2022-09-19

anond:20220919184825

フツーに有給も事前希望も出せるよ。接客業シフト感って認識で良いか

とても緩いので毎週友達と遊びたいとかじゃない限りどうにでもなるんじゃないかな?

年収レンジは240〜460万くらいだと思う

給与が低いと自由に出来るとか、給与が高いと自由に出来ないとかは特に無い

給与に関わらず、自由に出来る監視案件かどうかは、ただただ運

けど、何もすることないとメンタル壊す・人が務まらないので謎の無法地帯自由なところが多いんじゃないか

(本来監視エリアに一切の私物を持ち込ませない・インターネット閲覧をさせない運用が正しい)

 

ただ、繰り返しになるが、鬱の人は出来るだけ日光に当たった方が体調管理し易いんじゃないかなってだけ思う

 

日勤で土日祝休みで楽で暇な仕事はやっぱ元増田に書いた業種しか思い浮かばないな

英語が出来るなら緩い翻訳業務くらいか給与安いが完全在宅も可能

記事への反応 -
  • 監視って何? そろそろセミリタイアして勉強したいと思ってたので自由時間多い仕事はいいなあ

    • サーバーやネットワーク機器にトラブルがあったら担当者にエスカレーション電話する仕事   Zabbix(でなくてもいい) × Twilio で サーバー監視電話連絡の自動化はフツーに出来るし、既に...

      • 自社管理の小規模オンプレ環境ってことかな 絶滅危惧種やん いつ切られても困らないセミリタイヤ勢の立場だと良い仕事かもしれん

        • これが意外や意外、大企業なんだな。むしろ中小・ベンチャーでこういうお金の使い方したら激詰される   ある日、突然偉い人が『物理的に人を置く必要性は無いのでは・・・?(名推...

          • いや、ワイ別に鬱でも何でもないんだが… 収入も資産運用も順調でFIREが見えてきたのと 仕事が好きなわけでもないのでセミリタイヤしたいだけ とはいえ夜シフトの仕事だと交友関係...

            • フツーに有給も事前希望も出せるよ。接客業のシフト感って認識で良いかと とても緩いので毎週友達と遊びたいとかじゃない限りどうにでもなるんじゃないかな? 年収のレンジは240〜460...

      • 夜勤があるし、 夜は人が一人しかいなかったりするし、それでトラブル起きたら原則一人で対応しなければならないので、ストレス凄いぞ。 あと基本的な事言うが、一人で10000台以上見...

        • 貰える給与と本人が目指す方向性・所属会社にもよるけど、基本的にそれは大ハズレ案件だな お散歩していい案件は20件しか見てなかったよ。それもひとりではなく"チームで"だぞ 一応...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん