はてなキーワード: 入れ歯とは
少なくとも入れ歯よりはマシなんだけどね😔
宇宙飛行士の夢を諦めた僕は、今日もパソコンの前でブラックホールの画像を眺めている。隣の銀河にあるブラックホールは、なぜかいつも僕を魅了する。
昨日の朝食は目玉焼きだった。黄身がブラックホールみたいだと思いながら食べていたら、突然、目玉焼きが話しかけてきた。「君は本当に宇宙が好きなのかい?」と。
驚いて外に飛び出すと、空には巨大なドーナツが浮かんでいた。よく見るとそれは、ブラックホールの周りにあるアクリーションディスクだった。
隣の家のおばあちゃんが「あら、また宇宙の話?」と笑いかけてくる。彼女の入れ歯がキラリと光る。その瞬間、僕は悟った。おばあちゃんの入れ歯こそが、本当のブラックホールだったんだ!
結局のところ、僕が本当に好きなのは、隣の銀河のブラックホールじゃなくて、隣の家のおばあちゃんの笑顔だったのかもしれない。でも、やっぱりブラックホールも捨てがたい。
1950年代後半生まれの自分の母は、口腔ケアには無頓着だったしそれは80年代生まれの自分に対しても同様だった
今の子ならみんなやってる歯科の定期診断どころか、歯が痛いと訴えても「疲れてるせいでしょ」決めつけられ歯科に行かせてもらえない
歯の磨き方を教えてもらえず、歯ブラシ渡されるだけ、毛先が開ききったのを使わされ続ける
歯並びは良いとは言えず、歯によくものが挟まるため、デンタルフロスを欲しがるも買ってもらえない
学校から「う歯」の通知が来た時だけ歯科に行けるが、母の決めた近所ではヤブとされてるところ以外には行けないし嫌な顔される
ところが父は年収で言えば上位1パーセントで誰もが知ってる医療系企業勤め、母もそこの正社員だったのが結婚で辞めた人だった
ただし父は子供の健康管理は母がやるべきだと思っててノータッチだった
この環境で自分は10代で永久歯失って入れ歯になってるし、被せ物や詰物ない歯なんてほとんどない、臼歯は全て終わってる
親がこれで、自分もこの環境のせいで深刻性を理解していなかったので、取り返しがつかないことになっている
増田のいう、裕福だとか良家なのに歯が終わってる50代以降の人にもこういう人達がいるんじゃないかな?
個人的な(鈍い)肌感覚では、過去の歯列矯正は「すごい出っ歯」とかの、見た目に"不快感"がある人がするものという意識(審美的?)が強く、噛み合わせなど健康面にフォーカスされるのは2000年代くらいからのように思う
全然懐かしいってならない。ファミコンのゲーム映像とか見ても現役でyoutubeとかニコ動にレトロゲー実況動画とかが大量に上がってて、マリオ3なんて今でも現役でプレイされてるし、映像見ても全然懐かしいって気分にならない。
映像文化が当たり前の20世紀後半を振り返っても、今と対して変わらん。
スマホ持ってる人が少ないとか言われてもせいぜいそれくらいでは。
ファッションとかメイクとかが違うくらいで昭和に起こったようなドラスティックな変化が感じられない。
90年代なんてまるで昨日のようだ。すでに3Dゲームもインターネットもあり、i-modeすら存在した。
入れ墨シールつけてるガキを見かけたらさすがの俺も、なつかしー😍 ってなるのかしら?
時間の距離が縮むとは何かと言うと記録が充実しているのだろう。昔の人が文章を通して過去と交流したように現代では音声や動画を通して過去とやり取りしている。
もちろんブログでもよい。たまになんでこんな古い記事がホッテントリしてんだーとかいうやつがおるけれども、記事がストックされていくことがWebの良いところであり、新しい人に刺さるということはそれだけ過去の遺産が優れている証拠でもあるんだ。
90年代の映像を見ていまと対して変わらんなーって気分になったので今と対して変わらないと思いました。それには映像や記録に接する時間が増えているという背景があるのであはないかという考察でした。
もしくは本当に対して変わっていないのかもしれない。90年代の日本はぶっちゃけ世界最高峰に進んだ文化の拠点であったわけだし、それが30年停滞したとして30年遅れても十分現代と変わらない文化を担ったということかもしれない。
知らんけど。
あとやっぱりEurobeatとかパラパラとか聞いても最近の若者文化だなーってしか感じないのは感覚が狂ってるのだろうか。
90年代をガキとして過ごした自分にとっては、聞き馴染んだ最新の音楽といえばEurobeatだし、今聞いても活力みなぎる最新の音楽っぽさがあって、流行ってる方角とか聞いてもなんかな。
なんかですよね。なんか。よくわからないよな。レモンとか米津玄師とか言われてもよくわかりません。
最近は学校のリーダーズだっけ?よくわからいませんうっせえわとか言われてもわかりません。
俺の中での聞いたこと無い最新の音楽はドラゲナイくらいでよいと思います。
踊ってない夜を知らないなんてずんだもんが踊ってる動画見て初めて知ったくらいだしな。その時点ですら「なつかしい」とか言ってるガキが湧いてて、2010年以降に出現した作品なんて懐かしかね〜よ。と思ったものです。
ゲームボーイアドバンスですら懐かしくない。
入れ歯ァちゃんとかセーラームーンソーセージくらいなら懐かしい認定を認めます。
エバもポケモンもゼルダも現役だし何も変わらねーという感じが大きい。
消えたのはご飯がススム君くらいだし、ご飯がススム君は21世紀の産物なので90年代の話をしている今話題にするべきものでもない。わかりましたか?
90年代の映像が街の映像だったのも問題かもな。この30年はソフトの時代だったので、町並みとか外を歩く人の見た目は変わらないけど、コンテンツや通信技術や計算資源は爆裂に進化したわけで。
そりゃ町並みや人の風景が対して変わらいっていう俺の感想は当然なのかもしれない。
そんなところです。
高3の主人公がイケメン担任教師と恋愛するっていうBLとしては普通の展開ではじまる
でも次第におかしくなっていく
主人公(攻め)には担任(受け)が絶世の美男子に見えるが、友人にはそうではない
友人には担任は、歯は明らかに入れ歯で片目は義眼なのかどこを見ているかわからず皮膚があちこち引き攣れた不気味な障害者に見えている
授業の内容も他の教師と違ってひどく幼稚でみんな内職をしている
なにか訳アリの障害者を恩情採用しているのだろうけど迷惑だし気持ち悪い、というのが大抵の生徒が思っているところ
その高校があった辺りはかつて因習村で、選ばれた子供を痛めつけ、その子の苦しみが深いほどに村が神から得る見返りも多いみたいな信仰があった
先生はその因習が密かに残っているせいでボロボロにされた子供だったとか、大昔の因習で死んだ子供の霊だとかなんかそんな存在
主人公は先生に魅入られてしまったので永遠に高3のまま先生と恋をして、普通に卒業しておっさんになった友人は帰省した際に少年のままの主人公を見かける
ちょっとエグい過去を持つ先生を陽キャの主人公が支えるとかそういう程度のダーク要素かと思って読んだらグロかった
BL、「ヤクザの愛人だった」「借金のかたに男娼やってた」みたいな悲しき過去のキャラを扱ったものあるからそれぐらいはあるかなと
いつかマッチングアプリで30ぐらいの女性と1日デートしたことがあるんだ。その、エロとかそんな目的ではないけれど。待ち合わせ場所で初めてみたその顔はまあ確かに写真とほぼ一緒だったけど
挨拶をして、口を空けた時に僕は気づいた
ブランド店に行ったりスーパーに行ったりまあ色々行って、洋食屋さんでランチを食べた
食べてる時も入れ歯が気になって仕方なかった
この歳でなんで入れ歯なんだろうとかポリグリップ付けてるのかなとか銀歯もちらほらあるなとか
そしたら女はにこっと笑って「ほっぺたにケチャップついてますよ〜」と教えてくれた、僕は慌ててそれを拭う。
まあそんなこんなでデートは終わったんだけど
最後に一緒に見た夕日、女が口を空けた時に銀歯がまるで「ここにいるよ」みたいな感じでひとつ輝いていたことだけがやたら印象に残ってる