「私物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私物とは

2022-11-03

anond:20221103130016

君のお気持ちはわかった(共感はしないけど)

ただ世界は君のお気持ちケアする必要なんてないんだし、他人を変えようと頑張るより自分が変わった方が楽だよ

まずはデコる人がいない職場転職したらいいんじゃないかな

将来的にはそれこそ経営者になって私物持ち込み禁止会社作ればいい

anond:20221103130016

仕事中に「死にたい。こんなことをするために生まれてきたんじゃない。どうしてこんな目に遭わなければならない?」と思いながら過ごしてるから視界に少しでも好きなものが写ったら多少マシになるのにな デスクぬいぐるみでもなんでもおかせてくれと

私物持ち込み禁止仕事の時に思ったね

そのあと鬱でやめた

2022-10-22

マイナンバーは糞だからマトモな企業が預かると死ぬほどコストがかかるの知ってる?

アホにみたいにマイナンバーの扱いに気をつけろって国から脅迫されているから糞真面目なわが社は以下をやってるぞ。(フェイクアリ)

マイナンバーが保存されるPCは鍵がかかる部屋で扱いLAN線を普段は抜く。シャットダウン後に金庫に保存。」

「お客に渡されたマイナンバーの写しの用紙は1枚単位封筒シールする。入力センター移送する際は社員2名以上が一緒に行動して鍵付きアタッシュケースタクシーで持ち歩く。」

マイナンバー絶対見ない。(クトルーかヴォルデモート卿かっての。)」

マイナンバーを扱うかもしれない社員陸の孤島みたいな監禁部屋で私物を一切持ち込み禁止仕事する。PCを見られないよう1分単位スクリーンロックがかかる。覗き見シートを貼る。昔のゲーセンのあれみたいにディスプレイの3方に遮蔽板をはる。」

なんでそんな事するかっていう以下のせいね

ソースデジタル

https://www.digital.go.jp/policies/mynumber_faq_05/

他人マイナンバー収集してはいけない。

マイナンバーは生涯にわたって利用する番号なので、マイナンバーカードをなくしたり、マイナンバーをむやみに提供したりしないようにしてください。

マイナンバー法では、個人情報保護法よりも罰則の種類が多く、法定刑も重くなっている。法定刑:4年以下の懲役または200万円以下の罰金(併科されることもある)。

2022-10-19

そうか!NOVEL AIって小説挿絵に使えば良いんだ!!!

すげーよな……人類

道具が作られた理由意図も全部ふっとばして「今主流な使い方がこれの本来の使い方」って思い込むんだぜ?

WINNYときも同じだったな。

高速でデータファイルを共有するソフトが作られてすぐに「違法アップロードされたデータダウンロードするためのソフト」って扱いになったんだぜ?

知ってるか?

今でも一部の官公庁なんかは職員私物PCスマホに対してファイル共有ソフトが入ってないかのチェックをさせてるんだぜ?

その癖LINEを使っていることに対しては注意もしない普通に仕事情報も書き込んじゃうんだぜ?

本当にどうかしてるぜ。

道具を使うってことが未だに人類は出来てねえ。

道具を作ることは出来ても道具に使われているだけだわ。

環境に対して変化は起こせても環境のものに逆らうことは出来ないのが今の人類なんだろうな。

直接環境のもの支配できるようになったらこんなこともなくなるのかな

2022-10-07

中小企業から上場企業転職した

ずっと中小企業しか働いてこなかったのが、晴れて上場企業転職した。

大学中退フリーターから中途採用社会人始めて、キャリアアップのための転職を順当に重ねること4社目。

変わったことや気づいたことなど

給料高い

はてブの有能な人たちみたいに700万とか800万もらってるわけではないけど、自分の年齢の中央値よりちょっと上ぐらいにはもらえるようになった。

給与水準の低い業界なので、業界内で見たらそれなりに給与が良いほうのはず。鼻くそから人間になれた。

残業代ちゃんと出る

残業することへの圧力もないし、したらした分だけ支給される。

タスク量が適切

前職まではタスク量が自分キャパの150%ぐらいの分量あって、残業に次ぐ残業でなんとかこなしていた。

現職では降ってくる業務自分キャパの80%ぐらいの分量なので、その分ルーチン業務改善するための施策だとか、今後への投資みたいに勤務時間を使えるようになった。Excelで便利ツール編み出したり。

休みの日に連絡来ない

曜日関係ない業界だが、前職では管理職でもないのに自分の公休日に私用携帯が鳴りまくっていた。今は全くない。何かイレギュラーが起きてもそのとき出勤している同僚が申し送りをもとに自力解決してくれてる。

人事評価制度がある

かなり体系立った評価制度存在していて、どんなスキル業務を身に着けたら次のステージが見えてくるのかが明確になっている。また、それを誰がいつどうやって評価するのかがはっきりしているのでモチベーションが維持しやすい。

前職ではい昇給・昇格のチャンスがあるのか、どうしたらそうなれるのかが曖昧だった。たいていは上の役職者が潰れて退職して繰り上がるケースが多かった。

Microsoft Teams

はてブはえらく評判の悪いツールだが、前職まではPCLINE(もちろん私用携帯アカウント)で上司コミュニケーションを取っていたので、これも感動した。確かに便利。

セキュリティうるせえ

世の中、VPNぐらいはどこの会社でも当たり前に導入されてるのは知識では知っていた。

現職では、外部ストレージは一切使用不可、VPN接続しないとそもそもエクスプローラーが使えない、Googleログインは一切できない(会社ツールMicrosoft系で統一されてるっぽい)など。

当然勝手に便利なフリーソフトインストールしたりできない。私物のG pro wirelessを使っているのでGHUBインストールさせてほしいなあ。あとサクラエディタも使いたいんだけど…

外部ドメインへのメールは保留にされて自分ダブルチェックのうえ承認しないと送信されないのはまあ有効性を感じられたが、自動PPAPは実際目の当たりにするとまじで意味不明だった。恥ずかしいからやめてほしい。

システム部門

IT周りのサポートの専門部署がある。すげー!

プリンタローカルIPがわからないときとか、VPN周りが正しく使えないときなんかはここに泣きつくとなんとかしてくれる。なにもしてないのにパソコン壊れても大丈夫

めっちゃマニュアルある

中小企業あるあるで、業務内容が口伝で秘伝のタレみたいになってる環境しか知らなかったので、ほとんどの業務内容にマニュアル存在していて感動した(teachmeなるサービスを初めて知った)

初めての社内ポータル

sharepointで優秀社員表彰されていたり、新入社員ストーリーみたいな特集が載ってたりする。俺は絶対に載りたくないけど、読むのは面白い





ちなみに関係ないけど住宅ローンの仮審査落ちたワロス(勤続年数見るから当然だけど)

2022-10-06

バイト日記

 女子フリーターアルバイトさんが遂にクビになった。彼女がクビになるほどの何をしたのかというと、今年の5月頃に急に沢山稼ぎたいと言い出してシフトを極限まで詰め込んでおいてその殆んどをドタキャンし、オーナーと揉めて今度は週に1回しかシフトに入りたくないと言い出したがそれをまたドタキャンし、8月頃にコロナにかかったと言ってドタキャンして以降音信不通になったくらい。

 コロナにかかって以来、女子フリーターアルバイトさんから一切オーナーに連絡を取らなかったという点は微妙だなあ。そこだけはオーナーが悪いような気がする。従業員全然連絡してこなかったら、シフト確認LINEくらいしない? でもまあ、オーナーはそれを機に女子フリーターアルバイトさんを切り捨てたかっただけなのだろう。去年の暮れくらいからずっと、女子フリーターアルバイトさんがシフトに入っている日は予備の人材が用意できるかどうか気が気ではないとぼやいていたし。

 オーナーのいない夜に当店に私物を引き取りがてらお買い物に来た女子フリーターアルバイトさんは、かなり怒っていた。「普通クビって言うなら1ヶ月前だろ!!」と。私に言われても困るー。オーナーは、9月14日にいきなりこんなLINEを送って来たという。

仕事をする意思がないと見なしましたので、15日付で退職手続きをさせていただきます。』

 触法LINE送るオーナーもすごいな……。勝手我が儘なシフトの入れ方をした女子フリーターアルバイトさんもヤバいけど。

 女子フリーターアルバイトさんだけでなく、彼女母親もまた当店の早朝に勤務し、かなりやらかしていたと聞く。辞める間際はオーナーLINE既読無視しまくり電話にも出なくて、娘経由で「辞めます」とやっと言ってきたらしい。

 女子フリーターアルバイトさんが急にシフトを減らしたいと言い出したりわざとドタキャンしたのは、「オーナーがお母さんをいじめた」と思い込んだからっていうのも理由の一つとしてあったらしい、と、女子フリーターアルバイトさんと仲のいいDさんがAさんに言って、それを私はAさんから聞かされた。女子フリーターアルバイトさんは自分母親こそが被害者という意識があるからオーナーに対して敵対的姿勢些細なことで反抗した。オーナーは何で女子フリーターアルバイトさんがそんなに怒っているのか分からなかったので(なにしろ女子フリーターアルバイトさんは自分が何で怒っているのかDさん以外には説明しなかったのだ)反抗される都度に頭に来て言い返していた。

 なんというか、まぁ……。

 コンビニバイトで最低限やらなきゃいけないのはみだりにシフトに穴を開けないってことなので、ドタキャンのしまくりは論外だから

 女子フリーターアルバイトさんは仕事はすごく出来るし、お客様からの人気もすごくて看板娘的な存在だったのだけど、それでオーナーに頼りにされた途端に図に乗ってしまったので仕方ない。若い女アルバイトあるあるだ。ちなみに、若い男性アルバイト場合ドタキャンもするけどそれよりは、遅刻ばかりするのと他人仕事押し付け自分は働かずに長々と事務所に居座るとか、接客態度が最悪で客とトラブルを起こしまくることが多い。

 女子フリーターアルバイトさんは辞める前にシフトリーダーに会いたいのだが、いつならばオーナー鉢合わせずにシフトリーダーに会えるか? というので、木曜の夕方なら大抵シフトリーダーが居るし、オーナーの出現率も低いと教えてやった。

 一昨日、出勤したらシフトリーダーがいたので、女子フリーターアルバイトさんがクビになったこととシフトリーダーに会いたいと言っていたという事を話した。シフトリーダーは実は女子フリーターアルバイトさんのLINEを知っていて、連絡しようと思えばいつでも連絡出来るのだがしなかったのだと言った。

「え、なんでー? 彼女シフトリーダーさんにめちゃめちゃ懐いてるじゃないですかー?」

だって、求められてもいないのにLINEなんかして、うっせーなこの糞ババアって思われたらやだもん。若い頃のあたしなら絶対そう思ったし、今でもそう思うし」

 そ、そうなのか……。まあでも、女子フリーターアルバイトさんがオーナーに食ってかかる所を一度でも目の当たりにしたら、そう思うのかな。私などは職場の人とLINEを交換するという発想自体がまずないので、わからないけど……(てっきりもっと仲良いのかなと。

 夕勤が減ったぶんの人材確保が難航しているようだが、取り敢えずメール一本で来てくれるタイプ派遣会社から助っ人補給出来ているので、オーナー夕方イライラしながら働いている日は少なくて済んでいる。ただ、派遣人達は激しくピンキリで、コンビニプロな人も入れば実はコンビニ労働初めてでしかもやる気も何もないひとまで、色んな人がいる。仕事している時間帯的に派遣の人と組まされがちなシフトリーダーとAさんと私は若干疲れているが、オーナーがめちゃめちゃ頭下げて来るので、まあ頑張るか……となけなしの義侠心を発動させて働いている。あまりいいことじゃないな。

 すごく有能な派遣の人と組んだが、夕方は暇だったのに19時過ぎからやたら混んだので雑用が捗らず、派遣の人の上がり時間後までカフェマシン掃除仕事を積み残した。そこへ高専五年生が出勤してきたから堪らない。

 高専五年生は夕勤がカフェマシン掃除を始めるとそれにかかりきりになってしまい、じぶんがレジ接客を一人任されるのがかなり不満らしい。だから彼が出勤した時にまだカフェマシン掃除が終わっていない場合、何も言わないがあからさまに品出し作業をひとに押し付けて来る。おにぎりサンドイッチが納品されると自分作業の手を止めてただじっとレジに居るのだ。客がいてもいなくても。

 それが元で高専五年生は夕勤の高校生男子からとても軽蔑されているのだが、本人はどこ吹く風といった感じだ。高校生男子に品出しを押し付けて22時過ぎまで残業をさせてしまった時には、さすがに私も注意したが「ほんの15分ほどの事でそんなに長くじゃない」と言い訳して反省の色もなく、改めたかどうかも怪しい。未成年を22時過ぎまで働かせるのは条例違反で、本人は補導されるし店には警察から指導が入ると言ったけど、高専五年生はへらへら笑うのみだ。

 21時過ぎに当店に電話がかかって来た。その時私は丁度手が空いていなくて、高専五年生が電話を取ったのだが、

「はーい、もしもしー?」

 なんて言ってるので冷や汗が出た。レジ接客を終えて急いで高専五年生の元に走ったが、高専五年生は電話相手とずっとダルそうなタメ語で話しているので、イタ電の類いの相手をしているのかと思いきや、

「なんか、○○(フランチャイズ名)のどっか別の店のオーナーだとか言ってんですけど、スプーンいから貸してくれってとか、そんなことやっちゃっていいんすかね?」

 と言う。せめて保留ボタン押してから言ってくれ!!

「ではオーナー確認してから折り返し電話しますと言って、電話番号をお聞きしてください」

 と指示したら、

「えー、そんなの聞く必要なくないですか? このままほっといてオーナー電話すりゃいいじゃないですか?」

 と言い返して来たので、私が電話機奪って先方と話した方が良かったかもしれないが、そしたらコイツ電話が掛かって来たら全部私に対応させりゃいいと思いそうだなと思いつつ、

「当店は電話が一つしかないし、子機と親機で同時に別の番号にかける事は出来ないので。だからまずは先方に店名とお名前電話番号を聞いてから一旦電話を終えてください。そしたらすぐオーナー電話してください。オーナーには短縮1で繋がるので」

 と指示してその通りやらせた。幸い、オーナーはまだ起きていたらしくすぐに電話に出てくれたが、高専五年生は電話が繋がると藪から棒に

「あーあの、他の店の人がスプーンせとか言って来たんですけど」

 なんて切り出した。電話が終わった後、

オーナー相手でもまずは『夜分遅くにすみません』くらい言お」

 と高専五年生に言ったら、「なんで?」と言い返されて、なんかもう嫌になったが「まあ一応、礼儀として……」と答えた。

 で、オーナー在庫があるならどうぞ貸してやってと言ったそうなので、折り返しの電話高専五年生に掛けさせて先方に伝えてにらったところ、22時過ぎに取りに来るという事だったので、急いで在庫確認カトラリー仕舞ってある棚を確認したら、半分消費されたのが一袋と、未開封が一袋あった。レジ下の引き出しの補充もしてあるし、一袋なら貸せる。ちょうど共配が着いたところなので、納品の中にも何袋かあればもう一袋貸しても大丈夫かも。すると横で見てた高専五年生は、

「この空いてるやつ貸せばいいっしょ」

 と言うので、

「だめです。こっちの未開封のものを貸してください。丁度今共配さんが来て納品中だから荷物の中にスプーンが入ってるかどうか確認してきてください」

「え? 俺が?」

「もう10時回りましたから……ここから夜勤領分なんでやってください、お願いします……」

 なんか、頭痛なっちゃったな。

 共配さんが、納品完了したら取りに来るからお願いねと言って伝票を置いていった。別に誰がサインしてもいいんだが、私はもう本来なら上がってる時間だし、高専五年生も伝票の受け取りやった事がないというので、伝票にサインしてもらう。「何で俺が!?」って言われたけど、「もう10時過ぎてます夜勤仕事です。」と言って押し付けた。そんな押し問答をしているうちに他店のオーナー来店。当たり前だが制服ではなく私服で来店なされた……ので、高専五年生があからさま舐めくさった態度で応対しに行ったので流石によこから割って入り、スプーンを一袋渡した。

「もしよかったら、もう一袋貸していただけたりとか……」

 と他店オーナーが切り出して来た時、高専五年生が要らんこと言い出す気配がしたので、

申し訳ございません。ちょうど今、当店も持ち合わせがなく」

 とお断りした。納品の中にスプーンが一袋しかなかったので仕方ない。二袋だったらもう一袋貸しても大丈夫だったんだけど。

 他店オーナーが帰った直後、共配さんが伝票を取りに来て、

「今回は立ち会い納品なんだ。くじなんだけど。いつもは違うんだけどこれは特別なんで、ちょっと見て貰っていいかな?」

 と言う。高専五年生は自分仕事に戻ってしまいこっちには目もくれないので、まあいいか面倒くさくなってきちゃったし……と思い、納品に立ち合うことにした。いつもの一番くじではないくじで、全部で九箱で1セットになっていた。それが全部揃っているか、共配さんと確認して、伝票にチェックをつけるだけの簡単お仕事だった。

「立ち合い納品って私、初めてしました」

「そーね、滅多にないからね」

 と会話して終了。滅多にないなら高専五年生に教えなくてもいいか。もし次の機会があって、高専五年生が「嫌です俺今忙しいか

」とかいって拒否らない事を祈る。

 番重の片付けをしてから高専五年生に電話応対のしかたを教えた。

電話を取る時はメモの用意をして、取ったらまず『お電話ありがとうございます。○○(フランチャイズ名)××町店、▲▲がお受けします』って名乗りましょう」

 高専五年生は「何で?」と言ってへらへら笑っている。どうしてコンビニバイトときでそんな糞真面目に電話を取らなきゃいけないのか?w と言いたいらしいが、

「こっちはただのバイト風情のつもりでも、相手社会人です。丁重対応しましょう」

 と釘を刺し、一通り教えた。高専五年生はメモを取る訳でもなく、あーはいはいと聞き流すばかりだ。

「今覚えきれなかったら、電話応対のしかたはYouTubeとかで検索すれば出て来るので、それ見ておうちで練習してみてください。会社によりそれぞれ決まったカタはあるかもしれませんが、どこでも基本は同じです。学生のうちに覚えておいても損はしませんから

 とも言い添えておく。

 それからオーナー同士の横の繋がりについても話した。少なくとも同一エリア内の同一フランチャイズ他店同士は建前上はライバル関係ではなく仲間であり、オーナー同士が会議などで交流する機会があり、お互い様で助け合っている。今回みたいに消耗品の貸し借りというのはしばしばあり、勿論当店のオーナーが借りに行くことだってある。だから、他店のオーナーが何か貸してくれと頼んで来たら小馬鹿にするような態度であしらったりしないように。具体的には在庫確認してすぐ折り返し電話すると伝えて一旦電話を切り、在庫を数えてから当店オーナー電話して許可を貰ってから他店オーナー電話で貸せるか貸せないか伝える。当店のオーナー付き合いのある人相手なのだから、くれぐれも失礼のないように。

 あと、オーナー達同士は情報の共有もよくしているけど、その中には従業員のことも含まれているので注意。悪事を働いたり極端に使えない奴でエリア内の店舗転々渡り歩いてるようなのはバレている。働く側はコンビニなんてどこでも一緒だろw と思ってるけど、同系列で同一エリアの店をあちこち渡り歩くのは、オーナー達にとても嫌がられるので難しい。

 そう話したところ、高専五年生は最後の部分だけは真面目に聞いていたらしく、「へぇ、まじか!」と言った。こんな風に書くと読んだ人は高専五年生の見た目をチンピラホストみたいなチャラッチャラにチャラい奴を想像するかも知れないが逆だ。非常に真面目そうに見える。そう見えるだけだった。

 オーナー高専五年生の仕事ぶりが今はこうだなんて知らなくて、トレーニング間中の真面目に装っていた頃しか見ていないから、今でも彼の能力を高く買っている。まさか人生なめプをもはや私や高校生男子バイトの前では隠しもしないなど、思いもよらないだろう。

 オーナーが期待していたバイトのあてが外れた時の豹変ぶりはかなり恐い。でも、高専五年生は、

あなたオーナーからかなり期待されているかちゃんとした方がいいよ」

 と私が迂闊に言ったことの前半だけ聞いて図に乗ったっぽい。地味に後悔してるんだけど、調子に乗ると後が恐いぞという事は敢えて言わないでおく。どうせ旗色が悪くなったらオーナーLINEブロックしてとんずらこくんだろうし、その方が一緒に働かなきゃいけない私などにしてみれば楽。

2022-10-01

anond:20220930213101

(最下部にブコメ返しあり)

この増田はいつ頃、どういう入り方で、陸海空どの自衛隊のどの隊にいたのだろうか?

なんでみんなそれすら確認せずにこの情報を信じることができるのか?現場経験してないからなのか?

まずそれくらいの情報はないと真偽の判断ができない。

俺も自衛官だった時期がある。身バレしない程度に、俺が経験したことを具体的に書く。ちなみにめちゃくちゃ長いです。

俺は2007年8月2010年3月まで、任期制隊員として陸自関東方面隊にいた。任期制隊員についてはググって。まだこの制度あるのかな。

今はどうか知らないけど、当時は入隊してから半年教育は前期3ヶ月と後期3ヶ月に分かれていた。

前期は武山駐屯地自衛隊法とか小銃の組立解体とかの座学と、徒手空拳とか5段階ある匍匐前進の仕方とか寝撃ち膝撃ちみたいな小銃の撃ち方とかの実技演習と、定期的に実施される体力テストのための体力づくりが中心だった。

俺はちょっとした事情で、教育中はなかなか野外訓練についていけなくて悔しい思いをした。

前期の教育中、同じ班の人が「24時間拘束されてこの給料じゃ国の最低賃金下回るじゃん」みたいなことを若い奴らに喧伝して支持を集めてたけど、少なくとも教育中は長時間拘束されるなんて入隊前から分かりきってるんだからそもそも入隊しなきゃ良かっただろ、士気下げるだけだからさっさと辞めちまえばいいのに、と言う人たちもいた。

印象的だったのは、教育隊の隊長2尉だったかな?20代後半のなよなよした人で、それに対して10の班を纏める40代くらいの2曹ミッシェルガンエレファントドラマーシュワちゃんばりにおもくそ屈強にしたみたいな、子供時代想像できないタイプいかにも鬼軍曹な人で、まあその人も話してみると意外と優しかったんだけど、最初から幹部で入ってるっぽい人と現場叩き上げでこうも違うのかと思ったな。

あとは、軍事オタクよりアニオタの方が多かったとか、選ばれし者だけが習志野の空挺に行くことを許されるとか、同期に柔道全国6位とか特殊な人がまれにいたりとか、入隊前の書類実家信仰する宗教を記入する欄があったとか、ある日全隊員が会議室に集められて特定生命保険への加入を(隊友会のめちゃくちゃ安いやつじゃなかったと思う)半強制的に勧められたとか、東富士での三日三晩の訓練の後に叩き起こされてみんな絶望的な顔をしながらとある部屋に集められて「次の任務を言い渡す。これを飲め」と配られたのがキンキンに冷えたコーラ任期制未成年いるからね)でめっちゃ安心して涙が出るほど美味かったとか、普段全く笑わなくて班員のやらかしが発覚すると班の部屋に潜入しバームクーヘン毛布を全員分グチャグチャにすることで「台風」のあだ名がついた班長休日に部屋へやって来てすわ何かと身構えたらPSP取り出してはにかみ笑いでモンハンやろうぜって言われて一緒に遊んだりとか、まあ色々印象的なことはあった。

後期は普通科施設科需品科とか、隊員たちがそれぞれの職種対応した駐屯地に分かれて、ある程度専門的な教育を受けた。あんまり言うと特定されそうだから詳しくは書けないけど。

後期は大抵5年〜10年ほど自衛隊にいてだらけきった(後述する)人たちが上官になるので、前期に比べると圧倒的にヌルかった。

武山駐屯地教育隊はというと、彼らは教育専門の部隊で、年中そればっかりやってる人たちなんだよね。そのことは後期に入って初めて知った。

ただ、後期は冬だったから野外訓練が死ぬほど寒かった。キツかったのはそれくらい。

教育期間を振り返って思うのは、確かにパワハラ的なことは全くなかったとは言えないんだけど、当時のご時世とか考えると、高校部活の延長みたいなもんだった。むしろ強豪校にいた人にとっては前期もヌルかったんじゃないかな。訓練はどうしても体力のない人に合わせる形になるからね。

それに、少なくとも教育中は、この増田が言ってるようなことは全く無かったな。自衛隊法は学んだけど、「神と虫」なんて言ってるのは聞いたことがない。上は「教官」じゃなくて別の肩書だったし。前期の休日で外出する場合制服着用って言われたけど、彼女待たせてる人は当然外で着替えるし、横須賀中央とかのあたりはその辺を軍服の人が歩いてるのが日常からそんなに忌避感もなかった。

一定の耐性がついてる人は多少制限を与えられても抜け道とか自由をその中に見出してなんとかするし、何か洗脳っぽいことを言われても自分ちゃんと考える。そういう意味では増田教育の時点で抜けたのは正しい判断だったのかもね。まあそもそも、この増田がやってることこそ洗脳な気もするんだけど。

とにかく。話変わって、パワハラみが増したというか、俺にとって地獄だったのはむしろ教育が終わってからの方だった。

教育が終わって、俺は地元にまあまあ近い駐屯地に配属になった。

そこでまず知らされたのは、春以外の入隊員は季節隊員という半ば蔑称に近い形で呼ばれて、「使えない・すぐ辞める」隊員が多いというレッテルを貼られていること。「部隊エース」という言葉文脈によって、本人の与り知らぬところで蔑称になること。新入隊員は慣習的に、部隊長の半長靴磨きという業務時間外の仕事を割り当てられること。訓練での活躍なんかよりも、休憩時のお茶汲み、上長煙草を吸っていたら煙缶を持って来る、ビール瓶のラベルを見えるようにして上手く酌ができる、飲み会で要領よく挨拶回りができる、そういう「空気の読める」隊員が良しとされる風潮があったこと。

んでもって極みつけは、所属大隊隊長が、金正恩もびっくりの「お前屈んで半長靴の紐結べねえだろ」ってくらい不健康そうな出っ腹だったこと。

別にルッキズムなんて持ち合わせちゃいないし、市井の人はいくら太ってても気にしないけど、有事に人を守る自衛官としてそれはあんまりだろ。

いかにも、「俺は権力です」を体現したような身体だった。

俺はこれからこんなやつらの下で働かなきゃいけねえのかと思った。この半年学んだのは何だったんだと思った。

んで、それでも我慢してやってみようとしばらく過ごしてみると、よりその地獄みは鮮明になった。

一年のうち3分の1ほどが、草刈り車両整備・消防点検やらお偉いさんの来訪前などに頻繁に行う寮の清掃・持ち回りの風呂掃除警衛などに費やされる。

さらに、これは駐屯地によると思うけど、俺のいたところは糧食班もあって、食堂で飯作りと配膳を3ヶ月ほどの持ち回りで担当する(対象陸士)。

よって、訓練や体力づくりに精を出すのは一年の半分を満たない。当然毎日定時。通勤1分。

長靴磨きとか迷彩服アイロン掛けとか定時外にやることはあるけど、隊長の半長靴陸士の間で持ち回り、それも一番下の立場の時だけなので、自分の下が来ればそいつらに引き継いでやらなくなる。自分の半長靴イベントがあったとき磨けばいいくらいだし、迷彩服私物って言ってアイロン掛けの要らないタイプを買ったり貰ったりしてたから、やっぱりイベントで官給のやつを使うときしか掛けなかった。

ついでに、たまの訓練で遠征するとなると、7tの荷室で人員輸送されてる最中は密閉された幌の中で何人もがバカスカ煙草を吸いまくる。煙草を吸わない俺にはそれが無茶苦茶辛く、かと言って指摘すればたちまちエース(笑)扱いになる未来が見えていたので、繊維が肌に刺さるほど質の悪いカーキ色の官給毛布で顔を覆って耐えるしかなかった。さすがに今はそんなことはないと思いたいけど。

自衛隊車両運転免許を取りに行くとか、観閲式の準備対応とか、あとはさっきの糧食班とかは、普段部隊から離れてかつ自由時間が大幅に増えるので「おいしい仕事」と呼ばれていた。駐屯地の中にクラブという名の安っぽい飲み屋があって、酒を飲まない俺でも週に2日くらい連れて行かれた。

そんなわけで、大体の人は教育期間とのギャップから怠惰になる。怠惰にさせられてしまう。だから大隊長に限らず太ってる奴らは多い。

こっからは完全に自慢になる。

俺はそんな怠惰環境が嫌でしょうがなくて、体育学校に行きたいと思った。ほぼ帰宅部人生教育期間もほぼビリケツの筋力だったんだけど、幸い持久力だけは人並み以上にあったので、かなり頑張れば3000m(5000mだったかな?)走の資格に手が届きそうだった。

ちなみに、カナヅチだった俺は駐屯地内のプールでシンスプリント治療がてら練習しまくった結果遅い遠泳ならできるようになったけど、立ち泳ぎができなかったのでレンジャーはハナから諦めてた。

とにかく、2年弱走りまくっていたら、3000mの歴代中隊記録を更新して、さら大隊内で一番体力テストの成績が良くなった。2年弱の間に糧食班にいた期間の自由時間とか自衛隊内の教育とかを使っていくつか資格を取った。そんなこんなしてたら件の大隊から表彰状を貰った。この場で破り捨てたらどうなるかなと思った。

もう少しで体育学校に行けるというタイムまでこぎつけたところで、別にやりたいことができた。体育学校に行くのは良いけど、現役を引退した後も自衛隊にいるとまた空気を読むだけの怠惰生活が始まって面倒そうだとも感じたので、2任期目の途中で退官することに決めた。

半年ほど前に申告したにも関わらず、結構直前まで揉めた。まあ任期制隊員なのだからある程度は仕方ないんだけど、なんか中隊長を納得させるためか会社事業計画個人版みたいなものを作らされた記憶がある。1年後にこういうことをして、3年後には海賊王に俺はなりますみたいなやつ。

今はこんなご時世だし多少は改善されてると思いたいな。

えっと、ほんとにめちゃくちゃ長くなった。何が言いたかったんだっけ。

とにかくだ。洗脳って言葉を使うのであれば、教育期間は俺にとって洗脳でもなんでもなかった。当然咄嗟には受け入れられない出来事もたくさんあったけど、それは、「人を守る仕事」という前提と、当時の時世ということで鑑みれば納得できた。

しろ教育が終わってからの方が、耐性のない、考える力のない人は洗脳されやすいと思う。それくらいにあの場所怠惰だ。その「人生楽勝な感じ」に大半の人が流される。騙される。

そんなんじゃ人は守れないからと、一部の「強い」人たちがその人たちなりに必死こいて、あの組織を「人を守れる組織」としてなんとか保っているのが実情なんだと思う。当然この場合の強さってのは権力でも、武力でもない。精神的なタフさと、ひたすらな良心だ。

断っておくけど、「だから俺は強いんだぜ、すげえだろ?」がやりたいんじゃない。俺はむしろ弱い。あの組織怠惰に抗い続けることができなかった。さっきは自慢話にしたけど、その場その場の怠惰に流されたことも何度もあった。

居続けることで結果的に「弱い」人間になる。そんな場所になってしまっているということが、あの組織の悪いところだと俺は思うよ。

大切なのはいつでも、考え続けることだ。

別に自衛隊に限った話じゃない、普遍的な話だ。

2022-10-01 15:20 小変更

2022-10-01 15:34 小変更

2022-10-01 23:17 ブコメ返信追記

学校もそうですが世間の目が届きにくく指導者管理者裁量が大きい場所下の人間への扱いの振れ幅が大きくなり信じられないようなことも起こりますどちらの話も嘘だと断定はできないと思います

信じられないようなことが起こりうるというのはほんとそのとおり。

まあもう身バレしてもいいかなと思ってるから言うけど、当時俺が在籍してた駐屯地で、教育隊の幹部が新入隊員たちに爆薬を食わせる事件があった↓

https://ja.m.wikinews.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E4%BA%8C%E7%AD%89%E9%99%B8%E5%B0%89%E3%81%8C%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%9A%8A%E5%93%A1%E3%81%AB%E7%88%86%E8%96%AC%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%95%E3%81%9B%E3%80%81%E9%9A%8A%E5%93%A1%E3%81%8C%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%B8%AD%E6%AF%92%E3%81%AB

俺の言うことを信じろと主張するつもりは毛頭ないんだけど、「神と虫」の件に関しても時期によっては事件扱いになっていておかしくないので、調査のためにもう少し具体的な情報元増田には尋ねたい。

2022-10-02 08:02 ブコメ返信追記

人は自分が都合の良い用に考える。日々、警察不祥事批判しているニッポンリベラルは、なぜか「AED女性に使って良いか問題では、警察100%理性的に行動し、AED使用者逮捕するはずないと信じる人が多い。

人は自分が都合の良い様に考える。そうだね。

考えるとき自分のそういう偏りを常に意識する。

ついでに。

別に情報拡散だとか発言の際に絶対に失敗すんなって言ってるわけじゃなくて、そりゃみんなもっと慎重になるべきじゃねとは思うけど、うっわ失敗したーと感じたら無理に軌道修正しようとせずに素直に認めてアップデートすりゃいいんだよ。

それが考え続けるってことだと俺は思ってる。

ニッポンリベラルという言葉が具体的にどういう思想の人たちのことを指すのかちょっと調べた限りではよく分からんのでここでは触れない。

2022-10-02 08:19 ブコメ返信追記

真偽は判らんけど、増田元増田とでは、一回りくらい世代が違うかな~て印象は持った。

元増田の言ってる経験がたとえば2020のものか、1980年のものかで、その情報を受け取る側の印象はだいぶ違う。

俺の書いた経験だって今の自衛隊には当てはまらいかもしれない。

2022-09-29

元彼石鹸

オチなし纏まり無しの愚痴。長いよ。

元彼が置いていった大量の固形石鹸を使い切った。

4年も前に別れて、今日やっと。

この石鹸を使い切るまでの4年間で、新しい彼氏もできて結婚もして、子供もできたっておかしくなかった。なにも無かった。自分市場価値の低さをまざまざと見せつけられ無為に過ごした4年間。友人はやれ結婚やれ出産と、着実に人生ステージを上っていくのに。

元彼との出会い大学だった。今から10年前。向こうからアタックされて付き合った。そこから卒業まで同棲していた。就職の際、勤務地を選べない職種だったので、遠距離覚悟した。しかし、辞令が来るとお互いのオフィスが2駅の距離だと分かり運命だと笑い合った。当然就職してから同棲した。落ち着いたら結婚もしたいとも言っていた。

ところが、彼の就職先はそこそこのブラックで、彼は1年と経たず辞めてしまった。いつもは明朗快活だった彼が、日々くたびれた顔で帰ってくる様子を見ていたから、辞めてくれてほっとした。

彼は一旦私のヒモになりつつ、再就職に向けて活動していた。数ヶ月後、彼は実家近くの役所再就職先として選んだ。

いずれ実家を継ぐつもりらしい。それはよくある話だが、そこに私の意思確認などは無かった。彼に今後についての考えを尋ねると、私が数年後、彼の実家近くで起業するとのことだった。

そんなこんなで就職して1年で同棲は解消された。

私は会社も2年目になり忙しい日々を送っていた。一方彼は第二新卒実家暮らし役所勤め。前の職場とは比べ物にならないくらい余裕のある日々を送っているようだった。余裕があり過ぎて、そこで彼は他の女に浮気した。職場女性だった。

私は慣れない忙しさに心身が堪えて、自分暮らしが疎かになっていた。彼と一緒に資格を取ろうと言っていたが、正直勉強する体力も気力もなかった。当然ながら私は試験に落ち、彼は合格した。

電話試験結果を伝えたとき、彼に言われた。

「なんでそんなにだらしないの?」

そして、その数日後電話したときにはこうだ。

「このままだとお前は駄目になる。だからお前のために別れよう。」

意味が分からなかった。会って話したいと言うと、

「あと…好きな人ができた。これは浮気じゃないから…」

私はそこで初めて、彼が他の女にうつつを抜かしていたことを知った。いや浮気だろそれ。完全に事後報告じゃん。だらしないのどっちだよ。

彼の浮気は初犯ではない。私が就活であちこち駆け回って落ち込んでいたときにもやられた。そのとき彼はブラック内定を貰って余裕綽々だった。

なぜその時点で別れなかったんだろう、許してしまったんだろう。もう二度としないと言ったから許したんだった。

そんなことを思い出している間に、電話一方的に振られた。5年間の交際はこうして呆気なく終わった。そうして私のもとに残されたのは、彼が同棲解消の際に大量に置いていった固形石鹸だった。退職の際に配ろうとして余ったらしい。あと他にも色々彼の私物が置きっぱなしだったが、引き取りに来ることもしなかった。

それから4年。日頃は忘れたふりをして過ごしている。が、元彼は2、3日に一度必ず夢に出てくる。ものすごい未練だ。まだ好きなのではない。憎悪と怒りがいつまでも消えないのだ。

別れて良かったと心から思っている。

しかし当然のように浮気正当化されたことや、私が振られた理由は納得がいかない。最後に会いに来ることを拒まれたのも意味が分からない。会いたいと泣きながら電話したが、「別れないと会わない」と言われた。意味が分からない。私から言わせれば、別れる為に会いに来るのが筋だと思う。浮気相手に乗り換えるんだから、向こうから率先して一発や二発くらい殴られに来るべきだ。

まだ許せない。自分勝手な元彼も許せないし、当時訳も分からずなし崩し的に破局を了承した自分も許せない。とはいえ、こんなしょうもない怒り、許せなくとも乗り越えるのが人生である。頭では分かっていてもそれができない。病的な執着で、こんなに陰湿自分が惨めになる。元彼浮気相手に乗り換えて正解だったと思う。

4年もあればどんな傷も癒えるだろう。でも時間が経つ“だけ”で解決する問題なんて無いのだと知った。私は4年間で一歩も前に進めなかった。写真や連絡先その他の物は全て処分したが、大量の石鹸は捨てられなかった。それで身体を洗い続けた。身体は清潔になったが、精神衛生悪化した。石鹸にはなんの罪もないが、こういう小さなことで私は一々元彼への怒りを募らせていた。この4年の暮らしぶりを再確認させられた。

4年もあれば新しい彼氏もできて結婚もして、子供もできたっておかしくなかった。でも何もできなかった。

怒りだけが育った。市場価値がどうとかいう話ではなかった。どうしたらよかったんだろう。

こんなに感情が拗れるなら、元彼に会いに行って、顔の形が分からなくなるまで殴って、牢に入れられて4年と言わず数年過ごした方がマシだったのかもしれない。何もできなかったのは私の落ち度だ。

2022-09-26

まともに使える私物ノートパソコンが一台もないのはどうなんだと思うっちゃ思うが別にいらないっちゃいらない

買う買わないの問答を自分の中で繰り返している

2022-09-19

anond:20220919184825

フツーに有給も事前希望も出せるよ。接客業シフト感って認識で良いか

とても緩いので毎週友達と遊びたいとかじゃない限りどうにでもなるんじゃないかな?

年収レンジは240〜460万くらいだと思う

給与が低いと自由に出来るとか、給与が高いと自由に出来ないとかは特に無い

給与に関わらず、自由に出来る監視案件かどうかは、ただただ運

けど、何もすることないとメンタル壊す・人が務まらないので謎の無法地帯自由なところが多いんじゃないか

(本来監視エリアに一切の私物を持ち込ませない・インターネット閲覧をさせない運用が正しい)

 

ただ、繰り返しになるが、鬱の人は出来るだけ日光に当たった方が体調管理し易いんじゃないかなってだけ思う

 

日勤で土日祝休みで楽で暇な仕事はやっぱ元増田に書いた業種しか思い浮かばないな

英語が出来るなら緩い翻訳業務くらいか給与安いが完全在宅も可能

2022-09-13

自分学歴10年以上間違えてた

完全に俺の手落ちなんだけれども、母校を正式卒業したのに中退してたとずっと思いこんでて、履歴書もずーっと○○大学中退と書いてた

こないだ実家に行って私物を整理したとき自分卒業証書が出てきて腰を抜かすほど驚いた

当時の俺は典型的ダメ学生で、それをお情けで卒業させてもらったようなものだった(これ以上ゼミに居座られても困るという理由で半ば追い出されるように卒業させられた)

そして就職氷河期というのもあって実際に就職するまでに二年ほど期間が空いており、当時は方々に「俺は中退したも同然だ」みたいなことをふれ回っているうちに自分自分記憶改ざんしてしまったんだと思う

2022-08-26

香川照之擁護してる人

ホステスは性を売り物にしてるんだからそれぐらいでガタガタ言うな!」って雰囲気なんだけど、

トヨタディーラープリウスの代金だけ払ってついでに86ランクルを盗んでいくようなもんじゃねえか。

それも売り物として並んでるやつじゃなく従業員私物を。

2022-08-22

オタク性的目線を浴びる

Vtuber界隈の母親ヅラとか話題になってるけど、俺がとある芸能活動をしてた時期があって、その時に表題的なものに晒されたことがある。

出待ちしたりファンレターくれたり、近づいてくるファン達の下心はどの程度のものか人それぞれだと思うんだけど、基本は普通に応援してるとか、行き過ぎで付き合いたいとかあると思う。

でも一人、やたら私物欲しがる子(捨てる予定のさっきまで着てた衣装の汗だくのTシャツとか、あと俺が飲んでたペットボトル捨てとくよとか言ってくる)がいて、まだまだ売れてない俺は引き気味に対応せざるを得なかった。

あと、手作りお菓子な。これはベタに怖い。

その芸能活動辞めて普通大学生になってからも、リアルな知り合いの女から似たような経験がある。

文化祭的な出し物であえて下手なダンスして、終わった直後にそこまで親しくなかった後輩が走り寄ってきて、写真撮ってください!までは良かった。男子校出身だったから、大学入ってみたらそんな後輩いてキュン!てなる。

でもその子舞台とかアイドルにハマるタイプの子で、いいなと思ってる男を恋愛というよりそういうコンテンツとして消費したがる感じだったんだよね。

の子の口から出たのがまたも「そのTシャツもらえませんか」。

いや、わかるよ、俺だって可愛い子の汗だくTシャツほしいもん。わかるからこそ言うけど、お前それ絶対オナニーに使うじゃん。いや、つかってくれてもいいんだけど、よくそれ本人にくださいって言えるなと。俺が捨てたの見計らってからゴミ漁りのほうがまだわかる。

わたしあなたで!オナニーします!宣言なんなの。まだアイドルTwitterで言うのわかる(ダメだけど)。よくもまぁ、これからも付き合いのある先輩に言えるね。

まさかオナニーにはつかわないの?だとしたら逆にどうすんだよ、このしぼれそうなほどの汗だくT。

2022-08-21

ノートPCでドヤる無能

過去の長い社会人経験で、ノートPCが新しいもの支給されたら喜んでドヤる同僚が結構いた。

ローテーションで2~3年おきに交換されるのだが、そのサイクルで新しいのが来ると嬉しくなってしまい、古めのノートを使う同僚の席にわざわざPCもって質問しに行ったりする。

そして質問内容にPCは一切使われない、というのもよくある法則である

みせびらかしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

10年くらいまではレッツノートが軽いのでドヤり率が多かったと思う。

一方、スリムデスクトップPC支給選択する同僚は、ドヤる人が皆無なのは面白いである。(そういう人ほど仕事できるんだよね・・・

ノート私物、という無邪気な感覚が抜けないのだろう。

腕時計みたいな感覚だろうか?まあいずれにしても同じ社畜なんだが・・・

無能同士、仲良くやっていきたい。

2022-08-14

anond:20220813103857

禁止じゃないけど嫌だし。って前提がまず知らんがななのだけど…。

あとワンアクションで高さなんざ変えられる

のにそんなダメなのか…個人差ってムズすぎ。

自分会社デスク特にパーソナルな空間と思ってないから、こういう人がいることは分かってるつもりでもイラつかせてる側の人間なんだろうなぁ~と思ったわ。

私の私物(ホチキスだとか穴あけパンチとか)要る時は遠慮なく使ってね!と気軽にアナウンスはできるけど、会社のもんだけどパーソナルな空間と思ってるからできるだけ使わないでね!とは気軽にアナウンスできないもんなぁ。人間関係ムズすぎ。

2022-08-09

公衆無線LANサービスの意義(整理を兼ねて)

相談内容

客のために無料公衆無線LAN無料Wi-Fi)をサービスしてあげたい。

相談者の現状の社内システム

光回線(自前契約)→終端装置(自前契約)→FortiGate(設置保守委託)→スイッチ(設置保守委託)→サーバ(設置保守委託)→基幹業務端末(全部有線、設置保守委託

今もなんとか無料Wi-Fi提供しているが…

隣の同業他社無料Wi-Fi提供しており、電波が少し漏れ届いている。

その同業他社許可を得て、こちらでも「無料Wi-Fiドゾー」している(!)

しか所詮漏れ電波なので…

弱い。つながりにくい。スマホに扇マーク出てもネットに出られない。

中継器を置いてみた

設置位置めっちゃ工夫しとりあえず安定して使えるようになった。

しかし持って行った中継器は私物だったので

新しいの買ってもらって再度設置したが、相性が悪いらしくうまくつながらない(機種選定失敗)。

そもそもこの会社、自前で光回線を引いていたような…

FortiGateの設定変更してポート開けてもらえば済むんじゃないか…?

適当APコントローラ買えば完璧じゃん…

なんかFortiGateの設定変更に金が要るとか

えーなんのための保守契約

ほかの支店との兼ね合いもある(「公衆無線LANサービス」そのもの業者委託している支店があるらしい)

その受託業者イマイチらしく使い物にならないとかなんとか。

ていうか、Wi-Fi無料てどういうことなん?

そもそもその意義がわからんのやわ。ネット接続に金が要るの当たり前ちがいますのん

「ここは無料Wi-Fiもないんか!今どきサービス悪いな!情報格差や!」って怒って帰った客もいたらしいけども。

セキュリティはどこへ行った?

ていうかていうか、無料Wi-Fiに期待してる人って「恥ずかしいサイト見てんのバレたかな」「パケットキャプチャされてるかも」とか、そういうの考えへんわけ?タダより怖いもんはないでっせ?

もちろん当社ではそんなことまでしていないが、せめてアクセスログ接続時間マックアドレスアクセス先と切断時間くらいか?)はとっておいておかないとマズいと思う。現状そのへん全くダメダメからなぁ…

ところでお前、誰やねん

しろ一番の問題はそこだったりして(保安的に)。一応関係者だし、何も怪しいことはしてないお!

IT強者(?)って意外と少なくて、小さな組織は苦労している。金もないし。

2022-07-28

コケ

なんとなくおばさんよりもおっさんに多い印象なんだけど、セコケチな癖にそう見られたくない人が嫌い。

 

まあ、職場に居るおっさんなんだけど。

例えば職場出張イベントで使った養生テープやらコピー用紙なんかが、ちょっとしか残ってなくて翌日の別会場に持って行ってまで使う程じゃないかもなーって時に、こっそり持ち帰る。「これ貰っていい?」って言えばいいのに。

人の私物を気づかなかったフリして使う。

給湯室に置いてあるお土産お菓子なら必ず人より多く取る。

休み10分近く過ぎてから帰ってくる。(どこ行ってたんすか〜wと聞いたら、ちょっと出先で腹痛がして…と言い訳された。毎日下痢してんのか?)

 

コケチならセコケチらしく、自他共に認めるセコケチで居ろよ。そういうキャラ付けにしてしまえよ。

いらないんなら頂戴!とかまだ使えるよ!とか決して言わないで、グレーゾーンと言うか、わざわざ目くじら立てる方がセコいのか?と思わせる程度の事しかしない、それが余計に腹が立つ。

2022-07-25

今朝、生まれて初めて新型コロナに陽性判定を受けた

東京

ワクチン2回接種済。

35歳男。

BMI21の軽肥満。基礎疾患なし。

電子タバコ常用者、飲酒は年5回くらい。


(21日)

喉に違和感を覚えながら起床。

冷房に喉をやられた時と全く同じ感じだったので侮っていた。

昼頃、喉がカスカスになり寒気に襲われ始め、炎天下をのべ1時間ほど歩いていたのにもかかわらずあまり暑いと思わなかった。

夕方、首から上がモロに熱くなっているのを感じ会社を早退。

帰宅後、熱を測ると37.1℃。

平熱が35.6度くらいなので結構高いなと思った。

頭痛と寒気と全身の筋肉痛で寝たり起きたりを繰り返す。

特に頭痛が一番きつく、こめかみと眼球がガンガンするのが耐えがたかった。

体温は39.0度まで上がっていた。このとき私物パルスオキシメーター酸素飽和度を測ったら98もあった(普通の体調の時は96しかないのに)。


(22日)

保険手続き会社への報告のためになんとしてもPCR検査を受けたく、朝から徒歩圏内にある病院のべ10件に数え切れないほどの回数の電話をかけるも9割型不通。

残り1割は「来週いっぱいまで枠が埋まってる」or「明日また予約の電話かけ直して」パターン

熱は39.0度で安定。症状も変わらず。

夜中、頭痛にあまりに腹が立ち叫び声を上げる。

酸素飽和度98。

(23日)

朝、体温は36.4度まで下がっていた。

また、近所のクリニックの発熱外来の予約を奇跡的にとることが出来た。

電話での予約受付をしておらず、サイトフォームに各種個人情報入力して時間別に枠を争う方式をとっていたのが幸いしたと思う。

なお、予約受付開始スタートから全枠が埋まるまで30秒くらいだった。

唾液のPCR検査を受けて、普通風邪薬(ムコダイン?とかカロナールとか)を処方されて帰宅した。

ちなみに医者酸素飽和度を測ったら相変わらず98もあった。

(24日)

体温36.1度。

頭痛がほぼおさまった代わりに少しだけ鼻づまりと咳が出始める。インフルときと同じレベルの喉痛もこのタイミングで発生した。

また、太もも二の腕、腰にまだらな蕁麻疹が発生した。蕁麻疹については痛みや痒みや皮膚の隆起はなく、この時点で自分のなかでは

コロナ陽性は9割型ない。ついに数年越しの潜伏を経て梅毒HIV発症したのでは?」

と半泣きになっていた。

酸素飽和度98。

(25日)

9時にクリニックからコロナ陽性の連絡を受け10日間の自宅療養に突入

全く休んでいた筋トレを再開。



結局、食欲不振に陥ったり、肺炎に苦しんだり、人事不省になったりというのは1度もなかった。

あとなぜか丸2日間高熱でうなされてるのに汗を全然かかず、またガチ臭いタイプの無音オナラが止まらなかった(5分に1発こいてた)。


体感ではインフルエンザのちょい強版。

全く期待してないからまだ要求してないけど恐らくホテル療養は不可能と思われる。


あと自分のなかではPCR検査を受けられたのは奇跡しかない。

ファストドクターなどの訪問サービスすら「第7派の影響で受付を停止しています」だったとき絶望した。

2022-06-29

職場の「私物電子機器持ち込み禁止」がクソすぎて笑った

パワハラ証拠を抑えるためにボイスレコーダーを持ち込んだ ← アウト

これは草

じゃあもうパワハラし放題じゃないですか。

業務命令についても正確に残せないしもうルール無用だろ

2022-06-21

AEDデマ弁護士訴訟可能性を完全否定しなかったの「も」悪い

一番悪いのはデマ流したヤツに決まってるけど、それを受けた弁護士らの反応も相当にマズかったよね……(だから「も」)

弁護士A「男性AED女性に使って訴えられることは『ほぼ』無いです」

ぼく「『ほぼ』!? 1000回に1回ぐらいの確率で訴えられるかもってこと? 10000回に1回でも嫌だよ、訴訟起こされた時点で会社クビになっちゃうよ! 女性AED使わなくて見殺しにしたら訴えられる確率ゼロから可哀想だけど見殺しにするね……」

弁護士B「万が一AED女性に使って訴えられた男性がいたら、私に電話してください! 報酬無料絶対に助けます! 私の電話番号はXXX-XXXX-XXXX……」

ぼく「だから訴えられた時点で会社クビになって人生終わりなんだっつーの!! どうして『法律プロとして断言します、AEDを使った男性が訴えられることはありません』ってぼくの欲しい答えを言ってくれないのさ!?

素人なりに調べたところ、民事訴訟って国民基本的権利からどんなバカげた理由でも訴えだけはできるっぽいのね(たとえ裁判所が即却下するにせよ)。

真面目に法律勉強して司法試験に受かった弁護士さんはそりゃ「AED使っても絶対に訴えられません」と断言できないわな(よってこのタイトル八つ当たり気味である)。

AED使われた女性が訴えても裁判所相手しないならリスク無いでしょ? なに怖がってんのよ、キンタマついてるなら女性の命を救うために動きなさいよ!

いやいやいや、やっぱり怖いよ、だってさ……

上司「昨日、お前にAED痴漢されたと訴えた自称被害者女性フェミ弁護士と一緒に記者会見したな。弁護士が『司法が男社会支配されてる!』と決め台詞叫んだり、記者に今のお気持ちを聞かれた女性号泣したりしてて、めっちゃ取れ高あった」

ぼく「あれ裁判所が『アホぬかせ』って却下しましたよ。新聞にもちゃんと載ってたでしょう?」

上司「もう『事実』なんてどうでもいいんだよ。『#〇〇商事性犯罪者解雇しろ』が日本トレンド1位で、海外にも飛び火して#JapaneseRapist"KAISHA"MustDieが世界トレンド上位の今はこれが『真実』なんだから。弊社は性犯罪者のお前を雇い続けることはできない。私物をこのボックスに入れて15分以内に出てけ」

ぼく「ひどすぎる」

上司「気の毒だが狼の群れに襲われたとでも思って諦めて、就職活動頑張れよ。元気でな」

ぼく「あーあ、嫁に何て言おうか……『父さん、会社を辞めて炎上ユーチューバー一本で食っていこうと思ってるんだ』とか言ったら娘にウケるかな? おーい、この家の主人が帰ったぞー。あれ? 二人で出かけたのかな?」

妻の書き置き『これ以上あなた増田姓を名乗ってあなたと共に生きる自信が無くなりましたので実家に帰らせていただきます。私と娘を愛しているなら、どうか離婚届名前を書いて出してください』

(ぼくの人生)お し ま い

絶対にこんなことは起きないって法曹界コンセンサスが出ない限りぼくは怖くて女性AED使えない。

最初AEDデマ流したフェミは本当に謝って欲しい

https://anond.hatelabo.jp/20220516105523

2022-06-18

anond:20220617134526

サイコパスだと思う。

>罰を受けるのは割に合わないから罰を回避するためにしない

これはサイコパスの考え方。

捕まるのは損。だが捕まらない限りは得。

そういう、最も自分けが得をするように行動する人っていうのは先天的な脳のバグだ。

なぜなら、もし貴方以外の人間も「自分けが得をするように」という思考で、一斉に動き出したら、社会は一瞬で機能しなくなるから

他のみんながやらないなか「抜け駆け」的に行うから成り立っていることっていうのをまず自覚して欲しい。


まず窃盗犯罪だ。明るみになっていないだけで、あなた真実犯罪常習者だ。


でも、あなたのせいとはいいきれない。

25人に一人はそういう脳で生まれてきてしまうので

のこりの24人の人達あなたの本性を見抜くために日々頑張って、気付いた瞬間距離を取るしか無いという生活を頑張っている。

もし良心があるなら「自分自分の得になる範囲いくらでも犯罪行為を行う人間だ」と周りの人間に伝えてほしいけど、しないでしょ?

そこなんだ。

良心と罪悪感がある人は、他人を傷つけてしまうかもしれない自分を恥じるし、全体の被害をおさえるために自身危険性をちゃんと伝えるんだ。それが誠実さなんだ。

でもそれはしないでしょ?

想像力がないんだと思う、私のせいで誰かが困っている実感が全くない。

これを世の中では良心というんだけど

あなた倫理は身につけている。知識としてもっている。ただ、良心がない。

良心があったらやらない」ことをやってしまう。

その人が自分だったら、と思わないのだ。思う必要もないと思ってる。

人間は種として、何があっても絶滅しないように、環境適応のために、一見不要と思える特性ランダム付与してしまう(小児性愛者さえその一つだと思う)

普通に考えて不要だろってものはたくさんある。

小児性愛サイコパス普通にいないほうがいいんだけど、完全になくしてしまうのは多分、それはそれで広い目でみたリスクなんだろうと思う。

ハゲブサイクデブでさえ、「ある日突然隕石が飛んできて、謎の放射能さらされて、地球人間のものが変わってしまったら、そういう特性があるほうが生き残れるかもしれない」という判断の内部で必要があるんだろうと思う。

社会全体100%サイコパスのほうが種は反映すると判断されたらそうなるかもしれないけど

いまのところ4%でいいわ、というのが種の判断

ちなみに倫理良心)を身につけることはできないけれど、誠実になることはできる。

あなたが「バレたくない」と思っていることほど、周りにきちんと開示することでそれは可能

(ちなみに宗教機能はそういうところにある。物理的に証拠が残らない、バレてもローリスクう、誰も見てないから、いいや、というのを、天の視線があるという刷り込みで未然に阻止する)

「でもそれはいや」と感情拒否するならばあなたは結局

倫理なんてほしくない」と思っているんだよ。

でもそんなあなたでも生きてていい。というのが今の人間社会だ。

もちろん、一線を越えたら逮捕されるだろうけど、あなたの「快」は、刑務所に入ると損なわれるから、しないでくれるんだろう。

法ってありがたいね

多分あなたがいってるのは、体重に悩んでる人が、ある日頭をぶつけていきなり野菜しかきじゃない人間になりてえな~みたいなそういう話だよね。

それは多分無理だ。

最後に、興味本位なんだけど

もし自分と同じ思考と行動する人が身近にいたら、どうする?

貴方私物勝手に売る、あなた秘密勝手に覗く、技術的にできるから全部やられる。バレても軽く済むからって理由で。

証拠はなかなか握れない。訴えても相手も同じくらい信憑性のある嘘をついてくる。

避ける?逃げる?潰す?無視する?

協力してより狡猾さが必要でリターンの大きい犯罪に手を出す?

サイコパスって、大勢の善良の上を踏み台にして心地よさを追求する思考から

サイコパス同士が出会った時、どういう行動取るのかめちゃくちゃ気になる。

2022-06-15

退職行使って辞めたら嫌がらせ受けてる

私物を全て処分され、退職手続きもまともにとってなくて

国民健康保険にすら加入できなくて医療費10割になるから病院にもかかれない。

(退職手続きをとってないのは年金事務所確認済み)

退職代行は、もう退職出来てるので安心してください一点張り

元同僚から個人LINEで「増田さん長期休暇って本当ですか?」って来てた。

退職代行が嘘ついてるのか元職場が嘘ついてるのか、おそらく後者だと思うけど不安で仕方ない

労基に駆け込みたいけど、これ以上報復されるのが怖い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん