「クリア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリアとは

2020-02-01

[]ゲームセンターCX ときめも1

地上波でやってたから録画して見た

しゃくれてない?ってとこ以外はぶっちゃけつまんなかった

普通に藤崎詩織落としてクリアちゃう

2020-01-30

リッププランパー

リッププランパーの、あの唇がピリピリする感覚が好きなんだけれど、何回か連続で使うとすぐに慣れちゃうのか刺激が軽くなっちゃって物足りない…

めちゃめちゃ痛いくらいに強い、リッププランパーってありませんか?

出来れば色のつかないクリアカラーで!

今、気になってるのはhotmiのやつ。

20年前の旧司法試験受験生がいまさら行政書士試験を受けてみた (前編)

この文章は、20年ちかく前に、旧司法試験択一だけは3年連続合格した、今は40過ぎの俺が、4か月ほど勉強して令和元年の行政書士試験合格するまでの軌跡を書いたものだ。

こういう、『ある程度法律知識があるから学者とは違うんだけど、かといってベテラン行政書士受験生でもない』微妙位置づけの人も、世の中にはたくさんいるんではなかろうかと思ったんだ。それで、そういう人たちのお役に立てればと思って書いた次第。

最初に――俺はサラリーマンなんだけど――なんで急に行政書士試験を受けることになったのかについて書いておく。俺は副業で色々なコンサル業務をやってるわけ。んで、だんだん行政書士の独占業務範疇にある仕事に足を踏み入れる可能性が出てきたので、いちおう今時点で合格だけはしておきたかったんだ。そういう理由

20年ちかく前にもう少し勉強を続けていれば旧司法試験合格たかも? とか思う日がないでもないけど、あの頃はけっこう気持ちが行き詰ってた。だって、毎晩、大学卒業できない夢ばかり見てたんだぜ? 実際は大学なんて普通に卒業できてたのにだよ? この夢が意味することって明らかだし、やっぱりまともな状況とはいえないよね。それにその数年前からロースクールが始まって、旧司法試験合格枠が激減するというアナウンスも出始めてたんだ。

から試験人生をかけていくのはちょっとリスクとして耐えらないと思い始めた。そんな矢先、けっこう良い職場からお声がかかったから、司法試験勉強はすっぱりやめた。司法試験勉強をすっぱりやめたといっても、俺のサラリーマンとしての業務法務軸足を置いているので、完全に20年も法律から離れてたわけじゃない。でも、もっぱら仕事使用するのは知財法ばかりなんだけどね。

そして、知らない人のために書いておくと、俺が受験していた当時の旧司法試験の科目は以下の通り。

択一試験: 憲法民法刑法

論文試験: 上記3科目+商法民訴法・刑訴法

一方、今の行政書士試験の科目は以下の通り。

憲法行政法民法商法基礎法学行政書士業務に関する一般知識

まりは、憲法民法商法・基礎法学が旧司法試験と重なってるわけ。『基礎法学』は科目としては旧司法試験存在しないけど、重なっているどころか、旧司法試験勉強していた奴にとっては、行政書士試験プロパーよりはるかに楽勝だ。行政書士試験プロパーだと、基礎法学は時々まるで意味不明だろうし、対策範囲もわけわからないと思う。でも、旧司法試験を受けた人間にしてみれば、全然けがからない問題はまずないと思うよ。ほら、急に模試で「弁論主義」とか「処分主義」とか言われても、「はいはい訴訟法でやったねー」ってなるでしょ。

準備する 6月24日

というわけで、俺が行政書士試験勉強を始めたのは、手元のメモによると、2019年6月24日だ。試験日が2019年11月10日から、150日間くらい勉強できる日はあったんだけど、途中、2週間ほど海外旅行に行ってたから、実際は126日間勉強可能だったと言える。毎日勉強してたわけじゃないけど、まあそんな感じで勉強を開始した。

2019年6月24日に何をしたのかはよく覚えてる。

新宿ブックファーストで以下の2冊を買ったんだ。

『うかる! 行政書士 総合テキスト

https://amzn.to/37mxhgR

『うかる! 行政書士 総合問題集』

https://amzn.to/38JGVKa

行政書士テキストはたくさん出ているけど、どの会社もその根幹にあるのは「総合テキスト」と「過去問を中心とした問題集」だ。主要な会社はどこも似たような本を出してる。俺は旧司法試験時代伊藤塾の印象がまあまあ良かったので、伊藤塾のものにした。当時のイメージは、授業もテキストも、「WセミナーLEC玉石混交」「伊藤塾ベストもないけどひどいものもない、どれもそこそこ良い」だったっけな。あくま主観だけど。

次に、その足でフェデックス キンコーズに行って、二冊とも断裁して、翌日に会社プリンターで全部pdf化した。分厚いテキストを持ち歩くのはいやだったし、pdf化してしまえば仕事中にもデスクトップ勉強できるからね。

それから総合テキストと、それに対応する問題集の問題を順番に並べていった。例えば、テキストの「国会」部分のあとに、問題集の「国会」部分を挿入するといった感じ。あと、なんとなく直感的に問題量が少ない気がしたので、以下の伊藤塾のページから問題を全部ダウンロードして、該当箇所に挿入した。無料だし。

https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/feature/ukarugyouseisp.html

https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/feature/mgmondai.html

科目別に勉強方針を立てる

次に、テキスト過去問をぺらぺら眺めながら科目別に方針を考えた。以下のような感じ。

憲法

司法試験択一試験憲法は、本番も模試もだいたいいつも16点から18点(20点満点ね)くらいだったから、まあ自信はあった。でも、さすがに20勉強してないと色々なことを忘れてる。特に択一試験しか出ないような部分はさっぱりだ。統治の条文知識とか。ほら、内閣はこれをして、内閣総理大臣はそれをして、天皇はあれをするとかそういうの。でも、行政書士試験テキスト過去問を見る限り、憲法はけっこう楽そうだなあとは思った。テキストを数回読んで記憶喚起して、あとは条文を数回読めばいけそうだな、あとは判例をどこまで確認するかだな、とまずは考えた。

行政法

行政書士試験の点数配分を見ると、行政法が圧倒的に重要だとわかった。なにしろ行政書士試験300点満点中、行政法は112点満点だから、全体の三分の一を占めてるわけだ。にもかかわらず、行政法はまるっきり勉強したことがない。大学でも独学でも。ということは、合格には行政法勉強キモになるのはわかりきっていたんだけど、どういう法律なのかすら知らないので、とにかく勉強時間の半分以上を行政法に割こうと思った。

民法

司法試験択一試験民法は、本番も模試もだいたいいつも17から20点(20点満点ね)くらいだったから、まあ自信はあった。憲法と同じで、改めて勉強しないと色々と忘れていることは多かったけど。これもテキトーテキスト問題集を何周かまわしたら大丈夫だろうと踏んだ。

商法

司法試験論文では、商法はさほど得意ではなかった。それに、俺が勉強をやめたあとに会社法は大改正があって、まったく知らない概念がたくさん登場していることもわかった。だって、俺が勉強してた頃には「合同会社」すら存在しなかったからね。会社法はとりわけ機関のあたりに知らないことが増えてた。会計参与とか。誰だそれ。一方で、行政書士試験における商法の占める割合は超低い。商法に本気で取り掛かるくらいなら、その時間行政法にまわしたほうが良さそうだけど、どうなんだろうと迷った。そんなわけで、初期の段階では商法にどれだけ付き合うかは決めあぐね、とりあえず保留にした。

・基礎法学

内容もテキストの量も薄くてほっとするわー。まあ大丈夫だろう、という感想

行政書士業務に関する一般知識

行政書士試験一般知識単独での足切りがある。40%以上正解しないと、他の科目が満点でも落ちる。ということで、俺の中では行政法の次に一般知識を要注意科目と認定した。

とりあえず勉強を開始する 6月26日8月6日

まずは、総合テキスト問題集が混然一体となったテキスト(要するに俺がpdfで並べたやつね。以降は単に「pdfテキスト」と書く)を頭から読んだり解いたりして行った。当時のメモを読むと、2019年6月26日から勉強を開始して、2019年8月6日に1周目が終わっている。よくわからないところで立ち止まらずにどんどん進むのがコツだと思ってる。

さて、この時点での各科目の感想は以下の通り。

憲法

とにかく懐かしい。すべてがセピア色だ。マクリーン事件! 三菱樹脂事件! いやあ、あの頃は本当に勉強がつらかったなあ。

行政法

難しくはないんだけど、とにかくつまらん科目だなあ。pdfテキストを繰り返しやって、最後は条文素読かな。

民法

懐かしいなあ。久しぶりに民法をやると、得意だった箇所・不得意だった箇所があらわになるなー。今でも法定地上権とか全く問題なくわかるし、連帯債務連帯保証のあたりが大得意だったのを思い出したわ。逆に、意外なくらい意思表示のあたりがあやふやになってる。テキストだと初めのほうだし、当時は得意だって気がしてたんだけどなあ。

商法

機関を除けば、株式会社についてはだいたいわかる。でも、ほんと機関意味不明だ。あと、会社法はクソほど条文が多いわけだけど、行政書士試験テキストが薄いぜ。こんなんで大丈夫なのか。でも、商法を極めるほどの時間意味もなさそうだぞ。

・基礎法学

いや、ほんとホッとする。コーヒーブレイク扱い。

行政書士業務に関する一般知識

ほう。こりゃあ、どうしたもんかな。とにかく「文章理解」を間違う可能性は極めて低そうだ。あとは、「情報通信」と「個人情報保護法」はある程度やる必要があるのかな、どうなんだろう。「政治」はそんなに他の受験生に劣るとは思えない。「経済」は個人的にもともとけっこうわかる。「社会」はどうだろう。んー。

対策方法がわからないので、色々とネットで調べた結果、以下の2冊を買って、夏休み海外旅行中の飛行機の中で読むことにした。

改訂第3版 センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本」

https://amzn.to/35VQLHP

日経キーワード 2020-2021」

https://amzn.to/2SpQWr9

※実際に読んだのは2019-2020

ひたすらpdfテキストをまわす日々 8月7日9月13日

8月の中ごろに2週間ばかり海外旅行に行っていた。旅行中は機内で「改訂第3版 センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本」と「日経キーワード 2020-2021」を1度ずつ通読した。日本にいる間は、行政法を中心にpdfテキストを回していた。

手元のメモによると、9月13日までに、行政法は4周してる。憲法は3周。一般知識2周。あとの科目はこの期間は何もやっていない。

1回目の模試を受ける 9月14日

9月14日伊藤塾の「行政書士 公開模擬試験 中間模試」を受けてみた。試験時間は3時間。俺は2時間で終えて途中退席して結果は188点。本番の合格点は180点だから合格点はクリアした。一般知識足切りされない程度には点数が取れていた。

この時点の進捗に関する感覚は、圧倒的に完成からはほど遠かった。それなのにあっさりと合格点が出てしまって、少し切迫感がうせたしホッとした。あとから気づくわけだけど、このとき模試はけっこう難易度が低かったと思う。そんなこととはつゆ知らず、「この調子勉強を進めていけば全く問題なく合格する。行政法の完成度が今時点で30%って気がするから、ここを上げていけば大丈夫そう」とこのときの俺は考えた。

でも、この見通しはけっこう甘かったと後で気づく。

うそう、このとき模試も全てpdf化して、pdfテキストの該当箇所に差し込んだ。

ひたすらpdfテキストをまわす日々 9月14日10月18日

手元のメモによると、この期間はほとんどpdfテキスト行政法だけをやっていた。具体的には2周。つまり、この時点で行政法に関しては計6周やったことになる。

2回目の模試を受ける 10月19日

10月19日伊藤塾の「行政書士 公開模擬試験 最終模試」を受けた。俺は2時間15分で終えて途中退席して点数は180点。喫茶ルノアール自己採点をしながら、俺は状況のまずさにおののいた。1回目の模試よりも行政法勉強はだいぶ進んだにもかかわらず、その行政法の点数が伸びるわけでもなく、全体としては合格ジャストの180点しか取れなかった。

このときようやく気付いたのだけど、1回目の模試ときは、まだぜんぜん勉強が進んでいなかったので、元々持っている自分リーガルマインドに頼って直感勝負していたようだ。ところが2回目の模試では、勉強が多少進んだため、直感ではなく、新たに手に入れたあやふや行政書士試験知識で解いた結果、勉強は進んだのに中途半端すぎてかえって間違いを増やした気がする。

ともかく、作戦を練り直すことが必要だった。

それでまあ、各科目について以下のことを考えた。

憲法

憲法とき時間を多くは使えない。pdfテキストを無理のない範囲でやり、条文素読(1条から8条まで。それから統治は全部。他はいさら読まない)をしておけば、試験日までには状態は整うと考えた。

行政法

行政法についてはずっと勉強し続けているわけだから、引き続きpdfテキストを繰り返しやって、最後こちらも条文素読だな。素読対象は、行政手続法行政代執行法行政不服審査法行政事件訴訟法国家賠償法だ。地方自治法素読は要らん! というか地方自治法に条文レベルで付き合っていられるほど時間的余裕がない!

民法

pdfテキストちゃんともう数回まわそう。そうすれば行政書士試験レベル問題で間違うことはそうそうないはず。

商法

いまさら真面目に突き詰めるほど時間を割けないので、pdfテキストを流しながら、あとは俺が全然わかってない機関だけやっておこう。

・基礎法学

pdfテキストさらっと回そう。

行政書士業務に関する一般知識

文章理解」は過去問模試問題含め、一切やらない。どうせ解けるから

政治」「経済」「社会」「情報通信」はpdfテキストをまわすだけ。

個人情報保護法」は条文は読まないことにした。問題レベルを考えると、条文を読むことは非効率的だと考えた。あと、伊藤塾総合テキストは、主要科目はけっこう良くできている気がしたけど、行政法中の「地方自治法」とか「個人情報保護法」あたりはかなりいいかげんだ。条文の中身をただダラダラとコピーペーストしただけのテキストをなんて読む価値ないだろ。それで、「個人情報保護法」については、個人情報保護委員会が出してる、以下の「個人情報保護法ハンドブック」を何度か読んだ。

https://www.ppc.go.jp/files/pdf/kojinjouhou_handbook.pdf

続く。

https://anond.hatelabo.jp/20200130105747

2020-01-28

anond:20200128101054

よくニコニコ動画とかで上がってくるレトロゲームRTAみたいなのあるじゃん。あれって典型的依存症患者アクションだとおもうから、ああいうのを「打ち込んだ」って言うならちょっと色々見直した方が良いと思うぞ…

昨今ある程度コンテンツ化できたから救われてる部分はあるのかもしれないが、普通人間ゲームクリアするまでやったら後は思い出したときにほんのちょっとやる程度に留めて基本新作を定期的に購入して毎日時間程度目安でプレイするもんだ…

1980年まれおっさんベストビデオゲーム10

1.バルーンファイト(ファミコン)

音楽がとにかくよい。ファミコン特にベースがかっこよいマシン。あと大人になって気がついたけどボタンを押して「ふっふっふふふふっ」って上昇する感じはピンボールっぽい。

2.ジーザス(PC88)

今思うと紙芝居なんだけど各キャラバックグラウンドの多様さやへんてこなミニゲームかめちゃくちゃ楽しかった。あとパソコンモニタは緻密でテレビゲームとは全く違った質感があった。

3.街(やったのはプレイステーション)

なんつーかそのままあのとき渋谷がパックされてる。モナコもうない。

4.Nights(セガサターン)

普通にたんたんとクリアしてたんだけどエンディングで泣いた。ゲーム自体けっこう難しくて「プレーヤーがうまくなる」=「画面の奥の少年少女が心の壁を乗り越える」になってるってクリアして気がついた。

5.まぼろし月夜(ドリームキャスト)

なんてことなギャルゲーだけど関東大震災災害ニュースを聞くとあやめさんを思い出す。

6.怒首領蜂大往生(ゲーセン)

はじめてゲーセンクリアしたシューティング、1年くらいかかった。どんだけ下手な人でもパターンを組めば2週目にいけると思う。あんまりに下手なもんで「わざと死ぬパターンを作った。

7.エスプガルーダ(ゲーセン)

自分にとっては難しかったので半年くらいかかった、下手な人間にとってつらいのは攻略法通用しないところだ。エスプガルーダ2は「こんなに困難な思いをさせた兄妹にまた戦いをさせるのか」と思ってしまって何回か触ったけどやる気がなくなった。これも誰もがクリアできるやつ。

8.GTA vice city (PS2)

これまでロックをメインに聞いてた人間がR&BやHIP-HOPに流れさせた。視界にぐらんぐらんするエフェクトが常にかかっていて美しい。これも「街」のように時代をパックしてる。サンアンドレアスマップが広すぎ(で海に落ちても死なない)、それ以降はいろんな動きがもっさりしすぎ、なにより音楽3分くらいで終わってしまラジオ局が増えたぶん同じ曲に遭遇しすぎでドライブに向かなすぎ、でいまいち

9.セガラリー(セガサターン)

未だに謎なのだがなんでパッドでドリフトしたときグリップ感が伝わるのか、ほんと不思議だ。

10.斑鳩(ゲーセン)

これも一年くらいかかった。クリアするために安全策をとるとスコアが稼げない、稼ぐとエクステンドが入るので死ねる、ということで必然的に稼ぐ。自分はこつこつ下手用パターンを作ってクリアした、、、のだけどすぐにyoutubeハイスコアパターンコピーしたひとに抜かれた。このゲームハイスコアが記録され続けるので悲しい。

以上です。

2020-01-26

[]1月26日

ご飯

朝食:なし。昼食:唐揚げ台湾混ぜそば。夕食:白菜豆腐鶏肉の鍋。

調子

むきゅーはややー。

おやすみなので家でむっきゅり。Netflixセックスエデュケーションという海外ドラマを見ながら、ダラダラとノンストップ体当たりアクションしてた。

ノンストップ体当たりアクション

イベントキャラがもらえることすらわかってなかったので、まずはそれをこなした。

それと、メインストリーを4章2-1までプレイ

このゲームシナリオ面白いね。ヒロインの子無垢キャラなのに人間くさくてとても可愛いプレイアブルきたら、青天井だけどぶっこんでしまいそうだ。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「フライハイワークス」:「4:KAMI」(3DSDLソフト

クリアクリアしたらエクストラステージ出てきたけど、もういいかなあ。楽しかったー。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「ポケモン」:「4:ポケモンレンジャー」(DS

ベトベターミッションクリアした。

ライバルポジションなのかな? のアリアちゃん可愛い

ツンデレお嬢様ライバルなんだけど、プレイヤーを女の子でやってるから、なんか百合っぽくていい。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「スマブラ参戦作品元ネタを色々遊ぼう」:「2:星のカービィ 夢の泉の物語」(スイッチファミコンオンライン

レベル4をクリアするところまで。スローバックドロップみたいな、掴み系のコピー難しいけど楽しい

○遊ぶゲームランダムにきめーる「最高のコンテンツを作る会社ゲーム群」:「2:超大作アニメRPGの前作の動画を見る」

みながら寝ます

2020-01-25

metooとか主導者自体アレだからなー

予想通り突っ込み入っていて草。

これで思い出したけど、確かにピカソとかもだけど、芸術家に限らず、みんな大好きルーデルも15歳の嫁貰っていたんだよな。

フェミ調子乗る前まで欧州だとこれが当たり前だったんじゃ?

何にしろこいつら退廃芸術まで足を突っ込みだしたから以下に綺麗事言っていても順調にフェミ自身が嫌われ出しているのが皮肉

それこそフェミに対して、日本に限らず、逆風吹き始めたのに今だこうして図に乗りまくっているから、この辺もそれ以前より退行するかもね。

しかし今や古臭い他人に言いまくっていた連中の戯言であるフェミニズムやグローバル化とやらが今では逆に世間では古臭いものと化しているのだから面白いね。

「#MeToo」はクリアできない:歴史的大物5人のセクハラその他

https://jp.rbth.com/arts/82951-metoo-ha-kuria-dekinai-rekishiteki-oomono-gonin-no-sekuhara-sono-ta

ハンス・ルーデル

http://gikoheiki.web.fc2.com/hito/001.html

おまけ

MeToo主導の伊女優未成年との性交渉否定

https://www.afpbb.com/articles/-/3186751

2020-01-24

メール1通かけたー!

今週のお仕事 ノルマクリア

よくできましたー。

やったね! 来週も がんばれよ!

香川県ゲーム規制に思うこと。

根拠は不十分だが、施策公的進めてほしいって言う親の気持ちもわかるよ。

ひっぱたいたり、取り上げたりしたら虐待って言われるし、子供はすぐ拡散するから親も親で叩かれる。

このご時世親ですら大義名分がないと叱れない状況は、

世の中の大多数が深く考えずに反応した結果なんだと思う。

もちろん透明化されることで、問題が露になるケースもある。

でも、クリアにして同じ状況にした結果、連帯責任被害を被る。

結局、ネット民主主義バタフライエフェクト現実民主主義わ動かしたと。

こんなことをボーッと考えるなんて疲れてるな…寝よう。

ライブ参戦オタクのための株主総会入門

大前提

この記事は株取引を推奨するものではない。

これだけは心に留めてから読み始めてほしい。

はじめに

近頃運営への不信感が増している某オタクコンテンツで、冗談交じりに「もう株を買って株主総会で言うしかない」という声を見かけるようになった。去年、関連コンテンツに係わる株主質問ライブ実現の一助になったとまことしやかに囁かれていることも理由ひとつだろう。

だが、あくまで「冗談交じり」であることが気にかかっている。「株を買って株主として意見を出す」という現象は紛れもなく現実に起こせることだ。なぜ株というだけで夢物語扱いなのか、本当に手の届かないチート技なのか、実際に株に触れているオタクとして少し具体的に考えてみて欲しくなった。

……ということで、今回は儲かる損するといった話は一切なしで、わかりやすチケットを買ってライブに参戦する手順と比較することで株を買って株主総会に参加し質問する手順をおおまかに解説したい。

なお、解説の便のため目的とする銘柄名を仮にB社とする。

そもそも


Q.なんで匿名で書いてるの?

A.記事信憑性を下げるためだ。もし万が一君が本気で株に手を出そうとしたならば、この記事に書いてあることなどすべて妄想だと思って一から自分で調べてほしい。君の貴重な財産投資世界に投げ渡すのは事実ひとつひとつかめからにして欲しい。

Q.株とか株主総会とかライブで言うとなんなの

A.まずは登場する用語を紹介しよう。

証券用語似たようなライブ用語説明
企業主催者株主チケット代で諸々の企画を行う。
株主観客企業運営能力を見込んで資金援助をする。
ア○○○○ア会員権企業に金を預けている証。昔はA4ほど大きさの繊細な印刷物だった。
株主総会ライブ企業株主経営報告をする学級会。B社の場合6月後半の月曜日が恒例。
証券会社○ープ○○ネットで購入できるサービス提供する中間業者
取引転売公開株を市場取引することは合法である


Q.株がチケットじゃないの?

A.株主総会入り口でもぎってもらうのは株券ではなく、議決権行使書だ。株主総会の数週前に証券会社登録した住所に郵送で届く。

議決権行使書は投票券のようなもので、投票方法は郵送かネットか総会当日かが選べる。郵送で投票してしまうと総会参加権がなくなるので注意。

Q.株が○○○ストア会員権なのに株主が観客っておかしくない? 議決権行使書は抽選なんでしょ?

A.いや、議決権行使書は株を決まった日時に保持していた者全員に送られる。

会員全員に無料チケットがばら撒かれるようなものだ。

B社の株主は約3万名いるが、株主総会の出席者は1000人程度。座席が足りないということもない。

Q.決まった日時っていつ?

A.今年(2020年)の場合3月27日金曜日の午後3時だ。

株を買う

Q.そのときまでに株を買ってればいいの?

A.そうだ。当日の午後2時55分に買って午後3時5分に売ったとしても、株主総会への参加が可能だ。

ただし、こういうことを考える輩は多いので午後3時を境に大幅に値下がりする。

Q.そもそも株ってコネとかないと買えないんじゃないの?

A.証券会社に口座を作れば誰でも買える。

証券会社本人確認が更に厳しいイー○○○のようなものだ。チケット業界との大きな違いとして、上場企業の株はどこの証券会社でも買える。使い勝手手数料イメージキャラクターの好みで適当に選んで良い。

Q.口座を作るって審査とかするの?

A.審査はあるが、年齢や資産額は無関係だ。日本ネット証券場合、以下がクリアできていればほぼ問題なく開設できる。

なお、口座申し込みから実際に株を買えるようになるまでは一週間強かかることがある。

Q.口座を作ったら株の購入を申し込めるとして、倍率どのくらい?

A.倍率はほぼ1倍だと思って良い。基本的に注文(申し込み)すれば速やかに買えるのが株だ。

取引が成立しないとしたら、よほど価格ケチっている場合だろう。言い値(成行注文)で買えばすぐ取引は成立する。ちなみにB社の昨日(2020年1月23日)の取引量は単元(最低取引単位)換算で5520件だ。

Q.とは言ってもこの証券会社が有利とか大量買いした方が有利とかあるんでしょ?

A.ない。B社の株の取引マッチングをしているのは東京証券取引所というところだが、ここのシステムではすべての注文が匿名で公正に発注順に処理される。欲しい量が100株だろうが100万株だろうが有利不利はない。証券会社回線速度は関係があるかもしれないが、事前注文であれば関係ない。

Q.株を買ったら株券っていうのが手に入るんでしょ? なくしたらどうなるの?

A.残念ながら現在株券廃止されており、手に入らない。変わりにほふりというちふれのような名前機構証券会社を横断して株の所持状況を管理している。住所や名字が変わったら証券会社に届け出ればここに連絡され、そこから企業の総会事務株主個人情報が伝わり、諸々が郵送されてくる。

Q.ってことは株主総会必要なのって直前に届く議決権行使書だけ?

A.その通り。それだけ持っていけば入れてもらえる。最寄り駅にさえ行ければ、当日は道案内の人が居る。

株主総会に行く

Q.ところで株主総会の会場と日時は?

A.かなり直前にならないと正式には告知されないが、B社は例年6月後半の月曜日に毎回同じ都心ホテルでやっている。

長引いたときに備えて午前中から始まっていることが多い。何もなければ正午頃には終わる。

Q.どんな服装で行けばいいの?

A.特にドレスコードはない。スーツは少なく、ほとんどが普段着に見えた。フルグラTや痛バッグなどオタク丸出しの服装は浮くだろう。会場付近は坂が多いので歩きやすい格好が良い。

Q.物販はあるの?

A.総会当日の金銭のやりとりはないと思って良い。宣伝されるだけだ。

Q.ツイッターで実況してもいい?

A.撮影スマホ使用は会場の指示に従うように。総会会場では両方禁止ロビーに出れば両方可の場合が多い。出入りは自由なので、実況したければロビーに出て行おう。

Q.持ってる株数が少ないと差別されるの?

A.参加人数だけで言えば小株主圧倒的多数から物怖じすることはない。株主は受付で渡された名札を提げるが、全員同じデザインで見た目にも違いはない。

Q.友達と行きたいけど株主は私だけ。一枚で二人入れてもらえる?

A.できない。株主総会に参加できるのは株の名義人だけだ。なお、子連れ障害者の介添人は配慮してもらえる。

Q.急用で行けなくなった! 家族に代行参加してもらえる?

A.大抵の場合株主総会に参加できるのは株主だけだ。家族であってもB社の株を持っていないなら代わりをしてもらうことは出来ない。

彼らも株主ならば委任欄に記入することで代わりに現地で議決権行使してもらえるが、記念品などは一人分しか貰えないと思っておいたほうがよいだろう。

Q.今さらだけど株主総会って何が見られるの? ペンラ要る?

A.端々に楽しめるものはあるが、基本的には学級会だ。

偉い人々は終了後に株主との交流を図ろうとロビーに現れることがあるので、顔を覚えておこう。

株主質問をする

Q.で、質問ってどうやるの?

A.株主から企業への質問には様々なパターンがある。

事前質問制度株主総会よりも以前に書面で質問内容を通知し、当日説明要求するもの
質疑応答株主総会当日に手を上げて当てられた者が他の株主の前で行う質問
歓談の場での口頭質問総会前後に興味のある部門取締役個人に直接問いかける非公式質問

企業の内情を詳らかに調査し回答して欲しいのであれば事前質問状、他の株主にも現状を経営問題点として訴えたいのであれば質疑応答責任者に直接情熱をぶつけようとするのならば口頭質問が適切だろう。

今回は質疑応答について解説する。

Q.でもみんな難しい経営質問してるんだよね? コンテンツのことをきいてもいいの?

A.「会社IR」で検索すると過去質疑応答がまとめてあるので確認してみよう。更に「会社名 総会レポ」で検索すると、軽い質問やくだらない質問も報告されている。実際に質問している人々も至極普通で、しどろもどろになんとか最後まで伝えきったような質問でも企業側はきちんと回答してくれる。

質問タイミングだが、事業報告の合間合間に今の説明についての質疑応答タイムが設けられる。今後の事業計画の段や、最後のノンテーマの質疑が狙い目だろう。

Q.実際の質問の手順は?

A.質疑応答が始まったら、司会の指示に従って手などを上げる。取締役の一人が質問者を選び、アシスタント質問者の元までマイクを持っていく。マイクを受け取ったら受付で渡された名札の番号を名乗る。企業にだけ質問した株主特定できるようになっており、相席している他の株主には個人情報漏れないようになっている。

質問内容に応じた取締役が回答に立ち、何度か受け答えを行う。やり取りが終わったら、マイクを返して終了。

Q.何人くらいが質問できるの?

A.人数よりも全体の時間が決まっている。質疑の時間20分なら20分間で受け付けられるだけ受け付ける。

当てられない可能性も高いので、何人かで質問事項を共有しておくと訊ける可能性が上がるかもしれない。

Q.これで最後株主質問って意味あるの?

A.わからない。しかし、経営状態には厳しい目を向ける他の株主意思決定可能取締役が知らないかもしれないことを知ってもらうチャンスであることは事実。熱い思いに任せず、証拠を集めて事実に基づいた質問をすることを心がけよう。

2020-01-23

[]1月23日

ご飯

朝食:なし。昼食:ケンチキ。夕食:白菜鶏肉豆腐の鍋。

調子

むきゅーはややー。

まさかの二日続けてサボりサボりはよくないね、なんか罪悪感で結局、なんにもできなかった。

はあ…… ダメだな…… 明日から仕事頑張ろう。

書かなかったんだけど、実は早退した火曜日に嫌なことがあって落ち込んでた。

なんていうか、責任作業ばかり増えて実りがないみたいな話。

自分がしたいことはなんなのか? みたいなとりとめのないことを考え込んでしまって、落ち込んでた。

けど、まあ…… いいや…… 居心地が悪いわけじゃないし…… 全部が自分コントロール配下に置こうとすること自体が間違ってるわけだから……

ぎなぎな、起きたことをただただ黙々と処理していこう。

○超大作アニメRPG

なんか、いつのまにかクランサブリーダーになってた。

初心者歓迎のノルマとかないクランなので別にいいんだけど、なんかログを追うとどうも、リーダーが抜けるときに、クランバトルの上位三人を役職者にしてたみたい。

いや、その会話は読んでたんだけど、まさか自分が上位三人に入ってるとは思ってもなかった。驚きだよ。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「フライハイワークス」:「4:KAMI」(3DSDLソフト

E-6をクリアしたところまで。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「ポケモン」:「3:本編のNPC交換ポケモンを集めよう(ポケモン青編)」(3DSVC)

トキワのジム攻略中。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「スマブラ参戦作品元ネタを色々遊ぼう」:「1:スーパーマリオ2」(スイッチファミコンオンライン

1につづいて2もプレイ。ただ、めちゃめちゃ難易度上がってて、巻き戻し機能めっちゃ使った。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「最高のコンテンツを作る会社ゲーム群」:「3:本格スマホカードバトル」

ドラゴンシナリオを14章までクリア。それと、ネクロマンサーのシナリオを4章までクリア

二人とも難しいなあ。

隣家調理の音がむちゃくちゃクリアに聞こえると思ったら、キッチンの窓がガラスじゃなくて透明なプラスチックトタンだった。

なるほどですね

anond:20200123180706

外注して納品品テストクリアできずの場合責任とって自分で収めなきゃならんのだが、そんときにテンパルだろ。期日は短くなってる、条件は悪い中で同じ仕事って悲惨

anond:20200123090751

その書き方だと、福島野菜放射能まみれだと言っているように聞こえる。

福島野菜だって地域が国基準よりも厳しく定めた放射能基準クリアしたものしか市場に送らないよ。

2020-01-22

香川県ゲーム1日1時間条例施工されて10年が経った

から10年前、香川県ゲームは1日1時間とする条例施行された、香川県から始まったこ条例10年間でゲーム全体にどう影響したかを残しておこうと思う。

初期

最初は猛反発していた香川県民も施工されたらしぶしぶ従うしかなかった。

1日1時間しか遊べないので自然RPGなどの長編ものは遊ばれなくなってきた、ジャンル別の売上統計を取ると香川県だけミニゲーム系のジャンルの売り上げが上がり、RPGシミュレーションなどの長く遊ぶ必要があるジャンルの売り上げが落ちた、当然の結果だ。

ただし、まったく遊ばれていないわけではなかった、香川県民でもRPGシミュレーションを遊ぶ人達はいた、中には禁断の技ゲームマンオーバーアタックを決めるものもいた、ゲームマンオーバーアタックが出来る人間は羨望の的であった。

説明しよう!

ゲームマンオーバーアタックとは

23から翌日の1時までの間に連続して2時間ゲームプレイをする大技である

2日分のゲームプレイを一気に消費してしまうためその日に帰宅してもゲームプレイ出来なくなってしまうのである

また、眠気に打ち勝ちこの技を決めれる子供は夜に強いとしてクラスから尊敬された。

中期

ゲームから香川県民に対応する動きが出てきた、中でも特徴的なのがKAGAWA MODEの登場だろう。

このモード所謂EASY MODEよりもさらに優しいモードで、例えばアクションゲームなら体力がEASYよりさらに増える、落下死をしない、RPGなら敵の経験値がめちゃくちゃ増える、ダメージをほぼ受けない、などのゲームプレイを長引かせてしまわないような対策を取られた。

このモードが標準装備されたが香川県民には不評であった、優しすぎてつまらないとの声が多く、KAGAWA MODEでしかクリア出来ない奴という烙印を押される始末であった。

後期

香川のある大学画期的装置を開発した、その装置は人体の残留うどんを計測する装置なのだが、うどんを常食している香川県民を判別するのに極めて有用であった、PS6以降のゲーム機にはこの装置が標準装備され、香川県民は脱法的にゲームをする事が事実上不可能となってしまった。

加えてFF7 2ndの発売である

このゲームKAGAWA MODEではクラウドの最強武器アルテマウェポンが入手出来ない、一度でもKAGAWA MODEにせずにいるとエアリスを復活させる事が出来る、などの噂が広まり香川県民は何とかしてKAGAWA MODE以外でプレイしようと必死になっていた。

中にはなんとか残留うどんを抜こうと断うどんを試みようとする香川民がいたがとても苦戦しているようだ。

末期

最終的に断うどん成功したものけがゲームプレイを楽しむ事が出来ていた、香川県から逃亡を図ったものも多くいたがうどんを欲する香川の血からは逃れられなかった。

香川県うどん消費量は年々減少の傾向にある、これがそのまま香川県の衰退へと結びつくだろう。

自分は運よく断うどん成功ゲームプレイ謳歌しているが、故郷の衰退を思うと心が痛い。

[]1月22日

ご飯

朝食:ハムエッグ定食。昼食:焼き魚弁当。夕食:白菜鶏肉豆腐の鍋。

調子

むきゅーはややー。

常々言ってきたけど、仕事イライラ有頂天に達して、サボっちゃった。

てへりんちょ。サボるのって罪悪感あるね……

なんか本当にしんどくなってきて、むっきゅりしてた。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「フライハイワークス」:「3:フェアルーン」(3DSDLソフト

クリアした。

ラスボスだけジャンル違う」ってゲームあるあるだけど、超嫌い。めっちゃイライラしながらだけどなんとかクリアした。

いやまじで、これよくあるけど、意味わかんなくない?

○遊ぶゲームランダムにきめーる「ポケモン」:「3:本編のNPC交換ポケモンを集めよう(ポケモン青編)」(3DSVC)

まずシナリオクリアしてから集めた方が楽そうなので、グレンジム攻略してた。

ずーっと納得いかないんだけど、このジムクイズコーナーの「キャタピーがしんかするとバタフリーに なる?」って絶妙イライラするわ。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「スマブラ参戦作品元ネタを色々遊ぼう」:「3:ゼルダの伝説」(スイッチファミコンオンライン

むっず! すごいむずかしいねこのゲーム……

攻略みまーす。次から攻略みながら適当プレイしようと思います

これは僕の持論に過ぎないから誰かにまり賛同されるつもりもないんだけど、なんかこう難しいゲーム攻略みながらコツをつかみながらやることで「楽しさ」はスポイルできるかなーって……

言い訳か。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「最高のコンテンツを作る会社ゲーム群」:「2:超大作アニメRPGの前作の動画を見る」

みながら寝ます

anond:20200122140524

私見だが、やつらは予想不可能なことやクズみたいななことをする人間のことを、予想不可能クズみたいではなく、「上手いことやればコントロールすることも可能だし、操作次第で上手く活かせる」と見ている。

しかも実際できたりするんだこれが。

クリア不可能ゲームは大嫌いだけど、難しいけどクリアできるゲーム面白いのと、同じだな。

俺たちのような、他人というゲームプレイする才能がない人間には無理だ。

2020-01-21

[]1月21日

ご飯

朝食:なし。昼食:味噌煮込みうどん。夕食:パン白菜キノコ人参鶏肉の塩ちゃんこ

調子

むきゅーはややー。

仕事中に、喉がとてもとても痛くなり、もう我慢できず早退させてもらった。

病院に行ったところ、喉の奥までカメラを通されて検査を受けた。喉が腫れていてよくない状態らしい。お薬をもらったので、早く良くなるといいな。

ただ、正直なところ、職場を出た瞬間ぐらいから、もうだいぶ良くなってて、単に精神的なものかもしれないなあ。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「フライハイワークス」:「1:Shizuku」(3DSDLソフト

1970(ステージ3)の3の4までクリア

○遊ぶゲームランダムにきめーる「ポケモン」:「1:ポケダン時」(DS

とざされたうみを攻略して、マナフィを仲間にした。

このイベント、前にプレイしたときも思ったけど、同性愛カップル子供ができることの暗喩のように思えてしょうがない。いや、同性愛カップルかどうかはプレイの仕方によるんだけどもさ。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「最高のコンテンツを作る会社ゲーム群」:「3:本格スマホカードバトル」

ドラゴンのローウェンさんを8章までクリアした。エルフロイヤルウィッチプレイしてきたけど、ドラゴンは中々難しいな。

キャラとしては、暗い影がある中年男性はすこすこだなあ。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「スマブラ参戦作品元ネタを色々遊ぼう」:「1:スーパーマリオ」(スイッチファミコンオンライン

8-4までクリア。二周目はまあいいかな。

スーパーマリオって面白いね。いや、もうそんなの当たり前のことなんだろうけど、改めてこうしてプレイするとただただ面白いな。2もやろう。

anond:20200121225106

ククク。

まずはダンベルベンチ20kgクリアしてから出直すんだな。

バンゲリングベイというクソゲー

バンゲリングベイって酷いゲームだったよね。

あの操作性の悪さは当時の最悪の部類に入る。

思った場所に止まれない。爆弾投下まで1秒くらいボタンを押し続けなきゃいけない。

他にもいろいろある。

ダメージが蓄積して空母に帰ろうとしてもどこにいるのかわからない。

戦艦が強すぎてまともに戦えない。

ターゲット工場破壊するには爆弾投下しかないけど

移動しながらだとまず当たらないか工場の真上で止まって

搭載している爆弾を全部落としていく。

その間に戦闘機が画面外から急接近して

避けられない速度で攻撃してくる。

戦闘機が来なくても爆撃機空母に爆撃を開始して

キュンキュンアラートが鳴る。

おい、待てと。

戦闘機攻撃をかわしつつ、工場に爆撃しつつ、アラート対応とかできるわけないだろと。

挙句の果てには2コンのマイクで敵を呼ばれたりする。

おい、待てと。

マイクうるさすぎだろと。

あのストレス子どもが耐えうる限界を超えてたな。

でもさ、せっかく買ったんだしって何度もやってると

少しずつ上手くなってくるもんで

苦手だったラジコン操作にも慣れ

空母の離着艦もスムーズになって

どうにか1面クリアできるようになった。

それから工場場所も覚えて、

どこから順に破壊するか戦略を立てて

敵の駐機場で爆弾補給とかしたりして

そんなこんなで、やってる内に楽しくなってきた。

最終的には5面くらいまでいった。

でもそれだけじゃ終わらない。

そう、強敵が俺を待っている。

戦艦を撃沈するのがこのゲームの裏の楽しみ方。

戦艦は完成すると出港して

近づくと誘導ミサイルをこれでもかというくらい連発してくるし

数分後にはこちらの空母破壊してしまう恐ろしい兵器

でもその恐ろしい兵器も建造中なら無抵抗で撃沈できる。

ステージクリアを目指すなら建造中に破壊するか

終盤ならあえて無視してクリアに専念するところだ。

だがそうじゃないんだ。

あいつが俺を呼んでいるんだ。

あいつと戦わないことには俺は生きる意味を失ってしまう。

ミサイルは絶え間なく飛んでくる。

一瞬の油断も許されない。

極度の緊張感の中で難易度の高い移動しながらの爆撃を何度も繰り返さなくてはならない。

しか工場と違ってあいつは速度こそ遅いが移動している。

だめだ…こんなの倒せない…。

何度もチャレンジするがそのたびに返り討ちにあう。

それでも俺は諦めなかった。

ミサイルを上手く誘導しつつ当てずっぽうで爆弾を落としていく。

1発当たった!

それだけで奇跡だった。

その1発が頑張ればいける!と思わせてくれた。

戦艦を想定して工場相手に移動しながらの爆撃を反復練習した。

長い戦いだった。

途中で戦闘機が加勢してきたり、爆弾が切れて補給したりしながら

やっと撃沈できた。

これほどの満足感は当時のゲームじゃ考えられないレベルだ。

課金アイテムで強くなるわけじゃない。

自分操作だけでそこまでいく過程と達成感。

そういうのがゲームの楽しさだと今となってつくづく思う。

何気に世界観演出ファミコン初期なのに良くできてるんだよなあ。

やられたときのギュンギュン鳴って操作不能になるとことか好き。

そしてそのまま工場戦艦ダイブして”死なばもろとも”できるのも好き。

[]転生したら剣でした マンガ版

車にひかれて死んで剣に転生

猫耳少女が剣を拾って二人で冒険

最初ギルド登録するお決まりパターン

一応ゴールは少女大人になるところっぽい感じはしてるけど、それ以外の魔王倒すみたいなゴールはなかった、と思う

普通にダンジョンクリアしたりするだけ

マンガのできはすごくいい

絵としてもマンガとしてもすごくうまい

作画絵師ガチャ大当たりだと思う

ただなあ・・・

やっぱりなろう系コミカライズ宿命なんだろうけど、全体的に内容が薄い

これは原作問題だけど

少女が成長するまでひたすらダラダラ続く感じで、続きが気になるタイプマンガじゃないか

冒険者の男が少女拾うパターンと大差ない気もする

も少し書いとこう。

anond:20200120133956

軽い気持ちで昔のことを書いたら、当時の(主に本番禁止の件についての)げんなり感を思い出して、なんか疲れてしまった。

なので気晴らしにも少し書こうかなと思う。

何に対して17000円(+α)を払っているつもりなのかが、お客さんによって違う気がする。

  • 精神的に癒されたい。

どれも希望に応えるのは容易ではないけれども、一番厄介だと思ったのが、「普通セックスでは出来ないことをしたい」に課金している人だった。

元を取りたいという気持ちがとりわけ大きいと感じた。→元が取れなかったと思えば文句を言うし、態度豹変やすい。元を取ろうとして無茶をしてくるので、身体を傷付けられてしまう。

代表的な無茶が、指挿れとか手マンというやつで、本当に痛い、傷口から性病罹患するリスク、大量出血したり最悪膣に孔を明けられてしまうなど、やる方はお手軽なのにヤられる方は、簡単に酷い目に遭う。

あとはフェラで喉を突くとか、顔射とか、彼女奥さんには怒られるから出来ない、というのを、風俗特権だと思ってやりたがる。

けど、風俗嬢の身体は鉄で出来ている訳ではないので、無理は無理です。仕事からある程度付き合うけど、痛くなったらやめないと。

こういったオプション売春合法時代からあったことだけど、本番禁止現代だとスペシャル感が増してしまうのだろうか。本番やらせないんだからそれくらいいいだろ!というノリでやられて怪我させられる……元も子もない……。

なんだか、とりあえず若いおなごとセックスしたいだけの人の方が健全なのでは?とも思えてしまう。といっても、とりあえず若いおなごとセックスしたいだけの人が指挿れしないかというと、そんなことはないのだが。

挿入のあるなしに拘るのが馬鹿らしくなる程度のことは標準プレイとして、やっている。


お客さんの方としては、挿入するのとしないのとで大違いなのだろうし、嬢としても挿入は性病リスク高いし妊娠リスクピル飲んでなければあるからフィジカル的には大問題

しかし、メンタル的には、そもそも素っ裸になっているし、素股は限りなく性交に近いので、何を今更感も、正直私にはあった。

素股とは……挿入せずに挿入っぽい刺激を与えてお客さんをイかす技。太腿、股間、お尻などを使う。私は、お尻を使った素股が一番嫌いだった。後ろに乗られる形になるので、背中を押えつけられて無理やり挿入されることがあるから

そこまでやっておきながら、ただ「本番行為をしない」為に、自分の身を危険晒してまで、あの手この手でお客さんを喜ばそうとするって、本末転倒感あるような。

しかし、仮に性病妊娠問題クリアしたとしても、挿入を日に何度もやるって疲れそうだし、膣は粘膜だもの、傷むことには違いないかなぁ。

よくわからない。ただただ、この問題を考えるとダルくなる。

ダルいといえば、挿入はしないものの性行為はするので、こちらとしても興奮する時もあったし、そうすると賢者タイムにも陥ることもあった。男ではないからか、虚しくなったり相手を邪険にしたくなりはしなかったけど、すごくダルくて起き上がるのが億劫、眠くて仕方ない、ということがあった。眠い時は何故だか幸せきぶん。

全身あちこち傷だらけになるプレイとは?

これは、ほんと何のことはなくて、ただプレイするだけで擦り傷が出来る。

シーツに擦れるのが原因。シーツの上を四つん這いしたり、腹這い、背中をずりずりしながら移動する、そんなたわいのない動作で傷がつく。

最も擦れるのが、素股のとき自分がお客さんの上に乗って密着状態で素股をすると、膝とか肘とか、シーツに着いた部分の皮が剥ける。

ホテルや、お金持ちの人の家のシーツパリッとし過ぎているせいで摩擦が痛い。庶民派なお宅のくたくたのシーツとか、カバーのかかっていないタオルケットや毛布の肌触りの優しさ。

あと、ベッドカバーの上で事に及んだらダメですね……。

デリヘル嬢は日に何度もシャワーを浴びたりお風呂に入るので、肌がカサカサになる。乾燥してひび割れかげんのお肌がシーツに擦れると、ずるずる剥ける。また、ホテル派遣されることが多いんだけど、ホテルの客室はすごく乾燥している。これがまた肌に悪いし、摩擦力もUPさせるわけで。

真の変態とは。

ロリコンというか、ペド?そういう趣味のあるお客さんだったんだけど、当時はまだ児ポル所持が違法ではなかったので、本物の児ポ動画をその人は持っていた。で、一緒に観賞させられたんだけど、ただただ被写体女の子可哀想という感想しかない……。児ポ、罪が深すぎる。

しかも、観賞するときの私、毛糸で縛り上げられている状態それから強要されたプレイは、ソフトSM範疇怪我とかはしないやつだけど、気持ち悪くて本気で泣いたし、あと少しで吐くところだった。よくBL漫画であるプレイなのだけど、同人誌読んでてそれが出てくると、あの夜を思い出して気分が悪くなってしまう。トラウマ

優しい人だったけど、ブラックリスト入りした。

お客さんとの会話

当たり障りのない話しかしなかったし、お客さんの仕事の話は聞かないことにしていたので、あまり話してもらわなかった。

けれど、珍しい職業の人や、業界有名人、自宅が作業場の人は、仕事のことを語りたがった。へぇ、と思うけど、現実感無さすぎて、何かの参考になったりはしない、そんな話が多かった。

店長酷すぎない?

そんなことはない。対私となると豹変する人だったけど、他の嬢にとってはい店長だったみたい。いくつかの店舗で勤めたけどここが一番勤め易い、店長優しいししっかりしてる、と言われていた。

私にとっては、嫉妬に狂いがちなヤバい人だった。でも、店長としての意地でギリ踏み留まっていた感じ。ドライバーさん達には社内恋愛禁止と言っていた手前。

店長には出会ったその日に「付き合って」と言われて「面倒臭いから嫌です。」と即答したのだけど、「じゃあ愛人でいいよ!」と言われて(私はいいと言っていない)、付き合っているのかいないのか微妙ラインのお付き合いをしていた。いろいろな面で感謝してる部分も、ある。

意外と稼げないもんだね?

どうだろう。

格安店ではあった。当時の他のお店だと、一本2万3000円とかだったし。ただ、嬢の取り分が半分以上あるのは珍しいとも聞いた。

当時の普通バイトでは、都会でも900円貰えてたどうかわからいくらいだった。私が田舎ウェイトレスやった時は、時給700円。工場の早朝勤務で810円とか。家庭教師塾講師は2500円くらい貰えたらしいけど、準備や三者面談時間を取られるのに講義時間ぶん(1~2時間しか給料貰えなくて割に合わなさすぎる!と、経験者言っていた。

そういう時期の、デリヘルで時給8000円。(月末にはプールぶんがまとめて貰えたので、実質は時給9000円)

なお、この頃にはすでに「デリヘルはもう終わりだ」「デリヘルが儲かる時代はもう過ぎた」って言われていた。

デリヘルを辞めた理由

  • 本番禁止の件で悶々としすぎたのが半分、店長病みが日に日に深くなっていったのが半分ほど。
  • まりにもこき遣われる、ダメ出しの多い(そのわりに客からクレームが入ったとかそういうことは全然言わない)のに、とうとう私がキレて、喧嘩した。で、出勤予定は私が自分で決めると宣言して、店長はわかったというし、もう愛人と言わないこととウザ絡みしてこないことを約束した。けど、それでも店長病みっぱなしっぽかったので、辞めた。
  • 引き留められはしなかったけれど、捨て台詞みたいなメールは来た。その半年後にメールが来て、電話も一度かかって来たけど、返信しなかった。それで終わり。

その他

  • 店外で会おうとか愛人契約しようとかいうお誘いは、何度かあったけど全て断った。お金を持った男の人が連れ歩くには私はもっさりとし過ぎていて、誘いに乗ってもみじめな思いをするだけなんじゃないかなと思った。
  • その選択をしたのは、愛人契約などをしている友人知人が一人もいなかったことが大きいと思う。誘われたらどういう服着て行ったらいい?とかそういう相談を出来る相手がいなかった。
  • 私はど助平キャラで売り出されたのだけど、見た目が性的なことに縁遠そうなので、かえってバランスが取れたのではないかと思う。
  • 性的な意味でのびのびとして自由だったのは、人生であの2か月半だけ。

20代前半の女の子になれたらデリヘルをやる?

  • 絶対やりたくない。十数年前とは世の中が違い過ぎる。
  • あ、それと、今は気分的にお金価値が高いというか、世の中みんなお金への執着が強すぎる気がするから怖いな。コスパっていう概念の登場後なので。コスパ厨には相場感がないよなって、最近日常生活で思うことがしばしばあって、それ風俗でもやられたらかなり危なさそうと思った。
  • 私がデリヘル嬢で出会ったお客さんって、色々な人がいたけど、大抵お金あんまり頓着しないタイプっていうのは、共通だったと思う。お金遣いたいと思ったらホイホイ遣う。そういう頓着の無さが、例えばインテリアに凝るとか、逆に買ったものをそこら辺に散らかしっぱなしにしてるとかいう行動に現れていたと思う。
  • そういうてきとうなお客さん達だったから、まあ本番やるでしょ?とは普通に思ってる人ばっかりだったけど、びっくりするほど無茶苦茶言ったりやったりする人はそんなに多くはなかったのかな?
  • 今みたいに、収入少ないの当たり前、先が見えない、そういう感じでこうも賢くお金を遣うのが正義になりすぎていると、17000円で最大限のサービスを買いたい!ってなるから、お店や嬢の提示してる「うちのサービスは大体これくらいです」よりもお客さん自身の「17000円も出してるんだからこれくらいやって貰えないと満足出来ないよ!」を優先したくなるだろうなと。
  • 実際、今のデリヘルがどんなだかわからないけど。まあ、お客さんの意識が変化するのと同時に嬢の意識も変わってるだろうから、客が多くを求め過ぎると嬢が逃げる、でバランスが取れてたりするのかな?
  • いずれにせよ、そこは私の想像しかない。

2020-01-20

私はうんこを漏らしていない

私はうんこを漏らしていない。

 

毎週日曜日バイトをしている。知り合いの店の店長代理みたいなものである

で、その帰りには決まってラーメンを食べることにしている。デフォルトで大盛りのいわゆる二郎系というやつだ。そのラーメン屋はスープクリアで豚臭くないところがよい。大量の旨味調味料依存していないことは食べればわかる。

その日、私は体調が芳しくなかった。しかし、毎週の習慣には打ち勝てず、迷いながらも入店した。サイドメニュー無料クーポン券みたいなものを持っていたことも、入店を後押しした。期限が迫っていたのだ。

 

サイドメニュー餃子チャーシュー丼であった。ミニチャーシュー丼もあったが、せっかくだからミニではない方にした。コスパという言葉が好きだ。

メインディッシュは、普通ラーメンではなく、汁なしまそばにした。前に食べた記憶では、汁なしまそばラーメンに比べて全体的にやや量が少ない。さすがに山盛りラーメンサイドメニューミニでないものを平然と平らげられるほど私は食いしん坊ではない。どちらかというと痩せ型だ。

 

この時点で私はうんこを漏らしていない。

 

漏らすわけないだろう。意気揚々と注文をしながら漏らしてるって頭おかしい。もしそうならこの文章タイトルは「狂人日記」とでもなっているはずだ。私は狂っていないので、オーダーをしながら漏らすわけがない。

 

汁なしまそばは思ったよりも量が多かった。そして、ミニじゃないチャーシュー丼もそれだけで1食分くらいの量があった。おいおい。しかし、残すことは私の信念に反する。今までもこういったラーメン屋で残したことは一度もない。夕食を残したら父に激怒され家を締め出されるのではないかと怯えながら、出された飯を必死に食べていた幼年期が私の全てだ。

よし、食うぞ。

チャーシュー丼は非常に旨かった。サイコロ状のチャーシューご飯の上に乗る。ラーメンチャーシューとはまた違うトロトロチャーシューであった。ラーメンチャーシューちょっと硬い。

汁なしまそばも旨い。旨いよぉ。この店は最高だな。あまりにも最高なので毎週通って常連パスをゲットしたくらいに最高だ。

問題なのはミニではないチャーシュー丼と汁なしまそばをオーダーしてしまたことだ。

 

どちらも半分くらい食べたところでお腹がいっぱいになった。腹パンパン。変な汗がどんどん出てくる。体調が悪化していくのを感じた。

そもそも体調が悪かったので、メシをいっぱい食べればよくなるかもという目論見もあった。前にそんなことがあった。しかし、今日はそういう問題ではなかったらしい。

 

まだうんこを漏らしていない。まだってゆうか今後も漏らす予定はない。私の消化器系はところてん式ではない。食べたそばから漏らす仕組みにはなっていない。なってたら常にトイレで飯を食まなければならないじゃないか。この時点で便意は1グラムもなかった。

 

数週間前、違うラーメン屋で濃厚煮干中華そばを食べ、店内を出てすぐ嘔吐してしまった。本来は五年に一度ほどしか風邪を引かないほどの健康体なのに、昨年は3回も風邪を引いた。で、昨年の12月くらいからずっと体調が悪い。年末年始は謎の高熱で寝込んでいた。ここ数日は咳をする度に右の肋骨のあたりが尋常じゃなく痛い。

 

この症状についてパートのおばちゃんに話したところ「肺炎じゃないの?」と言われた。肺炎かー。肺炎という病気について私は寡聞であったのでウィキったところ、症状が当てはまるようであった。肺炎かー。いやだなあ。

 

閑話休題

尋常でない満腹であった。私は肉が大好きだが、目の前の二つの器には肉が結構残っていた。もちろん、米も麺も残っていたが、肉を口に入れるだけで吐き気がした。ここまで肉が憎いことは今まで一度もなかった。なぜならそれはダジャレからだ。

 

誤解を避けるために一応言うけど、ラーメン屋さんは悪くない。豚と小麦粉と米も悪くない。私の体調とオーダーが悪かった。

 

その後も頑張って食べ続けた。まじで頑張った。しかし、あと一口分のチャーシュー丼がどうしても食べられなかった。これ以上食べたら吐く、と本能が言っていた。汁なしまそばは完食した。「ごちそうさまでした」と言って逃げるようにラーメン屋を出た。大量の汗をかいていたので外に出た途端、非常に寒かった。

 

自転車で家まで帰る。店から出ておよそ30秒後、強烈な吐き気を催し、とっさに自転車を降りた。幸い、嘔吐することはなかったが、不快であった。家に着くまでに吐かなきゃいいな。吐くならせめて家に帰ってからだろう。

 

自転車を漕ぐ。家までは10分くらい。そのうち吐き気は収まってきたが、別の問題が浮上してきた。便意である

 

4年くらい前だろうか。同僚と飲んだ後、徒歩で帰っていた途中にうんこを漏らした。長い橋の真ん中あたり。完全に便が100%出切った。夜で一人だったのが幸いであった。誰にもバレていない。この時、私は確実にうんこを漏らした。懺悔します。

 

あの時は漏らしたが、私は今はうんこを漏らしていない。なにしろ今は自転車に乗っている。すいすい進む。大丈夫、間に合うだろう。

 

楽観に反して急速に便意が激しくなる。やばい結構やばい住宅街自転車で駆け抜けながら「やばいやばいよーまじでー」とだいぶ大きな声でひとりごちた。何でもいいから気を紛らわせないと脱糞しそうだった。肛門一世一代覚悟で頑張ってる。私は結婚していないし結婚をする意欲も予定もなく、私の肛門もそれはわかっていたと思うので、あり得たはずの孫の代までの肛門の力を発揮して頑張っていたと思う。

 

家まであと3分くらい。私はうんこを漏らしていない。

 

アパートに着いてすべきことはたくさんある。まず、自転車自転車置き場に停めなければならない。そして、自転車に鍵をかける→自転車ライトを消す→荷物を持つ→2階の部屋まで駆け上がる→鍵を開ける→部屋に入る。いつもやっているこれら行為のいちいちが煩瑣だ。その間に漏れちゃったらどうするんだ。焦っている時ほど鍵穴に鍵が入らなかったりする。荷物が上手に持てなかったりする。なぜなら、肛門に力を入れながらこれら日常行為もこなさなければならないかである。力と集中が分散されるのだ。

 

ようやく家に入った。家に入るまで私はうんこを漏らしていない。以前の俺とは違う。

 

懸案事項はもう一つあった。上着のチャックが馬鹿になっていることである。なぜだかわからないが上着を脱ぐときにチャックがスムーズに降りないのである。脱ぎ終わるまでに1分くらいかかることさえある。この非常事態にあっては、1分もあったら何が起きてもおかしくない。

 

荷物ぞんざいに室内に投げ入れ、上着のチャックを下ろそうとする。案の定スムーズ下りない。家の明かりをつけるのももどかしい。肛門 vs チャック。私のリソースは双方に注がれている。うんこテロリストだ。

 

私はうんこを漏らしていない。

 

チャックが下りるよりも先に肛門が緩みつつあるのを感じた。緊張と緩和とか言うけれど笑える事態ではない。別に上着を脱ぐ必要はないのだけれど、なんとなく便器には上着を脱いで座りたいじゃない。とは言え、いざとなったら上着のままトイレに駆け込めばいいのだ。最適解はそれしかない。

 

テロリストカウントダウンはない。いきなり勃発する。あ、と思った瞬間にはもうむにゅっと出てるのだ。4年前の経験から学んだ。

 

私はうんこを漏らしていない。上着のチャックは下りない。トイレまでは五歩くらいでたどり着く。

 

あ、

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん