これは京大でも同じやね。ずーっとGW明けでも学食の利用人数が減らないのね。みんな真面目やなぁ。
ただ、これは学生さんというよりもシステムが変わったせいもあるであろう。
何しろ出席とるからね。履修システムも変わったし。昔は同じ時間の単位を取れたんだよ。今は駄目。システム上できない。
本当だったら講義なんて知的好奇心を刺激するだけにして、あとは学生さんの自主性に任せて生き生きといろいろなことを学んでほしいんだよね、こちらとしても。
そういうことができると学生さんのことを信じているんだけど、教育システム設計者が信じていないというかお役所仕事というかなんというか。
単位の出し方が画一的になって、単位を与えるにはこれだけの勉学時間が必要、ってシステムで決められている。いやー、こんな内容そんな勉強しなくても分かるっしょ、と思うし、実際彼ら彼女らは分かるのよ。その講義に出席するなんて時間の無駄じゃない。それよりは自分の興味の赴くことに時間を費やしてほしいのよ。その方が絶対に楽しいだろうし、面白いことが出てくるしね。
大学にまでできるやつの足を引っ張るシステムを導入しなくていいやんか、と忸怩たる思いがある。
まあ留年数は減ったよ。お陰様で。
でもそれって本当にいいことなのかね。長い人生、別に留年ぐらいいいじゃねーか、ていう社会になって欲しいのだが、世の中どんどん厳しい方向に進んでいるようで。
先日バイオハザート8が発表された。
出る度に新しいゲーム機を買ってプレイするのが人生の楽しみの一つだ。
ただもう長すぎる!
あのバイオの大ファンの鈴木史朗さんの気持ちを考えた事があるか?
たまにシリーズ物について考える事がある。
自分が60代になった時にドラマ、ゲーム、映画などのシリーズが死ぬまでに完結するかが始めるかどうかの基準になるだろうと。
「梨泰院クラス」を途中まで見て死ねるか?(あれは1シリーズ完結だよ、例えの話ね)
今回のバイオの新作トレイラーで舞台がまたどっかの田舎の洋館みたいなとこだった。
はぁー、また今回も完結しないんだろうな、カプコンよ。
旦那に鬱に追い込まれて入院してる間に離婚されて親権取られちゃったやつ
しかも旦那は不倫相手と再婚して子供を幸せに育てているにも関わらず子供を元嫁に合わせない
この話の胸糞なところは主人公はもちろんほとんどの人が依頼人の嫁の味方をしないこと
そうじゃねえだろ
ずっと籠っちゃいますねー。楽しそう♪
敏感やねたしかに
なあお前ら。
リモートワークも長くなったし、自宅が仕事に最適化してきただろ。
でもな、ひとつ言いたいんだよ。プロジェクター。これあると生活が変わる。
うちの仕事部屋なんて5畳位なんだけど、モニタ2枚(24インチ)にPC4台、扇風機の構成。
MTGの時は大画面で資料共有(壁投影で60-70インチ程度)できるし、空いてる時間は
ライブ映像流しっぱなし。スピーカーもモバイルなBTスピーカーだけど、雰囲気でる。
静けさを求める時はスライドショーで子どもたちの写真か、天気を表示。
大画面が身近にあるだけでこんなにリモートワークが充実するとは思わなんだ。
マジおすすめ。部屋が狭くても設置できるし。
というのが話題らしいしいが、そりゃあそうだ。
愛する人が悲しそうな顔をしてたら怒ってたりする顔は見たくない。
どうすると精神が安定するだろう。
たくさん食べる・物語に逃げ込む・走る
といった方法だ。
たくさん食べるのはそろそろ健康に害を及ぼす年齢になって来た。物語に逃げ込むには物語を購入するコストがかかる。走るのは体力がいる。
といった風になんだかだんだん解消が難しくなって来た。
このまま歳を取ったらいつも不機嫌な中年になるのだろうか。
全然知らなかった