「g8」を含む日記 RSS

はてなキーワード: g8とは

2024-07-06

東京おすすめギャラリー(企業運営編)

はい学芸員資格増田だよ。

今回は趣向を変えて企業運営ギャラリーおすすめしますー

企業運営なら入りやすいし、その上、無料なのがいいよね。それを入口コマーシャルギャラリーも行ってみるとより広がるよ。

ちなみに、ここで言う企業運営ギャラリーとは、企画展を定期的に行う企業財団含む)が運営する無料ギャラリーを指します。

サントリー美術館アーティゾン美術館、SOMPO美術館のような企業運営でも有料の展示を行う施設は含みません。

脱線だけど、SOMPO美術館ゴッホは当時批判も多かったけど、今では買って大正解だったよね。)

資生堂ギャラリー

資生堂銀座本店の地下にあるギャラリーバランス良くいい企画展が多い。

行くとたいてい企業文化誌「花椿」をもらって帰る。余裕があれば、資生堂パーラーでお茶して行けばいいんじゃないかしら。

ggg(ギンザ・グラフィックギャラリー

DNP財団運営するグラフィック系のギャラリー。エッジの効いた平面作品をたくさん見られるよ。

フォーラムエルメス

銀座メゾンエルメスの8階にあるギャラリードアマンのいる狭めの入口から入って、お店の奥のエレベーターまで行かなくてはならないので入るハードルちょっと高いけど、レンゾ・ピアノ建築に入ることができる。展示のクオリティも高いよ。

シャネルネクサスホール

フランス日本に縁のある作家さんの展示が多い。入口が幅広で左のエレベーターへの通路も広いので比較的入りやすい。場所銀座ね。

ポーラミュージアムアネックス

昔はポーラ美術館と同じようなガラス作品とかの展覧会をやっていた気がするけど、いつから現代が多くなった気がする。ここも銀座

エスパス ルイ・ヴィトン

表参道にあるコンテンポラリーを扱う。gggとは逆にインスタレーションとか映像が多い。お店の脇にあるエレベーターから行けるので入りやすい。

スパイラル

ワコールアートセンター運営する複合施設建築槇文彦ギャラリースパイラル主宰のSICF (スパイラルインディペンデントクリエイターズフェスティバル)の展覧会以外はほぼレンタルスペースだけど、グループ展とか、他の用で表参道に行くときに寄るといい展示に出会うことがあるよ。

ナディフギャラリー

ナディフが運営するギャラリー表参道にあったのが移転して恵比寿に。ナディフは元々セゾン美術館(!)の脇で「アールヴィヴァン」という美術書店を運営していた会社母体としている。展示は個性的というか、独自視点のあるものが多い気がするよ。

DIESEL ART GALLERY

ファッションブランドDIESEL が⼿掛けるギャラリーアバンギャルドだったり、野性味のある展覧会が多いよ。

場所渋谷

TOTOギャラリー

TOTO運営するギャラリー建築展覧会を専門に行っている。2フロアあって、それが外部の中庭にある階段でつながる構造になっているため、そのことも含め展覧会として構成される面白い展示空間だよ。中庭を取り込む展示があったり、特に何もせず、息抜き的に通過させる展示があったり。

場所乃木坂。今は国立新美術館ができてその裏に位置する形。

その他

リクルート

クリエイションギャラリーG8ガーディアン・ガーデンが2023年活動終了し、東京駅BUG2023年9月オープン。まだ行けてないか情報まで。

2024-01-05

anond:20240104094708

定期的にこういう工作をするのはブルージャパンかな。新田さんのポストがよくまとまっている。個人的に、「悪夢民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。(1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし国益を損ない続けた(2)拙劣外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した(3)総理閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報隠蔽する体質によって、国民政治に対する信頼を失い続けた

では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。

(1)国家運営能力の欠如

・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。

官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。

歴史的水準まで進んだ円高放置し、デフレを加速させた。

法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要公共投資を削減。経済悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。

・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会破壊した。

・「朝鮮王儀軌引渡」「尖閣事件船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベル意思決定独断でおこない、結果的我が国の将来に禍根を残した。

法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程曖昧になり、指揮命令系統も混乱。

法的根拠のない大臣副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員内閣官房職員に任命するなど、ルール無視、公私の別がつかない人事を実施

原発停止ダム建設中止など、法令根拠事前協議必要な決定を手続無視で断行。

(2)外交能力の欠如

普天間基地問題が迷走し、沖縄アメリカの信頼を大きく損なった。

来日したオバマ大統領日本に残したまま、鳩山総理APEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為

尖閣漁船衝突事件では、中国側脅迫報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。

領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。

韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。

・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。

・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。

(3)閣僚所属議員の度重なる不祥事情報隠蔽体質

鳩山総理偽装献金問題脱税問題引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」

菅総理外国人献金問題北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」

野田総理在日韓国人献金問題脱税企業献金問題民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」

小沢元代表政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載公設秘書逮捕(有罪判決)

・仙谷官房長官尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置

赤松農水大臣口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」

松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから

・長妻厚労大臣運用3号独断決定、職務停滞

蓮舫行政刷新担当大臣事務所費架空計上問題国会ファッション雑誌撮影

川端文科大臣事務所費架空計上問題キャバクラ費用政治資金で計上

鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑機密漏洩疑惑

千葉法務大臣落選後も留任

・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能うつす」

・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人

柳田法務大臣⇒「答弁は二つ覚えておけばよい」

山岡消費者担当大臣マルチ商法業者から献金問題

中井国家公安委員長議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ

小林議員違法献金問題で選対委員長逮捕、選対幹部公職選挙法違反有罪

土肥議員竹島領有権放棄日本側に求める「日韓共同宣言」に署名

横峯議員⇒賭けゴルフ女性暴行恐喝事件への関与

原発事故対応SPEEDI、米実測値の非公表議事録作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応温暖化対策家計負担年金改革財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。

総理-閣僚間で見解方向性意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党好意的報道姿勢

2023-08-12

anond:20230812195638

ロシア西側に入れてG8にしたりしてたじゃん。

紛争は避けようとしてる。

2022-03-01

anond:20220301120250

ロシアG7に招待してG8やってた時期が1~2年あったけど、チェチェン紛争起こしてG8から追放されてしまった

anond:20220301115926

一応G8とかやってアップデートはしている

でも根本が変われないか重要時には変わらないし、変われない

2022-02-25

ウクライナ侵略への反応を政党別にまとめた

特異な意見だと思ったものをまとめています

立憲民主党

世界的にみれば、日本過去には、今のロシアのように加害者であったし、今はいわゆる前科者です。その国が、日本侵略されたらと被害者立場で、過去侵略者に逆戻りするかのような軍事力増強や核武装を今声高に主張することは方向が違う。憲法9条世界に広めることこそが日本役割です。

https://twitter.com/yorisoibengoshi/status/1496998418803093524

しのだ奈保子道7区総支部長

続報です。プーチン氏の要求は、まさしく「ウクライナ憲法9条(的なもの)を持て」である訳です。当面という事でしょうし、それでいいという事ではありませんが、いずれせよ憲法9条(的なもの)が戦禍のウクライナを救いうるという皮肉現実を、我々は認識すべきでしょう

https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1497213487579205633

米山隆一議員

ゼレンスキー大統領のケースは、人気者だし魅力もある方ですが、ロシアという獰猛国家から国を常に防衛せざるを得ない立場を考えると、「若さ」が「馬鹿さ」となったようにも感じます

しかし、当然ながら、最大の憤りを感じるのは、ウクライナ侵略をしたロシアプーチン大統領の方ですが‼️

https://megalodon.jp/2022-0226-1140-56/https://twitter.com:443/9999suematsu/status/1497374705598500865

末松義規議員

日本共産党

憲法9条ウクライナ問題関係させて論ずるならば、仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです。

https://twitter.com/shiikazuo/status/1496769856384864256

志位和夫委員長

れい新選組

①の部分の削除を求めた理由について

この決議文をそのまま読めば、中立立場を語っているようにも見えるが問題がある。

G7」の中にはもちろん、ロシアはいない。

ウクライナ危機きっかけに、

G8からロシアが外れた経緯に思いを至らせなければならない。

G7とともに」と強調することで、

このウクライナ問題で、ロシア敵対する勢力位置付ける意図が透けて見える。

このパート

日本欧米と足並みをそろえロシア対峙する姿勢が色濃く示されている。

https://reiwa-shinsengumi.com/comment/11402/

公式ウェブサイト

この戦争を止められるのは誰でしょう。

ロシア非難大義を利用してロシア分割の利益を狙う者たちではありません。

戦争を止められるのは、戦争経済制裁犠牲になる圧倒的多数民衆です。

今、世界中で戦争反対の民衆が立ち上がっています

私は今もこれからも、常にそちらに立ち続けます

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/oishiakiko/status/1498981489887031298

大石あきこ衆議院議員

社会民主党

米国バイデン政権や主流メディアイラク戦争時のように怪しげな情報拡散しながら、「ロシアウクライナ侵攻」を宣伝している。だが真に論議されるべき課題は、ロシアが求めている安全保障なのだ

https://web.archive.org/web/20220218021523/https://sdp.or.jp/sdp-paper/ukraine-russia/

公式ウェブサイト

お願い

政党や、各党が選挙公認や推薦したことのある議員がこのような特異な意見を発信した場合

発信内容とソースをよろしければコメントして下さい。

いただいたコメント追記したいと思います

自民公明維新国民などからは特異な意見を見ていないのでまだ見ていないのでまとめていませんが、

確認できた場合はこれらの政党政党所属議員発言追記します。

もうG8解散してトライダーG7にした方がよくない?

もしくはダイターン3

2022-01-06

anond:20220105222459

平均知能はG8内でも低めだろうしどうなんだろうね

2021-12-20

児童ポルノ単純所持禁止されていなかったのは、G8ロシア日本だけ。日本児童ポルノ天国」っていう言説は嘘だったんですかね。

ドイツのほうがゆるいんじゃん。

2021-09-04

これ見て、そりゃ安倍政権で残した外交的な成果や、経済的な成果が理解できなくて、モリカケしか口にする事がない筈だわって納得した

anond:20210904230327



安倍外交的成果って、北方領土ロシアにのし付けてあげちゃったことかな。アベちゃん得意のスネ夫外交ロシアに完全に舐められてしまったよね。

ロシアにとって安倍政権はありがたい政権であった。

2014年ウクライナ問題欧米孤立した時でさえ、プーチン大統領の機嫌を伺い、安倍首相は当時のオバマ大統領の「プーチンを信じるな」という苦言を振り切って、個人的関係づくりにまい進する。

G8から除外された後も、日本のおかげで世界での孤立感をいささかでも緩和できた。2016年東京安倍首相と共同記者会見に臨んだのが、EU首脳会議が対ロシア制裁を延長した日であったことは記憶に新しい。

その後の顛末はご存知の通り。最近ラブロフ外相から領土問題解決後に平和条約を結ぶなどとは合意していない」「北方領土はすべてロシア主権だと認めよ」「北方領土と呼ぶな」と言われても、安倍政権は抗議するどころか、沈黙するのみであった。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75916

2016年、安倍晋三は日本側の巨額投資を中心とする「共同経済活動」案を提示最初から主権問題を棚上げし、ロシア側を驚かせた。18年には平和条約締結交渉を進めることを合意したが、その後もロシア北方領土軍事拠点化を進めていく。同年12月、プーチンは「日本にどのくらい主権があるのか分からない」と発言。わかりやすく「超訳」すれば、「アメリカ属国領土を渡すわけないだろ、ボケ」ということだ。

 安倍は「自分任期内に領土問題の決着をつける」「新しいアプローチ」「未来像を描く作業道筋が見えてきた」「アタクチの手で解決」などと繰り返し、結局、上納金と一緒に国土プーチンに献上した。

 現政府バカひとつ覚えのように「領土問題解決して平和条約を締結するとの基本方針」と繰り返すが、それをぶち壊したのも安倍である。18年9月、プーチンは「前提条件をつけずに年内に平和条約を締結し、すべての問題議論を続けよう」と発言。これに対し安倍は反発するどころか、謎の満面の笑み。この態度が問題になると、「プーチンに対し直接反論した」と嘘までついた。

 北方領土がこの先戻ってくる可能性はほぼゼロである

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/285456/2



経済政策も当初の三本の矢という構想自体は悪くなかったものの、「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「投資喚起する成長戦略」のうち、しっかり機能したのは大胆な金融政策だけ。金融政策成長戦略軌道に乗せるまでの補助輪のはずだったが、インフレ率2%を目標としたデフレ脱却はどこへやら、いつの間にかタガが外れて日本市場に湯水のごとく金を流し込むばかりの政策に。大盤振る舞いし続けた日銀日本買い支えもそろそろ限界で、日銀日経平均ETF買いはやめ、今はTOPIX買いを本当にやばい時にしか行わなくなった。

いくら日銀総裁が頑張って市場に金をジャブジャブと供給したところで、成長戦略機能しなければデフレ脱却不可能だ。その肝心の成長戦略アベちゃんがやる気をなくしたのか、ただただ画餅と言って良く、終いには加計学園のように戦略特区がオトモダチへの利益誘導に使われる始末。

結果を見れば、アベノミクスとは要するに将来世代にツケを回して株高を演出し続けただけに過ぎない。

2021-08-09

anond:20210809185953

オリンピックが反対なんだろ。理由分からんけど。

海外でも、開催地関係なくG8にいつも反対している人たちいるやん。

2021-05-12

anond:20210512164854

G8とか国際会議ってしってる?

そういう国際会議日本はだめだよねぇと各国に言われた場合

どうなるとおもう?

2020-06-15

社会不安をあおれば拳銃の売り上げが上がるの最近、売り上げが苦しくて・・・拳銃業界が言い出した場合

最近 拳銃事件がおきて社会不安がましていたばあい

あなたがまっさきに事情聴取しなければいけないのは?

というか社会不安を起こすということが、コロナしろなんにしろ 大丈夫こんなもん かんたんに爆風消化できるから!と自民と言うが言い出した場合

どうして日本G8で焼却されることを危惧して自民党以外に1票をいれてはいけないのか?

2019-04-12

anond:20190411192940

自分も入門にはG8をすすめる。

中古で60,000程度で状態のいいのが変えるし、+単焦点25mm(フルサイズ換算50mm)が13000で買える。

防塵・防滴、dual手ぶれ補正4k動画OK環境安価に手にはいる。マイクのI/Fもついてるし。

2019-04-11

anond:20190409214847

G9 Proがあって何故G8がない?

G9は重すぎてマイクロフォーサーズメリットが薄い。個人的にはG8おすすめ。安くてコスパも良し。ただし来月後継機のG99が出るので要注意。

2018-10-18

anond:20181018190752

温度差があるのは否めない。

G8と絡めた記事を読んだ(国単位では、カナダG8初解禁)けど、他のG8が解禁したら(ありそうな気がする)、日本も。。。と言う流れあるかなぁ〜。

なんかあん想像できない。。。

2017-06-23

パレルモ条約云々

パレルモ条約マフィア対策であってテロ対策ではないと左翼は言うけど

そんな事はどこにも書かれていない

組織犯罪全般金銭物質的に取り締まる条約であるので

マフィアにもテロ組織にもあてはまる

テロに対する国際機関の協力連携への動きは、同時多発テロきっかけに始まった

2001年9月12日、右テロ攻撃非難する安保理決議第1368号が採択。

2006年5月2日アナン国連事務総長国連総会第78回本会議において「テロリズムに対抗して団結する:グローバルなテロ対策戦略に向けた勧告」を発表。

2014年9月24日ISIL(「イラクとレバントのイスラム国」)を始めとする武装組織に各国から多数の外国人テロ戦闘員が加勢し、国際秩序に対する重大な脅威となっていることを踏まえ、安保理決議第2178号。

本決議は、かかる問題の脅威に国際社会包括的に取り組むため、テロ対策に関する既存安保理決議(第1373号等)で規定されている各加盟国義務出入国管理テロ資金対策暴力的過激主義対策等)を再確認しているほか、各加盟国が新たに取り組むべき諸措置につき規定している。

2014年12月19日,各国,関連国際機関が協力してテロ防止に取り組むこと等を求める安保理決議第2195号が,全会一致で採択。

2016年12月12日国連安保理は,スペイン米国英国日本等51か国の共同提案に基づき,全ての加盟国に対し,テロとの闘いにおける司法協力の強化を求める決議第2322号を採択。

また、G8/G7サミット宣言でも

2001年9月19日G8首脳共同声明が発出され、同時多発テロを強く非難するとともにテロ防止関連条約批准を強く要請し、G8の外務、財務司法その他の閣僚に対してテロ対策強化のための具体策を策定するよう指示が盛り込まれている。

左翼野党陳腐言い訳と裏腹に

世界でははっきり「テロ」と名指ししてこんな流れが続いているのである

2017-06-16

悲報山本大臣、お手紙を読まずに獣医学会を煽る

獣医系16大学地方創生相「質落ちてる」発言反論

http://www.asahi.com/articles/ASK6864KJK68ONFB01H.html

意見書

http://www.jsvetsci.jp/pdf/20170608iken.pdf

山本大臣閣議後記者会見平成29年6月9日

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg15527.html?t=156&a=1

15分48秒ぐらいか

まだその意見書てのを見てないんですけども、そもそも獣医学部の新設という半世紀ぶりの岩盤規制改革に挑戦しているわけでありますから規制に守られてる側と規制改革しようとする側との間で見解対立することは当然だと思います

せめて見てから言ってあげて

しかも当然だと思いますって雑すぎるでしょ

なお続き

ただし、既存の、これは国会答弁で言っておりますが、既存の十六獣医師養成大学等でも、OIE、国際獣疫事務局の動向を踏まえて、近年国際通用性の観点からモデルアカリキュラムの実施に取り組んでおり、私同様、日本獣医学部世界に誇れる獣医学部にしたいという思い、方向性は一緒ではないかと思っております

ただ、私が根拠として挙げたのは毎年英国評価機関であります、クアクアレリ・シモンズ社が世界獣医学大学ランキングトップ50を公表しておりまして、その2017年版を見ますと、我が国から東京大学、ただ一校が34位に入っているのみという状況であります

一方でですね、アメリカは18校、イギリスは7校、G8以外の国からも、オーストラリア4校、オランダベルギースペインブラジル各二校がランクインしているわけでありまして、この点から見て、我が国獣医学教育評価国際的に必ずしも高くないんじゃないじゃないかというのが、私の感じであります

また、国家戦略特区委員の皆さん方からもですね、獣医学治験実験動物を用いた臨床研究などが期待される創薬分野において、日本が遅れをとっていること、それから再生医療分野の臨床研究の促進に必要中大動物管理育成等のための人材現在明らかに不足している一方、獣医学人材質量両面での充実を図ることの必要性などが指摘されております

これらを踏まえて、日本獣医学部の質は、低下していると発言したものでありまして、今治市への獣医学部新設により、国際的にも通用する獣医師養成が重点的に図られることを強く期待するとともに新規参入を契機に既存十六獣医学部等の質の向上がさらに加速することを期待しているところであります


見てないから話噛み合ってなくてワロタ

獣医学会は、ランキングの背景に目を向けてくれって言ってるんだよ

しかしながら、大学ランキングの低迷の背景にある最大の要因として、教育研究根本的な基盤となる教員数、支援スタッフ数に、日本他国との間で極めて大きな差があることを指摘しなければなりません。

日本獣医学教育改善運動のなかで、教員数の増員は常に根源的な課題であり続けました。日本大学認証評価機関である(公財)大学基準協会は、平成9年以来、「獣医学教育組織専任教員数は、学生入学定員数を30~120名とした場合、68~77名以上とする」という基準提示しています平成28年改訂)。

しかし、現実には、1校あたりの専任教員数は25名~60名程度であり、国内獣医大学単独でこの基準を達成しているところはありません。対して欧米諸国獣医学部は小規模校でも100名以上、大規模校では300名を優に超える教員さらにほぼ同数の支援スタッフ教育研究従事しています

こうした欧米との格差を解消するために、前述のような共同教育課程の設置、あるいは各大学自助努力や国の一時的財政支援によって教員支援スタッフの増員が行われました。

しかし、その数はわずかに過ぎず、現状の取り組みでは限界がありますもう一歩進んだ大学組織改革と、国や自治体民間からの持続的な財政支援が不可欠です。


教育への支出ランキングが下から数えた方が早いのに大学ランキング低いって言われたらこう言いたくもなるじゃろなあ

2016-03-12

言い間違いはその問題で苦労していない証拠らしい

首相、「朝三暮四」を「朝令暮改」と勘違い?答弁

http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201001230136.html

これは言い間違いとは違うか

口蹄疫「心からお祝い」

http://www.asahi.com/special/kouteieki/TKY201005200420.html

お見舞いをお祝いと言い間違い

菅首相、慣れない外交でお疲れ?言い間違い連発…

http://www.sponichi.co.jp/society/special/2010politics/KFullNormal20100629102.html

G8G7

李明博(イ・ミョンバク大統領名前を「イ・ミョンビャク」

ロシアメドベージェフ大統領を「メドメージェフ

と言い間違い

菅首相が「疾病」読み間違い  元厚生大臣としてあるまじき失態?

http://www.j-cast.com/2010/09/24076666.html

しつびょうと読むなんてだいしっぺい

仙谷総理大臣

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1703D_X11C10A1PE8000/

仙谷総理大臣

嘉手納は「カネダ」? 田中氏、言い間違い連発

http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-187602.html

田中防衛相は多すぎるので一つだけで

田中防衛相を例にすると「防衛問題で苦労してない証拠」というのは非常にそうであるしかいいようがないのであった

おまけ

村山元首相、シールズを「シリーズ」と言い間違え?

http://www.sankei.com/politics/news/160220/plt1602200035-n1.html

2015-11-22

メモ

旅館業法

必要許可

都道府県知事or市長or区長許可

許可基準の内容については別記事説明あり

無許可営業の罰則

懲役6か月以下or罰金3万円以下

事例
その他

旅館業の適法性は,主に保健所調査を行います

旅館業法上の調査拒否へのペナルティは無免許の者には適用されません。

『無免許サービス』の調査拒否されると『事実把握』が困難となります

もちろん『無免許営業』については理論的には刑事罰対象となります

一方『旅館業』に該当しない場合はもともと『無免許でも適法』です。

結局『旅館業』の解釈重要になるのです。

ネットで知り合った友達を泊めているだけだ』と言われた場合違法(反復継続意思事業性)と断言しにくくなる.

角界

相撲社会

「すもう」を「角力」とも書くところから

G20

主要国首脳会議 (G8)

フランス

アメリカ合衆国

イギリス

ドイツ

日本

イタリア

カナダ

(ロシア)

欧州連合 (EU)
EU構成

フランス

ベルギー

デンマーク

スウェーデン

チェコ

エストニア

マルタ

ドイツ

ルクセンブルク

ギリシャ

フィンランド

スロバキア

ラトビア

ルーマニア

イタリア

イギリス

スペイン

オーストリア

ハンガリー

リトアニア

ブルガリア

オランダ

アイルランド

ポルトガル

ポーランド

スロベニア

キプロス

クロアチア

新興経済11か国

中華人民共和国

インド

ブラジル

メキシコ

南アフリカ

オーストラリア

韓国

インドネシア

サウジアラビア

トルコ

アルゼンチン

2015-03-08

Merkel setzt auf Zusammenarbeit mit Japan

https://www.youtube.com/watch?v=jn2ZVvwVWpM

動画タイトル: Merkel setzt auf Zusammenarbeit mit Japan
メルケルは、日本との協力に依存しています

字幕: Ein Gespräch über Deutschlands Beziehungen zu Japan
日本ドイツ関係についての会話

字幕: Shigeyoshi Inoue, Chemie-Professor
シゲヨシ・イノウエ、化学教授

Inoue: glauben dass Kanzlerin die Frieden an diesem Wochenende nach Japan zum ersten
最初日本に、この週末学長平和と考えています

Inoue: mal seit dem g8-gipfel 2008 in Troja Corp
G8サミット2008トロイ株式会社以来回
(Troja Corp じゃなくて洞爺湖だと思う)

Inoue: welche Bedeutung hat dieser Leid denn nach Japan 4 Sek
なぜなら日本4秒後にこの苦しみの重要性

Merkel: diese Reise hat eine sehr große
この旅行は、非常に大きなを持って

Merkel: bedeutung für mich ich hab den Premierminister aber natürlich
私のために意味私が総理大臣が、もちろん持っている
(aber って安倍首相かな?)

Merkel: international schon sehr getroffen
非常に国際的にヒット

Merkel: aber schon lange weiß nicht mehr in Japan Deutschland jetzt die g7
しかし、長いG7今日ドイツに白いなくなって

Merkel: präsidentschaft
総裁

Merkel: und deshalb möchte ich unser Programm auch der japanischen und dem
したがって、私は、私たちプログラム日本希望

Merkel: Premierminister vorstellen
内閣総理大臣想像してみて

Merkel: aber die bilateralen Beziehungen zwischen beiden Ländern sind
しかし、二国間二国間関係である

Merkel: auch sehr wichtig
また、非常に重要

Merkel: Japan ist der zweitgrößte Handelspartner für Deutschland in Asien
日本アジアドイツ第二位貿易相手国である
(一位は中国?)

Merkel: und wir Teilen gemeinsame Werte und Vorstellungen und deshalb freue ich mich
部品私たちは共通の価値観や考え方を共有し、私は楽しみにしています

Merkel: sehr auf diese Reise
この旅行にあまり

Inoue: auf dieser Reise haben sie auch ein Gespräch mit ihr hat panische Porsche
この旅行で、彼らはまた、彼女との会話はポルシェパニックしていました

Inoue: an
へ

Inoue: über die deutsch-japanische Gesellschaft Kooperation
ドイツ - 日本社会の協力に関する

Inoue: als Chemiker möchte ich tief lagen was erwarten sie von dieser Art bisher
化学者として、私はこれまでのところ、この種から何を期待するために深く横たわっしたい

Inoue: schafft Kooperation
協力を作成する

Merkel: wir haben eine ins Tor schon sehr gewachsene wissenschafts- Corporation es
私たちはそこに株式会社を非常に成長し、科学を獲得する必要が

Merkel: gab schon
すでにだった

Merkel: den ORF Kämpfer der Hamas 17 Jahrhundert Prozent die
ORFハマス戦闘機世紀の17パーセント

Merkel: deutsch-japanischen Beziehungen mehr gepflegt hat von deutscher Seite es gab
日独関係ドイツ側で、よりを維持していた

Merkel: im 18 Jahrhundert immer wieder
18世紀に何度も何度も

Merkel: Bemühungen und seitdem wir diplomatische Beziehungen haben 1861 war
努力はして以来、私たちは1861年に外交関係を持っていた

Merkel: das schon
すでに

Merkel: gibt er ist Dozent immer wieder Forschungskooperation das hängt damit講師常に研究協力はとても依存している

Merkel: zusammen dass in beiden Ländern die Forschung sehr gut entwickelt ist
一緒に両国での研究は非常によく発達していること

Merkel: Japan gibt immerhin mehr als drei Prozent nämlich drei Komma 3 Prozent
日本はまだ3%以上である、すなわち3点三%

Merkel: für Forschung und Entwicklung aus
研究開発

Merkel: es gibt 600 Hochschulkooperation
600大学の協力があります。

Merkel: und es gibt ganz viele Gemeinsamkeiten Stöhr medizinischen Bereich sondern
と共通Stohr医療分野では非常にたくさんありますが、

Merkel: gerade auch in den physikalischen chemischen
特に物理化学で

Merkel: ein Prozent Wissenschaften und ich denke auch
一パーセント科学と私は思う

Merkel: bei allem was der Philosoph ihr ausmacht könnten wir noch mehr tun das heißt
すべてのもの哲学者彼女を作ることを、私たちはそれがより多くのです何ができる

Merkel: also gerade das Gespräche mit Forschern wird ein Höhepunkt meiner Reise auch
だから研究者とのちょうど議論はまた私の旅のハイライトになります

Merkel: sein
ある

Inoue: seit Mubaraks
ムバラク以来

Inoue: schon dort 50 Jahren haben Deutschland und Japan eine freundschaftliche
そこに50年、ドイツ日本友好的だった

Inoue: Verbindung
接続

Inoue: heutzutage gibt es auch einen legen Austausch von Forschern zwischen beiden
今日、両者の研究者場所交換もある

Inoue: Ländern
国

Inoue: wie wichtig ist dieser auf der vom Porsche an für eine vielversprechende
これは有望にポルシェにいかに重要である

Inoue: Zukunft für die beiden Länder
両国の今後

Merkel: beiden Länder sind ja Länder die ein vergleichsweise hohen Lebensstandard
両国は確かに生きているのは比較的高い水準の国である

Merkel: haben beide Länder haben ein demografisches Problem das heißt um
両国手段によって人口統計問題を抱えている

Merkel: die älteren Menschen ist sind mehr und es gibt weniger Kinder als früher das
高齢者はよりで、以前よりも少ない子供たちがあります

Merkel: heißt wenn wir unseren Lebensstandard erhalten wollen dann müssten die er
我々は我々の生活水準を維持したいならば、彼はだろう、である

Merkel: gerade dort wo es um Innovationen geht um Patente geht um Wissenschaft geht um
特にそれがイノベーション特許に出番科学に来るに来る

Merkel: neue Ergebnisse
新しい結果

Merkel: führend sein
リードしても

Merkel: nur wenn der Gast sind werden wir auch auf der Welt weiter
ゲストたちは世界でよくなります場合にの継続

Merkel: gefragt seien denn der Produkte verkaufen können die aus solchen
そのようなから販売する製品に求められることができます

Merkel: Innovationen entstehen
イノベーションは、

Merkel: und so können wir nur unseren Lebensstandard halten und da glaube ich
そして我々は唯一の生活の私達の標準を保つことができると私は思う

Merkel: gegen Japan und Deutschland vor dem gleichen Problem und gleichzeitig haben
日本ドイツに対して同じ問題に直面すると同時に持っている

Merkel: wir wie schon geschrieben habe auch eine langjährige über Jahrhunderte
私たちは、すでに長い間、何世紀と同様に書かれている

Merkel: gewachsene wissenschaftliche Tradition
成長科学伝統

Merkel: und deshalb sind die beiden Länder obwohl sie
そのため、両国も、彼らも

Merkel: regional und geografisch sehr weit entfernt von einer sind
地域地理的に非常に遠くから

Merkel: doch sehr sehr gut geeignet um die Wissenschaftskooperation voranzubringen
しかし、科学的な協力に非常に適して前進する

Merkel: und die ihre eigene Biografie ist ja auch ein Beispiel dafür
そして、自分の伝記は確かに一例である

Inoue: ich möchte die arbeiten war Japan bezieht Stativ Geschirr nach Florian bei
私は仕事日本フロリアンインによって三脚料理を指した欲しい
(フクシマって言ってますけど)

Inoue: den frischen an meine Heimat ist
私の家で新鮮です

Inoue: wie sie wissen Japan
あなた日本を知っているように

Inoue: insbesondere Sprüche macht erhalten im Jahr 2011 große Schäden an Tillich RB
特にティリッヒのRBに2011大きな損傷で支払わことわざを作る
(またフクシマって言った)

Inoue: den Zenani und denken Faden Atomkraftwerk
Zenaniとスレッド原子力発電所を考える
(津波って言ってる)

Inoue: dass Emails Japans hat leider hat darunter gelitten
日本は残念ながら苦しんでいる電子メール

Inoue: wie kann man als Spieler verbessern
どのようにあなたプレイヤーとして向上させることができます

Merkel: ja wir haben ja die Seher um
はい私たちは先見者にしてい

Merkel: mit gefühlt mit diesen schrecklichen Unfall und Deutschland hat auch
この恐ろしい事故に感じ、ドイツもありますし

Merkel: weitreichende Entscheidung damals getroffen nämlich
すなわち、その時点で撮影された遠大な意思決定

Merkel: schneller aus der Kernenergie auszusteigen
外核エネルギー速い

Merkel: wir haben setzen jetzt sehr auf erneuerbare Energien und ich glaube ja
私たち現在再生可能エネルギーに多くを入れていると私はイエスを信じ

Merkel: wann sollte auch diesen Weg gehen und gebt ihm ja auch und wir sollten ihn vor
また、そのルートを行くので、彼をよく提供し、我々は彼の前にすべき必要があるとき

Merkel: allem in Deutschland und Japan auch ein Stück zusammen gehen das heißt ich
特にドイツ日本でも私を意味する一緒に作品を行く

Merkel: werde dort auch über den Ausbau erneuerbarer Energien sprechen
また、再生可能エネルギーの開発についてそこにお話します

Merkel: natürlich brauchen wir auch das was wir Grund Lasten nennen und Japan mehr als
もちろん、我々はまた、我々はより多くの基本的な負荷や日本と呼んでいるもの必要

Merkel: eine Insel warf mehrere Inseln hat natürlich Prozent zum Teil auch ein
島には、いくつかの島を投げ、もちろん、ある程度百分の一を持って

Merkel: Rohstoff Problemen
商品問題

Merkel: deshalb um indem wir vielleicht auch etwas unterschiedliche Wege was die
そのため、どのような多分少し違った方法での注文で

Merkel: Kernenergie anbelangt aber ich kann nur aus der kaum von Fukuschima sagen
原子力エネルギーについては、私はちょうど福島のものと言うことができない

Merkel: Sicherheit ist das oberste Gebot und innig als deutsche Bundeskanzlerin hat
セキュリティは、密接にドイツ首相よりも最優先であり、

Merkel: mich hier jetzt in der Erfahrung von Fukuschima dafür eingesetzt
今の福島経験では、ここで私を置く

Merkel: so schnell wie möglich aus der Kernenergie auszusteigen
原子力エネルギーから、可能な限り迅速に出る

以上、動画字幕をそのまま書き起こし、google 翻訳を貼りました。

ドイツ語はさっぱりなので、間違いがあったらごめんなさい。

2014-02-05

佐村河内守っていつから現代ベートーヴェン」になってたの?

 

いったいいつ誰が佐村河内守氏を「現代ベートーヴェン」として「世界で評価」されていると言い出したのか、Google検索でわかる範囲で調べ始めてみた。

 

---

 

2001年9月15日

Beethoven海外初出は米TIME誌。

http://goo.gl/QZoqAq

"Mamuro Samuragouchi: Songs of Silence -- Video-game music maestro Samuragoch can't hear his own work"

His condition has brought him a certain celebrity, which he fears may detract from an honest critique of his work. He understands the inspirational appeal of the story of a digital-age Beethoven, a deaf composer who overcomes the loss of the sense most vital to his work. "I used to be able to hide it, to do my work without people noticing it," he says.

米誌が彼をベートーヴェンと並び称してるわけじゃなく、単に「『現代ベートーヴェン』みたいな話が先行したら作品の評価が歪む」と(おそらく彼自身が)語っているだけである

 

---

 

その後の海外の記事を探ったのだが、なんと! 何も出てこない!

 

---

 

2007年11月1日

書籍交響曲第一番』発売

http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%95%AA-%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85-%E5%AE%88/dp/4062139359

 

Amazonレビューに「現代ベートーヴェンさながら」などの表現はあるものの、既にどこかでそう呼ばれていることや書中にそう記載されていることを示唆する表現は見あたらない。

 

---

 

2008年1月13日

ブログ記事

http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2008/01/post_ce52.html

まさに「現代におけるベートーヴェン」の状態なのだ

「~と呼ばれる」という表現にはなっていない。

 

---

 

2008年9月1日

韓国系化粧品会社(?)ウェブサイト

国内外に高く評価され、米TIME誌に『現代ベートーヴェン』の見出しと共に紹介される等、その存在が一躍注目を集める

http://goo.gl/HFB9HV

 

日本語で確認される最古の、「現代ベートーヴェン(と誰かが呼んでいる旨)」の記載。

引用元としているTIME記事がそんな「見出し」ではないことは前出のとおり。

 

---

 

2008年9月

広島で開かれたG8議長サミットの記念コンサート交響曲HIROSHIMA』が初演されているが、これも海外ではまったく報じられていない。

(少なくともGoogle検索には何も引っかからない。)

 

---

 

2008年9月15日

佐村河内守氏、広島市民賞受賞。

同日夜、NEWS23TBS)の特集で取り上げられた模様。

 

---

 

2008年9月16日以降、NEWS23特集を受けていくつかの個人ブログで取り上げられている。

しかし、本文に「現代ベートーヴェンと呼ばれる」などの記載は皆無。

2008年12月頃につくコメントから、少しずつ「現代ベートーヴェン(と称される)」という表現が現れ始める。

 

---

 

2012年11月7日

NHKが「作曲現場」を取材し特集番組を放映した模様。

J-CASTティーザー記事の痕跡のみ残っている。

http://snsoku.net/news/809492

耳の聞こえない作曲家佐村河内守現代ベートーベン作曲現場

現代ベートーベン」と国内外音楽家から注目されている日本人作曲家がいる。佐村河内守(さむらごうちまもる)、47歳だ。

どうやら、言い出して権威付けたのはこのNHK番組らしい。

 

---

 

そして2014年2月5日日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG05013_V00C14A2CR0000/

佐村河内守さんは、米誌で「現代ベートーベン」と紹介されるなど、世界で評価されていた。

ああ、カンタンに騙されるクオリティペーパー…

2013-07-20

医者権益確保システム凄すぎワロタ

考えれば考えるほど、医者製薬会社官僚権益確保システムがよくできていて笑うしかない。

さすが日本最高の頭脳がよってたかって長年かけて作り上げたシステム、非の打ち所がない。

あらゆる方面に対してWIN-WIN関係(もしくはそう見えるような状況)を巧妙に作り上げて文句も言われにくくなってところも、もう芸術的といっていい素晴らしさだ。

収入源(健康保険)が凄い

日本国民国民皆保険制度により、3割の負担医療を受けることができる。

どんな医療行為がいくらになるかは診療報酬制度で全国一律となっており、地域差病院によって負担が不公平にならないようになっている。すばらしい。

現行の診療報酬

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/dl/s1005-4e.pdf

このへんがオフィシャルなのかな。

このPDFに、具体的な例があるのでそのまま引用してみる。

背部痛があり診療所受診し、検査画像診断を受け、外用薬を処方された場合

うん。よくあるよね。なんだか痛いので整形外科にいくようなパターン

初診料 270点

検査 577点

画像診断 158点

処方せん料 70点

計 1,075点

---------------------------

医療費合計 10,750円

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._

(;゚ Д゚)

高っ!

初診料270点て。座っただけで2700円。キャバクラか!

レントゲン1発撮って1580円(MRIなら8500円!)いつもどおりの処方せん書いて700円。なんという戦略価格

でも、3割負担から請求されるのは3225円。これぐらいなら。まあ…ちょっと高いけど、また痛くなったらお願いしようかと思うよね。これが老人なら2割負担から2150円。それなら毎日のように通って看護師さんに優しく湿布貼り替えてもらおうかって思うよね。

でも病院には10,750円ちゃんと支払われる。そりゃ儲かるよ!八百屋トマト1個300円で売って、でもお客は90円しか払わなくていいってなってたら、そりゃあ八百屋儲かるよ!

もちろん残りの7割はみんなの給料から結構な金額天引きされてる健康保険価格の7割を税金で補助してもらえる産業なんて医療おいて他にはない。医者開業するとき銀行は喜んで億単位の資金を貸し出してくれる。回収できる確率が非常に高いことが判ってるからだ。その辺の社長さんが起業するときあちこちから1000万借りるのにする苦労に比べたらえらい違いだ。

住宅地路地裏にひっそりあるお爺ちゃん先生のんびりやってる内科医院とか、あれでも潰れないどころか、ベンツ乗って大きい家に住んでるからね。しか100m歩く間にそんな病院が3軒あったりして。そんで息子はお金かけてええとこの医学部行ってこんどは資本金いらずで後を継ぐね。なに、新しいレントゲンが2000万?よっしゃ父ちゃん開業祝いにポーンと現金一括買いしちゃろ。

http://nensyu-labo.com/sikaku_isya.htm

開業後しばらくの間は借入金の返済に追われる日々となります。」とか書いてあるけど10年ぐらいで返し終わったらあとはジャンジャン儲かる日々だからね。

収入源の守り方が凄い

そんな現代貴族とも言うべきお医者さん。でもさすがにそれは他業種に比べてあまりにも保護されすぎだろう、皆保険制度なんてやめちまえ、という話には、ほとんどならない。

お金のない人でも、等しく医療を受けることができるようにしましょう」

という国民皆保険精神はどこからも文句のつけようがない正義からだ。素晴らしい。

また、全国一律の価格設定になっていて、それ以外の価格を提示してはいけないという縛りがあって、さら医療法病院広告宣伝にはものすごく厳しい制限がかかっている。具体的には、例えば病院の「売りや自慢できるところ」を不特定多数に向けて宣伝できない。看板に書いていいのは病院名と科目名ぐらい。

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/index.html

まり市場原理が著しく制限され、働かないようになっている。

するとどうなるか。

経営に力を入れて儲けようとする病院と、そうでない病院に差が生まれにくくなる(口コミ等で多少の差はできるが決定的にはならない)。つまり住宅地路地裏に(略)内科医院が潰れない。一般企業だと起業したら9割は数年で潰れるけど、病院はよっぽどのことがないと潰れない。潰れないどころかベンツ乗って(略)。

でもそんなのおかしいじゃないかもっと競争を働かせて過剰な町医者は淘汰されるべきだ、という話には、まずならない。

「全ての市民かかりつけ医ホームドクター)を持って日常的に健康を保ち、難しい症状の場合だけ、大きい基幹病院に行くようにしましょう」

という「サテライト構想」は、文句のつけようがなく国民全員の利益にかなっているように見えるからだ。

もう鮮やかすぎて感心するしかない。

人数が増え過ぎないようにする工夫が凄い

定期的に、医師不足が叫ばれている。そういうときテレビワイドショーに出てくるのは産婦人科と基幹病院救急救命。「当直明けで外来もこなさないといけない」「ちょっとしたことですぐ訴訟されちゃう」激務や責任ドロップアウトしてしま医師も多い。医師もっとやすべきなんじゃないか

医者になって開業すれば貴族になれるって判ってるんだから医者になりたがる高校生はいくらでもいるだろう。医学部を新設して定員をどーんと増やしてちょっとキャンペーンはればあっという間に(医学部6年+経験を積む数年ぐらいで)医師不足解消できるよ。

という議論が出た時、反対したのは日本医師会

http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20100714_1.pdf

医師数増加に関する日本医師会見解医学部を新設すべきか-

また、G7 平均(G8 からロシアを除く)の人口 1,000 人当たり医師数は 2.9人である。仮に日本人口 1,000 人当たり医師数をG7平均なみに引き上げるとすると、現状の人口を前提に医師数を1.3倍に増加させる必要がある。

と、先進国との比較医師数が少ないというデータには触れながらも、

医学部新設に係る具体的な問題点は以下のとおりである

1.教員確保のため、医療現場から医師を引き揚げざるを得ず、地域医療崩壊を加速する。

2.教員分散し、医学教育の水準、ひいては、医療の質の低下をまねく。

3.人口減少など社会の変化に対応した医師養成数の柔軟な見直しを行いにくくなる。

1医育機関当たり医師数は289 人であるが、二次医療圏の約 4割では、医療施設従事医師数が289人以下である医学部が新設されることにより、地域さら医療崩壊が進むことを否定できない。

として、医学部新設には反対。既存医学部の定員増でゆるやかに変化していけばいいというのんびりした見解

実際のところ、なんであの激務のお医者さんたちが「全然人が足りない!」ってなってるのかって、つまり忙しくてそれほど儲からない勤務医よりも楽で儲かる開業医のほうがいいからみんなそっちに行っちゃってるからからなわけだけど、華麗にスルー。そこには触れられたくないんだろうね。貴族制度の崩壊につながるといけないからね。

印象操作が巧妙すぎて凄い

月18万もらってる生活保護の受給者を妬む人がすごく多い割には、月100万以上稼ぐ開業医を妬む人は少ない。「開業医ちょっと楽して儲け過ぎじゃね?」という話題があんまりどこからも出ないのと、定期的にテレビマンガで格好いい医師の話が印象づけられるのもそこそこ影響してるんじゃないかと思う。ああいうのに出てくるのは必ず勤務医離島とか過疎地の忙しそうなお医者さんで、間違っても町の暇そうなのにベンツ乗って(略)お医者さんは出てこない。

病院だけじゃなく、薬局に流れこむお金税金で7割ブーストされている。そこで儲かってる製薬会社にも広告宣伝の制限はあるけど、TVCMをしてもいいってことにはなっててつまり大スポンサーなわけで、その辺が関係してるんじゃないかと思うのはこれは僕の単なる想像だけど。

人数動員方法が凄い

医師が国に守られてるみたいなこと言ってるけど、制度を決めるのは官僚政治家であって医師でなく云々。もちろんその点についても抜かりはない。

官僚東大卒エスタブリッシュメントエリート同士はやっぱり理解し合いやすいし、お互い得になるスキームを賢い者同士で作りましょう、ということにはなる。厚生労働省には元医師が医系技官としてしっかり入り込んでたりもする。医療費の規模が大きくなる=厚生労働省予算が大きくなるのだからやはりWIN-WIN関係だ。出産一時金が30万円から50万円に上った途端、町の産婦人科出産料金が軒並み50万円に上がったのにそういうのを規制しようなんて話には一切ならなかったのは記憶に新しい。

政治家は票を沢山動員する団体の味方。日本医師会は超強力な圧力団体だ。なんせ会員数16万人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%BC%9A

に加えて、病院看護師や事務員、介護職員も動員できる(選挙の時期になると医師会から誰々を応援すべしというプリントが配られる)ことから、いったい何百万票規模になるのやら。

介護職員なんか、ワーキングプア代名詞みたいなのに、まんまと医師会の言うこと聞いて医師お金持ちになる手助けしてるという。でも自分たちの給料上げろとかって全国一斉ストライキなんて企てもしない。いい子たちやなあ。

追記

たくさんブクマもついてめでたいことです。自分意見を書いてなかったので書きますよ。

医者が儲け過ぎてて妬ましいので医者は貧しくなってワーキングプアになれ! ←そんなこと思いもしない。ただ飛行機パイロットよりちょっと安いぐらいでよくない?とは思う。

国民皆保険が糞だからやめちまえ! ←素晴らしいって本文でも言ってるじゃん。安い負担医療が受けられるのは本当にいいこと。

アメリカよりはまし ←ほんとそう思う。アメリカがひどすぎて、っていうか、アメリカ市民生活にかかわる社会システムは見習わないほうがいいものが多すぎる。若者の死因第2位が殺人なんておかしい。

現状をこうこう変えるべきとか思いつきもしない。だってどこかを変えたらどこかに不利益がでるもの。そんな風に、しっかり独占と税金ブーストによる利益を確保しながら、心理的にも構造的にも変化を受けづらいようなしくみになってるところが「凄すぎる」って話です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん