「女子サッカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 女子サッカーとは

2023-10-10

女子サッカーたか

日本相手に失点して

北朝鮮サッカー選手号泣してたわ

北朝鮮といえば

ぼろ負けすると

刑務所(強化所)に送られる

日本相手に負けるのもやばいのに

さらに己の失点だと

日本がんばれ」つて

応援しがいがあります

2023-10-02

昨日の男子サッカー日本北朝鮮での朝鮮人の怒り狂う様(他人様の水をぶんどっておきながら)、

女子サッカー南朝鮮北朝鮮で、南朝鮮人の怒り狂う様、

誰かが言ってたけどあれが火病なのかと思って調べてみたらちょっと違ってた。

韓国火病一言で言えば「極度に怒りを我慢して溜め込む事によって起こるストレス性の障害である

という事らしいんだけど、ネットスラングなのかな、

韓国人は何かとつまらない事で怒って難癖をつける民族であるというイメージが強い事、また韓国よりも遥かに怒りを発散しにくい文化であるはずの日本中国では全くこのような文化依存症候群が見られない(=症候群の原因となっている韓国文化の独特な点は怒りを発散できない事ではなく、根本的に怒りやすすぎる事が原因)ことから、「極端に怒り狂う事」そのもの代名詞として定着している。

ま、それよりも相変わらず朝鮮人ラフプレーが目立つ試合だったな。

スポーツする心を持ってないんだから、参加する資格が無いと思うんだが。

2023-09-26

ジェンダー平等には賛成だけど、これは違うだろ

FIFAシリーズの後継作であるEAのFC24ってゲームがもうすぐ発売されるんだけど、

そのメインコンテンツであるUTってモード(イーフトでいうドリームチーム)に、女子選手が追加されるらしい。

まり、男女混合チームが作れるようになるってこと。

 

サッカーゲームをやったことがある人には分かると思うんだけど、選手にはパラメータがあり、

総合値って数値でだいたいの強さが表されているのだが、FC24で初期の最高値91を持つ選手は4人いる。

うち3人はムバッペ、ハーランドデブイネ。まぁ納得の人選だ。

https://www.ea.com/ja/games/ea-sports-fc/ratings

で、もう一人いるんだけど。誰?プテラス?ピューテリャス?

 

お察しの通り、女子選手だ。いやー、全く私の勉強不足で申し訳ない。

まさか、ムバッペ、ハーランドデブイネ匹敵する能力女子選手がいるとは。

女子サッカーっていつの間にかそんなにレベルが上がってたんですね。

って、そんなわけあるかい。あるわけがない。

このプテラスさんのシュート力の数値は86

ちなみに、メッシシュート力が83でサラーが82、ネイマールが79だ。

そんなことがあってたまるか。

 

サッカーゲーム女子が出てくるのは全然いい。

でも、男女混合は違うだろ。大学生フットサルじゃねーんだよ。

100歩譲って、パワプロみたいなデフォルメゲーならまだしも、

FC24のようなリアル路線ゲームでやるのは絶対にやめて欲しかった。

男子最高峰サッカー女子が混ざって対等に戦うのははっきり言ってファンタジーだし、

それがポリコレだと思ってるのだとしたら勘違いも甚だしいと思う。

 

数年前にウイイレからFIFAに乗り換えたが、またイーフトに戻る時が来たのかもしれない。

2023-09-11

なんでワールドカップを今年にやっているんだろう

女子サッカーラグビーバスケ

去年にやれば、オリンピックワールドカップが2年おきになってちょうどよいのに。

2023-08-24

夏の甲子園現代の「コスパ志向」にマッチしたエンタメである

以下、その理由を述べる。

理由1:球場利用料が0円

なんと甲子園球場利用料がかからないのだ。これは甲子園保有者が阪神電鉄であり、甲子園への電車賃で十分ペイ出来るからである

理由2:放映権料が0円

ちょっと前に女子男子ともサッカーW杯放映権料が何十何百億とかかって日本TV局には手が出ないという話が出てたが、春夏甲子園放映権料は0円である。だからNHKは全試合生中継できる。

受信料の使われ方に対する批判が多い昨今ではあるが、甲子園中継に対しては批判要素がまったくない。何しろお金かかってないのだから

もちろんアナウンサーなどの人件費はかかるが、NHK女子サッカーW杯を4試合中継するためだけにFIFAに払った金額の何百分の1未満だろう。

理由3:入場料が安い

外野席の場合700円で丸1日試合が見れる。これは決勝でも同じ。

高校サッカー選手権決勝、高校ラグビー選手権決勝の最安チケットは1500円なので、半額以下だ。

ちなみにアルプス席は1400円でこれも十分安い。

理由4:観客動員60万人以上

今年は61万人弱となった。コロナ前は84万人、その前は100万人を超えていたのでまだ戻りきってないが、十分過ぎるだろう。

理由5:視聴率2桁

決勝戦視聴率20%というデータが出た。平日昼間ということを考えたら驚異的だ。

球場使用料0円、放映権料0円というスポーツイベント視聴率とは思えない。

慶応応援国民的な賛否が集まってるが、それは高い視聴率裏付けされる「国民的な興味をひいた」ことの証左である

まとめ:甲子園は「コスパ志向」が求められる現代に非常にマッチしている

以上、甲子園コスパの良さを列挙していったが、夏の甲子園日本一、いや世界一コスパの良いスポーツエンタメと言ってよいだろう。

構造が近しいのはアメリカ高校アメフトバスケであるが(詳細は説明割愛するが、地域代表校が吹奏楽部応援付で出てくるのは一緒)、それらは試合内容や結果に対して国民的な興味を引くことはない。地域限定的な興味にとどまる。

いまやなんでも「タイパ」「コスパ」が求められるが、コスパの面では夏の甲子園世界一スポーツエンタメと言えるだろう。

2023-08-20

女子サッカーイングランド代表記事ヤフーニュースに出てたので見たけど、みんな揃ってポニーテールワロタ

まあ髪ながい方がゲゲゲの鬼太郎みたいに武器増えて有利だよな

2023-08-13

anond:20230801203649

女子サッカー女子サッカーという競技なのであって男子サッカーとは違う競技なのである

それを同列に扱おうとするのは誤った男女平等である

女子サッカー男子サッカーより人気がないのは「女子」だからではなく「女子サッカー」という競技に人気がないかである

女子新体操比較して男子新体操は人気ないではないか

同じ新体操といっても全然うからである

2023-08-12

anond:20230801203649

増田釣り扱いされてるの可哀想過ぎる

釣り針でかすぎ~

釣りか?//女子にはコートが広すぎるよね//テニスバレーなんかは、(ボールスピードが遅いから)ラリーが続いて女子の方が面白いって聞くけど、選手にとってどう思うのかね スポーツ男女増田

これは釣りなんだろうけど、実際問題サッカー女子日本代表ってどのくらいのレベルなんだろう。たぶん男子高校トップレベルには勝てないよね。中学レベルくらい?

世の中には星の数ほどコンテンツがあって、興味を持たなければ差別なんて言い回しはあらゆる角度から好きなように作れる。って事で幼稚過ぎる。釣りでしょ。

サッカー野球バスケをおれは見下さん。すべて平等価値がない。/いや釣りなのか。

ど直球の釣りで何をあぶり出そうとしているのかと想像するに、はてブ民のスポーツに対する無知さ加減と知ったかぶりだろうか

釣りであってほしい



かの「新聞記者望月衣塑子さんも同じ見解なのに、、、

新聞記者望月衣塑子さん「日本女子サッカートップレベルなのに、メディアの取上げが弱いのはジェンダーギャップを感じる」 - Togetter

https://togetter.com/li/2203325

望月衣塑子

@ISOKO_MOCHIZUKI

日本女子サッカーは、いまや世界トップレベルなのに、メディアの取り上げが弱く、男子サッカーと比べて盛り上がりに欠ける。この差は一体。。ジェンダーギャップ146カ国中125位と過去最低を記録したこと通底するものを感じる

https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1689835309389971456

なんかほんとに弱男のせいでどんどん女性が生きづらい世の中になってると思うわ。

女性活躍すると報道されない。

ここまであからさまだと嫌な気分になる。

日本女子サッカー競技者数が増えないたった1つの理由

女子W杯なでしこジャパンベスト8で終わった。2年前の絶望的な状態からは良くはなったが、まだ発展途上に居ると言うことが良く分かった。

12年前の女子W杯まさかの優勝を遂げてから女子サッカー競技者数は大幅に増えると思われた。

しか実態は増えていない。

JFAの「選手登録数」によると12年前の2011年は26,237人で、そこから一時的に伸びて2013年には3万人を超えたが、以降は伸び悩み。ここ数年は28,000人前後をうろついている。→https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

日本はアメスポ文化の国なので他のスポーツ競技人口傾向はアメリカのそれと似てるのだが、女子サッカーだけは似ても似つかない。アメリカは知っての通り女子サッカー大国だが日本小国。それはなぜか。いろいろ調べてみたら・・・

吹奏楽部女性を取られている」という結論に至った。

日本アメリカ吹奏楽大国であるのは同じ。

しかし、日本アメリカでは、男女比率が決定的に違う。日本では男女比2:8~3:7で、アメリカはその逆だ。

米国における吹奏楽軍楽隊起源としており、男性だけ、または男性中心の吹奏楽部(あちらの部活動学校授業の一環だが詳細説明は省く)や楽団が多数構成されるようになり、その文化が今でも根付いている。近年は幾分女性率は上がっているが、未だに女子禁制のバンドも少なくない。

日本でも1950年代までは男性中心だったが、1960年代から一気に女性比率が増え、1970年の段階で男女比ほぼ半々となり、今や大半が女性だ。

こうなった理由はいくつか考えられる。この時期に何度か起きたギターブーム男子生徒がそちらに流れたこと、日本におけるウーマンリブ女性解放運動)でのターゲットの1つに吹奏楽が選ばれたことなどが挙げられている。ただ米国では男女比逆転の話はない。

世界的には女子サッカーは「女性解放運動」の象徴とも言われており、女子サッカーの強さと女性の権利の強さは比例すると言われる。男子サッカーがそこまで強くないアメリカスウェーデンが強いのが象徴的だ。

しかし、日本における女性解放運動の象徴は、1960年代から急激に女性比率が上がり、今やほとんどが女性で占められる「吹奏楽部」であり、女子サッカーではない。

日本女子サッカー競技者数が増えないのはバスケバレーボールかに女子生徒を取られているためとよく言われているが、それだと女子バスケバレー普通に強いアメリカ女子サッカーも強く、競技人数が桁違いの理由説明がつかない。

真の理由は「吹奏楽部女子生徒を取られているから」なのである

2023-08-11

負けるならサッカーなんて辞めちまえ

女子ワールドカップ負けてるやん

ただでさえ人気ない女子サッカーとか、優勝出来ないならそんなもん単なる玉けり遊びだろうが

少子化なんだからサッカーしてる隙あったら子作りでもして少子化に貢献しろ

はい解散解散

男子劣化競技税金つぎ込むのやめようね

日本スポーツ中継、試合ハイライト多すぎ

今、日本女子サッカー代表スウェーデン戦NHKで見てたけど、試合後にハイライトがすぐ流れてしまった。つくづく日本スポーツ中継は試合ハイライト多すぎると感じる。今どきYouTube試合ハイライトは見れるし、何なら試合中に見れる。せっかくリアルタイムスポーツ中継見ているので、「生」の感覚もっと味わいたい。

おでん作りたい気持ちが少しある増田酢丸足コス勝ちも聞いた陸積んでお(回文

おはようございます

なんか事務所休みになると事務所にこもっておでんを作って煮たくなる気持ちになるけど、

さすがにさすがにってことで、

給湯室で火を使っておでんのお鍋を火に掛けるのは

また手に掛けるのが早すぎるわ。

そのぐらいちょっとまだおでんの季節のシーズンには早い開幕ダッシュスタートとは火蓋を切って落とせないのよね。

さすがに暑いので、

おでんなんて作れないわー

けどさー

一旦軽く煮込んで冷やしおでんってのを作ったら夏のおでん捗るんじゃない?とも思うけど

一旦火を掛けなくてはいけないので、

やっぱり熱いわね。

ほっぺたに当てても熱くないおでんだなんておでん醍醐味を自ら捨てているようなものよね。

まだもうちょっと先の季節だわ。

おでんは。

てーところで

私は思いっ切りスプラトゥーン3フェスきっかな?って思う今日この頃

今はヨビ祭でホラ貝集めまくりまくりすてぃーよろしく

ホラ貝でのガチャ回すのに躍起になっていそうだけど、

ヨビ祭始まる前の1日1回5000円でガチャできるので

ギアの欠片10個詰め合わせの金のカプセルのが普通に当たってしまたから、

ヨビ祭中のガチャにはそうそうに期待しないわ!ってもう正解が出ちゃったのよね。

でも一応成績には関係あるホラ貝集め数も実績積まれるので、

つのところに命をかける勢いの一所懸命の所存で満身創痍頑張る次第よ!

満身創痍ってやる気で満ち満ちたりている

言葉意味はよく分からないけど

とにかく凄い自信の表れ表明だと思っていたけど、

3行で言うとそれなんて傷だらけのローラ?って意味らしいのよ。

やる気で満ち満ちの意味かと思ったけど違うのね。

でもまあ今回私の参加したチームが惨敗しないように

シーズン休みもあるしここはしっかりと真面目にフェスに取り組まなくちゃいけないわ!って自分に課す夏休み読書感想文よ!

そんでね、

スプラトゥーンマンガ配信しているの期間限定無料になっていた時期があって、

よし!私もそれ読んでスプラ強くなるんだ!って思ったら、

ギャグパンツが脱げてポコチンが丸出しになるそれなんてコロコロコミックなの?って

ギャグテイストコロコロコミックなのよね!って思っていたら

その漫画コロコロコミックマンガだったわ。

うーん、

それを知ってから

私はそれ読んだとて多分強くならないわ!って悟りの境地を諦めモードで迎えたのよね。

そんでさー

ガチエリアでスポナーから飛び出して

いきなりスプリンクラー使う人の意味がよく分かっていなくて謎行動だったけど、

私もスペシャルをすぐに貯めたいとの一心の思いで、

少しでもサブでスペシャルゲージを貯められることに気付いちゃって、

スタートダッシュでいきなりスプリンクラー置く人の気持ち理解できたこの夏!

へーなるへそ!そう言うことだったのね。

って謎行動の意味が分かったわ。

あれスプリンクラー設置で塗り切ったら

ポイント30パーセントぐらいは行けちゃう感じで貯まる体感なので、

あながち無視できないサブの塗りよ。

今日は随分電車が人が少ないと思ったら、

今日はお休みカレンダー文字だったみたいね

知らなかったけど知っていたわ。

そこは知っていこう!って

今誰も関心が無いぐらい勝ち進んでいる女子サッカーみたいな感じで

今日山の日だなんて気付かない人は

今日プレミアムフライデーだよ!って気付いている人より少ない気がするわ。

最後せっかくだから山の歌でも歌ってお別れするわね。

山は白銀朝日を浴び~て

すーべるスキーの風切る速さ~

ってこれ冬の山のしかもスキーの歌!!!

って私のギャグレヴェルもコロコロコミック並ね!

以上現場からお伝えしました。

スタジオマイクを返ししまーす。

うふふ。


今日朝ご飯

商店街喫茶店モーニング

ここはモーニングだけど和食があって、

ランダム焼き魚定食

鮭か鯖かの2択しかほとんど無くどちらかの確率100パーセントなのに、

今日アジの開きでちょっと意表疲れたわ!

意表の「い」を表明したいところだし

不満の「ふ」は一切無いわよ。

デトックスウォーター

暑い室内はキッチンもう30℃行きそうな朝の目覚めはさすがに寝るところは涼しくしていないと死ぬので涼しいけど、

キッチンに出たら暑いわー。

そんな今日も夜に飲む分の炭酸レモンウォーラー

冷え冷え在庫冷蔵庫に足しながら、

1本飲む炭酸レモンウォーラー

炭酸しゅわしゅわいいわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-07

お盆休みやることいっぱい

RIJ、甲子園女子サッカーを3画面で同時に見ながらスマホゲーム3つやってるから夏イベやるんだ!

Steamで買ったゲームも消化するし!

アニメ更新されたら見る見る!

流星群も見に行くのだ!

夏休みはやっぱり短い

2023-08-04

あーあ。女、生きづらー。

一般的女性Vtuber女性配信者もかわいいって言われるけどね。

なのに男性が言われたときだけハラスメント扱いで話題になる。

男性が声を上げたときだけ事態が動く。

女が被害者なのは普通の状況で何も問題ない。

女子サッカーを見ない以前に、何も変わらないごく普通日常の時点で、みなさんが差別主義なのは証明完了してるんすよ。

anond:20230804094541

anond:20230801203649

男は男のサッカー見るから女子サッカーは女が見て金を落とせよ。差別ではなく女自身選択、あるいは努力不足。

2023-08-02

anond:20230802110918

増田が、女子野球女子サッカー応援して、周りの友達に広めていけばいいやで

見ず知らずの人の好みを変えろというのは、いかにも左派傲慢

anond:20230802152019

男子サッカー女子サッカーも同じように注目しよう

こんな簡単なことも何で理解出来ないの?

釣られて男女の賃金格差を認めてしまブクマカの図

普通に考えて男女の賃金格差って是正する方向で調整すべきなのに、安易格差認め過ぎだろ

現実問題として、アメリカでは女子サッカー報酬男子と同等に引き上げることになったんだぞ

女子サッカーはつまらいか報酬低くていい、女子サッカー男子よりも歴史が浅いか報酬低くていい、女子サッカー需要がないか報酬低くていい

そんなこと言い出したら、男子の体力や生まれ持った性質的に働くのに向いてる職業が多いのは間違いないんだからそもそも男女の賃金には差をもうけるべきだって話なるぞ

お前ら煽りに釣られて安易格差容認するなよ

脳みそ足りて無さ過ぎるだろ

anond:20230801203649

anond:20230801203649

文字通り雲泥の差がある

慣用句文字通りと言った場合

実際に男子サッカー選手は雲を、女子サッカー選手は泥を

収入として得ていないとおかし

男子サッカー女子バレーが人気ということは。

サッカー場の広さだと、男子並みの運動能力が無いと魅せるスポーツができない。

バレーコートだと、女子並みの運動力でないと魅せるスポーツができない。

ということは、男子バレーは、サッカー場くらいの広さで行い、

女子サッカーは、バレーコートの広さでやれば、鑑賞しやすコンテンツになるのではないか

ホンキでスポーツ男女差別問題解決したいなら、最初にやるべきは競技ルールの変更だと思う。

男女で体格差があるのに、それを無視して同一ルール強制すること自体差別なのだ

anond:20230801203649

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん