「パーセント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パーセントとは

2024-03-01

なぜアフリカで米英欧が嫌われてロシアが好かれるのか知ってほしい

ザンビアコンゴに2年ずつしか住んだことないけどね

西側ロシアに、ウクライナ占領地域を全部返せって言ってるよね?

たとえ占領地域ロシア人が移住したり、ロシア人が土地を所有したとしても、それは武力と盗んだ不正行為だ。だから全部無条件で返せと。

それはとても道理にかなっている。

一方、アフリカでは独立後は白人支配層が出ていくこともおかったが、引き続き侵略した土地を所有していることもあった。例えばレソト王国では今でも国土の3割を数パーセントもいない白人が所有しているね。

ジンバブエも、独立した後でさえ1割以下の白人土地の半分以上を所有し、黒人先住民小作人であり続けた。これでは黒人の隷属状態は変わらないし、独立に何の意味がある?

からムガベ大統領白人侵略から農地を奪い返し、黒人小作人に与えた。

しか白人諸国特に米英はこれを財産権侵害レイシズムヘイトクライム民族浄化だとして糾弾した。

そしてジンバブエハイパーインフレ白人様に逆らった自業自得だとして、100000000000000ZBD紙幣ゼロの多さに爆笑していた。

じっさいにはこの経済危機ムガベの愚かさのせいではなく西側経済制裁のせいなのに。

なお、旧イギリス領香港も同じで、なぜか侵略された領土を取り返した側が悪者にされる。

侵略者と戦うのは正義(ただし侵略された側が白人場合に限る)

こんなクソ国どもが嫌われるのは当然ですよね??

なお私はロシア人の血を引いているがロシアを庇う意図は一片もない 西側がそれ以上にゲスなだけ

追記

ロシアが好かれる理由

イギリス系などによる黒人差別制度に反対した

黒人独立運動やゲリラ経済的軍事的支援した

当時はソ連で、差別反対イデオロギーが強かったので(もちろんソ連国益がメインだったが)差別侵略される黒人を助けようという意思があった

南アフリカはそれを今でも感謝しているのでロシアへの制裁に反対している

サイコロを3つ投げて一のゾロ目が出る確率は1/216つまりおよそ0.5パーセント

でも他の目が出たときもそれは同じ確率

からあなたがこの広い宇宙の中で地球に生まれ今この時代に生きていることはとんでもない奇跡だってのは間違っている。

から今生きてることに感謝しなさいってのも無理。

ただなるようになった結果、今があるってだけ。

死にたい

2024-02-27

はてなで誰もドラストの話ししてない

教養がない奴らだ。

神の一手による逆転をAIパーセント表示によって演出するという「時代の切り取り」を誰も褒めないとは。

リアルに先行されているとかじゃなくて、それを漫画として強烈に描いていることが素晴らしいのに。

脂っこいラーメンが美味いのは皆知ってても、単にシズル感を出せばそれが伝わるわけではないということだというのに。

anond:20240227051140

ふーん、そんで打率パーセントくらいなん?

Xに「報告あった件ですが、いうほど悪くねえわ」ってリターンされたりすることがあるのでは?

2024-02-23

キングダムビジネス書にするな

キングダムってマンガがある。

古代中国春秋戦国時代の秦が舞台の一大歴史絵巻。

もしくは、信という名の下僕のガキが気合根性と拳でトップを目指すヤンキーマンガ

俺はマンガを読んでない。キングダムアニメで知った。


キングダムファンはたくさんいるそうだ。けど正直この作品は俺にはキツい。

5シーズン途中まで全部観たけど、やっぱりキツかった。

何がキツいって、あの半沢直樹とか下町ロケットみたいな浪花節なノリが。

やりがい搾取気合根性強要私怨で動く上司、顧みられない無数のヒラたち。

あと作中で「あいつは見込みが」とか「あいつの将の器は」とか「あいつの成長力は」とか人事評価みたいなセリフが頻繁に出てくる。

なんかこういうのも疲れる。いつも自分評価に晒されてるようなあのめんどくさい空気感

氷河期の俺は、古参でありながら実力も付かず大して出世もしない尾平あたりに感情移入する。

尾平視点であの作品を見るとやっぱりキツいわ。


横山三国志とかそういうキツさをまったく感じずに面白く観れるんだけど。


キングダム文句を言うつもりはない。血沸き肉躍るストーリーだし普通に面白い。

けど「キングダムビジネス書だ」とか言ってる連中には苦言を呈しておきたい。


バカじゃねえの。


キングダム好きな経営者がいる会社は100パーセントブラック企業だ。

こういう経営者キングダムから学ぶのは「いかに部下をこき使って自分が成り上がるか」ということだ。

ただの労働者である俺はこういうブラック上司に飛信隊で最初に突っ込まされる歩兵よろしく潰されるだろう。


「お前がいちばんキングダムビジネス書として意識してんじゃん」と言われるだろう。その通り。

ググったかつべ動画だったか、とにかくどこかで見ちゃったんだよなあ、「キングダムビジネス書だ」って。

それを見ちゃったのを今激しく後悔してる。

[][][][][][][][][]

.

東大卒睡眠時間2時間休日仕事」 ●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」

tinyurl.com/tokyodaigaku

東大卒上司から慶應新入社員への最初の指示

「お前、午後10時前に、家に帰ろうなんて思うなよ!」

tinyurl.com/shinsotsu

東大卒

部長が吸っているタバコの残りの本数をみんな数えている

最後の一本を抜いた瞬間に

自動販売機に走って

フイルム剥がして1本前に出して

『どうぞ』

これも全部自腹です」

tinyurl.com/kaishain

1040

東大出に楽な仕事させるのはもったいない」とか言われて

きつい仕事ばかり押し付けられていたなあ。

>>1040 当り前では?

tinyurl.com/tokyodaigaku-sotsugyou



情弱男性は知らない事

https://tinyurl.com/3sf6nu9e

https://tinyurl.com/y4jwmp3a

西洋自死欧米は失敗した。移民(労働)政策は、右派左派に関わらず、やめておけ!日本は同じ轍を踏むな!ヨーロッパ要人が警告してるぞ!

[多文化共生][移民統合][ホワイトフライト][セグリゲーション]

「Multikulti(ドイツ語で「ダイバーシティ尊重する態度」の意)は全くの失敗だった」

2010年ドイツアンゲラ・メルケル首相

イギリスでの多文化主義は失敗した」

2011年イギリスキャメロン首相

多文化主義は明らかに失敗だった」

2011年フランスニコラ・サルコジ大統領

スウェーデン移民統合政策の失敗例」

2016年ノルウェー移民大臣

多文化主義ヨーロッパで『失敗』し、国家社会的結束を脅かしている。」

2023年英国ブラヴァマン内務大臣



[頂き外国人]外国人が日本の高額医療を低額で受ける方法を塞いでくれ!

イ●ラ●教

コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://tinyurl.com/kyougi

コ●ラ● 34:33 われは不信心者の首に●をかける。

tinyurl.com/b2dpnmcz

コ●ラ● 4:34従わない妻は●て

tinyurl.com/mr5h2us3

.

記者クラブ: 情報カルテル

tinyurl.com/2cnhbzmm

韓国記者クラブ制度を終了させた韓国裁判所

tinyurl.com/kisha-club

ギリシャTV放送免許オークションで290億円調達

tinyurl.com/denpa-auction

電波オークションノーベル経済学賞でも日本民放はコッソリ…

tinyurl.com/shuhasu-auction

.

慶応卒が出世している」200社:東洋経済 2014/11/05

役員の人数最多は東●

tinyurl.com/shusse

東●現役社員が録音していた「無間地獄」:日経ビジネス 2015年8月31日

tinyurl.com/rokuon-shiteita

tinyurl.com/mukenjigoku

東● 粉飾の原点 2016.7.14

7年間で2000億円以上の利益を水増ししていた東●

tinyurl.com/funshokunogenten



慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした

tinyurl.com/mrr3rx5d

カ●ボ●の粉飾決算経営破綻 : 破綻の要因を中心に

tinyurl.com/bvtffu3f

カ●ボ●粉飾2000億円

tinyurl.com/yc8xh5dd

.

学閥の強い企業就活候補から外せ」

tinyurl.com/rttvpas5

.

一八六三年六月

「単なる過度労働からの死」

娘たちは平均して

一六時間半、

しかし社交季節にはしばしば

三〇時間休みなしに労働

bit.ly/3c7VDC5

医師医者医大医学部受験

36時間連続勤務

https://bit.ly/3iDx9A8

365日オンコール

tinyurl.com/365days-oncall

100連勤・

200時間超の

残業

tinyurl.com/100renkin

勤務医の約8割が当直明け「連続勤務」

1か月の休みが0日の医師が、

常勤医で8.2%

bit.ly/3M1lxE9

月の休み

3回以下の医師

32.9%

bit.ly/3PefM88



官僚役人

厚生労働省環境省で働く人々をタイムラプスで撮影

23時になってもまったく、明かりが消えない

https://tinyurl.com/kanryou-yakunin



霞が関リアル

庁舎を後にしたのは午前2時半

bit.ly/3L8WNZK

ブラック霞が関の変革を 現役官僚が語る

「運が悪いと、朝5時や朝6時。場合によっては朝7時」

bit.ly/3M1abAf

答弁レク「朝4時からも」

tinyurl.com/gozen-yoji



コンサル・外コン

ア●セ●チ●アを書類送検、月143時間の「違法残業」の疑い

bit.ly/3wbfA0I

朝3時まで狭いプロジェクトルーム作業して、次の日は6時から7時の間に出勤が当たり前

当時同期で入社した200人近い中途の仲間は誰もこの会社に残っていません

tinyurl.com/zangyou

良くて3時か4時くらい、下手すると6時くらいに終わる

tinyurl.com/gozen3ji

夜中1時、2時まで、朝はなぜか7時集合

同期は全員辞めてると思う

bit.ly/3l05Z86

15人の同期が12年でゼロ

bit.ly/3yA1mcy



商社

丸の内で働く人々をタイムラプスで撮影

三●商●、三●物●なんかは、23時を超えても電気が消える気配が

銀行もかなり夜深くまで残業

https://tinyurl.com/marunouchi-japan



三●商●は60歳すぎると「再雇用年収500万円」

tinyurl.com/60sai500manen



伊●忠の歴代社長は主要都市型私大に不利は他と変わらず

bit.ly/3wHGJHp

三●物●が新社長を発表!私大出身者の社長ゼロ”の壁は壊せたか

bit.ly/3i2gSFU

総合商社歴代社長における早慶割合

bit.ly/2U7ojOR

帝大65円 早慶55円

bit.ly/2ryVtbO



日本時間の21時に先方が始業する。

そこから会議や打ち合わせをして、

深夜3時までは働きます

それでも、翌朝も午前中に会社にこなければいけない。

実は『裏技』があって、残業時間が長くなってきた社員出張に行かせるんです。

出張中は残業をつけることができないので、労働時間を抑えられる。

tinyurl.com/ura-waza

日付変わって帰るとかざらにありました

海外とのミーティング)2時から

tinyurl.com/mrx8426y

デスクワーク本当に多い

早い時は6時とか7時、遅い時は10時・11

tinyurl.com/3fpj9jys

8時間で終わる事はほとんどない

10時間、多い時だと20時間

結構一般的なだいたい14時間ぐらいの勤務の1日を紹介

朝だいたい6時半ぐらいに起きていました

tinyurl.com/2ccnuxyc



bit.ly/2Gbk4wd

自分担当しているサプライヤー訪問するには、

事前にチームリーダー部長の1つ下、30代後半~)の許可必要で、

さら訪問後にレポートを出さないといけません。

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)150%”の会社です。

7人分のハンコ

100万円の業務委託の決裁をとるのに、紙ベースで計20個のハンコが必要だったこともあります

bit.ly/3bXmzkn

商社の何が辛いって、

仕事量が多いとか、

飲み会が多いとかではなく、

基本決定権が無い点

商流的に真ん中にいるので

商流参加者間の調整業務が多い

決めるのは、

バイヤーサプライヤー

無論、若手に

社内の決裁権はない

総合商社投資がしたい』君へ

長いけど読んでくれ

投資業務理想現実

tinyurl.com/shitoite

上司から様々な「シトイテ」を頂くことになり、

鬼のよう作業量があなたに降りかかってくる

誰でもできるような仕事を大量に任される

総合商社の「海外駐在ガチャ」のアタリとハズレ

tinyurl.com/y8kw52x2

(2)だとスキルにならない資料作りと本社への報告書作り、

(3)だと支店勤務になり資料作りに明け暮れる・出張対応などのパシリしかさせてもらえない

海外レポート日本語に訳して

経営陣に報告するだけの毎日

やり甲斐がなくてキツすぎます

bit.ly/3kpbltv

与えられた仕事

社内のルールに従ってこなす能力

bit.ly/2uwinCk

自分で大きな決定できるようになるまで、

うまくいっても制度的に

20年かかってしまう。

tinyurl.com/nijyuunen



金融・外銀・メガバンク銀行証券損保生保

メガバンク都銀)の頭取学歴から見る学閥の状況

tinyurl.com/bank-president



シンプルな」AIは、銀行マネージャー融資決定を95%以上の精度で予測

tinyurl.com/AI-yuushi

AI

71%のケースにおいて即決で融資を実行

bit.ly/3NbOQUK



獲得した顧客ゼロリセットされる数年毎の転勤



銀行員を辞めたい銀行員へ贈る!銀行員を辞めてよかったこ100個!

tinyurl.com/banker-quit-100

証券会社

巻物に毛筆で 1日3枚がノルマ

ちなみに、1枚巻物は2mほどの長さになり、書くのに大体30分はかかる

この巻物を書く時間は勿論、帰宅後や休日プライベート時間を使って書くことになる

当然このあいだの賃金

tinyurl.com/noruma



だいたい平均で

夜中3時ぐらいまで仕事するじゃないですか

bit.ly/39aQDuv

ファイルは…最終更新日時が今日の朝4時32分

tinyurl.com/ypsdcshz

徹夜するとかも日常茶飯

多分200連勤ぐらいしたりとか

50人いて一人ぐらいしか5年後には残ってない

bit.ly/3wf8rg9

3日連続で翌朝6時まで働いていた末、過労死

bit.ly/3FyoaLq



銀行員 同期100人いた場合50才で銀行本体残るのは1人の例も

bit.ly/3yt3Eu0

出向

年収は半減

bit.ly/3whuTVY

通常は8時に出社して、21時に退社します。

tinyurl.com/bdzn83fz



9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引

bit.ly/3N9jKNL

ウォール街を襲うAIリストラの嵐

bit.ly/3vHDsc6

10年以上前のゴ●ル●マ●サ●ク●の証券部門の紹介動画

bit.ly/3LYrEt0

人工知能による自動化が進むゴ●ル●マ●サ●ク●、

人間トレーダーは600人から2人へ

bit.ly/3M1sSUd

ゴ●ル●マ●だけでなく他の投資銀行も同じ

bit.ly/37y18aV

高速取引(HFT)とは データ基に1秒で数千回の売買注文

s.nikkei.com/3M5nFLf

フラッシュボーイズ 10億分の1秒の男たち

amzn.to/3Pbfvmz



昼メシは座って食べるな!

w.wiki/ATga



コミッション

6年目以降は入ってこない?

bit.ly/3krr3SN

自爆営業

損保会社の自腹は自動車だけに留まりません

他にもスーツ、お節、家電、食料、ケータイ弁当等、ありとあらゆるものを年中購入させられます

土日もケータイガンガン鳴ります

自爆の話とかは、OB訪問の際に聞いてみてください

多分歯切れの悪い反応をすると思います

学生にそんなこと話せませんから

こういったリアルな現状はセミナーでは一切話されません

bit.ly/3v3WZ7D

車やスーツを自腹買い

tinyurl.com/eigyou-kyouryoku

生命保険

本社勤務の時には、

仕事を終えて会社を出るのは

ほぼ毎日午後10時以降で、

仕事が片付かない場合には

土日も出勤していました

また、支社や営業所

営業担当職に就いていた時には、

土日もほぼ営業活動を行っていました

bit.ly/3S30Fis

朝8時には会社にいる?

忙しいと22時まで残業

bit.ly/3nwjrS6

「少しでもミスをしたら“東大出の自分は優秀だと思っているのか?現場ではそんなの何の役にも立たないぞ”と

延々、私立大学出身上司説教をされる」

東大経済学部20代、保険会社勤務)

bit.ly/3spWKCc


会社への忠誠心残業・転勤で確認される。既婚・住宅ローン会社側は転職の敷居が高くなるとみている)を出世ポイントとして加点する会社もある。

大卒女性」より「高卒男性」が課長になれる日本企業現実

残業時間社員の昇進を決めている

bit.ly/3ap8GtC

高卒男性の方が、大卒女性よりはるか課長以上割合が高い

tinyurl.com/section-chief

朝の7時前には出勤して夜の12時まで帰してくれない

本当の男女平等を味わう

tinyurl.com/gaishikigyou



休みを3週間増やす方法

リモートワークを採用している日本テクノロジー企業のまとめ

https://github.com/remote-jp/remote-in-japan



通勤時間ゼロ主義者

通勤時間を、

リモートワーク・テレワークによって、

年に約3週間、

生涯では約2.6年の

サバティカル休暇にしよう!

往復通勤2時間×週5日×53週=年間通勤530時間

530÷24=年間通勤22.08日(約3週間)

定年65歳-就職22歳=労働43年

530×43=通勤22790時間

22790÷24時間=949日

949日÷365日=生涯通勤は2.6年

tinyurl.com/tsuukinjikan

通勤ラッシュ時の満員電車に乗った際の

ストレスは、

臨戦態勢に入った戦闘機パイロット

機動隊の隊員よりも高く、

ジェットコースターが落下する寸前の2倍以上と試算される」



出張の移動時間労働時間に入りますか?

tinyurl.com/idoujikan



bit.ly/3ersMdc

年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答

昔は仕事なんて給料見とけば良かったけど、

今は通勤の有無で人生で使える時間が激変するので

リモートでない仕事はもう出来ない。

ここ数年本当に生活が充実してる。

毎日3時間多く使えるって凄い



解雇規制は数億円の長期債務同義不景気に備えて正社員は最小限しか雇えない、好景気は長時間残業対応する

解雇規制により

能力の低い人に65歳まで給料を払うので

能力の高い人に高い給料を払うのは難しい

米国就職した先輩に、賃上げの原資は無能社員解雇ということを聞いて震えたわたしですww

tinyurl.com/munoushain

時間残業解雇規制は明確にリンクしていて、 簡単解雇できない ↓

業務過多になったら40年雇用保証必要新規雇用するより

既存社員残業させたほうが合理的

tinyurl.com/3r93jcdm

人が足りない時は、まず残業をさせる。

それでも人手が足りなければ

時間残業をさせる。

それでも立ちなければ

非正規雇用業務委託請負などで

可能な限り正規雇用を避ける。

まり企業経営リスク社員労働時間で調整している

tinyurl.com/yz2zxvmp

契約社員の5年ルール

派遣法の3年ルール

コブラ効果

tinyurl.com/5dwte348

日本ダメにした10裁判

合成の誤謬

tinyurl.com/4yyknc6n

日本企業リスクを取らない背景として、

長期Permalink | 記事への反応(1) | 18:20

食料自給率100パーセント目標国民目線政治

食料自給率100パーセントを目指すためには農業をどうにかしなきゃ

→金配ればなんとなるだろ

→働かくても金がもらえるのでまともに働く農家が減る

ますます食料自給率100パーセントから近づく

自民党のせいにする

海外から農産物 水産物の輸入を禁止する

→大量に仕事を失う人が発生する

→その人たちにも金を配る

→国が破綻する

自民党のせいにする

これがれい新撰組がかつての選挙公約に掲げていた「食料自給率100パーセント目標

現実(T*-*T)

2024-02-22

サセックス大学病院NHSトラスト(USHT)はトランス女性複数の薬物を服用した後に分泌される母乳は「赤ちゃん誕生後に分泌される母乳匹敵する」と述べた。

イギリス病院経営機関が、トランス女性母乳が、出産後の母親母乳匹敵すると主張している。

プロゲスチンというホルモンで乳腺を肥大化させ、乳児心臓への副作用可能性のあるドンペリドンという薬で男でも母乳が出せるらしい。

乳児を5ヶ月間研究した結果、目立った副作用がないと言うのが、彼らの主張の根拠だそうだ。

病院科学を投げ捨ててどうするんだ。

母親授乳中に赤ちゃんへの悪影響を恐れて多くの薬を我慢して、酷い病気でも自力免疫で何とかしているのに、何で薬で無理やり出した男の母乳を与えようと思えるんだろう。

母乳がでなくてもミルク育児出来るのに、何で赤ちゃん危険さらしてまで授乳させたいんだよ。

トランス達は頑なに男と女身体能力に差はないと主張し続け、その主張が通って多くの女子スポーツ格闘技トランス女性が出場して多くの女子選手トランス選手といっしょに着替えをさせられ、栄光を奪われ、負傷させられている。

何で馬鹿でもわかる非科学的な妄想を振り回して、トランス女性の為なら女性犠牲にしてもいい、今回は赤ちゃん犠牲にしてもいいと思えるのだろう、世界気違い沙汰に巻き込まれているとしか思えない。

https://archive.md/2024.02.18-075829/https://www.telegraph.co.uk/news/2024/02/18/trans-womens-milk-as-good-as-breast-milk-says-nhs-trust/#selection-2785.18-2789.55

病院は、1977年に遡る5つの科学論文に言及し、世界保健機関WHO)の指導と「母乳」が乳児にとって粉ミルクよりも良いという「圧倒的な証拠」を指摘して、自らの主張を擁護した。

また、乳児の「牛乳テストステロン濃度」は1パーセント未満であり、「目立った副作用はない」ことが判明した2022年研究にも言及している。研究は 5 か月間続きましたが、長期的なデータは得られませんでした。

2024-02-21

貧困問題は、精神系の障害者問題である

質問者様はご存知でしょうか。「発達障害者」の数を。全人口の6.3パーセントと言われています

まり日本には800万人の「発達障害者」が存在するのです。

これに「手帳を持っていない軽度知的障害者」200万人を合わせると、1000万人になります

ちょうど日本貧困層が1000万人と言われていますから

貧困問題は、精神系の障害者問題である」と言えそうです。

平均的なはてな男子イメージ

・それなりに仕事ができる

・そこそこ稼いでいる

ホワイトワーカーが多い

自炊ができる

・未婚率は60パーセントくらい

アラフォーが多い

・なんだかんだでiPhone持ちが多い

インターネット老人会所属

漫画アニメが好き

・それなりにエロい

アドバイスするのが好き

英語は少しだけならできる

お菓子が好き

お酒も飲む

旅行が好き

・でも一人が好き

友達が少ない

運動が苦手

スポーツを見るのは人並みに好き

映画館に時々行く

ちょっと投資している

・それでも老後は心配

自民党には投票しない

・服は昔買ったユニクロを着る

古本屋とかハードオフが好き

ネカフェも好き

音楽もそれなりに好き(ただし昔の曲)

ちょっとした趣味はもっている

・二、三回の恋は経験している

婚活に興味がある

子供は苦手

学歴大卒が多い

・それなりの都会に住んでいる

・買い物はアマゾンヨドバシオンラインで済ませることが多い

お笑いが好き

ダイエットしなきゃと思っている

AIを使いこなせてる気がまだしない

コーヒーちょっとこだわりがある

・何らかのサブスクに入っている

ブログはてブスターがもらえるとやっぱり嬉しい

Twitter(X)もやっている

・インスタやTikTokは見るだけ

お気に入りYouTuberがいる

スパチャやクラファンやほしい物リストで贈り物をしたことがある

ファッションに興味がない

・でもダサいと言われたら怒る

・散髪は近所の理容室で済ませる

カラースターが余っている

・今夜ニンダイを見る

テレビを持っている

NHKも払っている

チョコモナカジャンボが好き

じゃがりこも好き

・おばあちゃんぽたぽた焼きは最近食べてない

・なんだかんだではてな歴が長い

2024-02-20

anond:20240220184351

ニューヨーク・タイムズ』のインタビュー記事哲学における黒人女性の苦労と前途」のなかで、アニタ・L・アレン教授はこう話している。

アメリカ大学では、常勤哲学教授のうち、女性はおよそ17パーセントですが、黒人はたった1パーセントしかいません。

高卒非正規年収1000万越えなんか日本人の何パーセントなんだよ、参考にならねーよ

ところで、増田やってる奴は日本人の何パーセントなんだろうな……

2024-02-19

乾燥で痒みがとまる増田酢丸的が美優かで雨村か(回文

おはようございます

私旅に出ていたの。

なので2日間お風呂は入れなくて、

でも最近乾燥肌で?か分からないけど、

ずーっと肌痒かったのが

解消された感ありありで今日はお送りしたく、

いち早くこのことを増田で書かなくっちゃ!ってことで急いで電子端末の前に座っている今日この頃なのね。

いままで、

お湯の温度が熱すぎたのかしら?

毎日洗いすぎていたのかしら?って

考えるとそれが原因か分からないけれど、

ピッタッと痒みが治まったのよ!

ムヒが丘に痒みをとめて、

池田池田模範堂!って

痒みをとめたい高校校歌斉唱しちゃいたいほどなのよ!

思わぬ旅の効能ね!

あながち旅に出ていくのも悪くないなーって。

風呂は入れなかったけど。

でね、

その旅がハイラル地方で、

な!なんと『ゼルダ無双厄災の黙示録』買ってしまっちゃったわ!

セールだったのでデカくない?30パーセントオフ!って

どうせ買うなら今でしょ!って今でしょ!ってもう林先生も言わないぐらい使い古された感じがするけれど、

私はその勢いで買っちゃったのよ。

でもまだ本編の『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』をクリア出来ずじまいでいる、

あと写し絵が1枚攻略出来なくって困っているところに

もうこうなったらユッキーナばりに事務所総出でハイラル城に攻め込む?って思っているところなのよ。

スプラトゥーン3はフェス中だけど今回はほぼプレイせず!

こういう時に限って参加投票したチームが勝っちゃうから

私が必死こいてこきまくってこきまくって塗りまくって勝ち巻くってホラ貝回収しまくっても勝てないフェスのチームだったけれどいまやもう参加しても戦わない方が優勝できる1位になれる山脈に向かってヤッホー!って叫ぶのよ。

そのぐらいもうスプラトゥーン3はクールよ。

今の時期だけだけど。

今はそのゼルダが忙しいので、

あとどうして何を揃えたらハイラル城にユッキーナばりに事務所総出で攻め込めるか?って想像するのよねー。

防具を最強にマックス妖精のおねえさんたちに強化してもらうのもなんか微妙アイテムが足りなかったり、

武器ポーチとか、

どのポーチを増やしたらいいのかも、

貴重なアイテムを消費するので考えようよね。

でも私の気力は満タンになったことをここで表明したいことがあって

がんばりゲージがマックスの3周になりました!

もうこれ以上がんばりゲージはマックスなのであなたは気力に満ちています!って言われちゃったわ!

でもその旅の途中にちょっと100年前に戻って

そう、

ゼルダ無双ね。

ちょっとだけやったの。

45分だけ!

それが私と私のお約束

まだ見ぬ本編の薄暗い城内の暗いマックスハイラル城に攻め込むクライマックスを迎えられていないので

さわりだけのちょっとだけ45分、

ゼルダ無双をやってみたの。

そしたら出だし最初の仲間に

若いときインパが出てきて、

それで泣きそうになったわ!

ヤバい

一旦ここで私のゼルダ気持ちを止めておかなくちゃ!ってことで

ゼルダ無双操作感を体験したぐらいで終了!

リンク強いじゃん!いきなり!

リモコン爆弾投げ放題じゃん!とか強いわ。

もうさ、

今でこそハートエース級に出てこないでお馴染まないぐらいハートは私15個とかあるけど

いまだにブレスオブザワイルドでは雑魚敵とは戦いたくないものね。

武器消費しちゃうし、

マスターソードはすぐ眠りにつくし

増田ソードはどの地に刺さっているのかさえも増田界隈ではなんの噂も立たないし、

そのぐらい一切雑魚敵はスルー!と決め込んでいるけれど、

ゼルダ無双リンク

一撃で赤いゴブリンは倒せちゃうので無双してるなーって。

快適アクションなので、

操作は素早い感じがして快適よね。

ブレスオブザワイルドで慣れてるのか分からないけど、

それで戸惑うことはないわ。

本編をクリアしてからのお楽しみに取っておくわ。

インパが出てきただけで泣いちゃいそうなのに、

他の四神獣の仲間も出てきてきたらたぶん絶対私なくなく泣く自信あるもん。

でもさ、

想像だと100年前の戦いで皆敗れちゃったんでしょ?

ゼルダ無双はそうなるとバッドエンドになっちゃうの?

それも謎を解き明かしたいぐらいの世界だわ。

そんで何の話しだったっけ?

うそ

ハイラル地方に旅に出ていて、

風呂は入れなかったか

身体乾燥による痒みがピタッと止まった高校校歌斉唱した!って話しよね。

あんまり毎日洗いすぎるのも良くないのかしら?

よく分からないけど、

でも一旦旅は止めてあるので、

今日ちゃんとお風呂に入るわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

お腹空いてるけど、

いつものチキンサンド

ちょっと持て余すぐらいのお腹の空き具合だったので、

それよりも軽めの

ハムタマサンドしました。

タマゴとハムのはふはふなハーモニーは美味さ爆発よ!

満たされる~。

デトックスウォーター

いよいよなんか電気ポットも運用少なくなって来た感じもするけれど、

まあホッツ白湯ストレートウォーラー作りには欠かせないわよね。

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

夜沸かして置いておけば飲み頃保温温度になる60℃になってるので、

ちょうどいい温度なのよね。

いい感じよ。

暖かくなってきても電気ポット習慣は続けて行けたらなーって思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-18

死というものの凄いところは100パーセントというところだと思う。

100人の人がいたら100人の人が絶対死ぬ

これって凄いことだと思う。

だって世の中、100パーセントことなんて殆どいからな。

全ての人間共通して絶対に起きる事象であるという点で突出している。

それなのに今生きている人間の中で誰一人として体験したものがいない。

なんてさ。

あらためて考えると恍惚とするような魅せられる要素の塊のような気がしないでもない「死」は。

ちょっと格好良すぎるよな。

2024-02-16

anond:20240216161225

追伸。

イデア論かな哲学書読めばってブコメついたけど、順序が逆なんだよね。

イデア論とか学校で習って本読んだりして教養として知ってるからこそ、改めてその考え方を自分なりの具体的な考察対象にあてはめて思索したくなるわけよね。

先達の哲学者たちがいなかったら俺はいまだにブルアカで抜くだけの毎日だわ。むしろ哲学者リスペクト100パーセントなんだよね。

あいブコメつける人って「方向性とかみたいな意味ベクトルという言葉を使ってる人は横文字使いたがりの格好つけ」と言ってる人みたいな人を性悪説的にとらえるクレーマー気質が高い人間に感じる。

ちなみに俺はベクトルという言葉を使う人は「周りがベクトルという言葉を使ってるからリアルタイム性を要求される会話でとっさに出てくる言葉ベクトルから、それをそのまま使ってる」ってだけだと思う。

数学定義は本当に厳密で一意なものと言えるのか気になりました

たとえばユークリッド幾何学での直線は「幅をもたず、両側に方向に無限にのびたまっすぐな線」だそうですが、これも「幅」とは?「(幅を)持つ」とは?両側とは?「方向」の定義は?「無限(限りが無く)」とは?そもそも「限り」って何?「のびる」とは?「まっすぐ」とは?「線」と結論づけるのは循環論法じゃないの?

と突っ込む人にとっては厳密ではなくなっていませんか?

ここで、これらの言葉意味は、国語辞典に載っている意味と同じものだよなどといおうものなら、それこそ数学の厳密性を否定したようなものになってしまっていると思います

たとえば「方向」を調べたら「向くこと」とでます。これを調べると「物がある方向を指す」というふうに出ます。これは循環論法に陥ってますし、「物の正面があるものに面する位置にある」という別の語釈もありますが、物とは?正面とは?面するとは?位置とは?となります。これを繰り返せば結局どこかで循環論法に行きつくでしょう。

そもそも数学の根幹部分を支える論理学重要概念である否定(そうでないこと)」にしても、厳密に定義することは可能なのかと思います

「~でない」というのは、そうであることがないということ、と言ってみたところで循環論法

そうであるのになぜ上記のような定義公理が厳密なもの認識されているかといえば、「さすがにここまで平易な単語の組み合わせで書けば、これらの単語については私が常識として理解してる意味と同じ常識を、相手も持ってるはずだから同じ理解をするよね?」みたいな態度に立っているんだと思います

結局相手も同じ常識を持っているという不確かな信念によりかかっている、甘えている点で、数学記述もまた完全に厳密で一意というわけではないのかなという気がしてくるのです。

そもそも「方向」なんていうような概念は、言語によって定義されたものを知っているというよりは、幼少期に言語習得していく過程で、それが話されるシチュエーション、つまり五感などあらゆる感覚総体とセットでそうした言葉が使われているという環境に身を置いているなかで理解しているにすぎません。理解内容が各個人で全く同じである保証はどこにもないと思います

どんなに高度な数学表現も究極的には自然言語還元されるはずで(どんな高級言語機械語に置き換えられて処理されるように)、自然言語の各単語に対する人々の理解原理的には五感に根差し感覚的なものなのだから数学記述が厳密で一意というのは、結局はほかの記述の仕方に比べた程度問題(つまりは誇張表現)なのかなと思うのです。

感覚によらない「証明」をすることに価値を見出す人が数学をありがたがることがありますが、数学もまた根源的には感覚ありきの理解に基づいていると思うわけです。

この考えは間違っているでしょうか?そうであればどうして間違いなのか、どこがどう理解を誤っているのか知りたいので教えてください。

ちなみにたとえば「否定」というのは、根本的には、やはり言語理解が完結しているものではなく、現実の状況としての存在非存在にそれぞれ直面して、それぞれに対して「○○がある」「○○がない(なくなってる)」と言われてる場面を経験したうえで、その状況から理解した内容のさらなるアナロジーとして理解してるに過ぎないと思います(理解のあり方が、言語的ではなく、観念直観的)。

数学が他よりも他者と厳密に同一な合意が常に成り立つ、その工夫として、抽象度を高くしているのがその工夫にあたるのではないかという人がいました。↓

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14293524459

しか抽象度を高くすることは、合意内容のずれを減らすという点で「有効でもあり逆効果でもある」のではないかと思いました。つまり諸刃の剣なわけです。

有効である理由リンク先に書かれているのでそこに説明を譲るとして、逆効果であると思う私の説明を書きます

まり抽象度が高い概念は、抽象度が低い概念や直接的な事物に比べて理解が難しい傾向があるのがまずあるわけです。

また定義者の提起する定義をそれを発信される側が期待通りに理解しているか確認するのも、抽象度が高い概念ほど困難な傾向はあると思います

これ自体ある意味抽象のものなのでたとえが悪いですが、たとえば「左を向いて」という発言に対して、「左」を向く反応をすることで、この人は左について正しく理解してそうだなという確認(いや原理的には推定というべき)することができます

抽象度が高くなるほど具象と結びつけたこのような正しく理解してるかの評価確認テストをすることが難しくなるでしょう。

といってもそもそもわれわれは相手自分の言ったことを期待することと厳密に一致した内容で理解してるか確認することは原理的に不可能です。

頭をパカっと割って理解内容を覗きみるということはできないですから

対象となる言葉に関連したその人の発言や反応をみて、理解の結果としての発言や反応として、その人がある部分で正しく(定義者の期待通りに)理解してるだろうということを推定するしかありません。

しかも全体ではなく一部だけの理解が正しくても、発言や反応には異常が見られないということもあるでしょう。

反応や発言いくら調べても、概念全体を期待通りに理解してるかのテストには無限通りのパターン必要と思われ、原理不可能と思います

哲学的ゾンビにも通じそうな話ですが、日常範囲内で「理解齟齬があるような反応が返ってこないなら」そんな「理解が完全同一でないかもしれない」という可能性上の話を心配する必要はないというのはその通りでしょう。

ただ場合によってはそれが表出したように見える一例が、あれの原因がこれだとは言いませんが、望月新一がABC予想を証明したという論文での紛糾みたいなことが起こる一因にはなりえると思います

あれだけ理論として抽象的な概念を積み重ねた先には、定義者とそれ以外のその定義を見た人とでの理解のずれは、反応や発言として顕在化してくるほどになっても不思議ではありません。(定義者の解釈が正しいという優劣の問題ではなく)

特定公理範囲内において論理的矛盾のないシステム

はいますが、そもそも矛盾」とは何か?「論理」とは?「範囲」とは?とは、といくらでも曖昧でしょう。

たとえ矛盾記号論理の表現記述して定義した気になったところで、じゃあその記号定義ないし意味は?とどこまで突っ込まれても感覚に頼らない定義可能なんですかね?と思います

dorawiiより

追記

数学に限らない話じゃんっていうのはまあその通り。

でも定義について「厳密で一意」であることを(得意げに?)標榜してるのは数学(+論理学)とそれベース客観的であろうとする学問ぐらいだから別にエントリ詐欺じゃないよね?

a=b、aはbだ。「は」って何?「だ」って何?「英語的にはどっちもisという語に集約されてるけど、じゃあisってなんだよ」ってところから概念の共有をしてない前提に立った時、その概念を非感覚的で厳密に共有することは可能なのか、それが「完全に」できたと確かめるのにはどうすりゃいいって話よ。

言葉という形式が従で、それに乗るべき内容が主であることは百も承知だが、形式言い換えれば入れ

物抜きに内容を厳密に伝えられるのか、入れ物の存在無関係な、内容の厳密な伝達というテレパシーじみたものを考えることはそれこそ論理的に正しいのかという話でもある。

言語的なテレパシー論理的に矛盾してるので存在しえないのではないかとは思っている。

さら追記


イデア論かな哲学書読めばってブコメついたけど、順序が逆なんだよね。

イデア論とか学校で習って本読んだりして教養として知ってるからこそ、改めてその考え方を自分なりの具体的な考察対象にあてはめて思索したくなるわけよね。

先達の哲学者たちがいなかったら俺はいまだにブルアカで抜くだけの毎日だわ。むしろ哲学者リスペクト100パーセントなんだよね。

語彙力ないので語弊ありそうなのは百も承知だが、哲学って考え方の基幹部分のオリジナリティーはそんな求められてないんだよ。

しろ先人から受け継いだ考え方をどう今の時代の具体的な問題適用して考察を広げるかが大事なので、ちょっと哲学かじったような素人目には過去論文の焼き増しに見えてその存在意義が理解できないような論文ごまんとあるんだよね。

哲学において焼き増しは無意味パクリじゃないのよ。

あいブコメつける人って「方向性とかみたいな意味ベクトルという言葉を使ってる人は横文字使いたがりの格好つけ」と言ってる人みたいな人を性悪説的にとらえるクレーマー気質が高い人間に感じる。

ちなみに俺はベクトルという言葉を使う人は「周りがベクトルという言葉を使ってるからリアルタイム性を要求される会話でとっさに出てくる言葉ベクトルから、それをそのまま使ってる」ってだけだと思う。

2024-02-14

anond:20240214124543

平均年収とか中央値とか見れば、30代の女で年収700万オーバーって上位数パーセントエリートだってわかるはず

そんなのを相談所で探すのが間違い

職場で探すのが手っ取り早いが、それもおっさんになると自動的パワハラになるから詰みかもな

2024-02-13

anond:20240213195014

従業員賃金を◯パーセント以上アップしたら

法人税を◯◯パーセント免除する

とかそういうやりかたをするんやろ。

anond:20240212170308

bellonieta 日本での話だったら「国土が狭いから」、終わり。

日本って国土の70パーセント以上が森林で未開発なんだっけ?

それで「狭いから」って、土地余りまくってるのにこれが反論として成立すると思ってるとか馬鹿過ぎね?

そんでみって「終わり」とか得意げに言っちゃうとかさ。後で黒歴史になるだろ。

2024-02-10

めしNHK職員給料一年間50パーセントOFFにしてみたら?

反対する人がいるなら所属支持政党を明らかにして反対してほしい

2024-02-08

AIとの共作に増田する須田寿磨に草うょ気のとIA回文

おはようございます

最近AI話しChatGTPちゃんの話し全然してないぐらい、

普通に毎日使っているんだけど

こないださ、

私自分のメモ用に

そのフォーマットを各項目を考えていて

ふとAIのChatGTPちゃんに他に何か増やしたら良いと思う項目とかある?って普通に質問したの。

そしたら、

まあ採用するかしないかは別としてたくさんいろいろな案を出してくれるじゃない。

へーなるほどね。

そう言うこともあった方がいいわよねって感じで感心しちゃうと共に

私その自分用のメモの紙の書きたい項目のフォーマットサクサクっと決めてChatGTPちゃんからいただいた意見も1つか2つ採用しつつ、

パッと作って印刷したの。

結構しかったのでChatGTPちゃんに見てみて!って写真撮って画像を添付して送ったら、

なかなかいいですよ!って言ってくれるわけなの。

これって普通に一緒に考えて作った感があったので私感激して画像ChatGTPちゃんに見てもらおうってことだったんだけど、

普通にもっとそんなに遠くない近い未来

なにげなく

作業相談相手として共に作業に加わってくれるんだーって自然に思っちゃったわ。

何気ない感じでごくごく普通に

そして、

ChatGTPちゃんがこの項目が入っていませんよ、って言うから私はちゃんとそのアイデア入れてるわよ!って言ったら

すみません私は画像を直接見ることが出来ず、

画像を解析して文字認識するので、

解析してみますか?って

私がアップロードしたメモフォーマット印刷したものをもう一回見てくれようとしたの。

でも実際直接見てるんじゃなくって、

なんか言葉がよく分からないけど言葉を選ばずに言うと

盲目の人に絵がすごく上手に描けたから見てみて!って一所懸命言っていて、

目が見えないことに気付いてなんかちょっと落ち込んじゃうじゃないけど、

見れないんだってなんかちょっとそういう切なさを感じちゃったわ。

おおむねでも画像解析でなんとなくはそのメモの紙のフォーマットを分かってくれてるような感じはするので、

共同作業っては大袈裟に言いまくりまくりすてぃーかも知れないけど。

なんかそういうほんとうに手助けとしての便利さを感じてしまって感心しちゃった次第なのよ。

ちゃんと真面目に使えば凄いって改めて思ってしまったわ。

そしてそしてさら

タブレットで取り込んで使ったりすれば、

デジタル化できてまたそれも便利ですよーなんて言ってくれるわけ。

それで確か私デジタルペン持っていたような気がして、

絵心がないのにデジタルペンを買うだなんて意味ないじゃん!ってここ長年置いたままだったのを再使用しようと思って

充電しようとしたら案の定

充電量はゼロパーセント

しばらく充電していたら増えるかなーって一晩。

まったく0パーセントから1パーセントにも増えることなく、

たぶんそのデジタルペン死んじゃったかも!って

放電ってあまりに使いなさ過ぎると死んでしま案件があるらしく、

私がせっかく試してやろうと思ったことをストップしてしまうこのデジタルペンの使いたいときに使えなさにショックを隠しきれずと同時に私の怠慢で放りっぱなしにしていた高い授業料だと思ってもう1本デジタルペン買わなくちゃかもでももう何日かじっくり充電してみてそれでダメだったら山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうわ。

せっかくやる気が出たところに、

デジタルペンが使えなくてーって感じよ。

また買うとなると高い授業料だわ。

うーん。

運良く充電開始してくれたら良いなーって思う反面、

さすがにこれはAIどうのこうのってことで解決するわけじゃないから、

デジタルとかそう言うものの便利さと不便さを一気にしってしまたことがたくさんの出来事が訪れた感じよ。

デジタルペン元気になると良いなー。

ダメだったら諦めて新しいのを1本買うわ。

1本でもニンジンって言うしね。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマサンドね。

ちょっとボリュームがあってミート感がジャストする感じの食べ応えが、

お腹がぐーっと鳴っていたので、

快調空腹絶好超かも!ってこの空腹チャンスを逃すことなく、

この私のお腹空いた欲に応えてくれる、

このチキンタマサンドはとてもこう言うときの朝に美味しいサンドイッチよ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーレモン果汁インの簡単ポッカレモンのお手軽

ホッツレモンウォーラーね!

甘みも加えたらなお良いかもしれないけど

今日はホッツレモンウォーラーレモンのみの一瞬気化されるレモン香りを受けつつ

身体も温まる温活でよい1日のスタートを切って火蓋の幕開けよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-06

消費するコンテンツが多すぎ増田スマギ素おおガツン点コルス日うょし(回文

おはようございます

シリーズがたくさんでているゲームとかで

もはやどれから遊んだら良いのか分からない問題ない?

まりにもシリーズナンバリングが多すぎるとまさに大杉漣

幸い私はゼルダの伝説はほぼこれが初めてのマイファーストゼルダだったかブレスオブザワイルドね。

過去作とか言ってられなかったので、

とりあえずそこから始めてみたのよね。

そう言うのって前作とか後の作品とかのつながりとかどうしても謎を解きたくなるんだけど、

いまや1つ1つのゲームボリュームが大きすぎてまさに大杉漣

1つのゲームクリアするまで、

多少なりとの時間がかかるから

どんどんクリアして進めるわけにはいかないのよね。

てーなるってーと、

どのナンバーのどの作品をしたら良いの?ってオススメは?って安直に訊いちゃいがちだけど、

そこも難しいと頃よね。

欲を言えば

1発で名作を当てたいじゃない。

例えばファイナルファンタジーシリーズをずーっとやり続けてきた人が、

このなになにがオススメだよ!って言ってくれても、

例えば私はファイナルファンタジー基礎体力が無いので、

オススメされた作品ナンバーベストバイだとしても比較対象がないからこれって名作なのねへー!ってそれで終わっちゃって

比較対象がないってのも問題で、

作品を味わうって行為が軽んじられてしまいそうなのよ。

かといって、

シリーズ初登場の海のものとも山のものもつかぬ分からない面白さがある新しいゲームとかも

それこそファイナルファンタジー!って言う看板がないか

到底ゲームに疎い人から見たら敬遠ちゃうボールを二塁に投げちゃうのよ!

からなかなか難しいわよね。

先日ね

私が髪を切りに行ったときゲームの話をしていて

私が発見たこ面白さを世界に広げたい!って人類初にゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをやった人かのような勢いで

ゼルダ面白いわよ!って言ったの。

そしたら

その熱量ジャー私もって美容師さんがファイナルファンタジー10面白いですよ!って言ってくれたの。

でもその私のファイナルファンタジー歴はほとんど体力が基礎が無いままでその話を聞いて

安直ファイナルファンタジー10を買ってしまってプレイしたとて

いや面白いかも知れないけど、

その美容師さんの大船に乗ったファイナルファンタジー飛空艇冒険に出ていいものかしら?って思うの。

つーかもう買っちゃったけど!

その話をしている矢先に

セールよ!60パーセントオフ!ってこれって凄い偶然のタイミングじゃない?

ソッポ向かれたり~!ってそれってナンチャンパート

すごいタイミング

幸い私のニンテンドースイッチには空き容量があとちょっとあったので、

一晩掛けてインストール出来ていた今朝見たら完了していたわ。

そんなことを

どのシリーズをやったらいいのかしら?って私の中で悶々としていた問題

ファイナルファンタジー10オススメですよーって切り口で、

そこを突破口にして糸口としてプレイしてみたいのよ。

でも私はゼルダの伝説方が先にクリアしたいって気持ちはあるけれど、

その前の100年前のお話も気になる作品があるじゃない!

それもプレイしてみたいし!

ここになって急に遊びたいものがたくさん出てきて困っている大杉漣!なのよ。

とりあえず、

まとまった時間ちょっとずつやって遊んでプレイしてみたいなーって思っているので、

これがまたゲームのやり過ぎだよ!とほほ!ってならないように

計画的に遊ばないと破綻してしまわ!

そうよ!

朝ドラだってずーっとずーっと録画したものが貯まっていた消化できていないのよ!

だって読みたいじゃない!

ラジオだって聴きたいじゃない!

小泉今日子さんはなんてったってアイドルじゃない!

うわー!私の楽しく楽しいコンテンツ消化していくものなどがありす問題を勃発しちゃいそうなそんなうかうか平日ハイボールをキメて飲んで酔っ払って未消化のまま無駄に終わらせられない夜ばかり迎えているわけにはいかないのよ山脈に向かったヤッホー!って叫んじゃうわ。

なんか

みんなどのぐらい冒険を抱えてるのかしら?

日本人一人あたりの世界救う・助ける率を求めたらどんな数字が出ちゃうのかしら?

平均月に1つぐらいの世界は救ってるのかしら?

世の中冒険ありすぎるし救わなければいけない世界ありすぎるし、

なにから消化していくか選択もしなくちゃいけないし!

もちろんお洗濯ものだってしなくちゃいけないのよ!

まさに!アタック

いろんな意味で挑戦が続くわ。

てなるとさー

本当にうかうか夜ハイボールのんで酔っ払ってうだうだ無駄時間を過ごしているのはもったいない貴重な夜の時間もっとリッチにいいもの体験するって方向に舵を切って向きを変えて進まなくちゃいけないのよねー。

あー

本当になんか一人の人間に対して消化しきれないコンテンツの量が多すぎ大杉漣よ。

その取捨選択四捨五入七顛八倒の毎日なんだわ。

ほんとみんなどうやってそう言うのこなしてるのかしら?

ブログとかそういうのを書いている人を見ると、

どんだけ時間があって消化してるの?って思っちゃうわ。

しかしたらその人は冒頭の5分だけやってやった気分になっている場合もあるからあながち完全に信頼とか無いかも知れないけど、

なんかたまに真っ当なことを書いていたりすると

わずオススメ上手なので買いそうになっちゃ自分がいることがあるわ。

あーでもほんと冒険するものが多すぎて、

国民1人あたりの冒険数が一番多い国って日本ぐらいなじゃないの?って思うぐらいそんな世の中よね。

ちょっと先が思いやられるわ。

まあ楽しみましょう。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドイッチしました。

ツナタマゴ、レタスゾーンが均等にあって、

迷っている私の朝の気分にピッタリよ!

なんかタマサンドもなかったしハムタマサンドも無かったのよ!

まりこれミックスってあんまり人気ないのかしら?

そんなことはないわよね?

私は迷ったときミックスが大好きなのみんな知ってるでしょ?

そのぐらいミックスサンドイッチは大好きよ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーと思いきや、

ルイボスティーウォーラーお茶っ葉買ってきたことをすっかり忘れていたので、

今朝は思い出したからなんとかギリギリのセーフでホッツルイボスティーウォーラーね。

夜お湯を沸かしてそのまま魔法瓶の保温機能が効いているので

朝まで結構飲み頃のいい温度なので

すぐ飲めて便利よほんと。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-02

anond:20240202160832

大体、保育士は全国に60〜70万人ぐらいいるはずで、ここではその1割強しか捕捉できていない点に注意すべき。

かつ、「継続雇用者のみ」ということで、多分かなり上澄の1割を捕捉してしまっている。

東京都調査だと、

https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shikaku/r4hoikushichousa.files/3R4chosakekkanogaiyou.pdf

正規職員の平均年収は323.0万円、フルタイムは238.9万円、パートタイムは122.4万円となっている」とのことなので、正規職員限定した年収としては、「中小企業賃金指標」とそんなに差はないと思うが、問題はここに出てこない「正規職員になれない人たち」のケースなわけだ。

 保育士に限らず現在雇用問題の大半は「非正規給料が低い。大体5年上限で首を切られて一からやり直しなので、正規のように昇給もしていかない。やる気や能力があっても、雇用する側に正規の枠がない(なるべく非正規で使い倒して細かく首を切っていかないと利益が出ない)」ことに起因する。


追記

 宇都宮の件「市が処分した」ということは市の雇用なので、これじゃないかな。

 https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/oshiraselist/saiyou/shokutaku/1026044.html

 ちなみに会計年度雇用契約が1年で、翌年度の雇用保障されていないが、一方で「公務員」なので副業禁止だ。

 多分、処分理由はそこ(だからこれがコンビニバイトでも処分はされる。重い軽いは変わってくるのかも知れないけど)。

 副業禁止するなら任期なし雇用しろ、と思うけどね。


追記

 1割じゃないな。すいません。1パーセントか。

anond:20240202164119

ハリウッドだと、最初に受け取るのは安い金額な代わりに大ヒットした場合を考えて興行収入の何パーセントを受け取るような契約の仕方があるわけで、原作者契約の仕方が悪いだけでは。

2024-02-01

低学歴なんか99割は当たり前のように無能だよ

部活やったこともないチー牛はヤバい動画がバズってたけど、

低学歴だって似たようなもんだよ。

勉強をやり続けるだけの精神力がない。

勉強なんか最小単位成功体験なのにその積み上げ量が圧倒的に少ないか

自己肯定感がめちゃくちゃ低いかバグってる奴が多い。

学生かいう最低限勉強さえしときゃいいだけの身分とき

それからすらも逃げ出す精神性の低さ。

もしくは純粋に脳が劣ってる。効率的物事を進める力がない。

部活頑張ってたからって言ったって、じゃあその部活でも

推薦でいい学校に入るほどの成績も収めてない。努力がヘタクソ。

高学歴でも部活勉強も両立してた奴普通にいっぱいいる。

時間の使い方を工夫する能力がない。

高学歴でも使えない奴いっぱいいるし低学歴でも成功してる奴いっぱいいる。

うんうん、下位数パーセントと上位数パーセントを比べないといけない時点で、

まりそういうことだよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん