「代表取締役」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 代表取締役とは

2020-09-09

弊社代表 伊勢谷友介 容疑を認める供述報道を受けて

9月9日、弊社代表取締役 伊勢谷友介大麻所持容疑を認める供述報道がございました。

重大かつ許されない事態と受け止めております

改めて、今回の伊勢谷友介に関し、関係各所の皆様へ、多大なるご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます

弊社の本事件への関与は一切ありませんが、弊社は捜査当局に対し、引き続き全面的に協力する所存であります

また、弊社は、再発防止策として、取急ぎ、次の対策を進めていくことをお伝え申し上げます

1 企業統治・社内ガバナンス見直し

2 組織体制の再編

上記再発防止策及び伊勢谷友介に対する処分を含め、今後の弊社の対応については、可及的速やかにご報告させていただきます

改めて、弊社の関係取引先及び弊社を支援して頂いた皆様に対し、謝罪を申し上げます

株式会社リバースプロジェクト

取締役CEO 大釜

2020-08-08

『楠栞桜ストーカー問題』における、天鳳問題

追記(8/18)

8月14日note記事投稿者IPHTMLソースコードから確認できる不具合が発覚し、楠栞桜の投稿記事から確認できるIPアドレスが、本記事で取り上げているIPアドレスと同一であったことが判明した。

https://note.jp/n/n3e6451c9b147

 

これによって、少なくとも本記事で取り上げた書き込みに関しては、楠栞桜本人によるものだということがほぼほぼ間違いないものとなった。

 

ただし、少なくとも本記事で取り上げている問題に関しては、天鳳が当日の楠栞桜本人のIPアドレスと照会した結果を発表すれば、その内容次第で彼女の身の潔白を証明することが可能となる。

そしてこの状況下でもなお天鳳沈黙を貫くということは、おそらくそういうことだとは思われるが、企業としての社会的責任放棄してまで、いちユーザー名誉?を守ろうとする行動は到底理解不能である

 

noteIPアドレス流出問題に関するnote社の行動にはいくつか疑問はあるものの、企業責任として状況の説明を行おうとする姿勢は感じた。

天鳳運営は、自身の行動が天鳳セキュリティ的な問題を疑われるようなことをしている事実気づきnote社のように企業責任果たしてくれることを願いたい。

 

また、この追記記載するついでに一部の誤字等の修正を行った。基本的に主張している内容は変わらない。

 

結論だけ教えて(8/18修正

天鳳意図していない条件下において、指定したユーザーの動向を監視可能不具合バグ)の存在を知りながら隠している可能性が疑われている。

天鳳運営は、上記疑惑を持たれることをわかっていながら、特定ユーザー自作自演行為かばうという不可解な行動をしている。

 

それについて、天鳳運営は何かしらの声明を出してほしいというのが、この記事で伝えたい内容である

 

楠栞桜と天鳳開始速報問題

楠栞桜というVTuberの、いわゆる演者中の人)における家族関係や、VTuberでの活動よりさらに以前も含めた過去に関して異常に詳しい人物が、5ちゃんねるのYouTube板にある「.LIVEアイドルアンチスレ通称ドルアンスレ)」で頻繁に書き込んでいることが注目された。さらにその中には、彼女天鳳プレイし始めたという趣旨の報告が、何度か書き込まれている。

 

天鳳とはオンライン麻雀サービスひとつで、彼女デビューのために麻雀大会を開いて支援をするなど、楠栞桜と繋がりの強いところでもある。

 

バーチャルYouTuber】.LIVEアイドルアンチスレ#9768【アップランド

465 :名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7fec-kAdm)[sage]:2019/12/31(火) 01:48:42.13 ID:EVMLPk1E0

玉もう段位打ってるwwww

 

天鳳の対局ログは公開されており、実際に調べると同日の1時44分に、楠栞桜がその日に最初の対局を開始していることが確認できる。

 

しかし、天鳳ログは対局結果が出てから記述されるものなので、対局開始時点ではログを使ってそれを知ることは不可能である。このログには対局時間記載されており、この時の対局時間は14分。つまり、1時58分になるまでは、同卓者以外で彼女天鳳を遊び始めたことを知るのは不可能ということが分かる。

 

このような天鳳の開始を伝える書き込みは、他の日にも行われている。

 

バーチャルYouTuber】.LIVEアイドルアンチスレ#11361【アップランド

838 :名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイW 09ec-P3wQ):2020/03/21(土) 03:23:03.52 ID:YDdcdg810

【速報】

楠栞桜

6時間雀魂配信した後、そのまま段位戦を開始

 

この日も天鳳ログで、同日の3時22分に彼女天鳳を始めた記録が残っている。そして、この対局が終局まで16分経っていることも記録に残っている。つまり第三者ログから対局を知るには、最短でも3時38分まで待つ必要がある。当然ながら、この2つの対局の同卓者で共通する者はいない。

 

他にも、ログ更新時間等で考えると明らかに早い天鳳の昇段報告や、終了時のポイント変動報告などの書き込みがいくつも確認されている。それらに関しては終局直後にログを取得していれば不可能とは言えないものの、多くが終局1〜2分後に書き込まれている。

 

これらを天鳳ログで実現するためには、書き込み時間考慮すれば、1分以下の周期で天鳳ログ自動収拾するツールまたはスクリプトを用意しなければ、ほぼ不可能と言える。しかし、そのような形でログを取得することは天鳳から禁止されている。ただ禁止表記するだけで誰もが守るはずもないので、おそらくそういった不正な取得の監視システムも動いていると考えられる。

https://tenhou.net/sc/raw/

 

ここまで読んで、天鳳をある程度知っている方であれば、観戦機能で対局開始を知ることが可能ではないかと思うかもしれない。だが、報告されていた対局は、全て上卓での対局となっている。天鳳の観戦機能は特上卓と鳳凰卓には用意されているものの、上卓には用意されていない。

 

ここでひとつ可能性として、何らかの方法を用いれば上卓が観戦できるという点がある。実際にこの速報を行っていたと自称する者は、「観戦くん」という非公式ツールによって観戦していたと主張していた

 

バーチャルYouTuber】.LIVEアイドルアンチスレ#12017【アップランド

296名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイW 27ec-leZ0):2020/05/04(月) 04:47:30.26 ID:xA5KhpAE0

マジレスすると塩が特上押したタイミングでなめとんの観戦くんってアプリに塩を登録するんだ😘

そうすると上卓に落ちても観戦できるからみんな試してね

 

しかしこれは、別の人物天鳳運営に問い合わせた際に「上卓の観戦はサーバ側で破棄しているので、リアルタイムの観戦は不可能である」と回答を受け取っている。そして後日、この人物上記の件を問いただされたところ、具体的な取得方法には口をつぐんでいる。

 

バーチャルYouTuber】.LIVEアイドルアンチスレ#12883【アップランド

104名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-dBQw [14.9.116.225])2020/07/19(日) 01:42:35.56ID:eGUTQkpI0

>>83

あれecじゃん

実際の所天鳳の件知れたのはなんでなの?

 

118 :名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dec-sTnA [222.4.120.217])[sage]:2020/07/19(日) 01:46:20.78 ID:GDa98++I0

>>104

すごい簡単ことなんだけどね

説明したんだけど嘘だって言われたからもうほっといてる😅

 

ワッチョイとecIPアドレスについて

ここまで読んで、そもそも今回取り上げた書き込みがなぜ同一人物という前提になっているか、気になっているかもしれない。これは、ワッチョイ(+KOROKORO)の表記と後にドルアンスレに導入されたIPアドレス表記によって、判断できるようになっている。

 

ワッチョイとは書き込み時に5ちゃんねる側が自動的に付与する自動ニックネームのようなもので、IDとは異なる仕様で生成されている。

 

フォーマット自体は 「xxxx yyyy-zzzz」となっていて、xxxx書き込みを行っている端末や回線、yyyyはIPアドレス、zzzzはUAから文字列が生成されている。さらにyyyyもzzzzも同じ環境であれば1週間は値が変化しないため、日付をまたいで同一人物であるかどうかが確認可能となっている。そしてyyyyの下2桁に関しては、使用する回線が変わらなければ常にその値が変化しないことが確認されている。

 

今回取り上げた書き込みだけでも、該当の人物ワッチョイのyyyyの下ニ桁が、常にecであることが確認できる。この下ニ桁が同一で同日に書き込みを行っていた人物は、ごくわずしかいない。

 

そしてこの下ニ桁がecとなる人物が常に早すぎる天鳳の報告を行い、あまりにも楠栞桜について詳しい書き込みをしていたため、この『楠栞桜ストーカー問題』は『ec騒動問題)』『ドルアンec騒動』と呼ばれる所以になっている。

 

そしてドルアンスレでは途中からスレッドにIP表示を行うようになり、前述の変化しないワッチョイの文字列仕様によって、特定人物は常にIPアドレスが「222.4.120.217」であることまで確認されている。

 

結局、天鳳関連の書き込みは誰が書き込んでいたのか(推測)

あくまでも推測だが、だいたい3つが考えられる。

 

楠栞桜本

書き込み可能不可能という部分で考慮すれば、最も納得がいく。

 

楠栞桜の親しい友人・知人、同居している家族など

例えばDiscordなどで対局画面の共有を受けていた友人や知人であれば、対局中でも該当スレへの報告が可能である。そうでなくても同居して彼女の行動を直接見ることができる人物であっても可能である

 

この場合前者に関しては、後述する天鳳角田氏の行動が不可解に感じる。後者は昇段やポイントの変動が確認できるほど近くの距離で対局を見ている必要があり、その行動としては違和感がある。

 

天鳳セキュリティ上の不備を突き、観戦を行っていた第三者

正直突拍子もない可能性だが、いちおう可能性の一つとしては存在する。そしてこれが、本題の天鳳問題点にもつながる。

 

天鳳側はリアルタイムで上卓での対局の観戦を行う方法がないと主張する上で、第三者が実際に観戦できてしまうのだとしたら、それは大きな不正につながる恐れがある。例えば対局中に自身の対局を観戦しているのであれば、全員の手牌を見ながら対局できてしま可能性が出てくるからである

 

通常観戦モード自体は5分遅れで表示されるのだが、これまでのec発言書き込み時間の件をまとめると、正しく5分遅延が発生する観戦かどうか怪しいためである

 

天鳳はこの自体を把握しているのか

7月31日に、楠栞桜は以下の記事掲載している。

 

現在お騒がせしている動画情報について。

https://note.com/sio_kusunoki/n/n032f17f773c6

 

現在ニコニコ動画Twitterにて、一切事実とは異なる情報が一部出回っているっていることについて、天鳳つのだ様よりご連絡を頂き、私自身も確認しております

 

(中略)

 

悪意のある動画や、事実とは異なる情報拡散目的だと捉えられる動画書き込みに関して、時間がかかるかもしれませんが、法的処置を進めさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。

 

ここに記載されている「天鳳つのだ様」とは、天鳳開発者であり運営を行っている有限会社シー・エッグ代表取締役である角田真吾氏のことであるさら記載されている「一切事実とは異なる情報」が何をどこまで指しているのか曖昧だが、同時期に候補にあがるような情報拡散は見られないため、ストーカー問題を指していると思われる。

 

そして、この記事掲載された7月31日時点でニコニコ動画掲載されていたストーカー問題関連の動画ほとんどは、この天鳳に関する異常に早い書き込みの件を取り上げている。ここから考えて、彼女に連絡を行った角田氏が都合よく天鳳の件だけ見逃しているとは思えない。

 

なぜか問題点に触れない天鳳運営

ここまで書いた時点で、天鳳側の行動に大きな疑問が生まれる。ドルアンスレ天鳳関連の記述を行っていた人物IPアドレスは、ほぼほぼ222.4.120.217で間違いない。

 

そして天鳳運営であれば、楠栞桜が対局を行っていた当時のIPアドレスを調べることが可能なはずである。この問題彼女が該当のスレッドに書き込んだ張本人でなければ、天鳳不具合を示す重要証拠となるため、調べない理由はむしろないと言える。

 

にも関わらず、天鳳側では現在に至るまで、このnote記事についてすら触れていない状況にある。

 

天鳳側の肩を持つ形で可能性を考えると、まだ調査中であったり、本当に何かしらの不備を見つけて対応しているのかもしれない。だからといって、具体的にその手法が明らかとされているわけでもない現状で、認識している旨の声明も出さないのはやはり違和感がある。

 

まとめ

前提の説明だけで大変な長文となってしまったが、今回の一件は

 

 

という、どちらにしても天鳳の信用を損うような状況が発生しているように見える。

 

現時点ではまだ楠栞桜周辺でしか注目されていないようだが、これが天鳳ユーザー全体に広まる前に、何らかの手を打ってほしいと願っている。

 

ありそうな質問

天鳳が、わざわざ楠栞桜の身の潔白を証明する必要がないのでは

ただでさえ状況の解説で長くなるので詳しく触れていなかったが、天鳳角田氏は楠栞桜というVtuber誕生全面的支援し、かつ彼女から頼んだわけでもないのにⓋ楠栞桜という専用IDを与えるなど、かなり入れ込んでいることが知られている。

 

かに指摘するように(天鳳不具合がないのなら)わざわざ証明する必要はないが、彼女Vtuber活動に「桜の花を咲かせましょう」とまで伝えた人物が、この状況下で何もしないほうが不自然ではないだろうか。

 

楠栞桜が5ちゃんねる、それも自分とは関係ないスレッドに書き込む意味メリットはあるのか

意味はないかもしれないが、意味がないからやらないという理屈の方がおかしい。

これはメリットデメリットで考えた場合も同様と言える。

 

楠栞桜が該当のスレッドに書くことになにか問題はあるのか

今回は天鳳の不可解な行動に不信感を持ったという話がしたいだけなので、その件に関しては問題があろうがなかろうが、そもそも語る必要がない。例えばこれが彼女ファンスレッドで同様の書き込みを行っていたとしても、その答えは変わらない。

 

あなた見解はどうなんですか

天鳳書き込みは楠栞桜本人が行っていて、天鳳角田氏はIPアドレスで証明できてしまうのでこの件に関しては口をつぐんでいると思っている。というか、天鳳セキュリティに不備がない限り、それ以外考える方が無理があるように感じる。

 

あなたは楠栞桜のアンチなんですか

正直なところ、楠栞桜自体はどうでもいい。

 

天鳳はなぜダンマリを決め込んでいるのか、天鳳の信頼を損なうような行動をとってまで守る価値がこのVtuberにあるのかという怒りと疑念を持つことが彼女へのアンチということになるのなら、アンチかもしれない。

 

複数プロ麻雀団体天鳳の成績を実績として扱うこともあり、天鳳は単なるゲームにとどまら真剣に向き合って参加しているユーザーも多くいる。配牌等の運要素でクソだなんだと理不尽に罵られることもある天鳳だが、こんなしょうもないことで、本気で失望されないようにしてほしいとは思っている。

 

追記

案の定、楠栞桜の部分に焦点を当てた反応が見られるが、この記事あくまでも天鳳とその運営に焦点を当てた記事である

 

この問題に関するまとめや記事は、その名称からして当然だが、楠栞桜というVTuberに焦点が当たりすぎたものが多い。

ただ個人的には彼女のことよりも、自身の信用を損なってまで彼女を守ろうとする(もしくはあれだけ入れ込んで起きながらあっさり切り捨てようとする)天鳳の行動に疑問を感じたので、この記事を書くに至った。

 

同様に近代麻雀編集部、並びに一部のプロ雀士にも彼女絡みで思うことがあるのだが、それは書くとしても別で改めて書くことになると思う。

2020-07-24

キャラクター配信アプリ会社による公式ライバーへの杜撰管理体制

私のところに某キャラクターアプリ公式キャラクターに声あてをやっている女性の友人から泣きつくように連絡が来た。

それはまさしく「助けを求める」内容だった。

私は彼女の旧知の友人であり、彼女にそのアプリを紹介したのも私である

本当は「中の人」「魂」など知られてはいけないのは承知なのだが、これは「界隈としてありえない事態」だと感じ記すことにする。

彼女とあるキャラクター配信アプリ契約をし公式の声あてをしていた。今で言うVライバーというものだ。

面接を受け、受かったことをとても喜んでいた。そして最初は順調だったらしい。

その後、会社方針をどんどん変えてきた。それはこの配信アプリを知る人なら周知の事実でありいろんな記事にも掲載されているとおりである

その後辺りから彼女は酷くでっちあげられた誹謗中傷を書かれたり、その上彼女リスナーに虚偽のダイレクトメールまで送る不届き者ライバーがいたとも。(私怨らしいが)

公式ライバーにはマネージャーがついているがどうやら解決できない(自分としては、人と人との揉め事社会で一番面倒くさいことだから解決する気がないと見られる)らしく酷く病んでいた。

そもそも論公式一般と別れているアプリらしく一般公式聞き取り調査はしない方向という指針らしい。もっとことなかれ主義方針だ。

彼女のやられていることは信用毀損及び業務妨害に値するがすべてのスクリーンショットなど証拠を集めて弁護士個別相談訴訟を申し出たが、不十分で弁護士に弾かれたとも聞いた。

やれやれどうしたものか、「続けたいのか続けたくないのか」と聞いたら「続けたくてももう続けられないかな。」そんな言葉を漏らしていた。

しかしどこかで何があったのかいきなり彼女はこんなの人権もクソもないと言わんばかりの規約違反に等しいツイートをしてしま案の定強制的にすべての貸与されたものロックされ入れなくなったと聞いた。

そのときに何を会社からかりているのか聞いた、配信アカウントキャラクターとしてのGメール会社などとやり取りするためのキャラクターDiscordアカウント

彼女のやったことは暴虐だ。確かに暴虐だがここまで達するのに何故マネージャーは気づかなかったのか、そもそも公式ライバーが酷く暴れたらとりあえずツイッターを使えなくするのは正当手段だと思う、だが何があったのか、何が不満だったのか話を聞かずだ。彼女はどうやら抗いパスワード変えられたが二段階認証電話番号パスワードを一度取り戻し、会社への恨みつらみが再度爆発してしまった。所詮ライバーも暴いてしまえばAIでもなんでもなく人間なんだ。人間感情なんてそんなもんで会社マニュアルで動くし本人はもうマニュアル規約どころではない状態に陥っていたようだ。それは私もTwitter確認した。

すべての魚拓はとってあるがここのサイト晒すにも危険すぎるので差し控える。

彼女の怒り、不満、憤り、悲しみ、辛さ、すべてのネガティブ感情バーチャルではなく本人のものだ。そこは誰にも否定できないし否定要素があるなら彼女と同じ目にあった人間やライバーが言えることだ。

ここまでが彼女限界を振り切ってしまい全てを強制シャットダウンされたとうことにすぎない。

問題ツイッターDiscordとGメール配信アカウントを止められたのにも関わらずなんの連絡もなかったことだ。

強制解雇もあとから分かったことらしい、ソースもあるがそれも出さず彼女の話だけで事実を語っていくとする。

(途中、彼女目線で話が入ると思うが私は本人ではないことだけは信じるか信じないかは別として伝えておく)

某月某日、やっと彼女に一通のメールが届いた。「先月の某日にメールを送ったのに返事がなくて残念だ。二段階認証も開示しない。規約通りTwitter権限を返さないなら100万円の損害賠償要求する。」

彼女はその日のメールを探したが、どこにも契約していた会社からメールはなかった。

そして彼女Twitterにはパスワードを変えられて入れない

そんなメールは届いてない、自分Twitterには入れないとスクリーンショットをつけて送った、パスワードが違うからGメールパスワードリセット送らなければならないが、そのGメール会社パスワードをかえられているため変えることは不可能。(このときグーグルに問い合わせそのGメール自分権限がないことも確認している)二段階認証電話番号であるとも教えた。

そこから全くの音信不通になった。彼女は数日間も待ったらしい。何日待ったかしらないが、IT企業の友人経由でたまたま上層部と知り合いがいたらしく「どうなっているんだ」ということで声をかけてもらい一日で返せるような文がその日にやっと帰ってきた。

先月某日送ったメールは入れないはずのTwitterダイレクトメールで、内容は解雇通告とTwitter権限返還相手側は2段階認証彼女がしているのを知り、彼女がまだTwitterに入れると確信をしていてそういった行動をとったとのことだ。

そしてメールはまだ続く、二段階認証を開示しろと。すでに前回のメールで二段階認証携帯電話の番号だと回答している。

しかし一向に彼女SMSには認証番号も届かず、相手は開示しろ開示しろ一点張り。開示しないと弊社もTwitterに入れないと。

まずここで自分が感じたことはその会社有識者はいないのかと問いたいレベルTwitter仕様をわかっていない。あまりにも滑稽で杜撰である

パスワードを変えられたら二段階認証にたどり着けない。彼女自分の知っているパスワードでは入れないと主張しているし、証拠もある。

ここで何が推測されるか。

会社も二段階認証にたどりつけない」まさに彼女と同じ状況であるが、これは推測の域にしか私は達しないが明るみに出さないだけで確実なこと。

会社側の公式ライバーTwitterパスワードロスト】である

わかりやすく言えばパスワード入力し、二段階認証SMS認証番号を通せばログインができる。

私は彼女電話番号は教えてあるのかと聞いたとき会社との契約上、電話番号はもちろん教えているといっていたのと電話でのやり取りもしたことがあると言っていた。

二段階認証だけではいれることもなく、二段階認証だけではなにもできない、そもそも二段階認証にたどり着けないのではないかと私は推測し彼女に伝えた。

この推測に至ったとき、私は酷く呆れ他のIT企業関係者にも聞いてみた。IT企業Twitter仕様も知らない、ましてやパスワードロストなんてあり得ない。

管理側のパスワードロスト。それを彼女Twitter言葉「2段階認証はとってある」という言葉で隠し、それでもなお挙句の果てに100万円の巨額な損害賠償請求

若手が立ち上げたどのメディアにも注目されたIT企業で、ましてや同業他社でも定着しつつあるキャラクターライブアプリ運営する企業に、有識者もいなければ、自分たちでなんとかすることもできないか相手を脅すことしかできない。

こんなことがあるものか。頭を抱えた。

彼女によると、メールをしてくる担当者名前を書かず「法務関係委託業者」と名乗るだけ、しかししっかり社名ははいっていてあべこべになっていた。

彼女は何度も担当者名前を聞いたらしいが無視一点張り

しか彼女自分誹謗中傷を受けたときに「乗っ取られるかもしれない」とバックアップコードをとっていた、それを会社譲渡し、そこからきたSMSコードを渡し、事なきを得たらしい。

バックアップコードとはパスワードも二段階認証認証されなくなったときのための最後の手段であり、PCからしか作業ができない

今回強制解除された彼女契約していた会社代表取締役たちは同い年だ。雇っている社員もだいたいそれぐらいの歳だろう。

IT企業でも何でもない彼女Twitter仕様に詳しくて、何故某社の人間は誰一人有識者がいないのか不思議でたまらない。

私の感想は「この企業寿命はあと何年だ?」そう感じるしかなかった。

・社内公式ライバーに使わせているツールについての仕様をわかっていない、有識者のいない危険

バックアップコード存在を知らない危険

パスワードロストするような社員に任せている危険

・結局会社でも責任なすりつけ合いの可能からの謎の担当者名前を名乗らない委託業務を使う危険性(最も、社内の人間かもしれないが)

最後に【自分たちのパスワードロストを相手なすりつけ100万の損害賠償請求をする】最大の謀略的行為(最終的にはなぜこんな構図をとったか不明だが、Twitter仕様をわかってなくてやったのか、何なのかわからないが常識範囲であることは確かである

これが最近自分の周りにあった最大の驚愕出来事だ。

公式有識者のいない状態でそんなの使わせるなと思う。それならせめて全員にバックアップコードをとらせろと思う。

余談だが、彼女強制解雇引退したにもかかわらず謎の投稿がされている。それは彼女が作ったリスナーへの感謝文章投稿を頼んだことらしいが、彼女らしい罠がしっかり仕掛けられている。

引退している」という単語に気づかずしっかりと記載されている。引退した人間Twitterは入れない。

じゃあ誰が?という疑問を残すために、そしていつでも某社はライバーアカウントを操ったり見たりすることができるという証拠を残した。

正直、私も彼女狡猾さには身震いを覚えた。女は怖い生き物だ。

現在彼女摂食障害にて療養中、この期間で酷くやつれてしまったようだ。

彼女回復を祈るとともに、発展していく業界のこういった不祥事がないことを祈るばかりだ。

いくら契約形態社員じゃなく登録者だとしてもVライバーVtuberメンタルケアをせず進んでいく会社は淘汰されると私は思う。

配信はいだって画面の向こうは人であるからそれを忘れて傷つけることがアンチであるだろうし、その配信者のキャパティをしっかりと受け止めた上でマネジメントして発展させていくのがその界隈の姿だと感じる。

マネジメントするもの配信者をキャラクターとしてしか見ていないのは非常に失礼だと、彼女の話を聞いて感じた。

また有識者がいないのは問題であり、なすりつけも問題だ。「ベンチャー寿命は3年生き延びてから勝負である

聞いた話を書き出すときりがないから私はここで筆を置くことにする。

追記になるが先程彼女から連絡で聞いた話

精神治療に専念し一刻も早い回復事務所一同お祈りしているというメール文章があったらしい。

彼女へのファンレタープレゼントは今月末までの受付らしい→会社及び事務所はそれを公にしていない。週を開けたらもう8月だ、何を言っているか本当にわからないが余裕があるリスナーは送ってあげると彼女は救われるだろう。

キャラクター配信アプリ会社による公式ライバーへの杜撰管理体制

私のところに某キャラクターアプリ公式キャラクターに声あてをやっている女性の友人から泣きつくように連絡が来た。

それはまさしく「助けを求める」内容だった。

私は彼女の旧知の友人であり、彼女にそのアプリを紹介したのも私である

本当は「中の人」「魂」など知られてはいけないのは承知なのだが、これは「界隈としてありえない事態」だと感じ記すことにする。

彼女とあるキャラクター配信アプリ契約をし公式の声あてをしていた。今で言うVライバーというものだ。

面接を受け、受かったことをとても喜んでいた。そして最初は順調だったらしい。

その後、会社方針をどんどん変えてきた。それはこの配信アプリを知る人なら周知の事実でありいろんな記事にも掲載されているとおりである

その後辺りから彼女は酷くでっちあげられた誹謗中傷を書かれたり、その上彼女リスナーに虚偽のダイレクトメールまで送る不届き者ライバーがいたとも。(私怨らしいが)

公式ライバーにはマネージャーがついているがどうやら解決できない(自分としては、人と人との揉め事社会で一番面倒くさいことだから解決する気がないと見られる)らしく酷く病んでいた。

そもそも論公式一般と別れているアプリらしく一般公式聞き取り調査はしない方向という指針らしい。もっとことなかれ主義方針だ。

彼女のやられていることは信用毀損及び業務妨害に値するがすべてのスクリーンショットなど証拠を集めて弁護士個別相談訴訟を申し出たが、不十分で弁護士に弾かれたとも聞いた。

やれやれどうしたものか、「続けたいのか続けたくないのか」と聞いたら「続けたくてももう続けられないかな。」そんな言葉を漏らしていた。

しかしどこかで何があったのかいきなり彼女はこんなの人権もクソもないと言わんばかりの規約違反に等しいツイートをしてしま案の定強制的にすべての貸与されたものロックされ入れなくなったと聞いた。

そのときに何を会社からかりているのか聞いた、配信アカウントキャラクターとしてのGメール会社などとやり取りするためのキャラクターDiscordアカウント

彼女のやったことは暴虐だ。確かに暴虐だがここまで達するのに何故マネージャーは気づかなかったのか、そもそも公式ライバーが酷く暴れたらとりあえずツイッターを使えなくするのは正当手段だと思う、だが何があったのか、何が不満だったのか話を聞かずだ。彼女はどうやら抗いパスワード変えられたが二段階認証電話番号パスワードを一度取り戻し、会社への恨みつらみが再度爆発してしまった。所詮ライバーも暴いてしまえばAIでもなんでもなく人間なんだ。人間感情なんてそんなもんで会社マニュアルで動くし本人はもうマニュアル規約どころではない状態に陥っていたようだ。それは私もTwitter確認した。

すべての魚拓はとってあるがここのサイト晒すにも危険すぎるので差し控える。

彼女の怒り、不満、憤り、悲しみ、辛さ、すべてのネガティブ感情バーチャルではなく本人のものだ。そこは誰にも否定できないし否定要素があるなら彼女と同じ目にあった人間やライバーが言えることだ。

ここまでが彼女限界を振り切ってしまい全てを強制シャットダウンされたとうことにすぎない。

問題ツイッターDiscordとGメール配信アカウントを止められたのにも関わらずなんの連絡もなかったことだ。

強制解雇もあとから分かったことらしい、ソースもあるがそれも出さず彼女の話だけで事実を語っていくとする。

(途中、彼女目線で話が入ると思うが私は本人ではないことだけは信じるか信じないかは別として伝えておく)

某月某日、やっと彼女に一通のメールが届いた。「先月の某日にメールを送ったのに返事がなくて残念だ。二段階認証も開示しない。規約通りTwitter権限を返さないなら100万円の損害賠償要求する。」

彼女はその日のメールを探したが、どこにも契約していた会社からメールはなかった。

そして彼女Twitterにはパスワードを変えられて入れない

そんなメールは届いてない、自分Twitterには入れないとスクリーンショットをつけて送った、パスワードが違うからGメールパスワードリセット送らなければならないが、そのGメール会社パスワードをかえられているため変えることは不可能。(このときグーグルに問い合わせそのGメール自分権限がないことも確認している)二段階認証電話番号であるとも教えた。

そこから全くの音信不通になった。彼女は数日間も待ったらしい。何日待ったかしらないが、IT企業の友人経由でたまたま上層部と知り合いがいたらしく「どうなっているんだ」ということで声をかけてもらい一日で返せるような文がその日にやっと帰ってきた。

先月某日送ったメールは入れないはずのTwitterダイレクトメールで、内容は解雇通告とTwitter権限返還相手側は2段階認証彼女がしているのを知り、彼女がまだTwitterに入れると確信をしていてそういった行動をとったとのことだ。

そしてメールはまだ続く、二段階認証を開示しろと。すでに前回のメールで二段階認証携帯電話の番号だと回答している。

しかし一向に彼女SMSには認証番号も届かず、相手は開示しろ開示しろ一点張り。開示しないと弊社もTwitterに入れないと。

まずここで自分が感じたことはその会社有識者はいないのかと問いたいレベルTwitter仕様をわかっていない。あまりにも滑稽で杜撰である

パスワードを変えられたら二段階認証にたどり着けない。彼女自分の知っているパスワードでは入れないと主張しているし、証拠もある。

ここで何が推測されるか。

会社も二段階認証にたどりつけない」まさに彼女と同じ状況であるが、これは推測の域にしか私は達しないが明るみに出さないだけで確実なこと。

会社側の公式ライバーTwitterパスワードロスト】である

わかりやすく言えばパスワード入力し、二段階認証SMS認証番号を通せばログインができる。

私は彼女電話番号は教えてあるのかと聞いたとき会社との契約上、電話番号はもちろん教えているといっていたのと電話でのやり取りもしたことがあると言っていた。

二段階認証だけではいれることもなく、二段階認証だけではなにもできない、そもそも二段階認証にたどり着けないのではないかと私は推測し彼女に伝えた。

この推測に至ったとき、私は酷く呆れ他のIT企業関係者にも聞いてみた。IT企業Twitter仕様も知らない、ましてやパスワードロストなんてあり得ない。

管理側のパスワードロスト。それを彼女Twitter言葉「2段階認証はとってある」という言葉で隠し、それでもなお挙句の果てに100万円の巨額な損害賠償請求

若手が立ち上げたどのメディアにも注目されたIT企業で、ましてや同業他社でも定着しつつあるキャラクターライブアプリ運営する企業に、有識者もいなければ、自分たちでなんとかすることもできないか相手を脅すことしかできない。

こんなことがあるものか。頭を抱えた。

彼女によると、メールをしてくる担当者名前を書かず「法務関係委託業者」と名乗るだけ、しかししっかり社名ははいっていてあべこべになっていた。

彼女は何度も担当者名前を聞いたらしいが無視一点張り

しか彼女自分誹謗中傷を受けたときに「乗っ取られるかもしれない」とバックアップコードをとっていた、それを会社譲渡し、そこからきたSMSコードを渡し、事なきを得たらしい。

バックアップコードとはパスワードも二段階認証認証されなくなったときのための最後の手段であり、PCからしか作業ができない

今回強制解除された彼女契約していた会社代表取締役たちは同い年だ。雇っている社員もだいたいそれぐらいの歳だろう。

IT企業でも何でもない彼女Twitter仕様に詳しくて、何故某社の人間は誰一人有識者がいないのか不思議でたまらない。

私の感想は「この企業寿命はあと何年だ?」そう感じるしかなかった。

・社内公式ライバーに使わせているツールについての仕様をわかっていない、有識者のいない危険

バックアップコード存在を知らない危険

パスワードロストするような社員に任せている危険

・結局会社でも責任なすりつけ合いの可能からの謎の担当者名前を名乗らない委託業務を使う危険性(最も、社内の人間かもしれないが)

最後に【自分たちのパスワードロストを相手なすりつけ100万の損害賠償請求をする】最大の謀略的行為(最終的にはなぜこんな構図をとったか不明だが、Twitter仕様をわかってなくてやったのか、何なのかわからないが常識範囲であることは確かである

これが最近自分の周りにあった最大の驚愕出来事だ。

公式有識者のいない状態でそんなの使わせるなと思う。それならせめて全員にバックアップコードをとらせろと思う。

余談だが、彼女強制解雇引退したにもかかわらず謎の投稿がされている。それは彼女が作ったリスナーへの感謝文章投稿を頼んだことらしいが、彼女らしい罠がしっかり仕掛けられている。

引退している」という単語に気づかずしっかりと記載されている。引退した人間Twitterは入れない。

じゃあ誰が?という疑問を残すために、そしていつでも某社はライバーアカウントを操ったり見たりすることができるという証拠を残した。

正直、私も彼女狡猾さには身震いを覚えた。女は怖い生き物だ。

現在彼女摂食障害にて療養中、この期間で酷くやつれてしまったようだ。

彼女回復を祈るとともに、発展していく業界のこういった不祥事がないことを祈るばかりだ。

いくら契約形態社員じゃなく登録者だとしてもVライバーVtuberメンタルケアをせず進んでいく会社は淘汰されると私は思う。

配信はいだって画面の向こうは人であるからそれを忘れて傷つけることがアンチであるだろうし、その配信者のキャパティをしっかりと受け止めた上でマネジメントして発展させていくのがその界隈の姿だと感じる。

マネジメントするもの配信者をキャラクターとしてしか見ていないのは非常に失礼だと、彼女の話を聞いて感じた。

また有識者がいないのは問題であり、なすりつけも問題だ。「ベンチャー寿命は3年生き延びてから勝負である

聞いた話を書き出すときりがないから私はここで筆を置くことにする。

追記になるが先程彼女から連絡で聞いた話

精神治療に専念し一刻も早い回復事務所一同お祈りしているというメール文章があったらしい。

彼女へのファンレタープレゼントは今月末までの受付らしい→会社及び事務所はそれを公にしていない。週を開けたらもう8月だ、何を言っているか本当にわからないが余裕があるリスナーは送ってあげると彼女は救われるだろう。

キャラクター配信アプリ会社による公式ライバーへの杜撰管理体制

私のところに某キャラクターアプリ公式キャラクターに声あてをやっている女性の友人から泣きつくように連絡が来た。

それはまさしく「助けを求める」内容だった。

彼女とあるキャラクター配信アプリ契約をし公式の声あてをしていた。今で言うVライバーというものだ。

どうやら彼女デビュー当時から酷くでっちあげられた誹謗中傷を書かれたり、その上彼女リスナーに虚偽のダイレクトメールまで送る不届き者ライバーがいたらしい。(こいつは私怨らしいが)

公式ライバーにはマネージャーがついているがどうやら解決できない(自分としては、する気がないと見られる)らしく酷く病んでいた。

そもそも論公式一般と別れているアプリらしく一般公式聞き取り調査はしない方向という指針らしい。もっとことなかれ主義方針だ。

彼女のやられていることは信用毀損及び業務妨害に値するがすべてのスクリーンショットなど証拠を集めても不十分で弁護士に弾かれている。

やれやれと思ったが彼女はこんなの人権もクソもないと規約違反に等しいツイートをしてしま案の定強制的にすべての貸与されたものロックされ入れなくなった。

彼女のやったことは暴虐だ。確かに暴虐だがここまで達するのに何故マネージャーは気づかなかったのか、そもそも公式ライバーが酷く暴れたらとりあえずツイッターを使えなくするのは正当手段だと思う、だが何があったのか、何が不満だったのか話を聞くはずだ。彼女はどうやら抗いパスワード変えられたが二段階認証電話番号パスワードを一度取り戻し、会社への恨みつらみが再度爆発してしまった。人間感情なんてそんなもんだ、会社マニュアルで動くし本人はもうマニュアル規約どころではない状態に陥っていたようだ。それは私もTwitter確認した。

最終的にはそのパスワードも変えられ、彼女は完全に何もできなくなった。

すべての魚拓はとってあるがここのサイト晒すにも危険すぎるので差し控える。

彼女の怒り、不満、憤り、悲しみ、辛さ、すべてのネガティブ感情バーチャルではなく本人のものだ。そこは誰にも否定できないし否定要素があるなら彼女と同じ目にあった人間が言えることだ。

ここまではいいとする

問題ツイッターDiscordとGメール配信アカウントを止められたのにも関わらずなんの連絡もなかったことだ。

強制解雇もあとから分かったことらしい、ソースもあるがそれも出さず彼女の話だけで事実を語っていくとする。

某月某日、やっと彼女に一通のメールが届いた。「先月の某日にメールを送ったのに返事がなくて残念だ。二段階認証も開示しない。規約通りTwitter権限を返さないなら100万円の損害賠償要求する。」

彼女はその日のメールを探したが、どこにも契約していた会社からメールはなかった。

そして彼女Twitterにはパスワードを変えられて入れない

そんなメールは届いてない、自分Twitterには入れないとスクリーンショットをつけて送った、パスワードが違うからGメールパスワードリセット送らなければならないが、そのGメール会社パスワードをかえられているため変えることは不可能。(このときグーグルに問い合わせそのGメール自分権限がないことも確認している)二段階認証電話番号であるとも教えた。

そこから全くの音信不通になった。彼女は数日間も待ったらしい。何日待ったかしらないが、IT企業の友人経由でたまたま上層部と知り合いがいたらしく「どうなっているんだ」ということで声をかけてもらい一日で返せるような文がその日にやっと帰ってきた。

先月某日送ったメールは入れないはずのTwitterダイレクトメールで、内容は解雇通告とTwitter権限返還相手側は2段階認証彼女がしているのを知り、彼女がまだTwitterに入れると確信をしていてそういった行動をとったとのことだ。

そしてメールはまだ続く、二段階認証を開示しろと。すでに前回のメールで二段階認証携帯電話の番号だと回答している。

しかし一向に彼女SMSには認証番号も届かず、相手は開示しろ開示しろ一点張り。開示しないと弊社もTwitterに入れないと。

まずここで杜撰というかその会社有識者はいないのかと問いたいレベルTwitter仕様をわかっていない。

パスワードを変えられたら二段階認証にたどり着けない。彼女自分の知っているパスワードでは入れないと主張しているし、証拠もある。

ここで何が推測されるか。

会社側のパスワードロスト」

わかりやすく言えばパスワード入力し、二段階認証SMS認証番号を通せばログインができる。

会社との契約上、電話番号はもちろん教えているといっていたし、電話でのやり取りもしたことがあると言っていた。

二段階認証だけではいれることもなく、二段階認証だけではなにもできない、そもそも二段階認証にたどり着けないのではないかと私は推測し彼女に伝えた。

私は呆れた。管理側のパスワードロスト。それを彼女Twitter言葉「2段階認証はとってある」という言葉で隠し、挙句の果てに100万円の巨額な損害賠償請求

若手が立ち上げたどのメディアにも注目されたIT企業で、ましてや同業他社でも定着しつつあるキャラクターライブアプリ運営する企業に、有識者もいなければ、自分たちでなんとかすることもできないか相手を脅すことしかできない。

こんなことがあるものか。頭を抱えた。彼女によると、メールをしてくる担当者名前を書かず「法務関係委託業者」と名乗るだけ、しかししっかり社名ははいっていてあべこべになっていた。

彼女は何度も担当者名前を聞いたらしいが無視一点張り

彼女自分誹謗中傷を受けたときバックアップコードをとっていた、それを会社譲渡し、そこからきたSMSコードを渡し、事なきを得たらしい。

バックアップコードとはパスワードも二段階認証認証されなくなったときのための最後の手段であり、PCからしか作業ができない)

今回強制解除された彼女契約していた会社代表取締役たちは同い年だ。雇っている社員もだいたいそれぐらいの歳だろう。

IT企業でも何でもない彼女Twitter仕様に詳しくて、何故某社の人間は誰一人有識者がいないのか不思議でたまらない。

私の感想は「この企業寿命はあと何年だ?」そう感じるしかなかった。

・社内公式ライバーに使わせているツールについての仕様をわかっていない、有識者のいない危険

バックアップコード存在を知らない危険

パスワードロストするような社員に任せている危険

・結局会社でも責任なすりつけ合いの可能からの謎の担当者名前を名乗らない委託業務を使う危険性(最も、社内の人間かもしれないが)

最後に【自分たちのパスワードロストを相手なすりつけ100万の損害賠償請求をする】最大の謀略的行為(最終的にはなぜこんな構図をとったか不明だが、Twitter仕様をわかってなくてやったのか、何なのかわからないが常識範囲であることは確かである

これが最近自分の周りにあった最大の驚愕出来事だ。

公式有識者のいない状態でそんなの使わせるなと思う。それならせめて全員にバックアップコードをとらせろと思う。

余談だが、彼女強制解雇引退したにもかかわらず謎の投稿がされている。それは彼女が作ったリスナーへの感謝文章投稿を頼んだことらしいが、彼女らしい罠がしっかり仕掛けられている。

引退している」という単語に気づかずしっかりと記載されている。引退した人間Twitterは入れない。

じゃあ誰が?という疑問を残すために、そしていつでも某社はライバーアカウントを操ったり見たりすることができるという証拠を残した。

正直、私も彼女狡猾さには身震いを覚えた。

現在彼女摂食障害にて療養中、この期間で酷くやつれてしまったようだ。彼女回復を祈るとともに、発展していく業界のこういった不祥事がないことを祈るばかりだ。

いくら契約形態社員じゃなく登録者だとしてもVライバーVtuberメンタルケアをせず進んでいく会社は淘汰されると私は思う。

有識者がいないのは問題であり、なすりつけも問題だ。ベンチャー寿命は3年生き延びてから勝負である

聞いた話を書き出すときりがないから私はここで筆を置くことにする。

2020-07-20

やらせ猫、宣伝した人まとめ

やらせ本体

https://twitter.com/himono_cat

--

白幡いちほ🦎🛸

@1ho1118

(株)GOKIGENJAPAN代表取締役

--

鰐◆WANI

@wanivspbao

ちゃんねる鰐

Kiii所属ラファエル所属

--

干物オタク女子🌈美咲みさ

@amichannel_MISA

--

えーし(あにまるず)

@animalsashi

YouTubeあにまるず

--

まーくんと猫Ⓜ️😼

@the_Mahkun

Kiii所属

2020-07-15

パチンコは店名まで晒しあげたじゃん?

テレワークやってない企業も晒上げるべきでは?

マスコミはその企業本社突撃して、さら代表取締役の自宅にも取材に行くべき

2020-07-14

日本地没2020のデマ日本貶める作品とか言ってる奴全員これ読め

みんなー!Netfilxで先週公開されたアニメシリーズ日本沈没2020」は観たかな?

マインドゲーム」「四畳半神話大系」「ピンポン the Animation」「映像研には手を出すな!」など名作を生み続けてる湯浅政明監督

日本SF界の巨塔である小松左京原作の名作「日本沈没」を2020年アニメ化したという超話題作さ!

とはいえ政治などを中心に描かれていた原作から大幅に変更され、「日本沈没災害に巻き込まれ家族が生き延びるためのサバイバル作品」という、個人を描いていて、名作ディザスターアニメ東京マグニチュード8.0」のような話になってるのが今作のミソなんだ。

しかし、配信早々に大炎上!その理由

シンプル面白くない。

原作と話が違いすぎる。

・展開がバカバカしい。

作画崩壊している。

日本人が露悪的に描かれている!反日作品

愛国的な結末に納得いかない!右翼的だ!

など、原作ファンからも、SF好きからも、アニメ好きからも、右翼からも、左翼からdisられる大変な状況なんだ!

実際に湯浅監督ファンとして自分も観たけど、湯浅監督の「アニメーションとして楽しませてくれる感」が先行しすぎて、

沈没しつつある日本から生き残る」というある程度のリアリティが求められる作品ではしゃぎすぎちゃったのかな!という印象です。

ストーリー展開で意味からない部分も多いし、サバイバル術やキャラの死因等が謎が多すぎたけど、ツッコミながら観てたのでなんだかんだ楽しめた。」が大まかな感想

湯浅監督が好きなら観るべき作品だと思うし、言っても25分×10話なのですぐ観れるのでネトフリ入ってるなら観ても良いと思います。つまらなかったら辞めても問題なし。

(要所で(実際の音ではないけど、)緊急地震速報アラームが鳴る描写があったりするので、トラウマがある人などは要注意です。)

ツッコミどころが多すぎて感想考察等いろいろ調べてるうちに、上述した「日本人を露悪的に描いている!反日作品!」といういわゆるネトウヨっぽい意見をかなり目にするようになった。

しかもその多くが「フォロワー数が多いネトウヨインフルエンサー(笑)が『これは反日作品だ!』と宣伝する→取り巻きが『見なくてよかった』『調べたら韓国人が作ってました!許せない!』『音楽坂本龍一なら観る必要ないですね』」といういつものヘイトを煽るだけの愛国ビジネススタイルだったので流石に文句を言いたくなったのでそのアンサーを書くぞ!

ネトウヨ批判の多くが一部分を切り出して誇張した誹謗中傷ばかりだで、湯浅監督

「いわれなき誹謗中傷

犯罪です

人として恥じない言動

お願いします」

https://twitter.com/masaakiyuasa/status/1282292013530898433

Twitterで書く始末。

今回はその騒動の中心人物である深田萌絵さんのツイートを中心に文句を言っていくよ!

要参照

Netflixオリジナルアニメ日本沈没2020」が「プロパガンダアニメだ」(多数)と「日本を賛美してるアニメだ」(少数)と意見が分かれる」

https://togetter.com/li/1558742



【以下極力具体的なものは避けますが、ネタバレ含むので要注意】

「とりあえず、アニメ日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。

さすが、チャイナマネーって感じ。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281867726210777088

ガセ!!!これが5000RTで1.2万いいねされてるのヤバすぎだろ!

スーパーから物を強奪

強奪はしていない!

たまたま開いていた無人スーパーで最低限の食糧だけ調達していただけで、結果としてオーナーに会って和解、食料を直接もらっている。

>どれだけ日本人が親切心もなく、(中略)、助け合わず

ほとんどガセ!実際にレイプ未遂といった「災害に乗じた犯罪行為」も描写されるが、ほとんどが「マナー良く助け合って生きている」ように描かれている。

食料配給のシーンでもきちんと整列しているし、その中で「あなた横入りしたでしょ!」といった小競り合いが数秒あるが、こんなの電車とか飲食店の列でいつでも見るんだけど??こんなんで揉めてるくらいならめちゃくちゃマナーいいのでは?

他には主人公が道で休憩している老人に貴重な飲料水をあげたり、スーパーオーナーが食料をくれたり、外国人ヒッチハイカーを拾ってあげたり、カルト教団も何の見返りもなく助けてくれる、などほとんどが助け合う描写で、いじわるや犯罪行為などはほんの一部に過ぎないよ!

旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました

誇張!途中、メガフロート脱出をしようとする極右グループが、外国人である主人公の母と、その子供たちの乗船を拒否する描写がある。

この描写もあったけど、先述の通りみんな助け合って生きているし、メガフロートは一瞬で大破するのでかなり批判的/皮肉っぽく描いている。これが分からんなら娯楽作品見るのやめた方がいいのでは?

実際派手な右翼カーで演説しまくってるグループなら絶対そういう差別すると思うよ!

>さすが、チャイナマネーって感じ

Netflix中国では観られないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!中国人をバカにするつもりが自分無知晒すのやめません?

「【日本沈没2020】

ネットフリックスアニメが最低アニメでした。

日本人は頭が狂ったカルトが金の為に銃撃、右翼日本人だけを助けて外国人を見棄てる。

最後日本韓国海の底に沈んで米軍自衛隊も来ずに、ロシア軍主人公が救われる。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281826930237435904

全て本当!

ただ「日本人」という雑なくくりをして、ネット右翼扇動するのはやめて欲しい!

クレジットみたら中国人が「日本沈没」をリメイクして、日本絶滅シナリオに書き換えてた。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281826931894190080

監督湯浅政明さんだけど。

チームには中国人名がずらーッと入ってました。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281838334847840256?s=20

1つ目ガセ!

どういうことな???脚本は吉高寿男さん、脚本協力に「中園勇也さん、伊藤崇さん、珠希けいさん」という3名が参加してるのはスタッフロール見て分かったけど、どうやって中国人とか情報を得たんですかね・・・

メインスタッフの中に外国人スタッフは2人だけいて、1人はフラッシュアニメーションの方と、もう1人がプロデューサー制作プロデューサーとして参加してる方なんだけど、

そのチェ・ウニョンさんは韓国人だし、制作会社の代表取締役をやってる方で、普通に制作会社の代表としてのプロデューサーと、スタッフ管理としての制作プロデューサーだと思うので、脚本に口出しとかほとんどしてない気がするんですけどね...。

何より「日本絶滅シナリオ」って何??????いっぱい死んでるけど絶滅してないだろ!

2つ目もばかばかしいですね!ネトウヨの方が絶賛してるような最近アニメほとんど外国人アニメーター(特に中国韓国)に頼らないとやってけない時代ですよ!日ごろからアニメスタッフロール観とけ!でもただの動画マンシナリオに口出せるわけもないぞ!!!

日本沈没2020を観たアメリカ人と話しをしたけど、「日本あんなに人種差別をしていて、被災時に日本人以外助けないなら行きたくないと思った」と言われました。

東京オリンピックが開催されるはずだったタイミングで、この内容でリリースされるあたり社会的インパクトをよく計算しているね。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1282084718817624065

まさかとは思いますが、この「日本沈没2020を観たアメリカ人」とは、あなた想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

前述のとおり主人公たちは車が壊れた外国人のヒッチハイカーを助けてあげるし、観ているアメリカ人も「これは極右グループ犯行だ」って理解できるほどクドいくらいの演出してると思います。分からない奴の方がヤバイ案件だよ。

「#ネットフリックスに抗議しま

日本ヘイトデマアニメ

日本人を貶めるために作成され

日本人を醜い狂った民族に描き

日本への憎悪世界へばら撒く

『#日本沈没2020』は

即刻 #公開停止 にすべきです

文化エンタメの皮を被った

#ヘイト をやめて下さい」

https://twitter.com/shin_shr190506/status/1282295142863400961

多分前述の深田さんはまだ「作品を観た」感はあるんだけど、コイツ絶対に観てない。あいちトリエンナーレの時もそうだった。

観てない奴に語る資格はないし、少なくとも俺個人愛国的な結末に思えたよ。日本を扱う作品から敏感になる人がいるのも分かるけど、少なくともヘイトを煽ってるのはお前たちだよ。

でも、プロパガンダとか騒ぐつもりは1ミリもないですけどね。

アニメ日本沈没2020】見ました。

最低です。僕は大震災体験しました。みんな助け合って、協力しあっていました。このアニメ自分さえ良ければという人々の描写になっています

九州豪雨被害地震も頻繁な時に、不安を煽るアニメを放映するのか意味がわかりません。

音楽坂本龍一 →納得」

https://twitter.com/Becda226Rainbow/status/1282229181602885632

震災にあった方はもちろん違う見方をされてると思いますし、実際にどういうことが起きたかを観ているので感じ方も違うと思うのですが、多分坂本龍一反日!って言いたいだけ。

この作品をどう見たら「自分さえよければという人たちの話」と思えるんだろう?この人たちは「かちかち山」を読んで「こんないじわるな狸は日本はいない!」とか「さるかに合戦」を読んで「日本の猿が自分私利私欲を尽くしていて最悪です。僕の知ってる日本の猿はみんな仲良く餌を分け合ってました。」って思うのかな?

狸も猿も相応の罰を受けてるし、今作に出てきた悪人はみんな相応の罰を受けています。もちろん、そうじゃない優しい人たちも亡くなりますけど。

大体「公開」だから「放映」でもなんでもないし、自分が観たくなかったら観なければいいだけのNetflixに何を文句言ってるんだろうと思います。(ただ、この豪雨の時期にもテレビYoutube広告を頻繁に流してるのはどうかなと思ったりはする。)


あとがき

つ、疲れた。本当はこの作品について考察ついでに書こうと思ったけど、ただ考察は深まらず、こういった見方をする人の理解も出来ずでなにをやってたんだろうという気持ち

でもこれを読んで安易反日作品だ、と決めつけて観ない人が減ればいいと思います

「観なかったこと」を自慢するのは本当にダサいので10代までにしておきましょう。観てdisれ。

2020-06-10

https://lpixel.net/news/press-release/2020/10039/

2020/06/10

プレスリリース

当社元取締役逮捕について

2020年6月9日、当社元取締役業務上横領の容疑で逮捕されました。

このような事態に至ったことを大変重く受け止め、関係の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、まずは深くお詫び申し上げます

当社は、元取締役による不正行為が発覚後、直ちに捜査当局相談の上で刑事告訴を行い、全面的捜査協力してまいりました。一日も早い信頼回復に向けて、引き続き、管理体制の強化や法令順守の徹底に努めてまいります

1. 不正行為概要

1.1

当社元取締役(2019年12月27日付で解任)が、2017年4月から2019年1月まで、会社資金を元取締役個人名義銀行預金口座に多数回にわたって振込送金し、横領していました。被害額は、約33億5000万円となっております。ただし、そのうち約5億9500万円については、横領行為の発覚前に元取締役が当社口座に返還しております

1.2

横領行為の発覚を免れるため、元取締役は該当する振込送金が記帳された当社銀行預金口座の預金通帳写しを改ざんしていました。

1.3

社内調査において任意提出された元取締役個人預金口座通帳(写し)の一部及びFX取引(外国為替証拠金取引)の取引残高報告書により、主な費消先がFX取引であることを確認しております

2. 当社の対応

2.1 警察対応

2019年12月20日警視庁本富士警察署への相談を開始し、2020年1月20日、刑事告訴状が受理されております

2.2 民事対応

2020年5月27日、本件により当社が被った損害について、元取締役に対し、賠償請求訴訟を提起いたしました。

2.3 特別調査委員会による調査

2020年1月17日、以下3名の社外有資格者による特別調査委員会を設置し、2020年2月末までに、本調査委による本件の事実関係及び損害額の解明、原因分析、再発防止提言を受けております

委員長 上柳 敏郎 弁護士

委員 飛松 純一 弁護士

委員 髙木 明  公認会計士

3. 再発防止に向けて

特別調査委員会による提言を受け、経営陣はもとより会社全体として、コーポレート・ガバナンス及び内部統制体制を構築するとともに、コンプライアンスに対する意識を高め、徹底してまいります特に業務権限の集中、預金及び印章管理体制、内部及び外部監査実施状況等を踏まえ、以下に取り組んでおります

3.1 社内管理体制見直し

経理規程や印章管理規程を策定し、業務権限が集中しないよう実務者と管理者の職務分掌見直しをいたしました。また、2020年3月1日付で内部監査室を設置し、定められた手続き通りに業務が行われているか業務監査実施しております

3.2 監査体制の強化

新たに常勤監査役1名を増員し経営監視体制の強化を図るとともに、当社の会計処理計算書類作成が適切に実施されているかについて、前期決算より会計監査法人財務調査を依頼しております

4. 今後の経営について

4.1 経営管理体制の強化

経営執行体制の強化に向け、代表取締役を2名体制といたしました。

役員体制(5月29日付)

鎌田 富久   代表取締役 (3月31日付、取締役より昇格)

島原 佑基   代表取締役

沼田 朋子   社外取締役

田中 利幸   常勤監査役 (新任)

髙木 明    非常勤監査役 (3月31日付、新任)

4.2 資金調達の実施

2020年5月、当社はCYBERDYNE株式会社ほかを引受先とする第三者割当増資及び新株予約権付社債の発行により、総額約10億円の資金調達を実施しました。今回の資金調達によって、これまで当社が取り組んできたAI画像診断支援技術「EIRL(エイル)」、研究者対象としたAI活用したクラウド画像解析プラットフォーム「IMACEL(イマセル)」、科学論文の不正画像自動検出システム 「ImaChek(イマチェック)」の各事業推し進め、ライフサイエンス画像情報処理技術の両方に強みを持つ我々にしかできない挑戦を続けることで社会に貢献してまいります

▼参加事業会社

CYBERDYNE株式会社

▼参加ベンチャーキャピタル

株式会社ジャフコ

・TomyK Ltd.

以上

【エルピクセル株式会社 会社概要

会社名:エルピクセル 株式会社

所在地東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル 6F

代表者代表取締役 鎌田 富久島原 佑基

設立年月日:2014年3月

従業員数:54名(正社員2020年6月1日時点)

資本金:2,775,010,330円(準備金 含む)

業務内容:研究及び研究者支援事業インターネット関連事業ソフトウェア企画,研究,設計,開発製造及び販売/前各号に付帯又は関連する一切の事業

加盟団体日本画医療システム工業会(JIRA)

資格等:医療機器製造業(登録番号 13BZ201223)/第二種医療機器製造販売業(許可番号 13B2X10317)

【お問い合わせ】

エルピクセル株式会社 コーポレート本部

TEL:03-6259-1713 FAX:050-3737-7496 E-mailpr@lpixel.net

2020-06-06

大金持ちの下に就く会社役員最強説

大金持ちは、知名度がすごすぎるから、まああかん

平民に知られている」ってのは、リスクしか無い。

例えば大金持ちが代表取締役だとすると、その会社取締役とかの人はもしかしたら知名度報酬バランスが最強ではなかろうか

報酬代表取締役の30~20%だとしても、知名度はおそらくそ大金持ちの1~0.5%以下かもしれない

知名度の割にではあるが、圧倒的なコストパフォーマンスである

報酬2,30%といっても、平均年収10ドル程度の平民と比べたら遥かにゴージャスな金額をもらってるはず

それなのに「バカに知られる」リスクは皆無に等しい。

ゆえに、最強

2020-06-04

転職エージェントの光と闇を同時に体験した

増田スペック

30代後半IT系男既婚。好きな言語Node.js

使ったエージェント

リ○ルート

光の部分

本当に年収がアップした。アップ幅は+150万/年(ボーナス含む)。

希望職種もつけた。フロントエンドエンジニアで、VueExpressを駆使する、Node.js大好きおじさんにとっては天国みたいな環境

応募先の選択肢が本当に豊富で、気になるところ片っ端からエントリーした

以前から何度か転職したことはあったが、本格的にエージェントを利用したといえるのは、リ○ルートの今回が初めてだった。

リ○ルートは、その圧倒的な営業力案件が非常に多いのが魅力的だった。応募するところが無い、というのが無いのは心強い。

エントリーから面接日程調整、最終面接内定まで徹底したシステムルーチン)化をされているのも良かった。

エントリーすれば自動的に、この後何をすれば良いのかも、メールで丁寧に送られてくる(おそらく、ある程度ステップメールになってるんだと思う)

Webシステムスマホアプリの出来も良かった。

担当キャリアアドバイザーアシスタントの2名体制で、メール電話をしても、レスポンスが超早い。

アドバイザーがお休みの時もアシスタントが連絡くれるので、スピード感が遅いという印象はなかった(実質的な回答は後回しだけど)

から知ったけど、さら企業側の営業担当者というのもいて、アドバイザー求職者に専念できる体制になっているらしかった。これも手厚いと思う。

以前の転職ときは、自分転職サイト企業採用サイトからエントリーして自分スケジュール管理していたが、

そういうめんどくさい事務作業無料でアウトソースできるのはすごく便利だと思った。

アフィサイトの多くが語るエージェントを利用すべし、っていうのもあながち嘘ではないと思う。

闇の部分

最終面接代表取締役の横柄な態度、やや圧迫気味な面接が鼻についた。

エージェント内定を知らせてきた時に、「代表取締役のお人柄がちょっと気になります」とコメントして判断を保留しようとしたら、エージェントから

覚悟を問う質問をされることがあると伺っています

普段エンジニアの方と直接やりとりはありません」

日常業務では挨拶交わすぐらいの関係です」

社員思いの良い方と伺っていますetc...

かなり強引なフォローがあった。強引とは思いつつも、文面をそのまま真に受けて「直接やりとりないならいっか」ぐらいの軽い感覚入社したら…

全社チャットと全社リモート会議で、かなり横柄な感じで社員に対してあることを強要するという場面に出くわした。

詳細を書くとバレるのでボカすが、コロナ対策関連でのこと。強要といっても、法的にはグレーな感じ。

あと、気にならない人もいるのだろうが、社員と年下の役員に対してはタメ口。これが自分ダメだった。

結局、試用期間中退職することにした。後から聞いたが、社長の態度がダメで辞める人が多いらしい。

このことはリ○ルート企業営業担当者には共有されていたらしいのだが、アドバイザーまでには共有されていなかったのか、

はたまたこのことを知っていて、クロージングさせるために

内定はいくつかもらってたのに、蹴った会社のことを後悔した。

結局自分カンがあたっていたことになる。

今思えば、強引なフォロー転職を決めさせて営業成績をしっかり立てたいからだったのだろう。ノルマとかあるんだろうな、きっと。

本当に転職思考だったら、ちょっとでもマイナス面が気になっているなら「じっくり考えられたらいいと思いますよ」って言うもんな。

他のエージェント

実は一番利用したのがリ○ルートってだけで、他にも登録してサービスをうけたところもある。

レ○テック

ついてくれた担当の人がすごく印象良かった。まず職務経歴書添削をしてくれた。これはどこもやっていると思うが、この人の資料づくりが最強だった。

なぜなら、この後に登録したエージェントに提出すると、直しがないから。どこのエージェントも「完璧資料ありがとうございました」と言ってくれる。

さらに、転職の心構え的なレジュメA44枚ぐらいのお手製ドキュメントをくれた。これも分かりやす文章で良かった。

できればこの人の案件から転職を決めて、彼に貢献してあげたかったぐらい。

今はあるかもしれないけど、求職者ログインして案件を見れるWebシステムがないのは技術力をウリにしている会社としてはイタかった。

毎度、担当エージェントシステムから出力されたPDF転送してくるのが残念。スマホだと見にくいのよね。

それ以外はすごく良い印象だった(担当との相性が良かっただけかもしれないが)

ワー○ポート

求職者ログインして案件を見れるWebシステム(eコンシェル)があるけど、出来が悪い。

担当もあまり熱意を感じなかった。(熱意という意味ではリ○ルートも熱意はあまり感じられなかったが)

リー○・ア○ド・リ○ー

複数担当とやりとりをしたけど、一番がっつきがなかった。担当民度教養が高いと感じた。

無理にクロージングさせることはないけど、企業理解が高いとも思えなかった。

バレるからボカすけど「○○と△△の技術を組み合わせたような仕事ができれば」と希望を出しても、

結局は○○しかない(とか逆も然り)案件持ってきたりして、あまり内部事情業務への理解が深いとは思えなかった。

振り返ってみて

レ○テックやクリー○・ア○ド・リ○ーみたいなモラルあるところに慣れていたせいか

リ○ルートの闇にはゾッとしたわ。

2020-04-13

「200円のサンドイッチを盗んだ場合の刑期が2年なら、その刑期に840万円の税金が使われる」

この例は仮定の話なのかもしれないが、私が出会ったある高齢常習犯はほぼその通りの経過をたどっていた。1本370円の瓶入り唐辛子を盗み、まだ2回目の犯行だったが2年の刑期を言い渡された。

国内約3000店舗の警備を請け負う会社エスピーユニオンジャパン代表取締役望月守男氏によれば、万引きに対する判決はむしろ厳しくなっているという。

法務省矯正局の荘雅行補佐官はこう語る。パンを一切れ盗んだだけだとしても、裁判では刑務所に入るのが妥当判断された。だから受刑者には、社会で罪を犯さずに生きていくにはどうしたらいいか、その方法を教える必要があると。

https://togetter.com/li/1493332

コロナ失業したら刑務所生活

サラダ記念日のようだ

2020-03-30

開発野郎AIチーム

ソフトウェア開発で鳴らした俺たち開発部隊は、

社長に目を着せられAI開発チームを編成されたが開発は頓挫し地下に潜った。

しかし、地下でくすぶっている様な俺たちじゃあない。

筋さえ通らなくても金次第で何でもやってのける命知らず。

可能不可能にし、社員の心を粉砕する、

俺たち、開発野郎AIチーム!


「俺はリーダー代表取締役通称社長。無茶な発想と強行の名人。うちのようなアットホーム会社でなければ、ジャストアイデアプロジェクト立ち上げは務まらん!」

「俺は平社員通称現場。あまりの忙しさにみんなイチコロさ。時間カメラさえあれば、画像データからビッグデータまで、何でもそろえてみせるぜ。」

役員通称会長経営天才だ。社長でもぶんなぐってみせらあ!でも、告発だけは勘弁な!」

「よぉ、お待ちどう!俺様こそ増田通称社員ソフトウェア開発の腕は天下一品奇人変人?だから転職だ!!」

俺達は、できない開発に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の、「開発野郎AIチーム」!

助けを借りたい時は、役員がいないときに言ってくれ!



anond:20200329113339

2019-12-04

2019FNS歌謡祭

映像配信システム映像配信方法、及び映像配信プログラム特許を持つ、AMATELUS株式会社本社東京都渋谷区代表取締役:下城 伸也、以下 AMATELUS)は、12/4(水)フジテレビ系列生放送される2019 FNS歌謡祭で、AMATELUSの持つ世界初特許技術SwipeVideo(スワイプビデオ)が採用されたことを発表します。番組公式Twitter投稿される出演アーティストコメント動画について、視聴者自由視点を選んで観ることが可能となります

明日12月4日(水)にフジテレビ系で生放送される「2019FNS歌謡祭」第1夜に、BTSの出演が決定した。

BTSの「FNS歌謡祭」出演は今回が初。番組では「FAKE LOVE」の日本語バージョンテレビ披露するほか、「Boy With Luv」の日本語バージョンパフォーマンスする。

第1夜:2019年12月4日(水)18:30~23:28

https://www.espressif.com/sites/default/files/webform/resume/Video-japan.videos-FNS-Song-Festival-s23.html

2019-09-26

anond:20190926125338

お前な、資本を出してるのはだれだと思ってんだ 中小企業ほとんどは経営者資本を出してるんだよ。だから代表取締役だろ。わかりやす社長と言ってるだけ。会社法そもそも社長という名前は一切でてこないんだよな。

従業員というのは従うやつなんだよ。無教養なお前はいます人生出直してこい

2019-09-11

AtCoder代表取締役ってISUCONと深いかかわりがある人なのだろうか

いきなり自分比較して自分の方が大変だから甘えるな的な発言してるし、

自分ビジネス化するという話もしてるし。

ISUCONの立ち上げかかわったり、出資とかしてる人なのだろうか。

2019-07-21

会社経営者が「松本興行」の現実的な構想を考えてみる

一連の騒動を経て本日放送ワイドナショー松本人志さんが「松本興行」の設立吉本側に提案したと言われていた。具体的には、社内に別部署として、松本興行を作り自分保証人として不祥事に関わった芸人達を引き受けるとのことだ。

この提案自体は漢気と愛情に溢れ、私も支持するのだが、会社組織としては実現不可能だろう。仮に、形はつくれたとしても望んだ機能吉本社内で持たせることは不可能と思う。

なぜなら、吉本興行という会社組織の中にいる以上、最終的には吉本責任を負うし、そのために吉本側も最終的には自社の”組織論理”を優先せざるを得ないからだ。この”組織論理”の優先度はどこの会社でも同じだし、責められるものでない。いいとか悪いとかない。

ではどうすべきか。私も会社経営に携わる実務家の一人として具体案を考えてみた。

まず、吉本側に兼業を認めさせた上で、松本さんが松本興行会社株式会社)として設立し、代表取締役就任出資額は松本さんが株式過半数を握り、残り半分を参画する芸人の方々(今回の不祥事関係者)で折半(手元資金がない方には松本さんが個人融資)。

設立後、松本興行吉本包括的業務委託契約を結び、芸人業務受託する。契約間中は今までのコンビ名、芸名使用可とする(吉本側としてもリスクメンツを考えれば、この条件飲むかと)。業務委託契約を独占的なものにするか、吉本以外から受託可能にするか、また仕事量の最低保証などはすべて交渉次第(復帰までいろんな仕事した方がいいから独占にしないほうがいいかも。けど交渉は急いだほうがよいかと)。

いずれにせよ、今後、松本興行に入る仕事は全て松本さん経由で受託。当然、松本興行独自コンプラ広報機能も持たせ、当然所属芸人業務上の最終責任松本興行とし、説明責任果たしていく(世論を納得させるためには広報トップ松本さん本人。そしてできれば、松本さんが個人資産を突っ込んで久保弁護士顧問につけ反社に対して鉄壁ディフェンスを築く笑)。

一方、吉本側は松本さんの兼業を認め、松本興行交渉を開始する条件として、松本さんに吉本本体取締役就任を打診するのがいいかと。そうすれば、吉本松本興行共存共栄になるように仕事をまわしていきやすいだろう(利益相反の調整はデリケートそうだけど)。

その後、松本興行として仕事をコツコツこなしていき実績を積み、世に対する禊を済ませてたら、会社全体を吉本に売却すればいい。その時、設立の際に出資した芸人の方々には、今回の不祥事で逃した収入を補って余りある金銭が手元に入るだろう。もちろん芸人としてのキャリアも維持できる。長期的には経済的プラマイゼロ。今回の極限状態芸事にはプラスだと思うので、人生経験全体として収支をプラスに持っていけるだろう。

別のシナリオとして、松本さんの人望で松本興行ビジネスが急拡大する可能性もある。その時にはビジネス感覚に優れた尻アイドル倉持由香さんや元NGT山口真帆さん、女優能年玲奈さん等、若くして芸能ビジネスの根幹に触れる貴重な体験をされた方々を巻き込みながら、新しい総合芸能事務所として覇を唱える。。。というのは私個人妄想で願望だ。

以前、明石家さんまさんが12年ぶりに島田紳助さんと共演した際、お互いの過去を話すなかで「笑顔地獄を見たらもう勝ち、人生」と言われていた。

自業自得とはいえ、今回の不祥事に関わった芸人の方々は地獄を見ている最中だと思う。

ただ、けじめをつけていく限り取返しがつく状況だと思うし、上記のようにやり方次第では芸人としてのキャリアに厚みをもたらすチャンスにもできると思う。

ぜひ地獄を見ながら笑顔でいてほしいと思う。

2019-06-17

タカハシマコト@しらべぇ編集長博報堂から出向)がキモい

日曜にプチ炎上してたから、なんだろうと思ってたらまとめられてた。

https://matome.naver.jp/odai/2156070528108137001

  • *

[しらべぇ]も[タカハシマコト]も よく知らない。

知らないんだけど。「このひとキモッ」って思った。

以下引用

" デビュー4周年の人気セクシー女優、きずぽんこと佐倉ちゃんを初取材。読んでみてね "

" 初代恵比寿マスカッツメンバー希崎ジェシカちゃんインタビューしたよ。10周年で最優秀女優賞ノミネートは、さすが! "

" セクシー女優として先頭を走り続けるJULIAさんをしらべぇで取材。たゆまぬ努力意識の高さがすごい! "

" 新人セクシー女優女子大生、八尋麻衣ちゃんをしらべぇで取材したよ。紗倉まなちゃんの大ファンという。 "

  • *

これ、絶対好きでやってるよね?

気が乗らなかったら他のライターに行かせるよね、編集長なんだし。

  • *

会社の同僚とかにいたら絶対に引くタイプ

セクハラとかしてそう笑

  • *

てか、何。

編集長やってまーす」てんじゃなくて

代表取締役じゃん。社長じゃん。

  • *

キモさ倍増した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん