていく。

最近友達が増えたし、他人に対して自他境界線曖昧人間特有干渉の仕方とか距離感バグり方は何とか治した。

2つめは「歪んだ社会性を教育されている」

親は子供社会性を教えようとする。

当たり前だが何かを人に教える人は、それについて一定以上の技能必要である

例えば数学教師数学に詳しいし、英語教師英語に強い必要がある。

これと同じで社会性の高さを正当に評価できる人間でないと、子供社会性を教えられない。

ただ、多くの大人自分社会性の有無に関係なく、他人社会性を評価できると誤解している。

お宝鑑定団という番組をご存知だろうか?文字通りお宝の価値専門家が鑑定する番組である

この番組から学べることは「何かを正確に評価するのには専門技術必要である」という事実である

一般人ゴミをお宝だと思ってたりして、お宝をお宝と評価できないのが普通の人だと思い知らされる番組だ。

当たり前だが毒親社会性はない。社会性のない人間社会性は教えられらない。

なのに私の親は過干渉から自分価値観を子供押し付けようとする。

毒親に育てられると、社会性の定義が「理不尽に耐えること」もしくは「他人の機嫌をとること」というものになってしまう。

社会性とはそんな幼稚なものではない。

社会ルールを守りながら、周りと協調しながら適切な社会生活を営む能力」のことを社会性と言い、

キチガイのご機嫌を取れば「社会ルールを守る」もしくは「適切な社会生活を営む」のいづれかに支障をきたす。

まり、「理不尽に耐えること」もしくは「他人の言いなりになること」は社会性ではない。

社会生活を営む上で仕方なく理不尽に耐える必要がある時もあるが、仕方なくやっているだけである

間違った社会性を持つと社会生活に支障が出る。

上司が明らかに間違った指示を出しても指摘せずにずっと間違ったことをするとか、こいつは雑に扱っても良いと認識されやすいとか。

正常に働いている人を見ると「社会ルールを守りながら、周りと協調しながら適切な社会生活を営む能力」を社会性と定義していた。

仕事ができる人は正常な社会性を有していた、今まで社会性の低い親に対して正常な社会性を出すと怒られていたから、

理不尽に耐えること」もしくは「他人の言いなりになること」を社会性だと思っていたが、自分社会性が低すぎて社会性が何か分かっていなかっただけだ。

人生詰んだ経緯】

会社入社して、周りの対してビクビクしてたら腫れ物扱いされて放置された。

何とか3年目でシゴいてくれるタイプ上司に当たった。これは本当に有り難かった。

シゴいてくれる上司の元、1年は必死に働いたが、発達障害グレーゾーン(注意欠陥)の私はケアレスミスを連発。

おまけにシゴいてくれる上司転職し、元の腫れ物扱いした上司が戻ってきた。

元の上司が戻った途端「お前を採用した時の面接官は誰?」と聞いてきた。

社長です。」と答えると「もっと地位の低い人で」と言われた。

邪推だが、私を採用した人間を「なんでこんな奴を採用したんだ」と罵倒するつもりで聞いたのだろうと思った。社長文句は言えないからね。

「忘れました」と答えておいた。嘘も方弁だ。

もう現在職場に勝ち目はないと思い退職

現在無職。前の職場での評価は最低ランク職歴実質1年。

人生詰んだ時に陥る問題

ネット愚痴を吐いていると底辺が寄ってきて説教してくる。

無職精神異常者、現実で会えない人間から「だからお前はダメなんだよ。」みたいに言われる。

本当に人生論を聞かせてほしいようなレベルの高い人は、人生しくった経験がないから私のような人間に適切なアドバイスをできない。

おまけに人生しくじってるやつに近づくメリットがない。

人生しくじってるやつにわざわざ近づいてくる人間は、自分より下を見つけて偉そうにしたい、精神がすり減った限界底辺だけだった。

人生詰んだ時の問題は、自分問題があるから落ちぶれたのに、周りの人間問題児ばかりになるから自分を信じて道を切り開くしかない。

という点である

一般的な事例から外れた苦しみ方をしている場合一般的な事例から外れた解決策が必要になる。つまり勇気センスと根気が必要になる。

人生をやり直すのに必要だと思ってるもの

と金(稼ぐ力)だ。自分もびっくりするほど安っぽい結論にたどり着いた。

こんな安っぽいものではなく、人生で苦しむと、精神的なものを求め始める。

しかし考えてみて欲しい、精神的なものを求めるのは物質的な豊かさに余裕があるからで、物質的な豊かさに余裕があるのに不安を感じるのは自分の実力で手にした豊かさじゃないからだ。

自分の力で金を稼げたら、自分存在意義とかなぜ産まれてきたとか、人生で何を成したいかとか、そんな大雑把な悩みはなくなる。

そして、次に必要なのは女。

会社辞めた後、無職なのを隠して出会い系で女とデートした。無論、職歴を騙すのもアレなので1日で関係を切った。

セックスはしていない。流石に肩書きを騙して付き合った相手を抱くのは詐欺にも程がある。気が引けた。

女とデートするのは楽しかった。母親と仲が悪かったので、女性と一緒にいるのが楽しいと言う現象が起こるとは思わなかった。

セックスでもデートでもいい。女を欲している。

今まで生きてても楽しくなかったから、何やってもエネルギーがなかった。

苦しみから逃れることがモチベーションだったけど、楽しいことがなかった。

今の私にはエネルギーモチベーションがある。

好きな女と結婚したい。良い女を口説けるだけの年収が欲しい。

戦略対策

商学部卒で経営知識があることと、へっぽこだが経理経験があること、飲食店バイトした経験を活かして飲食店起業しようと思う。

これからくる円安の波に乗っかるため、外国人観光客ターゲットにするつもりだ。

最初個人店で勝負するがいづれはチェーン展開して行きたい。まぁ飲食なので激務になりそうだが、社内ニートよりマシだろ。

あと売上が立ってきたら並行してマッチングアプリで女をあさる予定だ。

金と女があれば、男は満足できる。金があっても心が満たされないのは、それは自分の実力で正当な方法で稼いだ金じゃないからだ。

女に関しては、訳分からん楽しさがある。浮気はしないようにするつもりだけど。。。

人と違った苦しみを味わって、人と違った落ちぶれ方をした人間には、人と違った道でしか復活できないのだ。

金持ちになって自慢の夫になって女子供幸せにしたい。

2023-12-14

実際のところ酸素は平凡どころか反応性高くて面倒くさい問題児だよね

しかも別の元素とくっついてても今カレよりよさそうな還元剤見つけるとすぐに乗り換えて股開くビッチだし

教育委員会最後に取り組んだ課題 <其の三>


(前part)

https://anond.hatelabo.jp/20231213191557

3. 若手職員のB君

直情的なタイプだった。怒りだろうと悲しみだろうと、感情の振れ幅が大きいタイプである

最初の方で説明した場面で、職場コピー機が置いてある台を蹴っていたのが彼になる。傍目から見ても、「どうして採用されたのだろう……」と疑問が湧いてくるほどだった。

ストレスには耐えられないし、自分勝手スタンドプレーは多いし、立場が弱い人間には辛く当たるし、自分は凄いといった主張をしていた(「俺の親、若くして自治会長だから!!」など)。相手意見曲解することが多かった。

私も手痛い思いをしたことがある。私がいた指導課には住民基本台帳ネットワークシステム戸籍課や税務課の職員が使っているものと同じ)があったのだが、B君は特に許諾もなくそれを操作し、職務遂行必要個人情報を入手していた。本来であれば事前申請を要するし、厳しい自治体だと戸籍課以外の職員によるシステム操作を認めない。これが普通である

ただ、ほかの部署から個人情報取得の依頼があった場合でも、身内だからということで、口頭による承認で住基システムを使わせることはあった(課員への一言)。能率を考えてのことだ。が、B君の場合は明らかに一線を超えていた。職務遂行必要であることがわかるが……一度だけ、彼を思い切り叱り飛ばしたことがある。以降は、口頭で課員の承認を得てからシステムを使うよう徹底させた。

ところで、あなた職場にもいるのではないか仕事でも家庭でも趣味でも、何でもいい。ストレス精神的に潰れかけた人間の姿である。B君は、元々コミュニケーション能力に難があった。いわゆる話がわからないタイプだった。

残業も多かった。指導課や学事課の教員出身者と同程度と仮定すると、おそらく月60h~70h程度か。彼の上司は「仕事をたくさん振っていないのに……なぜ?」というスタンスだった。

市職員場合は、予算がある限り時間外勤務手当が支給されるという。私が若い頃だと、時間外勤務をしていないのに、予算消化のために闇残業を認めるという慣習があったほどだ。

教員出身者の場合は、月20hまで支給されていた。学校現場から教育事務職に移った者にとって、長時間労働サービス残業は避けて通れない。この試練があるからこそ、一定基準に達した教育人材を育成することができている。

人は光を求める。そして、その光の見える方向へ動いていく。教職員にとっては、教育に関する哲学、という光を見出すための修行の場こそが教育委員会である。量・質ともに圧倒的なレベルでの修行。厳しい体験を幾度となく積み重ねるから人格能力が磨かれ、玉になっていく。

さて、彼の上司はB君を徹底指導して残業縮減に務めた。だが結果は出ない。残業縮減の効果は僅かだった。ところで、B君の場合学校歴がよかった。地元の名門公立高校卒業して、大学も相応のところを出ていた。地元的には血筋もいい。それが採用に繋がったのだろう。

縁故が悪いか? といえば時と場合による。一概に悪いとは言えない(ex.公共学童クラブ指導員は、その多くがスカウトである特に男性場合はほぼ100%だ)。教職員採用試験においても、学科面接試験の点数以外で、非公式評価すべき点というのは確かにある。

行政一般事務職員のことはよく知らないが、彼らと仕事をしていると、確かに地元において血筋がいいとされる人に仕事のできる人が多かった。※主観的統計である

高等学校入学試験ですらそうだ。学科試験以外で評価される要素がある。内申点などは、その典型である。本人の人柄や人格学習態度や常識力、社会への順応性が点数化される。内申点以外にも、+-の評価がされる要素も一応はある。

プラス評価の例としては……今では絶滅した慣習であるが、昔は公立校でも縁故による入学があった。とある高等学校の名門運動部などが、どうしても○△中学校のあの子がほしいという場合、事前に保護者児童中学校側と話をつけておく。かくして3者が合意に至った場合入試前に合格が決まっていた。内申点中三期を満点にするなどして対応する。

マイナス評価の例としては……生活習慣だろうか。公立高校入学試験の基本は、学科試験内申点の合計で決まる。とはいえ、点数に関わりなく不合格になるケースもある。こちらは犯罪行為であるとか、補導されるのを繰り返したとか、入学試験の際に相当奇抜なことをしない限りは関係ない。

ただ、その子合格基準点に達していた場合でも、入学試験の要綱要領に定めのある範囲不合格になることはありうる。欠席数が極端に多かったり、在学中に異常な行動を繰り返したなどが内申書に書いてある場合だ。学校教育とはいえ高校側も不用リスクを取りたくない。名門とされる公立高校問題児が少ない理由ひとつである

B君の話に戻ろう。その年の夏頃に聞いたところだと、どうやら事件を起こしたらしい。

梅雨が明けた頃に、霞が関新卒キャリア官僚研修にやってきたという。T区の各部署を廻って地方行政の実務を学習するのだ。T区は、その年の中央省庁研修先のひとつに選ばれていた。

キャリア官僚達は、ごく普通にT区の歴史や成り立ちを勉強して、地方行政の実務を視察して、心ばかりの現場仕事をこなして、一週間ほどで霞が関に帰る――はずだった。

最後の日に行われた交流会(飲み会)で、B君はやってしまった。喫煙所よもやま話で聞いたところだと、以下の流れだ。

国土交通省官僚が酒を飲んで調子に乗る

 ex.研修部署部長肩に手を置く、女性職員の体に何度も触る、別省庁のキャリア官僚に「ぶっ殺す」と発言するなど

飲み会最中にB君が頭にきて、国交省キャリア口論になる

国交省キャリアが「お前の区の国庫補助金ゼロにするからな」と言ったところで、B君がキャリア官僚を蹴り飛ばし、馬乗りになる

④ほかのキャリア官僚とB君の部署係長が、彼を羽交い絞めにして止めた

……気持ちはわかる。侮辱されて悔しかったのだろう。だが、いくら何を言われようと、暴力だけは駄目だ。確かに、若手官僚場合調子に乗っている者は一定数いる。子どもの頃から勉強勉強を重ねてきた自負があるとともに、仕事では自分の親ほどの年代から神輿を担がれるような扱いを受けるのだから調子に乗るのも当然である(上に出てきた国交省キャリア東京大学卒だった)。

かくいう私自身も、文部科学省事業査定担当であるとか、会計検査院検査官から相当辛辣なことを言われたことがある。だが、怒りの感情に囚われてはいけない。駄目なのだ

人間はいかなる状況の下においても、自己衝動をそのまま表に出してはならないし、出すべきでもないし、さらに言えば、出したいとも思わない、という主張はまったくの真実であり、妥当見解であると私は考える。衝動制御することができるし、制御しなければならない。それは現実要請というだけでなく、一人の個人としてのまとまり一貫性および価値観要請でもある。突き詰めて考えるならば、人生には実存葛藤解決不能問題さらには、あることのためには別の何かを諦めなければならないというような状況が数多く存在しているのだ。こうした状況こそ、人間が生きる上での本質的条件となっているのである。何らかの葛藤が常につきまとい、ある方向へ進もうとすれば別の道を諦めざるをえない。人間はこうした状況に苦悶しつつ、自己制御しながら生きていかなければならないのだ。 完全なる経営(2001) A.H.マズロー (著), 大川 修二 (翻訳) P.295



私とB君が教委事務局で一緒だったのは一年だった。その年は、社会教育課にとって厳しい年だったらしく、彼は相当追い詰められていた。年度末の三月時点では、まるで50代のごとく自分が思ったことを脊髄反射で口に出すようになっていた。

声をかけようか、とも思った。あまりに辛そうだったからだ。係長課長も、彼を見放しているところがあった。どれだけ残業が積み重なろうと、仲間によるフォローを呼び掛けたりはしなかったし、むしろ失敗に対して反省文を書かせていた。

B君は、口に出すのが憚られるほど救いようがなかった。もし、上司や仲間にとって彼が『かわいい奴』だったら、こんな事態にはなっていない。彼は、実際に不良な人間だった。職場の仲間から非人格的な言動咎められるのはまだいい方で、はっきりいって見捨てられていた。自業自得だった。

しかし、やはり可哀想に感じることがあって、廊下をすれ違う時やトイレなどで「元気?」「今日は温かいね」「辛くないですか」など声をかけることがあった。

それから、彼がどうなったかというと、真相を確かめたわけではないのだが……私が定年になる前に退職したらしい。別の部署に異動しても活躍できず、しかしながら、何の因果だろうか――霞が関への出向を命じられたという。省庁までは不明

本来名誉であるはずだが、その出向期間中退職を申し出たということだ。もしや、生贄型の出向だったのだろうか?

現代社会において、感情が表に出るタイプ人間しんどいのだと思う。彼が今、どうしているかはわからない。ほどほど幸せにやっていることを祈っている。



4. サイコパスのC係長

先ほどの2.3.でいうところの係長にあたる人物だ。この人は、冷血漢と呼ぶにふさわしい人間だった。サイコパスとは書いたが、私は臨床心理学碩学ではない。仕事熱心で、結果を求めるタイプだったのかもしれない。目的のためであれば何でもする人だった。思い出してみる。

例としては、部下の叱責だ。普段は物静かで、部下の相談や報告を聞いている。が、一定レベルの何かに触れると怒号を発する。

係長「お前、こないだできるっていったよな!」

若手部下「すいません」

「なんでできねーんだよ」

「……なんとかします」

「言ったな? じゃあしろよ。今週末までだ」

はい。やってみます……」

※部下ができなかった場合は、定時を過ぎても何十分でも説教していた。そして、できるまで残業をさせる。

後は、イベントだろうか。市区町村においてイベント主催する部署はいくつかあるが、教委事務局もそのひとつである教育○○大会などの厳かな発表会もあれば、○○総合フェアなど若い人や家族連れが多く集まる文化的ものもある。

さて、そのT区にとっての○○総合フェアの時だった。毎年過ごしやすい季節に、とある大公園で実施されるのだが、50以上もの出店が立ち並ぶ大イベントだった。

その年のイベントは、残念ながら雨天だった。初日は少雨で済んだものの、翌日以降の天気は崩れる可能性が高い。社会教育課は、教育総務課・指導課と並んでイベント主管課のひとつだった。

その初日の、夕方~夜にかけてのことだった。教育長を始めとする幹部職員が現地に残って、明日以降の対応を話し合っていた(ほかの教委スタッフは全員帰っていた)。主な論点は次のとおりである

□ 雨天の場合の中止ラインは?

イベント会場は維持できるのか?

□ 中止の際の広報手段は?

上記3点のうち、2点目がなかなか結論に至らなかった。イベント会場には、テント備品も野外展示物も並んでいる。風雨によって損傷する可能性があった。そして、2点目の解決手段提示したのがC係長だった。

彼は、「業務委託している会場警備員がいるでしょう。数十人。彼らにやらせましょう。折り畳み式テント(※鉄パイプではない)の屋根を低くする作業や、野外展示物の収納もです」といったことを述べた。

私は「それは契約内容に入っているのですか?」とC係長に問うた。すると、彼は「緊急事態です。契約内容にあろうがなかろうが、現場の指示に従ってもらわないと」と言っていた。

教育局長は「後で問題にならないか?」と聞いたが、「私の責任で収めます」と彼は返した。教育長に「本当にできるんだな?」と聞かれると、「問題ありません。警備の発注は当課です」と返していた。ここから先はうろ覚えだが、C係長は警備会社現場責任者と交渉を始めた。

夜7時頃だったか。私がトイレに行く途中で、社会教育課長とC係長、警備会社ロビー交渉しているのを見た。当然ながら、相手方は渋い反応だった。

私はそのままトイレに行って、また帰り際にロビーを通りかかったところ、「契約切るぞ。ええんか!?」というC係長の声が聞こえた。この人は、気分が高まると大体こうなる。

以下、会話を手帳メモしているわけではない。思い返してはいるが、やはりうろ覚えである

「切るといっても来年からね。今年はもう契約してるし。来年は、こちらの権限でほかの警備会社契約します。それでいいなら、あなた判断で断ってください。テント作業OKなら、これから私の責任で指示しますが」

「いや、でも。ちょっとの量じゃないでしょ? テントの数は何十個もあります。それをひとつひとつ、高さを下げていくんでしょ? それはもう――」

あなたが決めるしかないでしょ。責任者なんだから。この時間あなた会社上司がいるんなら電話で伺ってください」※このあたりから方言になる

判断ができません」

「毎年、あんたの会社契約しとるんやぞ。しっかも言い値で。本来なら正式競争入札せんといか金額やのに。こういう時のために、うちは権限使っとるんやぞ。官製談合みたいなこと、してやっとるんやぞ。俺らとあんたの会社のためを思って。で、上の人間電話するか、あなた判断で決めるかのどっちかや。あなたが決める場合は、契約切られても全部責任とるんやぞ」

「……」

「俺が責任を持つ。あんたが上司に怒られんようにする。後で言っとく。知り合いだから。頼む!」

「わかりました。指示をお願いします」

係長のこの判断が正しかったのか、誤っていたのか。今でもわからない。

結果だけ見れば正しかった。その夜は雨も風も激しかった。(鉄パイプ式でない)テントを張ったままだと、風雨で確実に潰れていた。テントや野外展示物を片付けるといった作業絶対必要だった。それを怠って、一般スタッフを帰した私たち幹部の落ち度である

手続き的には違法である。正しくない。警備会社ロハで使ってしまっている。C係長のことだから、きっと事後処理はうまくやったのだろう。あの後、彼やその上司処分を受けたという話は聞いていない。

個人的には、C係長の行いは正しかったように思える。実際、あの場面だとああするしかなかった。組織のために泥を被ってくれたとも言える。ただ、それが未来に繋がる行為だったかというと怪しい。

例えば、テント崩壊する未来を選んでいれば――教委事務局が「組織として学習」することができていた。それがいい未来につながった可能性もある。

(次part)

https://anond.hatelabo.jp/20231216182406

2023-12-05

anond:20231205163845

マジで今までヤンクミ崩れか金八崩れの教師しか当たったことなくて、全員不良とか問題児は熱く指導してたけど、自分のような淡々勉強だけしてる生徒は彼らの教師ストーリーには必要なかったからまあ冷たく扱われてたな。

2023-12-03

医局ヤバすぎ

うちの医局ヤバい

何がヤバいって、シフト勤務を謳ってるPICU医局員がろくに病院に来てない。多分規定に引っかかるくらい。そのくせ医局派遣の外勤に行く、明けに高額バイトに行くとかやりたい放題。

当然それ以外の医局員の反感を買ってるけど医局長と教授はどこ吹く風。俺達のやり方に文句言うんじゃねえ状態

女医は全体的にやる気がなくて早く妊娠して当直抜けるレースに入ってる。当直免除かつお腹張るんですぅーって言いつつ新婚旅行と称して妊娠中に海外行ったり。旦那も止めろよ。

事件が起きたら陰キャ医局員がやったんだ!あれもこれもそうに違いない!って噂流して喜ぶクズ多数。そいつを追い出して退職予定だった問題児を引き留めて短期留学に行かせるとかやりたい放題。意味わからん。それで僕は惜しまれながら開業するけど教授の厚意で外来ます!とか狂ってる。開業中に大学で勤務してていいわけ

医局終わったわ。

2023-11-30

anond:20231130135914

そもそも間違ってるのは、お前が特級呪霊?を引き当て続けてるってのは偶然じゃないって事だよ。

お前の性格とか見た目とかがそういうヤベー奴らの好みだって事なの。

から告白された相手と付き合う」っていう受け身を続けてる以上、今後も問題児とばっか付き合う事になるよ。

2023-11-24

発達障害精神障害持ちニートだけど無能すぎてどこにも居場所がない

時間を守れない、電話に出られない。やるべきことを先延ばしにして、延々とネットをしてしまう。人に話しかけられても、バカにされたくないという思いで、感情を押し殺し、冷たく接してしまう。

こんなんだから、いろんな人に見限られてきた。いつも腫れ物扱い。

まだ母親は、見捨てないでいてくれるが。

本当に俺はコミュ障で、雑談というものが全くできない。

学生時代も、共通趣味を持つ相手しかしゃべれなかった。

から、仲がいい相手に合わせて、仮面ライダーを見たり、ポケモンをやったりした。

でも、それが通用するのは顔見知りがいる中学生までだった。

中学時代人間関係をこじらせたという自覚があったので、高校は、バスで1時間半の遠い場所にある底辺高校に行った。

そしたら、誰にも話しかけることができなく、ぼっちになり、周りの人間が敵に見えるようになり、精神病悪化した。

そこからFラン大学に行ったりしたが、頭も悪く、友達もいない人間卒業はできなかった。結局ニートだ。

そこから数年引きこもって、今のB型作業所にいるんだが、本当に鬱が酷くて、行くことができない日が多い。

鬱が酷いと、電話に出ることもできない。人と話すことが無理だ。

なんだかそうやって月日を送っていたら、「サボるために体調の悪いふりをしてる問題児」みたいな扱いになり、日に日に職員から対応が厳しくなってきた。

こういう扱いをされると、ほんとうにつらい。

そして、月にもらえる賃金が低すぎる。なんとたったの1900円。これは体調が比較的よく、一番頑張った月。一日2時間だが、毎週5日間、ほとんど出席できた。それなのにこの額。これならもらえないほうがまだましだ。

こんな金額を出されると、お前みたいな無能にはこれくらいが妥当なんだよ、と嘲笑されている気がしてきて、俺の労働力を不当に搾取されている気がしてきて、だんだん腹が立ってきて、そのB型作業所をさぼるようになった。

そして今日、これ以上休むなら、もうやめることになる、と言われた。

俺としては、大して続けたくもないし、やめてもいいんだが、なんだか労働力搾取してきたやつらが偉そうにしていることに対してのイライラと、今まで多少なりとも仲良くしてきたのに、あっさりと拒絶されたことに対しての寂しさが入り混じった感情でいっぱいになって、絶望感にさいなまれた。

そして、ここを抜け出したら、俺には居場所がない。どうすればいいんだ。なんというか、社会から拒絶されたような、社会から見捨てられたような、そんなとてもさみしい思いに包まれた。

どうせ俺みたいな障害者は、搾取され続けるしかないんだろう。障害者施設にいる職員は、障害者意見子供のような扱いをする人がとても多い。

なにか意見を言ったとしても、なんか怒ってる(笑)みたいな、本当に子供わがままを言っているかのような態度でないがしろにされる。

障害者のいうことに惑わされるなんてあってはならない、という感じだ。

こんな舐めた態度ばかり取られると、本当に殺意が沸いてくると同時に、俺の価値とは何か、考えてしまう。

俺には生きる価値はあるのか。社会にいても、邪魔なだけなんじゃないか。本当に消えてしまいたい。

もう、ずっと引きこもっていたい。もうこれ以上、傷つきたくない。

本当にもう、すべてめんどくさい。

これは昔から今までずっと共通しているものだが、本当に人の悪意がこわい。怖くて仕方がない。だから俺は人と関わりたくないんだ。

俺みたいな無能に、未来はあるんだろうか。本当に俺は、ちゃんと働けるようになるんだろうか。

鬱すぎて、またネットをずっとやってしまっている。そろそろやめる。

2023-11-21

2chウォチスレに救われた話

具体的な名前は避けるけど(X氏)ネット民おもちゃになっているとんでもない性格破綻者に噛まれたことが合って。

事実無痕の誹謗中傷を受けて精神的に参ってしまっていた。

私は特別フォロワーとかもいなくて、慰めてくれる人もいない。犬に噛まれたからと諦めることにするが、気持ちが追いつかない。

気休めに、X氏の過去傍若無人ぶりをwebで眺めてその異常性をはっきりさせて溜飲を下げるか(我ながら情けない行為だが)、と思って調べていたら、なんと2chウォッチスレを見つけてしまった。

スレを眺めていると私に対するX氏の言動まで監視されていた。ああ、あの通りすがりに私が殴られた様子をちゃんと見てくれてた人がいるんだ。

そう言う感じ。ウォッチスレに対して他人監視する下品な印象しか持っていなかったんだけど、この過去の件で私の中でウォッチスレに対する評価がガラッと変わった。

私みたいに、ネット問題児に反撃できずに泣き寝入りする人にとっては救だった。ありがとうウォチスレ住人の人!

おまいらのぬくもりてぃ最高だお!

2023-11-19

イジメとかパワハラって戦ってもメリット無いぞ。

anond:20231012121339

イジメとかパワハラとか、証明してもメリット何も無いしデメリットの方が遥かに大きい。

マトモな会社なら本当に解雇するかも知れんけど普通ベテラン切らないよ。8割方注意して再発防止で終わり。嫌な奴と仕事するのは変わらない上に報告や録音してたのが職場にバレて逆にこちらが問題児扱いされて終わりよ。

しろいか被害を最小限にするかの損切りって意味合いの方が的確だと思う。調査時間かかるし、とにかく早く逃げて1日でも早く別の会社行った方が早いし身体にも負荷かからない。

 

結局ハラスメントやる人が何年も居座ってる職場って社員達が黙認・隠蔽してるから調子に乗ってるし、そもそもロクな会社じゃないんだよね。追い出すよりも自分が出て行って居座って貰ってた方が自分メリットあるのよな(二度と再入社はしないだろうし。)

証明するにも自分時間費やしてまで詳細なパワハラ報告書いたり録音編集する苦痛の方が尋常じゃなくダメージかい

 

労基に駆け込めとかコメントも見かけるけど、労基は死亡や重大過失で無いと動かない事で有名。。。ちょっと調べれば判る事だぞ。 時代劇みたいに悪即斬な世界じゃないんだよね。自分身体第一に考えた方が良いぞ。

2023-11-15

望月衣塑子と暇空茜ってキャラ一緒よな

似てるとかじゃなくて一緒

クッソ問題児だけど常人には真似できない空気の読まなさが社会的な活路を見出すことがあり、その点においてだけは絶対的評価出来るところ

どっちも人としてめちゃ嫌いなんだけどさ、そこだけは支持してる

2023-10-11

anond:20231011151521

1920年から、反乱し続けて混乱を招き続けてきた中東問題児アラブ人ナチスドイツ虐殺されたユダヤ人

民族を取り巻く情勢の有利不利と及び、大財閥を持つ資金力と政治力の差だわな

2023-10-09

子どもの頃スポーツが得意」「明るくて優しい」男性尋問にかける

※この記事趣旨は決して「昔こんないじめに遭った、ひどい」ではありません(世の中にはもっともっと凄絶で深刻ないじめ蔓延しているのだから、大昔のこの程度のことを訴えるために書いたのでは当然ない)。

しいて要約すれば「男性の優しさを厳しく見極めようとしてしまう変な癖がついてしまった人生」の話です。

私はアラサーになった今でも「子どもの頃スポーツが得意だった」「明るくて優しい」男性のことを一切信用できない。それゆえ、好意を打ち明けてくる男性がいると必ず変な尋問にかけてしまう。

小学生の頃、一日だけいじめにあったことがある。原因は私にもほかの誰にも、おそらくいじめてきた男子本人にすらわからない。ただある日突然、クラスのひとりの男子がこう宣言したのだ。「俺は今すごくイライラしているから、今日一日だけ、誰か一人をターゲットにしていじめる」と。その標的になったのが私だった。その男子は普段いじめっ子ではないし、また私も普段いじめられっ子ではなかった。たしか「だれにしようかな」とかでランダムに選ばれたのが私だったけど、その男子は足が速くて、私はめちゃくちゃ足が遅かったので、小学校ありがちな強者弱者の構図にぴたりとはまっていた。

それで何をされたかというと、かなり記憶が薄れてはいるが、覚えているのは体育館でひたすら一対一でドッジボールか何かの硬いボールを繰り返し投げつけられて私が逃げまわるという光景だ。あれが体育の時間だったのか休み時間だったのか、私がそこに行かない/そこから逃げ出すという選択肢はなかったのか、同級生先生たちはそのとき何をしていたのか、その場面に至るまでの状況は残念ながらもうまったく思い出せない。

普段問題児でもない子が、普段からいじめに悩んでいるわけでもない子に、一回限りだと宣言してやったことだから、周りの人たちもまあ反応に困っただろう。ボール遊びをしていて(同時に罵倒もされていたが)私が一方的ボールを当てられてしまうのは、単にその子運動神経がよくて私がどんくさいから、とも言えるかもしれなかった。

このほかにも、たぶん私がトロいせいで、小学生男子の有り余るエネルギー暴力として喰らってしまたことはある。掃除時間に床の雑巾掛けをしていたら男子がいきなり頭の上に座ってきて、床に顔面を強打したことがあった。どうもその男の子は、雑巾掛けをしている子たちの上に次から次へのしかかろうとして、雑巾係はその股の下を潜って避けたらセーフみたいな遊びになっていたらしかった。でも私はトロいから避けられなかった。床にぶつかった衝撃で鼻の付け根がツンとして涙がぽろぽろ出たが、目の辺りを打った生理的反応だと思われたのだろう(実際そうではある)、周りの子たちに「目、大丈夫⁈」と聞かれたのに対して咄嗟に「うん大丈夫だよ」と答えてしまったらそれ以上はなんの騒ぎにもならなかった。

上記男子の二人とも、もし小学生の頃の様子を友だちとか親とかに語らせれば、「スポーツが得意で明るくて優しい男の子でした」という具合になるんだろうと思う(知らんけど)。でも、私はそうじゃないことを知っている。だからはいまだに信用できないでいる。「子どもの頃スポーツが得意だった」「明るくて優しい」男性のことを。

私は男性好意を打ち明けられると真っ先にする質問がある。「小学生の頃、女の子ボールをぶつけたことはある?」だ。平成生まれのわれわれの多くはドッジボールというきわめて暴力的かつ非人道的競技を強いられていたはずだから、「ない」と即答されるとむしろ変だなとか思ったりしつつ、まあその後もいろんな質問をしてみる。これはべつに答えだけのドボンクイズじゃなくて、表情とか言葉の選び方から私は相手が「件の男子からどれだけ遠いか必死に見定めようとする。そんなことは不可能で無謀だとも思うし、「本当の優しさとは何なのか」なんて私にもわからないけれど、どうしても探らずにはいられないのだ。

(ないと思うけどもし万が一この尋問に覚えのある人がこの記事を読んでいたら、どうか私の身元はバラさないでそっとしておいてください。)

大人になった今考えると、当時のそういった男子たちは有り余るエネルギーだけではなくて中学受験勉強ストレスなんかも抱えていたのかもしれない。私が通った公立小学校の学区域地価の高いエリアが含まれていて、ハイレベル中学受験をする子が非常に多かった。エネルギーにせよ親からプレッシャーにせよ、それを正しく言語化できずに誤った仕方で発散してしま子どもはきっと少なくないのだろう。

過ちという点で言えば、私だってその後の女子校時代大学時代には、性格が弱々しいタイプでもなかったから(運動神経が悪い=弱者という動物的慣習は小学校で終わるのが世の常だ)、言動を誤って他人を傷付けてしまたことは何度もある。だから小学校時代の」「男子女子に対する」「身体暴力による」いじめだけをあげつらうつもりはない。言葉による暴力がどれだけ深く他人を傷付けうるか知っているつもりだし、自分がやってしまったそれは一生後悔し続けると思う。

私がここで語りたいのはもっと軽薄なことで、ようするに、結婚式の回想ムービーだかスピーチだかで「スポーツが得意な、明るくて優しい男の子でした」とか形容されてニコニコしているけれど実際は猿から人間進化しきれていない野蛮な小学生だった過去のある男性がそのイメージを保ったまま幸せ結婚をして平凡な家庭を築いているケースは日本全国そこらじゅうにわんさか転がっていると思っていて、ただ私だけは絶対にその類の男性にだけは引っかかりたくないし、そんな男に抱かれた日には死んでやるという気持ちで生きているということだ。

私が今のところ最も「優しい」と思えるのは、「自分の優しくなさや社会の優しくなさ(政府とか入管とか)に対して厳しく在ることのできる人」だ。いつでも穏やかにニコニコしていることとか、横にいる人の荷物を持ってあげることなんて、誰でも思いつくし誰にでもできる(下心があれば尚のこと)。「優しいは作れる」のだ。そんな小手先の優しい行為からは、その人が他者の痛みにどれだけ鋭敏で、自他の暴力性にどれだけ怒れるかなんて窺い知ることはできない。だから、私が無駄な問答を通して知ろうとしているのはおそらく、その人が自分無意識暴力可能性をどれだけきちんと検討できるのか、みたいなことだと思う。

私は今、小学校同窓会を欠席してこの文章を書いている。

2023-10-06

anond:20231006164042

記者会見でも問題児締め出すのは当然だよね? というか管理者許可なく居続けるのは不法占拠からな。発言権奪われた程度で済まされてるのをむしろ感謝すべき

anond:20231006164123

記者会見でも問題児締め出すのは当然だよね?

というか管理者許可なく居続けるのは不法占拠からな。発言権奪われた程度で済まされてるのをむしろ感謝すべき

出禁リスト

指されないの「なんで当ててくれないんですか?」と騒ぎ出す奴とか鈴木8が入ってた時点でお察しじゃん。問題児リスト化してるだけの妥当なこと。キャバクラコンセプトカフェ問題児出禁にするのと同じことしてるだけなのを叩くのはおかしいわ

2023-10-04

退職者の話しを読んでると辛辣だな

問題児が多すぎるとか

2023-10-01

数ヶ月前から界隈にとんだ問題児がやってきて辛い

そいつ自己顕示欲が強くて界隈中のあらゆるものに唾をつけてくる

そしてそいつを受け入れている界隈が憎い

問題児存在を知りたく無かった

2023-09-24

時代の流れがやってきて

子供の頃に受けた虐待の事を20年経った今になってようやく告白できるようになり

アイツを罪に問うことができるなら、俺は世間カミングアウトするのかな

それとも胸の内にしまっておくのかな

アイツは小学生の俺にはとんでもない暴君だった

力では逆らえないのは頭を踏んづけられて理解した

身体虐待だ!」と覚えたばかりの単語を言うと「うるさい」と言われて終わった

食事マナーに関してうるさかった

やってらんねーと反抗して飯抜きになった夜はいくつもあった

しかし学んだこともたくさんあった

反対意見を口にしないほうがよい

ただ相手要求に従っていれば物事は円滑に進み平和が訪れる

人の考えや行動を変えることは難しく自分が変わる方が容易である

相手のやりたい事をやれば得をする

アイツのおかげで、人生をうまく運ぶためのtipsがいくつも得られた

現在の俺を構成しているほぼすべてだと言ってもいい

いまとなっては感謝している

しかし当時はすごく不快だった

我慢ならず泣いてしまうこともよくあった

でもあん時の俺は小学生のガキンチョだったし

すこしつねられただけで泣き喚き

一週間ネトゲ禁止されたくらいで暴れるほどの弱さだった

俺も俺で結構問題児だったのではないだろうか

恨みに近い感情がないわけではない

それもまた今の俺を構成する要素の一つであるわけなので

永遠に晴らさなくてもいいかもしれない

まあ、こういう時は黙ってたほうが大抵うまくいくもんだ

2023-09-18

中学2年の掃除時間に、学年の問題児だったWくんが教室の机に対してオラッオラッと腰を振り続けていて、それを後ろから「本当にどうしようもない奴だな…」という心からの呆れと諦めの表情で見ていた担任のY先生の顔を思い出して笑顔になる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん