はてなキーワード: チャウシェスクとは
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKCK4CX1KCKULFA00S.html
と噴き上がる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20180628-00087286/
「この国は氷河期世代を徹底的に虐め続ける!」と
ヒステリックに憤る。
http://news.livedoor.com/article/detail/14915406/
はてな界隈で著名だったブロガーを刺殺した犯人、通称「低能先生」が九大出身の氷河期世代だったと判明すると
と被害妄想を爆発させる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000147-kyodonews-bus_all
そして政府が重い腰を上げて彼等の為に氷河期世代への支援策を議論し始めると
と駄々をこねる。
もうこれでいい加減分かってきたよな。
ああしろこうしろって要望を言うだけで自助努力を放棄した精神的小児の集まり。
結果的に彼等の採用を絞った2000年前後の企業の人事対応は圧倒的に正しかったと今の彼等の無能が証明してしまってる。
だいたいリーマンショック後にも数年間の就職氷河期があったわけだけど、その世代は全然文句とか言ってないよね。
リーマンショックと東日本大震災のダブルパンチっていう苛烈な状況の中で就活を余儀なくされた世代なのに氷河期世代に比べて不平不満を言わないで必死に生きてるよね。
氷河期世代は恥を知ってほしい。
大体高学歴や専門知を生かしたポストに就けなかったのを企業のせいにしてるけどちゃんちゃらおかしい。
企業活動は慈善事業じゃないんだからさ、即戦力を求めなくちゃいけない時期に即戦力を求めて何がおかしいのかさっぱり分からない。
で、大体本当に能力があるなら自分で起業でもすればいいじゃん?そういうリスクはとりたくないんでしょ?
それに非正規でも能力があれば正規登用されるでしょ。能力がないから永遠に非正規やってるんでしょ。ほら、自己責任じゃんそれ。
大学専門進学率が8割を越えてる現代では大卒人材でも高卒人材と一緒にサービス業に従事してる人がいくらでもいるのに氷河期世代は
と喚いてる。分相応を弁えてほしい。高学歴だろうがなんだろうが技術もキャリアもないおっさんおばさんばっかりな次点で魅力ねンだわ。
あと日本の少子高齢化の話になると何処からともなく氷河期世代がやってきて
「俺たちを見捨てたからだ!!第3次ベビーブームが起きなかったのは政府の責任だ!!」
とか言うけどさ、これ彼らは、氷河期世代が結婚して子供産むまでの全過程を国が奨励して面倒見なきゃいけないとでも思ってるの?
それとも官製婚活市場でも作って氷河期世代の婚活サポートしなきゃいけないの?
それどこの中国ですか?
そもそも氷河期世代が勝手に子供産まなかっただけじゃん。自由意思じゃん。国の責任に転嫁するのはいい加減止めようよ。
せっかく安倍政権が氷河期世代の就労支援策を打ち出すって言ってくれてるんだから文句ばっかり言ってないでまずは今後の政府の動向を見守ればいいじゃん。
選挙対策の為の人気取りの施策だったとしても利用できるものは何でも利用していけばいいじゃん。
生活に余裕ないんでしょ?
実家に親と同居して親の年金が頼りの非正規も沢山いるんでしょ?
だったらまずは見守ろうよ。期待しようよ。ネガティブなことばっかり言って悲劇の主人公の殻に閉じ籠るのはもう止めようよ。
氷河期世代は人口に占める割合が多いから将来氷河期世代の多くが生活保護受給世帯になった場合に社会保障費の増大がえげつないことになるっていう指摘があるよね。
氷河期世代が自立してくれないとそれ以外の世代への負担になるってことなんだよ?
でも、手帳持ちで神経症傾向が著しく高い生まれながらの役立たずでも、いずれは賤業や治験要員とか活躍できる場所はあるのだから、無理に変わろうとせずに自分らしさを誇りに思おう!
きみはきみのままでいいんだよ。
「プーチンが暗殺されたら戦争は低コストで終わる」と考えたことはないだろうか?実際には旧ソ連系独裁国家での暗殺は無いか、チャウシェスクくらいかしら。まぁほぼない。
が、仮に起こったとする。クーデターの主が「プーチンを排除したのは我々だ、ウクライナに派遣した軍隊は撤退する、戦争責任は我々にはない」と主張したら、欧米各国は新ロシアを無条件に許すだろうか?
僕は「欧米各国は新ロシアを無条件には許さない」と思う、(ウクライナの悲惨さを鑑み)何らかの賠償や経済制裁を課するのではないか。
それが自明であれば、自分の命の危険が無ければ(*1)、誰もクーデターは起こさない。そもそもプーチンは北朝鮮を目指しているのであろう、贅沢ができる高級政治家は庶民が困窮しても関係ないだろうし。
ロシアさんは経済制裁で生産活動が困難になり、伝統のアネクトードの生産に舵を切ったようだ。
凄惨な戦争の最中に笑いを届けてくれるロシアさんの癒しの心を列挙してみたい。
・軍事行動と戦争計画が開戦前からアメリカに全て筒抜けになってしまう(内部から漏れていた)
・軍にも侵攻計画を知らせなかったので現場の部隊が準備不足で戦車のガス欠を頻発させてしまう
・ガス欠やウ軍の襲撃の為に戦車や装甲車を放置していたところ、ウクライナ農民にトラクターでけん引して持ち去られてしまう
・開始前から兵站が破綻していて糧食も不足している為にロシア兵が商店に入り食料品を略奪してしまう
・同じ理由で戦車の爆発装甲にスーパーの卵のパックをぶら下げてしまう
・国境を超えるまで侵攻を知らせずまともな地図さえ持たせずに侵攻したために輜重兵が道に迷い現地人に道を聞いてしまう
・WEB2.0を悪用して世界でフェイクニュースや憎悪、猜疑心による民主国家や国家連合の分断をしまくっていたところ、それを指示していた指導者が自家中毒で影響を受けてしまう
・ウクライナ東部に多いロシア語話者を保護するとの建前で始めた戦争なのにそのロシア語話者地域で無差別攻撃や民間人殺害をしてしまう
・ロシア語話者地域での攻撃、焦土化によりその地域住民は死亡するか難民化して国外に逃れ、「ウクライナ国内のロシア語話者の親露派」が居なくなってしまう
・「ウ国内の抑圧された親露派がロシア軍を歓喜で迎える」のストーリーを信じていたプーチンらは首都が容易く陥落すると考え、ウ軍兵士はゼレンスキーを打倒せよとのメッセージを出してしまう
・「米の脱出勧告を拒否して戦闘服で死地に残るゼレンスキー」と「長机やホールでCOVID対策で側近らと病的な程の距離を保つプーチン」の対比が世界に放送されてしまう
・「プーチンはCOVID対策で2年前から引きこもって歴史の本読み耽っていた」との情報とマカロン仏大統領他の「人格が2年前と全然違う」との証言でネット民に「ネトフリ契約すると治るやつでは」との疑念を抱かせてしまう
・中央銀行総裁らにも前もって侵攻を知らせず苛烈な経済制裁に打つ手も無くなってしまう(エリヴィラ・ナビウリナ総裁は侵攻後御前会議に黒尽くめで出席して抗議の意)
・商社に上がりの8割で外貨によるルーブル買いせよとのお触れを出してしまう(中銀による自国通貨買い支えオペが出来ない事を示している)
・日経のコメンテータに「MMTが実効性あるかの実験結果が得られる」と皮肉交じりに書かれてしまう
・モスクワのショッピングモールで大量のルーブルを撒く人が出るが誰も拾わない(最早こども銀行券扱い)
・外国旅行中のロシア人がカード決済停止でホテルをチェックアウトできず飛行機も飛ばず、直通航空便が無くなったので帰国も強制送還すらも出来なくなってしまう(入管施設に収監されるしかない)
・日本等露機飛行禁止措置をしていない国へは飛行機が飛ばせるが決済手段がなくなり帰りの燃料が入れられなくなってしまう
・外国資本リースの飛行機は決済手段喪失で契約終了となるはずが全部借りパクして飛ばすと政府がお触れを出してしまう
・飛行機の修理部品を中国経由で迂回取引する算段でいたところ頼みの中国に飛行機部品取引せずとの達しをされてしまう
・隣国で侵略と殺戮をしている制裁なのに「航空機は人命と安全に直結するから止めて」と声明を出してしまう(航空機メーカーは「安全が補償できない場合は飛ばさないように説明書に明記しています」とでも言って煽ってくれ)
・永世中立が国是のスイスにも資産凍結されてしまう(同国は国際マネロン対策の為には金融秘匿主義を捨てる決定を既にしている)
・西欧の巨大海運会社と港湾局にロシア向け貨物扱いを拒否されてしまう
・極東廻りの海運(主に台湾EVERGREENなど)は禁輸措置されていないが、海上運賃は保険料込みの契約でその保険会社が契約を断るのでやはり不可能
・ロシア国内から撤退した企業の資産は接収して自国民に運営させる、と声明を出し戦後の自国経済にも丁寧なトドメを刺してしまう
・経済制裁に加わった非友好国の知財はロイヤリティ無しで使用してよい、ソフトはコピー推奨とWAREZ国家宣言を出してしまう
・ここまで大量にゴタゴタしているが実はSWIFT排除前(EU官報に3/2に掲載されてその10日後発効、つまり3/12から)
・「NATOの東方拡大への対策」と銘打った侵攻なのにそれによりスウェーデンとフィンランドがNATO加盟声明を出してしまう
・東欧の旧ソ連衛星国が強固な西欧のアイデンティティに染まり、「東欧」がベラルーシ一国だけになってしまう
・トルコが黒海入口海峡を封鎖し、シリア戦線の輸送手段が歪な迂回空路だけになってコストが爆上がりしてしまう
・RT(ロシアトゥデイ)やスプートニクその他の国営&政商プロバガンダメディアのSNSアカウントが悉く停止されてしまう
・上記メディアで執筆していた面々のTwitterのバイオ欄に「この者はロシアメディアでの執筆歴がある人物」とのラベルが付けられるようになって炎上してしまう
・スプートニクは自国の宇宙開発史での偉大なメルクマールなのに、「フェイクニュースで分断煽って侵略戦争肯定してるクソヘイトメディア」の意味で上書きしてしまう
・アイルランド、ダブリンのロシア大使館にトラックが突っ込み、アイルランド人に「特別駐車作戦」「大使館員の帰宅回廊を確保した」と皮肉を言われてしまう
------おまけ
・露国民は98デフォルトの教訓から自動車などの動産に換えているが、98と違うのは金融制裁が掛かっている事。盗難や事故に備えて損害保険に入るだろうが支払い集中に備えて保険会社も保険に入っている(再保険。英ロイズが有名)。ここの支払いも停止される為に盗難増加などで保険会社の支払い不履行や倒産が発生するリスクが高い。
・ルーマニア革命ではチャウシェスクは宮殿からのヘリ脱出で様々な妨害をされて結局市内でカージャックして逃げていて笑ってしまう。プが居る場所も宮殿であり考えるとフフフとなってしまう。ルーマニアではデモ隊を撃てとの命を拒否した防衛大臣の粛清から1日経たずに政権は転覆している。
・SWIFT排除で国外でロシアの手先みたいな事をしていた自称ジャーナリスト、ネット情宣会社、ビジネス極右には金が入らなくなるのでネタばらしみたいな事もあるかも。
福島の市長の話が不味いのは男女平等とか女性の権利とかガン無視してるとこだけど
元増田はそこには反論しないって立場みたいだから「少子化解決」だけで話をするってことでいいよね。
男が社内の評価や評判が落ちるのを許容すればいいだけ
現状は男性がメイン稼ぎ手の世帯が多いのは厳然たる事実じゃん?
男性と女性をイコールにするのは社会や社会構成員(我々)の慣行や価値観を変えるのに凄い時間とコスト掛かる。
コストかけた挙句に、イコールコンディションなら女性が男性と同じぐらい以上に働くか(働きたがるか)の保証もない。
問題が3つある。
1.結婚した女性は育児を完全に夫か親か保育園に丸投げするとしても出産前後で穴が開く。
2.結婚した女性は仕事に男性ほど熱心にコミットしない人がザラに居る。
ネットなんかでこういう話題で積極的に声を上げるのは有能かつ労働意欲が高い女性ばっかりなので錯覚されるけど
実際には専業主婦を希望する女性なんかごまんといる。(男性だって養ってくれる配偶者がいるなら希望者結構な割合いるだろうし)
3.自分一人でほぼ世帯を支えられるほど高収入の女性ですら配偶者に自分と同等以上の収入を求める。
「それがメスの本能」説とかあるけど原因よくわからんから触れない。
ただ女性は男性に比べ、自分より収入低い配偶者に我慢出来ないみたい。
以上から、
人権や平等をガン無視すれば、少子化解決には男性の所得を上げる方が合理的。
月20万上げてくれるなら年収300万の男が540万の男に早変わりするんですよ?ことは同じじゃ無いですか?
全然違うよね。
偉そうな割にあまりちゃんと考えられてなくてただのバカだな君は。
女に自立的な仕事や収入を与えずに男の従属物みたいにして男が収入を独占してる家族形態は人口増加率ヤバい。
中国みたいな統制的な国でも女性が高学歴高収入になると凄いスピードで出生率低下する。
少子化解決だけを問題にするなら相馬市長の勝ちでお前の負けだよ。
どう屁理屈言ったってタリバンや相馬市長は出生率高い家族形態がどんなものかをエビデンスつきでわかってて
お前の言ってるのはただの空論理想論だもん。おまけに理屈の詰めすら甘いって言う。
20点。
https://anond.hatelabo.jp/20211029171355
sk2233 人権ガン無視していいなら子供作らない人を刑務所に送ることにすれば、一瞬で少子化解決するけど、その議論って何か意味あるんか?
2021/10/30
すげえな、一体どういう学歴や職歴や人生を辿ってきたらこんなこと言う人間になるんだろうか。
「福祉の網から漏れて小学校卒業以降家族を食べさせるために365日16時間労働してきた」みたいなプロフィールの人なら許すが
そうじゃないならもう君の脳味噌ってなんかの手違いで同じ重量の生ゴミにすり替わってるんだと思う。
ここまで頭悪い人間達になんかまともに返答する必要あんのかな。 0点。
vkara いや生まれた子供にお金渡すのが正しい。男を経由する必要がない。男が産むわけでもないのに。
元増田もこっちも「人権無視には一旦突っ込まない」方向で話をしてるんだから
しょうがないから前提も確認できないバカに付き合って人権ONの話をするとする。
え、いま労働対価の話をしてるよね?
さらに未婚や片親を含むってことは、労働者男性の賃金を当人に渡さず、当人の子でもない子供に渡すっ…てコト!?
おめーの提案の方がさらにハチャメチャなうえに人権のじのじもねーよ
バカはバカでしょうがないからせめていまの3倍ぐらい時間考えてから回答提出しろカス。参加賞で5点。
el-condor 現代で男女平等抜きに少子化解決だけを議論して何か意味があると思うことそれ自体が間違ってるという話なんだけど理解できてないのかな。
予算配分の議論に「予算が無尽蔵にあれば」を前提するのと同じくらい不毛。 hoge gender
2021/10/30
sk2233と同じ種類のバカですね。
わざわざ冒頭「相馬市長の発言は人権無視してるのが不味いけど、あなたがそこは問題視しないならその前提に付き合う」
と断って話を始めてんだけどな。
「信長が本能寺で偶然命を拾った前提でその後の歴史を考えようか」つったら
「信長は死んだんだからそんなこと考えても意味ないです!」みたいな。
って断って話を始めてるのに
「語るに落ちたな!お前の話は現実と違う!」って言われるのマジでだるいんだけど。
バカをどうにかして。
はてな民てなんでこんなに頭が悪いのかなーって前から不思議だったんだけど
もしかして「現実からなんかしらの要素を付けたり外したりしてその前提で思考してみよう」みたいな習慣が皆無なのかな。
自分の脳を鍛える長い取り組みを優先した方がいいんじゃないの。マジで。
turnriv01 少子化対策だけが目的なら、精子バンク&里子制度&出産受給金のチャウシェスク改がベストだよ。なぜ男に金をやるなんて間接的な手段を取らなければいけないのか。
上のバカどもと比べると
問題文を読み取って前提を共有してコメントしてるってだけで天使のように見える。
このコメントより問題文すら読めないバカたちの意味不明なコメントが上位に来るはてなはヤバい。
あれはたぶん昭和日本専業主婦システムよりもイスラム国家よりもずっと抵抗が強いんじゃないの?
なんとなく穏当で平和的なシステムとして昭和日本やイスラム国家を挙げたけど別にチャウシェスクでも異論はない。
ただチャウシェスクはあれだけ強引な力をかけて女性一人4人目標とかだったらしいからイスラムには負けてるような。
だが70点差し上げる。
噛み合いすらしないやべー奴多すぎ。
報道ではストリートチルドレンは最大で1万人強いたとされるが、この政策に影響を受けた1967年からの3年間で40万人強の人口が増えており、一人当たりの育児費用は減ったとみられるものの、大半が成人を迎えているのも事実である。また、同程度の経済状況であった隣国、ブルガリアと比べても失業率は一貫して低く、雇用の担い手となっているのもまた事実である。また、チャウシェスクチルドレンが40歳を迎えたリーマンショック前年の2007年までの10年間のGDP伸び率は、隣国のブルガリアやハンガリーと比べても突出して高く、所謂、人口ボーナスの状況だった可能性もある。
出産を強制して無理矢理人口を増やしても人口ボーナスで経済成長はできるっぽい。というか、今までの世界で出産の奨励・強制以外に少子化を食い止めて人口増加できた政策ってなさそう。