「地域間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地域間とは

2024-04-05

anond:20240405103219

それは東京人が大好きな「東京ローカルな話ですいません(笑)」の現実の姿だろ

東京ん中でも地域間差別感情はちゃあんとあるって話だ

まあみ

2024-03-13

住民反対運動で街が衰退した話を嗤えるのは地元じゃないからだろ

全部地元の話やけど、まぁ聞いてくれ。

高速道路インターチェンジ大反対事件

もう数十年前の話、ワイが生まれる前の話だが、高速道路が通る事になって、まず高速道路建設に大反対運動が起きていた。しかし、地理的に迂回できるような条件はない場所であったため建設反対は通らず。

しかし、建設が押し切られそうになると、馬鹿共は、今度はインターチェンジパーキングエリアの設置に反対した。

から考えれば、インターチェンジが無けりゃ高速道路なんて迷惑施設しかないのに、道を通してインターチェンジ反対って馬鹿じゃ無いの?と思うのだが、当時の馬鹿共にはわからなかった模様。


結果、道は通っているがICが無い状況になった。その高速道路の全線の中でも、山岳部などを除いて最もICICの間が開いている区間ができあがった。また、パーキングエリアもない状態となった。

反対運動で追い出されたIC東側の隣町に、PA西側の隣町に建設されることになった。


東側の隣町にICができたが、さらにその東側IC距離がかなり近い状態になった。また、そして元々幹線道路への接続が無い場所であったため、接続のために県道がつくられた。

そして、その県道を利用し、東側距離の近い近いインターチェンジとの間に4車線の立派な国道バイパス建設されることに。そしてその道の周辺に商業エリア工業エリアが設定され、条件の良さから大手企業工場や、物流基地などが立地。

また、元々ICが作られた周辺は果樹農地が広がっていたが、ICの立地を生かして観光農園を大々的に展開し、観光地化に成功高速道路を通る観光バスが中継地的に楽しめる場所に。農地を供出した農家も上手くいっている。


一方で我が町。企業立地競争はそちらが強力なライバルになり悉く失敗。立地した大手企業下請け工場みたいなのは多少おこぼれに来る程度。

現在、かつてインターチェンジを作る予定があった所にスマートICを設置してくれ、という請願をやっているが、具体化していない状況。ちなみに西側の町に追い出したPAにはかなり前にスマートICが開設されている。

なんでその時反対したんですか?と聞いたら「そんな風になると思っていなかったから」と答えたジジイ、ばかじゃねーの。お前が死んでもお前らの愚行は語り継いでやるわ。

ショッピングモール反対事件

これは隣の町の話。住宅街から川を挟んで対岸の農地を買い取って、ワーク○ン・カイ○ズホームのベイ○アグループ不動産ディペが一緒になって大規模ショッピングモールを作ろうと言う話が持ち上がった。が、例によって地元商工会が反対の大キャンペーン実施。ちょうど首長選挙の季節だったこともあって首長も反対を表明。もう少し粘るかなと思ったらあっさり撤退を表明して白紙化した。

で、あとからわかった話。

美術館反対事件

眺めの良い場所に、かつて美術館建設するという計画があった。とある化学メーカー社長個人的に集めたコレクションを元に美術館建設すると言う計画であった。

民間企画であったため大きく公表されないまま、順調に話が進んで基礎的な設計図はできあがるところまで行き、そこへのアクセス道路を完成した後に公道として移管したいと言う話が議会に上程されるに至って発覚。当時バブルまっただ中。別荘ブームなどがあって、別荘として開発したい連中が暗躍し何故か反対ムードが起きたため、社長側があっさり撤退

その後、全く別の土地美術館は完成。社長引退するとき自分の持株分を美術館運営する財団法人移管しており、その収益コレクションを買い増しながらその筋では世界屈指の美術館になっている模様。

一方で建設される場所だった予定地はゴミみたいな粗悪な別荘が建ち並んでゴーストタウンとなっている。

まとめ

なんか知らんけど誰かが何かを始めると、真っ先に反対から入る奴が多すぎるんだよな。土地柄なのかなんなのかわからんけど。で、外の資本による開発計画なんかは、別にこの土地に拘る必要ないわけで。反対されたらあっさり撤退するのは当たり前。

なぜそれがわかんねえのかなあ、と言っているうちに地域間競争ですら負け始めている。

anond:20240313123638

2024-02-06

anond:20240206103641

今日鹿児島は季節外れ並の暖かさ。これは鹿児島基準でも3月並み。今週は単にラッキーなだけ。12月寒波が来たときには東京よりも鹿児島の方が寒くて雪が積もった。1月にも雪が積もった。 

今日の気温だけ見ても気候地域間比較にはならない。ちゃん統計データを見ようね。

2023-10-10

anond:20231010143147

単位でのマウント話題になりやすいのは(そもそも本当にそんなマウント存在するのか?)都民にとってそこくらいしか地域間でのマウントが発生し得ないからだと思う。都道府県単位だとはっきりいって他の都道府県東京に対して相手にならなさすぎるので。

これが関西政令都市くらいになると上から目線下から目線も出来るので他の地方を常にキョロキョロ見ながら「東京は飯が不味い」とか「東北熊襲」とか言い始めるんだろうな。

2023-08-25

anond:20230825203433

昔は農村にたくさん住んでたのに都市化で減っていっただけやろという話

本当かなあ〜。

日本人口明治維新の時点で3300万人、終戦時点で7200万人だったわけだけど(https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf)、人口が今の半分以下という状況で「たくさん住んでた」ということはありえるんだろうか?

戦後における都市地方との関係を見る場合、転機となったのは、1962 年に

策定された第一全国総合開発計画である全国総合開発計画は「都市の過大

化の防止と地域格差の縮小を配慮しながら、(中略)地域間の均衡ある発展をは

かることを目標とする」としている。その後新全総(1969 年)、三全総(1977 年)、

四全総(1987 年)が策定され、膨大な額の公共投資が行われた16。これと併せて

工場三法等17都市部における工場立地の制限地方における立地促進を図る

産業政策が講じられた。工業化の波が三大都市圏から地方にも波及したこと

より安い賃金土地を求めて企業地方での工場立地を進めたこととあいまっ

て、製造業における地方比重は 60 年代半ば以降高まっていった。

https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h20pdf/20085420.pdf

この辺りで無秩序にやり過ぎたのが原因なんじゃねえの?知らんけど。

2023-07-20

社会が行き詰ったらリセットすればいい」とか気楽に言うなよ

日本は、過去に2回の社会の大きなリセット経験している。

それは明治維新敗戦の二つである

社会リセットすると言うことは、既存社会構造価値観既得権を全部ひっくり返すことである

70年前の日本リセットでは、300万人の人命と全国の都市焼け野原になって二発の原爆が落とされて海外領土を全て喪って、ようやくリセットすることが出来た。

明治維新についてはたいした被害は出ていないが、地域間の禍根は未だに引きずっている。

スーパーファミコンのように、リセットボタンを押せば簡単最初からやり直せるわけないのだ。

2023-04-19

anond:20230419103633

特定地域間輸送を1日遅らせるっていうのと

急がなくていい便の話は全然違うよね(´・ω・`)

2023-03-16

anond:20230316044022

これらの未来予言考慮に入れ、様々な問題に備えることが重要です。特に政府企業はこれらの課題対処するために事前に対策を講じる必要があります。以下は、これらの未来予言対処するためのいくつかの対策です。

1.都市集中化への対策



2.税の強化への対策



3.エレベーター問題への対策




これらの対策実施することで、未来予言が示す潜在的問題対処し、社会の安定と持続的な発展を実現することができます。また、個人企業自身計画戦略にこれらの予言考慮し、柔軟に対応することが求められます

2023-01-26

anond:20230126120356

時代によって美しい容姿基準が変わるからまれ時代地域間違えたって女わりと結構おるよな

2022-10-08

anond:20221008164406

基地があることはもちろん大変なことだが、多くの県民にとっては、地位協定理不尽さ、そしてそれに乗っ取った米兵の行儀の悪さのほうがリアリティある迷惑なので、そっちの線で攻めた方がいいのではとも思うのだが。

沖縄県内の地域間差別は実は根強く、天久や牧港といった“中心部”が返還され、やんばるに集約されるなら、それもよしという感も、正直、ないではない。普天間ですら、「基地があるとわかって住んでる奴らが悪い」という年配者はいる。

2022-02-06

結局PC使わずプリント配布 オンライン授業に格差 保護者の不満

オンライン授業で、児童生徒はタブレットで黒板の中継を視聴した=さいたま市2021年10月28日午後3時39分、山越峰一郎撮影

 新型コロナウイルス流行の深刻化を受け、埼玉県内の一部の小中学校オンライン授業の導入が進んでいる。学習活動を止めないための対応必要だが、オンライン授業の環境体制地域間格差があるのが実情だ。保護者からは「第6波なのにまだ同じように授業が止まり、自宅でプリントだけの学習となっているのはおかしい」との不満が漏れる。【鷲頭彰子

 さいたま市内の小中学校は3学期開始前、オンライン授業の大規模な接続テスト実施した。教員が校内で、児童生徒が自宅でそれぞれ一斉に接続しても問題なくつながることを確認した。「第5波」に見舞われた2学期の開始直後、対面とオンラインの授業を併用する「ハイブリッド授業」を実施したが、「つながらない」「教材を開けない」などのトラブルが多発したためだ。

 ただ、さいたま市教委は「これ以上負荷をかけるとどうなるかは未知」と言う。1校あたりの回線を増やすことも検討しているが、導入時期は未定という。3日現在小学校56校の179学級、中学校17校56学級が学級閉鎖となっており、市教委は「学級閉鎖となっているクラスオンライン授業をしている」としている。

 教員児童生徒間のやり取りや児童生徒同士が討論できるなど県内でもオンライン授業の環境整備が進んでいるとされる久喜市。市教委は今週から感染不安オンライン授業を受けても出席とする「選択登校制」を市内の全小中学校33校)で取り入れた。当初は「出席停止・忌引等」として扱っていたが、感染拡大を受け、オンライン授業への参加や学習内容の定着が確認できれば市独自措置として「出席」扱いとする。

 市内のある中学校では、合唱調理実習など感染リスクの高い学習活動を行わないことや、授業時間を短縮し全学年5時間授業とすること、感染不安オンライン授業に参加した場合も「出席」とすることを保護者に周知した。市教委は「今までは対面授業を基本としていたが、今週から積極的オンライン授業を選択できるようにした」と話す。

 さいたま市久喜市の取り組みとは異なり、オンライン授業の導入が進まない自治体もある。県東部自治体2月から児童生徒を半分に分け、それぞれが午前と午後に登校する分散登校を始める。オンラインで授業を生配信できるように各学校支援しているというが、ある保護者は「一昨年の第1波の時に各家庭のパソコンPCからWi-Fiで接続しただけ。学級閉鎖になったが、PCも持ち帰らず、課題プリントを配布されただけだ」と話す。

 県中央自治体小学校保護者も「第5波の時にPCが配布され、接続して、会話の時にオン、オフにする程度は練習したが、実用はほぼしてなかった。学級閉鎖になったら授業できるのか不安だ」と話す。別の保護者は「近隣の自治体オンライン授業ができているようなことを聞くと、なぜうちはできないのかと思う」とこぼした。

2021-09-12

テキサス停電について

その例に挙げる海外停電が起きることについて有識者はどう判定してるんだろうね?

今年2月にあったテキサス停電のことだと思うけど、あのとき歴史上例を見ない-19℃という大寒波の影響で、再エネ風力(タービンの凍結)・LNG火発(パイプラインの凍結)・石炭火発(石炭の凍結)・原発(冷却水の凍結)など、多くの発電設備が止まってしまった。

原因は、風力タービンが欧州日本で使われているような凍結防止型になってなかったこと、その他の火発・原発氷点下気温に対応してなかったこと。つまりテキサスの発電送電網は、再エネと化石エネと原発のすべてが、そもそも世界的に「再エネをやらなきゃいかんぞ」となった理由である気候変動に対して、極めて脆弱状態のままだった。なおテキサスでは発電電力の2/3が化石燃料+原発由来で、なかでもLNGシェアが圧倒的に高いため、結果的にはLNGが大停電主犯だったことになる。このことは、停電発生当初は再エネを苛烈批判していたグレッグ・アボット知事も後に認めている。

https://abcnews.go.com/Politics/republicans-texas-power-outages-spread-false-claims-green/story?id=75947664

この凍結への準備不足に関して、米連邦政府は昔から凍結対応をせよと警告してたんだけど(1980年代から何度か寒波による電力供給問題が起きていた)、テキサスエネルギー政策では極めて反連邦的で、アボット知事の州政のもと、そうした連邦レベルの指示・規制を受けないよう、グリッドを切り離して独自運用をしていた。

本来、電力というのは送電網を使ってどこからでもどこまででも容易に送電できるのが燃料エネルギーに対する長所なわけで、ただ地域内で個別の再エネ設備LNG火発が止まっただけなら、他地域から送電すればよい。実際、テキサス以外の米本土各州はすべて州間のグリッド接続をしていて、そのほとんどは「東部インターコネクション」と「西部インターコネクション」という2つの送電網に集約されている。ところがテキサスは全米で唯一、連邦政府規制を避けるために、州間グリッド接続をせず州単位系統テキサスインターコネクション)を運用しており、これが命取りになってしまった。電力が不足してもほとんど他州から電力を流せない状態になっていたのだ。

うまく機能する電力取引市場大前提は、あらゆる発電設備需要家が相互グリッド接続されているということだ。だから欧州では地域間どころかEU全体に及ぶレベルで国際連系が形成され、非常に強靱で効率的な電力網が構築されている。テキサスはこういう流れに背を向け続けた結果、地域内の発電設備の一部が停止しただけで大ダメージを受けた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%82%B9%E5%B7%9E%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8D%B1%E6%A9%9F

というわけで、テキサス停電は、今では再エネの技術問題などではなく完全な「人災」だった、という評価になっていて、アボット知事は激しい批判に遭い、テキサスインターコネクションを管理するERCOTは訴訟を起こされている。この停電の教訓は、

①これまで以上の気候変動を想定した、よりロバストな発電設備を導入すべき。

②安定した電力供給のためには、広域グリッド接続をしっかりやるべき。

ということ。

anond:20210912143653


追記と訂正

id:bleut テキサスというか米国LNG火力じゃなくて天然ガス火力だが、大丈夫か?

ご指摘ありがとうございました。ついLをつけてしまった。仰るとおり、米国で火発に使われているのは液化してないNG天然ガス)です。上のLNGは全て天然ガスと読み替えてください。

(このエントリ

皆さん、そろそろ「ベース電源」て言葉は忘れてください

続・皆さん、そろそろ「ベース電源」て言葉は忘れてください

の続きです)

2021-08-15

anond:20210815120558

地域呼称が変わるってことは、誰でも思い付く製法だったにも関わらず過去から現在までの全ての地域交流において話題に一切上がらなかった甘味だったってことだ、そんな弱小甘味に要はねえ

2021-06-02

タテカン撤去は良い事が無い?そうなのかな??

京大がタテカン撤去で守りたい「景観」とは何なのか?提訴した職員組合高山教授が語る「表現の自由

https://news.yahoo.co.jp/articles/c41b28b8970c4b6d3e58f8aa227c512dffacbb27/

京大周辺で、学生職員組合のタテカンがあったとしても、京大景観形成しているだけで、ほかの歴史的建築物が見えなくなったり、景観を害したりするわけではありません。

タテカン撤去しても、垣根や柵が見えるだけです。そこには守るべき景観がなく、むしろ、タテカンこそが京大らしい文化的景観だといえます」(高山教授

そういう問題じゃない気がするんだが。

垣根や柵があるだけだから景観を害していないって主張は奇妙に感じる。

だいたい景観って歴史的建築物が見えるとか大自然が見えるってだけの問題じゃないし住宅街でも対象だし。

景観

(基本理念

二条 良好な景観は、美しく風格のある国土形成と潤いのある豊かな生活環境の創造に不可欠なものであることにかんがみ、国民共通資産として、現在及び将来の国民がその恵沢を享受できるよう、その整備及び保全が図られなければならない。

2 良好な景観は、地域自然歴史文化等と人々の生活経済活動等との調和により形成されるものであることにかんがみ、適正な制限の下にこれらが調和した土地利用がなされること等を通じて、その整備及び保全が図られなければならない。

3 良好な景観は、地域の固有の特性と密接に関連するものであることにかんがみ、地域住民意向を踏まえ、それぞれの地域個性及び特色の伸長に資するよう、その多様な形成が図られなければならない。

4 良好な景観は、観光その他の地域間の交流の促進に大きな役割を担うものであることにかんがみ、地域活性化資するよう、地方公共団体事業者及び住民により、その形成に向けて一体的な取組がなされなければならない。

5 良好な景観形成は、現にある良好な景観保全することのみならず、新たに良好な景観を創出することを含むものであることを旨として、行われなければならない。

調和って書いてある。

2021-04-03

anond:20210403151748

転勤制度企業グループ内の地域間雇用調整でもあるんだから代替雇用調整の提案なしに叫んでも消える訳がないわ。暴論だけど、雇用保護無くして過剰な地域の人を解雇して不足してる地域の人を雇用できるようにすれば転勤なんて不要だけど、それは言わんだろ。

2021-01-07

anond:20210107020607

「首を刈ってやる」という脅迫も……“8割おじさん”西浦教授がそれでも語る「第三波、第四波は絶対ます」(2020/8/4(火) 11:45配信

野球に例えると、まだ2回表で新型コロナウイルス攻撃している段階です。僕たち理論疫学研究者は強固な対策を行わなければ流行収束しないことを『メジャーエピデミック(大規模流行)』と呼んでいます。それを第二波だと定義すると、今は本当の意味分岐点にさしかかっている。数年間にわたる長期戦を想定した対応必要です」

そう語るのは、“8割おじさん”こと西浦博・北海道大学教授(43)だ。

第3波は「必ず来る」 第2波経験北海道の備え(2020年6月20日 11時30分)

札幌医科大の横田一教授(微生物学知事と同じく「見えないウイルスの動き」を危惧する。

札幌市でクラスター感染集団)が発生した昼カラオケと、同じような環境がほかにないとは言えない。ウイルス病院高齢者施設などに入り込んだとき感染が一気に拡大して第3波となるおそれがある」

一方、札幌医科大の當瀬(とうせ)規嗣教授細胞生理学は、国内地域間往来の自粛要請の解除や、今後、徐々に進むであろう海外渡航制限の解除を心配する。當瀬教授は「人の往来が復活すれば、感染拡大の危険性が高まることは避けられない。空港などの検疫体制を強化してウイルス流入を抑えることは可能だが、複数の国を経由してくる人など、把握が難しいケースもある」と警戒する。

北海道医療大の塚本容子教授公衆衛生学)は「条件さえそろえば第3波はいつ起きてもおかしくない」としたうえで、こう指摘する。「人の移動が活発化すれば、感染が広がるのは仕方がない。大きな波になるかどうかは、私たちの行動にかかっている」

から見れば、全て正しい提言だった。

なお、11月には「今が正念場だ。今の逃すと対策が手遅れになる」という警告が、更に多くの専門家から出ていた。これは検索すればすぐ見つかる。あなたこそ、情報の入手源が偏っているのでは?

2020-11-09

anond:20201109091843

年収5万ドル未満の低所得層では7ポイントくらい差があるけど、5万〜10ドル未満ではトランプが2ポイントリード10ドル以上では4ポイントバイデンリードしてるだけ。

それよりもジェンダーエスニシティ間での差や住んでる地域間での差の方がよほど大きい。

大卒大卒というような括りで見ても、大卒というくくりではバイデン10ポイント以上リードしてるはずなのに、白人大卒男性の中ではトランプの方が2ポイントリードしてるし。

https://www.npr.org/2020/11/03/929478378/understanding-the-2020-electorate-ap-votecast-survey

2020-06-27

anond:20200627111631

そもそもその「静岡県目線」というものがあるという前提が不自然というかなんというか。

静岡県民といっても大井川の流域とそうでない地域事情違うし文化も違うし

こないだ浜松住民県民扱いされずにひと悶着とかもあったしそれ以外の地域間でもいろいろあるだろうし。

2020-03-30

いま大震災とか来て体育館寿司詰めにされたりするとクラスター化するのか地域間移動できなくて終息するのか

2020-01-24

anond:20200124173922

読んでないんで知らないけど、

経済封鎖と地域間交流停止で、食糧不足遺伝から滅亡するんじゃないの。

2019-10-14

新潟市死ね

死ね」本当はこんな言葉使いたくない。

でも使わなければ、この国の政治家地方国会も)には届かないんだろうな…

何なんだ。この世の中…

今回の台風19、僕の故郷長野千曲川決壊した。

千曲川は、故郷の誇り。

心が痛い。悲しい。

昨夜のフジ系のMrサンデーを見ていた。

コメンテーターとして出演していた橋下徹さんによれば、「下流都市部を氾濫させないために、上流で川幅をあえて狭めて決壊させている…」

これが、いまの我が国の「治水行政」だという。

そして、この事実をきちんと公表していないという。

下流地域の人たちは犠牲になった地域の人たちへの感謝を忘れるなと。

海なし県で生まれ育った人間として辛い現実であるが、橋下さん、勇気を持ってこの国の闇にメスを入れてくださったことに感謝申し上げます

かに都市部で大災害が起これば、経済損失は大きいし、そうならないように対策をする。これは橋下さんの仰る通りその通りだと思う。

はい長野から新潟に住んで4年が経つ。

過去3回の知事選新潟市長選、参院選などを見てきた。

米山隆一、花角英世、篠田昭、中原八一塚田一郎、石﨑徹。

その中でも特に、花角英世、中原八一篠田昭、塚田一郎、石﨑徹。

この輩ども3人は、選挙の度にこう言う。

新潟拠点性を向上させる」「新潟冬季五輪を」「上越新幹線新潟空港延伸を」と…

これらの公約について否定するつもりはない。

しかし、彼等の口から一言治水行政特に上流地域への配慮言葉を聞いたことなど一度もない。

信濃川水系下流に当たる新潟市が水害の被害にならないように、我々長野県の県民行政は、上流にいる人間責任として治水対策について激論し、浅川ダム建設自分達の出来る範囲のことで努力してきた。

このようにして、新潟県、特に新潟市を始めとする下越地方の人たちの生命財産は守られている。

その裏では、我々長野の人たちは今回の決壊で、いろいろな意味犠牲を背負ったのだ。

これだけの災害なのだから、大切な人を亡くし、家族の大切な思い出を川に流された…

そのような人がいてもおかしくないと考える。

下流にいる人たちは、上流の人たちの犠牲の上に、安全生活環境や経済活動が保証されている…

今後、地価の低下や風評被害が何らかの形で表面化し、立ち向かわなければならない運命にあるのに…

話が反れるけれど…

新潟市は、これまで多くの地域犠牲の上に発展し、80万の政令市まで上り詰めた。

国鉄の大赤字オイルショック最中であったのに、上越新幹線は造られた。

大した苦労をする事なく、易々と手に入れたのだ。

浦佐駅や、上毛高原駅など明らかに利用者数が少ないのに、どの駅にも待避線を備えた2面4線の豪華に造られた。

ホームドアだってこの時代には熱海新神戸に既に導入されていたのに、わざわざ浪費をしたのだ。

そのツケが、国鉄解体民営化に繋がり、その後建設された整備新幹線沿線地域には並行在来線運営を押しつけられたのだ。

長野場合、あるパターンでは運賃JRだったら240円で済むのに、しなの鉄道になったことで同じ区間を350円払う必要がある。

学割適用されない。家計にとってはかなりの負担になる。

長野だけではない、北陸新幹線沿線の、上越糸魚川金沢など整備新幹線沿線地域では同じように値上げで悲鳴を上げている。

しかも、長野県ではフル規格にするのかミニ規格にするのか、時の情勢に引っ掻き回され、振り回され続けてきたのだ。

それによって、いくつも疲弊した地域地域間に確執が生まれたところも現実問題としてあるのだ。

そして、あえて言わせてもらえば、20年経ったいま、その影響が顕著に現れている。

今月、消費税10%に上がった。

この増税で、キャッシュレスサービスが始まっている。

JR東日本管内では、モバイルSuica鉄道を利用すれば、最大で5%、ポイント還元キャッシュバックされるようだ。

しかし、長野ではSuicaは導入されておらず、住む地域によって格差が生まれている。

随分話は反れてしまったけれど。

そう考えたとき選挙於いて上流地域治水問題に一切触れることなく、新潟拠点性の向上などとふざけた戯言をよく言えるよね。

中原八一も花角英世も塚田一郎もいつもいつも上から目線ですよね。偉そうに。

被災地出身の者からすれば、はっきり言って、新潟市、死ね!、ふざけんなよ!、なめんなよ!

あんたたちが、安全生活が送れているのは、上流の人たちの並々ならぬ努力結晶なんだからね!

感謝しなさいよ!

上流の人たちの犠牲や苦しみ、悲しみ、涙や汗が流れていると言うこの事実の上に、新潟市が水害に強く経済活動できているということを忘れるな!

感謝気持ちを忘れるな!

長野県の行政関係者にも一言言わせていただきたい。

今回決壊した箇所には少なくともスーパー堤防及び貯水池を、氾濫が確認された地点には貯水池を、国と新潟県及び新潟市に全額負担させる事を前提に早急に整備計画策定することを求めます

今回の決壊で、我々は犠牲を強いられたのだから、これは当然のことですよね…

長野県民も、下流地域首長がふざけた言動をしないように厳しく目を光らせ監視する必要があります

市民ファースト県民ファーストという意味でもこれは当然のことです。

新潟県や新潟市が、財政難からと言ってしらを切るようなことを新潟市の犠牲の下にある被災地出身の者として絶対に許すわけにはいかない。

勿論、新潟市の住民に痛みが伴うかもしれないし、財政破綻するかもしれない。

しかし、新潟県や新潟市は華々しい政令市妄想して無計画に市内の至る所に大型ホールなどの公共施設を造りまくり無駄であると指摘されている県立病院もきちんと見通しを立てることな建設され…都市高速並の8車線国道バイパス網が整備されていて…

長野には雀の涙程度の予算しか配分されないのに…

ホント、そんなにお金があっていいよね!新潟県と新潟市は。

のしっぺ返しとして、いまの財政難に陥ったのだから財政難理由補償支出は出せませんというのは、言い訳に過ぎないのである。当然だよね。

かに、花角知事中原市長は、財政再建に向けて給料ボーナス20%削減した。

しかしながら、所詮20%。知事市長にとっては、痛くもかゆくもないんだろうな!

加えて、ボーナス支出され、退職金支出される。

我々庶民目線被災地出身目線からすれば、よくもこんな、なめた真似が出来るよね!

これで、この人たちは身を切る改革をしていると言うが、皆さんはこの現状で本当に改革らしい改革努力をしていると思いますか。

財政難であるというのならば、ボーナス退職金のぐらい丸ごと返上してみろよ!

名古屋河村たかし市長みたいに、ボーナス退職金返上で50万とか60万とかにしてみろよ!

大阪府松井知事吉村市長みたいに努力しろよ!

新潟県の人口名古屋市の人口と同等である

当然出来ない事ではないですよね!

軽々しく身を切る改革などと言ってんじゃねーよ!

どうせ最後は保身に走るんだろ。

2019-10-02

グレタ・トゥーンベリさんについて

最初に、私は匿名ブログというものを使うのが初めてであり、勝手も分かっていないから、色々と不手際おかしいところがあるだろうことを謝っておきます

さて、本題。

世間を賑わせている(いやもうちょっと旬を過ぎたかな)少女についてだ。彼女の言っていることは、一理あるにしろ、手放しで肯定できるものではないだろうと私は思った。

まぁそんなことはどうでもいいのであって、私が慣れない日記を書いているのは、彼女の今後が心配からだ。余計なお世話に違いないけど、それでもどうしても心配で、こんな余計なお世話に心奪われていては私の日常生活に支障が出るので吐き出してすっきりしちまおうと思った。要するに自己満足だ。

以下その自己満足を延々と綴っているので読みたくない人はここで引き返すことを推奨する。

今度こそ本題。

彼女国連でのスピーチを雑に要約すると「大人たちは環境問題真剣に取り組んでいない、そのせいで私たち若い世代が損害を被っている。よくもまあそんなことを!」である

これはある一面において真実だ。環境問題において世代間、あるいは地域間格差というのは無視出来ない問題で、彼女非難した大人たちも頭を悩ませていたりする。

そしてある一面において、彼女スピーチはまったく馬鹿馬鹿しい戯れ言である

なぜなら「How dare you!」と叫んだところで二酸化炭素は減らない(むしろ普通に呼吸をするよりわずかに増える)。

それに環境を傷つけないためにヨットで海を渡る、そのヨットが開発されたのは経済発展の賜物であるし、飛行機びゅんびゅん飛び回るおかげで今日もモノや人が運ばれて豊かな暮らしを送れる人、貧困に殺されずに済む人がいる。

まぁこんなことは偉い人とか素敵な大人とかが散々言ってると思うので匿名の偉くもない人間がうだうだ言ったところで字数酸素無駄いであるのだが。

で、私が心配なのは、これから彼女大人たちにさんざっぱらに馬鹿にされ、こき下ろされ、さらには信じていたものからも裏切られ、しか環境問題はちっとも良くならないであろうことである

環境問題は一夕一朝に解決できるものでもなく(何もしてないはずもない)大人たちはこれからもこれまで通りにこの深刻な問題解決するべくあくせく働く。

まり、何も変わらない。

彼女の涙ぐましい努力は、学校ストライキは、飛行機を使わずに海を渡って国連スピーチしたことは、彼女の望む世界をもたらさない。

たぶんこの事実は(彼女が憤り絶望している)大人たちに彼女の行動を悪く言われることよりも、よっぽどこたえると思う。

から私は心配で、そして彼女を励ましたいと思う。

彼女の行動は彼女の望む未来をもたらしたりはしない。少なくともすぐに結果は出ない。

だけど、彼女の行動が世界中に広まり話題になったことに、確かに意味はあったと思うのだ。なぜなら、彼女活動は、環境問題に興味をもつきっかけとして充分すぎるほどに有名になった。

彼女賞賛共感するひとも、否定し或いは非難するひとも、他にやるべきことはいくらでもあるのにこんな自己満足文章を書いている私も、彼女言葉に動かされて行動しているのだ。

彼女ストライキスピーチきっかけに環境問題に関心を持った無数の人のなかの何パーセントかは学校に行って環境問題を学ぶだろうし、さらにそのうちの何パーセントかは環境問題専門家になって、その専門家の中から地球を救う人間が、もしくは地球を救う専門家を育てる教授か何かが、出るかもしれない。

それはひどく迂遠な道だし、たぶんグレタさんが学校を休まずに勉強して環境問題専門家になったほうが手っ取り早いんだけど、でも彼女は確かに活動家」として環境問題に大なり小なり貢献していると思うのだ。

から今後彼女絶望することがあったとして、今私が言ったみたいな意見(既にいくらでも言ってる人がいるかもしれないけど)を誰かから聞いて、それでちょっとでも元気になってくれたな〜と思って、そう思ったことを日記にして公開しようと考えた。

あわよくばバズって英語か何かに翻訳されてグレタさん本人の目に止まらねぇかななんて目論んでいたりもする、まぁそんなことはまずありえないのでやっぱりこれは自己満足だ。

これで大きなお世話自己満足は終わりです。自分のことをやろうと思います

駄文長文にお付き合いありがとうございました。

2019-09-10

東北は今苦しんでいるのに関東過去の話をする

トリクルダウン理論の嘘の一種なんだろうな。

金持ち自分が一週間前にしたすり傷の跡は気にしても、召使い今日骨折したことに対しては気にも留めない』みたいな現象がさ、同じ国の地域間で起こっているんだよ。

泣きそうになる。

こんな国が自分たちを美しいと言い張るのが醜すぎて泣きたくなる。

自覚のない悪、愛を知らぬことの自覚を持たぬ自称人格者

なんて恥ずかしい国なんだろう

2019-05-08

神奈川に20年住んでるけどどこが何部とかさっぱりわからん

自分が住んでる横浜近辺が何部なのかすらわからん

無知だと地域間対立にも参加できないので平和

2019-01-31

anond:20190131020640

英語みたいに一つのアルファベット複数音韻いか発音楽やし頑張っていこう

地域間での訛がやばいとか地域次第で挨拶間違うと事故るとかは忘れておこうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん