「有用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有用とは

2016-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20161117184139

集団有用性と社会性というものをもう少しお勉強した方が良いのではないかしら?

無知さらしているようにしか見えなくて読んでて恥ずかしい。

もう少し、他人意見を受け入れる社会性と、自分の考えが唯一絶対。という考え方を改めないと人としてだいぶ恥ずかしい。

まぁ、こんなくだらないことに付き合ってくれる人がたくさんいてくれてよかったね。

あなたには禅と哲学が決定的に足りてないね

2016-11-17

スパムから学ぶフィルター回避

URL だけだとフィルターにかかるため、何かマルチバイト文字をいれる

ただし、マルチバイト文字適当コピペすると簡単フィルタにいれられてしま

そのため、2文字ぐらいの短い単位コピペする

なぜ短いほうがよいかというと、短いとフィルターをかけづらいからだ

例えば、「を書」が良い例で、この2文字フィルタリングすると、有用記事までフィルタリングしてしま

「〜を書店でかったんだけど」「〜を書類にして〜」などなど

このへんをうまくついてコピペする文字を選んでいるのだと思う


「な匿」はそんなに有益ものではないと思うので、簡単フィルターかけてしまえばいいと思う

2016-11-09

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.以前「イレギュラー反論材料として弱い」と回答していましたが、どういった理屈なのでしょうか。

いい質問だ。

私がイレギュラー反論材料としての有用性についてナンセンスだと判断するときというのは、テーマ趣旨基本的には「蓋然性」で考えている事柄ときだ。

可能性」との違いを厳密に説明することは難しい概念なのだが、噛み砕いていうならばある程度は確実性があると思える事柄について使われる。

例えば、「競争率の高い、1名のみの抽選自分当選すること」は“可能性としてはある”が、“かなり低い確率”ということは分かるだろう?

まり、「可能性」で考えられることはあっても、「蓋然性」では考えられないということだ。

その時の質問のお題はよく覚えていないが、蓋然性で考えているとき可能レベルのもの考慮しても仕方がない、本筋からズレると考えているので「イレギュラー反論材料として弱い」と回答したんじゃないかな。

統計学とかでも、かなりの低確率で起こりうるものに関しては、ないものとして扱われる場合があるしな。

……いや、その回答を書いてからそれなりの時が経っているので、本当はどういうつもりかだったのかは、その時の私にしか分からんよ。

絶対と言い切れるものはない。

まり今回の私の回答含めて「蓋然性」で判断するのも一興、ということだ。

……何だか私自身「蓋然性」の使い方が分からなくなってきたぞ。

2016-11-04

瞑想よいのでみんなでやりましょう

瞑想を初めて二ヶ月ほどですが、得られたものがすでに非常に大きいので書きます

id:xevraさんが常々言ってるからみんなネタにしてるけど、しょうもないライフハックより有用なのでみんなも試してほしい。

ちなみに宗教的な色眼鏡では自分は見ておらず、よりよく生きる習慣、睡眠運動みたいなものとして捉え、実践しています

TLDR(読むのめんどくさい人向け)

とりあえず瞑想やってみましょう。

宗教的な捉え方を一切する必要がありません。良き習慣です。

ネガティブ思考が少なくなります。また、そういう思考が始まったり歪んでいることに気づけます

落ち着いた時間を得られることが実感ができると思います

精神的な余裕が得られます

精神的な疾患を患っている場合はお医者さんに相談しましょう。

初めてすぐ

すぐ寝付けるようになる

初めて二週間

知的好奇心が旺盛になる

=> 発想、連想する情報の量が増える

快に敏感になる

=> 音楽聞いても捉え方が変わる

=> 知的気づきによる充足感がより得られるようになる

初めて一ヶ月ぐらい

すぐに落ち着いた状態に入れるようになる

堂々としていられる

人が大勢いるような環境でもストレスを感じなくなる

精神的、肉体的な状態に敏感になる

=> 思考の歪みに気付ける

初めて二ヶ月くらい

やるべきことに追われているような感覚が消える

=> やらなければ思考が消える

=> 落ち着いた時間のんびりした時間を楽しめるようになる

=> やらなくてはいけないことを自然とやっておこうと思えるようになる

"解釈の違い"として他人意見を受容しやすくなる

などの効果があります

デメリット

刹那的感情衝動とかに突き動かされることが減ったりするので芸術的な分野とか特異な発想が生きる分野はデメリットが大きいかもしれない。

未だに至れていないけど悪魔、仏などいわゆる魔境的な経験をする可能性はある。

重度の鬱病精神的な疾患を抱えている場合はちゃんと寝て、食べて、運動して、お医者さんに相談した上でやったほうがよいようです。

欲が減るかもしれない。

やり方とか知見とか

色々間違えてるし洗練されてないと思うのではてぶとかトラックバックとかで補完していただけると嬉しいです!

追記しました(2016-11-04-19:05)

以下返信等

やりかた

タイマーなりなんなりで時間を決めておく

静かな場所、落ち着いた場所を確保する→座蒲(座布団重ねてもいい)に座る→体の状態を調える(伸びとか自由にする)→目を瞑る(半目は難しかったので)

→結印なり法界定印なり自由に手を組み、眠らない用に準備する→呼吸をしながら体を揺らす→唱呪する(Mマントラなり南無阿弥陀仏なりなんでもいいと思います

→できるだけ深い呼吸をする→時間になるまで思考をしないというよりマントラを唱えながら思考の発生を見る→終わったら伸びなどをしてしばらくのんびりする

やっていること

宗教的な色眼鏡で捉えたくなかったのでMマントラというのを頭の中で唱えています

具体的な物の像は浮かべていません。

深く入れるようになるとマントラが消えて呼吸だけに意識がおけるようになっています

http://anond.hatelabo.jp/20161104121549

=>考える瞑想、考えない瞑想という言葉を知りませんでした。考えない瞑想に近いように思います

http://anond.hatelabo.jp/20161104122009

http://anond.hatelabo.jp/20161104152242

=>眠たくなりたいとき瞑想をすることもありますが、基本的には体を動かすか何か他のことをしています睡眠瞑想は違うものだと捉えています

ブコメにもありましたが、眠るためにするだけにするものではないです。

あくまで、副次的効果で本当に得られるのは強迫的な思考などの減少だと思います

頭がよく回るとか鋭くなるとかに関しては強迫的な思考がなくなって脳のリソースに余裕がでることで起こるのだと考えています

2016-10-31

こんな糞上司のどこがいいんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20161027142849

非実在案件乙。

「ぼくがかんがえたさいきょうのじょうし」がどんなものかは理解したが、中間管理職はそんなに甘くない。正直1から10まで見事に理想真逆のことしか書かれてない。部下から見た理想と、中間管理職理想が、どの程度かけ離れてるか。こんなに酷い上司像が1500ブクマ共感されてしま現実恐ろしい恐ろしい

これから書くことは、「何もわかってない若造がエラそうな口叩きやがって」って新橋の高架下で安酒あおって上から目線講釈をたれてる40歳中間管理職、という設定の「妄想」だ。決して現実ではない。非実在フミコフミオ。でもEDじゃないよ。あ、XVIDEOSは大好きです。

あ、あと、社畜自分の頭で考える事が出来ない大脳が壊れた豚とか、起業起業!さっさと瞑想しばくぞ!とか、そういうのはいらないのでお帰りください。帰れ。

初めて上司になって1年が経った

酷い。タイトルから臭い。30歳営業自分のこと「上司になって」とか表現してるのは社会人としてどうよ。「管理職」とか「部長」とかだろ。年齢自体フェイクか?

かいところまでとことん効率

あー、効率大事だよねー。大事大事

アナログで書いたり打ったりしていた書類

この手の効率化は大概自部署だけで収まらない。裏を返せば影響範囲が自部署だけの効率化なんてたかが知れてる。

書類関連のデジタル化なら、関連各所に問題提起し、打ち合わせを重ねて書類フォーマットを詰めて、フォーマット変更で影響を与える他部署に筋を通す。書類の種類によっては法務とも相談。無事デジタル化に至った場合は、関係部署説明、規模によっては資料作成し社内説明会を開く。

この中で君の仕事は、問題提起効率プロジェクトメンバー選定、他部署上層部との調整、説明会での背景説明までだ。管理職として一線を退いた以上、具体策は現役に任せる。ツメが甘いなーと思っても、どうしても納得いかないところ以外は一歩ひいて我慢する。細かく指示を出すのはNG裁量はやる気の源。自分が部下だった時を思い出せ。

その他の細かい事は部下の仕事になる。それだけの負荷を部下に与えて尚、トータルでの効率化が達成されるという信念をもって、上層部の説得や外部折衝を根気よく続ける。重要なのは、その信念を誇示し続けて、チーム全体の効率化に対するモチベーションを保つこと。

こんな時代になっても尚アナログだったものは、大体面倒臭い理由がある。関係各所の都合の調整。つるし上げ。吐くほどの高負荷。板挟み。上層部は「効率化!効率化!」と簡単に言いやがる。いざ終わってみるとデジタル化って意外に成果が出ない。大概の場合アナログより制限が多くなるので管理は楽になるけど、現場は使いにくくなる。しまいには昔の方が良かったとか言い出しやがる。きっつー。

あ、フィクションからね。これ。

せめてエクエルでと関数マクロを組んでその人が理解するまで家庭教師みたいに一緒にやった。

アウト。管理職業務エクセルシートを作成するのは完全に悪手。もし不都合があったとき、部下は上司メンテナンスを依頼するのか?自分が依頼した修正で居残っている上司がいる状況で、君は先に帰れるか?結果、メンテナンスは部下に任せる事になるが、他人の作ったエクセルシートのメンテナンスがどれほど苦行か。

この場合、どんなに自分で作りたくてもエクセルシート作成は部下に任せて、自分問題点を伝えるのみにとどめる。なぜか知らないが、エクセルシートって、若手で作りたくてうずうずしてる奴が一人くらいいる。重要なのはそういうのが好きそうなメンバーを見極める事。うまくハマれば、多少細かく指示し出しても、めっちゃ楽しそうに仕事してくれる。まぁ、これはメンバーに恵まれた感あるけど。

あ、フィクションからね。これ。

(追記;もし仮に文章下手で「関数マクロの使い方を教えた」って意味で書いたんならもっと酷い。エクセルは出来る奴に組ませて、その他の人間運用するものだ。わざわざ出来ない奴に関数マクロを教える意味がない)

パソコン関係ではなく、細かい手順やルールまで「そもそもコレなんのために必要?」を毎回やって、徹底的に無駄を省いた。

閉口。さすがに簡略してると信じたいが、手順やルールまで事細かに「そもそもコレなんのために必要?」って、上司に言われてムカッとしない奴がいるか自分に当てはめてよく考えろ。どんなに丁寧に言ったとしても、そもそもこのニュアンス自体NG

この手の効率化は、いかモチベーションを持たせるかという心理戦になるので非常に面倒くさい。管理職になった以上、その業務プロ担当部下であって自分ではない。ならいっそ無知を演じて、「これめんどくさいよねー。いらなくない?」くらいから会話を始めて「実は自分も~」みたいに釣る。言うは易し。デジタル系の自動化とかならともかく、手順とかルールについて、余計な負荷を与えてまで効率化を促進させるのは、かなり骨が折れる。というか心が折れる。というか折れた。きっつー。

あ、フィクションからね。これ。

定時退社おばけになった

あー、定時退社大事だよねー。大事大事

定時がくると「定時ですよ~定時ですよ~」とフラフラ部署を歩き回るおばけになった。残って仕事をしている人には簡単に何をやってるのか説明してもらって、明日でも大丈夫そうだと自分判断したものは「明日明日!」と言いながら退社を催促した。

うん、ごめん。なんか、この上司ウザくね?

まず「残業中に上司業務説明する」という負荷を部下に与えてる事に気づけ。何回も言うが、業務プロは部下であって自分じゃない。大丈夫かどうかを管理職とき判断できるなんて、勘違いも甚だしい。誰だって早く帰りたいんだよ。今日9時でイベントが終わるんだよ。スタミナMAXなんだよ!12万位ボーダーギリギリなんだよ!!ここはフィクションじゃねーんだよ!!

上に書いた効率化も、ひとつひとつ作業が十数分早くなるだけだけど、地道にいくつも積み上げていくと、慢性残業部署だったのに今では定時退社が当たり前になった。

Oh...Fantasy...効率化しただけで定時退社ができるなんて考えはお花畑だ。1つの原因を潰して1つの結果を得るなんて小学生でもできる。

残業の原因は千差万別。いろんな病気を「風邪」と十把一絡げにしてるのと一緒。風邪における総合感冒薬の役目は、病気を治す事ではなく症状を緩和する事、病気を治すのは自分自身残業も同じ。帰りやす空気だけ作って、あとは自浄作用を信じる。見てきた中で数少ない成功例は上司が早く帰るパターン。週に1日でもいいかスパッと帰ってしまうだけでも効果があるらしい(ここだけ伝聞なのはしろ。世の中そんなにうまくはいかないんだよ)。あ、外出直帰は効果があったなー。打ち合わせ5時くらいに終わって「直帰ね♪」とかやってると、この文化はかなり簡単に浸透した。敵は社内上層部。戻ってこいって言われりゃ戻りますよ。もちろん。死ね

雑談積極的にした

一言だけ。人によるだろ。以上。

お礼を心掛けた

仕事をやってくれた皆さんに「ありがとう!」「ありがとうございます!」「助かりました!」を絶対に欠かさないようにした。

これは合ってる。声掛けしてるうちに心から本当に感謝するようになる。どんな小さなことでもお礼大事

ただし「!」の表現に一抹の不安が残る。小さな事には小さくお礼、大きな事には大きくお礼。些細な事で「上司から大袈裟にお礼されて嬉しいか?年上部下ならなおさら相手自分立場はよく考えろ。

クレームは受けるのも発するのも自分に集中させた

客先からクレームは全部自分に繋いでもらうようにお願いし、逆に、客に一言モノ申したい時や、他部署への申し入れも、自分に一本化した。でも、処理の進捗や細かいニュアンスは、可能な限り発端の担当者には伝えた。

あほか。やれるもんならやってみろ。管理職になった瞬間、雑務は5倍、会議10倍に増える。お前は社内上層部との会議中にクレーム対応できるんか?あ?

クレーム対応は、重大さを正確に判断して必要タイミングで出てくのが基本中の基本。相手を見極めて戦略的謝罪担当営業謝罪技術担当と同行で謝罪上司も同行で謝罪ジェットストリーム謝罪。これマジ有効高度経済成長の中、歴戦の日本企業戦士あみだした渾身の必殺謝罪なめんなよ。

これも管理職必要以上に部下の業務干渉する最悪手。特に対応進捗管理営業の手腕の見せ所。管理職はまず部下を信じる。裁量はやる気の源。「失敗したら即相談」できる空気作りが重要なんだけど、これは未だに難しい。人間誰しも失敗は隠したい、重大なら重大なほど。なんつーか、そいつが育ってきた環境による感じだよなー、これって。

ここで一番重要な事。全部自分を通させるべきなのは「得意先」ではなく「社内上層部」だ。本当の意味で部下を守るってどういう事なのか、もう一度考えてみろ。本当の敵は身内にあり。しかし部下には理解できない。きっつー。

有給おばけになった

上の定時退社と一緒で、有給の取得率を上げるために「有給有給~」と意識して声掛けをした。

だーかーらー。「有給有給~」と意識して声掛けをするだけで、有給取得率が上がるとか、どんな人生イージーモードだよ。福山雅治かよ。寝言は寝て言え。定時退社同様、直接的に解決する方法なんてない。子供行事有給とる文化根付かせたいなら、まず自分が取る。上層部にどう思われようとも、子供風邪病院に連れてくためだけに有給をとる。んでもって、本部長に「あいつ、いっつもいねーなー」って言われる。部下からは「本当っすねーw」って笑われる。上層部と部下の潤滑油になれるなら、それこそ理想中間管理職だ。

仕事をお願いする時は必ずその前後を伝えた

「これやって」「あれやって」ではなく、例えばデータの集約なら、それが誰からどうやって集めたデータで、集約した後にどんな場面で活きるのか、それを全部伝えてからお願いした。締切日は、自分が一旦頭に浮かんだ日付より3日ほど前に設定するようにした。

ここまで読んでればわかるだろう。明らかに管理職の職域を逸脱してる。こんなことしたらモチベーションは確実に下がる。各担当はその業務プロ、まずは部下を信じる。管理職は、締切日を担当見積もらせた上で全体把握して調整する。ただし、どう考えても常識から大きく逸脱してる場合のみ修正。また、新人とかが締切バッファ計算してなさそうなら、バッファは設けさせる。

仕事に対する時間見積もり」は社会人として最重要スキル。これができないと、他にどんな突出した能力があっても社会人として無能時間見積もりスキル経験しか身につかない。まぁ、これはいくらやってもできない奴もいるので、時間見積もりが得意な他メンバーとセットにしてアウトソーシングさせる。

重要なのでもう一度。上司時間管理にまで直接口出ししたら、その部下のストレスは倍増、モチベーションは半減する。自分が部下だった時を思い出せ。

必ず最後に帰った

はい、最悪ー。ここまで読んでるなら、もはや何も言うまい。顔洗って出直してこい。クソが。

ただ、まあ、1対1の会話を如何に成功させるかは、かなり重要なんだよなー。早めに外出先に出かけて喫茶店で30分くらい時間を潰す形で雑談とか、朝早めにきて早出メンバー雑談するとか、4時くらいに外出の打ち合わせ終わったら1時間くらい喫茶店でだべって直帰とか。ただ、これも人による。

んー。偶発イベントではあるけど残業メンバーでの雑談って、確かに濃厚で有用なんだよなー。なので、「時々(週2~3日位)最後に帰る」位にしとけ。

飲み会企画した

これは人によってはウザいかもしれないけど、~行くお店は、一人一人交代で好きに候補を挙げてもらった。

解ってんなら書くなよ。これも人による。ちゃんとした関係を築けてるなら悪くはない。まぁ、固定メンバーにはるけど、一回でかなり濃厚に情報交換ができる。

ただ「可能な限りで少し多めに払った。」はあほか。年上部下だと若造なのにお前より金もらってるアピールになりかねない。ここまでの話読んでると、そこら辺の微妙空気をちゃんと読んでるやつには思えないんだよなー。。。大丈夫か?

自分仕事絶対妥協しない

もう、なんかさ。ここにきて、まさか仕事ができる俺かっこいいアピールとか?

こんな青臭い当たり前のこと、最後にわざわざ書くなよ。読んでるこっちが恥ずかしいわ。そもそも自分仕事ってなんだよ。中間管理職なめんなよ。

まぁ、なんつうかさ。

その青臭さ嫌いじゃないよ。

君が、いつか本当に管理職になったら、肩肘張らずにいろいろ頑張ってみな。

ボンクラだと思っていた上司が、突然スターになったりするんだぜ。


あ、フィクションからね。これ。


(追記)中間管理職がわかる良エントリタイムリーに上がってたので上げとく。

http://blog.tinect.jp/?p=32469

2016-10-27

この世界の片隅にって予告から面白くなさそう

テンション上がっちゃった人達が発生してたので、わざわざ予告見に行っちゃった。

ぶっちゃけ時間無駄だったとしか思えない。

映画この世界の片隅に予告編

https://www.youtube.com/watch?v=kczb7IJJg0g

パッと見た瞬間から臭ってくる説教臭さ。

三丁目の夕日にも似た昭和の人マンセー

こんな見栄えがしない映画君の名は。と同列に宣伝出来る訳ないだろw


テンション上がっちゃった人達はこちら

偏向報道】高評価アニメ映画この世界の片隅に』がマスコミから圧力工作で潰される

http://togetter.com/li/1041183


この映画な、予告編だけで見る気が失せるんだわ。こんな暗い映画見たくない。

昭和戦争悲惨でした、昭和の人は人情深くて偉かったです、昔を思い出してまっとうに生きましょうってか?

説教臭すぎてヘドが出る。ジジババの自己正当化は聞き飽きたんだよ。

そんで、70年以上前戦争の話も、大概にしろやと思う。

戦争の話が聞きたければ中東アフリカの人呼んで、現代リアルな話聞けばいいだろ。

もう二度と再現されない、過去総力戦を振り返って、一般人にどんな良い事が有るんだ?

くっさい自己満足とジジババに媚びて金もらう能無しが作った映画なんて見たくない。

加齢臭漂う映画なんて、もう見たくないんだよ。

ジジババが昔を懐かしんで見るのを止めはしないが、宣伝する価値が無いと感じたか宣伝されないんだよ。

面白く無さそうだから無視されるんだよ。

そのくらいわかれよ。

君の名は。の予告PVも貼っとくから、ちっとは見比べてから言えや。

https://www.youtube.com/watch?v=k4xGqY5IDBE


追記

何かブコメ原作ファンと思われる人たちがテンション上がっちゃってるけど。

まずさ、予告編だけで判断するな本編見てから言えって人、本当のバカなの?

ナメクジ並の脳みそなのはお前だよ?予告編って何の為に有るのか考えろよ。

本編を見たくなるように作るのが予告編なの。その程度もわからないって頭沸いてるの?

そしてあの予告編三丁目の夕日アリアリだろ。「そういう層」を取り込もうとしているスケベ心すら感じられるわ。

特定の層にウケるかもしれない事は否定しないが、興行成績では君の名は。は当然の事、聲の形すら抜けないよ。

映画館であの予告流れるの見て、誰が見に行きたいと思うよ?少なくとも僕は説教臭いから見る気ゼロになるわ。

ちなみにこうの史代夕凪の街を途中まで読んで投げた。劣化サザエさんみたいな作風が合わない。


少なくとも、この作品一般ウケしない事はメディアの人には明らかで、だからこそ宣伝されないのだろうと腑に落ちる予告編だったよ。

特定の限られたサークル内で楽しむのは勝手だけど、陰謀論とかやめてくれませんかね。


原作ファンエンターテイメント性の低さは自覚している様子で何よりです。

この映画宣伝されない理由は、予告編のつまらなさと、内容の古臭さや説教臭さ、そして一般ウケ皆無な内容によるものです。

興行収入的には失敗に終わるでしょうからマスコミの皆さんは無視した訳ですよ。


追記の追記

先にも書いていますが、ファン個人的に楽しむのは勝手です。

そもそもこのエントリーも、僕の個人的意見ですから、僕の勝手であるのと同じようにね。

陰謀論を述べる人達が居て、そこまでのものなのか?と疑問に思ったのがはじまり

その後予告編を見て、昭和テーマにした古臭い映画だと感じた事をそのまま書きました。

「この作品面白い批判する者はクソ雑魚ナメクジだ、マスコミ宣伝するべきだ」というようなファンがついている作品だとわかって有用でした。

メジャー作品ならともかく、ドマイナー作品でこの調子では、内容も推して知るべしでしょう。

個人的に楽しむのは勝手だし、クラウドファンディングお金集めて作るのも勝手だし、僕のエントリー文句言うのも勝手ですけど

マスコミ宣伝するべきまで言っちゃうのはイッちゃってる感アリアリですよ。

熱心なファンの方々は、ブコメでも少しいらっしゃる大人対応を学んだ方が良いんじゃないですかね?

原作好きだし、作者のファンだし、この映画応援してるけど、エンターテイメント性が『君の名は。』と比べて低いことは認める。ただ説教臭さはないし、昭和賛美でもないし、トラウマ系でもないので安心してほしい。


もしもこのブコメみたいな意見が大半なら、僕は見に行ったと思うんですよね。

人ってそういうものでしょ。

11/15追記

何か別の増田ブコメ言及されてたけど、あれは僕じゃないです。

マーケティング予算が尽きて、匿名釣り記事に頼るようになっちゃったのでしょうか?

予想通り初登場低位置スタートでこのまま消えていきそうですね。

iTunes配信も2500円とかアホな価格つけてるの、本当にマーケティング担当が居ないのだなと思います

まりに初動が悪いので、回収を焦った誰かが居るのでしょうね。

上映中に配信するくらいなら、ガンダムUC方式劇場でもDVDBlu-ray売ればいいのですよ。まぁそんな予算無いでしょうけど。

極狭いマニアの間で、せいぜい盛り上がって下さい。

年明けには誰も話題にすらしなくなっている事でしょう。

映画本編がアマゾンプライム特典にでも上がったら、触りだけ見てあげますよ。

2016-10-22

電通自殺事件素人による科学考察

シカトされるかボコボコ批判されるのを承知で(だから増田で)書く。むしろ論理的批判は歓迎だ。あと、この件について学問的に素人であることを最初告白する。その上、これを書くための調査に要した時間たかだか時間程度であり、材料が偏っている可能性がある。だが科学思考はできるつもりだ。

今広く報道される例の事件は、電通労働事情問題であるかどうかについては検討余地があると思う。

日本一年間の自殺件数は2万人台で(https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H26/H26_jisatunojoukyou_01.pdf)、ざっくり考えると一日50人以上自殺している。世界的には、40秒に一人、誰かが自殺している(http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/131056/5/9789241564779_jpn.pdf 以下、「WHO報告」と呼ぶ)。これほど数が多い場合統計学的考察有用だ。個々のエピソードで語るのは、思考を歪ませてしまう。

今、報道ネットで大きく議論されているのは、電通での長時間労働が非常に悪かったのではないかということである。だがそれは真だろうか。私が疑問を持つのは、労働時間が短いことで有名なフランスでも自殺率は低くないじゃないか、ということがあるからだ。詳しく見よう。日本自殺率23.1/10万人に対して、フランスで15.8/10万人、というデータがある(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html)。フランスは週35時間労働であり、超過勤務については法的制裁を含む強い規制がかけられている。アメリカでは13.7/10万人。条件を揃えるためには先進国比較するのがよかろう。労働時間については、この3ヶ国では予想通りフランスが最短、次が日本、最長がアメリカとあるhttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html)。自殺率とは相関していないように見える。

「過労によって自殺した」という場合統計学的には、超過労働時間自殺率とのトレンドが、各種因子、例えば男女・年齢・社会経済状況、を補正したのちにも見られないといけない。ちなみに男性自殺率女性の3倍だ(WHO報告)。だから、上に述べた国別比較は、参考にはなるが、あくまで参考であるネットで調べた限り(http://www.econ.hit-u.ac.jp/~kawaguch/class/seminar_undergrad/ugthesis2013/fujimoto_thesis.pdf)少なくとも日本で、超過労働時間自殺率関係に関する先行論文はないように見える。そしてこの参照先PDFには、「所定外労働時間(中略)については自 殺率を減少させていることが分かった。」と結論しているのだ。もちろんこの一件で全ての結論を出してはいけない。同じデータの違う解析や、独立したデータでの再現確認などが必要だ。

しかし、「超過労働が明らかに自殺率を増加させる」ということについての、社会経済学根拠が私には見つけられなかった。

医学的には自殺関係するものとしてのは精神疾患特にうつ病が挙げられるだろう。ならば、「超過労働うつ病発生率を増加させる」→「うつ病自殺率を増加させる」という因果関係にある可能性はあるか。これも短時間調べた限りだが、これまた「労働時間うつ抑うつなどの精神負担との関連について,一致した結果は認められなかった。」とする報告がある(http://joh.sanei.or.jp/pdf/J48/J48_4_01.pdf)。

労働時間をどんなにすることよりも、もしかするとそれとは関係なく発症しているうつ病を早期に検知し、投薬を含むメンタルカウンセリングへのアクセスをよくすることの方が、自殺防止にははるか重要だったりしないか

我が子を自殺から守るためにするべきことは何か。考えている次第である

もちろん、日本の超過労働しか効率の悪い)は是正されるべきだ。しかしこれは、例えば妻や子供といる時間を増やしてより豊かな家庭生活を送ることとか、余暇を増やしてレジャーによってより経済産業を回すこととか、そういったことが目的であるだろう(これも学問検討必要だが、「家族といる時間が増える」ことについてはほぼ明らかと言えよう)。その上さらに、労働時間を減らせば自殺率は減るのか?自殺率を減らすために労働時間を減らすのか?本文で参照した論文によれば、自殺率失業率は強く相関するとのことだ。労働時間を減らすと、少なくとも今の日本労働慣行のままでは、経済悪化すると思われる(これは将来的には労働慣行のものを変えるべきだろう)。それで経済悪化することで失業率が高まり却って自殺率は高まらいか

もしそうなら、その時政治必要決断は、労働時間を減らすことにより一時的自殺率が増える可能性があり、メンタルヘルスケアを強化する、ということが必要になるだろう。これは、「労働時間を減らせば自然自殺率は減る」と思っていたら起きない発想ということになる。

からその意味でも、この件を学問的に検討することは有用だと思われる。

2016-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20161018024759

まあ、結構正しいと思う。インテリ層ってだけじゃなくて自称リベラル」のやつらの事だろう。

ジェンダー的な抑圧とか、ブラック企業の抑圧とか、そういうのから逃げることに対する正義について語りすぎるあまり、すっげー薄っぺら思想の持主多いよね。

まあ、「親や教師受けをよくする方法」なんて、彼らにすればそもそもウケをよくする必要が無いし、実力とは関係のない些末な点取りとかに役立っても人生本質的に役立たないし、そういうこと言っても否定されると思うけど。

https://www.amazon.co.jp/dp/4479793631

こういう自制心が自己実現有用だという話を挙げてみたりすると有効

2016-10-17

本当に日本ネットって底なし沼みたいにすべての有用議論ゴミに埋めていくよな…

日本人にはそんなことしか出来ないのなら、もう日本列島のものゴミにうまって死に絶えてしまえば良いのに…

2016-10-16

役に立つことを求めて何が悪い

庶民にとって研究道楽は紙一重なんだよ。

お前の研究道楽でないってんなら研究の意義を説明しろ

説明できない、わからない、有用性は将来が決めること。

さんざん聞き飽きた。

そんなもんは海外のやりたいやつにやらせればいい。

研究者も出ていけばいいだろ。

この国で研究する必然なんかないし、この国からノーベル賞出す必要もないんだよ。

わかったら役に立つことをやれ。できないなら深夜バイトでもしてろ。

2016-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20161015202242

そもそもなんで結婚した人がそれ以外の人よりも優先されなきゃいけないのか?

たまたま結婚したら偉いのか?と。独身のまま生きてく奴は下なのか?

何の話してんのかよく分からんのだけど、減税措置とかそういう話?

別にそういうのがなくても、愛する者同士結びつくのに結婚制度有用で(それこそ減税もクソもない聖書時代から結婚制度はある)、これを同性愛者に認めてもいいんじゃない?って話をしてるつもりだった。

2016-10-01

たとえ話で議論をしないことが常識になってほしい

たとえ話は、一見すると分かりやすい。

しかし、多くの場合議論におけるたとえ話は、欺瞞はらんでいたり、議論拡散・混乱させる効果しかない。

例えば、「AはBであるか否か」の議論をしていたとしよう。

ここで、「AはBである」という論者が、Cのたとえ話をするとき、そこには、

①AはCにたとえられる(A≒C)

②CはBである

③①及び②ゆえにAはBである

という論理が背後にあるはずである

大抵の場合、たとえ話においては、②については異論がでにくいようなCが設定されるので、問題は①である

ときどき、②すらあやしいたとえ話もあるが、それは措く。)

多くの場合において、①A≒Cと言えるかどうかは議論余地があり、たとえ話によって結局、議論拡散してしまうのである

そもそも、①及び②が当然に認められるなら、「AはBである」ということにほとんど疑いはなく、「AはBであるか否か」ということが議論になっているということは、①か②を当然視しない人がいるというこのなのである

最近の例では、元アナウンサーブログ記事炎上に対する芸人コメントがある。

このコメントでは、「壁ド突いたら手の骨折ます、でもド突いちゃった」患者がたとえ話として出されている。

Twitterでのコメントであり、言葉不足となっているが、ここでいいたいのは、

自己責任人工透析を受けることになった患者と、壁を殴ったら骨が折れることが分かってるのに殴って骨を折った患者は同様である

②壁を殴ったら…の患者医療費は全額自己負担にすべきである

自己責任人工透析を受けることになった患者医療費自己負担にすべきである

ということだろう。

このケースでは、そもそも②が当然に同意できるものではない上、①についても、それらが同様といえるかについて議論余地がある。

結局、元々の議論に①、②という論点を新たに付け加えているだけであり、議論の促進に資するところがないばかりか、議論を混乱させるものだと言える。

そもそも記事炎上の原因は③の命題の当否ではないという点でも的外れ気味な擁護ではある。)

このようにたとえ話というのは、多くの場合百害あって一利なしである

議論においてたとえ話をしない、ということが常識として広まるようになってほしい。

※なお、本来A≒Cとして扱うべきところ、差別意識からA≠Cとして扱れている、ということを炙り出すためには、たとえ話が有用場合がある。男女を入れ替えるたとえ話がこの役割を果たすことは多い。もっとも、この場合でも、男女をいれかえることによって変化する要素がないか注意が必要である

※追記

ここでいうたとえ話というのは、比喩アナロジーであって、例示ではない。誤解している人もいるみたいなので念の為

※追記2

故事成語寓話の(世間話レベルにおける)説得力とそれが議論で使えるかどうかは別問題だと思うんですが。

2016-09-30

JTビジョンひとつずつですが、未来へ。

JT VS 国立研究開発法人国立がん研究センターを読んだ感想

流れ:

1. 国立研究開発法人国立がん研究センター受動喫煙による日本人肺がんリスク約1.3倍あり,肺がんリスク評価を「ほぼ確実」から「確実」へと評価日本人非喫煙者対象とした受動喫煙肺がんとの関連について、科学的根拠に基づく評価を示し、受動喫煙の防止を努力目標から明確な目標として提示

2. JT: それを認めず,「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題解決しようとする.

上記とは別に,元々の公式見解喫煙健康に関するJTの考え方)も酷すぎる.

https://www.jti.co.jp/tobacco/responsibilities/guidelines/responsibility/health/index.html :喫煙健康喫煙健康に関するJTの考え方)]

そもそもJTが目指す社会って何?

公式HPに載っている全文を引用します.

https://www.jti.co.jp/tobacco/responsibilities/index.html: JTが目指す社会]

吸う人も吸わない人もここちよい世の中へ。

たばこの吸われる方、吸われない方が

強調して共存できる社会の実現を目指して、

様々な活動に取り組んでいます

吸わない人で,ニコチン・タールの混ざった煙を吸わされて心地よく思う人は全くいません.

煙は拡散されていくことをご承知でしょうか?

煙を完全にシャットアウトするような分煙禁止することを強く望みます

CM映像ではそのような描写はまったくありません.

JTビジョンって何?

こちらも公式HPに載っている全文を引用します.

https://www.jti.co.jp/tobacco/responsibilities/vision/index.html: JTビジョン]

たばこ好きな人がいますたばこを嫌いな人がいます

世の中には、さまざまな暮らしがある。さまざまな人がいる。

そのひとりひとりに、それぞれの思いや感情がある。

たばこについても同じように、いろいろな考えがあると思います

たばこを吸うことは、健康上のリスクを伴います

それを認識したうえで、たばこを吸う大人には、それぞれにたばこを愛用する理由があります

一方、たばこを吸わない人にとっては、たばこの煙が迷惑になることがありますたばこを吸う大人は、つねにマナーを守ることに心がけるべきです。

から私たちJTは、吸う人、吸わない人が共存できる世の中をめざし、さまざまな活動にいま取り組んでいます

私たちは「分煙環境の整備」を進めています。それぞれの場所に合うさまざまなやり方で、吸う人も吸わない人も心地よく過ごせる環境を増やしたいと考えているからです。

私たちは「マナーの啓発活動」も進めていますたばこを愛用する人は、周りを思いやることが、何より大切であると考えているからです。

さまざまである、ということ。

それを認め合い、尊重しあえる未来社会想像しながら、私たちJTはこれからも、いろいろな活動真摯につづけていきたいと思います

ひとつずつですが、未来へ。

マナー問題で片付けようとするのは,もともとの企業体質のようでこの文章からひしひしと伝わってきます

健康上のリスク認識したうえで,迷惑マナー・心がけの問題にするのはやはり間違っているのではないでしょうか?

他人健康上のリスクより愛用する理由が勝る場合などあるのでしょうか?

大人」云々よりも社会生活する人間として間違ってませんか?

また,今回のがんセンターの報告で,あなた方のいう未来ひとつ進んだわけですが,なぜ認めようとしないのでしょうか.

あなた方のいうビジョン尊重共存に背く行為ではないでしょうか>

喫煙健康に関するJTの考え方」が酷すぎる

引用https://www.jti.co.jp/tobacco/responsibilities/guidelines/responsibility/health/index.html : 喫煙健康]

厚生労働省は、「21世紀における国民健康づくり運動」において、たばこは、肺がん心筋梗塞等の虚血性心疾患、肺気腫等の慢性閉塞性肺疾患など多くの疾病や、低出生体重児、流・早産など妊娠に関連した異常の危険因子 ※1であるとしています


※1:

危険因子(リスクファクター)という用語は様々に使われていますが、定義としては以下のようなものがあります

「”リスクファクター(risk factor)”という言葉は、病気の発生リスクを高めるが、単独では、病気を引き起こすのには不十分な要因を意味する言葉として一般的に用いられています。」(木原雅子木原正博訳『WHOの基礎疫学』、三煌社 )

科学的知見に基づいて、意味のある健康関連状況との関連が知られている個人の行動や生活様式の特徴、環境曝露、先天性や遺伝特性などである。」 (日本疫学会訳『疫学辞典 第5版』、財団法人日本公衆衛生協会

病気の発生あるいは他の特定結果の蓋然性を増加させる属性ないしは曝露」(日本疫学編集疫学 基礎から学ぶために』、南江堂)

私たちも、喫煙特定の疾病(妊娠に関連した異常を含む)のリスクを高めると認識しています。また、喫煙とそれらの疾病との関連を具体的に解明するため、今後の更なる研究必要と考えています。※2

※2:

わが国における男女別の肺がん死亡率と喫煙者率の推移をみると、最近50年間で男性喫煙者率は明らかに低下し、女性喫煙者率はほぼ横ばいであるのに対し、死亡率は男女ともに1950年から1995年ごろにかけて顕著に増加し、以降減少傾向に転じているという事実がみられます喫煙の影響が現れるには20-30年のタイムラグをみる必要があるとの意見がありますが、タイムラグ考慮しても肺がん死亡率の動向を喫煙者率のみで説明することは困難です。

日本における喫煙者率と肺がん死亡率の推移(グラフ1)

困難であることの理由の一つとして、男女間における喫煙者率と死亡率の関係に違いがあります喫煙者率は男性では顕著に低下、女性ではほぼ横ばいであるのに対し、死亡率は男女で同じ傾向を示しているという事実がみられます

男女別の喫煙者率と肺がん死亡率推移(グラフ2 軸間隔をいじっているので比較不可能

また、罹患でみた場合肺がん罹患率は男女ともに増加しており、タイムラグ考慮しても罹患率の動向は喫煙者率の推移と一致しません。

日本における喫煙者率と肺がん罹患率の推移(グラフ3 データ数が少なくて役に立たない)

さらに、世界各国を男女別に比較すると、喫煙者率と肺がんによる死亡率との間には必ずしも相関関係がありません。

各国の喫煙者率と肺がん死亡率の関係グラフ4 2009年喫煙者率と1年前の肺がん死亡率での散布図,過去を見ても意味がない)

これらのことから私たちは、喫煙健康への影響については今後の更なる研究必要と考えています

喫煙が多くの疾病の危険因子であるとの厚生労働省見解は、主として喫煙者集団非喫煙者集団の間での疾病発生率等を比較する統計に基づいた研究疫学研究)によるものです。疫学研究は、喫煙者集団において特定の疾病のリスク非喫煙者集団より高いことをほぼ一貫して示しています。※3

※3:

喫煙健康に及ぼす影響に関する厚生労働省見解および関係情報については、厚生労働省ホームページ中の「たばこ健康に関する情報ページ」別窓で開くをご参照下さい。

疫学研究は、疾病とその要因との関連性を探るにあたり有用学問です。しかしながら、がん等、喫煙と関連があるとされる諸疾病の発生には、住環境大気汚染等)、食生活運動量ストレス遺伝的要因等様々な要因が影響しており、喫煙以外の全ての要因を同じにした集団比較することは困難です。また、疫学研究喫煙者非喫煙者集団同士を比較するものであり、個々の喫煙者について疾病のリスクを明らかにするものではありません。

喫煙の人体への影響を解明するために、疫学研究のほか、動物実験等が行われています動物実験において、たばこのタールをマウスの皮膚に塗布する実験では、皮膚腫瘍の発生が確認されていますが、たばこ煙のみを吸入させる方法により、腫瘍を発生させることは困難です。※4

※4:

たばこ煙を長期間吸入させる試験において、肺腫瘍が発生したとの報告もありますが、多くでは腫瘍の発生が認められていません。

喫煙健康への影響については今後更なる研究必要であるものの、私たちは、喫煙特定の疾病のリスクファクターであると考えています喫煙するかしないかは、喫煙健康への影響・リスクに関する情報に基づいて、個々の成人の方が決めるべきものです。


まるで,警察麻薬撲滅ビデオに出てくる麻薬を勧めてくる悪い大人のものである

ほとんど意味のない統計グラフもやめていただきたい.

疫学研究において,特定の疾病のリスク非喫煙者集団より高いことを示されているのに対し,

全ての要因を同じにした集団比較することは困難という反論ナンセンスであり,

様々な条件で喫煙が疾病のリスクになっていると結論付けるのが妥当だろう.

腫瘍が発生したとの報告もあるのに,ほとんど起きないか大丈夫のような文言も謎.

せめて,リスクは最大で見積もれよ.そんなに人を殺したいのか.

論文データよりもインチキキトー統計を過信されているようですし,

自分たちが何人人を殺したかの下限もわからないのでしょう.

即刻分煙でなく禁止する運動をするか,解体されてください.

2016-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20160929135113

まず

オタクでない

監督知らない

ほんとに純粋高校生

見に行ったとする。

感動する。

信じ込ませる。

作品をさかのぼる。

エロゲまでさかのぼる。

変態性やドロドロさを知る。

はじめに信じ込んだ時点で精神に深く

映画が入りこんでるから

そこの深い部分にきれな映像で忍び込んで

いきなり精神が犯される感覚を味わうので

精神破壊される。

気をつけな。

ほんとの純粋女子高校生は。

きゃつはあなたをそういう目でしか見ていない奴だ。

ネット情報有用

精神を深く破壊するという点で

うなぎ広告よりはるか危険

やつは、広大にリアルエロゲゲームしてるんだよ。

君らをつかってな。

巨悪だ。

脳がハッキングされる。

2016-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20160928104106

社会保障破綻するからコスパの悪い部分は諦めよう」というのはオレもそう思うよ。

胃ろうとか、止める病院も多いしね。

ただ、元々の増田が言ってる「例の自業自得患者死ね論者」は、コスパを考えてと言うよりケチなんだと思うよ。

国民は、生きてても良い≒国の都合で生き死にを左右しない」

ってので有名な日本国憲法第25条だけど、

アレは「社会保険破綻するから努力しないなら死んでくれ」と国が言ってはならないという宣言なわけで。

社会から見て有用でない」とか「社会から見て負担が重い」と言う理由で、人の生死を左右してはならんという意味ね。

社会保険破綻と、透析患者の死なら、守るべきは死にたくない透析患者が死なないような制度ってワリと重い宣言なわけだし。

苦しくなくて尊厳を守ってくれる死があればそっちの方がいい人は居る

ギリで生かすのは誰にとっても注ぎ込むお金に対して得るものが少なすぎる

というのとは違うってことね。

尊厳死の話は、どっかというと「死なせてくれない社会は嫌だ」って話じゃないかな。

更に一歩進めば、「最後一年で、それまでの20年分の医療費を使うのは、正しいのか?」って話になって、ソッチのほうが話題にスべきだと思うんだよね。

現に、効くのは効くんだけど莫大なカネのかかるがん治療薬とか話題になってきてるし。

家族のこと考えると他人事じゃないだけに、「社会保険破綻するから、カネ食うやつは死ね」ってのは、方向性としてダメだと思うんだよな。

尊厳もクソもなく、他人寿命決められるのはちょっとな。しかもそれが「オレの考える努力してないやつから死んでもらう」だと地獄感あるし。

2016-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20160927200731

人間はそんな意味の少ないことにエネルギーを使ったりしない。

日中運転しているだけで疲れるのだ。

完全に合わせることが有用であるならば機械化せよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160925170021

この炎上案件への対応(https://job-draft.jp/articles/94)は悪くはないのだが、炎上するまでわざと放置していたのではないかという疑問が残る。提示年収定義あいまいなことぐらい、求人を取り扱っている業者、ましてや、会社の評判を集めている業者なんだからこれぐらい気づいてただろう。以前からこの手の問い合わせがあっただろうに増田炎上するまで放置していたのは、ごまかしがないと企業側が乗ってくれないと思ったからではないか(それと炎上マーケティング狙い)。

年収を高くしておかないと誰も応募しない。年収を高く見せられないなら安く雇えないのでどの企業募集しない。求職者企業の思惑が合致したのがこの転職ドラフトだろう。

こんなんだから就職転職は騙したもん勝ちって言われるんだよ。騙す気満々な企業とか、有用人材人件費コストしか思ってない企業とか、人材使い捨てにする企業とかは全部潰れてしまったほうがいい。っつーか潰れろ。経営する資格いから。まあ、そういうそぶりを見せた時点で有用人材は去るだろうがな。

残業代を含まない年収提示しない/できない世の中は闇。みなし残業制度悪用する企業は論外。こういうのは法律規制しないといけないのに、全然できやしない。

ともかく、事件後に行われる転職ドラフトでみなし残業代によってどれだけかさ上げされていたのか、どの企業が脱落するかがわかるだろう。

2016-09-25

「気に入らない」、それで人権否定しようなんてのは寒い人権意識じゃ

http://anond.hatelabo.jp/20160921171221http://anond.hatelabo.jp/20160924215458関係する話を書く。なお、後者増田http://togetter.com/li/1028423 を元にかかれている。「日本国憲法タグを辿って一番目と二番目にあったやつだ。

 前者は「透析患者自業自得であるから人権否定」に対する批判後者は「特定の嗜好を持っているという理由人権否定」に対する批判である。両者に批判されている言説に共通するのは、「自分が気に食わない人間人権否定」しているところと、「法律定義できない案件」だ。

 まずはじめに、すべての人間人権否定されてはならないというのが、日本国憲法の基本理念なのではないか。三大原則のひとつとして「基本的人権の尊重」を掲げている。憲法によってかなり強く人権尊重が謳われているとみなして良いだろう。

 前者の増田でも語られているが、憲法第25条に「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」という規定がある。後者増田では憲法第31条の「何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。」が引かれている。前者によってすべての人権保護され、後者によってその蹂躙は大幅に制限されている。

 

 自己責任透析患者は殺せなどという主張は、明らかに「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を認めていないと取られかねないし、「生命若しくは自由」を奪おうとしているともとれる。そして自己責任論にもとづいてこれを正当化しようとしても、前者の増田が言うように、「自己責任の線引」は不可能であるから法律によって規定することはほぼほぼ不可能である法律規定できないのなら「生命もしくは自由」を奪えないのは後者増田論法のとおりであろう。特定の嗜好云々にも同様のことが言える。

 さて、上に、両者の言説の共通点を書いた。「自分が気に食わない人間人権否定」に対する批判である

 あくまでなんとなくだが、最近のいろんな「トンデモ」なり、雑なりの言説の問題点には、この気に食わない人間への人権否定というのが根底にあるのではないか

 まずはじめに、「人権」というのは、中学公民などで教えられている事項である。このあたりについては、上のまとめでのコメントにもあった「ピルとの付き合い方」氏がツイッター有用連続ツイートをしてらっしゃっている。

 https://twitter.com/ruriko_pillton/status/77983255997482188およびhttps://twitter.com/ruriko_pillton/status/779832732985663489を参考にして欲しい。まだまだ同氏のツイートは続いている。ここで言われているように、近代民主主義社会というのは、為政者による気分なりなんなりで刑罰を課すことを禁止する社会である。そして、「人の心の中を覗くことはできない」から「内心は規制しない」とある

 ここで考えて欲しい。内心を規制しようとするにはどうなるか。覗くことができないのだから基準を作ることはできない。為政者が「なんとなくこいつは規制すべき内心を持っているに違いない」と思ったという理由しか規制はできない。よってこれも、「基準をそもそも作れないのだから法律による規制はできない」案件であり、透析患者の件の「自己責任定義できないか規制はできない」に通づるものである

 しかし、昨今の風潮は何か。なんとなく「自己責任」のやつを助けてやるのは気に入らない、といった「なんとなく嫌だ」という理由で「生命もしくは自由」を規制しようという言説が書き立てられている。自己責任論が極端に語られるのは、何も透析患者だけではないだろう。内心は本当はわからない、というのと、どこから自己責任か?は定義できないという意味類似性を持つ。近代民主主義では、主権者国民である国民はもはやかつての王のような「為政者」だ。その「なんとなく」の気持ち人権規制を訴えるのは、民主主義精神に反する。

 

 以上より、この2つの事例について、「結局自分が気に食わない人間人権を、まともに法的定義ができないような”なんとなく”で規制しようとしている」という大きな問題があるのではないか、と考える。そして、その問題は、「近代民主主義」の精神に反するものである、とも考える。

 前者の増田では、「全員が健康文化的な最低限の生活ができるように、みんなでお金を出し合って支え合っていきましょう」という相互扶助精神が語られている。この精神は、共同体を維持していくのに重要精神だろう。しかし、「気に入らない」で制限を加えようという雑な言説は、この精神否定するものであり、まともな社会から離れていくものであると思う。この「なんとなく」で人件否定、はなにもここであげた2つの例だけではなく、「コミュ障」だとか、「地方民」だとか、逆に「都会民」だとか、ある考えを持つ人だとか、いろんな「集団」に対して向けられてるような気がするし、しっかり考えて欲しいというところである

 もちろんこの程度で例示が十分だとは思っていないが、流石にすべて列挙し続けることは不可能だし、これもそれに当たるのでは、というのがあったら指摘を願いたい。

2016-09-24

こうしてまた9条のない国で犠牲者が生まれしまった

9条のある日本今日もこうして平和なのに

日々9条有用性が証明されて明らかなのだから改憲派が悪ってはっきりわかるんだよね

2016-09-22

ネットビジネスリアルビジネス

基本的自分用のメモ

内容は粗い。

 

1:集客

代表的なのは無料オファー無料で特典とか、そのジャンル有名人コメント動画なんかを配り歩く。

ここではメールアドレス登録したら、そこに配信されるという方法メールアドレスを集めて(見込み客)リストを作る。

販売タイミングが一瞬(配信したら終わりとか)のものは、一定期間はリスト集めのために無料オファーを繰り返す。

ここ数年は第X話〜などのストーリー性の高いものが主流になっていて、客を飽きさせない工夫がなされている。

 

リアル商売では初回無料受験教材、フリーレントの不動産スーパー試食、カミソリの試供品の提供など。

販売タイミング等が違うが、本質的には「無料」という2文字で人目を引き、とにかく振り返ってもらうことが目的となっている。

 

2:繰り返し教育する

上記で触れた「ストーリー性の高いもの」をステップとよび、ステップ動画ステップメール物語を流し、お客の意識をぐっと引き込み続ける。

お客の興味と関心を維持するのと同時に、その商品に対する有用性を説明し、その商品を使って素晴らしい将来を手に入れた姿をイメージさせるのが狙い。顧客教育ともいう。高倉健映画の出口にサングラスコートを置いておくと3倍売れたというが、それと同じ心理状態にする。

深夜のTVショッピング大人気なのも同じ原理ネット上で小分けにしたステップ動画ではなく、番組の中で一気に欲求を上昇させて即購入させる。

家に同じようなフライパンDIYの工具がある方は引っかかりやすいので注意。

 

3:信用させるまで構成要素

挨拶自己紹介。いきなり知らないおじさんが出てきて偉そうに喋っても買う気にならない。

共通の敵認識させる。同じものを敵視しているというだけで共感度合いは上がる。意識させるものは物や人間ではなく、貧困や安月給、不自由時間、横暴な妻、煩い姑などなんでも。いいスーツを着た男が「金持ちになりましょう」というよりも、「私も昔は貧乏で娘の誕生日にもケーキを買って上げるのがやっとだった工場勤務時代がありました。」というだけで、今貧乏な人はグッと惹きつけられる。

問題提起解決。まずは感覚解決させる。抜け毛が減った、目尻の皺がなくなった、表情が明るくなった、昔の服が着られるようになったなど。

貴方問題解決したことが有ります、私(この商品)にはそれができますというところを見せる。

多くに使われているのは使用者の声。健康食品番組で使ってみた感想を述べない宣伝はないし、それを抜くと圧倒的に売れなくなる。

問題解決理解させる。理屈で、こういう原理理論方法に基づいてやったという理解をさせる。なんとなく勢いだけで解決したのではなく、きちんとノウハウとして自分実践できたり、製品として効果があるものなんだという実感を頭で理解させる。

ここには例えば学会権威が出演して喋ったり、プロ職人が出て専門用語解説しつつ喋ると効果的。

4:感動巨編!購入の大団円!全米でも全仏でも全日本でも、とにかく泣かせろ!

ここまでのセールスに付き合ってくれる人は、最初リストの中からふるいにかけられた見込み客だと言える。

不動産屋で言うと、モデルルーム看板をちら見して他人が、マンションのデザーんコンセプトやデザイナーの思いに共感し、建築技術の話に感心し、セールスマンの「私も昔は借家だったが、今では家を出た娘達が実家として帰ってきてくれる場所・・・」なんていうトークに聞き入っている状態

最後契約をさせるのは、感動させて、そっと背中を押すだけ。

酔っ払って気がでかくなってる人間をそそのかすのと同じ心理状態を、お酒を使わずに行うだけ。

自分トークでそれをするのが得意だが、下手な人は教育し、信用させる段階でここまでの状態を作ること。

「ああ、本当にいいな・・・自分もこうなりたい、これをしたい、これがほしい」と想っているところに

「あとは契約の判子を押すだけで、その未来像が手に入りますよ」と、そっと背中を押す。

そうすると、買ってもらえる。

5:大事なこと

自分が心から、本当にいいものだと思って販売すること。

いいものだと思うには、それをリアルに使っている自分想像する。

起きてから寝るまで、それとどう関わるかを考える。

 

自分が疑問に思いつつ売るのは詐欺だし、正直成功率も悪い。

以前、他社に比べてイマイチだと思っていた生保商品は、やはり提供元の見込みほど売れなかった。

 

 

最初に出てきたリスト結構節税ポイント

会社の期末に無料オファー宣伝広告費という経費を振りまいて見込み客リストという財産を作る。

利益圧縮して税金は安くなる。顧客名簿に税金はかからない。

期変わりしてそれを使って商売を行う。見込み客が大量にいる状態から、稼ぎやすいし、資金が潤沢にあると身動きが取りやすい。

で、また決算前に同じように新しいリストを作るために散財する。税金は安くなる。

まぁ、こんなところ。

ネットビジネスリアルビジネス

基本的自分用のメモ

内容は粗い。

 

1:集客

代表的なのは無料オファー無料で特典とか、そのジャンル有名人コメント動画なんかを配り歩く。

ここではメールアドレス登録したら、そこに配信されるという方法メールアドレスを集めて(見込み客)リストを作る。

販売タイミングが一瞬(配信したら終わりとか)のものは、一定期間はリスト集めのために無料オファーを繰り返す。

ここ数年は第X話〜などのストーリー性の高いものが主流になっていて、客を飽きさせない工夫がなされている。

 

リアル商売では初回無料受験教材、フリーレントの不動産スーパー試食、カミソリの試供品の提供など。

販売タイミング等が違うが、本質的には「無料」という2文字で人目を引き、とにかく振り返ってもらうことが目的となっている。

 

2:繰り返し教育する

上記で触れた「ストーリー性の高いもの」をステップとよび、ステップ動画ステップメール物語を流し、お客の意識をぐっと引き込み続ける。

お客の興味と関心を維持するのと同時に、その商品に対する有用性を説明し、その商品を使って素晴らしい将来を手に入れた姿をイメージさせるのが狙い。顧客教育ともいう。高倉健映画の出口にサングラスコートを置いておくと3倍売れたというが、それと同じ心理状態にする。

深夜のTVショッピング大人気なのも同じ原理ネット上で小分けにしたステップ動画ではなく、番組の中で一気に欲求を上昇させて即購入させる。

家に同じようなフライパンDIYの工具がある方は引っかかりやすいので注意。

 

3:信用させるまで構成要素

挨拶自己紹介。いきなり知らないおじさんが出てきて偉そうに喋っても買う気にならない。

共通の敵認識させる。同じものを敵視しているというだけで共感度合いは上がる。意識させるものは物や人間ではなく、貧困や安月給、不自由時間、横暴な妻、煩い姑などなんでも。いいスーツを着た男が「金持ちになりましょう」というよりも、「私も昔は貧乏で娘の誕生日にもケーキを買って上げるのがやっとだった工場勤務時代がありました。」というだけで、今貧乏な人はグッと惹きつけられる。

問題提起解決。まずは感覚解決させる。抜け毛が減った、目尻の皺がなくなった、表情が明るくなった、昔の服が着られるようになったなど。

貴方問題解決したことが有ります、私(この商品)にはそれができますというところを見せる。

多くに使われているのは使用者の声。健康食品番組で使ってみた感想を述べない宣伝はないし、それを抜くと圧倒的に売れなくなる。

問題解決理解させる。理屈で、こういう原理理論方法に基づいてやったという理解をさせる。なんとなく勢いだけで解決したのではなく、きちんとノウハウとして自分実践できたり、製品として効果があるものなんだという実感を頭で理解させる。

ここには例えば学会権威が出演して喋ったり、プロ職人が出て専門用語解説しつつ喋ると効果的。

4:感動巨編!購入の大団円!全米でも全仏でも全日本でも、とにかく泣かせろ!

ここまでのセールスに付き合ってくれる人は、最初リストの中からふるいにかけられた見込み客だと言える。

不動産屋で言うと、モデルルーム看板をちら見して他人が、マンションのデザーんコンセプトやデザイナーの思いに共感し、建築技術の話に感心し、セールスマンの「私も昔は借家だったが、今では家を出た娘達が実家として帰ってきてくれる場所・・・」なんていうトークに聞き入っている状態

最後契約をさせるのは、感動させて、そっと背中を押すだけ。

酔っ払って気がでかくなってる人間をそそのかすのと同じ心理状態を、お酒を使わずに行うだけ。

自分トークでそれをするのが得意だが、下手な人は教育し、信用させる段階でここまでの状態を作ること。

「ああ、本当にいいな・・・自分もこうなりたい、これをしたい、これがほしい」と想っているところに

「あとは契約の判子を押すだけで、その未来像が手に入りますよ」と、そっと背中を押す。

そうすると、買ってもらえる。

5:大事なこと

自分が心から、本当にいいものだと思って販売すること。

いいものだと思うには、それをリアルに使っている自分想像する。

起きてから寝るまで、それとどう関わるかを考える。

 

自分が疑問に思いつつ売るのは詐欺だし、正直成功率も悪い。

以前、他社に比べてイマイチだと思っていた生保商品は、やはり提供元の見込みほど売れなかった。

 

 

最初に出てきたリスト結構節税ポイント

会社の期末に無料オファー宣伝広告費という経費を振りまいて見込み客リストという財産を作る。

利益圧縮して税金は安くなる。顧客名簿に税金はかからない。

期変わりしてそれを使って商売を行う。見込み客が大量にいる状態から、稼ぎやすいし、資金が潤沢にあると身動きが取りやすい。

で、また決算前に同じように新しいリストを作るために散財する。税金は安くなる。

まぁ、こんなところ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん