「オリジナル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリジナルとは

2021-06-26

海賊版ガレージキット問題備忘録

ここ最近特によく海賊版ガレージキットについてのツイートを見かけたので、この問題について思ったことを自分咀嚼用にまとめようと思う。

この問題は大きく分けて3つの要素に分かれると考える。

版権上の問題

原型師権利侵害

海賊版購入者の言い分

○○○○○

版権上の問題

版権許諾を得て販売しているガレージキット海賊版流通することにより、そもそも今後の版権許諾が得られなくなる可能性がある。

海賊版流通してしまうことで、版元が当日版権おろしてくれなくなるのではないか

これを危惧しているディーラーはかなり多いと思う。

通常、版権ガレージキットワンフェス等のガレージキットイベント販売する場合は、当日版権制度というものを利用する。

(この制度を利用すると、イベント当日に限ってディーラー製作したガレージキットを版元公式商品として販売することができる)

これはあくま出版社等の版権元の厚意で成り立っている制度なので、版権元が許諾をしなくなればそれでおしまいだ。

個人ガレージキットを売る場合、量産にかかる金銭負担が大きく、一般的販売個数は10100ぐらいのディーラーが多い印象。

これは企業企画する商品販売規模とは比べ物にならないほど微々たる個数のため、版権許諾時に版権元へ数%のロイヤリティを支払う場合でも、版権元にしてみれば金銭的な利益はほぼないといって差し支えない。

まり、さして利益があるわけでもない当日版権にもかかわらず、版権元は手間をかけてガレージキット販売を許諾をしてくれているのだ。

こうした版権元の温情、厚意のもと成立っているのが当日版権制度

そんな制度を利用して販売されたガレージキット海賊版がわんさか…となれば、版権元にしてみればマイナスしかない。

じゃあそもそも版権許諾するのをやめる!と言われても仕方がない。

海賊版を買うことは、先人たちが作り上げたこの素晴らしい制度ガレージキット文化危険晒すことに他ならないのだ。

原型師権利侵害

原型師にも著作権はあるが、訴えるには金銭被害もなく主張として弱い。

さらに訴える場所がない。

キャラクター版権企業のものだが、キャラクターものであっても、ガレージキットに対しては原型師にも著作権がある。

これは同人誌(こちらは正規の許諾を得ているわけではないが)の無断アップロード問題でも度々言われているので例にする。

ex.キャラクター著作権は持っていないが、二次創作であっても同人誌自体は著者の創作物なので、著者は著作権を主張できる

→著者は無断アップロードに対して、権利侵害申し立て可能

そのため、原型師権利侵害されていると主張できる。

が、権利侵害を主張したとして、実際に金銭的な被害があるかというと、被害を受けていると証明できる要素に乏しいのが実態

販売数量が少なく、人気のガレージキットはほぼイベント完売

コスト的に生産数には限界があり、版権元の数量制限がある場合存在する。

まりは、ディーラー販売できる数は限られていて、それを売り切っている以上は「売れるはずだったものが売れなくなった」=海賊版と競合することによって売り上げが下がって、金銭的に被害を受けた!

とは言い難いのだ。

自分が何十時間何百時間とかけて、丹精込めて作ったもの勝手に複製され、さら海外の見ず知らずの人間の金儲けに使われているとなれば間違いなく原型師不快だろう。

精神的なダメージを受ける人もいるだろう。

苦労して作ってイベントで売っても、製作にかかった自分人件費は到底回収できない場合ほとんどでも、ガレージキット販売を通して趣味を分かち合うことを良しとして皆製作に励んでいるのだ。

でも、権利侵害をされていることには違いなくても、具体的な被害がないから訴えることも難しい。

(版権元の方がキャラクター権利侵害で訴えられる分訴えやすいかもしれないが、おそらく割りに合わないし難しい。

そもそもそれができたら海賊版なんてとっくにない。

版権許諾をやめて、そもそもガレージキットを生み出さないようにするほうがよほど現実的。)

さらに訴える場所がない。

国内ならまだしも、海外サイト場合海賊版は常にいたちごっこで、漫画村的なサイト同様撲滅は難しいのだ。

結局のところ、ガレージキット愛好家のモラルに訴えかけるしかないのが現実だ。

海賊版購入者の言い分

正規品が買えないんだからからしょうがない!という主張の層は、法律でなんとかできない限りまず改心しない。

海外だと正規品のガレージキットは手に入らないから仕方ない!という主張があると聞く。

そもそも版権ガレージキット海外に向けた製品ではなく国内向けなので、そこで憤るのはお門違いなのだが、こうした考えの人がいる限り海賊版はなくならないだろう。

繰り返しになるが、法律海賊版規制するのが難しい以上、ユーザーモラルに訴えるしか道はない。

海外ガレージキット愛好家にも正規しか買わない人もいるだろうし、一緒くたに言ってはいけないとも思う。

あとは、海賊版と知らずに購入している人もいるだろうから情報発信することは大事なのだろう。

ただ、知らずに購入している人やモラルのある愛好家以外の、買えないんだからしょうがない!という人たちはおそらくどうにもならない。

人を殺しちゃいけません!を理解できない人のために、殺人罪という罰つきの法律があるのと一緒だ。

取り締まれ法律がない(効力がない)となれば、モラルのない層はどうにもならない。

からTwitterで怒っても、そう言う人たちは多分ほとんど見てないし、興味もない。

そういうのを見てるほとんどの人は、国内国外わずきちんとモラルのある愛好家だと思う。

そんなわけだからTwitter海賊版へのヘイトつぶやくのは、ちゃんとした人たちが見て憂鬱になるだけなのでは…と感じたりする。

綺麗事かもしれないけど、それだったらそのパワーを創作にのせて、ちゃんとしている人たちとガレージキット文化を楽しむことに充ててほしい。

大手ディーラーさんなんかは徹底しているなと思う。

海賊版については基本スルー

見つけた報告もいりません。

できる限り再販するし、オリジナル版権物も色々作るからみんな楽しんで作ってね!

こういう姿勢が一貫しているのもあって、人気があるんだろうなと思う。

海賊版に怒ったって暖簾に腕押し、まともな人がその話題うんざりするだけ、という諦めもまた大事なのかなと。

もちろん、海賊版の不買を訴えることも大切だし、サイトとか作ってきちんと活動すれば一定の効果はあるかもしれない。

そういうことをできる人はすごいとも思う。

ただ、金銭的な被害を被っているわけではないし、ある程度割り切る方が気持ちとして楽な部分もあるんじゃないだろうか。

○○○○○○

結局、

海賊版を買うのは圧倒的にモラルに欠けた、変なふうにヒケちゃったキットを喜んで組み立てる、見る目のない可哀想な人だなー

そんな人に数限りあるハイクオリティ正規ガレージキットなんてもったいないわー

と思って、そっと見なかったことにするのが一番なんじゃないかなぁと思う今日この頃

何より、権利侵害されている本人の心の平穏のために。

怒る(不快)という感情自分精神も痛めつけてしまうから、そんなモラルのない人たちのために、大切な自分精神を傷つけないでほしいと思う。

そんな呟きよりも、僕は皆の原型とか、彩色がいっぱい見たいです。

(権利侵害されている人間独り言)

2021-06-25

追記あり推しがいない人って寝る時に何考えてるの?

物心ついた時からオタクだった。人生で一番最初推しバイキンマン。次がセーラーマーズ小学生になったら犬夜叉殺生丸様に恋をした。

寝る時はいつも推しの好きなシーンを脳内再生したり、推しオリジナルキャラクターの絡みを考えたりしていた。

中学生になり夢女子から腐女子進化してからは、推しキャラの絡みを考えて眠った。大学生までそんな感じで、大体朝までぐっすり寝ていた。

  

しか社会人になりコンテンツにどっぷりはまる気力がなくなったの加え、数年はまったジャンルに冷めたりと色々重なり、初めて推し不在の状態になってしまった。

仕事が忙しいのでそこまで不便はないが、寝る時に考えることが何もない。

何も考えないでいると、頭に浮かぶのは過去の恥ずかしい失敗や将来への不安ばかりで、目が冴えてしまう。なかなか寝付けない上に、眠りが浅くなって深夜によく目を覚ますようになった。

推しメンタルを支えられていると思っていたが、フィジカルも支えられていたのだと気づいた。

最近義務のように元推しカプをいちゃつかせている。

推しがいない人は一体何を考えて眠りについているのか教えてほしい。

  

追記

反応たくさんあってびっくりした。ありがとう

オタクとか推しって言葉についてはあんまり深く考えてなかったけど、

オタク二次元好きな人二次元以外にはまってる人はドルオタとかバンギャとか、別の名称があるイメージ

推し→その人のことを考えると脳から快楽物質が出て世界が一気に華やかになる存在

なんてことな日常風景でも、ここを推しが歩いてたら、推しカプが買い物してたらって考えると映画のワンシーンみたいに情緒溢れる景色に思えてくる。

そんな感じ。

あくまでも私の中の定義から一般的には違うと思う。ごめんね。

  

もらったコメントで気になったやつ。

認知シャッフル睡眠

したことあるけど、どうしてもネガティブな方向に行っちゃうんだよね。

例えば猫が思い浮かんだら、「今この瞬間にも外にはお腹を空かせてる野良猫がいるんだろうな…」とか頭によぎって寝られなくなる。

  

リアル相手

一時期推し的なポジションにいたけど、もう家族とかパートナーなっちゃったかな。

  

運動ストレッチすると考える間もなく寝られる

ほぼ毎日在宅ワークから、確かに運動不足。意識的運動するようにしたい。

  

世界観、オリジナルストーリー、最高の推しカプ

これが一番眠れそうな気がする!

今日から最高の推しカプが最高に映える世界観とストーリー考えて寝ます

  

増田の体調やメンタル心配してくれる人もいてちょっとびっくりした。

気遣いありがとうございます

ピアニスト譜面を見ない増田住まい名みをン売布は鳥栖にアピ(回文

おはようございます

あのさ、

Eテレでやってるテレビ体操ってあるじゃない。

最初番組の始めに今日ピアノの人ですって登場して紹介するシーンがあってポロン~って一節弾くんだけど、

あのとき

スキマスイッチピアノの人がアフロの時で

今日ピアノの人ですって紹介されたら絶対笑うと思わない?

足元映ってないけど裸足みたいな。

てーかそんなの笑うわ!

あれのEテレテレビ体操ピアノの人紹介大喜利とか考えると結構ツボるわー

ベタだけど今人気の人だと、

今日ピアノの人は清塚信也さんです、ポロン~みたいな。

TKとか出てきたらまた絶対笑うわ。

たまたま見たときにそう思ったのよね。

ラジオ体操をしたくて見ていたら、

日替わり体操が尺が長めで、

ついにいよいよ本編のラジオ体操始まった!って思ったらラジオ体操第2から始まるんかーいって

第1は最近しない流れなのかしら?

あと公園とかでさ

年配のベテランの人が自分で開発した体操の動きをしている人ってあるじゃない、

あれはきっと彼らが長年追い求めた身体のあちこちを伸ばすための自分で開発した体操なので、

その人のオリジナル体操はその人にしか効果が無いって思うのね。

公園でそういったベテラン独自に編み出した体操をしている人を見ていると、

なかなか自己開発旺盛な人とか多くて

本当にたまに公園とかでのんびりしているとそう言った光景が目に飛び込んでくるから

私もオリジナルやりたーいって思っちゃうじゃない。

でも、でもよ

基本系ができていないと応用もできっこいから、

まず基本と思ってラジオ体操ちょっと見てみっかーって3日経ったんだけど

やっぱり自己開発のオリジナル体操の動きを編み出すのはなかなか難しそうよ。

あと

ピアノの話しに戻るけど、

よくバンドメンバー紹介で

名前を呼ばれたら一節ポロンとか

ギターの人とかだったらジャーンとかって一節やるじゃない。

あの一節だけをピアノで覚えたら、

それ披露たらこの人ピアノ弾ける人なんじゃない?って

ほとんどの10人中10人は十把一絡げで騙せると思うのよ。

あそこだけ一生懸命一節を練習すれば、

とりあえずは格好がつくじゃない?

私あれやりたいわあの一節のやつ。

でもやっぱりピアノの達人から見たらおぼつかない一節を披露しても

見破られるかも知れないわね。

そう考えると

ピアノの達人はあの一節を弾いて見極めて上手いか下手かを判定するのかなーって思うのよ。

でもだいたいはピアノの達人はそもそもとして

譜面を見てない人が多くって、

あの人達の頭っていったいどうなってるのかしら?って思うわ。

松下奈織さんのライブにもなぜかよく招待券が3回ぐらい当たってみたことあるんだけど、

あれはきっとお嬢様ライブに空席をあるわけにはいけない!って

残った席を何となく興味のあるひとに

分け与えてる席だと私は思ってるので

これまでゲスい話しだけど松下奈織さんのライブには、

自らお金払って行ったこと無いのが私の唯一の自慢でもあり

自慢出来る唯一の話でもあるわ。

その松下奈織さんもピアノの上に楽譜が置いて無くて

それで2~3時間とか全部弾いちゃうのよ。

あいピアニストの頭の中って全部譜面覚えてるのかしら?

私は譜面が読めないけど

フォルティシモの記号

ハウンド・ドッグ記号は分かるわ!

でもそれだけ読めても卓越したピアノ技術が付くとは限らないし、

あいアーティストの人は楽譜見ないですごいなぁーって思うのよね。

私も何か自慢出来る卓越した技術とか特技とかあればなーって思うのよ。

まあ卓越してるか分からないけど、

ここでよく披露している、

必要なくなった物を窓からものを投げ捨てることと、

飛び込み前転は得意な方かなー。

でもそれができてもねーって感じよね。

また何かテレビ体操ピアノの人を紹介する大喜利面白いものを考えたら披露するわね!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日買ってまた食べ損なった夜を朝に持ち越した

鉄火みあふれる鉄火巻きです。

巻物で好きな順位ベスト5

2位鉄火巻

1位納豆巻き!

そんでさキュウリ巻きあるじゃない、

あれキュウリ巻きだからつまんないと思ってるでしょ?

職人の巻くキュウリ巻や

かんぴょう巻きとか食べたら本当に顎が外れるぐらい美味しいからね!

キュウリとかかんぴょうからって侮っちゃダメよ。

今日デトックスウォーター

スイカの8分の1カッツのヤツを買いたいんだけど、

手で持って帰るにはちょっと辛いぐらいの大きさと距離でいつも

器のパックに入ったカッツスイカを買ってカッツスイカウォーラーにしがちなんだけど、

あれも上手い具合ラッピングしてあるのがあって、

もうすでにラッピング自体に取っ手が付いている物はそのまま持って帰りやすいか

あ!この人スイカ買ってワンハンドスタイルで持ち帰っててカッコいいなーって

わずニューヨーカーがよくやってる

片手の碗ハンドスタイルわんこそば食べるヤツじゃなくて、

片手のワンハンドスタイルホットドッグ食べて街を闊歩してる!ってやつをスイカでやる!みたいな格好良さがあるわよね。

みんなにスイカ買ったことを見せびらかしているようでちょっと恥ずかしくもあるけど、

まあスイカに取っ手が付いてるととても便利よねって話しで、

とってもが付いてるスイカだと嬉しいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ボケてる老人ですら人を見てるなぁと思った。

夫の義両親と同居させてもらって3年目。義父は80代。年上の夫と結婚したのもあり、30代の私からすると「お父さん」というよりは「おじいちゃん」といった感じだ。この義父がよくわけの分からないとを言う。

初めて言われたのは、まだ同居の準備で夫の実家自分の家を行き来してた頃。夫実家での用事が終わって自分の家に帰ろうとした時に「帰るんか」と声を描けられたので「うん、また明日ね」と言って帰ろうと靴を履いていたら突然、先程とは全然違う口調で「外うろうろしてたら朝鮮ミサイルに狙われるぞ!」と言って来た。

いきなりだったので凄く恐かった。思わず無視して玄関を出てそのまま帰ったが、帰り道で「ああ、ボケてんのか」と納得することで落ちついた。動きもヨタヨタし、入れ歯必要なのに普段は付けていないので妙に歪んだ口元をしている老人だ。そりゃボケてはいるかなと。

一緒に暮らし出したら、そういうおかし発言をよく聞くようになった。内容は基本的中国人韓国人にキレているか、大昔の偉人にキレている。「(土地名)に行ったら中国人にだまされるぞ」みたいな感じだ。平安時代天皇にもキレていたこともある。こういう発言をしている時はうなるように低い声でぶつぶついうので6割くらいしか聞き取れないし、こっちもちゃんと聞く気がないので、多分そんなことを言ってる…程度にしかからない。(そういってる時の目は完全にいってんなぁといった感じなので、正気じゃないんだろうなと思う)一度、一橋がどうたら〜と言っていたので、一橋大学出身有名人にキレてんのかなと思っていたら、よく聞いたら徳川御三家一橋家のことだったのでさすがに笑ってしまった。テレビで見た情報自身オリジナル解釈での妄言らしいので、情報の真信憑性は勿論ない。

夫に義父はボケてるのかと聞いたところ、そういう発言若いからよく言っていたらしい。しかし、夫は3人兄弟長男なのだが、兄弟では夫しかわず、後は義母に言ってるらしい。その時点で、ある程度、人は見て言ってるんだなと思った。この義両親、明らかに長男の夫よりも下の兄弟たちの方を可愛がっているし、夫も子どもの頃から他の兄弟との格差を感じて育ったようだ。2人とも結婚して外で暮らしはいるが、今でもビックリするような援助を義両親から受けている。援助事態は義両親のお金だし、嫁の立場でどうのこうの文句を言うつもりはない。しかし夫が一番不遇を食らっているのだけはよくわかった。そんな一番扱いが低い息子の嫁だから、こいつにも言っていいと思われたんだなと思っていた。

嘘の害のない情報だが、頻繁に聞いていると非常にうざくなってくる。よく夕飯時に言うが義母も夫もタイミングによればたまにキレてるが、基本は無視スルーするようにしているので、それに習って私もスルーしていた。スルーしてても義母も夫も相当ムカついてるので場の空気が悪くなるのでごはんがまずくなる。

義母や夫がいる時はまだいい。私が一人でいる時は特に言われる確率が高かった。私は話しの内容よりも、ぶつぶつ唸るような口調が恐くて本当に嫌だったし、他にもイライラさせられることが多い方なので相乗効果でかなりムカついていたが、スルーするよう頑張っていた。

よく義父と単独エンカウントするのが朝、仕事に行く身支度をするのでトイレに行くのに起きた時だ。朝のコーヒーを用意している義父がよくいる。普段からうざいなと思ってることを朝6時の起き抜けに言われるのは非常にこたえる。そうでなくても昔から私は寝起きの機嫌が非常に悪い。高校修学旅行で起こしてくれた同室の友達にキレて泣かせてしまたことがある程だ。我ながらよく我慢してるなぁとは思ったが、ある日我慢できなくなった。

一応、朝に鉢合わせすると「おはよう」と挨拶をする。義父も「おはよう」と返してくれる。そして、その「おはよう」とは明らかに違った口調で「(土地名)に行ったら中国人に騙されるぞ」と唸った。その土地名は私が出勤する方向とは真逆場所な上に、丁度その数日前に義父が明らかな詐欺に騙されかけて家族全員が止めてたところだった。騙されるのはお前じゃろうがい!!とブチ切れてしまった。

朝っぱらだったが、まーまーの声量で「知らんがな!!!!」と言い返した。ちなみに私自身もわりと見た目で舐められる方であるデブで丸くて色が白い上に、移住して15年くらい経つが今だに訛ってるらしい。実母の「女は愛嬌でどうにかなるから笑っときなさい」という教えが染み付いてるので、トータルでどうやらほわっとした優しい印象らしい。職場で「何言っても許してくれそう」とか言われたことがある(そんで失礼なことを平気で言うやつもいる)でも恋人にはわりとすぐキレる方だから、夫はそのギャップが相当恐いらしい。

多分、言い返した時に義父も恐かったようだ。言い返したすぐは、何かぶつぶつ言ってたいたが「だから何??」と強めに言ったら黙った。

その後、一人で居る時に言われることは無くなったし、食卓でも回数が減ったように思っていた。最初は丁度その頃、諸事情で義父の運動量が増えたので「やっぱ運動健康にいいかボケにも効くんだな」と思っていた。昨日、仕事が終わって家に帰ったら義母が「も〜〜今日暑かった!!」というので「暑かったね〜」と返したら「暑いし、お父さんは分け分からんことばっかりずっと言うから、もう気がどうにかなりそうだったわ」というのだ。

じじい、やっぱ人を見て言ってるだろう。私が恐くなったから言わなくなっただけのようだ。ボケてる老人ですら人を見てこんな態度なんだから、だいたいの人間、そうなんだろうなと思った。

2021-06-24

オリジナルを湯気の向こうに思い出しながら食べるインスタント食品と、ユッケジャンウマーメシ

スーパーユッケジャンウマーメシが半額大量なので1個買ってきた

なるほど、思ったほどおいしくはない

というかカレーメシの○○メシシリーズは元々ものすごくおいしい食べ物ではなく、「○○にご飯入れたときのアレ」という記憶ネタに食べているものである

だもんだからカレーラーメンご飯投入とか、カップヌードルご飯投入とか、そういうオリジナルを思い出しやすものはおいしく感じやす

その点、今回のような「インスタントユッケジャンスープご飯投入」というのはオリジナルの思い出が無いに等しい

なので「これはどういう味が正解の食べ物なのか」で脳が迷って「あまりおいしく楽しくない」という判断を下しているように思う

案外東京だけで売ったら売れたのかもしれんが、こんな地方ではな…

anond:20210624175244

元ネタあるほうが面白いからしょうがねえよ。

 

オリジナルネタだとな、なぜそれが面白いのか説明するパートっていうのがどうしても要るんだよ。

ファスト映画ブコメモヤモヤする

俺は元々映画が好きで、Youtube公式トレーラートレーラーコピーとか平気で流してるユーザーとか居ることにすでに辟易している)を観たりしてるんだけど、ふと関連動画映画タイトルではなく、まとめブログ煽りタイトルみたいなものが書かれているものに目が止まった。例えるなら「無敵の人間型ロボットがすべてを終えて溶鉱炉に沈みながらサムズアップ」みたいな感じのタイトルがつけられた動画だ。

こんな映画があるのか、知らんかった観てみよって再生してみたっていうのが俺のファスト映画初体験。つまり予告かレビューだろうと思って観たのね。

観たのはこれ一回きりだったんだけど、作り方はたぶんこうだ。

ネトフリとかで誰も観てなさそうな映画最初から最後までキャプチャ、導入部分とラストシーンと退屈でなさそうに見えるシーンだけをつなげて10分程度に収める。

最近流行りのテキストスピーチ系で「みなさん、こんにちは、きょうは、このえーがを、しょーかいします」みたいな喋りを被せ、煽り字幕も追加、オリジナル音声はミュートしたり小さくしたり。

ホームセンターで売ってるのサメ映画DVDみたいな画質くらいまで落としてレンダリング。おそらくそんな作り方だ。

別に映画きじゃないどうでもいいって人は俺もどうでもいいが、素材画像動画無断使用なんてレベルじゃない。やってることは海賊版よりひどい。

オリジナル改悪して、しかYoutubeから金銭まで受け取っている。

Youtubeにはコピー動画判断する機能がある、ゲーム実況したことがある人なら解ると思うけどあとから「この音楽はこの会社権利侵害しています」ってメッセージが来ることがある。

それを回避するために倍速再生したり、左右のチャンネルを混ぜたり逆にしたり。動画なら左右反転、極度に縮小して奇妙なフレームを追加するなど自動検出を防ぐあれやこれやが跳梁跋扈してるのは知ってる人も多いはずだ。

って、ここ数日ファスト映画そもそもこの呼び方が的確じゃなく思えて嫌いだ)のニュースが多くそブコメを眺めててなんか違和感ガーーーってお気持ちなのかな?知られていないのかな?とかモヤモヤしました!おわり!

2021-06-23

変異株には国名冠して(コロナだけに)オリジナルチャイナがつかないのこわいっすね

2021-06-22

映画化パターン

①幕間パターン

ある章とある章の間に実はこんなことがあったんですよ、という体で作るパターン

基本的過去の話なので主人公覚醒イベントがあったりすると覚醒前の状態で戦うので戦闘スケールが小さくなる点が残念。

エピソードゼロパターン

原作開始前の過去パターン主人公以外の過去編だと傑作か駄作の2極化するイメージ

原作改変パターン

キャラクター舞台などは同じだが設定や世界観などを改変するパターンエウレカは非常に残念であった。というより成功例をほぼ知らない。

映画オリジナルパターン

原作関係があるのかいつ頃なのか明かされないまま、映画オリジナルの設定や敵が登場するパターン。昔の映画で有名監督キャスティングされるとよくあった気がするが最近まり見ない。

KADOKAWA株主総会で誰か聞いておいてほしいことまとめ

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material2/158791/00.pdf

そんなわけで日付変わって6月22日KADOKAWA社の株主総会である

KADOKAWAといえば小学館集英社講談社などとならぶ業界大手であるが、ほか3社と違って上場している分、株主総会であれこれ一般株主さんが発言質問する余地がわりとある

だが「株をもってるので株主総会には行くけれど、といって何を聞けばいいのかわからない」という諸兄もおられるであろう。

ということで、ここでは上記IR情報なんかを眺めながら、このへんを聞いてみると面白いかもしれないですね、というポイントをまとめてみる。

むろん、IR情報そのほかの情報からわかる程度のことでしかないので、この増田はなんの内部情報でも機密情報でもありません。あしからず

WEBサービス事業

よく見るとわかるのだが、WEBサービス事業については事業投資がない。

ポータルでは、「niconico」における“選択と集中”の加速による収益構造改善と、「ニコニコチャンネル」におけるコンテンツの拡充によるチャンネル有料会員数の増加を図ってまいります

とあるのだが、つまり特に新規の開発だったりアップデートとかもしていなくて、損してる事業カットして利益を出している、というだけである

それゆえに、

「これってつまりニコニコ』をはじめとしたドワンゴ事業は全体としてクローズするという意味ですか?」

という質問が、実は今回の資料もっとクリティカルなところかもしれない。

普通に考えると、そうですよ未来においてはクローズするんですよお察しくださいよという意味なのかなと思うが、実際聞かれたらどうこたえるのか、というのはある。

今のプレミアムのお客さんに「今後はクローズしていくのですが、引き続きよろしくお願いします」ということは言えないだろうし。

コミックライトノベル事業

IP事業といえばメディアコングロマリットたる同社の中核でもある…のだが、意外とつかみにくいところもある。

全体としては成績がよく、それはあっぱれなことじゃないですか、という風に一見するとなるのだけれど、詳しく見ていくとそう簡単ではなかったりする。

一見するとわからないところの話なので、ちょっと長い。

IP創出においては、新人作家の育成を行うとともに、投稿数とユーザー数の伸長が続く小説投稿サイトカクヨム」や「魔法のiらんど」等を通じたネット投稿原作創作支援を加速し、原作発掘の強化に取り組んでおります

とあるのだが、ここでライトノベル系でかつて隆盛していた「小説新人賞」が特筆されていないのがポイントである

ライトノベル

去年の株主総会レポート

三崎尚人 @nmisaki

KADOKAWA株主総会。「文芸でヒット作もなくカクヨム等で新人発掘するのは無駄では?」という質問出版社株主総会で出るのは衝撃。もちろん、「新しい作家さんを育てていくのは役目なのでチャレンジは続けて行く」と青柳さんがちゃんと答えていましたが。

https://twitter.com/nmisaki/status/1273795900956004353

というツイートがあったが、質問しろ回答にしろちょっと惜しいと感じる。質問もズレているのだが、じゃあこの回答がそのまま真か?と考えるとちょっとアヤシイよね、という話をする。

実際のところ、たとえばこんな感じで質問されるとKADOKAWAライトノベル系の事業としては非常に痛いはずだ。

カクヨム新人を発掘しても、それまでのWEB作品ほどのヒット作になっていないのでは?」

小説新人賞で発掘したはずの新しい作家さんがほぼ育っていないことについてはどう考えていますか?」

このあたりの質問をされると、たぶん結構痛い、はずだ、と思う。どういうことか。

しかに『聖女の魔力は万能です』とか『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』とか、たとえば今クールを見ても「小説家になろう」や「カクヨム」発の作品は続々アニメ化されている…のだが。

たとえば『ソードアート・オンライン』『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『魔法科高校の劣等生』『オーバーロード』『幼女戦記』といった大ヒット作はいずれも遠ざかっている、というのが実情かと思われる。

特にA6文庫版のライトノベルでは、今もってここに挙げたような作品(このすばはもう完結したけれども)が各レーベルを背負っているという状態で、「次のリゼロ」「次のSAO」が長いこと出ていない(ファミ通文庫は「次の孫」がおらず、どうなったか…は公式サイトを見てください)。

これに拍車をかけるのが2番目の質問で、上記のような「次の超大作が出ない」状態ではあるのだけれど、しかし同社のライトノベル事業の中心は確実に「ネット投稿原作」に主軸を移している…というか「それしかない」という状態になっている。

たとえば角川スニーカー文庫公式サイト https://sneakerbunko.jp/ で当月の新作なんかを見てみると、

こんなラインナップなわけだが、どの程度が「ネット投稿原作」かといえば(なんだか間違い探しみたいだけど)『魔眼で始める下剋上 魔女とつくる眷属ハーレム』以外は全部ネット投稿原作である

ていうか残るこのひとつも、GA文庫で『ハンドレッド』を書いていた箕崎准先生がなろうっぽく書いたファンタジーで、つまり「なろうかカクヨム原作があった作品」か「メディアミックスしたラノベ作家がなろうっぽく書いた作品しかないという状態である地獄…。

またまたー、この月だけでしょ、大げさな~」と思われる諸兄においては、スニーカー文庫近刊を1年くらい遡ってみるとよい。オリジナルありません。スニーカー大賞を受賞した作家さんたち、みんなどこ行ってしまったん…?

で、これは別にスニーカー文庫けがそうというわけではなく、富士見ファンタジア文庫ファミ通文庫あたりも同じ状態である

そしてライト文芸では富士見文庫などもかなりネット投稿原作小説軸足を移しつつあって、ここまでの流れを理解すれば

「新しい作家さんを育てていくのは役目なのでチャレンジは続けて行く」

というのが実際かなりアヤシイことが把握できるはずだ。

ライトノベル定義論とかやってる場合ではないのであって、実は特にKADOKAWAライトノベルは「=WEB小説」になるかどうかの曲がり角にある、と言ってよい。もしかするとここで「いや、『探偵はもう、死んでいる』と『スパイ教室』がある」と思われた諸兄におかれましては、KADOKAWAさんの新人賞で毎年何作品が受賞して何冊が刊行されているのかを確認されたい。

「ごくわずかな当たった作品以外は、受賞作家の2作目も出せない」というのが、2021年KADOKAWAライトノベル事業の傾向である(電撃/MFは多少抗っているくさいが、そんなMF文庫Jでも売れているのはYouTubeマンガノベライズだったりする)。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym1/99258/00.pdf

なんかを見てみても「Webでの新人発掘を強化」とは書かれていても新人賞についてはまったく書かれていなかったりするので、これはもうKADOKAWA新人発掘の手段としては新人賞を諦めた、とみるべきだとは(資料だけを見ていると)思うが、それを確かめることは必要…というか、ラノベファンの諸兄はぜひ直接聞いて、確かめてみるとよい。

コミック

コミック事業についても似たようなところがあって、こちらもかろうじて『ダンジョン飯』がIR資料には記載されているが、これはかれこれ2014年開始の作品だったりする。

じゃあそのほかは?というと、アニメ化が発表された『異世界おじさん』はTwitter/Pixiv発だったり、おけけパワー中島でおなじみ『私のジャンルに「神」がいます』もTwitter発だったり…と、つまり自前のプラットフォームから屋台骨を支えられるヒット作がなかなか出せていない…のが現状で(『異種族レビュアーズ』はあるけどね)、主軸としてはWEB発の作品への声掛けだったり、あるいはなろう小説コミカライズや、ピッコマあたりで連載されている縦読みコミック書籍化作品だったりする(『外科医エリーゼ』など)

これを「原作発掘の強化がされている」と肯定的に見るのか「自主開発能力が弱体化してネット原作に頼っている」と否定的に見るかは難しい。

集英社などが自前のプラットフォームであるジャンプ+」で『SPY×FAMILY』『怪獣8号』など次々新規のヒット作を出していることと比較すると、あまり楽観的には見られないか…というところ。

で。コミックでいうともう少し面白いのは、ピッコマことKAKAOとの関係性についてである

KAKAOについて

KAKAOといえば、2020年8月タイミングKADOKAWA株を5パーセント以上取得したことが報じられた。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HLU_R20C20A8000000/

実はこのあともちまちま買い進められており、もうちょっと増えている。資料にある

KSD-NH

ってやつである。意外と持ち株比率第1位だったりする(2位はカワンゴ)。

加えて、韓国個人投資家なんかも手を出したりしている。

ので、何気に馬鹿にならない比率韓国勢に買い進められたのが2020年KADOKAWA株だった。

で、ここで気になるのが、昨今の決算資料

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym1/99258/00.pdf

などにも記載されていた『縦読みコミック』の件。

なぜかといえばカカオサービスであるところの「ピッコマ」がいま一押ししているのがこの縦読みコミック…ピッコマ的には「SMARTOON」というやつであり、KADOKAWA縦読みコミック振興策が「ピッコマとの協業」のための施策なのか「ピッコマとの競合」のための施策なのかが、非常に気になるところなのだった。

流通について

ちょっと話が戻るのだが、先ほど触れていた出版事業については、IPの開発に加えてこんなことが書いてある。

同時に、営業力を活かしたきめ細かなマーケティングにより、生産部数の最適化とそれによる返品部数の最少化を進め、収益の最大化を目指してまいります2022年3月期より順次稼働予定の製造物流一体の最新鋭工場につきましては、小ロット適時製造と適時配送を実現することで、製造コストの削減や更なる返品率の改善を行い、業界が直面している物流問題にも対処しながら、中長期的に収益力を向上させてまいります


この工場は、ちょうど株主総会も開かれるところざわサクラタウンにある例のアレだが、ここで注目するのは「適時配送」の方である

KADOKAWAといえば、配送発注の窓口として独自

https://www.kadokawa.co.jp/houjindirect/

というのを持っている。上記の適時配送についてもこうした独自システム活用されるのか――というところで出たのが、下記の報道である

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1324469.html

講談社集英社小学館丸紅出版流通改革で新会社、というこれである。もちろんKADOKAWAにおける流通改革・DXというのはかなり前から企図されていて、こうした動きよりも先にシステムを整えていると考えられる。

そこで気になるのが、KADOKAWAはこの新会社システムを使うのか(参画するのか)、あるいは対抗するのか、というところである

「先日御社以外の小集講三社と丸紅の新会社報道がありましたが、この流通システム御社が利用する予定はありますか?」

業界大手が結束したこの新会社に、御社が参画していないのはなぜでしょうか?」

というのは、実はこの適宜製造計画においてもけっこう難しい問題として立ちはだかる(ので、聞かれると面倒くさい質問である)と思われる。

なぜかといえば、仮にこの新会社による流通デファクトスタンダードになった場合に、KADOKAWAは「流通デファクトスタンダードをとるのか、あるいはガラパゴス化した自社独自流通戦略を維持するのか」という選択を迫られる可能性があるから(そして、その可能性はそう低くもない、と思われる)。前者はせっかく作ったシステムの破棄や修正意味しているし、後者にはデファクトから外れることによるリスクがある(特に大手三社が多くの割合を占めているコミック流通などにおいて…)

というか適宜製造と適時配送システムを自社でもっていたのなら、上記みたいな会社が出現する前に一ツ橋音羽に呼びかけて自社のシステム業界スタンダードになるようにふるまえばよかったのに…とも思うが、後知恵ではある。

というかんじで

誰か聞いておいてほしいことをまとめてみました。なんかバランス悪いなあ…。

基本的に各種の公開情報の組み合わせでしかないので既知の事項かと思いますが、株主総会にご出席の皆様の参考になれば幸いです。

2021-06-21

anond:20210621231243

よく見るしそもそも製本代にプラスしている意味わからんオリジナルならわかるが

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11190934701

 

同人誌価格設定について。

前回とあるイベントで初のサークル参加をしたのですがその時出した小説本(200ページA5)1000円で出したのですが他の参加サークルさんに「安過ぎるから迷惑」と呟 かれてるのを見てしまいました。

結局価格設定したのがイベント前日でそのままの価格で当日イベントに参加したのですがやはり安過ぎるものなのでしょうか?

初めてで価格設定でよく分から製本にかかる金額に100円程プラスした金額にしたのですが通常ならどれくらいの値段での配布が良いのかご意見お願いします。

ビリーアイリッシュやTeen Vogue編集長もそうだけどアメリカポリコレスターってこういうの(黒人の命は大切だがアジア人はいくらでも馬鹿にして良いと思ってる)しかおらんの?

女子サッカー界のスターミーガン・ラピノー10年前のツイートが、アジア人蔑視ではないかと物議を醸している。

Megan Rapinoe

@mPinoe

@tasha_kai00 u look asian with those closed eyes!

午前7:31 · 2011年5月20日

「目を閉じたアジア人みたい」

誰に宛てたものか、オリジナルメッセージがどのようなものだったか不明スポーツルームは、現在使用されていない@tasha_kai00は、同じくプロサッカー選手で、オリンピックゴールドメダリストのナターシャ・カイ選手アカウントだったとしている。カイ選手ハワイ出身で、アジア系の血を引いているという。なおカイ選手現在、別のアカウントを所有している。

ピノー選手といえば、フィールドでの活躍に加えて、サッカー界の男女間の賃金格差是正を求める活動を推進するなど社会活動家としての側面も注目されている。レズビアンであることを公表しており、LGBT団体擁護活動も行なっている。

2大会連続優勝となった2019年女子サッカーW杯フランス大会では、決勝戦を前に「優勝してもくそみたいなホワイトハウスはいかない」と断言。これに、トランプ大統領が「ミーガンは口を開く前に、まず勝利すべきだ。仕事を済ませろ!」と応酬し、話題となった。

さらに今週は、イメージ改革を目指す下着メーカービクトリアズ・シークレットの新キャンペーンパートナー就任したと発表されたばかりだった。

https://www.mashupreporter.com/megan-rapinoe-under-fire-over-old-tweet/

anond:20210619231725

女性セルフプレジャー開放的になってきているように、

今はただ汚らしいものしかなく存在することが許されていない中年男性の性欲も、

いずれ社会がきちんと向き合い、誰もが傷つかない方法での対処を考えるようになるでしょう。

いや、普通に女性セルフプレジャー市場よりよっぽど進んでるし開放的では?

女性セルフプレジャー!フェムテック革新的!!なんて言ってもせいぜいシャレオツな形したバイブよ?アホかと。せめてジャニタレ顔のラブドールくらい作らんかと(ラブドール市場の状況的に日本ではもう無理なんだろうなあ。中国だとBLオリジナル同人作家がいたりするらしいからチャンスあるかも?)

芸人バイブの話なんかしようもんならスタジオ微妙空気に包まれるし話すチャンスも限られるが、男性芸人はどこででもTENGAの話してみんな笑ってくれるし、「家の良きパパ」の顔とも全然両立してるじゃん。

(性欲の話する女性芸人キャリアが浅い場合が多いので話術の圧倒的な差はあるけどな)

てか不倫してんのにイクメンぶってて周りもそれを受け入れてる男なんて全然珍しくもなくない?結局増田リスクを取りたくねえってダダこねて察してちゃんしてるだけじゃん。

ファスト映画創作視点から考える

作成中)

 最初に述べておくと、ファスト映画が法的にどうか、という話は門外なのでするつもりは無い。また、創作物に対して真摯視聴者や読者がしばしば語る「創作物制作者の意図に従って、制作された形のままで楽しむべきだ」というような精神論についてもここでは触れない。この記事ではあくまでもファスト映画実体と実利、そしてその意味するところのみを考える。

 ファスト映画とは(YouTubeなどにアップロードされる映画ダイジェスト版のような動画

 ファスト映画についてまず第一に受け入れなければならないのは、情報伝達が非常に早く冗長性が無いということだ。この点は、娯楽作品の溢れたこ時代に決して無視できない「価値であることをまず意識しなければならない。現代人は娯楽にスピード感を求める、ということはしばしば言及される話だが、これもそのひとつと言えよう。ファスト映画オリジナルとしての映画を改変したものである、という話は本質不明瞭にする。これを避けるために次の例を考えてみよう。私は「Wikipediaで色んな事件について調べると読み物として面白い」と言っている人を見かけたことがある。たしかトムラウシ山遭難事故の話だったと思う。Wikipedia記事では事件の経過や結末が端的に語られているわけだが、これは事実のみを書き綴った冗長性が全く無いストーリーだ。ではここでトムラウシ山遭難事故映画化した作品があったとしよう。Wikipedia記事映画のどちらが面白いく、創作・娯楽として優れているだろうか。映画の方が面白いと断言はできないのではないだろうか。そしてこの構造は先にあったものオリジナルが逆転しているというだけで、実態としては映画とそのダイジェスト関係と変わりない。

 創作視点からファスト映画を見た時に重要なことの第一はこれである創作物というのは作品としての体裁を整えるために多くの要素を付け加えられる。だが実際には登場人物セリフなどなくてもストーリーは成り立つし、あるシーンが無くても全体の流れに影響は無い、ということは決して少なくない。つまり創作物というのはそもそも余分が多過ぎるのではないかという問いかけに結びつくのだ。そこに私が感じるのは新しい創作可能性、ダイジェストのように簡略化された創作物イメージである

 第二に考えたいのは、ファスト映画きっかけに本編を見るという視聴者存在である。私はファスト映画を見たことはないが、小説のあらすじを読んでから購入を決めることならある。例えば私はミステリ小説叙述トリックというものが好きになれない。そのため読む前に除外しておきたいと思っている。()。その意味ではファスト映画提供している価値映画面白さを盗用したものというよりも、むしろスコッピング(未読・未視聴の創作物の中で面白そうなものピックアップすること)の助け。いっそのこと製作者が自ら「ファスト版」を発信して宣伝としてもいい。()知っているストーリーであれば面白くないのか、という問いかけも浮上する。

 さて、ここまでの語り口でおそらく察せられたことと思うが、これを書いている私()

2021-06-20

友情テレカ

大山ドラに登場する友情テレカ

あれはアニメオリジナル設定な訳だけど、仮にF先生がその手のアイテムを考えたとしたら、あの時期にテレカという形を取っただろうか。

もしもボックスという前例もあるしドラえもん秘密道具は分かりやすさ優先のメタファーではあるけどさ。

でも90年代には既に携帯が普及しつつあった訳だし、どうなんだろう。

anond:20210620190621

株式会社カラー微妙だね

悪質度的にはかなり低い方かな

kharaって綴りは(たぶん)オリジナルだし

カラー」という言葉を乗っ取るような形ではないし

キャラ設定あるタイプ擬人化作品が嫌い

無関係だけど名前地名と同じだからご当地ネタねじ込みます」「元ネタと同じ名前なので無関係のそっちのネタねじ込みます」とかそういうやつ

それって擬人化じゃなくて大喜利じゃん

元ネタ関係ない安直言葉遊びしかキャラ付けできないなら擬人化である意味ねーだろ

ウマだけど騎手ネタねじ込みます軍艦だけど乗組員ネタねじ込みますとかやってるから混同するバカが出てくるんだよ反省しろ

イラストだの変態だののネタ拡大解釈して無理やりオタクネタに関連付けられるのも本当に嫌

そういうのがやりたいならオリジナルでやれ、他者ウケとにわかオタク知識欲を満たすために擬人化を使うな

2021-06-19

平井大記者会見6月18日)書き起こし

平井大臣の「干す」「脅しておいたほうがいい」発言から、文春によるベンチャーへの発注を指示しているのではないかという疑惑を受けて、6月18日記者会見説明記者による質疑の内容を書き起こす。

なお、関連として6月11日記者会見の書き起こし(anond:20210611202929)、文春で記事にされた音声データの書き起こし(anond:20210617120138)なども参考にしていただければと思う。

今回の書き起こしの元データ政府インターネットテレビhttps://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22838.htmlであるYouTubeの「平井卓也デジタル改革担当大臣)」チャンネルで公開されている記者会見動画https://www.youtube.com/watch?v=1NH4PkfgIP0)では、質疑応答が大幅にカットされて(ダイジェスト版)いたため、書き起こしに使えなかった。

なお、動画が長いこともあり、記者会見の中の質疑応答の部分のみの書き起こしとしている。

----

質問朝日新聞

記者:さっそくですけれども、いま言った企業名の話なんですけれども、まあ名前を出していないとおっしゃるんですけれども、あの一方でその会話の中ではですね、東大先生のお名前を挙げて、一緒にやっちゃっていいよ、とかですね、彼の抱えているベンチャーベンチャーでもないな(平井大臣:まあそれは、学生さんいるからね、あそこは)、はい、ああ、そういう意味なんですね、で、そこの顔認証ははっきり言って、NECよりは全然いい、という風におっしゃっていますから、具体的な企業念頭に置かれて話をして

平井大臣:アルゴリズムです。要するに、松尾研究所で、アルゴリズム研究している若い研究者がやっている、最新のアルゴリズムは、もう相当進化しているよと。だから、今ある技術だけを見るなという意味で言っています

記者:あの、じゃあ具体的な企業を指して、あのベンチャーっていう風に言っているんですけれども、

平井大臣:ベンチャーも、ベンチャー、あの、ベンチャーも育っているし、ベンチャーの卵もいるし、そして、大手企業にも、どんどん協力しているんですね。松尾研究所は、NECさんにもずいぶん協力していると思います

記者:わざわざNECをここで、対象比較に出しておっしゃっているのはなぜなんですか。

大臣:これはさー、オリンピックの話の減額の話なんですよ。前の段階は。その2つの調達を、無理矢理くっつけて、お話になるのもいかがなものかと思います

記者:えっと、オリンピックの減額の話の中で、デジタル庁の入退室管理の話が出て

平井大臣:まずねー、デジタル庁の入退室管理っていう調達は、まだないんですよ。だから、正直申し上げて、入退室管理は顔認識じゃないんです。現状では。なんで、いずれそういうのを検討するのであればと、いうことです。

記者:で、そこについて、システム実験的に入れてくれてもいいよと、それで東大先生名前を出して、一緒にやっちゃっていいよと、言っているわけですから。これからそういうのを発注しなさいよと、いう風に聞こえます

平井大臣:それね、本当にそういう風に聞こえるっていうのは、よっぽどそういう風に、なんかバイアスをかけて思わないと、思えないと思いますよ。要するに、みんなその、既存技術にこだわるから松尾先生に聞いて、最新の技術をみんな勉強して、それから、要するに、調達を一気にできないんだったら、いろんなところでいろんなもの実験したらいいんじゃないの、ということです。

記者:それと、オリンピックの減額の話というのは、どうつながっているんですか。

平井大臣:だからつながっていないんですよ基本的には。だからNEC技術だけじゃないよっていう意味で言っているんです。

記者:あ、えーとだからここ

平井大臣:まずね、ちょっと一つだけ、あの、企業名誉のこともあるので。企業名は、言っていないし念頭にないし、私そういう企業名前を憶えていないんですよ。もともと。ですから発言したこと絶対ないと思って、オリジナル音源を、ありますから。言っていないっていうことをこれ立証できるんです。それを何度も何度も調べているのに。なんで特定企業の話をですね、どっから、誰かが、無理矢理くっつけているのかがわからない、と、そういう風に申し上げているので。

記者:あのー私が言っているのは、特定企業名のことを言っているわけではなくて、そこの顔認証という言い方をしていますから大臣の頭の中には

平井大臣:研究室の、顔認証ということです。

質問TBS

記者確認したいこと2点ありまして、まず1点が、音声、元のオリジナルの音声なんですけども、そちらで立証できると大臣おっしゃっているんですが、そちらのオリジナルの音声を、一般公開などすることは考えていらっしゃいますでしょうか。

平井大臣:これは一般的に内部の会議の音声データですから、要するに、公開を前提にしていませんが、今回こういう事態で、今後どのようにこの事態が発展するかわかりませんけれども、また関心を集めるかわかりませんけれど、異例中の異例ですけど、事務方に、法律に触れないんであれば、公開するということも検討するということに、まあ検討をお願いしようと、は思います。ただ現時点では、公開するという気があるわけでは、ないんですね。ただし、こちらで何度も何度も確認をすることができたと。これが、私はデジタル時代だと思います

記者ありがとうございます。あともう1点が、先ほど、第3者のコンプライアンス委員会を立ち上げるとおっしゃっていましたが、こちらあの、確認なんですが、この週刊誌報道された件も、まずあの調査するとともに、いずれはその一般的に、デジタル庁が発足後は、コンプライアンスのこともやるって感じで

平井大臣:違います違いますコンプライアンス委員会っていうのは、まず、9月1日に発足するので、で、デジタル庁がその後引き続いて、責任を持つシステムもいくつかあるんですね。そんなに全部足したって、そんな数はありません。ないとは思います、直接やるものに関しては。ただ、今後やっぱりデジタル庁が関わっていくシステムであるんだとしたら、徹底的に、現時点でチェックできるものはチェックしてほしいなと、思いますが、これはあの、なんていいますか、コンプライアンス委員会はできるだけ早く、私はもう、気持ちの中では来週にでもスタートさしてほしいなと、まあ事務方悲鳴を上げていると思いますけれども、スタートさしていただいて、スケジュール的に言うと、もうできるだけ早くやってもらいたい。そして、私の発言対象にするかどうか等も含めて、コンプライアンス委員会に考えていただいたらいいと思います。ですから、はっきり言って、私の気持ちですよ、私の気持ちとしては、コンプライアンス委員会には、徹底的に私自身を調べてもらいたいと、いう風にも思っています

質問毎日新聞

記者:別件なんですけれども、デジタル庁のオフィスについてお伺いします。今週末にも荷物搬入とも聞きますけども、現状どのようになっているのかまずお聞かせください。

平井大臣:これあんまり詳しくないんですいません、ちょっと待ってください。えーとですね、デジタル庁のオフィス場所は、東京ガーデンテラス紀尾井町になって、来週21日からIT総合戦略室および番号制度推進室の職員が勤務するということでございます

記者:21日からIT室と番号室の職員の方が。

平井大臣:あの、詳しいこと知らないんで、これIT室に聞いてください。私自身が引っ越すわけではまったくないんで、細かいスケジュール聞いてません。

記者:改めてその、なぜこの築年数の浅い、2016年にできたところですけれども、都心一等地ビルに、デジタル庁が入る必要性があるのか、その辺をお聞かせください。

平井大臣:今の入っているIT室の場所都心一等地ですよね。虎ノ門もそうですよね。で、これはね、国会霞が関から近くて、そして官民の人材500人以上が一体的に共働できると、共に働くということで、今もそうですけど、ワンフロアの面積が非常に大きいところを探したという風に聞いています。であの、調達の件に関してはもう事務方に聞いてください。

質問産経新聞

記者:今回のこの週刊誌報道から始まって、コンプラ委員検討する話とか、一連の流れと、あと今、策定しようとしている調達ルール、が、今後調達ルール策定に今回の一連の報道とそれに伴うコンプラ委員検証結果というのがどういう風な影響を与える

平井大臣:というより、もうずいぶん前のコンプラ委員会とその調達ルール検討というのはもう、本件起きる前からみなさんには記者会見お話ししていたと思うんですけど、今回の事案がいろいろと世間を騒がせているので、前倒ししようということです。で、今動いている委員会も最終的には一つに全部統一をされて、デジタル庁としてのコンプライアンスの指針ということでまとまっていくんだろうと、思っています

記者:これまでの日程のスケジュールを前倒しになると考えていいですか。

平井大臣:ですからデジタル庁を発足してからというよりは、ちょっと早くなるということですね。

質問朝日新聞

記者:今の質問に関連するんですけれども、先ほど大臣できるだけ早く来週にも、っていうその前倒しの時期について思いを語られていましたけれども、現実的には多分外部の有識者をいれるのであればその調整とか、時間がある程度かかると思うんですけれども、その大臣の思いとは別としてですね、現実的にはどれ位の目途になりそうかっていうところ、

平井大臣:もうできるだけ早くです。できるだけ早くやってもらいたいし、世間が初めて調達というものに、一般の方々も含めて関心を持つことになったと思います。これは私は非常にチャンスだと思っていて、このとき調達はいったいどういうものなのかと、調達必要な透明性とはなにかみたいなものを、国民の皆さん全体で関心を持って議論していただきたいという思いもあって、このように申し上げたと、いうことでございます

質問NHK

記者あらためて確認なんですが、この前倒しして設置されるコンプラ委員会は、民間から来られている職員の方の服務規律の順守っていうところをデジ庁発足前からきちんと研修していこうっていうのが一つ大きくあると思うんですが、個別のそのオリパラアプリですとか、そういったシステム、まああと先ほど大臣がご自身発言についても、という、そういう個別事象についても、調査、調べる、チェックするというか、そういった機能も有するという理解でいいですか。

平井大臣:例えばオリパラアプリであるとか、ワクチン接種管理システムであるとか、今後作らなきゃいけないであろうワクチンパスポート、これ報道されているベースですとか、こういうもの、それもうベースにあるシステムがあるわけですから、当然対象になるという風に考えていて、要するに、発注プロセスを、表に国民の皆さんに説明して説明責任が果たせるかどうかということ、疑念の目を持たれないように、今回私は減額交渉の途中から本件にかかわったということでございまして、私自身も本件が減額されていなければですね、要するに、全然関与していないといいますか、組織は私の関与のもとにありますが、IT担当大臣というのは、調達の決済というのに直接関わるものではございませんので、そういう意味で、初めて今回、いろいろ調達というものに、参加したうえで、いろいろな発言もしてしまったと、いうことでございます。ですから、私の発言が、やっぱりその、言葉遣いということは当然反省すべき点はあると思いますが、なぜその発言をしたかということに関しても、できればコンプライアンス委員会に、調べていただきたいと、いう風に思います

記者過去の話になるかもしれないですけれども、オリパラアプリ発注過程についても一応検証するという

平井大臣:今年の話ですから

記者:まあ今年ですね。

質問朝日新聞

記者:ここに来る前にですね、野党ヒアリングが9時半からあったんですけれども、その場でですね、さっき大臣が、松尾研究室の(平井大臣:ん?)、松尾研究室に聞いてくれっていうか、もう少し時間かかってあれですけれども、そこの顔認証のそこのっていうのは、松尾研究だっておっしゃったんですけれども、その、野党ヒアリングの席では、答えた方がですね、特定企業念頭に置いていると思うって発言をされているんですね。それは違うんですか。

平井大臣:もしね、まず当事者に聞いてください。念頭にあるかどうかは。だから念頭にないって。私に聞いてくれたらいいんですよ、それは。事務方が私の頭の中までわかるわけないじゃないですか

記者:ということですね。

平井大臣:うん。

----

2021-06-18

小説盗作否定したいけどできない

基本は題名通りだ。二次創作底辺字書きをしていて盗作疑惑をかけられたけど、してない証明ってどうしたらいいのっていう話です。

先日突然「あなたは私の小説盗作している、謝罪して消去しなければ晒す場合によっては訴える」というDMが来た。めちゃくちゃ驚いたし本当に全く心当たりがなかったので、反射で盗作なんてしていないと返しそうになったが、とりあえず落ち着いて一緒に添えられていたURLから彼女が先に書いたという小説を読んだ。初見だった。

正直に言えばこれがパクりなわけねえだろ馬鹿じゃねえのと思っている。台詞含め言い回しや文は一つも被っていないし、完全なオリジナルならともかく二次創作は同じジャンルの同じキャラクターから想像して話を書いているのである。私は原作キャラのある台詞から着想を得て話を書いたし(そのことはキャプションにも明記している)おそらくは彼女も同じ台詞から思いついたのだろう。その台詞テーマ小説を書いてくださいと言われたら十人中八人が書くような話だし、私の文にも相手の文にもその台詞を匂わせる描写がある。

からもうこれで確定だと思いますと物凄く優しく下手に出てお話ししたのだが、これはパクりだと全く聞いてくれない。「そう言うなら私の話を読んでいないことを証明しろ」とこれまた回りくどい言い方で主張してくる。そんな悪魔の証明無理に決まってるだろ。Pixiv閲覧履歴送ればいいのか?それだってもっと前に見たとか他の端末で見たとかいくらでも抜け道があるわけで、見ていないことの証明なんて誰にもできない。かといって盗作なんてしていないことを認めたくない。どうしたらいいのかわからない。普通に鬱だ。

私のいるジャンル流行でこそないがそこそこ活発であり数多くの作品投稿されているため、全部の作品ネタが被っていないか確認するなんて絶対不可能だし、イラストトレスでない証明のように重ねたら一発とか描いている動画が参考になるとかそんな簡単解決法もない。盗作していないのに疑惑をかけられた場合、現状はしていないと証明する方法などないんじゃないだろうか。晒されたところでこれは被るだろとわかってくれる人間が多数だと信じたいが、相手は私より遥かにフォロワーがいて絵まで描けて持て囃されている。彼女ファンはもちろん彼女を信じるだろう。詰んだかもしれない。

小説を書いた下書きのメモの日付の段階で彼女投稿日より後だ。もうどうしようもない。晒されたらしてもいない盗作をしたとして筆を折るしかない。死にたい

2021-06-17

pxivのトップ絵師外国人

知ってる人も多いと思うがpixivタグには作品に対するブクマ数に応じてつけられるものがあって「~users入り」というものがある。

版権物でない作品おいてこの種のタグで暫定で最高位となっているものは「オリジナル400000users入り」だ。

このタグ検索しても現在5つも出てこなくて、栄えあるそうしたイラストの作者一人がhitenという方で、なんと台湾人である

メインユーザ日本人サービストップ絵師の座を外国人に譲っているというわけである

サブカルイラストにおける日本人の好みは日本人が最も理解できて然るべきはずで、ブクマが集まるようなイラストを描くことにおいても有利なはずだ。

それなのに外国人に遅れを取っているのである

日本絵師たちはこの現状を悔しいと思わないのだろうか?もちろん趣味なんだし何とも思わない人もいるだろうが、悔しいと思う人が全然いないというのも考えにくいと思うのだが…。

シンエヴァ だれか おしえて

1回目でたくさん調べたけど馬鹿すぎて忘れたから誰か教えて

あ、ネタバレありです 今更だが

○冬月は何がしたかったの?マリエヴァたくさん与えて「これでよかったんだよな、ユイくん」って言ってたけどどれだよ、それでどうなるんだよ、どれだよ、お前がゲンドウを裏切るのかよ。お前は何がしたかったんだよ。

アスカ人間だよね?

マリが髪切るシーンで人間からだよね的なこと言ってたこと、シンジレーション食わせながら味わえるうちに味わっとけって言ってたこから元は人間だったけどエヴァに乗りすぎてなんかダメなっちゃった的なことだよね?使徒化してるから人間じゃなくなった説否定派なんだけど

ケンケン今日は撮っておきたいんだ」、、、、、アスカのこと神風特攻隊くらいに思ってるよね!?間違っちゃないけど!!!そこには愛があったのかよ。。。これは感想である

使徒化したアスカが生贄になってアスカオリジナルに吸収?され?は?オリジナルって何

○沢山あるアスカ写真の中から残った2枚のうちのひとつオリジナルでもうひとつが私がよく知るアスカなのかなあ

レイの2〜5人目どこいった?序で1が死んだ?それとも1以降が死んで、それ以降はずっと6だった?6も正直うろ覚え

電車の向こう側とこちら側で人間としては生きられない者たちと、人間を取り戻した者たちって区切りがあったのかなと思ったので私的にはアスカレイカヲルは死んでるってか生きてない者なんだけどその辺どう思う?

マリはなぜシンジくんを迎えに行ったの?2回も「どこに居ても迎えに行くよ」って言ったけど好きな女の子供だからか?ちょっと色気のない言い方ですまん

リリスってなんだよ!!!!!!!!

○渚司令と梶さんの関係は何?いや、何

カヲルくんと同じように生命の書にシンジくんの名前が書いてあった(的なこと言ってた気がする)、シンジくんと何度も会ってた(的なこと言ってた気がする)→シンジくんもループしてたの?

○いやそれなら皆ループしてるのでは、え、皆ループしてたの?

大気圏突入!!って言ってるけどそもそもお前らどこで戦ってるんだよ あ、裏宇宙ですね、裏宇宙とは いや、黒い月とは

○裏宇宙って他の作品で見たことあるな〜って思ったけど何?

イスカリオテマリア←ユダってことですか?

○種の保存のアレが海に落ちてきたの?それともヴンダー戦艦から退避したリツコ達が乗ってたの?

ゲンドウの脳集め、アプリゲームにしたい

○ガフの扉って何??????

anond:20210616201745

なるほど

オリジナルの伝票を持ち込めばいいのか

参考になる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん