「法務省」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法務省とは

2022-12-29

anond:20221228153929

海外からの迅速な戸籍謄本取得を実現するのは簡単戸籍自治体管轄から管轄に移すだけ。そもそも本籍地という考え方が時代に合わない。一体何人が皇居にいて一体何人がハチ公にいるのか。無意味記号しかない。国が管理するようにしたら後は外務省法務省がタッグを組んで少し頑張るだけですべてが解決する。これをしていないのは単に怠慢。Web3なんてやってる場合じゃないんだよね日本政府さんは。

2022-12-28

デジタル庁は死ね

お前海外在住者の戸籍謄本取得の面倒臭さを知らないだろう。このデジタル全盛のご時世に日本まで郵送して申請しないといけないんだぞ。もしくは親に取ってもらうか。親に取ってもらう場合本籍地が離れている場合基本的に郵送しかない。クソが。なんで日本大使館とか領事館戸籍謄本を発行できないんだよ。クソが死ねよ。お前何のための大使館だよ。仕事しろよ。郵送郵送ってそんなに日本郵政に金落としてほしいのか?お前クソかよさっさと死ねよ。本気で死ねデジタルはいい加減に仕事しろ。どうでもいいことばかりやってないで本質的なことをしろよ。死ねクソが。

追記

法務省に言えだの外務省に言えだの地方自治体に言えだのうっせえわ。お前らまで縦割り思考でどうする。省庁の回しもんか?死ねよクソが。そういう思考からいつまで経ってもしょうもねえんだよ。さっさと死ねクソどもが。

2022-12-22

anond:20221222124359

暇が開示請求した文書はのり弁になっててひどい、という前提がブコメ認識されてるから

のり弁出されてるのに共産議員がのりの追加を求めてるという構図になるんだろ

この前の国会で立憲が警察に対して一般論として認識をただした件も同じだけど

役人一般論否定できない質問を投げる

役人一般論として問題事案がおこったら適切に対処しますねと答える

そうやって紙面の読者には、情報を暴いて危害を加えようとする輩がいるという印象づけと

行政からの言質をとった実績をアピールできる

議員の実績作りを文字通りに受け取ってどうするんだ

人を殺すのは悪い事ですよね、と法務省に問い合わせたらよくやったえらいと拍手すんのか?

2022-12-18

anond:20221218095427

真逆だが?

 

ただ、キミは直接示されていないことを推論するのが苦手でなおかつ行動と興味の範囲が極端に狭く、

下記の通り常人理解できる話や因果関係理解できないから、

福祉につながった方がお得でいいぞ』って言ったら人の気持ちがわからない😡って反応だったからな

常人は全力で理科勉強拒否 or 忘却していて、引火点・発火点を知らない or 忘却していても

サラダ油を炒め物・揚げ物に使う=燃えにくい(引火しにくい)』を理解できるんだ

 

常人は全力で理科勉強拒否 or 忘却していて、化学熱傷を知らない or 忘却していても

パイプ掃除に使う強力洗剤の働き(タンパク質が溶ける)とはつまりどういうことなのかを理解できるんだ

 

常人は全力で保健体育や生物勉強拒否 or 忘却していて、熱産生の仕組みを知らない or 忘却していても

スポーツマン欧米人や大柄な人(デブも含む)が薄着なのは日常で見て知れることなので

その因果関係くらい理解出来るんだ

 

常人障害者福祉に興味がなくても、知的障害者発達障害者が性被害者・性加害者になりやすいを容易に導けるんだ

2019年に公開された法務省矯正統計調査の新受刑者の罪名別能力検査値によると、強制わいせつ・同致死罪によって新たに刑務所収容された280人のうち、IQ69以下であった者は41人であった。IQのみでは判断できないものの約15%が知的障害を有している可能性があると言える(強制性交等・同致死傷では、新たに収容された145人のうち、知的障害を有している可能性があるのは約9%)

 

本人的には自活しているつもりで風俗やってるのと同じ話で尊厳の話なのかも知れない

2022-12-17

[] 何度でも伝えたいこと

常人は全力で理科勉強拒否 or 忘却していて、引火点・発火点を知らない or 忘却していても

サラダ油を炒め物・揚げ物に使う=燃えにくい(引火しにくい)』を理解できるんだ

 

常人は全力で理科勉強拒否 or 忘却していて、化学熱傷を知らない or 忘却していても

パイプ掃除に使う強力洗剤の働き(タンパク質が溶ける)とはつまりどういうことなのかを理解できるんだ

 

常人は全力で保健体育や生物勉強拒否 or 忘却していて、熱産生の仕組みを知らない or 忘却していても

スポーツマン欧米人や大柄な人(デブも含む)が薄着なのは日常で見て知れることなので

その因果関係くらい理解出来るんだ

 

常人障害者福祉に興味がなくても、知的障害者発達障害者が性被害者・性加害者になりやすいを容易に導けるんだ

2019年に公開された法務省矯正統計調査の新受刑者の罪名別能力検査値によると、強制わいせつ・同致死罪によって新たに刑務所収容された280人のうち、IQ69以下であった者は41人であった。IQのみでは判断できないものの約15%が知的障害を有している可能性があると言える(強制性交等・同致死傷では、新たに収容された145人のうち、知的障害を有している可能性があるのは約9%)

 

直接示されていないことを推論するのが苦手でなおかつ行動と興味の範囲が極端に狭く、常人理解できる話や因果関係理解できない自覚を持ってもろて。
君は配慮される側の人間

anond:20221217210334 anond:20221217214352 anond:20221217232624

2022-12-14

発達障害者裁判官公務員にはなれないよ

AERAの「発達障害職場の戦力にする」特集に対する批判への反論として、

高学歴発達障害が多いし裁判官司法修習時代の成績で法務省スカウトされてなると司法行政発達障害者率ってめちゃくちゃ高いんじゃないかと思うという

…という反論があったが

その理屈は、少なくとも今は当てはまらないよ

今時の裁判官に求められるのは何の引っ掛かりもなくエリートコースを歩んだ若くて高学歴陽キャだけ、それと陽キャになるには容姿がよくて自信がある事が前提条件だから

顔も良くなきゃ駄目

一般的イメージに反して根暗ガリ勉裁判官への任官から排除される

大昔は違ったのかもしれないけれど、今は発達障害者は裁判官には採用されないよ

岡口基一判事とかも、めっちゃコミュ力高くて陽キャじゃん?

他の公務員だって同じだよ、今時は住民との対応をそつなくこなせなくちゃならないから、

仮にペーパーテストの成績がどんなに良くても顔が良くて陽キャパリピじゃないと採用されない

発達障害者は基本的裁判官にもその他の公務員にもなれないし、仮になれるとしたらASDとは併存していないADHD単体で多動型とか積極奇異型の人だけだと思う

要はベンチャー企業社長かになってバリバリやってるようなタイプイーロン・マスクみたいな奴

2022-12-11

20221211[アタック25]Next 2022年12月11日 年間チャンピオン大会1st round 2022-12-11結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から 12月はなぜか「60」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある都道府県名前]岐阜(県

・02 ニューヨーク

・03 きつね

・04 湘南乃風 しょうなんのかぜ

・05 ヒイラギ

・06 レアル・マドリード

・07 [すべて]総務省 外務省 財務省 環境省 防衛省 法務省

・08 [頭文字]もうふ

・09 [2択]冬日

10 [近似値]174

11 [本名]池畑慎之介 いけはたしんのすけ

12 ミルフィーユ(鍋

・13 東京リベンジャーズ

・14 小津安二郎 おづやすじろう

・15 モヘヤ

・16 イタリア

17 100万(分の1

・18 [ふるさとクイズ][大田市]砂時計

・19 中島美嘉 なかしまみか

20 クロテッド(クリーム

・21 バンタム(級

・22 ダダ(ちゃん

23 [AC]ベン・バーナンキ

24 [AC2]マレーシア

・25 モンドセレクション

・26 ノストラダムス

・27 2(分間

28 ホイットニー・ヒューストン

・29e 桃源郷 とうげんきょう

・xx [ある人物名前]有吉佐和子 ありよしさわこ

2022-11-30

数年前に日本ビデオニュース社の世相関連のYouTube対談動画たことある

米国メディア衛星局らしいし、動画背景は赤レンガ(代表法務省関係者なのだろうか)

手塚治虫風丸メガネというあざとい?出演者がいて何者かに刺されたりしていた

世界問題法曹業界宗教思想)には触れない教育方針のようだったので、統一系だったのかな

いずれにせよ今はアメリカメディアの対日本方針に期待できる気がしないんだが

2022-11-25

anond:20221125110051

長年の法曹宗教関係がどうなるかだな…

戦前金子太郎がみなし旧々統一教会ユニテリアン)、戦後高村正彦統一教会代理人自民法曹会)だし、創価法曹も当然にいるだろう

ちな法曹会は会長最高裁長官なので、最高裁として検察裁判官人事をすることができる団体

人事決済の順番は表向き、最高裁事務総局人事課→最高裁裁判官会議法務大臣官房人事課検察官人事第一係等→法務事務次官内閣官房副長官なんだけど

法曹会は裁判事件裁判官割当もするし、企業に都合悪い証拠を記録した裁判官左遷したり、裁判指揮でやらかし裁判官を弾劾訴追から逃すために法務省へ移動させたり、ときには訴えを違法却下するために幹部法廷に出てくる

それで一体何をやってるんだ?と思えば、ある種のグローバル損保大手などは被害者への損害賠償法曹会に免責にしてもらえるらしい

その代わり、7月にはそこから赤十字支援金千万単位で回っている

そういう状況でウクライナ戦争は継続が容易になっているように見えるね

英国スナク首相は11月にゼレンスキー兵器代金を支援しているから、あうんの呼吸と言えるだろうね

2022-11-24

いい加減国家総合職試験大学合格者数ランキングじゃなくて

大学採用者数ランキング出せよ。雑誌資格予備校は。


採用者数じゃないと何の意味もねえんだよ。

中央以外のマーチなんか多分合格者の1割くらいしか内定貰えないし、しかもそれも法務省とか環境省だぞ。

2022-11-20

草津町冤罪事件フェミニスト叩き

草津町冤罪事件で、鬼の首を取ったようにフェミニストを叩いている人たちが、いまだにうんざりするほど多い。本当に醜いとしかいいようがない。

女性が性被害を訴えた時の初動として、正確な事実の真偽をとりあえず脇に置いて支援に動くのは、フェミニスト運動として当然のことである社会運動は、司法行政では十分に救われない人たちの隙間で必要になるものであり、司法による事実の確定を待っていたら、性被害だけではなく被害支援社会運動は全て否定されることになる。

そもそも日本では性被害を受けた女性ほとんどは、泣き寝入りしている実態がある。2019年法務省調査によれば、性犯罪被害者の届出率は14%にすぎない。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52756330Z21C19A1CR0000/

こうした性犯罪被害偏見が強く、その訴えが絶望的に困難な社会において実名顔出しで性被害で訴えている女性は、とにかく何があっても全力で守られなければならないと考えるのは、フェミニストではなくても当たり前であるあなたの訴えは嘘かもしれないし、内容の真偽をまず検証したいので当面支援は見送る、などという態度をとっている人は、おそよフェミニストと言えないのはもちろん、倫理的にも問題があると言わなければならない。

とくにフェミニストを叩いている人たちが許し難いのは、そうしたバッシングが明らかにこうした性被害の訴えを抑制する圧力しかなっていないかである。もちろん、今回のように性被害の訴えが虚偽ということはあるし、その場合撤回謝罪必要だろう。しかし性被害問題そもそも何も関心がない、この冤罪事件に乗じてフェミニストを叩きたいという人たちがたくさんいる場所で、あえて謝罪をしない、したがらないというのはあまりに当たり前のことである

2022-11-11

anond:20221111130948

東大法学部を出ていながら、死刑執行命令書にサインする重みをまったく分かっていない。もはやこの大臣の元では、死刑執行不可能な状況に陥りました」(法務省関係者)。葉梨康弘法相失言に、永田町ばかりでなく法務省からも「辞任すべき」という声が飛び交っている。

部下である官僚からこんな言われてたらなあ

2022-11-10

葉梨発言問題

発言については適当ニュースサイトからピックしただけなんだけど…

葉梨「法相は朝、死刑執行)のはんこを押し、昼のニューストップになるのはそういうときだけという地味な役職だ」

葉梨「外務省法務省は票とお金に縁がない。法務大臣になってもお金は集まらない。なかなか票も入らない」

 →「だから、私は今にも辞めたいと思う」と言ったなら問題と思う。だけどそんなことは言ってない。

 →どちらかというと「それでも私はまじめにやってます」的な発言だと思ったのだが、そうではないのか? いや知らんけど。

ひろゆき「『票とお金になるから大臣になった』と口に出す事が不味い事だと全く思ってないのが凄い」

 →いや、そんなこと言ってなくね? それってあなた感想ですよね。

ひろゆき「〝こんな人達〟に運営されている日本政府

 →そこに関しては同意。ついでに、それを言うなら〝こんな人達〟を選挙で選ぶ日本国。ってことにもなるけどね。

斉藤鉄夫公明党国土交通相)「命の重さと法の厳正さの象徴である法相として覚悟に欠ける発言だ」

 →??? 法の厳正さは、まあそうなんだろうけど、命の重さの象徴? そうなの?

石川大我立憲民主党)「あまり軽率死刑執行サインをする資格はない」

 →何が軽率? 「どうせ考えなしに印鑑押してるだろ!」っていう決めつけ?

ラサール石井タレント)「耳を疑うとはこのことだ。どこを切っても問題発言

 →ちゃんと耳を疑って。問題発言を切り取ったのだから、どこを切っても問題発言なのは当たり前。というか、問題発言に聞こえるように報道されたのだから、当たり前。たぶん、自分の耳を信じすぎ。

村本大輔ウーマンラッシュアワー)「この命を奪おうって決める仕事はなによりも重い仕事よ。あなたはハンコを押すだけ、そのハンコを押すことによって、人間がひとりこの世界からいなくなる。そこには遺族もいる。地味な仕事じゃないよ」

 →いや、地味だろ。なんか「重要=地味じゃない」みたいな偏見持ってる?

 →お笑い芸人からすれば、そうなのかも。たぶん、世の中の地味な仕事してるすべての人を見下してる。

野党側「一発レッドカードだ」

 →はいはい、いつものね。

葉梨というのがどういう人なのかは知らないけれど、

全体的に、非難する系の発言の方が馬鹿っぽく見えるのは、気のせい?

anond:20221110102743

外務省法務省は票とお金に縁がない。外務副大臣になってもお金はもうからない」と主張。「旧統一教会問題に抱き付かれてしまい、解決に取り組まなければならず、私の顔もいくらテレビに出るようになった」



これが問題じゃないと思ってるの?

2022-11-05

特有差別してないアピール

「俺は差別主義者じゃないから」とアピールしつつ実際はバリバリ差別してる男多すぎないか…?

どんな感じかと言うとhttps://youtu.be/G9DhghaAxlo

↑この法務省作成した人権啓発ビデオドラマ2の同僚みたいな感じだ。「俺は気にしないけど〜」「差別じゃなくて〜」と自分差別主義者ではないとアピールしつつ実際はバリバリ差別発言している。不思議女性ではあまり見ず、男ばかりなのだ

LGBTに対して「そっち系」「あっち系」「そっちの気がある」などと差別丸出しな呼び方をしてるくせに「俺はそういうのに理解あるから」とか。

海外では“I have black friends論法”(黒人の友人を持つ私は、人種差別主義者ではない)と名前を付けられるほど呆れられている行為らしいが、日本ではまだまだ男がやってるよなぁと思ったのであった。

2022-10-29

anond:20221029135139

ご返答ありがとうございます

個人的統計資料に関する覚え書きですのでこのトラバに対するご返答は不要です。

単純に、私の知りうる情報居住地のもの東京のものほとんどで他の大都市圏事情を知らないからです。

東京には友人知人の弁護士も多いですし、そもそも日本弁護士の4〜5割は東京ですからね。

すみません、このスレッドの流れだとすごく不謹慎な言い方になってしまうんですけど、もうこのお話だけでかなり興味深かったです。

頂いたご返答を受けて、ちょっと僕の方でも調べてみました。

下記のような資料を見つけました。

https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/document/statistics/2021/1-1-3.pdf

https://www.nichibenren.or.jp/document/statistics/fundamental_statistics2021.html

https://www.moj.go.jp/content/001368258.pdf

日弁連が出してる弁護士白書なんてのがあるんですね。

1つ目のPDFを見ると、確かに4割以上が東京(・第一東京・第二東京)の弁護士所属でした。

3つ目のPDF弁護士白書を基にした法務省発行のものですけど、弁護士1人当たりの人口が一番多い秋田県と少ない東京20倍近い差になっている。

で、弁護士全体でも、前年比2.5%の増加傾向とはいえ43,206人(2021年3月31日現在しかいないんですね。

診療所の数がコンビニより多いとよくネタにされる歯科医師202012月31日現在で107,443人、2018年比2.4%増)の半分未満というのが個人的に驚きでした。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/20/dl/R02_1gaikyo.pdf

地方弁護士の方々はなんだか外回り多くて大変そうと、いかにも素人らしい感想です。

高等裁判所の無い(間違っていたらすみません京都岡山弁護士1人当たりの人口が少なめなのもちょっと面白いです。




追記です。

daydollarbotch 岡山広島高裁岡山支部がある

本当だ。。。失礼しました。

https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html

ご指摘受けた上で改めて調べてみると、大阪高裁京都支部、みたいなのは無いんですね。

2022-10-27

性交同意年齢の改正法案について(海外との比較

最近世界的に引き上げがされてるらしい

今の流れは欧米追いという状況かな

 

調べると

16〜18歳 アメリカ 

16歳 イギリスカナダロシア韓国

15歳 フランススウェーデン

14歳 ドイツイタリア中国台湾

報道されているが・・・

 

気をつけたいのは、「性同意年齢」というボーダーライン意味がまちまちであるという点

刑法で見ると、2つのボーダーラインがある(1つのところもある)

 

A歳未満 重罪

A歳〜B歳 軽罪

B歳より上 合法 

 

今の日本はAが13歳で、Bが18歳

(13歳以上18歳未満の淫行はなぜか条例違反という扱い、全都道府県条例違反になる、だから国の法律上は18歳というボーダーライン存在していない)

  

性交同意年齢をAとおいてる国とBとおいてる国がある

日本はAだけど、多くの国ではBが性交同意年齢になってるっぽい(またはボーダーラインが1つ)

例えばミシガン州ではAが13歳でBが16歳みたい 

簡単に言うとアメリカよりも厳しくなる

 

ちなみにその罪の重さも他国より重くなるっぽい

ミシガン州 13歳と16歳 →それぞれ第一性犯罪、第三級性犯罪

ニューヨーク州 17歳のみ(相手は5歳以上) → 1.5年〜4年

イギリス 13歳と16歳 → それぞれ14年以下、不明

フランス 15歳のみ(相手は18歳以上) → 5年

ドイツ 14歳のみ → 半年10

 

現在日本 13歳と18歳 → それぞれ5年以上、2年以下

改正日本 16歳と18歳(相手は5歳以上)→ それぞれ5年以上、2年以下

 

参考例:https://www.moj.go.jp/content/001132261.pdf

 

所感

今の「13歳と18歳」っていうボーダーライン他国とさほどずれてるように思えない

「16歳と18歳」「懲役5年以上」は欧米を見ても重く、最近法改正した韓国と大体同じくらい

こういう性関係法案ってとりあえずアメリカの一番重い州にターゲット合わせてくるよね

んで日本で一番揉めて、東南アジアではすんなり通り、結果厳しさの順が 東南アジアアメリカ欧州 となる

ここ20年くらい観察して感じた感想

 

とりあえず「日本性交同意年齢が13歳だから他国より低い!!」っていう報道やめようや

そんなだから関係法案問題はいつも荒れるんだよ

普段情強気取ってるやつが全然調べずに適当なこと言うんだもの

 

とりあえず先に国の法律で18歳ボーダーラインが無いの是正したら?と思うんだけどできないのかね

児ポ関係ボーダーラインは18歳に置いてるんだけど、だいぶ謎(これ1999年だっけ?)

 

ちょっと気になるのが今回は議員立法じゃなくて法務省の試案なんだよね

2022-10-24

同意能力の高さ v.s. 同意能力の差

性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞

現在刑法では、13歳未満との性的行為同意の有無にかかわらず処罰対象となるが、13~15歳の中学生世代でも性的行為の影響を理解したり、相手に的確に対応したりする能力が未熟なケースがあるとの指摘があり、試案では処罰対象を16歳未満との性的行為に引き上げた。

13歳未満は同意能力ゼロ

13~15歳は同意能力が未熟な人もいる。

ふむふむ。

一方で、若年者同士の行為を除外するため、13歳以上16歳未満との性的行為への処罰加害者被害者より「5歳以上」年上になる場合限定した。

は?

同意能力実態に合わせたルールにしようね、という話に突然、若年者同士の行為を除外するため、とかいう謎の目的が混入してきた。ナニコレ? 多数がやってるから犯罪にできないというならパパ活だって多数がやってますよね? どうして若年者同士だけ現状追認するのかな。

同意能力の高さでsexの可否が決まるなら、妥当判断基準はこうなると思う。

同意能力ゼロとは誰もsexできない。同意能力未熟同士ならsexは免責。同意能力完成同士のsex自由

だけど審議会の試案の「若年者同士の行為を除外するため」を組み入れるには、同意能力の高さで線引きするのではなく、同意能力の差でsex可否が決まる、と考えなくちゃ筋が通らないだろう。

高さで線引きしてる現在は、同意能力は加齢とともにどのように向上するか? を深く考えなくても良かった。「義務教育学校での社会生活を経て徐々に向上していくので、13歳を一応の足切りラインに設定する」。それでよかった。

新しい試案からは、直ちに次の関係が導かれる。「17歳同意能力よりも20歳同意能力は高い」高校に通っているかなどに関わらず。では20歳と50歳のsexでは? 加齢とともに成長する同意能力が、なぜ20歳ピタリと成長が止むのだろう。その歳に一斉に社会に出るというわけでもなし、20歳に一体何があるというのか? 今まで日本社会で共有されてなかった前提を導入するのだから科学的根拠必要になってくると思うが。

性交同意年齢を16歳に引き上げ、

「5歳差」が要件に。性犯罪刑法改正で試案示す 法務省


禁止行為

暴行又は脅迫を用いる(受けた)

▽心身に障害を生じさせる(障害がある)

アルコール又は薬物を摂取させる(影響がある)

睡眠その他の意識が明瞭でない状態にする(状態にある)

▽拒絶するいとまを与えない(いとまがない)

▽予想と異なる事態に直面させて恐怖させ、又は驚愕させる(している)※いわゆる「フリーズ状態

虐待に起因する心理的反応を生じさせる(心理的反応がある)

経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させる(憂慮している)

さらに、行為わいせつものではないと誤信させたり、相手に人違いをさせたりして性交等をした場合も同様に処罰するとした。

2022-09-27

anond:20220925070904

やっぱり差別自体)はしてもいい、、が誤りだと思う。ほかの方が付けている資料だけど

法務省人権擁護局 令和2年6月 部落差別実態に係る調査 結果報告書を見ると

交際相手結婚相手(問13)については,「気にならない」(57.7%),「わからない」(25.4%),「気になる」(15.8%)などが記載されている。

差別自体)はしてもいいならこんな調査いらないんじゃないの??

2022-09-26

統一教会組織裁判所「悪」認定するのは、凄く難しい=宗教

理由

みんなが論拠にしている「強制的説得」による「財産略取」だけど、裁判所はこれまで一度も「マインドコントロール強制的説得)を法の立場で一度も審判していない」んだよね。


例:

裁かれなかったマインドコントロール オウム公判終結: 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804S_Y1A111C1000000/

マインド・コントロール」論争と裁判 : 「強制的説得」と「不法行為責任」をめぐって

https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/34042/1/109_PL59-175.pdf



裁判所(法)の理屈

特に障害を持たない成年が、他者の説得を受け入れて、財産生活破綻するまで差し出すような自体は想定し得ない、ってことなのよ。

何でかって? レイプ裁判を見なさい「抵抗可能だった」。

まり裁判所理屈としては「抵抗できるのにしなかった」「説得(マインドコントロール)は言葉だけで、そこに直接の危害(散々出てくるでしょ、障害関連事件でも)は認められない」。

よって「お布施自発的寄付として行われているので、何ら違法性は“無い”」ってことよ。

霊感商法は「詐欺商品を売った!」「売った後もしつこく金を請求した!」から裁かれたわけ。無価値商品を買わせ、無意味理由で更に金銭要求たからね)



で。前例主義裁判所が、これまでマインドコントロールに関して一切の法的な判断を下していないのは、これまでの「個人自分防衛するために発せられる抵抗は必ずある」っていう前提な。

また裁判所の「自我喪失」は「気絶」と「死を確実視した状況」以外承認していないわけ(※ここはフカシてます。他に判例あるかも※)。



逆にここを「みんなが望んでいる」ような形で「承認」したら、これまでの全判例反旗を翻すことになるよ。

オウムもそう。一家惨殺事件もそう。コンクリ殺人も。

様々な詐欺暴力事件で「抵抗不能精神状態が、気絶と死を確実視した状況」以外を承認したら、容疑者罪状ドンと跳ね上がるね。



今までの判例という積み重ねを否定することになる。それは裁判所法務省絶対承認しない。

法改正」は別よ。彼らも喜んで「時代に応じた法律」に準拠する。でも、これまでの判断価値観を変えることは絶対にない。

それが法務一貫性って奴だからね。



まぁ、筋悪だけど「組織犯罪」で攻めるしか無いが、既に霊感商法はやっていない。

お布施を裁くのはさっきの通り「障害をもたない成年が、強制的説得程度で、家族生活当人生活破綻するような行為に及ぶとは考え難い」になる。

まりお布施自覚して払ったものであり、生活破綻したのは個人資質価値観の問題であって、旧統一教会組織違法性を問うものではない」って結論になるわけよ。



なので。粛々と、延々と、「旧統一教会は悪!」とメディア連呼し続けたり、被害者を登場させたり、し続ける以外はないと思うよ。



裁判になるし、多分国が負けるだろうけど、ガラポン必殺・与党が「旧統一教会の全組織反社!」って認定して、国策強制捜査とかすれば別。

違法なので国と警察なので絶対裁判には負ける。

だが、確実に旧統一教会組織は弱体化し、瓦解する。

でも、それは法治国家の在り方じゃないよね。



とまぁ、法律素人のワイでもここぐらいまでは想定できているので、政府法務関連は「なんとかできんのか!」と法務省をぶん殴ってるだろうけど……。

あるのかねぇ、合法的に旧統一教会組織全てを「反社会的な詐欺集団、と認定した上、他宗教法人に一切影響を及ぼさない」ウルトラCって。

2022-09-16

anond:20220916194843

総務省及び法務省訟務局は「再投稿を許容する判決遺憾に思うが、司法判断尊重する」とし、再投稿を只今より解禁する見通し

2022-08-10

警察官僚法務大臣になったのは初めて見たかもしれない

法務省人権擁護局があるが、人権侵害をしてるのは主に法曹派で、警察はこれまで法曹ほとんど摘発してない

岸田もまた司法信徒か?

統一教会ルールみたいな、腐った司法ルールをどうするのかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん