「さいころ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: さいころとは

2023-09-27

バカバカにしていいのか?

あうあうあーな人をバカにしちゃダメ空気あるじゃん。なぜなら障害者から。好きで障害者やってるわけじゃないから。

でも陰謀論者はバカにしていいじゃん、なぜならバカから自分からバカやってそうだし。

じゃあ陰謀論を叫ぶ知能障害者は?これはなんかバカにしちゃいけない気がする。

同じく陰謀論を叫ぶ知的ボーダーは?バカにしていいのか?

そうと知らなければ全力でバカにするし、そうと知ってしまったらバカにしにくい。好きで知的ボーダーやってるわけじゃないから。

炊飯器と米を買えばいいのに毎食サトウのごはんって人をバカにしていいのか?

そこだけを見れば簡単計算もできないのかよってバカにしたくなるけど、なんらかの事情があってそういうサトウのごはんな状況になってるわけじゃん。

なんらかの事情が何だったらそいつバカにしていいんだろうか?

さいころ特殊学級に通っていて…とか家庭環境が悪くて…とか聞くとバカにしちゃいけない気がしてくるじゃん。

でもギャンブルでスって米を買う金がねえよ~!ってんならバカにしていいじゃん。

でもそのギャン中も知的ボーダーだったらバカにしないじゃん。いや、するかも……

2023-09-26

気持ち悪い男が当たり扱いになるには顔を隠しての話術磨きしかない

さいころから継続的にはずれ野郎という目線に慣れきってしまっていてはだめだ

2023-09-22

宗教の話

いわゆる宗教四世で、生まれた時から新興宗教の会員やってた。ネットだとよくおもちゃにされがちな、三色旗のとこ。

さいころから家に仏壇があって、母親祖父母が超熱心な人で、言葉をしゃべり始めた時から経を読まされてたし、ちゃんとやればみんな褒めてくれるから悪い気はしなかった。

母親が熱心な場合って厄介なんだよな。おかげさまで土日は宗教関連の予定でつぶれるし、父親母親に勧められて入ったひとだから止めないし。そんなわけで、20数年生きてきて、最近やっと初めてちゃん神社に参拝したような始末。だから一般的人間自分宗教観がかなりかけ離れてる、ってことに最近気が付いた。まぁ、それが当たり前だったんだけど。

高校の時とかはそれなりに真面目に、っていうか結構がっつりやってて、たぶんその時の周囲の何人かは幹部クラスになるんだろうな、って人間ばっかりの団体にもいた。

割と勘違いされてそうだけど、いやもう常識なのかな?一般的認識が全くわからんからあれだけど、s大学行くのはもはや当たり前で、幹部になろうと思ったら、何かしらの宗教団体所属してたことがほぼ必須になるんだぜ、笑えるよな。

高校生はそうやって過ごしてたけど、大学に入ってから恋人ができて、その人が何というかこう、自分所属してるとこ以外も含めた宗教全般アンチだった。

今思えばものすんごい幸運なことに、現実社会の親しい人にそんな人がいなかったから大いに嘆いたし、なんで自分が、とも思った。でも、今は割とその出会い感謝してる。

ここまでが前置き。すまんね長くて。

まぁ、親に「信仰捨てたいです!」とか言える訳も無くて。だってそんなことしたら普通に絶縁されそうだし、妹たちも割とがちがちに染まってるし。あと我が家、割と毒親気味で過干渉のケがあるから、最悪今住んでるところから連れ戻されかねない。

それは困る、だって実家には自室が無いし、プライバシーへったくれもない。未だに帰省するとめちゃめちゃ消耗する。二週間とかしか滞在しないのに。実家を出るまで、自分のスペースと言えば本棚のついた机一台だけだったし、その中身も親が勝手に開けて改める始末だったから、秘密とか絶対無理だった。

かといって、じゃあ真面目にやるか?と言われるとそれは心がしんどい

そもそもの話、自分は「信仰とは人生の杖であり頼り切るものではない」って思想高校時点で持ってて、現指導体制に不信感しかなかったし。

やれって圧を掛けられて、今渋々試験勉強してるけど、それにしたって普通に気色悪くて嫌になる。だって仏教ってマインドフルネスの一手法しかないし。それだって、多様な方法がある現代社会でわざわざそんな化石みたいな方法、って思う。

そもそも悟りってざっくりいえば「この世のすべては気の持ちよう、自分の気の持ちようで天国にも地獄にもなる、それなら天国みたいに考えられるようになった方がお得じゃね?」的な考え方だし、唱題にしたって、「悟りを開けないお前らが悟りを開くための一助しろよな!」的なものから自力メンタル立て直せるようになった人間には必要ないんだよ。そもそも仏教って「人生なんて全部しんどいんだからしんどいことそのものはもう諦めて楽しくやっていこうぜ」的なあれだし。ガバガバ解釈だが。

その上で、何もかもを宗教依存して、生きてくための目的のもの宗教にしてるの本当に頭おかしいと思う、それお前の人生じゃなくて教団の人生やんけ。生きてる価値ある?って思う。言わないけど。

かに苦しい時に縋れるものは多い方がいい、人生かなりしんどいし、税金高いし内定はもらえんし、何もかもままならんし、ここからってとき病気になったりするし、なんかすげーもんに縋らないと生きてけない気持ちもわかる。

でも、その気持ちもわかるけど、それでも自分で立って自分で歩かない道に価値はあるんか?って思う。だって信仰してると、どんなに血反吐を吐くような努力をしたって、どんなに周りの人に恵まれたって、どんなに運がよくたって、それ全部「信仰のおかげ」にされちゃうんだぜ。そこに至るまでの努力とか、工夫とか、人間関係とか、そういうもの全部自分の成果じゃなくてなんかようわからんもののおかげになるんだぜ、それって悔しくないか自分はそれを恋人に指摘されて初めて気が付いて、すごく悔しいと思った。だってここまで努力したの自分だし。別にすがってる”なんかすげーやつ”が何か叡智を下賜してくれたわけじゃないし。苦しいのも悲しいのも悔しいのも自分が背負わなきゃいけないのに、喜ばしいこととか楽しかたこととかは全部他にかっさらわれるって思うとはらわた煮えくりかえらんか。自分はキレそうになる。

そもそも他力本願の他宗派をめちゃめちゃ批判する癖に、何かあったら馬鹿の一つ覚えみたいに「ご本尊に縋れ」だの「お題目を」だの普通に矛盾してて笑える。それはお前らの言う所の他力本願じゃないんか?あと題目とか言う呪文的なあれを大事にしてる割に、唱題の時の発音みんなガバゆるだよな、何それ。ダブスタまみれで普通に気色悪い、反吐が出る。

と、まぁ最近はこんな事ばっかり考えている。親には勉強したらわかるって言われたけど、勉強するほど意味わからん~~きしょい~~~ってなるの中々芸術点高い。って言うかそもそも子供の許諾を取らずに宗教に入れるな、はっ倒すぞ。これはどの二世問題でも共通だと思う。四世なんだけど。ウケるね。

ちなみにこの宗教だとよく取りざたされるのは政党の話なんだけど、自分政策はまぁましな方なんじゃないかな、って思う。そこから声の汲み上げするの???正気???って思うような政治を国政ではよくやらかしてるけど、地方政治だとそれなりに要望の反映早いし。政治宗教観は切り分けて考えるので。まぁ今後の動向にもよるかな…でも宗教活動の一環で選挙活動やらされるのは普通に最悪で気色悪さの極みだからやめた方がいいと思う。実質強制投票の「お願い」はお願いと言わない。海外から来た同じ宗教の人に選挙ばっかりしてるのどうして?って聞かれて、日本では信仰を広げることが十分にできたから、今度は政治の方から生活をよくしていくんだよみたいなこと指導してるの聞いたことあるけど、それ普通に公職選挙法違反なんじゃないですかね。政教分離法則死んでないか

これを見て同じ宗教の人がどう思うかは知らんが、自分が納得できてないならなんかしらの答えにはなるんじゃないんですかね。がちがちの幹部ルート辿ってた人間がこう言ってるんだから、それなりに信ぴょう性はあると思うよ。

から入りたいって思ってる人、人生に発生する損害と天秤にかけて、本当にそれじゃなきゃダメなのか一か月真面目に考えてみ、そんなことないから。周りから偏見の眼はものすごいし、結婚したいと思った人ができてもめっちゃ苦労したりするぞ、自分は今死ぬほど苦労してる。

しんどい思いしてる人、お互い頑張ろうな。自分は今何とかして家にあるご神体的なサムシングを親にバレないように滅殺する方法考えてる、なんかい方法あったら教えてくれ。

マジで徒然なるままにって感じだなこれ。乱文で本当にすまぬ。ここまで読んでくれた人ほんとにありがとう自販機ジュース当たるくらいの幸運が訪れますように。

追記:みんなコメントありがとう、ほんとに正気に戻れてよかったと思う。なんでカルトの話から仏教に?ってコメ見たんだけど、それはだな、s学会は曲がりなりにも仏教を名乗ってるから仏教を学ばされるんだよ…だからです。

まぁ、s学会のは「ブッダの」仏教ではなく、日蓮かいうなんかよくわからん狂人が急に悟っちゃったもの信仰してるんで、仏教かと言われるとかなり怪しいけどね……昨日このエントリ書いたあと、勉強動画流し見してたらそんなこと言ってて笑っちゃった。仏教名乗るの辞めたら?

自然科学とかSDGsとか信仰してそう、って言われたのはマジでそうなりかねんからほんとに気をつける。一応これでも科学をやってる人間から、変なのには引っかからないと思いたいけど…こういう気持ち落とし穴だとは思うのでね!科学思考大事。すごく苦手だけど。

エントリ書くのこれが初めてだし、合ってるかわからん追記も長いってどういうこと??

2023-09-12

   前田は小さいころにいいことばかりしてきたが、下坂行雄や晴生、地方消防署教頭精神統合的都合で発表することができない。

  特に晴生の場合はその事実を除外しないと生活が出来ないからそういう悪魔だと思っておけばよい。

    あいつらがそのことで怒り狂うことはない。特に新宅。

ここがスゴイ! 寺沢武一コブラ

怖い

宇宙一スーパーマンコブラと戦える敵なので

めちゃくちゃ殺しに来るし、殺し方が多様 子供心にトラウマ一杯だった(※父親の蔵書)

また、宇宙生物SFメカ系、はたまた超越存在など、路線も多様だ!

植物型の宇宙人! 犠牲者の口から種子を埋め込み体に根をはり、操る! 根が育ちきったら死ぬ

ピラニアマシーン! 四角い殺人ルンバ! 単眼恐怖症を植え付けられた!

宇宙生物! あらゆるエネルギーを吸収し、肥大していく! 人間に取り付いてチューチューもする! 原子炉危ない!

改造人間! ゴムボディで神出鬼没! 水道からにゅるーって出てくる! 空気吸って膨らんだら浮く!

甲虫集合体人間! 弾丸みたいに1匹1匹飛んでくる! ガラス窓に KILL YOUとか虫文字まで書いて脅してくる!

生きてる雪! 凄い凍死させてくる! 女王雪がいてギャースって鳴く!

さいころ背中に入れられた刺青ドラゴンに成長して裏切ると首無くなる!…実は科学的なトリックだったと思いきや、バックにいたのはやっぱ悪魔でしたーー!!

クリスタルボウイ普通に洒脱な会話してくれるから全然マシ

2023-08-21

ちいさいころからおもってたこ

ジャガイモを煮てると(とくに粉ふきいも)水道塩素匂いがする

海老フライ食パンの耳を揚げるとき匂いは同じ

なんでや?

2023-08-15

子供の頃にした焼肉の好みの話で育ちの違いに今更気づいたかもしれない話

子供のころ、由緒正しい中流家庭に生まれたワイは、焼肉はサッっと火を通したレアが美味いと思っていた

下校中に金持ち同級生焼肉の話をした時「お肉はよく焼いてちょっと焦げてるくらいが美味しい」と言っていて

こいつは一体何をいってるんだ?と、焦げるほど焼いたらカチカチで不味いだろ、金持ちのくせに味のわからんやつだと子供ながらに思ってたんだけど

で、それからうん十年経って、最近和牛のザブトン(肩ロースのいいところ)という希少部位をいただきましてな

もうサシでピンクどころかもはや白なわけよ、しかアラフォーおじには脂がきつい、よく焼いて脂を落とさんと1枚で胸焼けエンドを迎えてしま

慎重に火の弱いところで焦げる手前までじっくり焼くと肉から落ちる脂で肉自信がサクサクに焼けて美味かった(それでも1~2枚が限度だけど)

あれ? これって小さいころ金持ち友達が言ってたやつでは...?

もしかしてあのボンボン子供のころからこんな肉を食っていたのか?

2023-07-30

  きもたとも戸田とも、くまがいとも、49歳(オイラー法)とも、誰とも河川敷では特に仲が悪いですね。くまがいというのは戸田が言っていた名前で昔は松重豊と呼ばれていた警官

   虚勢を張っているがただのジジイ堤防に佇立している。

   松本というのは32歳の警察官激似キチガイですが、そんの、最初は、体当たりしてきて、その後に検察官みたいな顔になるというか、松本というか、魔津本と読んだ方が、well-defined

だと思いますが、その、とにかく、自転車できて、それしか言わなくて帰っていくのが、魔津本なんですね。それで、そんの、頭は丸刈りで、自分の家で自分バリカンでやっているとかいうのですね。

   確かに私も、あの、捕まる前は自宅で、母親バリカンでやってもらっていた時代がありましたがあれは平成22年頃の話で今はやってないというか、自宅じゃなくて1000円カットに行って

  やればいいと思うのですが、それと戸田警察署生姜焼き弁当を食べたと言っていましたが、あすかきららが好きな美容お化け?が、生姜焼き弁当を食べることがあるのかどうか分からないし

 にんかいが、山之内隆樹が、戸田の中に出てくるようにするときには、わたしがなぜか強制的に勇吉になるようになるわけでそういうのが分からないんですよね。それで私の夢の中に勇吉が25回くらい

   出てきたのですが、わたしが小さいころに勇吉が嫌いだったはずなので、しかし、敬一が、出所後の私を見て、勇吉に似ているとかいって、それから勝手に勇吉になったわけですが

  それと私がその時々にあったことを全部忘れて自転車疾走しているので、一々認識したくないことを覚えてないんですよね。

  ぺちぽち定理というのは、 ぽち=ぺち+1ではないか、という定理であり、学会で発表されたとき驚愕されたわけです。証明はけっこうエレガントで結局ちっちゃい子を大量に使う

  わけですね。それは、東大の宮岡洋一先生最初提唱されて、1年ぐらい考えて証明ができたということで、アナルタイムズ論文掲載されたわけですが、けっこう難しい証明

  だったんですよね、岡山県とか東京都に住んでいる小さい子をけっこう大量につかうんですけれど全体としてはきれいになっていて結構一般性もあるので、小さいころこうすけはその中の

  ただの要素で、ちっちゃい子を大量に集めてきてそれで隣接関係式を出して後は、教科書に載っている原理を使うだけですね。

    それから、しらちゃん定理ですが、これは多分成立してないのではないかと。しらちゃん定理っていうのは増田あんまりはっきり言明されていないことだが、東京高裁第3刑事部

  しらちゃんとか谷水とかざちゃんかにかいがまえだとつながっているという予想ですが、多分、全然つながっていないのではないかと。それから、大もぐら理論というのは、まえだと、東京簡裁

    橋本美男と中もぐらの高野伸と佐藤と、黒羽刑務所ときわさとしという特大もぐらがつながっているというconjectureでしたが、間違いではないかと。

   そういうfolkroreがありまして、実はウソだったと。くまがいとも、きもととも、まえだも、全然仲が良くなかったんですね。

   

2023-07-29

1998年まれだけど日本希望はないし終わってると思うよ

慶應と東大の学生達と話していて気づいたが平成生まれにとっての日本は「右肩上がりの希望にあふれた国」なのではないか

岩尾俊兵 @iwaoshumpei

私が講義を持つ慶應東大学生達と話していて気づいたが、私含め平成生まれにとっての日本は「右肩上がりの、希望にあふれた国」なのではないかスタート地点が低かったため、じわじわとではあるが、日本は良くなっている実感がある。実は「日本は終わった」は今の世代にはピンとこない価値観

んなわけない。ネガティブな事を口に出してると評価が下がるのが世の常なのでとりあえずポジティブなことを言ってるだけだろう。

少なくとも「日本」という括りに希望はない。

人口減と高齢化と現役世代負担増は目に見えていて、年金は返ってくるかわからないし、その全部にこれといった対策はない。

そんなマクロな話じゃなくても、小さいころ身の回りほとんどを占めていた日本製品ほとんど海外製品に置き換わり、みんな見ていたテレビは誰も見なくなって、スマホ日本なのかなんなのかよくわからないLINE以外は大体海外サービス余暇時間を消費するようになって、新しい分野を拓くのは常に中韓台を含む海外企業

サブカルは局地的に善戦してるけど、一応日本に向いてくれてるK-POPはずいぶん皆に馴染んだなぁと思う。あとトヨタか。がんばれ~。

スキルと先見のある友人は皆外資就職転職してる。スキルのない奴らも皆公務員インフラ系に就職してとりあえずの数十年を食いつなごうとしている。NISAでSP500を買う奴はいても、TOPIXを買う奴は誰もいない。

これ、希望あるか?

でも、「日本」に希望がないからって、日本に住んでるそれぞれの人間希望がないわけじゃない。日本外資で働いてiPhone使ってインスタで友人とやりとりしてブラック飲食で飯食って謎の土地持ちから借りた家で寝て、普通に幸せだし。

経済のことよくわかんないけど日本企業お金払わなくても、日本企業で働かなくても、日本企業が何か生み出せてなくても日本の国としてはしばらく滅びないんじゃないの?少なくとも、自分が生まれから日本に起きた変化ってそういうことだった気がする。でも結果として特に問題なく日本に住んでる。滅びるとしてもギリ逃げ切れる気がする。しらんけど。

2023-07-24

夏休み帰省すると遊んでくれる親戚の人」になった

姉妹夏休みとか年末年始タイミング子供を連れて帰省してくる。

元々親戚同士の仲はよくて、従姉妹帰省してくると集まって従姉妹の家で晩御飯を食べたりすることがある。

まあ晩御飯を食べるという名目飲み会なんだけど。

姉妹の子供が自分で走ったりできるようになってから、よく遊び相手になった。

だって子供にとって暇じゃん。

大人が酒飲んで大声で喋ってるのなんて子供にとってなんも楽しくないじゃん。

いつもかまってくれるパパとママも構ってくれない。

じいちゃんとばあちゃんもなんか喋ってばっかりで遊んでくれない。

遠いとこに連れてこられて何泊かするのにこれじゃあ帰省が楽しくないイベントになってしまうと思って遊び相手になるようになった。

できるだけスマホ動画見せてあやすとかはしたくないらしいので、プラレールで複雑なコースを作って遊ばせたりしてる。

小学生男児は何したら喜ぶんだ…全然わからん…と思いながら一生懸命ポケモン説明をしてくるのを聞いている。

ポケカもやってるらしいんだけど、全然買えなくてパラダイムトリガーを1箱だけ買って遊んでるらしい。デッキになるのかそれは…?

8月ポケカデッキ持ってくるからあそぼうね!!って言われたけどスタートデッキ100しか持ってないよ…

夏休みになったらまた遊ぼうな。

大人になってから「小さいころ夏休みに遊んでくれた人誰だったんだろ」とかたまに考えてくれよな。

2023-07-23

物心ついたときにはデブ

うちは母子家庭で、ちょっと前にtwitter話題になってた片親パンをよく食べさせられてた

気づいた時にはすでにデブだった

大人になってダイエットしたけど、平均よりややデブ…なラインからは痩せられないしすぐリバウンドちゃう

さいころからデブで、大人になってから痩せた人っているのかな?いたら教えてほしい

デブ遺伝子があるかは知らんが、自分の息子と娘は全然太ってない

2023-07-06

  布団に入ると、たけしさんがいて、しゅうじさんは、あそこに、あべしさんがいて、こんななまぬるいことでは、プロフェッショナルに怒られるわけですがといって、

    なんで私が数学を始めたかって言うと結論から言ったらそれしかやることがなかったていうか、私は小さいころから問題児で、集団生活全然とけこめなくて、

   遠足でも、勝手にどっかに行ってしまうとかいうところがあって、まあ私は、たけしさんみたいに中学校の頃からブルバキを読んでいたわけではないので、

  で、数学定理っていうのはものなわけで、そのものの規模があってそれを証明しろっていう分野で、私がやっていたのは、ちいかわのぬいぐるみっていうんですか、驚愕だけど

  規模の小さいもの必死証明を考えていたんですよね。

幸せになれないひとたち

我慢しろ人生辛いことばっかりだぞ!と小さいころよく言われてたけど

なら産むなよ、と

普通の人は人生楽しいことばっかりなんだよ

幸せ遺伝子を持って生まれて、不幸せ生き方を教えられて

そりゃ不幸せになるよなぁ、と

人生楽しくない奴は子供産むなよ

遺伝すっから

2023-06-20

anond:20230620152129

小学生ぐらいのとき

トイレに入るたびに、壁に自分鼻くそをくっつけてきれいに並べてた

10個×2列ぐらいできたところで母親から猛烈に怒られた気がする

 

さいころのことを思い出せば出すほど

「あ、自分って障害者だったのかもしれない」、と感じる

2023-06-15

弱者男性にとっては全てが取り返しがつかないことである

チャレンジを煽るのはがけから自然と落ちるのを期待して待っているんだろう

さいころからやることなすことすべて破局

泣かれてお終い

子育て中のアナタ、息子さんがいじめられててもどうか真人間に育ててあげてね

子育ての話つまり強者内の話なんて弱者男性が関与できるわけがない

うまくやってよ

2023-06-05

林修年収600万以下は社会お荷物って言ってた

それを聞いてびっくりした

「え、人間って社会歯車になるために生まれてきたわけじゃないの?」

「人を殺してはいけない理由って社会の損失が大きいからじゃないの?」

まさか大多数の人間お荷物だったとは

少なくとも俺が今生きてるのは親と社会のためだ

さいころからずっと辛くて、「なんでこんな辛いことばっかりしなくちゃいけないの?」って聞いたら

「将来楽しく生きるためだよ」って言われた

それ聞いてずっと辛いことばっかりしてきて、誰もが知るフォークリフト開発大手に勤めてる

収入はそこそこあるけど別に楽しくないし、何なら今も辛い

でも親と社会の役には立ってるんだろうと思いながら働いてきた

それでも年収600万には届かない

林修に言わせれば「社会お荷物が辛い辛い言いながら荷物運び作ってらぁ」ってことなんだろう

なんで俺は生まれてきたんだろう

2023-06-01

anond:20230601150833

岸田も安倍小泉も小さいころから金のことしか教わらなかったそうだけど。。。

ここ30年間世襲政治意識をもって育ったのって河野鳩山兄弟のたった3人だけな気がする

大学時代に目覚めて政治家目指した菅義偉菅直人のほうが他の世襲のやつらよりはよっぽど政治について考えてる

2023-05-25

anond:20230525171034

あえて言葉にしないノンバーバルコミュニケーションに長けてるんだよ

子育てとか看病とか口のきけない人とのやりとりには逆に向いてるし

男性女性も小さいころから感情労働で育ってるんだから恩恵うけてる

2023-05-23

祖父ウニの話

みなさ〜ん、じいちゃんばあちゃん孝行してます!?

(している人が頷く)

天国に昇れ!!!!!!!!!!!

 

 

これは、私の祖父孝行不足に対する後悔の話である

 

 

私には、高校生とき他界した祖父がいる。

祖父は孫との関わり方があまり上手ではなくて、優しいけど不器用な人だった。

 

しかし小さいころの私はまだガキだったので、そんな祖父の心境を慮ることができず、「私とおばあちゃんが話してるのに割って入ってきて嫌だな」とすら思っていた。

 

祖父との距離感がよく分からないまま私は高2になり、修学旅行北海道に行くことになった。

お土産何がいい?」と祖父に聞いたら「1000円ぐらいの安いやつでいいから、ウニの瓶詰めを買ってきてくれ」と言われたので、私は素直にお土産代をもらってウニの瓶詰めを買って帰ると約束した。

 

修学旅行当日、小樽の海産市場にてウニの瓶詰めを探していた私は値札を見ずに「あっ、これだこれ」と思い、かごに入れた。

 

しかレジに通してから、その瓶詰めが4000円以上することが判明した。

 

高校生にとって4000円は大金だ。当然の如くビビり散らかしたが、自分勝手で班のメンバーを待たせるわけにもいかず、結果としてその高い瓶詰めを祖父母の家までクール便で送ることになった。

 

そのことを修学旅行から帰って祖父母に伝えると、「やけにうまいと思ったわ」「おじいちゃん美味しい美味しいって言って食べてたよ」とのことだったので、私の勘違いは親戚の間でほっこりする笑い話として昇華された。

 

 

ここまでなら、単なるほっこりエピソードで終わっていたと思う。

けれども私が修学旅行旅行から帰ってきてから一ヶ月も経たずに、祖父他界した。

危篤になってから他界するまで、3日もかからなかった。突然の死だった。

 

葬儀ときに初めて、祖父は長いこと腎臓を患っていたことを聞かされた。

病気の件に関しては、周りの親戚の人々も子供に教えることではないと気を遣ってくれていたのだと思う。

でもそのせいで、高校生の私は何の心の準備もできないまま祖父の死に直面することになってしまったのだ。

 

葬儀屋さんや親から最後に棺にお手紙を入れてあげたら?」と声をかけられたが、返事ができなかった。

ドライアイスで冷えた祖父の手に触れるたびに涙が出てきて、火葬場に行くまでずっと白い棺の側で泣いていた。

  

葬儀が済んで半年が経ち、祖父母の家を訪れた。

祖父の座っていたソファ空っぽだった。

空っぽになったソファを見つめて、祖父のことを思い返すと、涙が溢れて止まらなくなった。

 

祖父が私を見る目はずっと優しかった。私がつっけんどんな態度をとっていても、いつも目尻を垂らしてニコニコしていた。

それなのに私は、祖父に何も返せなかった。

返せたものがあるとしたら、それは修学旅行お土産で買ってきたウニの瓶詰めひとつきりだ。

祖母も母も「私ちゃんのおかげで、おじいちゃん最後に美味しいものを食べられたんだよ」と言ってくれたが、「もっと何かできたのではないか」という思いは、私の胸にずっと残っている。

 

社会人になって地元を離れても、祖父の亡くなった夏がくるたびに、祖父孝行をしきれなかった後悔が襲ってくる。

この後悔は、きっとどれだけしてもしきれるものではないのだろう。

 

なので今は、祖母孝行に精を出している。

祖母は耳が遠いので、正直やりとりがスムーズいかずにイライラするときもある。けれども真剣にやり切らないと、絶対に後悔するだろうと思えて仕方がないのだ。

 

祖母86だが、膝と耳が悪いだけでまだまだ元気である

離れて住んでいるのであと何回会えるか分からないが、会ったときには祖母を喜ばせられるよう、いい孫でありたいと思う。

2023-05-17

anond:20230516205921

俺も小さいころそういう人間だったからなんとなく分かるんだけど、自己評価がめちゃくちゃ低いんだろうな。

から叱られて自分否定されたくないかルールを順守したがる。

2023-05-07

[]

地下鉄にのっているとき、すごい妻に似てるご婦人がのってきて、ビビった。妻みたいな顔の人っているんだ?!そう思った。顔の上半分がとくにそっくりだった。そのはなしを後で妻にしたら、

「あああの美人のお母さんね」

っていう答え。美人に似ている妻=美人ってことなのではないか

ちゃんに「目鼻立ち的には正統派美人だよね」と言ったら、小さいころ矯正するお金があったら、そうとうスゴイ美人になれたと思うとか

しゃべりはじめた。スゴイ美人だったらおそらく妻ちゃんと知り合うこともないかもしくは知り合ったときには既婚だっただろうな。。。

2023-05-02

anond:20230501153453

さいころからいいもの食べさせる食育もありっちゃありだけど

くら寿司行ったときに喜べなくなってしまったら娘本人には不幸

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん