はてなキーワード: ラクガキとは
正社員、派遣と働いて来たけど、基本実家暮らしの社会人って仕事に対する姿勢で何かしら問題ある人が多いよな
今まで遭遇したヤツら↓↓↓
①新入社員が配属ガチャで失敗したからって、業務中にバックレてその後退職
②仕事内容が難しいからという理由だけで仕事を覚えようとしない
⑦仕事に興味を持てないからか客先との会議中ずっとラクガキしてる(それで客先から上司に苦情が行く)
⑧出勤したのに殆ど私語ばかりで、定時退社
⑨具合が悪いのに病院に行かず何日(2週間!)も休む
病院に行くように言ったら「病院嫌いです」と言われた(その人は毎週に2回も休んでた)
もう上げればキリがない
何かさ、実家暮らしだと別に衣食住は実質保証されてるのに近いから安心してしまうんだよね
変わったのはやっぱり、一人暮らしてからで今は結婚して一層変わった
今の職場にも実家暮らしの人達居るけど、大半が上記に挙げたような地雷の人達ばっかり
それなりに大きい会社なのにこれ
同僚の一人暮らしの社会人も言ってたけど、一人暮らしだと自分の生活掛かってるって
有給の範囲内でしか休めないし、評価が悪くてクビになったらそれこそ生活出来ないからさと言われた
自分も前の職場嫌で辞めた時も適当な態度で辞めずに、ちゃんと次の就職先決めてから辞めたし
アイツらは、「どうせ仕事なんて適当でいい。クビになっても取り敢えず衣食住には困らないし。」としか思ってなさそう
やっぱり1度は一人暮らしはした方がいい
友人にTCG大好きな人が何人かいるのだが、どうにも彼らからカードゲームの話を聞いてもやりたいな、という気持ちが湧くことがなくて、どうしてなんだろうといつも頭を捻ってたんだが、最近何となくわかってきて、整理のために書いてみる。
これはあくまで個人の感想だし、カードゲーム自体は非常に隆盛しているから、別に私一人が入らなくても問題ないと思うし、チラシ裏のラクガキ程度に思ってくれた方がいい。
私が特に気になってしまうのが、カードの魅力を金額で言うところ。
よく話してて出てくるのが「このカードはいま●●●円」とか「デッキ総額で●●●円」みたいなワードが良く出てくる。
お金、という共通の認識で価値を言ってくれるのはありがたいし、それが高ければ価値がある、というのもわかるんだけど、私もオタクでそれなりにオタ活やってるけど、自分の好きなものを金額で表現することはないから、価値があることは解っても魅力があるかの理解ができない(もちろん、高価=魅力という見方もあるけど)。
なんというか、高価な美術品を見せられて値札を見てるような感じで、「凄い逸品なんだろうな」とは思うけど、それ以上の感情が湧いてこない。
価値があるから持ってるのか、好きだから持ってるのか、の判断が出来なくて、「このダイヤ、とっても高かったの」みたいなこと言われてるような感じで、「凄いね」以上の感情が湧かない(ポケモンカードとかだと、コレクションで集めてる人もいる、みたいな話は聞くけど)。
なんでそんなに価値があるのか、どうして高くなってるのかの背景がわからないから、「価値がある」以上の判断基準が出てこない。
もちろん、詳しいことを知らない相手に環境のことやルールのことをかみ砕いて教えるのは難しいうえに手間だし、相手がそれをちゃんと聞いてくれるのかもわかんないから、手っ取り早く金額で表現してしまう気持ちもわかるのだが、それはそれで魅力が伝わりにくいと思う。
それこそ、「遊戯王で死者蘇生が強いのは何故?」という問いに「遊戯王には召喚コストがあり、死者蘇生はそれを踏み倒すことができるから」程度の説明は欲しいな、と常々感じる(雑な説明で他にもいろんな理由があるんだろうけど、あんまり詳しくないので許してほしい)。
本来、カードゲームの楽しさってそういう戦術性とかにあると思うんだけど、そういった話はなくて、カードの付加価値みたいなことばっか話してしまうのは勿体ないな、と感じてしまう。
もちろん、カードゲーム自体がアニメとかの他のジャンルとは違って競技性の高いジャンルになるので、人によって向き不向きの問題もあるし、説明を鬱陶しがられるみたいなこともあるんだろうけど。
私自身はワンターンキルデッキの解説とか、環境の移り変わりみたいな話を聞くんは凄い楽しい人間なので、金額とかよりもそっちの話を聞きたいな、て思う。
こんなところで書いてないで友人に直接言えって話なんだけども。
今度、ちゃんと友人にもそれとなく言ってみようとは思う。
明治時代や秀吉の朝鮮出兵の時代の被害はまあ認められるだろうけど、もっと前の奴隷貿易の時代や、コロンブスと「新大陸」の時代でも被害を訴える動きがある。
そこまで昔にさかのぼっていいなら、日本も元寇の件でモンゴル国に賠償請求をしてもいいの?
また、日本の侵略の犠牲になった韓国や北朝鮮の人たちが伊藤博文や安倍晋三や豊臣秀吉を揶揄し、批判し、従軍慰安婦に対する日本人の贖罪意識を用いて色々政治的・宗教的に動いたのと同じように、モンゴルの侵略の犠牲になった日本でもチンギスハンの名前を食べ物の名前に使っちゃったり、ハンの顔のイラストにラクガキをしたりしても人権的に許されるの?
どうかと感じるポイントをまとめた。
ワールドトリガーは胸のカップ数(バストサイズ)表記をやめてほしい。
最初ここ読んで期待した。
ようやくこの手のこと「自分の感情」として整理してきちんと言える人が出てきたのかなと。
けどすぐにずっこけさせてくれる。
倫理観!
自分の感情と「自明で万民が従うべき正義」みたいな妄想を区別しておくことが出来ない。
なら最初から「自明の倫理に沿って葦原大介を糾弾する!」って書き出しをすればいいのに、たぶん表現規制派のお気持ち規制への批判見て表面的に学習して対応したんだろう元増田は。
「自分の気持ち」→「これは議論の余地なき倫理」といういつもの規制派スライドをキメてしまう。
でもせっかくだし読んでいく。
本筋と関係ない、バストサイズ表記などで弾かれてしまって欲しくない。
(弾いてるのはお前だろ? という指摘を頂くかもしれないが、『倫理観的に良くない』という評価がどれほどマイナスになるかは皆さんご存知かと思う)
それでいいのかなー?」
だってさ。
カスが。
自分のお気持ちと同方向の「価値観の変化」というものがあり(それ貴方の妄想ですよね)
その変化に追従しないことは許されないのであり
葦原は変化に追従せずに自分の『性癖』で描いてるからダメなんだってさw
このカスが。
一番卑怯で腐ったやり方を選んじゃうんだよね。
いっつもそうなんだこの人達。
この「世間がそうなっている!」「未来はそうなっていく!」的な言い方すれば
自分の責任は回避できるし表現規制の誹りも回避できるはずだという
そういう甘い考えで何度も何度も見え透いた同じトライを繰り返してる。
どうしてもこの責任逃れしながら表現規制するという誘惑から逃れられねーみたいなんだよな。
そのお前が主張している「価値観の変化」や「今の価値観」の方が優位で従うべきだって言う根拠は何なの?
しかもさあ
仮にそういう「価値観の変化」「今の価値観」が閣議決定された実在の法令であってもそんなもんクソだと思うけど
実際のところはそんなもんないっつうか、お前が自分のお気持ちを正当化権威化するためにそう言い張ってるだけだよな?
アホが。
で、改めて、
作者の葦原のシュミより優先されるんだよ?
「葦原のシュミでは?」とか言い出すなら全てがとっくに葦原のシュミじゃねーか。
未成年が戦って緊張し喜び悩み恐怖し挫折や成長するところを描きたい。
未成年の肉体が躍動したり傷ついたりするところを描きたい。
どこまでも葦原が選ぶ葦原のシュミじゃねーか。
好き好んで葦原のシュミを何十巻と読んできたくせに
一か所気に入らないところがあったら
「これ葦原のシュミで描かれてない?」って言いだすのなに?
ってのは本当に、ワートリを何だと思ってる発言なんだろうか?
たとえば北朝鮮の刊行物に載ってる漫画ならそういう指弾はありだ。
「これ作者の趣味で描いてないか?」「党の価値観に従え!」ってな。
独裁者か幼稚園児にしか持てないはずのマインドをいい歳こいて開陳しないでほしいんだよな。
頭プーチンフレンズならさっさと義勇兵に行ってクリミアをウクライナの魔の手から救って来いよ。
当然表現規制派十八番「差別を助長する!」も実績解除してくれてる。
「繋がりかねない」って何?
・漫画の表現からどういう機序でジェンダー差別やルッキズムに繋がると主張するかの論立て
ぐらい揃えてから規制根拠にしてくれっていつもいつも言われてるよな?
じゃおめーの好きなもん並べてみせろよ。
そんなガバでいいなら1個につき1秒で捻りだしてやるよ。
お前がお前の好きな物を楽しめてるのは
お前みたいなモノ考えるの苦手なバカに規制権力渡さないよう先人が抵抗してきたおかげだぞ。
というかさあ
お前は本当にお前が楽しんでるものにルッキズムがないと信じてるのか?
例えば、
本当にルッキズム的な要素を「細心の注意」払って取り除くなら
なぜ事細かに身長が設定され公開されてる?わかりきってるよな?
「このキャラは背が高くて格好いい」
「このキャラとこのキャラが話すとこれくらいの目線差が出て萌え」
なんてこと作者も読者も楽しんでるからだろ?
身長データで萌えるなんてまさに「ルッキズムに繋がりかねない」んじゃねーか?
コナンの犯人みたいに描こうぜ。それか隊服を男女ともブルカにする。
なあ。
お前が気軽に言うルッキズムの正味本当に考えてる?って話なんだよ。
自分は容姿の好みを楽しむけど自分の気に入らない好みは取り締まりたいっつー恣意的バカの妄言だろ?
お前が好みのキャラの細かい設定読みたいのと同じ次元でバストサイズ読みたい奴もどっかにいる。そこに上下も貴賤もねーだろが。
なるほど、実際にいわゆる『腐女子』である私は、男女ともにキャラクターを性的な目で見ることもある。
かっけーw
「ルッキズムに細心の注意を払った表現です。各々心の中で想像で頑張ってください」
おめーそれでもワートリ買うのか?
買わねーくせによ。
人に要求する時だけ高い水準の努力と「細心の注意」を求めるけど自分の欲望や快楽にはノータッチ、それどころかちょっとでも嫌なことあればピーピーいう。
自省や自発言の反転チェックみたいなことって表現規制派の精神活動には存在しないわけ?
そこに『推奨してる』と因縁付けるなら
作者はあらゆるキャラに対し読者が欲情することを『推奨してる』と思うよ。
お前は違うの?
お前の推しキャラへの感情に性的なものが無いと言える?言えねーだろ?
作者の提供する絵、エピソード、設定、描写、すべてがキャラに欲望を持つことを『推奨』していてそこには性的感情も含まれてるよな?
お前の論理ならワートリに細かいクレーム付ける迂遠な方法よりもっと簡単で根本的な解決方法がある。
全ての漫画において。
キャラ萌えと実在社会の未成年への性犯罪みたいなものと区別つけられないお前みたいな人は、未成年が出る漫画を一切楽しむべきではない。
未成年が出る漫画の一切はお前の言う「未成年を性的に見ることを推奨する漫画」そのものだ。
お前がお前の論理を本当に信じてるなら
お前の目から見て殆どの漫画が汚らわしい罪に満ちた汚物のはずなんだ。
原理主義イスラム教とか統一教会とかに既に入ってるならお前の話わかるよ。
でもそうじゃないだろ?色々楽しんでるんだろ?
つまりお前の論理は口先だけ、因縁付けの為に後から捻りだした浅い屁理屈であって、「細心の注意」なんかどこにもねーんだよ。
ただただ自分の気に入らない物を抹殺できないかって無い知恵絞って理屈をこねたというだけ。
(もっと人の役に立つことに脳使えよ)
未成年を問題にする時お前の論理だと「葦原は14歳が戦争に行くことを推奨している」とかも言えるはずなのにそこにも反応しない。
屁理屈なりに自分でチェックして「上手く行くかな?」ぐらい考えることもしねーのかお前は。
結局「我々の進歩についてきていない反動である!」というバカ進歩派のテンプレが始まる。
ジェンダー観とは何か、何故正しいか、何故従わせることが許されるか、
論理一切なし。
自分と同じ意見だけを「ファン」とし自分と違う意見自分の意見に反対する意見は無視し「ファン」に勘定せず客観的データはない。
ならなんで最初だけ、自分の頭と責任で発言する人間の振りをした?
ワールドトリガーの『良さ』は綿密に錬られた世界観や読者の発想のさらに上を行く展開、
「だから四肢欠損描写をなくすべき」ということにはならんし余計なお世話だ。
少なくとも私は、「ワールドトリガーはキャラクターを性的に見ることにも重きを置く漫画である」というメッセージを受け取れない。
「ワールドトリガーはキャラを性的に見ることが主題の漫画」になるのか。
「単行本の片隅に記載されてるのすら我慢ならなくて抹殺したいんです!」って。
何が「主題」だこのアホタレが。
うへっ。
あのさあ!
腐女子界の外に持ち出してくんのやめよう?
お前みたいに越境干渉していいなら俺はむしろその胸糞わりい腐女子ワールドに攻め込んでクソみたいなお気持ちリンチ慣習滅ぼしてーわ。
なんでお前みたいなカスの支離滅裂で非論理的なお気持ちクレームが通って
漫画やら書いてる側がそれに屈して頭下げる?ほんと創作側腐女子には同情する。
お前が絶対視してるその不潔なルール、少しも自明でも普遍的でもねーからな?
本当にバカもいい加減にしてくれよ。
けどお前等のその腐れ腐女子学級会ルールで作品やファンや作者を支配しようとするな。
そもそも女性向けや腐女子感性からは出てこない少し外れたものが欲しくて少年漫画を見るんじゃないのか?
そこに腐女子感性のクレーム入れてどんどん自分達に同化させたら結局当初目当の差異のうまみもなくならね?
全てを腐女子の感性とルールに塗り潰すのって腐女子の幸せになるか?
「時間が無かったのでラクガキです;;」って言いながら絵を出す奴か?
お前は自作絵アップしてんじゃなくて葦原大介とワートリにここまでアヤ付ける文を公開している。
せめて「私の全力でチェックし全能力を込めました!」が礼儀じゃね?
そもそもここまで見てきたお前のカスな責任回避とアウトソースと0エビデンス因縁付けの、
どのあたりに「勇気」なんか示されてたんだ?
まさか「自分の文がボコボコに反論される可能性の恐怖に耐えましゅうぅ」なんてことを勇気とか言っちゃってんの?
好きだと言うワールドトリガーやその作者のことすら本当のところお前の世界の中に他者として実在しない。
けど自分しかいない世界に生きてるので他者に通用するプロトコルや論理なぞ操れず、
「なんやこいつアホなんか」と読む人を呆れさせる。
この繰り返し。
ずーっとずーっとそういうことやってるよな。
実家は貧乏だった。姉が小学校に上がったとき、学習机が買えずに父親の使っていた古くてボロいデスクを姉の学習机とした。弟である自分が小学校に上がったとき、たまたまイトコが就職して家を出るので学習机が不要になって、子ども向けの本棚や引き出しがたくさんついてる、機能的な学習机を譲ってもらい自分の机になった。イトコは机をあまり使っていなかったのか、ラクガキはあったが姉の年季の入ったデスクに比べたらきれいで機能的で、何よりデカかった。
姉はもう30を過ぎているが、今もそのことを恨めしく思っているようだ。鬱病で、ネガティブな感情が出てきやすいというのもあるのかもしれないが、学習机がボロかったから死にたいとかSNSで言っていて、俺としてはどうしたらいいのかわからない。親はもうどっちもなくなってるし。俺がフォローしてるSNSでそう言うのだから姉なりの復讐なのかもしれんが、俺に言われてもなあ……と思うところはある
人気漫画TOP100とかで検索すると、有料コミックと無料コミックのランキングがそれぞれ表示される。
少し前(半年前くらい?)はこの無料ランキングが良作発掘の良い機会になってた。
知らないマンガでもタダなら読む→知らなかったけどおもしろいじゃない!→買う
みたいな。
こうやっていろいろな良作に出会い、実際に買った。
(掲題とは外れるけど、最もハマったのは「薬屋のひとりごと」。1巻だけが期間限定で無料だったんだけど、あまりにハマって即全巻買い→原作のラノベも全巻買い→なんと!ラノベ原作を基にしたコミカライズが2作品もある稀有な例だということを知って別のコミカライズ版も全巻即購入。このあとも無茶苦茶ハマった)
ところが…。
最近のソレは酷い有り様。
なんか、”よう知らん絵描きがツイッターとかでヒマつぶしに描いたラクガキ”みたいなので埋め尽くされている。
試しに読んでもみたけど、想像を超えるお粗末さ。
こんなの見て、何を愉しめっていうの?