「思い当たる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 思い当たるとは

2023-03-09

ブルアカ欲が今一つ盛り上がらない

同人誌を先に何冊も買っており、せっかくなのでと本体に手出ししてみたのだが現状LV50程度まで辿りついたものプレイ意欲やガチャ意欲がわかない

ここのところ忙しいのもあるにはあるが、どうにもYostarと相性が悪い

アズレンアークナイツインストールはしてみたものの触ってみて割とすぐ消してしまった

理由思い当たるトップ画面その他のUIが魅力に乏しい、ゲーム部分がバランス演出等で微妙に手抜き感を感じる、アイテムなどの小物に作り込みを感じないなど、

要するにキャラクター以外が貧しく見えるのだ。

 

他の似たようなソシャゲ差異まりないだろうと言われるかもしれないけど、サイゲは何やかや(引用パクリ部分を覆い隠せる程度には)キャッチー独自性を打ち出しつつ細かい部分の作り込みがしっかりしているし、艦これ貧乏運営だけど尖っていたし、艦これフォロワーアークナイツ因縁があってブルアカゲーム部分の直接の参照先みたいなドルフロも尖ってるなーと感じたし、「アークナイツみたいなホーム画面」という比喩がよくされてた白夜極光もデザインの尖り方が気に入ってた。このへんは全て諭吉突っ込んでいる。

 

ブルアカはそれでもアズレンアークナイツよりは続いているので、どこかは改善されているのかもしれない。

が、ガチャ欲に至らない。

ウマやFGOみたいに「あんま遊ばないけどガチャ回したくなる時あるから、とりあえず石買っとくか」にならない

インストリー読んで「あーなるほどギャルゲーシナリオキャッチーさが上手いこと取り込んであるね」とは思う

シナリオの手短かにテキパキと進むあたり現代ソシャゲとして優れてると思う

ゲーム部分だって、新キャラ投入のたびバランス調整が面倒くさいソシャゲ運営なのだから最初から程々に手を抜くのは正しい作りだと感じる

Yostarゲーは合理的だと思う。なんかすごく断捨離味のある合理性商売上手感。あっさり味。

が、使わないキャラに石を突っ込むのはテキスト校正もろくに出来てないFGOなんだよな。

めっっっちゃくちゃ腹減ってもう晩飯食ったんだけど生理前かな。いつも記録してないか分からん思い当たる理由もなく下痢になったり下腹が張ったり喉がイガイガしてきたりしたら生理前だなと思ってる。

2023-03-08

ADHDの診察を受けに行った話⑦/ストラテラ開始9日目

【前回の話↓】

https://anond.hatelabo.jp/20230227200322

 ストラテラ(40mg)を飲み始めて9日間が経ちました。

 「眠気が出る人が多いから夕食後に飲んでね」と言われたものの、いつも以上に思考があちこち飛び散りなかなか眠れず、4時頃目が覚めること3日。4日目からは朝食後に飲むことに。

 そしたら日中眠い……ので7日目から夕食後に戻すも、また4時頃目が覚める。ので9日目からまた朝に戻しました。

 いかにも落ち着きがないけれど、「薬のせいで睡眠時間が確保できなくて眠い」よりは「睡眠時間は確保したものの薬のせいで眠い」の方がマシかと思い。傾眠と不眠が両方副作用としてあるの不思議

 吐き気頭痛、食欲減退など、その他思い当たる副作用特になし。

 血圧を上げ、食欲を下げ、覚醒させるノルアドレナリン。これを補助する薬を飲むことになったのが、低血圧でよく食べよく眠る人間なのは納得ですね。

 効くのに2週間以上かかるということで、今のところ特に効果は感じず。いつも通り会議すっぽかしたり物置き忘れたり食べ物こぼしたり言っちゃいけないこと言ったり……「寝る前の妄想がなくなる」とかいうけどそんな気配もなし。

 今日心療内科へ行き、10日目からは80mgに増量する予定……だったのに、「眠い」と言ったらもう2週間40mgのままで行くことに。

 2週間ぐらいでぼちぼち、二ヶ月ぐらいでようやく効いてくるらしいけどはたして。

メトロレストランは何処ですか?

住宅街で二人組の中国人旅行者らしき人に尋ねられた。

メトロと言えば大阪メトロがあるが、近くに駅は無いし、そもそもレストランではない。

相手中国語しか話せない風で、こっちも日本語しか話せない。

メトロ?」

と聞くとめっちゃ激しく頷かれるのだけど、思い当たる場所が無い。

それで、首をかしげるジェスチャで「分からないです」と伝えてみたら、

相手ジェスチャーなら伝わるかもと思ったらしく、

両手で何かを持ってかぶりつくしぐさをしてくれた。

ハンバーガー?」

と聞いたら、満面の笑みを浮かべて頷かれた。

そうかマクドナルドか。

あの角を左に曲がれば直ぐですよ。とジェスチャーで示したら、

笑顔でお礼らしき言葉を言って二人は去っていった。


マクドナルド中国語で 麦当劳 Màidāngláo (メイダンラオ)というらしい。

かに2人の発音メトロというよりもメィトゥロゥな感じだったのだが、それがマクドナルドとは思いつかなかった。

そんなわけでハンバーガーを食べる仕草が万国共通でよかったなとつくづく思った。

だってあの中国人のジェスチャ、ホントに美味しそうにハンバーガーを食べてる風だったんだもの

2023-02-26

ヨッピー、脇が甘すぎる 2回戦その2

https://anond.hatelabo.jp/20230226215255

上の記事の続きです。

追記3(23:06)

ごめん最初

3:本稿執筆段階における、ヨッピーに対する増田評価

って項目書くつもりだったんだけど、筆乗る中で完全に忘れてた。追記するね!

とりあえずですね、増田は「なんでそんなにヨッピーがキレる」のかがわかってないんですよ。なので、率直に「ヨッピーは何をそんなに怒っているのか」を教えてもらえないかなと思ってます。(※Z-1)

このような質問をしているのは、増田ヨッピーは、はてブで「誤読された」ときに怒る傾向があるけど、「自分誤読されるような書き方をした」と考えないのかな?って思ってることです。これは増田ライター出身から思う疑問です。

ヨッピー反論基本的に正しいと思うのよ、ヨッピー反論って基本的に「最初から間内って言ってるじゃん、誰も普遍的/一般的って言ってないのよ」ってことですよね。

でもね、ライターやってたらわかりません? 世間の9割は馬鹿から誤読するって(これはヨッピーの溜飲下げるためだけの誇張表現ですし突っ込まれたらこ文章撤回します)。

そういうときにさ、ライターやってる人間としては反応が2つあると思ってて。1つ目は、「誤読するやつらは馬鹿」。2つ目は、「誤読させるような文章を書いた自分が悪い」。

増田はさ、ヨッピーが「誤読されることに対して怒っている」のがすごく気になるんだよ。ライターだったら、誤読されたときに「誤読された原因はなんなんだろう」って考えないんだろうか?(※Z-2)

しかしたら内心では色々考えているかもしれません。でもさ、ヨッピー文章からはその辺が全然見えてこないんですよ。

正直ね、増田

これね。これはたぶんあるよ。僕は身内に対してガバガバなのは自覚あるよ。

はてなに居るような人達と比べても価値観とか人生観とか仕事に対する姿勢とかマッチョ寄りの自覚もあるよ。

って反応に内心感動したんですよ。俺の言ってる批判が1ミリくらい伝わったのかもしれないって。

なんでこういう絡み方をしているかっていうと、本当に失礼な意見ではあるんだけど、そういう視点文章の中から見えない場合って、自分スタンスが間違っていないか考える癖がないんじゃないかっていう疑念を覚えちゃうんですよ。

そういう人たくさん見てきたんですよ。最初はすっげえ真摯に接してたのに、色々批判を受けまくった結果どんどんスタンスが硬直化してって思想スタンスが偏っていった人(ギャラリー思い当たる人たくさんいるだろあの人とかあの人とかあの人とかさ)。

増田はさ、ヨッピーのことを基本的にすげえ謙虚だと思ってるし、友達に優しいのが人格的に素晴らしいことだと思ってるし、shields-pikesさんにキレてる辺りの「正直さ」にすっげえ好感持ってるし、なにより面白い記事を書きまくってることに尊敬してるんですよ1ライターとして。

でも、局所的になんかすげえ感情的で「読んでいて違和感がある」記事を上げることに違和感覚えるんですよ。ここまで書いたから明かしますけど本増田https://anond.hatelabo.jp/20201014191250 を書いた増田と同一人物です。トラバに「匿名でやるのは卑怯」ってコメントを見て、「でも俺は匿名でやりたいんだよね、でもまあ卑怯なのは認めるので増田同一性を高めとくか」と思い書いときます

からこそ、「増田的な視点から視野狭窄」に陥っちゃわないかってすげえ心配なんですよ。一番最初に書いた「老婆心」ってのはそういう意味です。もちろん、「増田的な視点から視野狭窄」が「余計なお世話だ」って感じるのは全然正しいと思います。だからこのコメント全然無視してもらって構いませんし、余計なお世話だと思うならそう言ってもらえると助かります(※Z-3)。以後コメントを控えます

ただ、最後に1つだけ言わせてほしい。増田もね、色々見てきたんですよ。自分がいた中小企業で、炎上したときに「自分たちが正しいと思うこと」を主張して延焼させてきた事例。管理職立場になればなるほど。「身内のために」「自分たちの立場」を守る必要があるからこちらのスタンスを曲げてはいけない」って場面が増えて、結果「何がなんでも反論する癖」がついているんじゃないのかな、って思っちゃうんですよ。その癖って本当に大事な事?っていうのが増田の大きな疑問です。

正直さ、炎上したときなんて背面服従いいんじゃないかって思うんですよ。「すみませんでした(あーはいはいめんどくさいから謝っとこテヘペロ)」ですよ。ヘイトコントロールなんてそんな言葉1つでどうにでもなると増田は思ってるんですね。そういう、「言葉尻でどうにでもなるヘイトコントロール」を、「ライターとして」コントロールしてないことは、最終的にヨッピー評価を不利にしかねないのでは、と思ってます

でまあここまで書いて思ったんだけどこれ完全にトーンポリシングですね。「お前が感情的になるとお前の不利になるからお前の為にならないのでやめとけ」。増田はそういうのクソだと思いますし、ここまで書いて自分がクソ投げつけてたことに気づきました。なのでヨッピーから「お前はクソだ」と指摘されたらここまでの指摘を全て撤回謝罪する準備があります。(※Z-3)

改めて対戦よろしくお願いします。

2023-02-23

韓国出生率が下がっている原因

兵役やら学歴社会やら男尊女卑やらを理由に挙げてるボンクラがいるけど

そんなの何十年も前からあるものだろ

現在出生率が下がっている理由な訳ないじゃん

で、出生率が急激に下がり始めたのが2016年から2017年

ここで何かあったんだろう、と考えるのが妥当

2016年といえば江南での殺人事件なんかが思い当たるが、

さすがにこれが原因だとするには、出生率の下がり始めが早すぎるか

若い男女の意識に大きな影響を与えてそうではあるけどね)

2023-01-30

断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

私は、とある田舎在住の大学生だ。

寒波によってアパート水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂洗濯は全くできていない状態にある。

そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。

その状況を、不動産管理会社不動産契約時に加入させられたサポートセンター大家さん、大学警察市役所水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。

天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度4℃ラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。

以下経緯

24日の夜

この時に料理をしたのですが、これが最後水道を使えたタイミング

25日の朝

水が出ないことを確認

過去経験から蛇口を少し緩めたまま外出。

25日の夜

学校から帰ってきても、水が出ていない。

アパートの外壁表面には水道管を見つけられなかったため、とりあえずキッチンのある部屋をストーブで温め室温15℃程度をキープさせたまま寝る

26日の朝

水道はまだ通じないため、不動産会社の電話窓口と、住居トラブルサポート窓口に電話をしたが『自然解凍を待つように』と言われた。

この時、大家さんには電話は繋がらず。

26日の夜

夜、改めて大家さんに電話し、そのおかげでアパート付近電気屋さんが見に来ていただいた。電気屋さんは何もできないとの事。また、大家さんもアパートに来ていただき、『27の朝にお風呂屋さんに電話してみる』とのこと。

27日の朝

水道使えず。

風呂屋さんから電話あり。『行けないので、月曜日になっても水道止まってたら、また改めて電話してほしい』とのこと

27日の夜

研究室先生『君水泳部じゃん。プールシャワー使いなよ笑笑

大学学生課に相談に行く。『災害時のための飲用水と食べ物備蓄はあるが、衣食住の衣住に関しては用意がない。医学部病院職員シャワー室を使う時は、バレないようにやってほしい』との事。

自宅に帰り、ストーブで部屋全体を温めるのは諦めて、電気毛布で床を温めてみる。

28日の朝

相変わらず水は出ない。

110番してみる。『水は自分で買ってください。風呂我慢してください。トイレは、まあ、頑張ってなんとかしてください。ここはそういうのの窓口じゃないんで、警察署に電話してください。電話番号は〇〇〇〇』

おそらく警察署の電話番号『うちでは何もできない。市役所電話してみてください』

市役所代表番号『水道局に繋ぎます

水道局『結局は業者に頼むから業者が来れないっていったら、ウチは何にもできない』

市役所代表番号『災害対策本部も立ってないし、何にもできない。トイレは近くのコンビニへ行ってください。お風呂温泉かにいってください。』

僕『コンビニは1キロ先だし、温泉行くにしろ、水買うにしろ車は持ってない。ライフラインが断絶して、最低限の生活が送れてないのですが、行政は何もやってくれないのですか?』

市役所代表番号『土曜でみんな休みだし、何もできない』

法務省人権相談窓口?に電話したが、休みだった

法テラス電話した。行政を訴えるとかそういう話なら、月曜に改めてその地域法テラス電話してほしいとの事

(その後追記人権相談とか法テラス電話したのは、以前福祉事務所相談に行った時も門前払い受けてて、法律知識ないと軽くあしらわれるだけだって思ってるから。でもAmazon法律書買って、配達されるの待ってから勉強してるような状況ではない。憲法25条が、公務員義務を定めてるのか、ただの目標を示してるのかは学説は分かれてるくらいで、素人にはさっぱりわからん

28日の夕方

NHK朝日新聞に投書してみた

29日の朝

水は出ない。

手を洗う水、トイレを流す水が少なくなってきた。

地方紙に投書してみた

29日の夜

まだ水は出ない

どこから取材の連絡がない。断水も俺だけなのか?1人だけならば、災害ではなくて、ただの設備故障で、自助努力で何とかしろと?

手洗いの水、トイレの水が無くなってきた。

明日日中ちょっと暖かくなるが、自然解凍するのか?

そもそも明日テストあるから日中家にいれないので、業者呼べない。午後も歯医者に行きたい。マジでくそ

歯痛くてもの食べるの辛い、土曜空いてる歯医者徒歩圏にない。マジでくそ

こんな発展途上国みたいな土地早く脱出したい。こんなところでは嫁と子供を住まわせられない。缶瓶ペットボトルの回収が二週間に一回なのくらいは我慢できるけど、災害時に頼りにならないような自治体はもうダメだと思う。

30日の朝

歯が痛くてあんまり寝れなかった。バファリン欲しいが徒歩圏内ドラッグストアはなく、バスで往復1時間で700円ほどかかる。

田舎に住むということは、貧弱な行政、貧弱な交通機関医療資源へのアクセスの困難さなど、地方衰退の影響がいろいろな形で皺寄せになって、生命危機にすらなると痛感している

田舎学問より京の昼寝というか、貧乏暇なしというか、インフラが貧弱だと、普通生活を送るだけで体力削られてしまって、勉強どころではない。今日テストダメで、単位落とすかも。

30日昼

業者にはもちろん掛け合ってるし、不動産屋のサポートセンターのお姉さんも地域業者探してくれた

でも、そもそも地域業者がみんな手一杯で、ここ数日は来れないらしい

知らんけど、業者キャパそもそも小さくて、行政が腰を上げるレベルまでとのギャップがあるんじゃないかな?

110番電話しただけでそんなに叩かれるのか?

救急車気軽に呼ぶ人が多いっていう問題はもちろん知ってるし、それで、本当に救急車必要な人の迷惑になってしまっているのももちろん知ってる。

そんで断水ではすぐには死なないし、救急でも消防でもないのもわかる。

でもこの時に、民間のどこも頼りにならないくて、どこに頼らばいいかってパッとはわかんなかった。給水車とかは水道局とか自衛隊だと思うけど、水道局に電話しても休みで繋がんなくて、自衛隊電話なんてできない。

そして、じゃあ行政の誰に頼ればいいのかって思いついたのが、警察で、『警察』って新明解国語辞典見ても、そんなふうなこと書いてあるし、とりあえず電話することにした

そのとき110番するのと近所の交番電話番号調べて電話するのと、どう違うのかは自明ではないようにおもうのだが、、

そのあと結果的に、市役所代表経由で水道局の何かの部署に繋がったけど、、、

アパートの住人は俺と隣のおばあさんだけで、断水初日飲料水持っていったけど、水道はチョロチョロ出るからいらないって言われた

そんで、おばあさんは何回ピンポン押しても出てこなくて、ドアドンドンしてやっと出てくるような感じ

30日夜

道路は凍結してて自転車は使えない。トイレすんのに1キロ雪道歩くしかないなんて、負担が大きすぎる気がする

1日の大半を大学で過ごすようにしてるから、家帰ってくんのは23時とかになるけど、その時間に近所の人の家にピンポンするのは気が引ける

アドンドンって、みんな言うけど、おばあさんの家のチャイム壊れてるorスピーカーの電源切ってるので、廊下でおばあさんの歩く聞こえた時に追いかけていって、ドアを指でコンコンしてこんにちわ〜って言ってんだけなんだけど。

役所電話する時ももちろん丁寧な言葉かいをしてるつもりです。さすがに、市役所代表には、憲法25条持ち出して食い下がったけど、あくまで失礼のないような話し方はしたつもりです。

ここには精神科医が多いな

厚生労働省水道関係メールアドレスにも、断水の報告のメールを送った。

結局どこからも何の連絡もない。風呂屋は来れない。歯医者は予約の30分で手術終わっちゃってまだ治療途中で、痛いまま。

彼女Amazon災害トイレシャンプー、ボディータオル買って家に送ってくれた。マジで感謝

床を温めても効果が一向にない。水道管破裂か?去年の水道法に関する最高裁判決は俺のケースは関係ない??法律専門家同様の細かい知識を、いちいち要求されんのか?行政に何か訴えんなら、法律勉強してからしろってか?ハードル高くないか

31日の朝

水はまだ出ない

歯痛くて何も食べてない。ジュースは飲んだけど

大学は、メーリングリストでも何も言ってこないし、学生寮や職員寮は案内できないらしい

業者もまだ来てくれない。大家さんも管理会社もなんかいろいろ問い合わせてくれてるらしい。

近所の方に、ポリタンクに水を組ませてもらった。

俺が非常識無知なのは分かるけど、じゃあ法律とか生活ノウハウとかの全く知らない情報検索ワードすら知らない情報に、どうやってアクセスしたらいいんだよって思う。無知の知や、認知の歪みを能動的に突破するのは、原理的に不可能だと思ってる。

地元業者も、行政も何の頼りにもならなくて、使えるのはただ外資Amazonだけって、、、、日本に住むのは、、、、って主語もっとデカくしたくなる。

福祉課ってアドバイスくれた方ありがとう電話してみます

Amazon欲しいものリストって言ってくれた人もありがとう。水は備蓄してたのもあったし、減ったら自分で買ってるので大丈夫です。ありがとうございます

31日の昼

不動産管理会社には、ホテルとってくれないか、別の水道生きてる部屋に避難させてくれないか相談してみた。返答待ち

彼女とは遠距離からまりはいけない。

家族は頼りにならない。頼りたくもない。

風呂は何人か友達の家に借りに行ってる。いつもお菓子差し入れしてるし、上がる時もお風呂掃除してから上がるけど、さすがに何回も行くのは気が引けてくる。

研究室先生は、最初相談した時に鼻で笑われたので、あの人に頼るのはちょっと気がすすまない。赤ちゃんまれたばっかりで、先生だって大変だし。

この投稿はてなトップからも消え始めてきた。タイトルマイルドにしたからか?結局、どこの誰にもつながらなかった。なんやねん。

業者や、不動産屋さんと電話してても、電話が途中で切れてしまう。楽天モバイル回線が貧弱過ぎる。楽天モバイル半年以上訴えてて、消費者生活センター経由で総務省にも話しがいってるが、一向に改善しない。楽天モバイルサイトエリアマップでは5G繋がるはずなのに、lte回線アンテナ0〜1本しか立たない。代替え機もらっても、電話はデザリング関係いか意味ない。水道電話ライフラインだと思うんだけど、インフラ貧弱すぎんだろ。最低限度の生活すらできてないと思う。田舎人間の住むところじゃない。

31日の夜

不動産管理会社電話してもどっかのコールセンターリダイレクトされて、この地区担当の人とは話せない仕組みになってる。なかなか話がつかない。

大家さんが普通灯油入れる感じの赤いポリタンクに、4、5リットル水入れて玄関前置いててくれたけど、安全性不明すぎて飲む気にはなれない。トイレ流すには少ない。謎。

やっと、業者の人が来てくれた。手を血だらけにして作業してた。申し訳なさ過ぎる。たくさんの家で凍結してて何件も何件も回ってるらしい。その地域で断水してる家庭がどれだけあっても、メーターの先の凍結ならば行政は一切動かないらしい。くそ水道管の大部分は壁に埋まってるが、少しだけ露出してる箇所があったのでそこをヒーター巻いて温めることになった。業者さんも四つの水道管のうち、この部屋の配管がどれかわからないので、全部の水道管にヒーター巻きつけてた。結局、水は出なかったので、一晩放置することに。

  

1/3120:40

やっと水出た。

やっと!!!

はぁ〜、疲れた

風呂入る!!!!!!!!!!!!

風呂屋のおじさん本当にありがとう!お大事にしてください。本当にありがとう!!!

  

この投稿趣旨

自助努力とか、民間に頼ったりはもちろんしてる前提で

行政マジで何もやらないっていうイライラを書いた感じ

民間キャパが小さいのも、行政サービスに穴があるのも、田舎からかと思ってる

ただやはり、その後も取材等の連絡は一切ないので、俺が全面的に間違ってるんだと思う。

厳しい言葉もたくさんあったが、それと同時にたくさんの人に励ましの言葉をいただいてほんとうに感謝している。ありがとうございます

田舎に住むのは自殺行為だ」

っていうのは言い切りに過ぎるのはわかってる。でも、こういう派手なフレーズを入れなければ、ネットにも無視されると思ったからワザと言っている。

  

(その後追記大家さんも70過ぎのおじいちゃんで、店もやってて、急な出費が嵩んで大変そうだし、いろいろ気遣ってくれたし、家賃減額は求めないつもり。ただ、コールセンターリダイレクトする不動産管理会社はクソだと思う。エイブルおまえだ!

役人迷惑かけんな!って話は、役人電話口で「何もできません」って1分かそこら受け答えさせるっていう仕事をさせてしまたことを責めていると思うんだけど、、、はぁ?意味わからん

警察水道管理してないことくらい知ってるよ。水道局が休みで頼れない時、じゃあって「公共秩序を守り、国民生命財産保護する行政機関」に電話するのはそんなにトンチンカンことなのかな?

俺はたまたま健康若い男and学生という状況があるから業者が来るまでの7日間をなんとか生活を維持できたけど、逆にアパートの隣のおばあちゃんが断水してたら、どうなってた?地域業者パンクしてるってことは、断水してる家庭がいっぱいあるってことだよな?頼れる人がいないとか、車がないとか、インターネットからないとか、みんなそれぞれ事情がある中で、一律に自助努力を求める行政というのは、それはあるべき姿なのか?投書したのも増田投稿したのも、そういう行政のなんもしてないって言う話に、異議申し立てをしたかたからです。別に俺を助けてくれ!っていう話はしてないです。そこらへんがうまく伝わってなくて、自助努力すべきって非難されてるんだと思った。)

2023-01-12

anond:20230112112332

無痛分娩がいいと主張する人は無痛分娩をノーリスクだと思ってるはず」

違う

「腹腹を痛めて産んでこそ真の母親!!」

みたいなこと言う連中のせいで

無痛分娩が選べない

なんて断定してるやつは、無痛分娩リスクについて知らないんじゃないかっていう推論が成り立つ

と言ってる

無痛分娩が選べないことの理由

「腹腹を痛めて産んでこそ真の母親!!」

みたいなこと言う連中のせい

と1つの理由に絞って断定している

無痛分娩リスクについて知っているなら、「リスク懸念されているのかも」ということに当然思い当たるはずなのに、1つの理由に絞って断定してるのはなぜなのか。

それは無痛分娩リスクについて知らないんじゃないかっていう推論が成り立つだろ。


丁寧に説明しようとしても、同じことの繰り返しになっちまう

これ以上無理だわ

2023-01-07

仁藤夢乃太田弁護士twitterブロックで敵を作り過ぎ

増田はこの二人にtwitterブロックされている。

とは言っても本人にクソリプ送ったからではない。本人にメンションやDMを送ったこともない。

仁藤夢乃については思い当たる節がある。以前、togetterにまとめられていた仁藤のホスト感についてそれちょっとおかしくね?というコメントしたことがある。もちろん本人へのメンションやDMではなくtwitterでの1人つぶやきだ。

それ以来、colabo問題が起きるまで仁藤についてtwitterで触れていなかった。胡散臭い人だなあとは思っていたが、別にいかける程興味ないし。

そしてcolabo問題が起きて、仁藤夢乃twitterでなんと言ってるかな?と思って見てみたら…ブロックされていた。

思い当たる節は上記の1つだけ。おそらく仁藤側がエゴサーチしてブロックしたのだろう。

そして、太田弁護士については触れたこともないのにブロックされていた。多分仁藤夢乃側とブロック情報を共有してるのだろう。

フォロワー3桁前半の弱小ツイッタラー増田ですらこんな状態なので、この2人にいつの間にかブロックされているtwitterユーザーは6桁は居そうだ。

ブロックされると何が起きるか?

疑惑がかかった時、ブロックした相手すべからく敵に回ってしまうのだ。

ブロックされた時点で印象はマイナス。そして、ブロックされてるからまともな弁解ツイートが出てきたとしても見れない。見れるのは、togetterはてブを通じてバズっているキモすぎてキモいとか、支える会のアカウント太田弁護士の多重アカウントであることがバレたとかのネタだけ。

それを見てリツイートなりブコメなりで炎上拡大に寄与する行動を取る。

そういうtwitterユーザー、かなり居るんじゃないかな。

クソリプ送られたかブロックするのは問題ない(クソリプが来た時点で敵だから)が、エゴサーチして意向にそぐわない人をブロックするのは、無用な敵を増やすだけなんだなと思いました。

2023-01-05

権力破壊するというつもりで生きる

ソーシャルメディアが普及し、誰もが情報発信できるようになった。一見するとこれは民主的に思えるだろう。

しかしある人たちのメールアドレス電話番号は、どうやら何らかのブラックリストに入っているらしく、必ずシャドウバンされるらしいのだ。

そしてその人たちの大半はソーシャルメディアが用意したルール違反したことはない。

Twitter Filesでも明らかになっているが、特定権威にとって不都合情報を発信したこと関係している可能性が高い。

例えば私の知人は、マスク着用に効果がないことを示す科学証拠論文と共にツイートしたり、法人税増税をしてもタックスヘイブンへ逃げられることはないことなどをツイートしたりしたことによって、シャドウバンされてしまったようだ。

しかしそれ以外には全くシャドウバンされる理由について思い当たることがなく、フェイクを書いているわけでもなければ、誹謗中傷をしているわけでもないようなのだ

要するに、様々な利害関係を持った既得権益が金を投じて情報戦を繰り広げており、もはや言論封殺は当たり前のように行われているということだ。

いいね」「リツイート」なども、工作に利用される機能として見て良いだろう。都合の良い情報イイネされ、拡散し、真実封殺されていく。

その点において、いくらパヨク」がゾーニングされていると言っても、マストドン中央集権的な仕組みを避けられるという点において、はるかにマシなツールといえる。

匿名ダイアリーさえ、社会に対し「既得権益情報操作をされることを避けること」を目的として伝達するという意味では、ソーシャルメディアよりもマシである

2023-01-04

Colabo騒動で暇空茜さんが「ナニカグループ」と言ってるのは、中央省庁知ってるひとには思い当たるやつ。陰謀論とかじゃなく。

厚生労働に限らず、中央省庁行政やってたら、どうやっても既存施策の手が届かない社会の不全に気がつき、何とかしなくちゃと思うことがある。が、既存団体はもう手一杯でとても間に合わないし、基盤が民間にあると算盤あわなくて乗り出してきてくれない。

これを共に見てしまって、意気投合してしまった官僚社会福祉家とは「なんか新しい団体必要だ」となり、社会福祉家は思いきってリスクとって新しい団体をつくる。思いを同じくするカウンターパートリスクとってくれたのだから、なるべくそこに付けられるような事業をつくるのは、官僚の意気だし腕の見せ所。

という話の流れで、新しい団体できたり、新しい事業できたりすることは、あるといえばある。特に官僚は異動する存在なので、意義ある事業を維持するために、外部の団体とうまく呼応して動いて、そこにきちんと事業ホールドしてもらうのはちょっとしたtipsでもある。

行政は実績ないことはできないので、全く新しい課題に手を入れるには、誰かがリスクとって実績築いてくれないといけない。若年女性保護に限らず、みなさんのちょっとした日々の生活改善にもこういう枠組みが寄与してることがあるので、必要であるーーーというつもりはないが、なんか行政組織の不全をうまくハックする手法ではあるんだよなあ。でも、初めてみたら、陰謀論に見えるかもね。確かに

あと、普通、こういう経緯でできた団体だと、界隈の人がみんな経緯を知ってるので、カウンターパート官僚迷惑かけてはいけない、と、帳簿は必要以上にしっかりしたりするものだとは思う。この点、なんだかなとは思う。他方、「頼まれてやってあげてる」と思うので、団体側が攻撃に対して被害者意識を持つのはわかる。

まあ、しいていえば、この問題根本霞ヶ関官僚のある種のパターナリズムだと思いますよ。行政支援してあげなければいけない、みたいな。

2023-01-02

政権交代したら女性国会議員がやりそうなこと

文中敬称略

政権交代したら何がおきるのか。別に当方与党支持ではない。

しかし、これでは政権交代をしたらもっとひどい、としか思えないことしかやっていないので紹介しよう。

都合が悪い発言フェミニストとか左翼とかリベラルというアカウントが寄ってたかってリンチする

https://twitter.com/okamaitach/status/1609329577314390017

しか実名で平気で嘘を書いて貶める。とにかく陰惨リンチ体質。リンチ以外やらないのか。

個人情報を取得したら妻、子供父親、買っているペット職場学校、すべて脅迫

🌺大椿ゆうこ/労働者使い捨てを許さない🌺

@ohtsubakiyuko

·

2022年12月22日

3年以上に渡り大学同級生であることをチラつかせながら、私に対する誹謗中傷ツイートを繰り返してきた、 Jasmine _tea1919 @martin19191

に、損害賠償謝罪文を求める通知書を自宅宛に送りました。12月20日配達完了したと配達証明が届きました。自らの行為反省し、誠実な対応を望みます。続

画像

🌺大椿ゆうこ/労働者使い捨てを許さない🌺

@ohtsubakiyuko

嫌がらせを許さないと、心あるフォロワーのみなさんが証拠保全、解析に力を注ぎ、 @martin19191

居住地区、職場特定するとこまでしてくださって、ようやくちゃんと闘おうと思えました。今後、どのような展開になるかはわかりませんが、まずはご報告と、これまでのご協力に感謝をお伝えします。

午後2:43 · 2022年12月22日

107.9万 件の表示424 件のリツイート840 件の引用ツイート788 件のいいね

https://mobile.twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1605801085062770688

いろいろ苦労したように言うが、杉田水脈はこういうことをやらない。ずっとこういう嫌がらせを5年以上にわたってやられているがこんなことは言わない。

政権交代をしたら平気で個人情報を流用して有権者脅迫するということがもうすでにわかり切っています

国民の声聴くゼロ

🌸🇯🇵ゆきりん🇺🇦🌻

@l7F9SvJxjdBfb1u

ぜひ #colabo #Colabo問題 #colabo不正会計疑惑 に対する追求をお願いします。私達の大切な公金の使用に関する事案です。

引用ツイート

🌺大椿ゆうこ/労働者使い捨てを許さない🌺

@ohtsubakiyuko

2022年12月31日

みなさんへ

2022年度も大変お世話になりました。今年良かったこと、1番はやはり、 #社民党政党要件を確保出来たことです。全国のみなさんが、崖っぷち社民党推し推して押し上げてくれたからこその政党要件確保です。本当にありがとうございました。続

このスレッドを表示

午後5:12 · 2022年12月31日

71万 件の表示141 件のリツイート11 件の引用ツイート462 件のいいね

🌺大椿ゆうこ/労働者使い捨てを許さない🌺

@ohtsubakiyuko

私は #colabo が不正会計をしていると考えていませんので、追求の必要はないと思います

https://mobile.twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1609114132862898182

大椿の発言ゆきりん発言引用してわざわざこう答えている。

女性政治家は耳が聞こえないし目は見えないのだろうか。

不正を見て見ぬふりどころか見ることを拒否している。

かにこれなら女性政治家の方が問題が起きないはずだ。

特性集団優遇し、個別問題にいちいち首を突っ込む

塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん)

@shiomura

2022年12月30日

被害者支援団体の口を噤ませるバッシングや、被害矮小化印象操作が繰り返されてきた。その理由大島氏のブログを読めば、業界問題がよく分かる。尚、この記事を書いたのも、大島氏が糾弾する中山美里氏だ。私が既に担当外の時代出演者AV女優コメント印象操作となり得る→続

事実を歪曲しているのは塩村あやかです。女性国会議員は平気で事実を歪曲し、嘘をつき有権者悪魔化してぱっぷすの利益誘導に平気です。

これがジェンダー平等フェミニズムクォーター制の帰結です。

有権者にとって有害かつ女性にとってもなんら利益ではない。

そもそもウクライナのようなネオナチ白人至上主義者に加担している人間人権モラル道徳を口にする方がおかしい。

女性いか政治家にむいていないかがよくわかります立憲民主党日本共産党はこういう女性議員以外いません。全部同じ。

MANAKO40

@nekoroll

10時間

塩村あやかのオモテAVイジメ。会見の件含め(中山美里反論済み)AV人権倫理機構に敵意剥き出しだが大島薫さんの契約は適正AV以前の契約であり第三者著作権をガン無視して削除できない。被害矮小化というが適正AV不法違法行為はない。AV新法を推進した団体がめくれつつあるので焦ってるのかな?

二言目には被害女性がとか言いながら、自分たち被害女性かに居丈高なの本当に笑う。女性を利用しているインチキなおんなばっかり。これがジェンダー平等パリテですか。バカばっかりじゃないか。やめた方がましですわ。

そもそも郡司真子がぱっぷすにはAV女優なんて相談していないということを言っており、さらに、報告書からも0人であることがわかっています

まり証言データがあるにもかかわらず、いまだにAV業界誹謗中傷してぱっぷすやHRNの利益誘導をやっている。

もちろん統一教会とずぶずぶの自民党の赤沢りょうせいもそうです。あの人も女性差別主義者です。公明党佐々木ってやつもそう。国会議員AV女優差別している人権侵害の加害者であり、差別主義者しかいない。国会議員は全員そう。

だったら、女性がやる方がもっと罪深いですよね。女性差別、でたらめじゃないですか。

中山美里@siente中の人

@misatonakayama

いつ、どこでというのが明らかにされていないですが、私が思い当たることでしたら、怒鳴り散らすというようなことはありませんでした。質疑応答の場で質疑をせず持論を演説するというルールを守らない人物に対したしなめたが演説をやめなかったため、人権倫の先生が語気を強めたことはありました→

引用ツイート

塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん)

@shiomura

·

1月1日

→新たな情報が。性暴力支援団体相談員に対して怒鳴り散らしていたAV人権倫理機構人物は、団体の発表内容について納得できず激怒したようで、圧力となる言葉(伏せておきます)をぶつけていたとのこと。凄い剣幕ゆえに、周囲の報道関係者参加者に制止されたとのこと。被害やその報告がある限り→

このスレッドを表示

午前10:09 · 2023年1月2日7.2万 件の表示

389 件のリツイート21 件の引用ツイート870 件のいいね

中山美里@siente中の人

@misatonakayama

11時間

返信先: @misatonakayamaさん

また演説した人物は性暴力支援団体相談員ではなく、AV出演強要関連のイベントなどを開催していた方です。その方は、その時、フリージャーナリストとしてその場に参加したことを覚えています。その方が述べた持論は、批判が主であり、それが事実に基づいた適切なものであればご指摘として→

中山美里@siente中の人

@misatonakayama

11時間

AV人権倫理機構も受け取ったのではないかと思います中山美里@siente中の人

@misatonakayama

いつ、どこでというのが明らかにされていないですが、私が思い当たることでしたら、怒鳴り散らすというようなことはありませんでした。質疑応答の場で質疑をせず持論を演説するというルールを守らない人物に対したしなめたが演説をやめなかったため、人権倫の先生が語気を強めたことはありました→

引用ツイート

塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん)

@shiomura

·

1月1日

→新たな情報が。性暴力支援団体相談員に対して怒鳴り散らしていたAV人権倫理機構人物は、団体の発表内容について納得できず激怒したようで、圧力となる言葉(伏せておきます)をぶつけていたとのこと。凄い剣幕ゆえに、周囲の報道関係者参加者に制止されたとのこと。被害やその報告がある限り→

このスレッドを表示

午前10:09 · 2023年1月2日7.2万 件の表示

389 件のリツイート21 件の引用ツイート870 件のいいね

中山美里@siente中の人

@misatonakayama

11時間

返信先: @misatonakayamaさん

また演説した人物は性暴力支援団体相談員ではなく、AV出演強要関連のイベントなどを開催していた方です。その方は、その時、フリージャーナリストとしてその場に参加したことを覚えています。その方が述べた持論は、批判が主であり、それが事実に基づいた適切なものであればご指摘として→

中山美里@siente中の人

@misatonakayama

11時間

AV人権倫理機構も受け取ったのではないかと思います

ちなみにこういうのはパワハラではない。国会議員でありながら平気でデマを流す。このように一個人を平気で誹謗中傷しているわけです。すごいでしょう?女性ならこういうことを平気でやる。

女性議員とはこんな連中ばかり。特に野党はこういう連中しかいない。杉田水脈を完全に支持はしていないが、杉田水脈は結局正しいところを指摘しているので室井ですら批判しがたくなっている。

社会問題優先順位、大小を一切理解できない

🌺大椿ゆうこ/労働者使い捨てを許さない🌺

@ohtsubakiyuko

22時間

このツイートが3万以上ものいいね。colaboが見解を出しても、巨大なフォロワーを持つインフルエンサーによって掻き消されていく。辺野古の一件もそうだが、手弁当で長年活動して来たような人達は思う存分叩くが、もっと大きな問題とは闘わない。

その前に、本来この税金チューチュースキームと戦って死ぬのが政治家です。政治家なら日本のために戦って死になさい。あなた方がやらないで不正に加担して国民に何を言っているのか。それで政治家ぶるのはあり得ない。

結局憲法改正マッハで乗る。とくに立憲民主党憲法なんて尊重しない。日本共産党も同様。法律とか憲法なんて一切気にしていない

外交イニシアチブ

https://twitter.com/ishtarist/status/1609773326418993158

もしくは日本財団との関係

さら統一教会との関係

さら矯風会との関係

わすれては行けない神道日本会議との関係

その証拠志位和夫ロシアから出禁を食らっている。つまり彼は左翼リベラルどころか実際は極右である

まり戦争を止めよう、憲法改正を止めようとする議員はなんと一人も居ない。

事実より自分気持ち大事税金チューチュースキームが大事

馬の眼🐴

@ishtarist

colabo問題女性バッシングだと言うなら、森友問題だって子育てバッシングになるのわかんないんかな。わかんないんだろうな。

どっちも本丸は、特定民間組織に異常な便宜供与を図った行政政治問題なんだけどね。ここまで言えばわかるかな?

引用ツイート

鳥の飛翔通信社

@hajikezaki1946

·

11時間

colabo 叩きに群がるク🚮を少し叩いているけど、普通に考えて不思議ですよね。たとえ彼らの言う通り税金不正使用があったとしても、それは市民が暴くような話ではないよね。少なくとも公に疑惑追及を称して叩くべき相手じゃない。これは単に、フェミニストであるがゆえの集団リンチでしょう。

このスレッドを表示

午前11:21 · 2023年1月2日

5,977 件の表示51 件のリツイート2 件の引用ツイート86 件のいいね

それでも自分たち絶対正義絶対被害者

馬の眼🐴

@ishtarist

colabo問題女性バッシングだと言うなら、森友問題だって子育てバッシングになるのわかんないんかな。わかんないんだろうな。

どっちも本丸は、特定民間組織に異常な便宜供与を図った行政政治問題なんだけどね。ここまで言えばわかるかな?

引用ツイート

鳥の飛翔通信社

@hajikezaki1946

11時間

colabo 叩きに群がるク🚮を少し叩いているけど、普通に考えて不思議ですよね。たとえ彼らの言う通り税金不正使用があったとしても、それは市民が暴くような話ではないよね。少なくとも公に疑惑追及を称して叩くべき相手じゃない。これは単に、フェミニストであるがゆえの集団リンチでしょう。

このスレッドを表示

午前11:21 · 2023年1月2日

5,977 件の表示51 件のリツイート2 件の引用ツイート86 件のいいね

https://mobile.twitter.com/misatonakayama/status/1609718564692594688

結論

現在の先に未来はある。したがって、今日までに起きていることは将来を予想する有力なエビデンスであろう。

では現実に何が起きているのか。政権交代すればこれがもっと悪化することになる。

では現実はどうか。

このように女性といえばなんでも差別といっている連中は、自分が気に入らない女性権力を乱用して黙らせる。

最近では女性詐称する男性の方を優遇しているのでそもそも女性を利用しているだけに過ぎない度がもっと高くなっている。

それもすべて税金チューチュースキームのため。特に野党にはこういう女性しかいない。

しかも笑ってしまうのがほぼ全員が日本財団と何らかの関係がある。まあ要由紀子みたいに財団関係があるのにボロカスに言われている女性もいるが。

あれ自体も相当ひどい。

なお、政権交代するなら社民党のおおつばきゆうこは通る。したがって、今の大椿の発言社民党政権交代をしたら何をするか、という未来をはっきりと示しています彼女当選していない、というのは意味がない。

こういう現実を書いて、どこが差別なのかな?

糖質インセルミソジニージェンダー平等フェミニズムLGBT差別という言葉を使わず反論できることはないでしょう。そういうところですよ。でたらめで全く意味がないのは。中身がないバカげた単語を貼ることしかできないのはどうかしている。

反論たかったらそういう言葉を使わず話しなさい。できないなら女性議員には向かない。マスコミにも向かない。学者にも向かない。

個人的なことは政治的なことじゃない。なぜ女性けがそんな幼稚な「わがまま」が許されるんですか。あり得ないでしょう。フェミニズムとかとっくに学問としては意味がない上に内容もでたらめです。

ガラス天井なんかない。そもそも頭が悪い能力がないだけです。さっさと結婚して子供を育てましょう。それ以外あまり男性に勝てません。

なので、できないいわけをせず下駄をはかないで伸びてきた女性以外は役立たないのです。

2022-12-27

恋人TRPGにハマりすぎた末路を読んだ

恋人TRPGにハマりすぎた末路

https://anond.hatelabo.jp/20221207122508

前提としてこれを読んだうえでの話をするので、未読の人はこちから読んでいただきたい。正直TRPGをやっている人、これからやろうとしている人には読んでほしい話だった。


というのも、私も以前の恋人と全く同じような内容で喧嘩していてそれが原因で関係に亀裂が入って別れたからだ。(この辺は読まなくていい)

恋人TRPG(ただしくはCoCだ。以降は卓と表記する)にはまってから、各段に一緒に過ごす時間が減った。

気が付けば卓が、立ち絵が、部屋作りが。同卓が、KPが。そんな話ばっかりだった。

少しでもいいから私との時間を取ってほしい。そういった話は何度かしたし、それで何度も話し合いや喧嘩を繰り返していた。

それでも直らなかった。今思うと私が多くを求めすぎていたんだと思う。さっさと別れておくのが正解だった。NOT FOR MEの精神が当時の私には足りなかった。いたく反省している。


もうあの記事を読んだときものすごい勢いで自分のそれと重なっていた。正直あの増田に親近感沸いたし酒も飲みにいける。奢りたい。

増田に伝えたいのは、悪いのは自分で日程管理をできていないAであって周りの人じゃないんだよ、ということだ。

でもすごくわかる。周りすら憎くなるのもすごくわかる。私もそうやっている間、本当に周囲に募集掛けないでくれ、頼むから私たち時間をくれと願っていた。お前もなに意気揚々とやりますとか言ってんだよとも思ったが。

多分このあと落ち着いてすっかり未練だったり心配だったりを断ち切っていけたらそうなんだなって思えるとは思うけどね。こればかりは時間解決するものだろう。頑張れ増田応援してるよ。


今卓をやってる人、本当に自分大丈夫かな。いったん落ち着いて自分の周囲を確認してみてほしい。

特にいわゆる卓修羅と呼ばれるような人ね。あとあの記事を読んで嫌な気分になった人はおそらく何かしら無意識思い当たるフシがあるんだと思うよ。

誰かを、何かを疎かにしていないか。もし恋人家族がいるのであれば、それが大切なものであるのなら、ちゃんと向き合う時間を取るべきだよ。

かに卓は楽しい。私も1プレイヤーとしてやってきたし、その事実は覆ることはない。

しかしたら、リスケが怖い人がいるかもしれない。

睡眠や、食事や、そのほかもろもろを疎かにしてでも遊びたいのもわかる。

でも、それで何かあった時に卓は責任を取ってくれないよ。他人愛情無限でも無償でもないし、私たちの体は日々衰えていく。私は最近ハンバーガーのセットを食べきれなくなってきた。デブの名折れです。


スケジュールを組むのも自分だし、大切なものを失うのも自分だ。

一時の楽しい感情ですべてを失う前にちゃんと一度、付き合い方を考えてみてね。何にでも言えることだと思うけど。

ライフワークバランスをしっかりとってよい卓生活をこれからもみんなで楽しんでいこうね。

2022-12-25

anond:20221225002947

横だけど、なんでこんな他愛のない投稿に腹立ててるんだろうなーって疑問に思ったんだけど

  • 使われている語彙に思い当たる人物がいてその人が嫌い
  • 内容に何かしら図星的なことが書いてあった

のどちらかかなーとちょっと想像した

後者だとすると、たぶん君は「反マスク非科学!」とかプロパガンダみたいなことし続けてるタイプなんじゃないかな?

と、ちょっとプロファイリングしてみた

2022-12-18

発達障害概念は、人を不幸にするパンドラの箱

……だと思うんだよねえ。勿論底にあるエルピスは希望じゃなくて、ネガティブ意味での予兆の方。

最近特に怖いと思うのは、「発達障害(未診断)」と自己紹介に書いている人が増え、メディアでもそういう表記が増えた事。

これがもし「胃癌(未診断)」や「脳腫瘍(未診断)」だったらみんな、なんじゃそりゃと思うに決まっているんだよ

それが何故か「発達障害(未診断)」だと誰も疑問に思う事なく当たり前のものとして受け止め、未診断であっても診断済みの場合と同じように発達障害者だとして扱っているという不思議

これってやっぱり「発達障害概念がまさにニセ科学であり、無能人間社会にとって都合の悪い人間を放り込むゴミ箱として機能している事を意味すると思う

いやほんと、「発達障害概念悪魔の発明で、開けちゃいけないパンドラの箱だったと思うわ

それまでだって勿論無能人間や人付き合いの下手な人間社会で上手くやっていけない人間は沢山いたけれど、「発達障害概念はそれに医学という名のお墨付きを与えてしまった

しかも未診断だとしてもちょっとでも心当たりさえあれば簡単発達障害自称・他称してしまものから

該当者は再現なく広がる

大人の発達障害概念一般化した事により、それまでは何とかやれていた人間も実は自分発達障害者なんじゃないかと疑うようになる

……こんな世の中で子供なんて産める訳ないでしょ

だって自分発達障害じゃないと自信を持っていえる人間なんてごく少数の陽キャエリートくらいだろうし、そうじゃない大多数の人間は何処かしら思い当たるところがある

子供遺伝させて「発達障害」の烙印を押させる恐怖を考えたら、進んで子供を産みたがる人間はそりゃ減るよ

なのに少子化を憂う人達ってこういう話は一切せず、常に既に結婚して子供を産んだ人達に対する子育て支援の話『しか』しないのが本当に不思議

2022-12-14

楽しみなんて無いし、

あった所で楽しむ余裕が無いし、

からと言って楽しい事を始める気力もないし、

そもそも楽しい事を探す元気もないし、

なんなら楽しい事と言われて思い当たるものがない。

2022-12-13

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.tinect.jp/?p=79791#bbutton

自分自身身の回りにも、イケイケな自分けが良ければそれで全部ヨシな態度を取っている人間はそこそこいる。

皆さんにも思い当たる人間が一人や二人はいるはずだ。

僕は昔からこういうタイプ人間が好きになれなかった。それこそ何度も「なんでこいつはバチが当たらないんだろう?」と何度も思ったものである

しか最近になって、この手の人間ある意味では物凄いリスクを取った人生設計をしているのだなという事がよく理解できてきた。

良い記事なんだけど、ブコメがこのあたりにめちゃくちゃ反論しててワロタ

指摘されたくないとこなんだろうなあ

2022-12-12

つの間にか物の位置が変わっている

たとえば職場PC

ある場所自分の席というのがあり、私だけが使用するノートPCが置いてある。

しかしそこだけでなく他拠点での勤務もあるため、毎日そこに出社するわけではない。

週に1~2回席に着くと、大抵の場合最後に出社した日と比べてPC位置が変わっている。

他の従業員書類記入など何らかの作業を行うために、空いている私のデスクを使ったのだろうか。

思い当たる理由はいくらでもあるのだが、これ(位置が変わっていること)が毎回どうにも気味が悪い…。

anond:20221212153745

そこに至るまでにも、フェミニストがどれだけのダブスタを繰り出してきたことを考えれば、普通はそういえばああいった悪いこともしたし、喧嘩もしたなあ。

って思い当たる節はあると思うのだけどなあ。 それまでの事実対立の積み重ねがあるからちょっと考えなおしたほうがいいって言ってるわけで。

今回、会計を探られたのだって、いろいろと暇空氏の好きな分野に入り込んで妨害してきたこなのは承知のはずだし。

2022-12-07

子供が生まれから夫が大嫌いになった

 子供が生まれて1年半が経つ。夫のことが大嫌いになってしまった。産後クライシスと言う言葉は知っていたが、実際に自分の身に降りかかってここまで感情が変化するのかと驚いている。

 特別嫌いになる出来事があったわけではないと思う。(産後半年くらいは大変すぎて記憶ほとんどないので、何かあったのかもしれないが)

 思い当たる理由としては

 ・夜泣きは交代で対応すると言ったのに結局ほとんど私が対応するなど、育児に関する約束を基本守ってくれない

 ・私が子供の面倒を見ている時も、基本的ソシャゲをしている

 ・時短勤務で私より帰りが早いこともあるのに、家事ほとんどしてくれない。これをやってほしいと指示を出すと「そんなこと分からない」と言われてしま

 ・子供の前で体を触ってくる

 ↑のようなことが積み重なりすぎて嫌いになってしまったのではないかと思う。

 私もゲームは好きだし、なるべくなら好きなことをして過ごしたいし夫にも過ごしてほしいと思っている。でも今私も仕事をして、家事もして、子供保育園での準備もして、と自分子供と二人分のタスクを抱えている状態なのだ子供の分のタスクを半分抱えてほしいと夫に頼んでも、「でも今できているか大丈夫だよ」と言われてしまった。この人は私の大変さを分かち合ってくれないのだなと思った。

 結果、体を触られるのも嫌になった。夫はそんな私には気付いてないようで毎日のように誘ってくる。断ると不機嫌になるのでなるべくなら応じたいと思っていたが、もうハグするのも嫌悪感を覚える。疲れているから、生理からと断り続けているがもう限界だろう。

 夫に素直に嫌なことが積み重なりすぎてセックスあなたも嫌になったと伝えてもいいだろうか。

 もし似たような状況から関係改善した人がいたらアドバイスが欲しい。

anond:20221207021712

そうなんよな。振り返ると思い当たるところはいろいろあるわ。最初は良かったけど俺は途中から一匹狼っぽくなっていろいろ疎くなっていったんだわ。思い返せばチャンスはいろいろあったのに逃して来てたのな。女から誘ってくる時のサインとかも見逃しまくりだったようだし…. orz

2022-12-04

更年期障害ってどうしたらええのマジで

男性でも悩んでる人いると思うんだけど

いもちょうど更年期障害でさ

今日仕事で3時間ほどたちっぱなしでいたら耳鳴りが凄くなってたっていられなくなってもうた

普段が座り仕事ってことはあると思うのだが

今まではここまでひどいことはなく、

思い当たるのは更年期障害なんだろうなと・・・

かといって、他人更年期障害調子悪いとか言ってもどうしようもないわけで

この体調不良と付き合いながら、社会人続けなきゃならんの?

マジで

2022-11-19

急に色々なことがつまらなくなってきた

なんでだろう。

特に思い当たる節はないが、最近職場他人の尻拭いをさせられる役回りが多く、しかもそれが評価されていない(手取給与が増えるとか昇進昇格するとかの具体的な"結果"につながっていない)ことがわかってきた。

いくらから感謝され、必要とされる役回りであっても、評価報酬が増えないのではやる意味がない。

単に便利な駒や道具として利用されて終わるだけであることは火を見るより明らかである

少しずつ、嫌なことや面倒なことは強引にでも(=相手と衝突してでも)断ったりかわしたりするようにはし始めたが、特に上席者を中心にそういった私の態度は当然おもしろくなく、それでは私の評価報酬は急に下がることはないまでも、上がることはない。

ある人は「自分の成果を評価者にうまくアピールできていないのでは?」と指摘するのだが、実際に自分の成果を大なり小なりアピールしてみたところ、上席者はその内容が評価に値するのかしないのかわからないといった様子だった。

それは上席者自身評価能力評価軸がなかったからなのか、やはり私のアピールした内容が上席者・会社として評価に値するものではなかったのか、それも不明

「私は何をしたら評価される(=私の手取給与が増えるとか昇進昇格するとかの具体的な"結果"につながる)のか?」と上席者に尋ねたこともあったが、「それは会社が決めることだから私にはわからない」と回答を逃げられ、結局のところ具体的に何をどうしたらいいのかわからないまま。

先の見えない閉塞感とでもいうのかな。

急に色々なことがつまらなくなってきた原因はそのへんにあるのかも。

2022-11-18

コロナになったがどうやって復帰すればいいのかわからない。

コロナ罹患した。

どこで感染したのかが本当にわからない。先週は、家に帰るのが毎日20時を超えていたので、職場スーパーしか行く場所はなかった。

おそらく他部署でもクラスターみたいなことが起こっていたので、会社トイレくらいしか思い当たる節がない。

まぁ別にどこでかかったのかはあまり問題ではない。

私は所謂1人経理なので、私がいないと財務諸表を作れない。

経営からすると、よくも仕事を止めたな、という感じだろう。

ちなみに経理以外の仕事もしているので、そのほかにも止めている仕事がたくさんある。

今日で療養期間が終わるので、月曜から職場に行かなければならない。

どんな顔していけばいいのか。

前倒しできる消費の総量なんかごく一部だとリフレ派は気付かない

物価上昇に関して「緩やかな物価上昇が継続すると貨幣価値毀損を避けるために消費が喚起される」みたいな寝言がいまだに聞こえてくるんだが、可処分所得の多いブルジョワ学者様にとってはそうなのかな?

前倒しできない将来の生活必需支出が増大して負担が増すだけなんだよなぁ。

通貨施策で無理矢理実現したコストプッシュインフレは輸入に頼り切ってる国では支出も同時に増えてインフレ率に見合うだけの賃金増なんか起こらないことは今まさに証明されている。

物理的な資材をあまり必要としないソフトウェア産業外貨を獲得できれば恩恵は多大だろうが、不勉強な俺には思い当たる会社商品も無いよ。

強いて言えばゲームくらいかゲームゲームで完全に日本市場が見捨てられそうな状況だが。

別に過度の円高の方が望ましいなんて言うつもりはさらさら無いが、通貨施策で無理矢理実現したインフレは確実に日本経済ダメージを与えてると感じる。

ただまぁ、過度の円高の頃と今とでダメージを受ける層はおおよそ反転した印象なので、しばらくはこのままかな?思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん