はてなキーワード: 事故対応とは
交通規則は一気に複雑化するだろう。空飛ぶ車の導入により、既存の交通ルールに加えて、空中交通に特化した新たな規則が必要となる。以下にその例を列挙する。
- 最低飛行高度: 空飛ぶ車が飛行できる最低高度を設定し、地上交通や歩行者に対する安全を確保する。
- 最高飛行高度: 高度の上限を定め、航空機との衝突を避ける。
- 高度別通行帯: 高速道路のように、高度別に異なる速度制限やルートが設定される可能性がある。
- 飛行ルートの指定: 特定の飛行ルートを設定し、渋滞や事故を防止するために空の道を効率的に利用する。
- 都市上空飛行禁止区域: 住居密集地や商業地区の上空では飛行禁止エリアを設けることで、安全性とプライバシーを確保する。
- 飛行優先権: 同一経路上での進路譲渡のルールや、交差点に相当する場所での優先権の規定が必要。
- 離着陸専用ゾーン: 空飛ぶ車が離着陸できる専用エリア(「スカイポート」など)を設定し、無秩序な着陸を防止する。
- 緊急着陸規則: 技術的問題が発生した場合に、安全に緊急着陸できるエリアとその手順を規定する。
- 空中での速度制限: 地上とは異なる速度制限が必要となる。高度や天候に応じた制限も考えられる。
- 操縦ライセンスの取得: ドライバーではなく「パイロット」としての訓練が必要で、特別な免許制度が導入される。
- 飛行禁止天候: 強風や濃霧、雷雨時には飛行が禁止される。
- 視界確保義務: 飛行時に一定の視界が確保されている必要があり、自動運転機能が故障した際の対応策も規定される。
- 空中交通管制の強化: 空飛ぶ車が増加することで、空港での航空管制のような空中交通管制システムの導入が不可欠になる。
- 通信と追跡義務: 空飛ぶ車が常に追跡可能であるよう、位置情報をリアルタイムで送信するシステムが必要。
- 自動衝突回避システム: 空飛ぶ車には高度なセンサーと自動衝突回避システムが義務付けられ、事故を防ぐ。
- 飛行間隔の確保: 前後左右上下の空飛ぶ車との距離を一定以上に保つための規則が必要。
- 騒音制限: 空飛ぶ車が都市部上空を飛行する際の騒音を規制し、居住者への影響を最小限にする。
- 排気規制: 空飛ぶ車が排出する排気ガスや環境負荷を低減するための規制が導入される可能性がある。
- 電動化推進: 環境保護の観点から、電動空飛ぶ車の利用を奨励する。
- 空飛ぶ車専用保険: 地上の自動車保険とは異なる、空飛ぶ車専用の保険が設けられる。
- 事故時の対応規則: 空中での衝突やトラブル発生時の対応プロトコルや、被害者救済措置が規定される。
- サイバーセキュリティ規制: 自動操縦機能のハッキングやサイバー攻撃を防ぐための厳しいセキュリティ基準が必要。
- 緊急停止機能: 何らかのセキュリティ脅威が発生した際に、強制的に飛行を停止するための機能を義務化。
- 空中でのプライバシー保護: 空飛ぶ車による撮影や監視が容易になるため、個人のプライバシーを守るための規則が求められる。
- 空中領域の所有権問題: 空飛ぶ車が通過する空域の権利や管理責任が明確化される必要がある。
これらの規則により、空飛ぶ車社会が安全かつ秩序正しく運営されることが期待されるが、技術の進歩に伴いさらなる規制の追加も考慮されるであろう。
定期的にこういう工作をするのはブルージャパンかな。新田さんのポストがよくまとまっている。個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。(1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた(2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した(3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた
では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。
・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。
・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。
・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破壊した。
・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。
・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。
・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。
・原発停止、ダム建設中止など、法令根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。
・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。
・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。
・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。
・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。
・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。
・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。
・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」
・菅総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」
・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」
・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決)
・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」
・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」
・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影
・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上
・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ
・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪
・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名
・原発事故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。
・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。
事故対応がテキパキと得意なやつおるけどああ言う人ってなんなん
科学っていうか工学の領域だから。社会においてリアルな問題として立ち上がるときに「科学」と呼ばれるものは。
原発(事故対応)は言うまでもなく核物理学だけでなく広範な分野に跨がるエンジニアリングの複合体。
抜き身の科学の原則を振りかざすことに意味があるという機会はそうないだろう。
それなのに、この世に純粋科学とそれ以外のゴチャゴチャしたおまじないしかないかのように「本来の科学的な姿勢とは〜」とか語る奴は学者馬鹿というか端的にモグリなんだろう。ガチなサイエンティストは嫌でも娑婆世間のリアルを相手に苦労を重ねているはず。
■「工学も科学だ」んなこた誰でもわかっとるわ。書き方が不十分だったかもしらんが。
科学全体の中の、現在進行形の社会との界面にある工学のレイヤー、政治や倫理が嵌入してくるその入り組んだシーンで起きてる問題において
基層から直接、基礎科学のプロトコルの断片を掬い上げてきて水戸黄門の印籠よろしくかざすことはなにか生産的ですか、ときに原理原則に立ち返ることの必要をいうなら「やれやれ、これだから一般人は」じゃなくインターフェース部分の科学コミュニケーションを本気で頑張らないと自己満足したいだけの説教バカかと疑われますよ
■「科学は当為を〜そうなの?」科学はまあなんのためというかそれ自体のために存在するとして、工学は人を幸せにしてなんぼなんだから当然そうだと思ってるけど?
タイタニック号見学ツアー運営会社オーシャンゲート・エクスペディションズ「あらゆる活動を全面停止」と発表
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/07/post-102121.php
サイトのトップに「オーシャンゲートは、あらゆる探査および商業活動を停止する」と書かれたバナーが表示されているが、それ以上の詳細は明らかにしていない。
サイトには、2024年6月に二つのタイタニック号残骸見学ツアーが計画されていると出ていた。
「タイタン」は6月のツアー中に水圧でつぶれたとみられ、乗船していた5人全員が死亡。こうした探索活動が規制されていなかったなどの問題が浮上している。米国とカナダの当局は、事故原因を調査している。
https://oceangateexpeditions.com/
https://youtube.com/@OceanGateExpeditions
https://twitter.com/OceanGateExped
https://instagram.com/oceangateexped
事故対応でボロカスに叩く自称危機管理の女はだんまり。いかに石川慶子が後付でしか物が言えないのかがわかる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawakeiko/20230707-00356517
今やるのはオーシャンゲートやろ。
先輩に「事故対応チームの主担当になる前に責任ゼロで実地研修できる良い機会だよ」と言われて参加したプロジェクトが、
代表者が独断行動したことで社内各所に迷惑をかけた結果、方向性がブレまくって凍結されそうで最高に嬉しい。
そもそも先輩の誘い文句もウソで、事故対応チームの実地研修どころか制度改革プロジェクトだと初回の会議で知らされたこともヤバいし、休みの日でも24時間事故現場に独立班として急行するなんてイヤに決まってるっしょ。
実際に1回だけ代表が事故現場に急行したけどテキトーな活動で本来の現場責任者とトラブってクレーム入れられるし、プロジェクト発足元の事務局から叱られた代表が明らかにやる気なくして半ば職務放棄状態、会議を開こうにも逃げ回るってオチ。
代表と仲の良いプロジェクトメンバーが休みの日に密会して話を進めるくせに他のメンバーには周知しないから、後出しで「この間話し合いで決まったから」とか言ってコロコロ方針が変わるとかザラ。
しかも監督役で事務局の別チームの役員が口出ししてくるし、そこでメンバーを守るような勇ましい発言がなく「よろしくおねがいします」だけ。
この代表がゴミなわけで、口だけは達者、自分は有能で部下からの信頼も厚いと勘違いしていて、中途半端な知識と行動力を振りかざして周りを巻き込むし、少しでも使えないと思った部下にはやたら高圧的に接してくるから、元々関わりたくないタイプの人間だと思ってたので心底ウンザリしてた。
俺はプロジェクト内でも下っ端だから大した仕事振られてないけど、他のメンバーもモチベーションだだ下がりで、年度末で凍結間違いなしかな。
ふーん、事故対応みこして人に操縦させてるってこと?
私は朝日新聞ニュースサイト asahi.com のファンだ。
何か暇があればしょっちゅう asahi.com を見に行く。
ただ「有料会員登録」しての購読はしていない。
面白そうな記事が途中で「ここから先は有料です」と途切れると「ぐぬぬ」となる。
「会員登録」ボタンを押せばいいのだが、なぜか押せない。気分が悪くなる。
その理由、そのきっかけとなった3.11事件から、ちょうど10年になる。
ここでそっと、当時のことを吐き出したい。
10年前、3.11 が起き、数日後、福島第一原発が水素爆発事故を起こした。
今の新型コロナ禍に匹敵するほどの暗い空気を当時の日本は覆っていた。
日々、自問自答する。「なぜこうなったのか。我々はどうなるのか。」
曰く、「原発事故の原因は、従業員が発電所所長の命令に反して逃亡したからだ。
そのことを詳述した非公開の『吉田調書』を我々は独自に入手した。」
日本は大騒ぎになった。
これまで、asahi.com はずっと記事は無料だったのだが、
この吉田調書の記事の頃を境に、スクープ情報は記事単位で有料となった。
私は夢中でお金を払って、朝日の原発スクープ記事を購入しまくった。
この朝日報道を多数の海外のメディアが孫引きし、日本の名誉もまた地に落ちた。
その後の「吉田調書」に関する顛末は、覚えている方も多いだろう。
当時、すでに死亡していた吉田所長の希望により「非公開」であった調書は紆余曲折あり、公開された。
公開されたその夜、朝日新聞は記者会見し、自らの報道はウソデタラメであったと認め謝罪した。
報告書で詳述された所員はみな、誠実・懸命に事故に対処していた。
ときには現場に無理解な上層部や政府に逆らいながらも、懸命に対処しようとしていた。
その後、国会図書館で調書と3つの「福島原発事故調査報告書」を読んだ。
そこには、朝日新聞と当時の政府、特に菅元首相の蜜月関係が示唆されていた。
事故対応に陣頭指揮する菅首相を肯定的に報道する見返りに、朝日新聞記者が優遇されていたのだ。
朝日新聞は誤報してたわけではない。記事を売るために、故意に捏造していたのだ。
調書は「非公開」であることを利用していたのだ。
非公開であることを望んだ吉田所長はすでに当時、鬼籍に入っていた。
関係者が死んだ以上、「非公開」扱いの情報が公開されることはないと踏んで、好き勝手に記事を書きまくったのだ。
そして私はそれに軽々しく乗っかってしまい、嘘の報道に一生懸命、課金したのだ。
私はとても悲しい気持ちに襲われた。
私が朝日の舌先に載り、ウソ記事に一生懸命払ったお金は、返金されることはなかった。
そのことがどうしても私の頭から離れることができない。
でも、一生懸命、「真実を知りたい、そのためにお金を払っても情報が欲しい」という自分の願いを
裏切られた気持ち・・・「売れさえすれば、真実はどうでもよい」というマスコミの本質・・・
に迎合できない自分が、未だに朝日新聞の情報に対して「お金を払う」という行為を躊躇わせている。
なにしろ毎日3回は asahi.com に行き、散々無料記事を堪能しているからだ。
だから、自分の態度は不誠実なことも知っているし、きちんと金を払いたいと思っている。